-
1. 匿名 2018/07/22(日) 20:51:13
ファンデーションはスポンジ派ですか?ブラシ派ですか?
私はずっとスポンジ派だったのですが、どうしても厚塗りになってしまいます。
そんな時、ブラシだと厚塗りになることなく均一に仕上がると聞いて気になっています。
またスポンジに比べて自然な仕上がりになるとか。
思いきってブラシに変えようかな?
皆さんはどちらですか?
+52
-7
-
2. 匿名 2018/07/22(日) 20:51:58
+127
-3
-
3. 匿名 2018/07/22(日) 20:52:17
指派+289
-8
-
4. 匿名 2018/07/22(日) 20:53:38
+51
-30
-
5. 匿名 2018/07/22(日) 20:53:43
突然のスポンジボブにビックリしたw+144
-7
-
6. 匿名 2018/07/22(日) 20:53:51
手のひらでベターっと+66
-11
-
7. 匿名 2018/07/22(日) 20:54:07
>>2
なぜこんな早くに画像貼れるんだ?
+159
-2
-
8. 匿名 2018/07/22(日) 20:54:25
>>4
それたわしやん!
痛い所か傷だらけになる(笑)+122
-7
-
9. 匿名 2018/07/22(日) 20:54:41
>>2すぐこれ出てくるとこがすげーわ+71
-6
-
10. 匿名 2018/07/22(日) 20:54:47
肌質も使ってるファンデーションも様々なのに、参考になるのかな?
私はスポンジです。+57
-7
-
11. 匿名 2018/07/22(日) 20:54:49
指でのばしてから、スポンジでたたいてる。そうすると余分なファンデがスポンジに吸収されて自然になる。と思ってる。+243
-6
-
12. 匿名 2018/07/22(日) 20:55:11
スポンジです!なんかブラシが合わなくて…+71
-3
-
13. 匿名 2018/07/22(日) 20:55:19
指の人はBBクリーム派の人?+129
-9
-
14. 匿名 2018/07/22(日) 20:55:27
ブラシのメンテナンスが面倒+90
-7
-
15. 匿名 2018/07/22(日) 20:56:29
ブランドやメーカー、商品によってオススメの付け方違うからなんとも+14
-8
-
16. 匿名 2018/07/22(日) 20:56:34
私はファンデーション塗ると汚くなるから下地とベビーパウダーのみです+15
-23
-
17. 匿名 2018/07/22(日) 20:56:41
流行り?に乗ってブラシにしてみたけど清潔に保つ為に洗うのが面倒なんだよね。
だからメインは使い捨て出来るスポンジ。
気合い入れるメイクのときは小鼻辺りだけブラシ。+115
-3
-
18. 匿名 2018/07/22(日) 20:56:56
素手派+26
-7
-
19. 匿名 2018/07/22(日) 20:57:13
クリームファンデをスポンジで伸ばしてから、ミネラルファンデのパウダーをブラシで肌にのせてる+24
-3
-
20. 匿名 2018/07/22(日) 20:57:49
ビューティーブレンダー系の水含ませて使うスポンジ
筆も使ったけど、平筆だったからスジになっちゃうのが気になった+53
-4
-
21. 匿名 2018/07/22(日) 20:58:09
私も指派です
確かタッチアップのときBAさんから指でつけるのをオススメされたから+29
-2
-
22. 匿名 2018/07/22(日) 20:58:16
ブラシなら、四隅に残ったパウダーファンデをきっちり使いきれる、って話を聞いてブラシ買ったけど、ブラシを取り出すのが面倒でついいつものスポンジでやっちゃう。+52
-2
-
23. 匿名 2018/07/22(日) 20:58:34
リキッドなら手の甲に乗せて
少し温めてから
「手」というか指先で
伸ばすやり方お勧めですよ(*^^*)+35
-3
-
24. 匿名 2018/07/22(日) 20:58:42
デイリーなメイクはブラシで軽く乗せる。
ガッツリメイクの時はスポンジパフで念入りに
て、感じ+7
-2
-
25. 匿名 2018/07/22(日) 20:59:32
よくさー水を含んだスポンジで抑えるとか言うじゃん?
そのスポンジってすぐ洗うの?そのまま?+70
-3
-
26. 匿名 2018/07/22(日) 20:59:48
これってどうなの?使ってる人いますか?+24
-90
-
27. 匿名 2018/07/22(日) 21:01:06
>>7
ユーザが貼り付けてるケースがほとんどだけど、
たまにがるちゃんの運営がトピ立て直後貼り付けることもある。+18
-2
-
28. 匿名 2018/07/22(日) 21:01:30
使ってるファンデーションも教えてくれたら嬉しいです!
私はRMKのクリーミィファンデーションをリアルテクニクスのスポンジでつけてます!+22
-3
-
29. 匿名 2018/07/22(日) 21:01:41
ブラシの方が厚塗りにならずにツヤ肌に仕上がる、と聞いてブラシに変えたけど、毎日ブラシを洗うのが面倒&リキッドファンデを無駄に使う気がして、またスポンジに戻りました。+43
-1
-
30. 匿名 2018/07/22(日) 21:03:32
あー リキッドならブラシは無い
パウダーファンデならブラシでササッと綺麗に薄づけできる+46
-20
-
31. 匿名 2018/07/22(日) 21:03:53
指に取ったリキッドを頰から軽く伸ばして顔全体に行き渡らせて、トントン薄く薄く馴染ませる。
その後は顔に多めのベビーパウダーをはたいて、ブラシで満遍なく拡げる&余分な粉を落とす。+4
-6
-
32. 匿名 2018/07/22(日) 21:04:47
スポンジで塗ってお粉をハケで仕上げる+20
-1
-
33. 匿名 2018/07/22(日) 21:05:35
スポンジかな。
資生堂のブラシでリキッドつけるの流行ってた時に使ったけど、なんかチクチクして私は合わなかった。+95
-2
-
34. 匿名 2018/07/22(日) 21:06:34
ガルちゃんでブラシは仕上がりが違う!と見て憧れて買ってみたけど安いからかチクチクしてダメだった…+19
-3
-
35. 匿名 2018/07/22(日) 21:07:27
>>26
これ、私は全く肌にファンデーションが乗らなくてすぐに捨てました。+77
-2
-
36. 匿名 2018/07/22(日) 21:08:10
ディオールのリキッドファンデ使ってるけど、すぐに乾いてくるから
中指の第二関節あたりまで伸ばして付けて、目の下の三角ゾーンにトントン乗せる。
残ったファンデを他の部位に乗せたら、最後にスポンジで軽く抑えて余分なファンデを取ってます。
指の温度で密着するらしく、崩れにくくなったしオススメですー+5
-4
-
37. 匿名 2018/07/22(日) 21:08:46
パウダーファンデをブラシ派
+115
-2
-
38. 匿名 2018/07/22(日) 21:09:13
RMKのリキッドファンデーションを指で伸ばしてます。以前BAさんに「綺麗にファンデーション伸ばせてますね」と誉められましたが、めっちゃ適当にやってます。単純にファンデの伸びがいいからから、そう見えたのかな。+4
-6
-
39. 匿名 2018/07/22(日) 21:09:44
この手順を真似てる明日からできる♡セレブ担当が明かす、美肌メイクの裏ワザ4つ - FRONTROWfront-row.jpレッドカーペットやイベントなど、一度表舞台に出るとその姿が世界中に発信される海外セレブたち。そんなセレブの美を支えるのがメイクアップアーティスト。
+5
-1
-
40. 匿名 2018/07/22(日) 21:10:01
スポンジしか使ったことない
ブラシがあることを初めて知りました
+2
-11
-
41. 匿名 2018/07/22(日) 21:12:16
ブラシもスポンジも違いがよく分からなかった。
でも、余分な油分を吸収した方が崩れにくいとは思う。+3
-0
-
42. 匿名 2018/07/22(日) 21:12:44
ブラシ流行ったよねー
皮脂すぐ浮くから、夏はあり得ない
エスプリークの買ったよー数年前に。笑+14
-14
-
43. 匿名 2018/07/22(日) 21:13:38
ブラシ使ってたけど、沢山入ってるスポンジを使い捨てで使い始めたら衛生的だし、毛穴が消えました!
もう皆様はやっているかもですが、両頬と鼻先は、スポンジで上向きに叩くと綺麗に毛穴消える事に最近気づきました。+61
-1
-
44. 匿名 2018/07/22(日) 21:17:42
ファンデ塗ると余計汚くなるから
無色の下地にお粉をブラシでくるくる。専用のパフより薄付きになるけど綺麗に乗る+10
-7
-
45. 匿名 2018/07/22(日) 21:25:58
洗うのが面倒くさいから、500円で30個入りとかの安いスポンジを買って使い捨てにしてる。+77
-1
-
46. 匿名 2018/07/22(日) 21:28:28
ブラシが薄く塗りやすくて好き!
シリコンパフは塗りにくいし筋出来るし失敗だった+50
-2
-
47. 匿名 2018/07/22(日) 21:34:39
手が汚れるのが嫌なので密度の高いブラシでファンデ伸ばしてます。本当は手で塗って湿らせたスポンジで馴染ませた方がいいんだろうけど爪にファンデ入ったりするのが無理すぎる。+11
-3
-
48. 匿名 2018/07/22(日) 21:37:12
マイナスつけてるのは何に対するマイナスなの?+13
-5
-
49. 匿名 2018/07/22(日) 21:44:04
シリコンパフ派です
メッチャマイナスついてたからやめようかな
そんなに筋にならないし、すぐ汚れ落ちるし楽なんだけど+16
-7
-
50. 匿名 2018/07/22(日) 21:45:36
ロージーローザの水含ませるスポンジ、ファンデ吸い取っちゃって肌に残らず意味ない。やり方悪いのかな?同じ人、綺麗に濡れてる人いますか?+11
-3
-
51. 匿名 2018/07/22(日) 21:45:37
平たいブラシで伸ばしたあとつけすぎたなって思うところはスポンジに吸収させてる+4
-0
-
52. 匿名 2018/07/22(日) 21:47:12
パウダーファンデーションをブラシでつける派の方、どこのブラシ使ってますか?+14
-0
-
53. 匿名 2018/07/22(日) 21:52:19
>>37
私も。ブラシはオーバルタイプ?歯ブラシみたいな形の奴使ってます。
去年はリアルテクニクスに水含ませて使ってたけど、ブラシの方が薄づきでナチュラルに仕上がるので今は毎日ブラシ。+7
-0
-
54. 匿名 2018/07/22(日) 21:59:37
>>52
エスプリークのブラシを使ってます。
前は資生堂の方が評判良いらしいので、資生堂のを使ってましたが、資生堂はリキッド向き。
エスプリークはパウダー向きです。
ブラシが大きいし、毛もふわふわなので均一に塗れて、スポンジより時短になります!
そして何より、小鼻の周りが自然に塗れる!+18
-0
-
55. 匿名 2018/07/22(日) 22:07:20
この前、NHKの「あさイチ」でヘアメーキャップアーティストの山本浩未さんが水スポンジを使うやり方をおススメしてた。
下地(日焼け止めだったかな?)を塗って水スポンジで押さえ、ファンデーション塗って水スポンジで押さえ、パウダーの後も水スポンジで押さえる…だったかな。+15
-0
-
56. 匿名 2018/07/22(日) 22:07:52
ビューティーブレンダーでリキッドを塗ってる。
艶が出て毛穴も目立たなくなり綺麗に仕上がりますよ。+3
-1
-
57. 匿名 2018/07/22(日) 22:10:06
リキッドは、水で膨らむスポンジ。
パウダーファンデは、大きいブラシでサッと塗ってニキビ跡やシミや毛穴は歯ブラシ型でクルクルしています。+7
-0
-
58. 匿名 2018/07/22(日) 22:13:54
今までパウダーをスポンジで塗ってたんだけどブラシに変えたら均一に塗れてる気がする。ここ最近ブラシでしかファンデつけてないや+9
-0
-
59. 匿名 2018/07/22(日) 22:19:35
BBクリームだから指で塗ってます!+5
-1
-
60. 匿名 2018/07/22(日) 22:22:58
パウダーファンデをブラシです
早いし、綺麗に均一につく。
ブラシは一週間に一度洗ってるけど、皆さんどれくらいで洗ってますか?+10
-0
-
61. 匿名 2018/07/22(日) 22:23:58
資生堂のブラシ使ってるよ+7
-0
-
62. 匿名 2018/07/22(日) 22:30:37
敏感肌で合うファンデーションが無かったから、食生活改善して肌質変えてファンデ要らずの肌にした+2
-6
-
63. 匿名 2018/07/22(日) 22:30:44
リキッドをブラシで伸ばした後にスポンジで押さえてしっかり密着させてる
ブラシは1週間に一度洗ってます+6
-1
-
64. 匿名 2018/07/22(日) 22:31:07
スポンジっていうの普通なんだ…
え?パフのこと?パフのことなの?と動揺した私は流行に遅れてますね+1
-22
-
65. 匿名 2018/07/22(日) 22:38:08
ふつうにずっとリキットファンデーション指のみでした!
ブラシやスポンジ使うと違いますか?+6
-0
-
66. 匿名 2018/07/22(日) 22:49:58
ブラシって結構分厚いよね。
洗って陰干しでちゃんと乾く?+7
-0
-
67. 匿名 2018/07/22(日) 22:52:56
>>49
人それぞれ肌質も違うし合う合わないあるから、あなたに合うならそのままでいいのでは
プラスがたくさんだからといって自分の肌と合うとは限らない+18
-0
-
68. 匿名 2018/07/22(日) 22:54:29
はんぺんスポンジとTOFUスポンジ使ってる
結構おすすめ
ビューティブレンダー欲しかったけど高いからはんぺんにしたけど満足してる+5
-1
-
69. 匿名 2018/07/22(日) 23:20:29
本当はブラシの方がいいんだけど洗うのが面倒すぎてスポンジです…+5
-0
-
70. 匿名 2018/07/22(日) 23:28:37
セリアでビューティーブレンダーに似せたのあるよね。使い心地知りたい!+5
-0
-
71. 匿名 2018/07/22(日) 23:52:20
>>64
え?
パフってスポンジとはまた別物じゃない?+26
-0
-
72. 匿名 2018/07/23(月) 00:15:40
ブラシは綺麗に塗れるから気に入って使ってたけど、なんだか毛穴が広がってきたから慌ててやめました+0
-0
-
73. 匿名 2018/07/23(月) 00:33:07
シリコン使ってるけど大量にマイナスついててびっくりした。
ファンデーション無駄にならないし、伸びもいいから私はこれからも使います。+11
-2
-
74. 匿名 2018/07/23(月) 00:44:04
ポール&ジョーのリキッドファンデーションを手で伸ばしています。
フェイスパウダーはブラシだったりパフだったりします。
ファンデーションブラシ、付録で付いてて使ってみたけど力加減やファンデの種類によっては下地からハゲたりしますね。
清潔に保つのも大変。洗いすぎるとブラシの質が落ちると思います。+4
-0
-
75. 匿名 2018/07/23(月) 01:16:07
リキッドファンデ
ブラシで伸ばして最後に水ありのスポンジでポンポンしてます。
夏以外はブラシのみです。+3
-0
-
76. 匿名 2018/07/23(月) 02:05:49
RMKのリクイドファンデをブラシで塗ってます。
買った時おすすめされてブラシも買って、まぁ楽だからいいやとそのまま使ってる。
洗うのはめんどくさい。+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/23(月) 02:43:18
歯ブラシみたいなブラシ。ザセムのコンシーラーをこれで塗ると完璧になる。洗うのは週1。+7
-0
-
78. 匿名 2018/07/23(月) 04:12:28
>>25
スポンジ用クレンジング使って、すぐ洗ってる。固く絞って放置しておけば乾くし。
衛生管理に関して言えば、メイクブラシ全般に言えることだからね。チップも時々洗わないと汚いから軽く洗う+5
-0
-
79. 匿名 2018/07/23(月) 04:17:08
肌断食の本読んでたら、確かブラシは肌を痛めるからよくない、パフがいいってあったから、辞めた。それまでブラシは汗っかきでどうせ崩れるから、薄付きがいいし均一に濡れるし便利だった。
今は普通にコンパクトパウダーについてるパフでのせると、厚塗りになるから、ティッシュで結局拭き取ってる。
ブラシは面倒いし洗わなきゃ、不衛生だしでも手軽だしパウダーはブラシだよ。
リキッドはもっとブラシ洗うの大変だから指で伸ばしてからムラのあるとことかスポンジがベストだよね。何個も入ってるやつはコストかかるけど衛生的なのに、よく使い切れずに残ってたな。+4
-7
-
80. 匿名 2018/07/23(月) 04:23:33
>>52
熊野手ブラシ?や資生堂はレビュー多かったし、よかったよ。
CANMAKEのはイマイチだったような…
パフだとミラノコレクションのパフは何年のか忘れたけど気持ちよかった
スポンジはメーカー名全然覚えてない+2
-0
-
81. 匿名 2018/07/23(月) 06:09:55
BBクリーム
指+ティッシュ
スポンジやブラシの手入れが面倒で+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/23(月) 07:11:35
クッションファンデの薄っぺらいパフ、全然肌に馴染まない。馴染まないどころかパフが肌色に染まるだけな気がする。なんでスポンジ持ち歩いてそれで付けてる。+3
-0
-
83. 匿名 2018/07/23(月) 07:44:14
>>70
セリアのは分かりませんがドラッグストアで売ってるスポンジを使った後にビューティブレンダーを買いましたが仕上がりが全然違いましたよ。+1
-2
-
84. 匿名 2018/07/23(月) 08:03:07
リキッドファンデを指で軽く伸ばしてからスポンジです。
ファンデ、チーク、シェーディングをスポンジでやるからスポンジは使い捨てしてる。+1
-0
-
85. 匿名 2018/07/23(月) 08:36:47
スポンジもブラシもそれぞれメリットデメリットがあって悩みますね
私は面倒臭がりだからブラシ毎日洗うのは結構しんどいかも……+3
-0
-
86. 匿名 2018/07/23(月) 09:13:29
コフレドールのパウダーファンデを資生堂のブラシでつけてます。
エスプリークも持ってるけどなんか上手く毛穴とかカバー出来ない…資生堂のは叩き込むタイプでエスプリークはクルクルしながらのせるタイプだからかな+0
-0
-
87. 匿名 2018/07/23(月) 10:31:33
ずっとファンデーションについてるパフでメイクしてたからスポンジ派の人が結構多くてびっくり。
早速スポンジ買ってやってみよ!+0
-0
-
88. 匿名 2018/07/23(月) 10:49:09
>>66
ブラシは洗ったら3日は置いとかないと完全に乾かないらしいです!
なので2本を交代でつかってます+8
-0
-
89. 匿名 2018/07/23(月) 11:37:43
>>52FANCL使ってる+0
-0
-
90. 匿名 2018/07/23(月) 14:20:25
スポンジだとムラになりやすいし、ブラシだとできモノ出来やすい...笑+1
-1
-
91. 匿名 2018/07/23(月) 14:36:35
BBクリームを指先でタップして塗ってから、スポンジで叩いてなじませて余分な油分とってます。スポンジは小さめのたくさん入ったのを二回(片面ずつ)使ったら捨ててる。
その上からパウダーをブラシでほんの薄く。粉がついてるか不安で二回以上つけちゃうとヨレる!+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/23(月) 20:29:16
100均のスポンジ詰め合わせを使い捨てにしてる+1
-0
-
93. 匿名 2018/07/23(月) 20:55:45
シリコンパフでリキッド伸ばしてから
スポンジで仕上げてます( ̄▽ ̄)+0
-1
-
94. 匿名 2018/07/24(火) 11:01:38
パウダーなら均等に伸ばしたいからブラシで
リキッドとクリームならスポンジで叩き込んでいます。+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/24(火) 15:09:06
ディオールのリキッドをこれで付けてる+1
-0
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 08:50:53
リキッドを手でたたき込んで、仕上げは薄く粉をブラシではたいてます。+0
-0
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:40
>>55
水スポンジ、すごい使い勝手使い心地良いんだけど、
日焼止めなんか全拭いしちゃってそうで逆に心配なんよな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する