-
1. 匿名 2018/07/23(月) 13:22:23
私は友達(定期的に会ってお茶したり遊んだりする関係)が4人しかいません。しかもそのうちの2人は県外に居るので会うのは年に2回ほど、あとの2人も数ヶ月に一回程度。友達が少ないことをコンプレックスに思うこともありましたが、私は自分を人と比べてしまう性格なので、友達が少なければ妬んだり悲観することもない!と思い楽になりました。20代後半で結婚、妊娠、出産などイベント盛りだくさんな年齢なので尚更。。。同じような方いますか?+322
-9
-
2. 匿名 2018/07/23(月) 13:23:26
>>1
友達多い方だよ+807
-7
-
3. 匿名 2018/07/23(月) 13:23:29
待て待て!4人もいるのか!+1033
-5
-
4. 匿名 2018/07/23(月) 13:23:38
だからここで聞いても容認派が多いって+204
-4
-
5. 匿名 2018/07/23(月) 13:23:49
今の若者はボッチでも気にしない+354
-3
-
6. 匿名 2018/07/23(月) 13:24:07
群れるのが嫌だから少なくてもいい+493
-5
-
7. 匿名 2018/07/23(月) 13:24:13
4人もいてうらやましい+481
-6
-
8. 匿名 2018/07/23(月) 13:24:20
ここでそれ聞く?
友達ゼローの人多いよ。
もちろんわたしもいませんよー。気が楽だよ。+653
-3
-
9. 匿名 2018/07/23(月) 13:24:35
狭く深くなので友人は少ないですが、
ふと思い立ったときに誘うとOKをくれる友人、
逆に突然誘ってくれたりもするし、
年に数回しか会わないけれど昔と変わらず今でも話せてとても楽しいです。
お互いに気兼ねなく会える友人がいれば、
人数が少なくても全然問題ないと思ってます。
ちなみに28歳、私は既婚ですが、友人は独身の子も婚約中の子も、状況は様々です。
状況にとらわれず話せるので、友人達のこと大好きですよ。+121
-6
-
10. 匿名 2018/07/23(月) 13:24:39
4人もいたら少ないに該当しない。終了~+386
-2
-
11. 匿名 2018/07/23(月) 13:24:45
4人しか!?多いと思うよ?+320
-3
-
12. 匿名 2018/07/23(月) 13:25:02
4人いれば、わたしから見たらすごいよ!+365
-4
-
13. 匿名 2018/07/23(月) 13:25:08
少ない寂しさと引き換えに、一切トラブルが無いです。+367
-2
-
14. 匿名 2018/07/23(月) 13:25:12
ガルちゃんで聞いてもねぇ。
ここは友達がいないのが正義だから。+135
-2
-
15. 匿名 2018/07/23(月) 13:25:25
え、主さんは何が不満なの?
私は3人だよ?+40
-4
-
16. 匿名 2018/07/23(月) 13:25:38
25才ですが友達いません。
学生時代は友達と遊んだりしてましたが、元々人付き合いが嫌いだし、他人と比べやすい性格なのでリセットしました。
今は夫とペットがいて、幸せですよ。+248
-11
-
17. 匿名 2018/07/23(月) 13:25:49
ひとりか二人いればじゅうぶんだよ。+212
-0
-
18. 匿名 2018/07/23(月) 13:26:04
どうやって友達になれるの?素直に疑問
もう1年くらい友達と遊んでない+182
-0
-
19. 匿名 2018/07/23(月) 13:26:14
それが本心ですか?+8
-0
-
20. 匿名 2018/07/23(月) 13:26:15
>>1
多いよ+41
-0
-
21. 匿名 2018/07/23(月) 13:26:33
4人もいるなんて凄いわ、
数年前まではランチだ飲み会だと誘われたけど、
夜なんて本当に面倒で全て断っていたら誘われなくなって疎遠になった。
結果ランチする友達は二人だけど、何でも話せる人だけだなら楽な付き合いです。+98
-3
-
22. 匿名 2018/07/23(月) 13:26:42
出典:livedoor.blogimg.jp
+14
-11
-
23. 匿名 2018/07/23(月) 13:26:50
私は年に1回会えればいい方だよ
+100
-0
-
24. 匿名 2018/07/23(月) 13:27:11
友達が多いって自慢なのは学生時代までじゃない?+212
-2
-
25. 匿名 2018/07/23(月) 13:27:14
友達は飼っている亀だけですよ。+84
-1
-
26. 匿名 2018/07/23(月) 13:27:34
友人関係スパッと関係を絶ったけどここ数年楽しい。わずらわしさもないしノーストレス。学生の頃友人関係で悩まされたし正直付き合いにストレスを感じていたので。+180
-1
-
27. 匿名 2018/07/23(月) 13:27:38
私です
友達いないし転勤族だし
快適に生活してますよ+82
-1
-
28. 匿名 2018/07/23(月) 13:27:49
LINEやってません
友達も一年に一度会う一人だけ+86
-2
-
29. 匿名 2018/07/23(月) 13:28:13
ぶっちゃけスマホがあれば友達いなくても寂しさ紛れる+136
-0
-
30. 匿名 2018/07/23(月) 13:28:20
4人で少ないか…+44
-0
-
31. 匿名 2018/07/23(月) 13:28:27
本当に大切にして仲良くしていきたいなーと思うのは1人かな
友達多いとご祝儀だとかなんとか祝いだとか多すぎて破産するわー。誕生日プレゼント交換?クリスマスプレゼント交換?キリないわ+73
-3
-
32. 匿名 2018/07/23(月) 13:28:55
>>14
そう
しかも非リアの巣窟よー+5
-3
-
33. 匿名 2018/07/23(月) 13:29:02
ひとりでいるのが気楽だよー
なんでも気軽に話せる友達や相談できる友達は
一人か二人いてくれたら充分じゃない?+76
-0
-
34. 匿名 2018/07/23(月) 13:29:20
0人
超超快適人生
+142
-7
-
35. 匿名 2018/07/23(月) 13:29:23
友達いないと孤独で偏狭になりがち
で、ネットが友達になりさらに偏狭になって限りなく視野が狭くなり有名人を過剰に崇拝したり、反対に激しい憎悪を抱いたりする
文字通り外の空気吸っても意味無い
人の輪に入れなければそうなりがち+38
-23
-
36. 匿名 2018/07/23(月) 13:29:26
私も、友達と言える人は3人だけど、
年に一度も会わないなんてザラ。
みんな結婚して子どもいて、
数年に一度会えば充分!
普段は家族と過ごしてるだけが
1番楽で幸せ!
子どもの学校関係で気を使って
会ったりするのは
本当時間がもったいないと思ってる。+82
-2
-
37. 匿名 2018/07/23(月) 13:29:52
でも実際、友達が多い方が楽しいことも多くない??
私も友達が少ないけど、友達がたくさんいる友達を見ると楽しそうでいいなぁって羨ましいよ+16
-29
-
38. 匿名 2018/07/23(月) 13:29:59
私もラインしてない。
子供保育園とか行きだしたらやらざる得ないんだろうと思うと憂鬱。。
転勤族で友達ゼロー。
気楽でいいもんよ。+43
-2
-
39. 匿名 2018/07/23(月) 13:30:18
私は友達2人だけど普段そんなに出掛けたくないし人付き合い面倒だから快適だよ。
唯一寂しかったのは結婚式の時かな…夫は7人も友達呼んでたから+18
-1
-
40. 匿名 2018/07/23(月) 13:30:59
人間関係わずらわしいだけだよ
友達と楽しくできたのは学生時代だけ
社会に出ると嫉妬や自慢で渦巻いてるよ+117
-3
-
41. 匿名 2018/07/23(月) 13:31:10
Facebookでみんなからおめでとーあそぼー飲もうーなんてコメントが100件以上付く可愛くてみんなからモテる子がいるんだけど別世界の人なんだと思ってる
出産した時なんて500件くらいコメントきてたな
友達いなくてもなんとかなってるし気楽+77
-0
-
42. 匿名 2018/07/23(月) 13:31:36
>>22
思い出した!
ママ友から昔、言われたわー
「友達、いるの?」って。
あまりにムカついたから 演技して泣いてやった。
そうやって他人を見下すから、、、ねぇ。+79
-7
-
43. 匿名 2018/07/23(月) 13:31:37
私本当に一人も居ない。1人好きだから何も苦じゃないけど今の季節は友達とワイワイ楽しそうな人達見ると正直羨ましい。+78
-2
-
44. 匿名 2018/07/23(月) 13:32:08
独身の頃は友達居たけど結婚したらほぼ居なくなった。けど別に困ってない。居ない方が気が楽だよ。+69
-0
-
45. 匿名 2018/07/23(月) 13:32:21
個人的に会う友人は2~3人しかいない。
2か月に1回くらい、昔のクラスメート5人くらいと会う。
半年に1回くらい、昔のクラスメート15人くらいと会う。
大勢の友人と会うのも楽しいけど
個人的に会う友人は少ない方が楽かな。+10
-2
-
46. 匿名 2018/07/23(月) 13:32:43
友達は深く狭くで少ないほうがいいよ!
そうそう会わないのに高校時代の部活のLINEグループがまだあって、結婚だの妊娠だのの近況報告用になってる。
おめでたいことだけど実質疎遠関係なのにお祝いとかいちいち考えなきゃですごくめんどくさい。
退会したいけどそうすると「○○が退出しました」てメッセージ出るから躊躇する。+37
-0
-
47. 匿名 2018/07/23(月) 13:32:50
ここにいる人はガルちゃんやってる時間が多そう+14
-3
-
48. 匿名 2018/07/23(月) 13:32:58
学生時代の友達はもう1人もいないかも。
たまに連絡くれる人はいるけど自分からはしないし。
人付き合いが面倒だから夫がいれば充分と思ってしまう。+60
-2
-
49. 匿名 2018/07/23(月) 13:32:58
ひとりで十分。
なんで「友達100人できるかな」なんて思わないといけないの。人付き合いめんどくさい。+117
-2
-
50. 匿名 2018/07/23(月) 13:33:32
友達いなくても、家族いる人はいいよね。
家族もいない人もいるのかな??
それでも、快適???+17
-1
-
51. 匿名 2018/07/23(月) 13:33:53
昔はもちろん普通にいたけど結婚したらママ友だけになって子供もある程度大きくなったらそのお付き合いも無くなって今は遊ぶ友達0。人脈多いと便利だなって思うことや2名以上からしか使えないカフェとか少し困るけどほかは全然平気。逆に今友達とか行動するとか気を使って嫌だな…+7
-0
-
52. 匿名 2018/07/23(月) 13:33:55
>>45
完全に多い方だとおもう。+6
-1
-
53. 匿名 2018/07/23(月) 13:34:16
がるちゃん民がいればそれでいい。+19
-0
-
54. 匿名 2018/07/23(月) 13:34:29
ガルちゃんは本当友達いない人多いよ。
べつにそれで構わないけど、寂しい人、ぼっちって定期的にトピたってるのも現実だよ。
+30
-0
-
55. 匿名 2018/07/23(月) 13:34:35
>>41
Facebookの友達なんて全くアテにならないよ。
中学時代にクラスにちょっと変わり者の男子がいて
たまたまFacebookで見つけたんだけど スゴイ数の友達がいてビックリした。表向きだけ、数だけやたらに集めただけだってバレバレだった。+9
-1
-
56. 匿名 2018/07/23(月) 13:34:50
私も小学校からの友達が一人だけ
でも
一番の理解者は姉。
後、ウチのワンコ+8
-2
-
57. 匿名 2018/07/23(月) 13:35:01
友達にここ数年会ってない
もはや友達と呼んでいいのかと思う
+56
-0
-
58. 匿名 2018/07/23(月) 13:35:05
>>47
多いでしょ
特にぼっちトピの住人は
雑談トピでもぼっち勢多数+0
-0
-
59. 匿名 2018/07/23(月) 13:35:21
聞きたい
友達って必要?+24
-2
-
60. 匿名 2018/07/23(月) 13:35:27
正直いつも誰かといなくちゃいけない方がしんどい。
ご飯とかも正直1人の方が気楽なんだよね。+33
-0
-
61. 匿名 2018/07/23(月) 13:35:29
私は結婚して遠方に嫁いで、友達に会えないのが寂しいです。+3
-1
-
62. 匿名 2018/07/23(月) 13:36:03
友達と言える人がほぼいなかったけど、私含めた前の仕事仲間が同時期にみんな出産したことで5人がママ友になって2ヶ月に1度くらい集まってる。
それすらもちょっとめんどう。+7
-0
-
63. 匿名 2018/07/23(月) 13:36:13
>>59
いらん。
+12
-0
-
64. 匿名 2018/07/23(月) 13:36:48
友だちがいない方が楽って言うのは
リア充からすれば苦しい言い訳にしか聞こえないだろうね
+4
-14
-
65. 匿名 2018/07/23(月) 13:37:15
旦那だけで手一杯+19
-0
-
66. 匿名 2018/07/23(月) 13:37:17
子供できたら、会いづらくなった。年賀状のやり取りもいいかな…とつながりがどんどん薄れていく。ママ友もいない。つまらないけど、まぁいいかって感じ。+5
-0
-
67. 匿名 2018/07/23(月) 13:37:32
>>50
友達いないとしても、
可愛いペットがいたら良いんじゃない?
あとは没頭できる趣味とかあれば。+16
-1
-
68. 匿名 2018/07/23(月) 13:37:39
>>35
それは自分の社会性のなさにコンプレックス抱いてる人がそうなるだけだよね。
普通に生活送れてて友達の有無にこだわりない人はそんなに歪まないよ。+11
-1
-
69. 匿名 2018/07/23(月) 13:37:49
>>59
合わせなきゃいけないような友だちはいらない。
一緒に便所に行くような友だちもいらない。+26
-0
-
70. 匿名 2018/07/23(月) 13:38:22
リア充「お前らはいらないんじゃなくて出来ないんだろw」+6
-5
-
71. 匿名 2018/07/23(月) 13:38:29
お金がかからない。
気が楽。
学生時代は、ブスだからバカだから、見下されて
母になれば、また、旦那のランク、子供のランクで見下されて、もう、うんざり。
私には、平等に接してくれる友達が出来ないからいらない。
+55
-2
-
72. 匿名 2018/07/23(月) 13:38:51
1人しか友達いないけど旅行に行ったり楽しんでるよ
なかなか会えないけど
友達多い人は好かれてる人が多い
ぼっちの子はイジメられてるかお察しの人間
+2
-11
-
73. 匿名 2018/07/23(月) 13:39:29
呼んだ?
遅れちゃってゴメンね~
わかるよ~+9
-1
-
74. 匿名 2018/07/23(月) 13:39:58
>>70
まあこれだろうね
友達いない子って発達かアスペルガー系だから健常の輪から確実にハブられる
+10
-7
-
75. 匿名 2018/07/23(月) 13:40:39
ゼロだけど一人が好きだし、何も気にしてない。そんなに好きじゃない人と無理して友達付き合いするほうがしんどい。+30
-0
-
76. 匿名 2018/07/23(月) 13:41:19
信頼してて、定期的に会う友達1人のみ。
半年に1回だけ会うグループもいるけど、みんな仲良いふりして悪口言ってるのみて、1人でも信頼できる友達がいるって有難いと思った。+9
-1
-
77. 匿名 2018/07/23(月) 13:41:21
>>58
ぼっちでもおひとり様で出歩いたり本当に充実してる人ならいいけど、ガルちゃんに張りついてるぼっちガル民はかなーりやばいかもしれないね+8
-0
-
78. 匿名 2018/07/23(月) 13:41:56
頻繁に連絡する友達は一人しかいない
でも寂しくないよ、夫もいるし
若くして結婚したので疎遠になってしまった
結婚して忙しくなっちゃったから
まあそれでも寂しいとか思わないし気楽でいいや
+2
-1
-
79. 匿名 2018/07/23(月) 13:42:02
友達が少ないのと、一人もいないのとでは天と地ほどの差があるよね+37
-0
-
80. 匿名 2018/07/23(月) 13:42:17
多分5年くらい友人と会ってない(笑)+7
-0
-
82. 匿名 2018/07/23(月) 13:43:25
近況を報告しなくていいから快適+21
-0
-
83. 匿名 2018/07/23(月) 13:44:14
>>64
もしかして
友人がいない=非リア充
とか思ってる?
そうだとしたらかなり浅はかよ。+49
-1
-
84. 匿名 2018/07/23(月) 13:44:29
昨日も同じようなトピなかった?+8
-0
-
85. 匿名 2018/07/23(月) 13:44:35
一人でいるのが楽なんて、そんなの誰だってそうだよ
友達が多い人だって、大勢で飲み会やらBBQやらするより、一人で部屋でカップ麺すする方が気楽に決まってる
いい年した大人が胸張って堂々と言うことじゃない+9
-15
-
86. 匿名 2018/07/23(月) 13:45:12
四人いたら十分だと思う+13
-0
-
87. 匿名 2018/07/23(月) 13:45:18
わたしも主と似たような状況。休日はほぼ一人で過ごしてる
交際費はかからないし、休日に自分の好きなように過ごせて快適だよ
でもごくたま~に友達と喋りたくなるから、2~3ヶ月に一度くらいのペースでお茶できる友達が一人いるといいよね+19
-0
-
88. 匿名 2018/07/23(月) 13:45:20
4人もいるのか
主の友達の平均っていくつ?
比較的会う人は二人だよ
あとはもう5年以上あってない+5
-0
-
89. 匿名 2018/07/23(月) 13:46:15
30過ぎればゼロであることに何の疑問も抱かなくなるよ。+40
-2
-
90. 匿名 2018/07/23(月) 13:46:42
30代で一度人間関係整理して、無理して付き合ってた友達と疎遠にしていきました。
いまは本当に好きな友達だけ数人とお付き合いしてます。
今も、ママ友とフレネミーとか聞くたびにあの時きちんと整理しておいてよかったと思います。
いやな言い方だけど、友達って人生の邪魔になってることもあるんだよ。
+35
-0
-
91. 匿名 2018/07/23(月) 13:46:45
連絡取り合って会うのは数人だけど、会ったら立ち話する程度のママ友?なら結構いる
さらっと数分話して別れる この距離感が楽+5
-0
-
92. 匿名 2018/07/23(月) 13:46:48
交際費より趣味にお金かけたい
だから居なくてもかまわない+26
-0
-
93. 匿名 2018/07/23(月) 13:48:11
地元ではぼっちの私(小中高ほぼ孤立してた)、 地元で小中高の友達が3、4人いるだけでもめっちゃ勝ち組だと思う!
上京して友達できてよかったわ+4
-1
-
94. 匿名 2018/07/23(月) 13:50:35
友達いないのすごく快適です!
夫も友達いない似た者夫婦だからいつも一緒に過ごせるし。
友達との飲み会で育児に参加してくれない、とかないしね。
+10
-2
-
95. 匿名 2018/07/23(月) 13:51:53
20代半ばです!本当に心の底から信用出来る友達なんて1人もいません!姉妹であり親友のような妹がいるだけで十分です♪+10
-0
-
96. 匿名 2018/07/23(月) 13:52:02
良い友達は居た方が楽しい
面倒くさい友達は居なくても困らない
良い友達なら居るに越した事は無いと思うけどね。話相手がネットの中しか無い何て充実度はゼロ(笑)
でもある程度の年齢になると新しい人間関係って中々難しいのよね〜
+10
-0
-
97. 匿名 2018/07/23(月) 13:52:06
知らんかった
私も少ないと思ってたけど違ったみたい
気兼ねなく何でも話せる友人て大切なんやね
最長30年来の友人おるいいヤツで良かった+2
-0
-
98. 匿名 2018/07/23(月) 13:52:58
友達は、自分次第でだと思う。
独身時代は、お金が自由に使えて沢山交流があったけど、今は自由にお金が使えないから、誘いが有れば応じるだけ。
一年に6回から10回くらいは、ランチに行くかな。メンバーは違うけど。+2
-0
-
99. 匿名 2018/07/23(月) 13:53:04
>>85
ここ、ネットの匿名掲示板ってわかってんのかな、この人?w
リアルでも嫌われてそ+10
-1
-
100. 匿名 2018/07/23(月) 13:53:12
結婚して出産してからは、年に1回会う程度の友達が2人。
ママ友はいない。煩わしい。ママ友は友達とは言わないか。
すごく楽ですよ。人間関係で悩むことはまずない。+6
-0
-
101. 匿名 2018/07/23(月) 13:54:20
>>99
あなたこそ、匿名だから何言ってもいいわけじゃないんですよ+4
-0
-
102. 匿名 2018/07/23(月) 13:56:00
私は友達いないけど、妹は凄くいる。
ただ、この前仲良かったのに今は愚痴だらけとかマウンティングしまくりとか、、。
聞いていて不快。そんな友達いる?って感じ。
友達いないの馬鹿にされるけど、そんな関係疲れるし、不倫しまくりだから距離おいた。
子供いて、仕事して、不倫してって凄くパワフルだなーと。私は家庭でいっぱいいっぱい。+27
-0
-
103. 匿名 2018/07/23(月) 14:01:36
4人で少ないなんて(笑)
多いです!
私は結婚を機にみんな切りました。
ひどいように聞こえるかもしれないけど、気にしてたら行動に移せずずっとストレス抱えたままになるので。
だから今友達ゼロですっごく楽で快適です(^^)
マウンティング、妬み、嫉妬など鬱陶しいだけです!
主さんは気の合う友達4人も居て良かったですね、好きなお友達なら大切にしてね(^^)+33
-0
-
104. 匿名 2018/07/23(月) 14:03:32
結婚、出産でだんだん疎遠になっていたけど子育てほぼ終了した今、みんなワラワラと連絡取り出した
アラフォーだけどまた昔の友達関係が復活すると思ってなかった
子供の手離れたら、なんとなく女友達に会いたくなる、こんなこともある
+9
-2
-
105. 匿名 2018/07/23(月) 14:06:16
家庭を持ったら ただでさえ学校関係 部活関係で付き合いが広がるから 幼馴染みとかは疎遠になるよね 忙しくて
そうして子供が成長したら学校関係も切れるから
落ち着きたい時にちょうど 時間を作る事ができる
旦那と食べ歩きに出かけたりしてる+4
-0
-
106. 匿名 2018/07/23(月) 14:07:04
みなさんって何でそんな友達付き合いしなくなったんですか?+2
-5
-
107. 匿名 2018/07/23(月) 14:09:09
少ないですが、気が楽です(^ー^)
友達が多い知人は勧誘やら大変みたいです。+8
-2
-
108. 匿名 2018/07/23(月) 14:10:24
40代だけど、自分も友達も仕事だったり家庭の都合だったりでなかなか遊ぶ暇ない。
そんなこんなで会う機会がめっきり減って、30代で疎遠になった友達が凄く多い。+15
-0
-
109. 匿名 2018/07/23(月) 14:13:52
>>106
やっぱどちらかが結婚出産子育て始まったら独身の頃と同じようには遊べなくなるから、疎遠になったりすることもあるよ
一生付き合っていきたいほどの友達なら、面倒でも定期的に連絡しないと、連絡取り合わない期間が長くなりすぎると何となく連絡しづらくなるからね+7
-0
-
110. 匿名 2018/07/23(月) 14:20:25
友達3人います
あとはほとんど知り合いか顔見知りって感じ+9
-0
-
111. 匿名 2018/07/23(月) 14:20:52
ボッチ体質だから友達多くて誰とでも仲良くなれるよ♪みたいな人に憧れるけど、派閥や面倒くさそうなトラブルに巻き込まれるの嫌だからやっぱりいいやと思う。
+24
-1
-
112. 匿名 2018/07/23(月) 14:22:23
はぁー4人もいる時点でテンションダダ下がり⤵︎
私なんて0人よ。
学生時代はいたけど何でも言う事聞かなきゃいけなくてご機嫌取りも何だか疲れちゃった…
やっぱりいない方が楽!!何も考えなくていいし
好きなとこに出掛けられるし+23
-0
-
113. 匿名 2018/07/23(月) 14:22:37
みんなの意見に合わせて行動するの苦手だから
全然、友達少なくても快適!
むしろ、ショッピングとかは人に付き合わせるのやだから誰も誘わない+29
-0
-
114. 匿名 2018/07/23(月) 14:25:24
私も少ないよ
年に1回会うくらい
人付き合い苦手だから楽だけどたまに寂しくなるよ+3
-0
-
115. 匿名 2018/07/23(月) 14:25:48
友達一人しかいなくていつもその友達と遊んでる。
毎月って訳ではないけど
私も友達も気まぐれだから
遊びたいとき夜ご飯いったりする。
人見知りだし
友達の作り方忘れた(^_^;)+6
-0
-
116. 匿名 2018/07/23(月) 14:28:33
快適だけどマウンティングとかなしに本当に仲良くてゲラゲラ笑ってるグループ見るとちょっと羨ましい、友達に恵まれた人達という意味で+12
-0
-
117. 匿名 2018/07/23(月) 14:31:07
電話苦手、自分は喋らないほうだから 女の人って喋るけどよく話が続くなぁと思う。 いい意味で気を使わず 一緒にいてほっとする友達作るのは 社会人になったらむずかしいですね+9
-0
-
118. 匿名 2018/07/23(月) 14:39:20
友達多い人でも、知り合い程度だったり
なかなか遊ばない人おおそう(^_^;)
要は気を使わなくていいかどうか
なんだよね(^_^;)+8
-2
-
119. 匿名 2018/07/23(月) 14:39:33
友だちいないーって言う人に限って普通にいるんだよね。+13
-0
-
120. 匿名 2018/07/23(月) 14:52:17
友達が多くても少なくても、浅くても深くてもその人が友達についてコンプレックスを抱かなければいいと思う。
私は主観で友達ゼロだけど、ランチ行ったり、何か相談する知人はいる。
また、友達が多く人格者気取りの人もいるけど、別に羨ましいとか思わない。
それぞれの心地良さでいいと思う。+1
-1
-
121. 匿名 2018/07/23(月) 14:53:08
え、私、よく遊ぶ友達なんて一人しかいないよ!
もう学生じゃないし若くもないからこれでいいかなぁ…+9
-0
-
122. 匿名 2018/07/23(月) 14:54:08
友達少ないならともかくゼロは心臓に悪い気がする
私は旦那も子供もいるけど、友達ゼロだった頃はたまに孤独感に襲われておかしくなりそうだった
今は一人だけママ友がいることで少しは安心感がある感じ
+3
-12
-
123. 匿名 2018/07/23(月) 15:00:06
以前は友達は質より量だった。その分、集まりに自分が誘われてないとすごく落ち込んだ。
いまほんとに気の合う友人数人しかいない。でも誰とも比べることなくて楽。+9
-0
-
124. 匿名 2018/07/23(月) 15:09:01
快適すぎる!
増やすつもりない。学校以外で出来た友達はつづかなう。+4
-1
-
125. 匿名 2018/07/23(月) 15:10:23
若いうちは友だちいなくても平気でも
年とるとどうかな…とは思う。
深く付き合うのは別として、茶飲み友だちくらいは
いた方がいいなって・・・。
老母を見ていてそう思うの。+6
-3
-
126. 匿名 2018/07/23(月) 15:18:54
友達多い主義の人なんて、他にやることのない痛いおばさんしかいないよ。
金魚のフンみたいな群れなのに、イケてると思い込んでるだけだから。+26
-1
-
127. 匿名 2018/07/23(月) 15:19:51
今私友だち一人だな。
一年に一回会う会わないかの友だちならたくさんいるけど…、会うときに緊張&気疲れするから友だちと言えるかどうかは微妙。+3
-0
-
128. 匿名 2018/07/23(月) 15:21:17
20代くらいでは友達多いのがうらやましくて
30代になるとそういうのがめんどくさくなって
40代間近になって人付き合いのありがたさに気づく。
今は気の合うママ友数人とほんとにいい距離感で
お互い気遣いもありつつ楽しくさせてもらってる。+1
-2
-
129. 匿名 2018/07/23(月) 15:24:30
趣味が共通してるとやっぱりうれしい。
ゲームの話でやたら盛り上がるご近所さんがいて楽しいよ。+4
-0
-
130. 匿名 2018/07/23(月) 15:27:33
実姉と旦那、あと友達2人それで十分。
ママ友とか面倒くさいから要らないです。+3
-0
-
131. 匿名 2018/07/23(月) 15:30:18
週末は彼氏と会うし、残りの1日は一人でいたいし、友達とは数ヶ月に一度しか会いたいと思わないな。
しかも一人が限界。数年に一度ならもうすこしいける+1
-0
-
132. 匿名 2018/07/23(月) 15:33:14
友達いらんw
結婚したら家族だけでいいww+6
-0
-
133. 匿名 2018/07/23(月) 15:34:58
わざわざ聞かなくてもガルちゃんじゃ友達いないことが正義よ
一匹狼で群れるの嫌いって言っときゃ大量プラスもらえるよ+1
-3
-
134. 匿名 2018/07/23(月) 15:43:26
結婚して全員切った人は、もし離婚したら1人で生きてくの?+3
-4
-
135. 匿名 2018/07/23(月) 16:14:22
ガルちゃん見て知った…
私、友達多いんだ…???
えっ!?いや多くないだろっ!!
危ないわぁ…感覚マヒするわ。。。+0
-5
-
136. 匿名 2018/07/23(月) 16:22:47
>>37
大して行きたくもない所につき合わされたり大して気が合うわけでもない人たちだったりで、傍目ほど楽しくないと思うよ。リア充っだった頃もあるからわかる。+9
-0
-
137. 匿名 2018/07/23(月) 16:41:10
>>122
残念ながら、ママ友は友達じゃないよ+11
-2
-
138. 匿名 2018/07/23(月) 16:50:14
友達いないのに慣れすぎて、たまに他人と行動するとイライラするようになってしまった。+19
-0
-
139. 匿名 2018/07/23(月) 17:13:03
ぼっちだったのにお友達が数人できて遊びに行ったりするような仲になったと思ってたらトラブル勃発。慣れないことはするもんじゃないね(涙)+16
-0
-
140. 匿名 2018/07/23(月) 17:19:09
私は主と同じで4〜6人しかいないけど、皆腹割って話せて爆笑できる信頼できる友達だから気楽でいいよ。
たまに会うだけでも楽しいもん。+0
-0
-
141. 匿名 2018/07/23(月) 17:22:43
女友達の意義ってなに?
暇つぶし要因なら失礼じゃない?+3
-0
-
142. 匿名 2018/07/23(月) 17:50:13
SNSでたくさんの人とつながって「友達多い」と言う人を見ると
友達の意味合いって人によって違うなあ、と思います
そういうのは知り合いというもんだと思っています
単に自分を大きく見せたいんだろうね+14
-0
-
143. 匿名 2018/07/23(月) 17:55:06
>>142
陰キャ丸出し+0
-4
-
144. 匿名 2018/07/23(月) 17:56:31
20歳、友達ゼロ
快適だけど、ときどき寂しいよー
+4
-0
-
145. 匿名 2018/07/23(月) 18:00:46
>>143
陰キャと決めつけてくる人っていじめ大好きのサイコ多いよね+8
-0
-
146. 匿名 2018/07/23(月) 18:33:56
2、3人で会うのが1番気楽で好き。
それ以上増えると、2人ずつとかに別れて話せない友達も出てくるし、大勢で話すことがあっても自分が話す時注目されると緊張しちゃう。+7
-0
-
147. 匿名 2018/07/23(月) 18:41:39
グループの中の一人と揉め、今はグループ全員と最低限しか連絡取ってない状態です。
インスタもTwitterも辞めた。
慣れてきたら意外と楽。リア充見せられて虚しくならずに我が道行けるから。
ひねくれてるけどそれが自分の本性だと気付きました。
それまではインスタと半々だった暇潰しがガルちゃんオンリーになりましたので皆さんよろしくお願いします!笑+9
-0
-
148. 匿名 2018/07/23(月) 18:57:04
ママ友=知り合い だなぁ…
そこから友達になる人もいるんだろうけどね。
全部、知り合い。+9
-0
-
149. 匿名 2018/07/23(月) 19:13:43
ガルちゃんが友達みたいなもんよ+5
-0
-
150. 匿名 2018/07/23(月) 19:56:23
年賀状やめて、メールの挨拶にしたい。
2人で会うこともしない人相手に書くのが面倒だよ。+4
-0
-
151. 匿名 2018/07/23(月) 20:35:17
音楽聞きながらネットしてる時間が一番好き
人とでかけたりすんのめんどい
金もかかるし
小遣いは自分のために使いたい+23
-0
-
152. 匿名 2018/07/23(月) 20:42:35
40歳独身です
友達なんて一人もいないけどすっごい楽だよ
休日は一人で好きなように買い物したり
映画観たり本屋とか服屋とかブラブラ見て
好きな時にランチ食べたりお茶したりすごい楽しい
家で本読んだり音楽聴いたりするのも好き
前は休日でも友達の予定や都合に合わせたりで
いちいちシフト休み取らないといけないし面倒だった
+28
-0
-
153. 匿名 2018/07/23(月) 21:00:39
友達なんて
沢山いれば良いってもんじゃないよ
数より質+19
-0
-
154. 匿名 2018/07/23(月) 21:04:58
誰とも喋りたくないから
いなくていい
いない方がいい+9
-0
-
155. 匿名 2018/07/23(月) 21:11:29
久しぶりに会ってはマシンガントーク聞いてて疲れた。あんまり会いたいと思わなくなった。+12
-1
-
156. 匿名 2018/07/23(月) 21:15:07
友達一人しかいないけど快適です。
私はちょっと仲良くなってしまって、しつこく寄って来られるのがすごく嫌いなので、周りから見たら寂しいやつなんだろうけど今が本当に楽チン+13
-1
-
157. 匿名 2018/07/23(月) 21:32:41
たまに会う友達2人。ちょうどいい。前は結構友達多かったけど、しんどかった。あんまり断れないタイプだから、誘われては毎週予定入るのがだるかったし。彼氏も俺じゃなくて友達??みたいな嫉妬するし多すぎる友達はめんどくさい。誕生日とかもしょっちゅうで、それ考えなくて済むのは正直楽。お土産とかも。結婚式も。乗り気でない誘いも。自然とフェードアウトしてった友達ばかりだけど、その時はなんとなく寂しかったけど、それでよかったなって今は思う。+11
-0
-
158. 匿名 2018/07/23(月) 21:39:41
30歳独身です。連絡取ってる友達は2人だけ、その2人も半年に1回会うか会わないか。友達少ないとプライベートの人間関係でもめ事がないから気が楽。どちらも15年来の友達。+7
-0
-
159. 匿名 2018/07/23(月) 22:10:11
>>155
分かる+4
-0
-
160. 匿名 2018/07/23(月) 22:10:21
一緒にいて居心地が良い、楽しい人だけに絞ると自ずと少なくなるよね。その人たちを大事にすればよいと思う。+18
-0
-
161. 匿名 2018/07/23(月) 23:01:22
友達いたけど付き合いに疲れ果ててSNSも連絡先も消した
休日はのんびりできるし貯金ができるようになって快適
+10
-0
-
162. 匿名 2018/07/23(月) 23:27:56
20代の頃は何も考えずに友達付き合いしてたけど、30代になってからは時間を大事にするようになって友達との付き合い方変わった。
+2
-0
-
163. 匿名 2018/07/24(火) 00:38:07
自分が結婚式挙げる気がないので、行く機会がなくて良かったと思った。何年も会ってない友達の招待はお断りした。+3
-0
-
164. 匿名 2018/07/24(火) 00:42:53 ID:33zSqHGncP
友達多いと
煩わしくなってしまう私。
自分に合う友達の付き合い方でいいと思うな。
多いだの少ないだの悩む必要ないよ。+1
-0
-
165. 匿名 2018/07/24(火) 00:54:04
愛犬をお留守番させるのが辛くて全然遊びに行かなくなったら次第に減っていったよ(笑)
同世代はみんな子育て世代なので、子なしの私は何を話せばいいかわかんない位話が合わない。残ったのは親友3人だけ。女同士のマウンティングも必要ないし正直気が楽です。
+4
-0
-
166. 匿名 2018/07/24(火) 02:05:07
頻繁に会う友達はいなくなった
よく遊んでた子はマウンティングしてきてしんどくなってきたから離れた
残ってる子たちはマイペースな人ばかりで普段は連絡し合ったりはしない
昔は自分から連絡するタイプだったけど、疲れちゃったからすっかり受け身
寂しい時期もあったけど、人間関係のストレスないから快適ではある
趣味や好きなことに時間使えるからね
その時間が今の自分にはかなり大事で癒しの時間でもある
+10
-0
-
167. 匿名 2018/07/24(火) 03:03:12
楽すぎる
距離なし人間がボッチの私をタゲってくるけど
ストレスしか溜まらない+2
-0
-
168. 匿名 2018/07/24(火) 04:38:27
アラサーで周りが結婚して一気に友達減ったと思ったけど本当に友達だったのか考えたらそうでもなかったかもと気付いた
威圧的で実は話すとき凄く気を使ってたとか、頼るだけ頼ってきて此方が頼るとスルーするとか
今思えば何で一緒にいたのか謎な人が多かった
友達関係整理して腹わって話せる人だけを友達と認識するようになってから凄く楽になった
友達少ない今の方が最高に楽しい!+8
-0
-
169. 匿名 2018/07/24(火) 06:32:56
高校時代裏切られて、仲間はずれになったり
皆結婚してから付き合いがなくなった。
みんな仲良し、ひとりぽっちは変って教えられたけれど
ひとりのほうが気楽だし、自由でいい。+5
-0
-
170. 匿名 2018/07/24(火) 06:50:17
都会に住んでると友達の定義があいまい。
時々会う人、知り合いならうじゃうじゃいる。
でも心が通う関係の人は本当にいるんだか。+0
-0
-
171. 匿名 2018/07/24(火) 07:28:37
リアルでは、近年は年に一度会うぐらいの長年の友人が二人
この二人はきっぱりと友人と言えるな
長年緩く見てきたけど、
会社やそこにまつわる何がしかのストレスのせいなのか、
一人は時々マウンティングしてくるようになっていた
一時期切りたくて切りたくてイライラしたけど、
彼女も口に出せない忸怩たるのもがあるのだろうと思って、
受け流して、内心だけでも距離を置いていた
そうしたら、パワハラで鬱になってしまったよ
短気起こさずにいてよかった
ネットでは、私は某巨大掲示板でずっと過ごした口で、
ツイやインスタみたいな繋がりは煩わしくて仕方ない
あれが標準化してる若年層はキツイだろうな、とは思ったりする
お友達という砂糖を、虚栄や相互監視にまとわせて互いに食わせてる、
といったら言い過ぎか+4
-0
-
172. 匿名 2018/07/24(火) 08:57:46
本当に、わかり合える
嫉妬もないもない
純粋な友達だったら欲しいな+3
-0
-
173. 匿名 2018/07/24(火) 09:09:00
友達少なくてさみしいからSNSで友達作ったけど自分大好きで面倒な性格の人が多くて結局距離を置いてしまう。
+5
-0
-
174. 匿名 2018/07/24(火) 10:47:26
>>173
SNSで友達作ろうとする女ってそういう性格の人多いよねw+3
-0
-
175. 匿名 2018/07/24(火) 12:51:58
人づきあい苦手でも今の時代、全然大丈夫!+2
-0
-
176. 匿名 2018/07/24(火) 13:15:30
男でもパリピで尋常じゃないぐらい友達が多いのを自慢してる男より、本当に仲よさそうな地元の友達が数人いるだけの男の方が個人的に信頼できるし好き。+10
-0
-
177. 匿名 2018/07/24(火) 17:25:23
趣味で楽器やってるんだけど、友達とは違うかも。
友達と言えるくらい仲良くなれたのは一人だけ。
後はこれ以上仲良くなると喧嘩になる(所謂方向性の違い的なので意見が食い違う)
趣味でも作って友達作ればいいじゃんと軽く言う人がいるけど、それは実はとんでもなく難しい。+0
-2
-
178. 匿名 2018/07/25(水) 00:35:28
私は1人だけ…w 親友と呼べる間柄!前の前の金曜日に、私と親友と私の妹と夕ご飯食べたのね。一昨日妹に、最近親友と会ってないな〜と言うと、この前会ったばっかじゃん!と言われるくらいには会ってます!私は、人懐っこい性格で、Instagramで繋がっているくらいの友達・知り合いはいるけど、人との距離感があまり掴めないので、お互い気兼ねなく付き合っていけるのはその子だけかな。+0
-0
-
179. 匿名 2018/07/25(水) 10:13:08
私も友達3人で、少ない方だと思ってた
だって周りの人は二桁は友達いるから
ガルちゃん見てホッとした笑
+1
-0
-
180. 匿名 2018/07/28(土) 23:51:31
彼氏がいる人は友達いないって言った人いますか?
私は彼氏に友達一人もいないって会話の中で正直に話したら、喧嘩する度に嫌味たらしく『よくそれで人間関係やってこれるよな?(だから友達いねーんだよ)』って言われます
私は正直に話して本当後悔してます
どこかで友達がいないって知られたとしても。+0
-0
-
181. 匿名 2018/07/29(日) 23:52:08
180さん
私も誰1人友達いません・・・。昔学生の時その時、その時いただけです・・・。
彼(というか最近籍入れたので旦那ですが)同じようなこと言われます・・・。何才からでも友達は作れますよ!!口から出まかせというか、感情的に、いっときだけつい言ってしまった言葉だけで、私はそんな深く考えないようにします。それは旦那も友達今なんていないし、人生友達だけがすべてじゃないと私は思います!明日何かあれば分かりませんが、これからの人生の方が長いんですよ?前向きに考えましょう。彼氏さんはあなたの事心底嫌いなわけじゃないと私は思います。
長文すいません+1
-1
-
182. 匿名 2018/07/30(月) 18:08:01
友達は少なくても十分だと思うわ
面倒な人間関係とか嫌だし
気を使うことが多いから私は。
本当に友達なのか?って思うこともあるから
1人でいるほうが気楽+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する