ガールズちゃんねる

どうしても納得いかなかった事ありますか?

143コメント2018/08/04(土) 02:08

  • 1. 匿名 2018/07/23(月) 22:33:30 

    前を歩いてる人がお財布を落としたので『落としましたよ。』と財布を差し出したら、凄い顔をして私の手からむしり取り
    無言で行ってしまった人がいた。
    今でも納得がいかないから悶々としてる

    +553

    -1

  • 2. 匿名 2018/07/23(月) 22:34:50 

    処分されない手越祐也

    +289

    -7

  • 3. 匿名 2018/07/23(月) 22:35:02 

    3時間くらいかけて練り上げた力作のトピが採用されなかった
    めちゃくちゃ面白くて盛り上がるはずなのに

    +172

    -13

  • 4. 匿名 2018/07/23(月) 22:35:04 

    沢山ありすぎる。笑

    +137

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/23(月) 22:35:13 

    健康診断でラーメン禁止と言われたこと。

    +97

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/23(月) 22:35:39 

    納得いかないことだらけです。

    +168

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/23(月) 22:36:32 

    その時に文句言えばよかったのに。根性ないな。何が悶々としてるだよ

    +6

    -87

  • 8. 匿名 2018/07/23(月) 22:36:49 

    主さん、人として当然のことができる人。
    相手は人として当然のことができなかった人。
    レベルが違うんよ。悶々としなくていいのよ。

    +444

    -4

  • 9. 匿名 2018/07/23(月) 22:37:16 

    派遣会社を半年で辞めた時に
    私を指導した教育費として
    お給料から3万円引かれたこと。
    しかも何も教えてもらえなくて
    見て覚えろ的なスタンスの職場
    だったので教育費なんてかかってない(笑)
    ごちゃごちゃ言うなら訴えるとまで言われた。

    +344

    -4

  • 10. 匿名 2018/07/23(月) 22:37:17 

    お金さえあれば医者になれること

    +119

    -10

  • 11. 匿名 2018/07/23(月) 22:37:32 

    駅のホームで先頭に並んでたのに
    横入りされたとき

    +257

    -2

  • 12. 匿名 2018/07/23(月) 22:37:55 

    失敗ばかりで、改善する気もなさそうな同僚が
    男だという理由だけで、私たち女性よりも高給とりなこと
    (仕事内容は全く一緒、むしろこちらがしりぬぐい分がんばってる)

    +216

    -7

  • 13. 匿名 2018/07/23(月) 22:38:55 

    三歳児健診で歯科医に歯と全く関係ないことでしばらく責め立てられた。近くにいた保健師はただニコニコ。ちなみに虫歯はゼロ。

    +155

    -12

  • 14. 匿名 2018/07/23(月) 22:39:04 

    3才の娘の髪を切りに行った
    ボブ(肩ギリギリ)ぐらいでお願いしますって伝えたら仕上がりがどう見ても火垂るの墓の節子…
    納得出来ません

    +24

    -38

  • 15. 匿名 2018/07/23(月) 22:39:23 

    佐川元理財局長の不起訴

    +37

    -12

  • 16. 匿名 2018/07/23(月) 22:39:28 

    ブラック企業で働いてて過労で倒れた。
    後々聞いたら前の人達も同じ過労性疾患で辞めさせられていた。
    何故誰も教えてくれなかったのか?
    複数人も同じ疾患になっているのに労災認定されないのか?
    真面目に生きてる人が損する世の中。

    +176

    -1

  • 17. 匿名 2018/07/23(月) 22:40:05 

    私はレジを打っただけで商品のご案内をした訳ではないのですが、お客様のレシートにレジを打った人の名前が載ってしまうので、お客様が商品のご案内をした人が私だと勘違いし、私宛にクレームを入れて来ました。後で調べたら先輩のご案内ミスでした。先輩のミスなのにこっちのせいにされた挙句
    謝りもせずに
    「お客様の言うことが正しくなっちゃうから」
    「こういう事にならないように気をつけて」
    だけで済まされた。
    ミスをしたのは責任者の人でした。責任者がミスをするのはやばいから新入社員の私の失敗って事にしとけばいいや、みたいな感じがして納得いきません。

    +286

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/23(月) 22:40:34 

    マイナスだと思いますが、、

    既婚者と1回やってしまっただけで嫁から300万の慰謝料請求された。

    付き合って無いし誘われたんだけど。。

    +16

    -116

  • 19. 匿名 2018/07/23(月) 22:40:35 

    私も納得いかないことだらけ!
    頑張って一つに絞り出そうとしたけど、思い出せば悔しくて涙が出てくることばかりなのでやめます。

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/23(月) 22:41:37 

    法律で有休休暇取得は認められているのに
    会社によって全消化出来たり取りにくい、取れない会社があるという事。どうにかしろ!!

    +195

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/23(月) 22:42:05 

    旦那より稼いでるのに家事炊事洗濯を私がしてること。

    +144

    -3

  • 22. 匿名 2018/07/23(月) 22:42:08 

    美容院の予約、美容師の体調不良で予約日の変更をお願いされたのに、その次の予約がどこもいっぱいで1ヶ月先しか取れないと言われた。

    イヤイヤ、そっちの都合で変更になったんだから時間外だろうが休日だろうがこっちの都合に合わせてくれても良くない?

    +247

    -22

  • 23. 匿名 2018/07/23(月) 22:42:09 

    皆に迷惑ばっかりかけて嫌われてた元同僚パートさんが、謝罪するどころか被害者面して辞めていった事。

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/23(月) 22:42:54 

    ショッピングモールの駐車場で煽られた!多分40㎞出してた!とかの謎の通報をされた事。
    混んでて空きを探しながら走行してたからゆっくりだったし、前の車とは車2台分は距離あった。警察にドラレコ見せたら私の言い分通りだと納得してもらえて、車検証や身分証の提示も一切求められず名前も聞かれなかった。完全にイチャモンだった、ドラレコ付けてて良かったわ。

    +156

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/23(月) 22:43:19 

    駅のホームで女の人のカーディガンに値札ついたままだったから教えてあげようと声掛けたら、走って逃げられた。

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/23(月) 22:43:31 

    5年も付き合ってて一緒にいると楽しいし結婚したいって言ってくれるのにプロポーズされない事

    +30

    -4

  • 27. 匿名 2018/07/23(月) 22:43:56 

    >>20 労働局に相談

    +17

    -3

  • 28. 匿名 2018/07/23(月) 22:44:09 

    4時間のパートなのに、必ず30分休憩を取らされること。
    1人勤務の接客の仕事なので、お客さんが立て続けに来たら休憩取れないことも多いし、休憩に入らなくても30分引かれるから理不尽に思う。

    +183

    -8

  • 29. 匿名 2018/07/23(月) 22:44:38 

    絶対謝らない彼氏に対し納得いってない

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2018/07/23(月) 22:45:46 

    嫌がらせしてきた人が普通に生活してること。

    +117

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/23(月) 22:46:14 

    誕生日に買っててくれたグッチの財布を喧嘩したきっかけでそこいらの女にあげた元カレ。ムカつきすぎて暴れまくったw

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/23(月) 22:46:22 

    >>18
    ざまぁああああああああああああ
    馬鹿男に股開いて無料肉便器公衆便所にされたあげく300万払うとか馬鹿過ぎて笑える

    +64

    -53

  • 33. 匿名 2018/07/23(月) 22:47:22 

    皆がやらない床掃除をしてたら「そんなことしたら私が働いてないみたいじゃない」って先輩から文句言われた事

    +128

    -5

  • 34. 匿名 2018/07/23(月) 22:47:34 

    中古車を買いに行って車体の裏側を見せてって言うと絶対見せてくれないのはなぜ?
    一度ト○タの中古車センターで車を買ったら車の裏が腐ってボロボロだったから中古車買う時は裏を確認したいんだけど絶対見せてくれない
    ちなみにト○タの中古車センターで苦情を言うと整備工や所長らが私に聞こえるように「めんどくせぇ客だなーグダグタうるせぇんだよ」って言われ、ト○タってこんな会社なのかって驚いた

    +137

    -8

  • 35. 匿名 2018/07/23(月) 22:50:11 

    人を殺したのに犯人が精神的障害で判断能力がなかったから死刑にならないとかの事例。
    殺したんだから自分も死ぬべき。
    何の障害も環境も関係ない。
    全ては性格。

    +203

    -4

  • 36. 匿名 2018/07/23(月) 22:50:57 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +18

    -4

  • 37. 匿名 2018/07/23(月) 22:51:06 

    建築基準法云々を守らずガンガンミニ戸建てを建てた家主
    おかげで景観は無論
    日当たりも最悪になりました
    加えて住人がとんでもないDQNで毎日が

    許せない!

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/23(月) 22:52:33 

    数年ぶりに会った友達から整形認定
    痩せて顔が変わった自覚はあるけど
    カツカツの生活してて余裕ないし
    整形する気もないって言っても信じてない顔されてムカついたw

    +98

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/23(月) 22:54:09 

    満員電車(女性専用)で、肩からかけた鞄を手に持ちかえないおばさん。
    その人いつも満員電車で化粧してて迷惑!色ものが他人の服についたらどーするの?

    +47

    -3

  • 40. 匿名 2018/07/23(月) 22:54:23 

    とあるショップでポイントをためていた
    (使いたいときに1ポイント1円として引いてくれるサービス)
    誕生日の500円引きクーポンはがきが届いたので
    それを使って値引きしてもらって買い物した
    ・・・んだけどなぜかポイント残額がマイナスになってる!
    ハガキだしたのに、間違えてポイント使用したことにされてる

    +76

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/23(月) 22:54:28 

    無能な年寄りのくせに年功序列を今だに引きずって上から発言ばかりする団塊世代。

    +85

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/23(月) 22:54:30 

    彼氏が風邪をひいたという話をしたら職場の人達が「連絡した?」と言うので
    「簡単なLINEしときました」と言ったら
    「えー冷たいw電話しなよ!そんで家行ってご飯作ってやりな〜」と。

    体調悪い時に電話の相手をさせるのって思いやりが無いと思うんだけど…
    それに家に来られたらゆっくり休めないよね?
    もし寝ちゃったら鍵閉められないから恋人は帰れないし…

    相手の事を考えて行動してるのにそれを薄情だと思われるのが納得いかない
    これ以外にも似たような事が色々あるから、
    私の気の遣い方がわかりづらいのも悪いのかもしれないけどさ

    +29

    -11

  • 43. 匿名 2018/07/23(月) 22:55:11 

    >>32
    言い過ぎだし下品な表現する貴女も大差ない

    +105

    -2

  • 44. 匿名 2018/07/23(月) 22:55:12 

    犯罪者が三回結婚できて私が一度もできないし、彼氏もできないこと

    +77

    -6

  • 45. 匿名 2018/07/23(月) 22:56:04 

    ポンコツすぎるシステムのお陰で、お客さんに謝罪してめんどくさい書類書いてめんどくさい計上しなきゃいけないこと。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/23(月) 22:56:07 

    労働局に相談したらどうなりますか?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/23(月) 22:57:08 

    分数の割り算のとき、分子と分母をひっくり返して掛けること。そっから算数わかんなくなった。

    +68

    -3

  • 48. 匿名 2018/07/23(月) 22:58:17 

    >>36
    それは納豆だよww

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2018/07/23(月) 22:58:21 

    >>44
    どーせ、それなりの相手だよ。
    で、自分も巻き込まれるパターン

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/23(月) 23:02:12 

    >>39
    嫌なおばさんだね。周りの迷惑なんてお構いなしなんだろうね。

    私はバス通勤なんだけど、いつも同じバスに乗り合わせるおばさんは香水のにおいがキツすぎて鼻がもげそうなくらい強烈です。
    周りのことも少しは考えてほしい…。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/23(月) 23:02:26 

    今日、後ろで順番待ちしてた女が机を爪でトントコ叩いてきた
    どんだけ生き急いでるんだよ、感じ悪って思ってもんもん

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/23(月) 23:02:58 

    >>9
    逆に訴えてやれ!

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/23(月) 23:07:14 

    >>50
    39です。香水もキツイと鼻もげそうですよね!しかも距離も近いし、そういうの考えないのかな?って神経疑う!
    具合悪くする方たまに見ますが香水が原因とかも中にはありそう!

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/23(月) 23:07:17 

    >>42
    他人は何とでも言うよ!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/23(月) 23:08:00 

    >>35
    性格ではない。
    罰は罪に対して下すものだよ。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/23(月) 23:08:23 

    今さっき、上司が憶測ばかりの意見をラインしてしたこと。
    あまりにも失礼すぎる物言いだったから、謙虚で控えめな返信を心掛けつつも、納得したけど→憶測に対して反論もする→失礼いたしました みたいな返信を送ってしまった。

    常識のある社会人なら、反論なんてしないんだろうね。
    例え憶測でしかない超失礼なこと言われても。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2018/07/23(月) 23:09:32 

    あー!うぜー!くそ上司!
    常識がないのはお前だろ!これだから医者は!!

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/23(月) 23:09:54 

    調理系の部活に入ってたんだけどその時に作ったご飯をみんなで食べてたら部活の顧問が左で箸を使ってる私と先輩を見て『なんで右で持てないんだ?箸もまともに使えないんだったら部活辞めさせるぞ』って言ってきました。楽しいご飯の時間が一気に気まずい空気に...。たしかに私は左利きだけど持ち方自体は一般的な持ち方なのに左利きぐらいでなんでそんなこと言われないといけないのかと思いました。

    +103

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/23(月) 23:10:03 

    コンビニで現金で支払ったのにTポイントカードのクレジット処理もされて二重に代金取られたこと!しかもこの半年で2回ありました(別店舗)!どちらも外人のバイトさんで指摘しても悪びれもしません。気をつけて確認して下さい。

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/23(月) 23:11:11 

    担当のミスなのになぜか事務のお前が謝っとけと言われそのミスのことで怒られると思って電話かけたら案の定怒られる。
    がそのミス以前に担当が約束してたこと破ったらしく、上の人たちも知ってたのにそれをわたしに伝えずその件でミス以上にめちゃくちゃ怒られる。
    1時間半ぐらい電話で怒られてるの見て上の人たち笑ってて、やっと終わったらもっと早く終わらせられないの?と。
    なんでわたしがこんなに怒られなくちゃいけないのって思ったし、ミスした担当には鼻で笑われるし悔しくてトイレで涙でた。

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/23(月) 23:13:46 

    接客業だから理不尽なことが多い。
    しかし、古株のオババのとんちんかんな仕事のせいで起こったクレームなのに
    本人は全く悪びれる様子もなく無反応
    おまけに続けて同じことをするから
    こっちの仕事が全く進まない

    なのに私のミスとして処理。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/23(月) 23:13:46 

    仕事のタイムスケジュールの画像、私は送ったのに、あっちは送ってくれなかったどころか別の人には送ってた。

    だから、翌週から知らんふりしたら、何か思ってる視線投げてきたわ。

    お前が送ってくれって先に言い出したんだから最後まで、責任持てよ!
    それが出来ないなら、自分で上司に聞きに行けよ!!!

    いつもいつも問題を難しくする!
    ウザいんじゃ!!!!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/23(月) 23:15:59 

    自分のことばかりしか考えないおばちゃん
    おでん工場のラインに品物を運んできて供給する作業をしているけど
    昨日は普段の2ラインから3ラインに増えて、そのうち1ラインが1人での作業
    他ラインはいずれも2人での作業
    1人で作業しているおばちゃんがこっちは大変で1人だからいつも以上に忙しいのに
    全然手伝ってくれないと文句言って怒鳴って来た
    こっちだって普段の2ラインから3ラインになって仕事量が増えているわけで
    サボっていたわけじゃなくて他の2ラインでの作業とタイミングが重なっているのに
    そういうことは全然考慮してくれない
    本当自分勝手だなと思った

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/23(月) 23:16:02 

    >>60
    うわー、最悪な目にあったね。
    わざとだね。

    次からは、そういう意味の分からない指示は断った方がいいよ!

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/23(月) 23:16:44 

    >>52
    本当にムカつきすぎて、労働基準監督署に
    相談に行きました。
    向こうが訴えて勝てる見込みは
    ないですし、訴える方がお金がかかるので、
    脅し文句ですとのことでした!
    結局3万円は引かれていたけどもう
    こんな会社とは関わりたくないので、
    これで縁が切れるならと文句を言いには
    行きませんでしたが腹が立ちます


    +18

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/23(月) 23:18:51 

    路上教習中、交差点で右折したくて待ってたら対向車途絶えないどころか黄色信号になっても赤信号に変わっても対向車が走ってて全然右折出来なかった。それが原因でその時合格出来なかった。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/23(月) 23:19:52 

    某パソコン学校に資格を取りに行った
    あまり調べずに通いやすい立地とよくCMで見かけるからという理由でその学校をチョイス

    見学と言う名の契約するまで帰さない地獄に始まり(最初から契約するつもりだったからまぁよし)
    あまり長期では通えない事、忙しいスケジュールの合間に通わなければならない事、できればあまり予算はかけたくない事、資格さえ取れればスキルは最悪後回しでも構わない事を説明したのに
    毎日キツキツになるようなコマ数の多い値段も高めの授業をしきりに進め、頑張れば通えますから!大丈夫!とゴリ押し。通うのも頑張るのもお前じゃない!私だ!
    資格コースだけでいいと言うのに基礎コースの話しかしない(基礎はもう知っている)
    最終的にはなんとか資格コースのみでコマ数の少ないコースを選べたけど、そこまでの道のりが長すぎてめちゃくちゃ疲れた
    いざ通い始めてみると授業とは名ばかりの半分独学状態。教科書渡されて分からないところがあれば質問してねーさよなら〜といった具合
    内容も対して難しい事はなくつくづく通い始めた事を後悔。独学は厳しいと思いますよ〜って言葉に完全に騙された

    お金返してくれ

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/23(月) 23:20:56 

    朝、コンビニから出た瞬間おじいさんに「じゃまや!どけ!」って言われて、何かと思ったら自分の家のゴミをコンビニのゴミ箱にすててた!朝から凄い気分悪かったわー

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/23(月) 23:23:21 

    >>3
    本当それー!

    絶対ガルちゃん好きそうな話題でもダメな時なんで?って思う
    全然伸びないトピとか相談トピとかは承認されるのに

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/23(月) 23:23:36 

    虐待中絶する奴に子供ができて
    真面目に生きてる人が不妊なこと

    +50

    -3

  • 71. 匿名 2018/07/23(月) 23:24:06 

    まだ入社したての頃、上司にほんの少しのミスでも重大なことになる可能性があるから、些細なことでもなんでも聞け。と言われたので後日分からないことを聞いたら、そんなこといちいち聞くな、自分で判断しろと言われた。
    納得いかない。

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/23(月) 23:30:19 

    SNSであること無いこと無いこと噂されたことを、後から聞かされたこと。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/23(月) 23:30:47 

    同年代か自分より年下の女性に対して
    年齢でおばさんだの劣化しただの叩いている男
    自分だっておじさんなのに、自覚ないのかなと呆れてしまう

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/23(月) 23:33:01 

    ボランティアで、足の不自由な方の家の掃除に行った。
    お盆にお坊さんが来られるので、仏壇や床を掃除して欲しいと頼まれた。
    何年も拭き掃除をしてなくて、凄い埃やゴミが溜まっていた。
    部屋を閉め切っているので、物凄く暑くて大変だったけど、綺麗に拭き掃除をした。

    終わって見てもらうと、「仏壇を拭いてくれただけで良いのに」と言われた。
    自分が床の間もしてくれって言ったのに!と思ったけど、我慢した。
    ボランティア協会から、気まぐれな人だから逆らわない様に言われていた。

    サウナみたいな部屋で、汗だくになって綺麗にしたのに納得いかない!
    と思ったけど、病気が言わせていると思いながら悲しくなった…

    +52

    -3

  • 75. 匿名 2018/07/23(月) 23:41:37 

    仕事辞めたらクソ女が今まで起こった問題や自分が思った不満を全部私が言った事にして職場で言いふらしていた
    後で取りに行く物があった時に態度がすごくて知った
    おかげで辞めたのに噂されて私も要領悪くパニックになり疑われたまま
    田舎なので外出歩くのもこわいしあってしまったらどうしようと辞めたのにつらい

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/23(月) 23:50:56 

    >>25
    何を勘違いしてるんだ?ですよね

    面接で、サイズのテープを付けたままのオジサンがいた。

    あっと思ったが、距離があり声は掛けてない
    直ぐ後ろを歩いてる人もいたが、そのままの状態で戻ってきた。

    言わない人が主流なの?


    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/23(月) 23:51:14 

    子供服売り場で大きいカートに子供乗せてて、狭い通路を通ろうとした時、前から若いママもカートを押していて、こっちへ向かってきた(同じような年齢の子供をカートに乗せてた) お互い気付いたけどカート1台しか通る事が出来ないので、私はカートごとバックで わざわざ広いところまで下がったのに、すれ違う時 その若いママは御礼どころか目も合わせないで素通りして言った。車と違って一方通行とかじゃないし、私が道を譲ったかたちなのに、なんで 当たり前な顔で素通りしてったのか謎。どんだけ自分えらいんじゃ!と後からどんどん腹たった。譲らなきゃよかった。

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/23(月) 23:53:03 

    予約していった病院で会計のあとに
    「次からは予約してから来てください!」
    と怒られた。
    え?別の病院と電話番号を間違えて予約した?と少し混乱してしまい何も言い返せなかったけど、後から電話の発信履歴を確認したらちゃんとその病院に電話してた。
    日時もちゃんと復唱してメモしていたから私は間違えていないのに腹が立つ。

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/23(月) 23:58:21 

    7時間労働なのに
    30分しか休憩が無いこと

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/23(月) 23:59:33 

    免許の更新で免許センターで視力検査した時、小さいやつ見えなかったからわかりませんって答えたら右とか左とかで答えて!って怒鳴られた。他の人たちがわからないって言ったらじゃあこれはどうですか?って次に進んでるのに。ムカついたから初めて苦情言った。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/24(火) 00:01:16 


    有名串カツ屋で、お通しを出し忘れたのにも関わらず、ソース代と席料です、と言われて、お通し代としてお金を取られたこと。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/24(火) 00:10:08 

    この世の中は 納得いかない事で出来ている。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/24(火) 00:27:28 

    頑張ってるのに、お局様のご機嫌を取ってるうちに嫌われた。お局様にも中堅層どっちにも。なんか納得いかねー。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/24(火) 00:34:08 

    子供のころ塾帰りに友人2人と夜道を歩いていたら
    大人の女性に大きな悲鳴をあげられた
    明るいところ(バス停)から来た人だったから
    目が暗がりに慣れてなくて人が突然現れたと思ったのか
    たたすれ違っただけなのに「痴漢」と騒がれた
    目が慣れてきたのか子供と分かると
    「子供で女の子なのに痴漢だなんて」とおかしなことを
    怒りながら言われてしまった…
    こっちも突然すぎて子供だったし、しばらく意味が分からなかった

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/24(火) 00:37:34 

    特にここ数年かな、芸能人がツイッターとかSNS等で批判されると、まるでそれが世間全体の声、みたいにテレビでしゃべってるところ。

    いやいや、例えアンチであってもあなたに少なからず興味ある人が反応してるだけで、世間の大半はあなたの発言に影響されることもないし、興味ないですよ、と思う。

    俺、私の発言が世間全体が反応してると考えてるのかわからないけど、うぬぼれすぎと思う。
    伝えたいけど伝えられないもどかしか(笑)

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/24(火) 00:46:01 

    駅でみかけた女子中学生のスカートが下着に挟まってたのかめくれたままだったので、近くまで行ってこっそり教えたら舌打ちされて睨まれたこと。なんかごめんね。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/24(火) 00:51:33 

    電車で先に並んでいたのに後ろから来たオヤジが先に乗り込んで端っこの席に座ったこと。

    自分も座れたから、こんなことでイライラしちゃいけないと思うんだけどね…

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/24(火) 01:02:31 

    依頼した内容を間違って対応されて謝りもしないババア。その上開き直ってるし、また同じ事繰り返すし、何故か失敗した処理をお金払った私にさせる。最後には挨拶にもこなくてどこかに行き、かわり違う人が謝りに来た。
    あのババアマジで腹立つ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/24(火) 01:13:35 

    >>55
    弁護士思考もクズ。
    加害者擁護=加害者
    遺族の傷口に塩とカラシぬる事が出来る性格なのが弁護士。

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2018/07/24(火) 01:38:01 

    小学生のころ
    卒業式の歌の練習だかを毎日やっていたんだけど、
    たまに楽譜を忘れくる人がちょいちょいいたけど、隣に見せてもらったりして、先生は特に怒ってはいなかった
    それで自分がたまたま一回忘れたときに限り、先生は積もってたものが爆発
    それで1時間くらい立たされたこと

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/24(火) 01:46:38 

    そうかが潰れないこと

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/24(火) 01:58:57 

    >>18
    罠だったんじゃない
    慰謝料目的の

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/24(火) 02:03:17 

    >>16
    訴えて認められなきゃ労災認定はされない。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/24(火) 02:08:24 

    >>18

    もし、既婚者である事を隠された上で関係を持ったのであればともかく、分かった上で関係を持てばそれは法律で認められた不貞行為です。
    でも300万は高すぎかもしれません。
    家庭を壊した場合、
    壊れなかった場合で慰謝料の金額は違うので金額の交渉余地はあるかもしれません。
    下がるかどうかは知らんけど。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/24(火) 02:11:31 

    >>76

    万引きして来た直後だったりして

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/07/24(火) 02:14:31 

    サイゼの店員が裏メニュー知らなくて注文出来なかった

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2018/07/24(火) 02:36:48 

    コードブルーを語ろうトピが何度申請しても選ばれない時。無理だと思いながらもまた申請してしまう。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/07/24(火) 02:42:08 

    ふと思い出して、やっぱり納得行かねーって思う事件がある。

    今カフェでバイトしてるのだけど、お客様の足元にGが出現して、私が退治したのに、後で店長から「あのお客様もう二度とお店に来てくれねーと思うよ?どーしてくれんの?」ってキレられたことがある。

    そのとき店長は違う接客をしていたから対処できなかったのだけど、本来ならお客様より前にGに気付いて、何も言わずに足で踏み潰すのが正解だったらしい。

    そんなマニュアル教えてもらってなかったし、私の死角でお客様が先にG見つけちゃったんだから仕方ないじゃん。
    私の足元に現れて私が先に見つけてたなら何も言わずに潰してたよって思ったし。

    本当は逃げ出したかったところ、勇気出して退治したのに、なんであんな怒られ方しなきゃいけなかったのか、納得いかない..

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/24(火) 03:52:38 

    臨月の時に散歩中に後ろから小さい子に激突された。すぐあとを母親が追いかけてきて、「こら、○○くん走らないの!」と子どもを注意だけして、こちらへ謝罪も心配も無しに走り去っていった。
    大丈夫だったけど何かあったらどうすんだい。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2018/07/24(火) 04:09:39 

    >>89
    そういう人を弁護する弁護士はそう言われがちだけど、国選弁護人は弁護を断れないんだよ。
    それに弁護士って言うのは、情に流されちゃダメなの。
    情に流されると判断力失うからね。
    犯人側の弁護士に立たされたら法律に基づいて判断するしかないんだよ。
    被害者側の弁護士に立っても同じこと。かわいそうだからって同情しても、法は曲げられない。
    ただ判例を駆使してるだけ。

    だから法律の女神像は目隠ししてる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/24(火) 04:19:51 

    中学の時、こんな感じで理解出来なくて何度も先生に聞いて怒られた
    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2018/07/24(火) 06:08:53 


    芸能人が自分のブログで発表する結婚とかで
    私事ですが、って前置き

    あなたのブログなんだから全部私事でしょって思う
    会社とか集団で時間割いて発表するときにいうものじゃない?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2018/07/24(火) 06:17:14 

    >>100
    そういう事じゃなくて「弁護士」になろうと言う発想する時点でゲスだと個人的に思うの。
    「冤罪」をなくしたいって思ってなる人は違うけど。
    性悪のIQ高い人に頭の弱い人が追い詰められたって、無関係の他者へ通り魔する犯人もいれば、自分を殺す人もいる。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2018/07/24(火) 06:19:37 

    >>103
    ステータスが欲しいから弁護士になる人がほとんどじゃん。
    男の美容師と同レベルの動機。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2018/07/24(火) 06:22:32 

    アンミカ、デブスなのにモデル。納得いかない。

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2018/07/24(火) 06:40:55 

    男は「人間、中身が大事だ!」と言う割に、女に対しては「美人、可愛い、胸でかい、スタイルいい」等、外見超重視な事。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/24(火) 06:56:35 

    >>3

    どんなトピだったのか気になる(笑)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/24(火) 07:03:43 

    >>100
    弁護士資格なんて取ろうと思えるクズだから国選だってやらされるし、分かってて弁護士になるんじゃん。
    あのねーがるちゃんにはフィギュアファンが沢山いるんだけど、あなたまさかデニステン選手の事件知ってるよね?
    今はがるちゃんで、そういう事言わない方がいいよ。

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2018/07/24(火) 07:58:35 

    旦那が私の実家が好きで毎週
    行きたがるのは旦那なのに
    義両親にたまには孫に会わせろと
    私が怒られた。裏では私の悪口
    ばかり、、、気を使って旦那に
    たまには義実家行こうと言えば
    八つ当たりされるし。
    息子に嫌われとんの気付けよ

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/24(火) 08:07:01 

    本屋で、店内で何を買おうか探してるところへ「カバンの中見せて下さい」。「はぁ?!」と思ったけど、やましいことはないし見せると、事務室にカバンを持って行かれた。
    当たり前だけど何もないから返されたけど、謝罪はなく。
    事務室で本を仕込まれたら、いくらでも万引き犯に仕立てられることも可能な訳で。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/24(火) 08:33:44 

    職場のパートリーダーが、自分の好き嫌いでスタッフの契約を切る。

    リーダーは、シフトなどの希望をいう人が嫌い。
    なのに自分は、友達のランチや、家族の用事でコロコロと
    シフトを自分の思い通りに急に変更する。
    体調不良や子どもの熱で急な休みを取るスタッフがいるが、
    リーダーが好きな人は何度でも許すけど
    リーダーが苦手に思っている人は一度で契約更新がなくなる。

    仕事をいくらしっかりやっても、関係ない。
    その勝手がまかり通っているのが本当にいやだ。
    はい。リーダーに嫌われている側のスタッフです。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/24(火) 08:36:41 

    学生時代の友達同士の集まりで、一人、すごく意地悪で人の悪口ばかりをいう人がいた。
    みんなで話し合ってその人は集まりに呼ばないことにしたのに、
    なぜか、私が決めてその人を仲間はずれにしたことにされていた。
    違うのに、とても気分が悪かった。
    誤解を解きたいけど、仕方ないのかな。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/24(火) 08:48:15 

    納豆トースト美味しいよね!って言ったら
    えー!?不味そう。と言われた。
    けどその人、納豆パスタ美味しいよねー♡とか言う。
    解せぬ!!!
    どちらも小麦粉じゃないかー!!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/24(火) 09:30:51 

    >>77
    そう言うオンナいる!
    同じ子を持つ母とし考えられない。
    御礼も言えない子に育つよね!!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/24(火) 09:36:11 

    職場の上司の所に赤ちゃんが誕生したから、皆でお祝い出そうって事で15人のパートでお金出しあってお祝い渡しました。
    上司も統括店長なので、私の店舗に顔出すのも時々です。なのでパートの中にはシフトの関係上統括に会ったのは一回のみ!って人もいます。(統括は4月からうちの担当)
    で、一回しか会ってない人が何でお金出さなきゃいけないの?って感じですっとぼけてます。私が立て替えてるんですけど!わずかなお金なのであまりゴタゴタしたくないから、もう請求するつもりないけどモヤモヤするわ‼

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/24(火) 10:11:05 

    職業体験で、先生と班のメンバー私含め5人でとある場所に集合でした。10:00に始まるから、9:50に集合しようということになりました。
    先生と他のメンバーは電車で来たので9:35くらいには集合場所に着いていたらしいですが私は自転車だったので9:45くらいに着きました。それを全員知っているはずなのに、「来ないのかと思ったー」「遅れなくってよかったわ」と言われて納得いかなかったです。遅刻魔ではないのに

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/24(火) 13:25:40 

    >>47
    え、もしかしてあなた...タエ子?
    (おもひでぽろぽろ)

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2018/07/24(火) 14:05:55 

    ジャニーズとか漫画の男キャラできゃーきゃー言ってる人に対して「これだから女は…w」と言ってくる男。
    自分だってAKBや女キャラでわーわー言ってるくせにさ…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/24(火) 14:34:30 

    >>32
    払ってないけどね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/24(火) 16:44:43 

    世の中納得行かないことだらけですよ。

    主さんと同じような経験私にもありますよ。
    杖をついたおばあさんが階段を降りるときに足がもつれて階段を転げ落ちたから近付いて行って
    杖と荷物を拾って手を貸そうとしたら
    物凄い大声でぎゃああーーーって叫ばれて
    さわるなーーーー❗何すんだーーー❗って言われた。
    何故親切でやったことで怒鳴られなきゃならんの?
    周りに通行人は一杯いたし恥ずかしかったし悲しかったよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/24(火) 16:52:35 

    住民税が高すぎる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/24(火) 16:54:02 

    妊婦だから優先席座ってたのに、汚くて臭くて汚れだらけのバック持った婆さんが、私が降りる時に「悠々と優先席座りやがって」って言ってきて泣きそうになった。もう二度とボケ老人ばっか座ってる優先席なんて座らないと誓った。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/24(火) 17:19:24 


    周りが私の仕事を見たくて追いかけられた
    見せて!と言われるならよかったけど、見ていないフリして、コッソリ視線だけ私の作業している所を見ていた。視線や人の気配を感じて顔を上げると同時にさっと逃げていく。
    遠く離れた所からも、私の姿を見つけると見ていた。
    特定の人たちだけの行動ならまだよかったけど、だんだん人が増えていく。
    しかもサブリーダー(人を教える立場)まで仲間に入っていた

    こんな陰湿なやり方が嫌で、本人達に
    辞めてくれと言ったら、そんな事していない、お前の方が見ているんだろう!
    会社やリーダーにも、こんな事があって迷惑していると言った。
    会社は
    聴取したらしいけど、誰も見ていないと言っているで片付けられで、そんなに人の仕事を見ている時間はない!気にするな!と言われた
    それを言われた翌日、作業している横でじっと立ち止まって見ている人がいた。
    何処か気にするな!だ
    しっかり見てるし
    1人の話しより、大勢の話しを聞いた会社









    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/24(火) 17:28:41 

    足の甲が何日も痺れ続けたので病院に行った時に神経内科に通され、おじいさん先生に診てもらうことになった。足を見せたら、色白いねーって撫でられ、ズボン脱いでパンツ1枚になってと言われた。その病院は脱ぐ時は着替える専用の部屋があるのに、その場で脱ぐように指示された。ビックリしてたら「ズボン膝までまくれないでしょ」と言われたから膝までまくったらまた何度も「白いねー」って撫でられた。
    とにかく痺れが心配だったから何も考えないようにしてたけど、これ普通なのか?
    思い出したら腹立ってきた。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/24(火) 18:04:16 

    煽り運転してきてクラクション鳴らしまくりながら追いかけてきたババアを通報したら
    ババアが「私の方が煽られた」って嘘付きまくってババアはおとがめナシ。
    私は「鉢合わせないように気を付けてね」って言われただけ。
    警察!仕事しろ!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/07/24(火) 19:45:18 

    どう考えても頭悪いのは相手なのに、こっちのせいにされる。
    納得いきません。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/24(火) 19:46:46 

    真面目な人が損をする。だから、まじめにやりません。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/24(火) 20:51:44 

    車運転中、目的地に入るため左折しようとしたところ、
    横断歩道を渡る自転車がいたので渡り終わるのを待って(かなりスピードのある自転車だったので時間は長くない)いたら、後ろの車からクラクション鳴らされた。
    横断歩道を車で横切る時に車が進まなかったら、渡る人待ってるのかな、って思いません?

    しかも、私の車を横から強引に追い抜く際わざとゆっくり通ってめちゃくちゃガン飛ばしてきたから、逆に睨み返したったわ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/24(火) 21:20:13 

    >>18
    つつもたせじゃない?
    いっぱい食わされたね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/24(火) 21:59:50 

    >>108
    相手に苦しめられた時、殺す訳に行かないから弁護士が必要

    弁護士が居なかった頃は、裁判官のみで人を裁いてた。
    個人のこうしたい、これが悪いだけで、物事判断しちゃいけないから弁護士画像必要なんだよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/24(火) 22:16:20 

    ショッピングでカバン見てたら棚にめちゃんこ可愛いカバンが置いてあって、手に取って鏡見ながら決めポーズとって買おうと思ってプライスタグ探すけど無くて、チャック開けようとしたら「泥棒!!」って叫ばれた。
    他のお客さんが買い物の邪魔だから棚に置いてたんだって。
    泥棒ではないって必死で弁解して謝ったけど、これ私悪くなくない!?こんなとこに置くなよお!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/24(火) 22:33:33 

    学生時代、連絡網メールを送り違えてしまい、
    「あー…面倒なことになった…」
    と独り言を呟いたら、母が
    「何?どうしたの?」
    と、やけに食いついてきた。

    「説明するのが面倒だから…ほっといて」
    と言ってもしつこく聞いてくるので説明したら、なかなか理解できなかったようで
    「そんなどうでもいいこと私に言わないでよ!」
    とキレられた。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/24(火) 22:35:18 

    上司

    私のミスではないことで人前でギャンギャン怒られた。
    しかも、上司の上司にも私が悪かったように説明。
    違うと言っても聞かないし、挙句の果てに「足でまといだから辞めろ」とまで言われた。
    結局、私の後輩(私のグループでもないし、私は指導係でもない)がやってしまったミスで何も私は悪くなった。
    けど、謝られなかった。

    上司の上司とは趣味の飲み仲間だから誤解を解けたけど、そうじゃなかったらって思うとゾッとする。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/25(水) 08:01:21 

    こんなことがあった!
    と、ほうれん草していただけ(相手がほぼ悪い)
    なのに、その確認のために時間をとられた、相手先に迷惑をかけたということで
    業務を停止させた、と理由をつけて切られた
    業務停止?
    仕事場全部とめて、配送先に大迷惑かけたわけでもないのに
    ほとんど、コイツもう面倒見切れないし、迷惑だから切っちゃえ的な
    いいがかりだよなー
    私は悪くないぞ

    もっと他のやり方あるんじゃない?
    大勢が同じ事をいうからそれが正しいとか
    大人しい人には暴言吐くなとか
    イメージで判断してるのはそっちでしょう
    自分が密かにコソコソやっていたことに、
    会社から確認されて「ハイ、そうです」と素直に認める人なんかいませんよ




    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/25(水) 12:23:23 

    職場の人

    できるだけ仕事内容は朝礼で共有してほしいというくせに、いざ話すと「それ今はなす必要ありますか?」と言われる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/26(木) 04:55:03 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/26(木) 04:55:44 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/26(木) 04:56:18 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/26(木) 04:57:04 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/26(木) 04:57:47 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/26(木) 05:16:38 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/26(木) 05:17:21 

    どうしても納得いかなかった事ありますか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/04(土) 02:08:34 

    仕事で、先輩がしたミスを私のせいにされ、始末書まで書かされました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード