ガールズちゃんねる

道民の方に質問するトピ

993コメント2018/07/29(日) 19:58

  • 501. 匿名 2018/07/24(火) 08:46:44 

    この夏、小学生連れの家族旅行に行きます!札幌、美瑛などのオススメの食事があれば教えてください。
    今のところ、ここで知った回転寿司とラーメン共和国を考えています。

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2018/07/24(火) 08:55:06 

    >>296
    名寄今日も暑いですよー!!

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2018/07/24(火) 08:55:19 

    >>499
    梅光軒!おいしいですよね!天金も好きです!
    札幌や千歳空港行けば梅光軒あって食べることできるけど
    天金は旭川行かないと( ;∀;)
    旭川と言えば
    激辛好きにはたまらない、やまびこの激辛ラーメン。
    年に1度の楽しみ。

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2018/07/24(火) 08:55:55 

    >>495
    回転寿司なら、トリトン
    味噌ラーメンなら、よし乃か梅光軒
    醤油ラーメンなら、好き嫌いが別れるけど蜂屋
    無難なのが良かったら天金か青葉
    ジンギスカンなら、大黒屋
    旭川名物新子焼きなら、ぎんねこか三四郎(孤独のグルメで紹介されました)
    B級グルメなら、ジュンドッグ

    私のおススメです☆
    旭川楽しんでくださいね\(^o^)/

    +10

    -1

  • 505. 匿名 2018/07/24(火) 08:56:47 

    >>26
    東川とか美瑛はかなり移住者の方いますよ
    土地は広いんだし
    よく来たね〜ようこそとしか思わないですよ
    常識的な方なら大歓迎です
    移住者だからどうのこうのはないように見えます

    +9

    -2

  • 506. 匿名 2018/07/24(火) 08:57:05 

    北見の焼き肉おいしかったです、お店は大きくなくて混んでて煙もくもくで決してキレイでおしゃれな空間じゃないけれど、味は確かでまた行きたいと思っている。

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2018/07/24(火) 08:58:07 

    10月下旬に稚内行きます!
    やはり寒いですか?

    +16

    -1

  • 508. 匿名 2018/07/24(火) 08:59:42 

    >>504
    凄い私のおすすめとドンピシャですw
    自分が書いたのかと思ったw
    あと一つ
    海鮮なら居酒屋天金もいれて〜〜

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2018/07/24(火) 09:03:12 

    >>492

    でも、私も函館の政治家や経済界の人達から、函館はよそ者を受け付けないから、観光や人口が減少して経済が衰えてきてると直接、聞きました。
    住民一人一人が考え方を変えないと函館は衰退するって、皆、悩んでましたよ。

    住民が自覚して、地域発展する何かきっかけがあればいいですね。

    +8

    -6

  • 510. 匿名 2018/07/24(火) 09:06:19 

    >>439
    癒されにおいで〜〜
    自然に癒され
    美味しいもの食べてのんびりしにおいで〜〜
    札幌小樽方面か函館方面か
    旭川美瑛富良野方面かいろいろあるよ〜

    +11

    -2

  • 511. 匿名 2018/07/24(火) 09:06:36 

    野生のキツネは見れますか?
    近づいたら危険ですか?

    +18

    -2

  • 512. 匿名 2018/07/24(火) 09:07:28 

    もう少しでへそ祭りですね。
    今年は土日だから混むかなぁ?
    お祭りで、唯我独尊の500円カレー食べるのが楽しみです(セコいw)
    去年、唐揚げおまけしてもらって嬉しかったな~♪

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2018/07/24(火) 09:08:17 

    >>508
    居酒屋の方の天金書くの忘れてた(๑˃̵ᴗ˂̵)
    追加ありがとう!

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2018/07/24(火) 09:08:40 

    >>509

    函館はそうなんですね(>_<)
    帯広はそんなことないんだけどな(>_<)

    +5

    -3

  • 515. 匿名 2018/07/24(火) 09:09:20 

    >>511見れるよ!エキノコックス怖いから近寄ったり触らないのがいいよ!

    +24

    -1

  • 516. 匿名 2018/07/24(火) 09:11:18 

    >>509 うちの旦那は函館大好き。人が暖かいって言って、独身時代は毎月←遊びに行ってたみたい。結婚してからも年に2~3回は行ってるよ。個人の感じ方もあるよね。

    +11

    -2

  • 517. 匿名 2018/07/24(火) 09:12:57 

    >>501
    ラーメン共和国なら、無難でTHE札幌ラーメンってのが白樺山荘の味噌ラーメンかなぁ。待ってる間、子供が無料の茹で玉子を剥いて暇潰し。

    +7

    -1

  • 518. 匿名 2018/07/24(火) 09:13:40 

    >>501
    美瑛の青い池は一見の価値アリです!

    +15

    -1

  • 519. 匿名 2018/07/24(火) 09:13:51 

    >>508 居酒屋天金…ラーメンの天金探してて、あった!と思ったらラーメンじゃなくてガックリしたところかなぁ(^-^;?
    美味しい居酒屋さんなんですねー!
    知らなかった!
    今度行ってみます!
    でっかく天金!と看板出てるところですよね!!?

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2018/07/24(火) 09:14:54 

    >>517

    なにげにゆで卵でお腹ふくれる。w
    わかってるのに大会食べちゃう。

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2018/07/24(火) 09:15:09 

    >>520

    大会→毎回

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2018/07/24(火) 09:15:59 

    >>509
    よそ者を受付ないって訳じゃないと思うけど、地主が土地を売らず、高利貸しで儲けようと欲を出してる内に、どんどん西部地区、駅前が廃れていった。

    +6

    -2

  • 523. 匿名 2018/07/24(火) 09:17:03 

    札幌市で、刀削麺美味しいところありますか?
    玉林酒家は行きました(*^ω^)

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2018/07/24(火) 09:17:47 

    >>520
    子供を連れていくと、子供が3個とか剥くので、仕方ないので3個も食べる羽目になることがある(笑)

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2018/07/24(火) 09:19:36 

    >>511
    山道だと普通に路肩を歩いてたり、飛び出してきますよ(笑)
    見た目は可愛くてもエキノコックス菌を持ってるかや触ったり近づいたりするのはNGです!

    +14

    -2

  • 526. 匿名 2018/07/24(火) 09:21:36 

    >>511
    国道でも飛び出してくる事がよくあります。高確率で見れると思いますよ!でも近づいたり触ったりするのも餌をあげるのもダメですよ!

    +16

    -1

  • 527. 匿名 2018/07/24(火) 09:23:58 

    >>509
    隣の北斗市が住民サービスに力入れてるから、若い夫婦や子供いる人は家を建てるなら北斗市の方が...って傾向が強くなってる気がしますね。子供の医療費が高校生まで無料だってさ

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2018/07/24(火) 09:24:51 

    キツネ見た~い

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2018/07/24(火) 09:25:31 

    >>527新幹線

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2018/07/24(火) 09:27:40 

    焼き肉、すみびの美味しかった。あと、すすきのにある焼き肉屋さん。

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2018/07/24(火) 09:29:09 

    バースデーイブが札幌にあって驚いた!北見にいるときよく行ってたよ。おいしいよね。

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2018/07/24(火) 09:29:58 

    マイナス魔が来たw

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2018/07/24(火) 09:31:31 

    中札内の道の駅、池田のハッピネスデーリィ、足寄のハンバーガー
    本別の菓子の家

    かなり前に連れてってもらったことあります。
    また行きたいな、北海道。

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2018/07/24(火) 09:32:28 

    >>26
    北海道は倭人がたくさん入ってきているのと、新しいもの好きな人が多いので(アイヌの血なのか?笑)、移住してきた方に対して冷たくするようなことはないと思います!
    私の地元は、関西からの移住者が多いのですが、みんな溶け込んで楽しそうに暮らしてますよ(^-^)/
    移住者が多い地域には、移住者のコミュニティみたいなのもありますし、気負わなくて大丈夫だと思います。

    +17

    -1

  • 535. 匿名 2018/07/24(火) 09:37:09 

    >>61
    そうそうクマには出くわさないと思うので大丈夫ですよ(笑)
    テレビが騒ぎすぎなだけです(^^;
    わたしは実家が農家なので、よく畑に出没していましたが、よっぽどのことがない限りは人間の近くには来ないですよ(^-^)

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2018/07/24(火) 09:49:28 

    北海道の人って北海道から出たがらない人が、多いですよね?どうしてですか?

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2018/07/24(火) 09:49:58 

    日高屋好きですか?

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2018/07/24(火) 09:54:15 

    >536
    どうしてかなあ。
    高校の時に先生に「道内志向が強すぎる」
    と言われた。
    数年って決まってるなら道外も住んでみたいけれどやっぱり北海道に住みたいな。
    札幌だからかもしれないけれど。

    +20

    -1

  • 539. 匿名 2018/07/24(火) 09:55:23 

    >>536
    陸続きだからかなぁ...北海道以外どこ行くにも、まとまった金が必要と言うか...(笑)だったら、海外の方が...っていう人もいるね。(旅行の話?)

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2018/07/24(火) 09:55:47 

    私は北海道出身ですけど、早くて出たくてたまらなかったですよ。
    もう東京歴の方が長いです。

    +10

    -1

  • 541. 匿名 2018/07/24(火) 09:56:43 

    北海道の風俗って安いんですか?

    +1

    -7

  • 542. 匿名 2018/07/24(火) 09:57:10 

    今、安い飛行機とかあるじゃん?

    +1

    -2

  • 543. 匿名 2018/07/24(火) 09:57:20 

    >>511
    キツネよく見れますよ!
    でも人が集まる観光地や街ではなく
    山道とかに現れます。
    どうしても見たいなら
    レンタカー借りて山道を走るか、長距離バスなど利用してる時にずっと窓見てないと無理かもヾ(・ω・`;)ノ
    それもやっぱり運ですけどね…

    やっぱり野生なのでどんな菌持ってるかわからないので近づいたら危険ですね。
    車の窓越しで見るだけに(^^)
    でも逃げちゃうから近づくのすら無理かもしれません笑

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2018/07/24(火) 09:58:11 

    道民っておとなしいのはどうしてですか?

    +2

    -3

  • 545. 匿名 2018/07/24(火) 09:58:44 

    セイカーマートって沢山あるんですか?

    +4

    -3

  • 546. 匿名 2018/07/24(火) 09:59:19 

    北海道って日本ですか?
    言葉が違いますよね?

    +2

    -16

  • 547. 匿名 2018/07/24(火) 09:59:51 

    ユニクロ知ってますか?

    +3

    -9

  • 548. 匿名 2018/07/24(火) 10:00:11 

    GUわかりますか?

    +3

    -8

  • 549. 匿名 2018/07/24(火) 10:01:04 

    以前観光で行きました。
    交通費異常に高くないですか?
    ぼったくりですか?
    一区間200円でした。

    +0

    -7

  • 550. 匿名 2018/07/24(火) 10:04:45 

    >>545
    セイコーマートですね。たくさんありますよ。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2018/07/24(火) 10:05:17 

    >>549
    何処に行ったんですか?

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2018/07/24(火) 10:05:22 

    ひと区間200円??

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2018/07/24(火) 10:06:54 

    バス?地下鉄?

    +1

    -3

  • 554. 匿名 2018/07/24(火) 10:06:59 

    以前平日の昼間に大通を歩いていたら、風俗嬢に間違われました。そういう街なんですか?

    +0

    -12

  • 555. 匿名 2018/07/24(火) 10:07:14 

    たかっ!

    +0

    -6

  • 556. 匿名 2018/07/24(火) 10:07:30 

    電車たかいよね

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2018/07/24(火) 10:07:43 

    >>11
    観光地で観光客向けのお店は正直接客も味もイマイチなところが多い気がします。もちろん美味しく接客も最高なところもありますが(^-^)
    逆に地元民がよく行くお店のほうが美味しかったりしますよ!
    ちなみに函館住みの私のオススメはメジャーですが函太郎!

    +10

    -2

  • 558. 匿名 2018/07/24(火) 10:09:17 

    なんか、変な人きた?
    変な質問並んでて怖いんだけど

    +27

    -1

  • 559. 匿名 2018/07/24(火) 10:11:36 

    北海道、田舎は田舎かもだが
    それなりにちゃんと都会な部分もあるしお店も揃ってるよ
    札幌がそうだよ
    言葉違うとかユニクロあるのとか、馬鹿にしてるのかな

    +22

    -1

  • 560. 匿名 2018/07/24(火) 10:12:13 

    ユニクロってなんですか??

    +0

    -12

  • 561. 匿名 2018/07/24(火) 10:13:19 

    eu知りません。北海道にはないです。

    +0

    -6

  • 562. 匿名 2018/07/24(火) 10:13:22 

    >>512
    へそ祭り帰りたい。
    もうずっとその時期に帰れてない。
    昔は職場で踊ってた。
    おととしまでは甥っ子が幼稚園で踊ってたけど見れなかった。
    来年その子の弟が幼稚園に入るから見に行けたらな~。

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2018/07/24(火) 10:14:27 

    しまむらありますか?
    ないかww

    +1

    -17

  • 564. 匿名 2018/07/24(火) 10:14:51 

    ユニクロは北海道にはないですよ。

    +0

    -25

  • 565. 匿名 2018/07/24(火) 10:15:50 

    HMVは?

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2018/07/24(火) 10:15:52 

    >>533
    本別の菓子の家、帯広に移転しませんでしたか?
    まだ、あるのかな?
    あそこのお菓子、おいしいですよね。

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2018/07/24(火) 10:16:18 

    イオンにはいってそうだけどないのか

    +1

    -3

  • 568. 匿名 2018/07/24(火) 10:17:37 

    北海道の食材や食べ物って、めちゃくちゃ美味しいですよね
    恵庭のかぼちゃ、野付のサーモン、枝幸の昆布など、我が家では美味しい食材を揃えるとほぼ北海道産で冷蔵庫が埋まります
    でもまだまだ美味しいものが食べたい!笑
    なので、こんなのも美味しいよー、うちの地元はこんな食材も作ってるよーとかあったら、教えて頂きたいです

    +8

    -1

  • 569. 匿名 2018/07/24(火) 10:17:57 

    マックはあるん??

    +0

    -13

  • 570. 匿名 2018/07/24(火) 10:18:27 

    しまむら田舎だからありそうじゃない?

    +1

    -9

  • 571. 匿名 2018/07/24(火) 10:19:38 

    >>1
    窓全開の扇風機で間に合ってます
    北海道に涼みにおいで

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2018/07/24(火) 10:20:37 

    >>569
    マックありますよ!
    田舎に行くと、店舗の中とかなので
    閉店が早いよ

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2018/07/24(火) 10:22:23 

    >>569
    札幌以外はマックフルーリーとかシェイクがない店舗が多いよ

    +4

    -3

  • 574. 匿名 2018/07/24(火) 10:25:20 

    北海道の人は車の免許必須??

    +14

    -2

  • 575. 匿名 2018/07/24(火) 10:25:32 

    >>126
    羊ヶ丘展望台で働いていました。
    景色は綺麗だけれど周りには何もなくラベンダー畑も大きくないので微妙です。
    富良野ならラベンダーだけでなく他の花も綺麗だし見るところ多いですよ(^-^)

    +8

    -1

  • 576. 匿名 2018/07/24(火) 10:25:57 

    しまむれってなんですか?
    初めて聞きました。北海道にはないかと。

    +0

    -6

  • 577. 匿名 2018/07/24(火) 10:26:24 

    イケメンいますか?

    +0

    -5

  • 578. 匿名 2018/07/24(火) 10:26:53 

    びっくりドンキーないよ

    +0

    -18

  • 579. 匿名 2018/07/24(火) 10:27:40 

    >>509
    そんなこと言ってたら釧路なんてナマポとパチンコで
    都市の生計立てようとしてるクズな街ですよ
    生活保護費140億円の釧路市「生活保護制度は地域の希望、受給者は地域の宝だ。」 反日の日本人2chニュース
    生活保護費140億円の釧路市「生活保護制度は地域の希望、受給者は地域の宝だ。」 反日の日本人2chニュースccee.blog109.fc2.com

    「親族の扶養義務が」「保護費でパチンコ」「生活保護なのにブランド物のバッグ」「生活保護なのに外車(注)」 といった問題に気を取られている間は、その側面に気づくことはできない

    +3

    -4

  • 580. 匿名 2018/07/24(火) 10:29:24 

    車ないといけていけないよ

    +7

    -2

  • 581. 匿名 2018/07/24(火) 10:31:02 

    >>350住んでる方に効くと説得力あって安心します。ありがとうございます!!

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2018/07/24(火) 10:31:05 

    マイナス魔指摘されたら今度は変な質問連投してるね

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2018/07/24(火) 10:32:36 

    >>509
    〇〇から聞いたんだけど〜
    〇〇って皆言ってるよ〜
    ではなくて
    自分で行って、見た感想をお願いしますね!

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2018/07/24(火) 10:33:41 

    中国人が北海道の土地を買いあさってたり、中国船がしれーっとばんばん通ったりしていますが、北海道の方は危機感ありますか?テレビでは全然ニュースにしないけど、地元では話題になりますか?

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2018/07/24(火) 10:34:16 

    せっかく平和なトピだったのに(´;ω;`)やめてよ~変なの

    +17

    -0

  • 586. 匿名 2018/07/24(火) 10:34:33 

    >>564
    ユニクロありますから笑

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2018/07/24(火) 10:35:03 

    昔札幌のマックに行ったら店員さんが空いてる席探してくれて案内してくれたんだけど、そういうサービスってあるんですか?それとも私が変な人に見えたのかな

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2018/07/24(火) 10:36:19 

    >>584
    それで経済が回ってる側面もあるので
    税金で食ってる人や利権のおこぼれにあずかれる人たちが
    大量にいるので、話題にできません
    民度低すぎて、そんな話しても理解しないと思う

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2018/07/24(火) 10:45:02 

    なんか…北海道か北海道の人に恨みでもあるのかってくらいおかしな質問やら書き込みがあるね。
    道民はホントのとこわかってるからスルーできるけど、知らない人に鵜呑みにされたら嫌だなぁ。

    +28

    -0

  • 590. 匿名 2018/07/24(火) 10:48:03 

    北海道出身の主人と結婚して何度か行ったけど
    食、観光どちらも魅力的よね
    北海道の方はのんびり、さっぱりしてるなと思う。土地柄なのか考え方も合理的な感じ?

    東北出身なので、食・観光共に知名度と魅力ある北海道は憧れているw

    +11

    -1

  • 591. 匿名 2018/07/24(火) 10:52:13 

    >>511
    札幌のはずれだけど、義実家の庭をあさってるのこの前見た!
    近くの高校の校庭でもたまに見かけたし。
    道民は小さい頃からキツネには触るなって教育受けてる。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2018/07/24(火) 10:52:28 

    すごい小さい頃
    釧路の、ムーとかいうところに連れてってもらった気がするの
    ムーって施設ありますか?
    記憶違いかな

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2018/07/24(火) 11:01:56 

    >>588
    584です。
    えー?!そうなんですね(/_;)
    北海道大好きなのに…このままだとじわじわ中国が支配下に置き出すのではないかと不安です。今すぐどうにかなるとは思いませんが、もし政権が民主党時代のように半島よりになってしまったら…ウイグルやチベットのようになるかもと思うと心配です。今は経済的に潤っているからその人たちはいいのかもしれませんが。
    でも、588さんのように心配に思ってる方もいると知って安心しました!

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2018/07/24(火) 11:03:25 

    >>592
    ありますよ!
    糸井重里にキャッチコピー考えてもらって
    ガンガンお金使ったけど、結局テナントはどんどん撤退して
    今はハローワークの出張所と医師会の検診センターと役所の分室などを
    そこに設置して、家賃という名の税金が投入されてます。無能すぎ

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2018/07/24(火) 11:13:36 

    >>584
    個人的には危機感感じてます!
    私の周りは、中国がどんどん北海道に進出していることをわかってはいるけど、それに対してアクションは起こしてません。
    ニュースでも、こういった事態にどう対処するかということまでやりません。
    どうしたらいいのかなと思っています。

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2018/07/24(火) 11:16:37 

    >>188
    時計台ビル一階の、回らない回転寿司の花まるもいいですよ!
    ステラプレイスは混み過ぎ!観光客向けになっています。
    時計台ビルは、穴場で思ったより空いているし、普通のお寿司屋さんみたいな感じで食べられるから雰囲気ありますよ!

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2018/07/24(火) 11:17:20 

    車ないといけていけないよ

    +1

    -3

  • 598. 匿名 2018/07/24(火) 11:18:37 

    ウニクロとEUいきたいなあ←道民

    +0

    -8

  • 599. 匿名 2018/07/24(火) 11:19:02 

    免許のない自分は北海道には、住めませんよね?

    +1

    -5

  • 600. 匿名 2018/07/24(火) 11:19:31 

    >>597
    札幌の駅近だと車なくても生きていける
    でもお子さんがいる家庭は絶対あったほうがいい

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2018/07/24(火) 11:20:15 

    549だけど地下鉄一区間が200円でした

    +3

    -1

  • 602. 匿名 2018/07/24(火) 11:21:08 

    北海道観光は通訳つけて欲しい。
    会話にならん。

    +2

    -19

  • 603. 匿名 2018/07/24(火) 11:21:26 

    >>587
    マックもだし私はミスドとかドトールとかスタバでもそういうふうにしてもらったこと何回もある
    たまたまかな?

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2018/07/24(火) 11:21:59 

    マツモトツヨシはありますよ

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2018/07/24(火) 11:22:25 

    北海道の人言葉へん

    +2

    -14

  • 606. 匿名 2018/07/24(火) 11:23:26 

    ガスト知ってる?

    +4

    -5

  • 607. 匿名 2018/07/24(火) 11:24:14 

    セイカーマートってコンビニなん??

    +9

    -2

  • 608. 匿名 2018/07/24(火) 11:24:15 

    なんか中国人来てるね

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2018/07/24(火) 11:24:23 

    札幌住みだけどユニクロもGUもしまむらもHMVもFOREVER21もZARAもあるよ

    +20

    -0

  • 610. 匿名 2018/07/24(火) 11:24:51 

    ウニクロww

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2018/07/24(火) 11:25:16 

    >>609
    嘘書くなよww

    +1

    -21

  • 612. 匿名 2018/07/24(火) 11:25:36 

    >>594 ありがとうございます!やっぱり記憶間違ってなかった(笑)良かった。黄色い恐竜みたいなキャラクターありましたよね?
    変わっちゃったんですね。そりゃそうか。。。私行ったの小さいときだもんなぁ。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2018/07/24(火) 11:25:53 

    >>611あんたがね

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2018/07/24(火) 11:26:25 

    実家札幌だけどユニクロやGUは、ありませんよー

    +2

    -30

  • 615. 匿名 2018/07/24(火) 11:26:27 

    荒らしがいる…

    +27

    -0

  • 616. 匿名 2018/07/24(火) 11:26:50 

    >>613
    働け!

    +4

    -4

  • 617. 匿名 2018/07/24(火) 11:27:11 

    >>614

    山に住んでんの?大丈夫?

    +12

    -3

  • 618. 匿名 2018/07/24(火) 11:27:25 

    コンビニでお金おろせないよね

    +1

    -13

  • 619. 匿名 2018/07/24(火) 11:27:26 

    >>616おまえもな

    +1

    -6

  • 620. 匿名 2018/07/24(火) 11:28:13 

    マツモトツヨシww

    +3

    -3

  • 621. 匿名 2018/07/24(火) 11:29:10 

    毎日40度のニュースを見て
    どんなもんなんだろね〜?と皆で話してます

    北海道涼しいからみんな来て欲しい〜!

    札幌以外は人口減少するばかり。。
    冬はマイナス20度ほど行くけど
    それでも私たちは生活してるし
    ぜひ!移住して来て欲しい。笑

    +21

    -1

  • 622. 匿名 2018/07/24(火) 11:33:21 

    >>568
    寿都の寿ガキ美味しいですね。5月下旬~6月中旬しかとれない生しらすも美味しい!(寿都)この前、漁師さんが直売してる牡蠣を買いに行ったら、30個で2000円だった!(小さいいからオマケねと10個サービスしてくれた)海沿いのキャンプ場で海鮮BBQやって食べました♪ 季節ものなのと量が少なくてご当地でしか食べれないヤツです!札幌から2時間位だけど、良かったです。

    +8

    -1

  • 623. 匿名 2018/07/24(火) 11:33:50 

    <<380です
    修学旅行の話を楽しく聞かせて頂きました
    ありがとうございました

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2018/07/24(火) 11:34:33 

    >>603
    そうなんだ、札幌のお店は親切なんですね(^人^)

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2018/07/24(火) 11:35:01 

    >>609
    函館にもユニクロ、GUあるしね。

    +10

    -1

  • 626. 匿名 2018/07/24(火) 11:35:04 

    >>612
    私も子供の頃行きました!
    昔は銀座ライオンとか入ってたし、無印良品もあって楽しかったですけども・・・
    消火詮設備が映りこむところにコレを置くセンス最高 笑

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2018/07/24(火) 11:38:40 

    +0

    -4

  • 628. 匿名 2018/07/24(火) 11:38:48 

    小学生の期間だけ札幌に住んでました。二十数年ぶりに母校のホームページを見てみたら、一学年5クラスだったのが2クラスまで減っている…
    人口減少なのか、少子化なのか、、

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2018/07/24(火) 11:41:36 

    >>26
    何とも思わない、他県から移住して来ても
    「へーそうなの、頑張ってね」くらい
    元々北海道自体、先祖はみんな移住して来た人たちだから
    「よそ者はくんな!!」みたいな発想は全然ないと思うよ

    +23

    -3

  • 630. 匿名 2018/07/24(火) 11:46:19 

    >>595
    そうなんですね。危機感を持ってらっしゃる方もいるのは安心です!
    私もどうしたらいいのか分かりませんが、まずはこのことが皆に知られて、議論を生むことが大事だと思います。そして、このことを問題視している議員さんとかを応援するとか(^_^)
    私も超微力ながら、こういうところで問題提起するのも一つの方法かなと思って投稿しました!

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2018/07/24(火) 11:49:07 

    >>626
    なんか、暗いw

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2018/07/24(火) 11:49:38 

    変な人のせいで楽しくなくなった(´;ω;`)
    平和に話そうよ。

    +9

    -1

  • 633. 匿名 2018/07/24(火) 11:57:35 

    >>501
    ラム肉が大丈夫な方なら
    サッポロファクトリーの「札幌開拓使」ってお店の
    生ラムジンギスカンがお勧めです
    特にラムロース、めっちゃ美味しいです

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2018/07/24(火) 12:06:12 

    北海道はマナー違反が多い。歩きタバコ、ポイ捨て、自転車逆走。横断歩道渡らない。
    駐車場の優先に平気でとめる!
    それ以外は食べ物も美味しいし最高なのに。

    +5

    -4

  • 635. 匿名 2018/07/24(火) 12:07:06 

    たばこ税を充てにしすぎて、禁煙運動が進まない北海道

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2018/07/24(火) 12:09:33 

    道民は北海道を否定されると猛烈に怒る!
    北海道ルールがまかり通ってる。

    +6

    -10

  • 637. 匿名 2018/07/24(火) 12:15:01 

    >>501
    関西ローカル番組の「ごぶごぶ」で
    ダウンタウンの浜ちゃんが絶賛してた
    南小樽の「みかん」ってラーメン屋
    是非時間があったら行ってみて下さい

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/07/24(火) 12:16:11 

    >>614
    いつのはなし?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2018/07/24(火) 12:16:52 

    >>606
    ありますよ

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2018/07/24(火) 12:18:33 

    >>439

    ぜひ北海道へどうぞ(^^)

    涼しい風に当たりながら、美味しいもの食べて、綺麗な景色に癒されてください。

    頑張りすぎた自分に、たまにはご褒美あげるのもいいですよ。
    元気を取り戻しますように。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2018/07/24(火) 12:24:47 

    >>353
    いつの話ですか?
    3月に東京でのライブ会場で、隣に札幌と網走の人がいて、道産子トークしてるのが聞こえてきたのですが。
    めちゃくちゃ函館のことディスってましたよ。一人がもうすぐ転勤が決まったらしく

    ガラ悪い、高層ビルもない、なにもない、田舎だ、ていうか日本語喋れや。訛ってる

    などなど。3組バンド出るのライブなので、舞台変えのたびに函館の悪口。
    あなたのいう通り、どこにでも嫌な人はいますね。道産子ってそういうイメージないからびっくりしました。

    +0

    -8

  • 642. 匿名 2018/07/24(火) 12:25:40 

    多分同一の人が連投して荒らしてると思うから通報してね
    管理人さんがアク禁にしてくれるから
    夏休みやお盆休みに参考にしたいトピなのに荒らされたくないから

    +10

    -1

  • 643. 匿名 2018/07/24(火) 12:28:13 

    >>380
    函館ですが、
    小学校・青森
    中学校・青森・秋田・岩手
    高校・京都奈良東京
    でした。大昔だ。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/07/24(火) 12:28:23 

    ナイナイの岡村さんと東野さんでやってる「旅猿」で
    北海道編も何回かやってるので
    そのDVDを見て予習してください
    札幌とか小樽とか函館とか
    有名どころは一切出て来ないですが
    穴場スポットが相当紹介されてます

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2018/07/24(火) 12:28:36 

    >>641
    残念ながら、あり得る話だわ。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2018/07/24(火) 12:28:38 

    >>634>>636
    北海道で何かあったの?恨み節に聞こえるけど
    辛いなら話したごらんよ
    楽になるかもよ?

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2018/07/24(火) 12:28:39 

    >>641

    それを言ったらキリないよ(^^;
    道産子関係なくどこの地域でも変な人意地悪な人悪人いるでしょう~
    北海道に限って言うのはどうかなぁ
    おかしな事件多い地域の方が気持ち悪いよ
    どことはあえて書かないけどね

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2018/07/24(火) 12:30:23 

    北海道は痴漢、ライプが多い

    +1

    -8

  • 649. 匿名 2018/07/24(火) 12:31:26 

    >>641
    道民を聖人だと思ってるのかな?
    みんな普通の人間ですよ
    口汚く陰口を言う人は世界中どこにでもいるでしょう?
    せっかくの楽しい時間に嫌な思いをしましたね
    忘れちゃいましょ

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2018/07/24(火) 12:32:02 

    >>648

    ライプって?

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2018/07/24(火) 12:33:53 

    >>648
    痴漢は少ないと思うよ
    満員電車といっても本州ほどじゃないし
    東京出身の私からしたら電車通勤が天国だと思ったわ

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2018/07/24(火) 12:36:24 

    函館の浜言葉に抵抗ある人って
    関西弁も苦手そう
    でも情に熱い良い人が多いイメージだよ

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2018/07/24(火) 12:38:22 

    >>16
    運転マナーが悪いのは大阪の方が感じました
    もともと車の量も多いし、道幅も狭いのに
    ウィンカーつけないで車線変更するし、横入りするし
    運転が荒い人が多いと思いました



    +6

    -1

  • 654. 匿名 2018/07/24(火) 12:38:38 

    >>546
    >>602
    これヘイトなので皆さん通報に協力して下さい。
    多分同一人物で荒らしてます。
    管理人さんがアク禁にしてくれるので通報ご協力お願いします。

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2018/07/24(火) 12:38:43 

    札幌人ですが、
    道内の方言はあまりわかりません。
    私自身は訛り皆無。
    道内を移動するより東京へ行く方が安いので、遊びに行くのは東京ばかり。

    正直、道民意識ないかも。

    +1

    -13

  • 656. 匿名 2018/07/24(火) 12:38:45 

    チームナックスのポスターはあちこち貼ってますか?

    +1

    -2

  • 657. 匿名 2018/07/24(火) 12:39:41 

    空気を読まず、札幌に観光で来る人向けに独断と偏見のオススメ店紹介します!

    スープカレー→SAMURAI、SUAGE
    ジンギスカン→だるま、十鉄
    ラーメン→すみれ、月見軒
    寿司→花まる
    海鮮→はちきょう
    番外→札幌じゃないけど、うには積丹にある「みさき」

    寿司は回転寿司で充分だよ!
    特にオススメは、時計台のところの花まる!回らないのに回転寿司の価格だよ!
    参考になれば嬉しいな!

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2018/07/24(火) 12:40:08 

    >>656

    ない。
    知らん人も多いと思う。

    +3

    -2

  • 659. 匿名 2018/07/24(火) 12:44:18 

    >>657
    だるまのジンギスカン美味しいよね
    すみれ行ったことないけどイエモンの吉井さんが大絶賛してたから食べてみたい

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2018/07/24(火) 12:45:45 

    水曜どうでしょうはどのシリーズがおすすめですか?

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2018/07/24(火) 12:45:47 

    帯広にお住いの方!オススメの豚丼屋さん教えてください!

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2018/07/24(火) 12:47:16 

    >>656
    ナックスのポスターは見たことない
    洋ちゃんの道内限定のCMのポスターはよく見かける

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2018/07/24(火) 12:47:38 

    道民は排他的ですよね?

    +3

    -14

  • 664. 匿名 2018/07/24(火) 12:49:27 

    >>663
    元々開拓地だから、逆にウエルカムな土地だよー。
    そのせいで、中国人とかも移住してきてるけど…

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2018/07/24(火) 12:50:36 

    マイナスの多いコメントも管理人さん判断でアク禁になるらしいので皆さんお願い致します。

    +2

    -1

  • 667. 匿名 2018/07/24(火) 12:52:00 

    >>663
    それはないと思います^^


    +3

    -0

  • 668. 匿名 2018/07/24(火) 12:53:33 

    >>666
    だからライプって何ですか?
    さっきから荒らしているけど...

    +4

    -1

  • 669. 匿名 2018/07/24(火) 12:54:52 

    排他的じゃないからニセコは今みたいな感じになってるんだよ、、
    変に高い金払って海外に留学するより
    ニセコに一年くらい住んだ方が
    よっぽど海外の文化や語学力上がると思うよ
    国内だから安いし

    +7

    -2

  • 670. 匿名 2018/07/24(火) 12:56:53 

    >>661

    お盆時期に行列になるのは
    駅前のぱんちょうが有名だよ
    松竹梅とある。お肉の枚数だったかな。

    他にもとん田も美味しいよ。
    ぶたいちやらぶたはげやらいろいろある。
    いっぴんは結構、他地域でも見るよ。

    鶴橋は危険だよ(笑)

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2018/07/24(火) 12:57:24 

    スープカレーは札幌のスアゲが好きです♬

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2018/07/24(火) 13:00:27 

    >>11

    小樽水族館近くの民宿青島食堂、
    今は観光バスも多く劇混みです!
    道民ですら宿が取れたら、
    ラッキーです。
    (道民ではないですが……)

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2018/07/24(火) 13:04:45 

    北海道は外地なん??

    +0

    -7

  • 674. 匿名 2018/07/24(火) 13:12:17 

    >>670
    ありがトン!

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2018/07/24(火) 13:12:46 

    >>673

    道民が本州のことを内地と言うことはあるけど
    外地なんで言葉は使いません
    そもそも、そんな言葉ないのでは?

    +8

    -1

  • 676. 匿名 2018/07/24(火) 13:13:29 

    >>673
    あなた道民でもなければ日本人でもないのかしら

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2018/07/24(火) 13:15:06 

    排他的じゃん。すぐ内地かい?とかいうやん

    +2

    -6

  • 678. 匿名 2018/07/24(火) 13:15:39 

    危険な豚丼ググったら真っ黒だった!

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2018/07/24(火) 13:15:44 

    >>607
    セイコーマートね
    コンビニですよ

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2018/07/24(火) 13:16:24 

    外地??

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2018/07/24(火) 13:17:01 

    >>677
    そうかそうか
    内地と言われて寂しかったんだね

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2018/07/24(火) 13:17:25 

    >>665
    え?北海道観光協会の人厳しいねw

    +1

    -5

  • 683. 匿名 2018/07/24(火) 13:18:19 

    札幌のスープカレーのスアゲってお店は串に刺さってるところかな?レアードとラナさんがたまにInstagramにアップしてて凄く美味しそうだった

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2018/07/24(火) 13:18:33 

    >>677
    内地って若い子はあまり使わないね
    うちの親世代が使ってたな〜
    すぐ言うって事は、あなたけっこう年いってるんだね
    ちなみに私アラフォーです

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2018/07/24(火) 13:18:49 

    積丹でにしん定食かおたまウニ丼か迷う

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2018/07/24(火) 13:19:14 

    荒らしコメントは全部通報してるよ〜

    +12

    -0

  • 687. 匿名 2018/07/24(火) 13:20:04 

    電車代が高いのはなぜ??

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2018/07/24(火) 13:21:52 

    >>685
    積丹のみさき食堂のウニ丼は絶品です!
    早い時間に行った方がバフンウニが食べれますよ
    道民の方に質問するトピ

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2018/07/24(火) 13:22:26 

    前にケンミンショーで北海道では〆にパフェ?食べるとかやってた気がするんだけど、本当に〆にパフェ食べるんですか?

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2018/07/24(火) 13:22:29 

    >>687
    高いかな?
    道内広いからね〜

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2018/07/24(火) 13:22:51 

    ちょっと郊外だけど、地下鉄福住駅で降りて、徒歩5-6分のところにある八紘学園のソフトクリームお勧めです。
    私が一番好きなソフトクリーム。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2018/07/24(火) 13:23:04 

    北海道の観光地の民芸品店は在日が増えましたね

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2018/07/24(火) 13:24:02 

    初乗り200円でしたよ。びっくりです。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2018/07/24(火) 13:24:05 

    >>691
    あの辺りにみなみやっていうスープカレー屋さんあったよね?
    おいしかった記憶ある

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2018/07/24(火) 13:24:44 

    >>689
    毎回じゃないけど食べることもあるって程度
    すすきのに〆パフェのお店があって人気あるよ
    道民の方に質問するトピ

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2018/07/24(火) 13:25:29 

    >>693
    そうか
    高いんだ
    気にしてなかった笑

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2018/07/24(火) 13:26:20 

    200円は高いですよ。歩ける距離でしたよ。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2018/07/24(火) 13:26:35 

    道民金持ちだからww

    +1

    -2

  • 699. 匿名 2018/07/24(火) 13:28:18 

    >>653
    運転マナーの悪さは広義の名古屋人

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2018/07/24(火) 13:28:24 

    >>695
    本当だったんだ
    北海道と言えば乳製品だからパフェもとってもおいしそう

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2018/07/24(火) 13:29:28 

    >>687
    地下街の暖房費です

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2018/07/24(火) 13:30:06 

    電車も高くないですか?

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2018/07/24(火) 13:31:19 

    >>686
    感じ悪

    +2

    -11

  • 704. 匿名 2018/07/24(火) 13:32:08 

    >>686
    道民?性格悪っ!

    +2

    -12

  • 705. 匿名 2018/07/24(火) 13:33:17 

    >>683
    お肉に串刺さってました。私は樽美酒研二さんがブログに載せていたのを見て、美味しそうで行ってみました!すごく美味しいですよ⤴︎

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2018/07/24(火) 13:35:30 

    北海道トピがこんなに伸びて嬉しい♪

    +10

    -1

  • 707. 匿名 2018/07/24(火) 13:36:13 

    北海道出身だけどいじめられたから、よいイメージない

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2018/07/24(火) 13:36:14 

    運がっぱちゃんに会いたい。ぐうかわ

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2018/07/24(火) 13:37:19 

    >>686
    委員長気取り?民度低いね

    +2

    -8

  • 710. 匿名 2018/07/24(火) 13:40:12 

    >>703
    >>704
    はい通報〜〜〜(^^)

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2018/07/24(火) 13:40:50 

    >>709の荒らしも通報してほしいってさ

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2018/07/24(火) 13:41:35 

    荒らし邪魔〜

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2018/07/24(火) 13:41:52 

    >>686
    誘導しちゃって、いじめの主犯格みたいな人だね

    +1

    -5

  • 714. 匿名 2018/07/24(火) 13:42:16 

    道民ってやっぱり陰湿

    +3

    -6

  • 715. 匿名 2018/07/24(火) 13:42:41 

    ルーピー鳩山は好きですか?

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2018/07/24(火) 13:42:47 

    >>713
    なんか取り巻きみたいのも湧いてない?
    そういうお土地柄なのか?がっかり

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2018/07/24(火) 13:43:10 

    >>686
    ゴミ投げて

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2018/07/24(火) 13:43:19 

    >>704
    あなたも負けてないよ

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2018/07/24(火) 13:44:03 

    >>714
    これが北海道のいわゆる、排他的

    +1

    -4

  • 720. 匿名 2018/07/24(火) 13:44:37 

    なんか道民毛嫌いしてる荒らしの連投多い
    もうオンステージ勝手にやってて
    観客いないけど笑笑

    +13

    -0

  • 721. 匿名 2018/07/24(火) 13:46:08 

    もう北海道じゃなくて中国の出張所みたいだからね
    嘆かわしい

    +1

    -5

  • 722. 匿名 2018/07/24(火) 13:46:50 

    北海道嫌いなのに張り付いてるってどういう心理?

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2018/07/24(火) 13:47:34 

    >>719
    同感です。

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2018/07/24(火) 13:47:57 

    北海道トピ他にもあるからそっち行こ
    バカのせいで荒れてきたしここ

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2018/07/24(火) 13:48:04 

    北海道のひとは他県の人を寄せ付けない。

    +2

    -9

  • 726. 匿名 2018/07/24(火) 13:49:07 

    どうして飲酒運転とヤニカスのDQNが多いんですか?
    実態は沖縄の民度より低いというのは本当ですか?
    これは真面目に聞いてます。知り合いが酷いと言ってたので
    本当に知りたいです。

    +3

    -9

  • 727. 匿名 2018/07/24(火) 13:50:05 

    バカのせいにされたw
    ほんとに民度低いね
    観光アピする前に他に考えないといけないことあるでしょうに

    +2

    -5

  • 728. 匿名 2018/07/24(火) 13:51:37 

    >>726
    今度は沖縄県民をディスりだしたw

    +5

    -1

  • 729. 匿名 2018/07/24(火) 13:52:06 

    道民、挑発にすぐのるんだからw

    +4

    -3

  • 730. 匿名 2018/07/24(火) 13:52:43 

    排他的って言葉以外に知らないくせにw
    バカとは話したくないわ
    さよーならー

    +2

    -3

  • 731. 匿名 2018/07/24(火) 13:52:57 

    >>726
    道民です
    札幌など、都心から人が循環してるところはかなりモラル意識が高いですが
    そうでない地域は、本当にモラルが低いです
    過疎っているので、飲酒運転で捕まっても人を殺さなければお咎めもなく
    むしろ、武勇伝にするのがデフォです

    +3

    -7

  • 732. 匿名 2018/07/24(火) 13:54:04 

    >>728
    726です。さっき初めてコメしました。流れはみてません
    知りたかったのは砂川の事件があったときにあんなの
    北海道では当たり前と聞いたことがあったからです。

    それから少し前の北海道のトピでも喫煙者が
    ものすごく多い、特に女はってコメを見たからです。
    住んでみたいなって思ってたのでかなりビックリしたんです。
    ヤニカスは本当に大嫌いです

    +2

    -5

  • 733. 匿名 2018/07/24(火) 13:55:24 

    >>731
    そうでないじゃなくてそうじゃないねww

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2018/07/24(火) 13:55:54 

    >>726
    横です。これは私もけっこう知りたい内容だなー。なんかいろんな掲示板とかでこういうこと言われてるよ。住みやすいという人もいれば底辺ばっかりだからお薦めしないって両極端な意見が多いの。ほんと分からないから教えて欲しい

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2018/07/24(火) 13:56:52 

    >>726
    ナマポ市長なんかヘビースモーカーで
    分煙すら消極的です
    ポイントインセンティブ付与が導入されているのに
    健康保険料を下げる努力すらしないゴク潰し議員を称えまくるバカ人口が多すぎです
    助けてください

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2018/07/24(火) 13:56:55 

    >>730
    >>733

    すみません、知りたいことが分からないので荒らさないでください

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2018/07/24(火) 13:57:48 

    標準語で書いて下さい

    +0

    -2

  • 738. 匿名 2018/07/24(火) 13:58:56 

    なにここ…道民が荒らしてんの?

    +1

    -4

  • 739. 匿名 2018/07/24(火) 13:59:28 

    道民ひまだねー

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2018/07/24(火) 14:00:00 

    北海道新聞社ってサヨク紙って本当ですか?
    めっちゃ道内で購読されてるらしいけど

    +4

    -2

  • 741. 匿名 2018/07/24(火) 14:02:18 

    よく分からない。北海道をディスられるのが嫌な人が荒らしてるのか、北海道を下げたい人が道民になりすまして荒らしてるのか
    とにかく北海道のことはけっこう知りたいけどな~。北大のキャンパスはいいなって思うし札幌は住んでみたいよ

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2018/07/24(火) 14:03:02 

    >>714
    申し訳ないけど、道民で括るの辞めてくれないかい?そいつと大差無いよ。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2018/07/24(火) 14:04:45 

    北海道は木嶋佳苗死刑囚や
    最近では紀州のドンの嫁など、カネにがめつそうな女性を輩出していますが
    その要因は何だと思われますか?

    +2

    -4

  • 744. 匿名 2018/07/24(火) 14:06:50 

    >>702
    電車代が高いのは、JR北海道の広報にでも聞いて下さい。一般人に聞いて分かると思いますか?予想としては、冬、雪の対策費が経費に上乗せされてるのかも。分かりませんが。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2018/07/24(火) 14:07:39 

    北海道って日本の国土の1/4の広さがあるわりに、人口が500万人程度で、九州全体の人口よりも遥かに少ないんだよね。なので、電車やバスなどの交通に係る経費が高い。

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2018/07/24(火) 14:07:44 

    7月の3連休にずっと夢だった富良野、美瑛に行ってきました。
    写真で見たファーム富田や四季彩の丘のお花畑が見れると思ってたのに、
    あまり咲いて無かったり、色が薄かったり期待ハズレでした。
    これは、行く時期が早かったのでしょうか?
    いつ頃行けば、ピンクや赤や黄色の波のようなお花が見れますか?
    又リベンジしたいので、北海道の方教えてください。

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2018/07/24(火) 14:07:53 

    北海道の夏は気候が良くて最高です。夏以外の寒い季節はひたすら耐えてます。ここ数年夏もグズグズな天気が多かったりぱっとしないので辛いです。暖かい地域に移住したいです。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2018/07/24(火) 14:08:45 

    いい部分:札幌のイメージ
    悪い部分:砂川のイメージ

    ごめん、砂川のイメージが北海道の8割くらいだと思ってます

    +2

    -5

  • 749. 匿名 2018/07/24(火) 14:09:51 

    >>745
    そして中国人に買われまくってない?

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2018/07/24(火) 14:12:48 

    >>746
    うーん富良野のラベンダー畑は、写真か遠目で見るのが一番キレイだと思う。時期は7月中旬がベストだけど今年は例年の3割程度の日照しかなくて作物の成長が総体的に悪かったです。意外と札幌近郊の滝野すずらん公園がオススメかな。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2018/07/24(火) 14:13:30 

    >>748
    なんで砂川!?

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2018/07/24(火) 14:13:43 

    富良野のラベンダー畑 素敵です!

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2018/07/24(火) 14:15:35 

    札幌観光したい人は
    普通に札幌駅からすすきのまで
    地下歩道空間が直通(2キロくらい??)なので
    暑い日は地下を歩いてもOKですよ
    逆に地下歩道空間が出来てから
    タクシーの運ちゃんは困ってるみたいです

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2018/07/24(火) 14:16:35 

    >>736
    この状況では無理じゃない?

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2018/07/24(火) 14:16:41 

    >>746
    ラベンダーの時期は6月末くらいです
    ラベンダーは花が咲いてるうちに収穫しないとダメなので
    遅いと、花の部分が収穫されていってるので
    色が薄くなってしまいます

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2018/07/24(火) 14:17:42 

    >>746
    例年なら7月中はベストシーズンですが今年は寒かったので咲ききれてなかったのかも。あとラベンダーは去年から病気が流行って、枯れているらしくてそれのせいもあるかもしれません。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2018/07/24(火) 14:17:49 

    >>754
    負けず嫌いだな
    やさぐれてないで、黙って通報してたらいいじゃん

    +1

    -2

  • 758. 匿名 2018/07/24(火) 14:18:05 

    >>746
    以前、9月に行った時きれいでした!!
    道民の方に質問するトピ

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2018/07/24(火) 14:19:18 

    >>748
    札幌圏以外はそんな感じです
    そうじゃないと、壮大な村八分にされますよ

    +2

    -3

  • 760. 匿名 2018/07/24(火) 14:19:25 

    >>746
    悪天候が続いてたからね
    今年は仕方ないよ

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2018/07/24(火) 14:20:04 

    >>759
    嘘はだめ

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2018/07/24(火) 14:20:17 

    >>725
    いや、普通に歓迎するし
    いちいち生まれがどこかとか
    家柄がどうとか、、なんて気にしないよ
    あなたが失礼な対応されたとしたら
    あなた自身が相手に対して失礼な態度とったんじゃないの

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2018/07/24(火) 14:21:01 

    >>757
    はいしました

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2018/07/24(火) 14:21:28 

    北海道の人は優しいな。構わなければいいのに。

    +5

    -2

  • 765. 匿名 2018/07/24(火) 14:22:05 

    道民だけど砂川行ったことない

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2018/07/24(火) 14:23:48 

    砂川と言えば、高速のオアシスパーク.

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2018/07/24(火) 14:26:47 

    >>761
    ウソじゃないよ、道内で転勤しまくってるけど
    ほんとだから。ウソにしたいなら改善する努力しなよ

    +3

    -6

  • 768. 匿名 2018/07/24(火) 14:27:12 

    >>766
    砂川と言えば、高速飲酒運転でしょ

    +2

    -3

  • 769. 匿名 2018/07/24(火) 14:28:35 

    >>762
    北海道の失礼と他の地域の失礼って
    本質的に違うんだよね、知ってた?

    +2

    -5

  • 770. 匿名 2018/07/24(火) 14:31:14 

    鼻息荒いな〜

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2018/07/24(火) 14:32:31 

    このトピにいる道民て喫煙しながらコメしてそう
    ぷかーって

    +1

    -6

  • 772. 匿名 2018/07/24(火) 14:33:13 

    >>771
    してないよ

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2018/07/24(火) 14:33:41 

    >>768
    座布団10枚

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2018/07/24(火) 14:34:06 

    後先考えないで中国に土地を売りまくる売国大地

    +1

    -4

  • 775. 匿名 2018/07/24(火) 14:35:16 

    仲良くなるのに少し時間がかかるよ。
    それまではみんな様子を伺いつつ接するし。
    ただ、一旦心を開けばほんとに仲良くなれるし、お世辞や社交辞令みたいなものもあんまり言わない。
    本州の人とそういう部分が違うから、本質がわかるまて、もしくはわかる前に引っ越しちゃったら、冷たい印象になるのかもね。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2018/07/24(火) 14:37:02 

    >>775
    横だけど本質理解すると病むと思う

    +1

    -3

  • 777. 匿名 2018/07/24(火) 14:39:28 

    そんなに違う?

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2018/07/24(火) 14:39:47 

    >>121
    美幌峠(びほろとうげ)だよ。
    美幌峠は朝早くても大丈夫だけど、神の子池は早朝はお勧めしない。
    午前中9時以降だと観光客や地元の人たちの車通りが多くなってくるから野生動物はあまり出てこなくなるよ。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2018/07/24(火) 14:40:36 

    すみません、砂川のイメージと書いた者です。私はもちろん他府県なんですけど、北海道と言えばやっぱりどこまでも続く一本道のイメージがありました。でも砂川の事件のときに北海道なんてほとんどはこんなとこばかりとネットで言われてたの見たんです。道が広くて信号も無いから飲酒運転当たり前なんだって知ってびっくりしたんです。あとガルちゃんのトピで喫煙者ばかりだと知ってちょっと引きました。

    +1

    -5

  • 780. 匿名 2018/07/24(火) 14:40:48 

    親世代の時だけど職種によっては排他的なところあるかもね。おじいちゃんが教師で母も転校ばっで
    家が官舎見たいな教師の組合員ばかりのところだったから仲間ハズレにされたり!
    地域の住民にはよくして貰ってたみたいだけど。
    転勤族って事は公務員?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2018/07/24(火) 14:42:33 

    >>748
    これは…本当だよね
    まぁ札幌でもかなり酷いけど

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2018/07/24(火) 14:42:59 

    >>779
    ちなみにどちらの方ですか?

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2018/07/24(火) 14:46:28 

    凄い粘着して北海道sageしてる人がいるねw
    嫌いならスルーが基本だと思うけど、この粘着振りは北海道の人にこっぴどくフラれたとかかなw

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2018/07/24(火) 14:48:56 

    >>782
    私は九州です。バイクが好きな友達からいい所だと聞いていました。でもいろいろとヤバいことも少しは聞いていたのでどうなのかなと思ってたんです。飲酒運転にはかなり緩い土地というのは聞いてました。

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2018/07/24(火) 14:49:13 

    ぜんぜん質問に答えてくれない冷たい北海道民・・・

    +0

    -3

  • 786. 匿名 2018/07/24(火) 14:50:14 

    >>785
    逆に質問してきてるやんw

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2018/07/24(火) 14:50:24 

    むしろ783さんがずっといろんな人に噛みついてるようにしか見えない
    いいことも悪いことも質問トピなんだから自由じゃないの?
    北海道の人はこうやってずっと監視するような人柄なの?
    なんか京都人みたいだね

    +2

    -3

  • 788. 匿名 2018/07/24(火) 14:50:29 

    >>784
    よこですけど、飲酒運転に緩いってのは嘘だと思いますよ...

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2018/07/24(火) 14:51:32 

    >>785
    >>786

    二人ともさっきから荒らしすぎー
    あなたたちの言い争いだけがめっちゃ浮いてるから…

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2018/07/24(火) 14:52:35 

    北海道の人は何語で話しますか?

    +0

    -3

  • 791. 匿名 2018/07/24(火) 14:52:39 

    >>779
    あなたの世界ではネットが全てなの?
    自分で経験したこと以外は話半分位に受け取らないと偏った人になるよ

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2018/07/24(火) 14:52:56 

    北海道の電車代ぼったくり

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2018/07/24(火) 14:52:57 

    >>785
    質問って?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2018/07/24(火) 14:53:18 

    北海道の人は何人ですか?

    +0

    -2

  • 795. 匿名 2018/07/24(火) 14:53:18 

    >>788
    えー、喫煙と飲酒運転は北海道はゆるゆるでしょ
    逆にどこが厳しい地域なの?

    +0

    -4

  • 796. 匿名 2018/07/24(火) 14:53:27 

    >>790
    日本語です

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2018/07/24(火) 14:53:49 

    道民ってヤリマン多くね?
    楽しみないからw

    +0

    -2

  • 798. 匿名 2018/07/24(火) 14:54:14 

    北海道語だす

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2018/07/24(火) 14:54:32 

    飲酒運転で会社からお咎めないって
    田舎あるあるだよね、特に北海道

    +2

    -3

  • 800. 匿名 2018/07/24(火) 14:54:48 

    北海道のタクシーの運転手話しかけてくんのうざっ!

    +2

    -2

  • 801. 匿名 2018/07/24(火) 14:55:02 

    >>794
    547.4万人です(笑)

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2018/07/24(火) 14:55:04 

    やりちんもね!

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2018/07/24(火) 14:55:16 

    >>791
    すみません、私は札幌と函館と富良野には行ったことあります。ただそれは昼間にレンタカーで移動しただけなんです。夜のことは全然しりませんし、観光地しか行ったことないので実情が分かりません。函館の朝に食べた海鮮丼は本当に美味しかったです。

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2018/07/24(火) 14:55:21 

    北海道弁ださい

    +0

    -2

  • 805. 匿名 2018/07/24(火) 14:55:44 

    北海道の人はどうして臭いの?

    +0

    -3

  • 806. 匿名 2018/07/24(火) 14:56:08 

    >>804
    方言なんてどこもそうでしょ

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2018/07/24(火) 14:56:29 

    >>797
    北海道女子の自慢て初体験がいかに早いかみたいだよ
    あと、ナンパされた回数とか、そんなの軽く見られるから
    都心じゃぜったいありえないよね

    +1

    -3

  • 808. 匿名 2018/07/24(火) 14:56:45 

    北海道の人働かないの?

    +0

    -4

  • 809. 匿名 2018/07/24(火) 14:57:11 

    知床って旅行するにはどうですか?
    自然が綺麗なのか単に何もない見所も無いところなのか…

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2018/07/24(火) 14:57:12 

    >>801
    やまだくん呼ぼうか?

    +1

    -1

  • 811. 匿名 2018/07/24(火) 14:57:22 

    田舎だからやることなくて初体験早いっしょ

    +1

    -3

  • 812. 匿名 2018/07/24(火) 14:57:56 

    田舎は初体験早いよねwww

    +2

    -5

  • 813. 匿名 2018/07/24(火) 14:58:12 

    大泉洋も早い

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2018/07/24(火) 14:58:39 

    >>705
    次に札幌行った時に寄ってみます!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2018/07/24(火) 14:58:41 

    室蘭おいで

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2018/07/24(火) 14:58:55 

    初体験という意味では北海道と沖縄は特に病気持ち多そう

    +2

    -5

  • 817. 匿名 2018/07/24(火) 14:59:10 

    北海道の人の性格の悪さはよくわかったよ

    +3

    -4

  • 818. 匿名 2018/07/24(火) 14:59:37 

    >>746
    お花はどうしても天気に左右されちゃうから運ですね

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2018/07/24(火) 14:59:39 

    >>779
    ネットに影響されすぎてませんか?
    自分の目で見て経験した事もないことを信じこみすぎて、それが北海道の全てだと
    道民だから北海道だからと毛嫌いするのは如何なものかと思います
    あなたが荒らしてる方だとは思えませんが
    悪い所にだけしか目を向けていないように感じました
    悪いことは日本全土どこでも起こりうることではないですか?
    もちろん良い所もどこの土地にもあるものですよ

    +3

    -1

  • 820. 匿名 2018/07/24(火) 14:59:42 

    すすきののホストはすぐまくらする

    +1

    -2

  • 821. 匿名 2018/07/24(火) 15:00:10 

    >>800
    なんか物知りぶってない?北海道のタクシードライバーって。
    地元民なら、尊敬されるレベルなのかもだけど
    そんなネタでドヤって正気ですか?って感じ

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2018/07/24(火) 15:01:12 

    煽りコメントの日本語変w

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2018/07/24(火) 15:01:14 

    >>815
    失踪したJKは見つかったんですか?

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2018/07/24(火) 15:01:49 

    >>767 嘘つきは出てってよ~

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2018/07/24(火) 15:02:37 

    >>824
    ~ やめてよ

    +0

    -1

  • 826. 匿名 2018/07/24(火) 15:02:49 

    >>779
    うーん。ネット情報鵜呑みにしすぎるのもどうかね。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2018/07/24(火) 15:03:51 

    >>784
    北九州も、ヤバいよね

    +1

    -3

  • 828. 匿名 2018/07/24(火) 15:04:11 

    >>785荒らしまくってるからでしょw

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2018/07/24(火) 15:05:11 

    >>795 バカなの?

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2018/07/24(火) 15:05:59 

    >>805 あんたの臭さだよ

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2018/07/24(火) 15:06:11 

    ネットを信じるなっていう人けっこういるけど、ガルちゃんもそうだけどネットの情報で真実知る方が多くない?最近だと関西以外の人は知らない部落問題とかさ。砂川の事件の時はリアルな情報が多かったよ。やっぱり衝撃的な事件だったから、、

    +2

    -3

  • 832. 匿名 2018/07/24(火) 15:06:17 

    >>807

    くだらん

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2018/07/24(火) 15:07:59 

    >>827
    北海道をいろいろ言われてムカついてるのか知らないけど
    北九州は交通マナーなんて平均的だよ
    南の方に893が多いのはその通りだけどそれはどこでも同じでしょ

    +0

    -2

  • 834. 匿名 2018/07/24(火) 15:08:13 

    >>831
    ネガティブコメの方がヘタに上げられてるより
    信用できる。
    ステマだったら、ネガコメ排除する流れになりがちだよね

    +2

    -2

  • 835. 匿名 2018/07/24(火) 15:10:12 

    >>819
    すみません、質問トピだからこそリアルを知りたかったんです。いい所なんてテレビとかでいくらでも知れるので。荒らすつもりは全くありません。ただ質問内容もいいことしかダメと言われるとせっかくいろいろ知れるチャンスだったのに残念です。

    +1

    -2

  • 836. 匿名 2018/07/24(火) 15:11:05 

    あーあ…
    昨日まで楽しかったのにな。このトピ。
    残念。

    もう、勝手なイメージ持ってていいよ
    好きと言ってくれる、北海道の良さをわかってくれてる人がいればいいよ。
    ネット情報信用するなら勝手にしてなよ
    恥かくのは自分なんだからさ。

    +9

    -1

  • 837. 匿名 2018/07/24(火) 15:11:23 

    男が下ネタコメしてる

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2018/07/24(火) 15:12:00 

    >>833
    どこも同じならいちいち突っかかってくんなって

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2018/07/24(火) 15:12:22 

    >>831
    あのトピはリアルな情報多かったよね
    北海道好きでこのトピ見てたんだけどその通りだと思ったよ
    部落問題と大阪とか京都にいるとものすごく根深いし。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2018/07/24(火) 15:12:36 

    >>835
    ダメというわけではないけど
    あなたのコメント
    あまり感じ良くない

    +1

    -2

  • 841. 匿名 2018/07/24(火) 15:12:58 

    >>838
    お前が絡んできたんだろうが
    黙れや

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2018/07/24(火) 15:12:58 

    書き込んでる方、気付いていますか?ここ、もうほとんど道民の人見てないですよ

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2018/07/24(火) 15:13:41 

    >>835
    丁寧な姿勢で相手を傷つけるタイプ

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2018/07/24(火) 15:13:46 

    >>809
    カムイワッカの滝というのがあるんですが、流れてる滝が温泉で珍しい滝があります。キレイですよ!

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2018/07/24(火) 15:14:01 

    結局は道民の同調圧力ババアばっかりになってんじゃん
    ならもう北海道は素晴らしい日本最高の所ですコメだけにしようよ!ね!

    +1

    -3

  • 846. 匿名 2018/07/24(火) 15:14:18 

    下品な人がわいてきてる

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2018/07/24(火) 15:15:23 

    >>838
    横だけど人に絡んでそれはないわ。by北九民

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2018/07/24(火) 15:15:23 

    新しい北海道トピ申請しようかな
    ここ道民叩きたい連中しかいないみたい

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2018/07/24(火) 15:15:54 

    >>840
    横だけど、客観的に言葉遣い等みてると
    あなたのほうがとても感じ悪いですよ
    なんどもすみませんとおっしゃってる方にその対応ってどうなの?

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2018/07/24(火) 15:15:59 

    他府県民が他府県民に向かって北海道サゲしてる(笑)

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2018/07/24(火) 15:16:43 

    道民の監視員ばばあと荒らしの喧嘩トピ
    監視員がトピ主なら最悪パターン

    というかさ、どんな質問内容でもよくない?

    +1

    -1

  • 852. 匿名 2018/07/24(火) 15:16:49 

    ふてくされて、連中呼ばわり
    お里が知れる

    +1

    -3

  • 853. 匿名 2018/07/24(火) 15:17:57 

    >>836
    あんたみたいな同調圧力さんが一番めんどうなんだよ
    分かってる?邪魔

    +2

    -3

  • 854. 匿名 2018/07/24(火) 15:18:45 

    >>849
    ここってお客様相談室だったの??笑

    +1

    -2

  • 855. 匿名 2018/07/24(火) 15:19:32 

    >>834
    夏休みですし、九州・西日本は災害で大変そうですし。
    関東以北、東北も猛暑と言われてますから
    観光誘致トピのつもりだったのかもしれませんね。

    +1

    -1

  • 856. 匿名 2018/07/24(火) 15:19:36 

    これが‘北海道のおすすめ情報を交換するトピ’とかなら
    まだ北海道の神経質な人も納得できたのかな?
    でもさ、質問トピでしょ?ムカつくなら答えなければいい話だし
    トピから去ればよくない?
    聞きたい人がいて答えたい人がいればそれでいいのでは??

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2018/07/24(火) 15:20:37 

    >>854
    私も横からだけどあなた意味不明だよ
    「ここってお客様相談室だったの??笑」これ、どういうこと?
    荒らしてるのはあなたでしょ

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2018/07/24(火) 15:21:50 

    >>840
    神経質に人に絡みすぎ、北海道を下げないで

    +5

    -2

  • 859. 匿名 2018/07/24(火) 15:21:59 

    >>856
    というわけで道民いなくなったじゃんww直近のコメ読んでる?他府県民のコメントばっかりww

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2018/07/24(火) 15:23:28 

    北海道沖で超巨大地震M8~M9級「切迫している可能性」
    今後30年の間で40%以上と言われてますが
    何か対策されてますか?

    +0

    -2

  • 861. 匿名 2018/07/24(火) 15:24:30 

    北海道は859みたいなのばっかりなのか…
    自分でトピ潰してほんと雰囲気悪い人だわ

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2018/07/24(火) 15:26:33 

    道民の方に(絶対にいいことだけ)質問するトピ

    最初からこうしてくれませんかね?
    なんで質問しただけで道民の方から攻撃されないといけないの?

    +1

    -2

  • 863. 匿名 2018/07/24(火) 15:28:24 

    この流れで本当に北海道の人が暴れてるなら
    スルー力無さすぎじゃない?(笑)
    なんか京都の人の方がスルー力あるくらい繊細なんだね
    北海道トピでここまで荒れるってなんか京都みたいになってきたね(笑)

    +3

    -4

  • 864. 匿名 2018/07/24(火) 15:31:43 

    >>844
    調べました。ここって泳げるんですね!
    綺麗ですねー、やっぱり知床は一度は行ってみたいな
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2018/07/24(火) 15:32:24 

    北海道観光マスター検定の問題でも
    作ろうとしてたのかしら・・・?

    +0

    -2

  • 866. 匿名 2018/07/24(火) 15:33:42 

    すすきののホストはすぐまくらする

    +1

    -3

  • 867. 匿名 2018/07/24(火) 15:34:28 

    北海道の人がこんな流れを作るとさー
    「時計台は綺麗ですか?」みたいなさー
    どーでもいい質問しかできないじゃん笑

    +1

    -3

  • 868. 匿名 2018/07/24(火) 15:34:56 

    >>866
    まくらしないと客付かないホストなんてつまらない

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2018/07/24(火) 15:35:58 

    >>867
    だってさー
    そういうネタはさー
    過去トピに同じ事ばっかり書いてあるからさー

    +0

    -2

  • 870. 匿名 2018/07/24(火) 15:36:10 

    >>863
    蛮族の住む蝦夷地と京都を一緒にせんといて!

    +1

    -7

  • 871. 匿名 2018/07/24(火) 15:37:28 

    >>869
    ごめん、どういうこと?
    ネタというか質問内容にめっちゃ気を使うって言いたかったのに…
    これも通じないの?笑

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2018/07/24(火) 15:39:25 

    >>860
    道民じゃないけど誰も答えないから
    月2くらいで北海道に出張してる私が答えますね
    この3ヶ月くらいの間に出張先の北海道で体感地震3回くらい
    いずれも夜更けから明け方で起こされて、とても眠かった。

    +0

    -1

  • 873. 匿名 2018/07/24(火) 15:41:20 

    そっか、道民さんがこのトピを潰しにかかったのか
    いろいろ聞かれて都合悪いイライラすること暴かれたくなかったとか?

    +2

    -5

  • 874. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:49 

    >>860
    北海道沖というか、北海道東方沖ですね。私は、道央なので影響を受けないところの人間ですけど、釧路の人は比較的、地震対策してるって聞きますね。ただ津波に関しては十勝、釧路は対策も難しいのが実態ですね。病院なんかでは助成費で津波シェルターを購入して病院前に置いてるところもあるとかニュースでやってましたが、、、

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2018/07/24(火) 15:54:43 

    なまらむかつくべさ

    +0

    -4

  • 876. 匿名 2018/07/24(火) 15:55:07 

    キャバ嬢もすぐまくら

    +0

    -2

  • 877. 匿名 2018/07/24(火) 15:56:24 

    道民ですけど言葉使いいいわよ

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2018/07/24(火) 15:56:47 

    なまらってださっww

    +0

    -1

  • 879. 匿名 2018/07/24(火) 15:57:37 

    道民って視野が狭い

    +1

    -4

  • 880. 匿名 2018/07/24(火) 15:57:57 

    なまらってwwwww

    +0

    -3

  • 881. 匿名 2018/07/24(火) 15:58:20 

    ラブホテルあるの?

    +0

    -2

  • 882. 匿名 2018/07/24(火) 16:00:28 

    今度北海道観光に行きます。
    オススメの場所を教えて下さい。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2018/07/24(火) 16:01:11 

    >>867
    北海道の人ねぇ……苦笑
    しらじらしい

    +1

    -1

  • 884. 匿名 2018/07/24(火) 16:01:47 

    道民いませんね

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2018/07/24(火) 16:01:58 

    昨日のトピの前半にいた道民だけど何があったん?
    確か昨日はザンギと唐揚げの違いとか札幌から旭川までの距離とかの話してたような…(笑)

    私は答えれるなら何でも答えるよ〜
    北海道嫌いにならんで〜

    +4

    -1

  • 886. 匿名 2018/07/24(火) 16:03:15 

    >>868
    ホスト遊びなんてしてるの?

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2018/07/24(火) 16:04:30 

    >>885
    〜  と …
    しらじらしい

    +0

    -2

  • 888. 匿名 2018/07/24(火) 16:04:35 

    >>885
    アラシとモメサが徘徊中

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2018/07/24(火) 16:04:46 

    >>882
    何月くらい?季節によって景色変わったりするよ!

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2018/07/24(火) 16:06:01 

    >>885
    あなたが本当に冷静な道民だと信じて…
    ・花見でBBQって北海道全体で当たり前のことなの?
    ・羊肉ってみんな当たり前に食べるの?

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2018/07/24(火) 16:06:04 

    >>876
    あなた道民じゃないね
    キャバクラとニュークラ北海道では違うんですよ

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2018/07/24(火) 16:06:35 

    >>887
    噛みつきすぎだよ(笑)
    落ち着いて
    〜と…はよく使っちゃうんだよ(笑)嫌ならやめるよ(笑)

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2018/07/24(火) 16:07:32 

    >>883
    いや、私は他の県だよ
    噛みつきすぎ
    北海道の人が質問をディスりまくってるから
    気を使うんだよー

    +0

    -7

  • 894. 匿名 2018/07/24(火) 16:07:49 

    >>890
    885さんじゃない道民だけど横から失礼しますね
    花見でジンギスカン(羊肉)やりますよ
    大好きです!
    ジンギスカンは家庭でも夕飯に食べます

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2018/07/24(火) 16:09:48 

    いや、三点リーダは同一人物でしょww

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2018/07/24(火) 16:09:55 

    >>890
    よこですけど、
    函館です。花見でBBQやります。五稜郭公園もこの時期だけはBBQオッケーになります。ジンギスカンセットレンタルもありますよ。

    ラム肉は普通に食べます。

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2018/07/24(火) 16:10:03 

    >>890
    花見でバーベキューというか焼肉兼ジンギスカンはまぁ普通だね!でも場所によっては火使っちゃダメな場所もあるよ!期間限定で焼肉オッケーな場所もあるよ!
    道外じゃやらない?

    ラム肉は普通に食べるよ!でも苦手な人ももちろんいるよ!私は大好きだよ!焼肉=ラム肉で育ったから(笑)

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2018/07/24(火) 16:10:33 

    >>894
    家の中ですか?まさか庭BBQ?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2018/07/24(火) 16:11:05 

    道民さんにお願い。いい内容も耳が痛い内容も他府県の人は本当に知りたいんです。だから上の方でもあったけど飲酒運転くらいで怒らないで。ガルちゃんなんてこんなこと他の県のトピだとたくさん聞かれるよ(笑)けっこう憧れの土地だからこそ現実を知りたいんだよ。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2018/07/24(火) 16:11:07 

    >>896
    五稜郭公園の藤棚好き

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2018/07/24(火) 16:11:22 

    >>893
    頼んでもいない気を使うのにお疲れならどうぞ他へ行ってください
    誰も止めないから

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2018/07/24(火) 16:12:03 

    >>893
    それはごめんなさい!何でも聞いて〜!

    +1

    -2

  • 903. 匿名 2018/07/24(火) 16:12:40 

    >>894
    ありがとうございます!
    美味しそうですね、まだ食べた事ないんです(泣)

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2018/07/24(火) 16:13:22 

    >>898
    違う道民だけど、庭に桜が咲いてる家なら庭でやってる家庭もあるよ!

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2018/07/24(火) 16:13:54 

    >>901
    はい喧嘩腰やめてー!

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2018/07/24(火) 16:14:11 

    >>896
    ありがとうございます!
    五稜郭でもOKになるんですね、全然知りませんでした。
    五稜郭も一度は行ってみたいです。
    行った人に聞いたら入ってしまったら普通の公園と言われました(笑)

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2018/07/24(火) 16:14:25 

    >>898
    ジンギスカンなら
    家の中でジンギスカン鍋とカセットコンロで
    食卓テーブルで食べますよ
    バーベキューは屋外です
    我が家では、ですが
    ジンギスカンも外で食べると美味しいんですけどね^_^

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2018/07/24(火) 16:15:30 

    >>900
    (私のものじゃないけど)ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2018/07/24(火) 16:15:53 

    >>897
    ありがとうございます!
    西日本を転々としてますが花見でBBQはテレビで知って
    けっこうびっくりしました。
    桜を見ながら美味しい肉を食べるのも楽しそうですね

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2018/07/24(火) 16:16:04 

    >>899
    飲酒運転は私は大反対!
    ごく一部のおかしい人がやってて他人を巻き込んで事故起こしたりして本当にゆるせないですね。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2018/07/24(火) 16:16:05 

    >>902
    なんであなたが謝るのかな

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2018/07/24(火) 16:16:55 

    >>902これだけバカにされてるのに諛う必要なくない?

    +1

    -1

  • 913. 匿名 2018/07/24(火) 16:17:27 

    >>911
    言い方一つで荒れちゃうのは嫌だからだよー

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2018/07/24(火) 16:18:44 

    私も>>899さんと同じだな
    テレビでは北海道の綺麗なところばっかり出て来るから住んでみたいけど
    他の人が言ってたように砂川の事件とか知ると住みたくなっても
    避けた方がいいところとかどれくらいあるのかなって思う。
    大阪トピとかでもけっこう普通に聞かれることだし
    神経質に叩かずに教えてほしいって本心では思います。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2018/07/24(火) 16:19:33 

    道民の方に質問するトピ

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2018/07/24(火) 16:20:13 

    ねー、北海道のひとさー、まーたちょっとしたことでも
    全否定する人がわいてるよ?
    質問したいのに怖いわ

    +3

    -3

  • 917. 匿名 2018/07/24(火) 16:21:10 

    >>899…飲酒運転くらい?

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2018/07/24(火) 16:21:39 

    >>906
    五稜郭公園は桜がだいたいゴールデンウィークになるんですが、この時期10日~2週間位の間、ちょうちん飾りで夜桜も楽しめます。五稜郭タワーの辺りにジンギスカンレンタルコーナーがあるので申込むと気軽にジンギスカンが食べれますよ!けっこう安かったはず。地元の人は自分で持ち込みするんだけど、場所取りも後片付けもしなくて済むのでけっこう人気ですよ!ただ、函館もゴールデンウィークは寒い事の方が多いので天候には気を付けてください!

    公園の中は、堀があって、旧幕府の奉行所の復元した建造物があります。けっこう良いですよ!!

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2018/07/24(火) 16:21:42 

    >>916
    だから煽るのやめなって

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2018/07/24(火) 16:22:26 

    >>910
    そういう答えが知りたいです!本当に申し訳ないんですけどガルちゃんでは北海道の人=喫煙者みたいになってるから違うなら否定して欲しい。分からないから

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2018/07/24(火) 16:23:07 

    純粋に質問してくれてる人と
    答えようとしてる北海道民が戻ってきてるのに
    まだモメさせたい人が喚いてる
    もう無視しましょうよ

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2018/07/24(火) 16:23:54 

    >>914
    砂川の事件は道民も心を痛めました
    小樽でも飲酒運転で轢き逃げ死亡事故がありました

    全ての道民が飲酒運転をするわけでは無く、常識のない身勝手な人が起こした事件です

    ここは安全!と断言できる場所は無いと思います
    どこの土地にもルールを守れない人はいるからです

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2018/07/24(火) 16:24:54 

    >>911
    >>919
    もうさ、あんたみたいな荒らしは去れよ
    普通の流れになってきてるのにずっと邪魔してる

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2018/07/24(火) 16:25:00 

    >>920
    ガルちゃんまだ日が浅い道民ですが
    私はタバコ吸いません
    札幌市内も吸える場所は限られているし
    今は歩きタバコをしてる人も少ないと思いますよ

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2018/07/24(火) 16:26:03 

    >>923
    あなたが黙りなさい
    荒らしてるのはあなたです

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2018/07/24(火) 16:26:34 

    >>920
    北海道に喫煙者が多いのは初めて知りました
    そこまで規制されてないからでしょうかね
    ごめんなさい、ちゃんとした答えが出てきません

    +1

    -2

  • 927. 匿名 2018/07/24(火) 16:27:40 

    >>922
    横ですがごめんなさい、もうちょっとだけ突っ込んだ質問です。もちろんどこにでも飲酒運転はありますが、北海道は特に信号も少ないし道も走りやすいからけっこう多いって聞きます。やっぱり北海道の田舎とかは飲み会終わって車で帰るってけっこう普通なんですか?

    +0

    -5

  • 928. 匿名 2018/07/24(火) 16:28:11 

    >>915
    コーン、食べずらそう

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2018/07/24(火) 16:28:37 

    >>926
    規制されてない?
    吸える場所は制限されてるよ

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2018/07/24(火) 16:29:01 

    >>926
    他トピでありましたよ
    データを調べたら確かに断トツで多かったです
    分煙とかあまり進んでないのかなって思いました
    でも料理とか海の幸が美味しいので行きますけど♪

    +0

    -2

  • 931. 匿名 2018/07/24(火) 16:29:39 

    >>918
    歳三の祭りはいつですか?

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2018/07/24(火) 16:30:53 

    >>927
    いやいや
    普通じゃないですよ!
    飲酒運転なんて絶対だめ!!

    でも北海道は道路が広いから、運転が荒い人は多いとは感じますが

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2018/07/24(火) 16:31:25 

    >>920
    北海道=喫煙者というイメージがあること自体、初めてここで知ったので煽りだと思って無視しました。私は喫煙者ですが、最近では喫煙してる人も少ないですし、友人もやめた人がほとんどです。札幌でも喫煙できる飲食店等は少なくなってますので喫煙者も肩身が狭いですよ

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2018/07/24(火) 16:32:27 

    >>931
    5月の2週目の日曜日だったはず!

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2018/07/24(火) 16:34:02 

    >>927
    北海道のど田舎豪雪地帯に住んでますが
    飲み会があるときはお酒を飲めない下戸さんの車で送ってもらう事が当たり前です
    もちろん予めお願いしてです
    うちの主人が下戸なので
    よくお願いされて送り届けてますよ
    飲まなくてもワイワイするのが好きなので苦にならないようです

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2018/07/24(火) 16:34:12 

    >>933
    横からごめん。でも北海道の外食って分煙とかも全然進んでないんでしょ?
    前のトピで北海道旅行した人が外食のあまりのタバコ臭さにびっくりしたって
    言ってて、そういう人がかなり多かったよ
    実際にはどうなんだろ

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2018/07/24(火) 16:35:48 

    >>927
    当人の意識の問題でしょうね
    確かに北海道は信号が少ない、夜遅くて他に車がいない、家まですぐだし車で帰っても平気でしょー、となる人が事故を起こしたりします
    常識ある人は車で来ても代行頼むか最初から歩いてきます

    お酒が入ると気が大きくなり注意力も無くなりますよね
    北海道の田舎は街灯も少ないですから人が歩いていても見えません
    車で盛り上がってたら周りの音も聞こえなく更に暗い道で他の車に気付くのが遅れます

    北海道に限らず、飲酒運転する人はみんな「自分は大丈夫」という意識なんだと思います

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2018/07/24(火) 16:36:57 

    >>932
    ありがとうございます。本当にディスりたいとかそういう意図は全く無いので誤解しないでくださいね。そういうのが聞けて安心しました。北海道は日本全国のみなさんの憧れだと思うんですよね。ただ広すぎてどの情報が本当なのか全然分かりませんでした(笑)飲酒運転はダメですよね。すみません、参考になりました。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2018/07/24(火) 16:37:49 

    >>927
    『普通』はないと思います。
    田舎だとそもそも飲み会=町へ出るという感じです。その場合、どんな飲み会かにもよりますが、人数が5人以上とか7人以上だと送迎バスやバンでお店が迎えに来てくれるところを利用してる感じ。宅飲みだと、その家まで家族が送ってくれたり、そんな感じが普通だと思いますよ。なので田舎だと奥さんは旦那の送迎で寝れない!!ムカつく!って人も多いかなぁ

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2018/07/24(火) 16:38:30 

    >>937
    それって結局はやっぱり飲酒運転の割合は体感で多いかなってこと?
    それとも砂川みたいなのは北海道でもかなり珍しいってこと?
    たぶん他の人が知りたいのはここだと思う

    +0

    -2

  • 941. 匿名 2018/07/24(火) 16:39:20 

    道民の方に質問するトピ

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2018/07/24(火) 16:39:27 

    >>936
    都市部からメインに禁煙分煙が進んでるので、地方だとどうなのかな
    大型車運転してる人が結構吸ってると思うのですが、その人達をメインに商売してる店などは禁煙にはしてないかもしれないですね

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2018/07/24(火) 16:40:12 

    >>939
    あなたのような冷静な北海道あるある情報は貴重だね
    旦那の送迎でムカつくか…狭い土地の田舎者には分からない世界だわ

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2018/07/24(火) 16:42:12 

    >>936
    札幌だと、けっこう禁煙の店が多いかなぁ...ニセコなんかだと、ほとんど禁煙。居酒屋でも禁煙ってところも多いし、それか分煙で喫煙ブースがあるところがあるとか...ドトールミスドは完全分煙ですね。喫煙者ですけど、吸える店探して疲れる時がある。もう決まった店しか行かなくなった。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2018/07/24(火) 16:42:52 

    >>940
    砂川のような事故が毎日のように起きてるわけじゃありませんが、道内ニュースではたまに飲酒運転事故の報道があります

    どちらかと言うと最近は高齢者の事故のほうが多いです


    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/07/24(火) 16:43:19 

    >>936
    全然進んないってことはないですね
    分煙してる所多いですよ
    大学が東京だったけど
    向こうとたいして変わらないと思います

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2018/07/24(火) 16:43:32 

    そもそも例えば函館の人に根室の情報とかってどれくらい入ってくるの?
    小樽の人に帯広の情報ってどれくらい入ってくるの??
    札幌と函館が車ですぐって感覚の無知な四国民に教えてください(笑)

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2018/07/24(火) 16:45:04 

    >>945
    そうなんだね、それなら他の地域と一緒だね
    なんか安心した。ありがとう!
    ごめん、ほんとに横から気になって…

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2018/07/24(火) 16:46:15 

    >>940
    北海道でもかなり珍しいと思いますよ。実際に罰則が厳しくなってから減ったと言いますが、大昔(20年以上前)は確かに飲酒運転はあったと思います。でも、砂川の事件や小樽の事件も『い今どき飲酒運転する人がいるなんて思わない』っていうのが普通かな。だから、道民も衝撃でしたよ。

    +6

    -1

  • 950. 匿名 2018/07/24(火) 16:47:31 

    >>945
    高齢者多い!

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2018/07/24(火) 16:47:39 

    >>944
    けっこう分煙は進んできてるんですね
    ニセコはやっぱり欧米の旅行者が多いからかな?
    でも物価がものすごいことになってるんでしょ?
    嫌だねー、足元みてさ

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2018/07/24(火) 16:48:24 

    >>947
    札幌から函館は高速使っても4時間以上かかります(笑)
    私は札幌ですが、函館や旭川等のニュースや出来事はテレビや新聞、雑誌、ネットでしか知ることができません
    親戚や友人がいたらまた別ですけどね

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2018/07/24(火) 16:50:37 

    北海道の人はアウトドアスポーツと言ったらやっぱりスキーとかスノボ?
    ちょっとマニアックですがバードウオッチングとかしてる人いますか?

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2018/07/24(火) 16:53:19 

    >>953
    冬はやっぱりスキーやスノボ多いですね!あと場所によってはスケートやカーリングもやってます!
    でも地元に野球やサッカーバスケのチームもありますから冬のスポーツだけではないです!
    もちろん自然が多いですからバードウォッチングのイベントなんかも沢山ありますよ!

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2018/07/24(火) 16:54:01 

    >>758
    746です。答えてくれた方ありがとうございました。
    まさにこの写真の風景見たかったです。羨ましいです。
    行く前から、北海道雨ばかりで心配でした。
    来年、又リベンジしたいです。
    北海道、大好きです。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2018/07/24(火) 16:54:01 

    他所から来た人に対して
    訛りを気にして
    ガツガツと本性で話せないってのはある笑

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2018/07/24(火) 16:54:10 

    >>949
    私は関西人だけど京都とか大阪とかだと本当に在〇とか部〇とかいろんな人種がいるからああいった事件も違和感ないんだけど、北海度はそういうのとは無縁だと思ってたからあんなのが普通にいるんだってちょっと驚きました。北海道でも衝撃だったんだね。そういうのが分かってよかった

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2018/07/24(火) 16:54:12 

    >>947
    逆にこう聞かれたらどう答えるのかな?
    高知県の人に香川県の人の情報はどのくらい入ってくるの?
    愛媛県の人に徳島県の人の情報はどのくらい入ってくるの?
    質問の意図がわからない埼玉県民に教えてください

    +1

    -2

  • 959. 匿名 2018/07/24(火) 16:55:31 

    稚内で一人暮らししたいです

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2018/07/24(火) 16:56:46 

    >>953
    ウトナイ湖という所にサンクチュアリがあって
    バードウォッチングしたことあります

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2018/07/24(火) 16:56:47 

    >>952
    ありがとう。やっぱり広いんですね
    高速使って4時間以上の距離があるんですか…

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2018/07/24(火) 16:58:05 

    北海道も気候がおかしくなってきてます
    野菜も今年は高くなりそう

    農家の嫁

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2018/07/24(火) 16:58:15 

    >>947
    さっき出てきた函館のものです。函館は北海道でも本州に近い道南で、テレビも青森放送の電波が入る(笑)けど、札幌までJRで4時間もしくはスーパー特急で3時間30分くらいです。車だと6時間~7時間(高速なし一般道のみ走行、途中休憩アリ)

    ここから(札幌)→根室は距離にして425kmくらいあるんですよ。この距離は約東京から京都位です。

    テレビで北海道ローカルニュースがありますが、お互いに親戚でもいなければ交流もないし、行ったこともないっていう人多いかなぁ?という感じです。なので、ローカルニュースを見て『根室ってこんな感じかぁ...』という程度しか知らないです。

    +10

    -0

  • 964. 匿名 2018/07/24(火) 17:00:26 

    >>959
    自然は多いと思います

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2018/07/24(火) 17:02:16 

    >>963
    すごい、面白い情報をありがとう!へー、そんな感じなんだね。
    やっぱり大きいなー、広い、いいですね。
    小さい県だと普通に隣の県のこととかも知ることができるけど
    そういう感覚はやっぱり北海道ならではだと思う
    札幌根室の距離にびっくりした(笑)
    JR北も大変だよね、こんなに広くて人が少ないと

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2018/07/24(火) 17:04:41 

    >>960
    調べてみたらラムサール条約登録湿地とかすごい種類の渡り鳥の画像とか出てきました。情報ありがとうございます、ここは行ってみたくなりますね
    白鳥の写真がすごかったです

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2018/07/24(火) 17:09:47 

    >>951
    ニセコ付近に住んでます。欧米人というよりはオーストラリア人、カナダ人が多いみたいですね。それも旅行客ではなくて住んでる人が多いんですよ。人口1万5000人位の町の中で1000人以上住んでます(笑) 役場の人も郵便局の人も英語ペラペラ。スーパーも英語表記でポップとか書いてますよ。

    飲食店は札幌より遥かに高い!店員さんが英語必須なので人件費が高いせいだろうなって思いましたよ。英語話せたら仕事いっぱいあるし給料高いw

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2018/07/24(火) 17:10:12 

    >>958
    このトピ、この神経質な958がずっと張り付いて荒らしてるから全然伸びないね。しかも北海道の広さの話に意味不明な質問を埼玉県民になって噛みついてるし。バカ過ぎ。こいつが通報押しまくってるからアク禁になってる人がめっちゃいるでしょ。もう病気だね。

    +2

    -3

  • 969. 匿名 2018/07/24(火) 17:15:18 

    >>959
    私も道民だけど、いつか稚内に住んだ時のために、何が楽しみか下調べしたことある(笑)ロシア(樺太)までフェリーで片道3万円だった!ちょっと行ってみたい。

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2018/07/24(火) 17:19:56 

    >>965
    ですね。利用者が少くて走行距離が長いのでペイ出来ないから料金が高くなる。みんな北海道に住んで人口が増えたら、少し暑くなるかも...そして本州の減ったところは涼しくなる...一石二鳥案(笑)

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2018/07/24(火) 17:34:32 

    >>962
    今年は米もイモもヤバいですよね

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2018/07/24(火) 17:36:58 

    >>968
    あなたももうやめて

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2018/07/24(火) 17:38:31 

    >>971
    まさに米農家の嫁ですが
    米やばいです涙

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2018/07/24(火) 18:52:33 

    皆んなジンギスカン鍋って持ってる?
    うちには無くてホットプレートかフライパンで焼いてるんだけど、やっぱりジンギスカン鍋で焼いた方が美味しいのかな

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2018/07/24(火) 19:24:36 

    >>974
    うちもないよ
    美味しいんだろうけど重たそう
    洗うの大変かも

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2018/07/24(火) 19:39:04 

    >>916答えてるのが北海道の人とは限らないよー

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2018/07/24(火) 19:40:12 

    >>936 中国人だよ

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2018/07/24(火) 19:41:10 

    >>853

    この人も道民?

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2018/07/24(火) 19:42:00 

    >>853あんたが邪魔w

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2018/07/24(火) 20:02:00 

    >>974
    あったけど捨てた
    やっぱり鍋の方が焼くから美味しいよ
    ホットプレートやフライパンじゃ煮込む感じ
    でも洗うの大変だから、美味しくなくても煮込む方で我慢してる

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2018/07/24(火) 21:00:11 

    >>974
    持ってます。旦那が滝川に恩師みたいな人がいて、餞別に貰いました(笑) 重いし洗うのが大変なんだけど、鉄鍋なので高温で一気に焼けるので美味しいですね。友達と使い捨てのジンギスカンアルミ鍋と鉄鍋でどっちが美味しいか?差がわかるか格付けチェックみたいな実験したことあります(笑)

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2018/07/24(火) 21:34:51 

    >>44

    カレーパウダーを入れると、タンドリーチキンみたいにスパイシーな仕上がりになります。
    量はお好みでいいと思いますよ。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2018/07/24(火) 21:38:07 

    >>864
    先週知床行ったけど、ホエールウォッチングとかできるし、滝や湖を見に行くトレッキングもできるし、1時間半くらいで網走にも行けるし、すっごく楽しいよ!

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2018/07/24(火) 21:44:19 

    >>890
    ジンギスカンはそれ用の肉が普通にスーパーに売ってるのよ。
    だから食べる人は多いと思うんだけど、私の住んでる釧路はあまりジンギスカンが盛んじゃなくてお店も少ない。そして私がジンギスカンの匂いが苦手なので家では食べない…
    家庭と地域によるね。

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2018/07/24(火) 23:12:45 

    帯広の有楽町というジンギスカン屋さん行ったことあります。安くておいしかったですよ。クセが強いと好き嫌い別れますよね。ちなみに鹿肉は苦手です。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2018/07/24(火) 23:32:10 

    北見の沢の園(だったと思う)の焼き肉、もう一度行きたい…

    小樽のあんかけ焼きそばはどこがおすすめですか??

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2018/07/24(火) 23:53:08 

    >>980
    そう!それを書こうと思ってたの
    フライパンやホットプレートだと汁で煮込む感じになっちゃうよね
    >>975
    そういえば凄く重そう!
    確かに洗うの大変そうだね
    >>981
    格付けどうでしたか?
    やっぱり違うかな?

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2018/07/25(水) 01:36:59 

    生ラムは鉄鍋の方がやっぱり美味しい!
    味付いてるタレに漬け込んだやつはホットプレートで美味しいよ!

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2018/07/25(水) 08:23:18 

    うちも ジンギスカン用のヤツで食べたくて でも洗うの大変そうだからマーブルコーティングのジンギスカン鍋買ったら
    肉が滑って 全然使えない(>_<)
    洗うのは楽だったけど
    結局 二回くらいしか使ってない
    ホットプレートに戻りました

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2018/07/25(水) 08:31:23 

    >>987
    勝負にならないほど鉄のジンギスカン鍋の圧勝でした!

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2018/07/27(金) 13:23:00 

    >>194
    ありがとうございます(^-^)
    道民の皆さん優しいですね。
    素敵な景色に癒やされに行きますね♪♪

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2018/07/29(日) 09:20:22 

    北海道いつか行ってみたいんですけど、どの時期がいいですか?

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2018/07/29(日) 19:58:48 

    >>992
    秋かなぁ。
    冬は寒いし春は雪の溶け残りで路面悪いし、夏は観光で混むし…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード