-
1. 匿名 2018/07/21(土) 20:52:37
誰もが知ってるこっくりさん、やった事ありますか?
結果はどうでしたか?+148
-5
-
2. 匿名 2018/07/21(土) 20:53:25
子供の頃
無邪気にやってたわ
今思えば怖いわ+506
-4
-
3. 匿名 2018/07/21(土) 20:53:27
ダメだよ
好奇心は分かるけど私も母な絶対ダメ!って言われてやらなかったよ+363
-10
-
4. 匿名 2018/07/21(土) 20:53:37
懐かしい!!!あれ動かしてる人絶対いるよねwww+547
-21
-
5. 匿名 2018/07/21(土) 20:53:38
あります!
楽しんでる友人達のためにそっと動かしてあげました。+365
-18
-
6. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:11
一人でやったことあるけど、動いたよ+261
-14
-
7. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:16
小学生の頃流行ってやってたら先生に怒られたな〜〜
懐かしい(^^)
絶対誰か動かしてるんだよって言い合ってた+347
-7
-
8. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:17
小学生の頃やったよ
全然当たらなかった
不可解な現象も起きなかった+217
-3
-
9. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:19
あるよ!
小学生の時流行ってた+186
-0
-
10. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:21
昭和生まれ?トピ主。+42
-42
-
11. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:38
やった
地元の町の未来をコックリさんに聞いたら
「ちかてつができる」とやけにリアルな答えが返ってきたw+551
-8
-
12. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:48
小学生の頃しょっちゅうやってた
中心になってやってる子は霊感の強い子で
よく未来に起こることを的中させてたけど
「やりすぎると体調崩す」と言ってた+323
-5
-
13. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:01
絶対誰かが動かしてる+230
-12
-
14. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:08
子どもの頃やったけど今なら絶対やらないしこどもにもやらせない。信じてるわけじゃないけどやっぱ怖い。+449
-4
-
15. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:16
+249
-4
-
16. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:19
寄って来るのは低級霊。+304
-8
-
17. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:23
中学のときやって10円玉に手置いた瞬間に地震がおきてビックリしたことがある。+235
-2
-
18. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:27
キューピッド様とか派生的なキャラが沢山いたよね
十円だったりペンだったり+402
-3
-
19. 匿名 2018/07/21(土) 20:55:33
+140
-4
-
20. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:12
コックリさんはないけど、キューピットさんが流行って何度かやった。+246
-1
-
21. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:22
こ、怖い…((゚□゚;))+133
-3
-
22. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:28
やったやった ( ˆㅇˆ )
動かなかったわ 笑+96
-1
-
23. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:30
私が小学生の時
一時期こっくりさんが流行りすぎて
先生が朝の会で頻繁に
「こっくりさんをやってはいけない」と
注意していました。
尚、私は怖がりだったため、やってません・・・。+305
-4
-
24. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:33
ラブさまというこっくりさんに似てるのが中学の時に流行り学校で禁止令が出ました。
+130
-4
-
25. 匿名 2018/07/21(土) 20:56:47
小学生の頃やったことある
1人がしゃくり?(泣いた時のひっくみたいなの)が止まらなくなって怖くなって帰った
次の日は普通に学校に来てた+194
-0
-
26. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:00
ルール守らないと怖い+86
-5
-
27. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:04
が る み ん は ぶ す+93
-27
-
28. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:21
動かされてる感が半端なかった。+126
-3
-
29. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:29
キューピットさんもあったな~
めっちゃ信じてた。
+115
-2
-
30. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:08
従兄弟とやりました。
キツネの霊が来て、井戸で亡くなったと言ってました。私は動かしてなくて、従兄弟に何年か後に聞いたけど、従兄弟も動かしてないって言ってた。
井戸とか、その時流行っていたリングの影響だろうと、いまだに従兄弟が動かしてたと思ってる!( *`ω´)+198
-1
-
31. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:43
放課後の教室でやってた。
一度帰ってくれなくて怖かった+186
-2
-
32. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:43
みんな純粋だったのか
十円玉が1ミリたりとも動かなかった…+181
-2
-
33. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:52
こっくりさん怖過ぎ!
あきすとぜねこ、みたいな(>_<)+27
-23
-
34. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:56
今大学生、したことある。怖い話の本で知った。
スーッて動いたけど、やっぱり誰か動かしてたのかな。+94
-2
-
35. 匿名 2018/07/21(土) 20:58:57
いつも同じメンバーで何度やっても動いたことは1度もなくて動いたと言ってたグループを
密かに疑ってたな。 あれ、ほんとに動いたひといるの??+91
-1
-
36. 匿名 2018/07/21(土) 20:59:03
正直、何回か自分で10円玉を動かしちゃいました……+155
-7
-
37. 匿名 2018/07/21(土) 20:59:14
>>15
つまらない+4
-17
-
38. 匿名 2018/07/21(土) 20:59:37
森田剛と結婚できるか聞いたなぁ
YESだったかな+348
-2
-
39. 匿名 2018/07/21(土) 20:59:40
三人くらいで興味本位でやった
10円玉は結局動かなかった
でも不気味だったから紙を燃やして、使った10円玉を使おうって事になった
田舎で近所に神社があるから賽銭箱に入れようと思って歩いていたらいきなり警察官に声かけられたり一人がこけて怪我をしたり…
偶然なんだろうけどなんだか良くない事が起こった+192
-2
-
40. 匿名 2018/07/21(土) 21:00:02
無邪気に遊んでたわ。今思えばゾクっとする+107
-2
-
41. 匿名 2018/07/21(土) 21:00:19
>>11
わろたww+133
-0
-
42. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:19
分身さんっていうのやったことある
10円玉じゃなくて鉛筆でやるの+70
-3
-
43. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:43
怖くていつも見てただけ。
お帰りくださいって言っても帰ってくれなくてプチパニックになったことある。
やるもんじゃない。+231
-3
-
44. 匿名 2018/07/21(土) 21:02:05
小学生の時、ハリーポッターのロンが好きで、将来ロンと付き合えますか?って聞いたら はい って言われた。
25歳の今、付き合えてません。+308
-3
-
45. 匿名 2018/07/21(土) 21:02:07
学生時代に流行りました。
友達が将来自分と結婚する人の名前を聞いたら、
や
ま
だ
ま
ゆ
げ
だったらしい。+264
-2
-
46. 匿名 2018/07/21(土) 21:02:16
ある。大和川にアゲ持って来いとか言われたわ。ビビリの私は友達についてきてもらってアゲを供えた。今となったら友達が動かしてたんだろーね。めっちゃ腹立つ+162
-5
-
47. 匿名 2018/07/21(土) 21:02:42
友達の家に泊まり夜12時頃やってたら 壁から マッチのポスターが、ベロンと剥がれだした時 友達が キャー!+86
-1
-
48. 匿名 2018/07/21(土) 21:02:44
>>38
あなたはもしや…宮沢りえさん?+301
-3
-
49. 匿名 2018/07/21(土) 21:02:50
懐かしい〜。
張り切って動かしてたわ。
誰かが怪我して、なぜかコックリさんのせいになって、めちゃくちゃ先生に怒られたな。+26
-1
-
50. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:18
そんな怖いもんなんだ+22
-3
-
51. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:51
星の王子様とかもなかった?シャーペンでやるやつ+49
-5
-
52. 匿名 2018/07/21(土) 21:03:56
中学の時にやって、友達の1人がやってる最中に急に高熱が出て体調が悪くなりました。
皆でその子の家まで送って行ったら、皆の親が集まって大説教され担任にもこっぴどく怒られた。
あれは本当に怖かった。+180
-0
-
53. 匿名 2018/07/21(土) 21:04:05
中学の時、女子更衣室でワキガの友達がやってて、臭い思い出しかない。+19
-14
-
54. 匿名 2018/07/21(土) 21:05:14
あれは一体なんだろー
きつね?たぬき?+25
-2
-
55. 匿名 2018/07/21(土) 21:06:20
すごく流行って、放課後の教室でしてた。
「本当にいるなら、風をふかせて下さい」と言ったら窓閉まってるのに掲示物が風で飛ばされてビビった。二つ上の学年では流行りすぎて、集団痙攣とか倒れたとかで学校問題になった。
+237
-4
-
56. 匿名 2018/07/21(土) 21:07:15
なんとなくいつも武田鉄矢をイメージしてやってた+82
-1
-
57. 匿名 2018/07/21(土) 21:07:31
たぶん動いた時は誰ともなく無意識に行って欲しい文字の方向に力かけてしまってるんだと思う
でもやらないにこしたことないからやらない
こっくりさんしたことによる怪談話を聞くのは好き+54
-1
-
58. 匿名 2018/07/21(土) 21:07:33
思いっきり昭和生まれでやったことあるんだけど、今の子供もやってるの?+70
-0
-
59. 匿名 2018/07/21(土) 21:08:09
やったことある人は昭和の人
+121
-18
-
60. 匿名 2018/07/21(土) 21:08:41
>>5
やっぱりそうかw
絶対誰か動かしてるんだと思ってたよ
+9
-0
-
61. 匿名 2018/07/21(土) 21:08:53
友達の家でしてたら友達のお母さんに見つかった。普段優しい友達のお母さんが本気で叱ってビックリした。良いお母さんだよね。+240
-2
-
62. 匿名 2018/07/21(土) 21:08:56
めっちゃ動かしていた。友達がパニックになって泣いたww+77
-4
-
63. 匿名 2018/07/21(土) 21:09:39
昔母親にやってみたいって軽く話したら絶対にやっちゃダメやめなさいって言われた。
普段から霊とか信じるような性格じゃないし放任主義みたいな人だったから、そんなこと言われると過去に何かあったのか気になったけど教えてもらえなかった。+136
-0
-
64. 匿名 2018/07/21(土) 21:10:21
放課後みんなで机囲んでわいわいみたいの楽しかったなあ…
+20
-0
-
65. 匿名 2018/07/21(土) 21:11:02
毎日のように 放課後やってましたが その教室の壁に悪魔のような顔のしみがでてきました、本当です、 美輪さんだったかな? あれをやると低い世界にいる霊がくるからやめなさいと言ってました …+139
-3
-
66. 匿名 2018/07/21(土) 21:11:10
+34
-0
-
67. 匿名 2018/07/21(土) 21:16:16
>>38
宮沢りえさん?+51
-0
-
68. 匿名 2018/07/21(土) 21:16:30
こっくりか・・・
最初ごっくんに見えた+1
-27
-
69. 匿名 2018/07/21(土) 21:19:46
ある、似たようなの流行った
キャーキャーやって信じてなかったけど
1人、真崎さんて人がいて、だいたい数人でやるもんだけど、休み時間や給食終わった時間とか真崎さん1人でやりだして、時間があればどこでも紙とペン持って廊下で一人ブツブツ言いながらニヤニヤ笑ってた
変なのって思った
ここまでしか覚えてない
真崎さんお元気ですか?+10
-26
-
70. 匿名 2018/07/21(土) 21:20:29
>>59
平成生まれだけどやったよ
さすがに今の中高生は知らないかもしれんけど+81
-3
-
71. 匿名 2018/07/21(土) 21:21:08
こっくりさんに付き合うの面倒臭くて自分で動かしてたよ。
特に私にも誰にも悪いことは起きなかった(笑)
あんなんで霊なんて来ないと思う。+42
-4
-
72. 匿名 2018/07/21(土) 21:21:21
本当に動いてました
怖くてもうやらないけど
こんな怖い遊びまだ今の子もやってるのかな?+48
-0
-
73. 匿名 2018/07/21(土) 21:22:22
>>56+64
-0
-
74. 匿名 2018/07/21(土) 21:22:34
>>69
元気ですよ。おひさしぶり。+97
-2
-
75. 匿名 2018/07/21(土) 21:23:37
友達のお家に行ったら、友達のお兄ちゃんがコックリさんやろう!って言ったので行ったら
廊下に書いてたwww
最後に燃やすか破るか、みたいなはなしだったけどそのままにして帰ってきた!+47
-0
-
76. 匿名 2018/07/21(土) 21:23:52
めっちゃお調子者女子が自分の好きな様に動かしてるんだ〜って内緒で教えてくれた。次は狐につかれた真似するね(*゚∀゚*)って言って真似したら机の脚に躓いて転んだんだけど、なぜかカッター落ちててザックリ足切った。怖くて先生に言おうとしたらコックリさんの事は内緒にして‼︎‼︎‼︎って普段じゃ考えられないほど爆ギレしててそれも怖くてしばらくガクブルしてた。+145
-1
-
77. 匿名 2018/07/21(土) 21:24:27
>>56
なんで!?(笑)+56
-2
-
78. 匿名 2018/07/21(土) 21:24:29
エンジェルさんとかっていうのを、友達がやってるのを側で見てたんだけど、急にぐちゃぐちゃ動き出して、お帰りくださいって言っても「いいえ」になって帰ってくれず、ヤバくなって見ててもすごく怖かったの覚えてる。+141
-0
-
79. 匿名 2018/07/21(土) 21:24:33
中学校でやったけど、家についてきてしまった。自分で暗示をかけてただけだったのかな?
怖かったからそれ以降は二度とやらなかった。+54
-0
-
80. 匿名 2018/07/21(土) 21:26:39
>>70
小学生の娘がコックリさんってなぁに⁇って聞いてきたから知ってるみたい。図書室にあるらしい。+37
-1
-
81. 匿名 2018/07/21(土) 21:26:54
>>38
超笑ったw+25
-0
-
82. 匿名 2018/07/21(土) 21:27:00
小6の時初めてして、当時の将来の夢が小学校教師だったのですが、「将来何になっている?」時いた時"保育士"と出てえぇーって落ち込んでいたのですが、3年間保育士として働いてたので事実だったのかと思います。+97
-1
-
83. 匿名 2018/07/21(土) 21:30:42
腕が上がる催眠術も流行った
学校ですごい流行って禁止になったな
知ってる人いない?+116
-2
-
84. 匿名 2018/07/21(土) 21:30:46
小学生の時、ハリーポッターのロンが好きで、将来ロンと付き合えますか?って聞いたら はい って言われた。
25歳の今、付き合えてません。+4
-9
-
85. 匿名 2018/07/21(土) 21:33:34
これ大人はなんで怒ってたんだろ…自分が大人になった今あんなの何故怒るのか?人が動かしてるに決まってる。ただの子供の遊びだろ。+21
-18
-
86. 匿名 2018/07/21(土) 21:34:02
コックリさんも全国各地あらゆる場所で呼び出されて大変ですな。
ストレスたまりまくって、あえていじわるな回答してまうわ。+122
-2
-
87. 匿名 2018/07/21(土) 21:34:45
>>73
鉄矢はこんな昔から赤いきつねのイメージキャラクターだったのね…+77
-0
-
88. 匿名 2018/07/21(土) 21:34:56
小学校の時にいつも優しくて慕ってた先生巻き込んでやろうーって話をしてたんだけど、いざ先生に話したら
前の学校でそれが原因で学校来れなくなった子がいる
って言われて、ほんとにこっくりさん自体に効果があるのかわかんないけど怖すぎてやめた
やらなくてよかったーって思った+117
-0
-
89. 匿名 2018/07/21(土) 21:35:10
>>83
あったあった+9
-0
-
90. 匿名 2018/07/21(土) 21:35:39
>>31
>>43
結局どうやって帰ってもらったの?+28
-0
-
91. 匿名 2018/07/21(土) 21:36:19
小学生の頃やったけど、全く動かなくて「所詮こんなの非科学的だし、信じてるなんて子供だよねー」って捨て台詞を吐いた記憶がある…実際子供なのに。+28
-0
-
92. 匿名 2018/07/21(土) 21:36:56
中学3年生の時やりました。どうして動くかとかそんなのどうでもよく怖かった。
おちょこを逆さにして、そのくぼみの中に3人で人差し指を入れてやった。1つは私が大学へいけるかという質問で、浪人すると出てその通りになりました。もう1つは、やっていた女の子のお父さんが入院していて、お父さんはどうなりますか?と聞いた。答えはお父さんはしと言葉が動きました。し?死ぬしかないでしょ。私はこれはやっていけないとおちょこに入れていた人差し指を大きく右に降っておちょこを飛ばしました。そうしたら、その子以外の子も、続きやろうよと言い出し、私は離れて見ていました。案の定、お父さんは死ぬと出ました。お父さんは、半年後に亡くなりました。あれは本当に怖い。やらない方がいい。+191
-2
-
93. 匿名 2018/07/21(土) 21:37:14
やったことある。
真面目な質問して当たったり予知されたら嫌だから、アホみたいなのにしよう!とかいってやった。
動かなかった…きっとこいつらアホだなと思われてたんだと思う。+29
-0
-
94. 匿名 2018/07/21(土) 21:38:04
昔テレビでコックリさんの信ぴょう性について検証してるの見たことある。
チーム1.コックリさんを信じてる人たち
チーム2.コックリさんを 信じていない人たち
に分かれてて同じ質問をしたんだけど、チーム1しか動いていなかった。
なんか本人はその気はなくても信じてる人は無意識で動かしてしまう的な内容だったかと+114
-0
-
95. 匿名 2018/07/21(土) 21:38:15
霊感の強い子が途中真っ青になってぶっ倒れた。その後お母さんとお祓いに行ったらしい。学校で禁止になった。+158
-1
-
96. 匿名 2018/07/21(土) 21:38:42
やったことあるけどなんにもなかった!
+10
-0
-
97. 匿名 2018/07/21(土) 21:40:13
>>74
なーwwww+2
-2
-
98. 匿名 2018/07/21(土) 21:40:17
やった事あるけど、なんか質問したら謎のパーン!パーン!って音がして怖くなってやめました+86
-1
-
99. 匿名 2018/07/21(土) 21:40:34
暑いので本当に遭った怖いお話します。
小学校時代、霊感が高かった私はそこらへんで霊を見る事がありました。小学校時代、トイレから教室に戻るとすさまじい寒気がしました。嫌な予感がするなと思いつつ、クラス内を見るとこっくりさんをやっている女子生徒がいました。授業が始まるしばらくすると、やっていた女の子の一人が奇妙な声をあげ始めました。その子を見ると、背中には大きな黒い塊が彼女を押しつぶすようにのっていました。
塊が大きくなるにつれ、彼女のうめき声もひびき先生が声をかけると、奇声をあげ倒れ、救急車で運ばれました。
その後、戻ってくることはなく、彼女は学校を辞めました。
これ本当の話だからね。信じるか信じないかはそれぞれの判断にお任せします。ネットだから嘘とは全て限らないからね。とりあえず、まじで霊で遊ぶのはやめたほうがいい。
+162
-8
-
100. 匿名 2018/07/21(土) 21:44:54
私は全く動かなくなったけど、他のクラスの子が急に痙攣起こして吐いて、学校に救急車が来た事がある、病院で検査しても特に問題はなくた次の日普通に登校していたけど…
なんだかわからんけど怖いからやらくなったな
+84
-1
-
101. 匿名 2018/07/21(土) 21:45:41
>>83
流行ったー!なぜか1回だけフワァーって腕が上がったの覚えてる。でも、その後は何度やっても上がらなかった。
今でも、あのフワァーって感覚が忘れられなくてたまーに(3年に1度くらい)やってみるけど上がらないw
あれは何だったんだろう。+37
-0
-
102. 匿名 2018/07/21(土) 21:46:01
>>99
信じるか信じないかお任せされたので…
はい、信じません。
信じてほしい感満載やんけ。+18
-29
-
103. 匿名 2018/07/21(土) 21:46:02
お化けなんているわけない
っていう母が
唯一こっくりさんだけは怒ってた+113
-0
-
104. 匿名 2018/07/21(土) 21:46:06
星の王子さまをやった事があります。
最後に「お帰りください」って言ったら
「No」
「ゆ・る・さ・な・い」と動いて
必死で謝った記憶があります。+101
-1
-
105. 匿名 2018/07/21(土) 21:48:23
小学生のとき
大学どこにいきますか?
あほだいがく
だった。+93
-1
-
106. 匿名 2018/07/21(土) 21:50:27
やったことあります。
「帰りましたか?」って聞いたら何度も「YES」に進むからすごく怖くて(本当に帰ってたらYESにもNOにも動かない)大声で一階にいた母親を呼んだら「さっさと帰りなさい!!」って叫んでくれてやっと動かなくなった。
内緒でやってたからそのあと両親にこんな遊びをしてはいけないとすごく叱られました。
それ以来怖くてやってません。
しかも途中で「くちはわざわいのもと」って動いたのもこわかった…
+149
-0
-
107. 匿名 2018/07/21(土) 21:51:22
何度がやった普通に動いてちゃんと帰ってくれた
友達がやりたがってやり方教えたんだけど
1日に何度も呼びすぎて怒ったみたいで
頼んでも帰ってくれず終われず
みんな泣きだして大変だったそう+91
-1
-
108. 匿名 2018/07/21(土) 21:56:26
今35。中学生の時に何度か友達の家に泊まった時にやった。
あれはガチだと思ってる。
一度帰ってくれなくて、何度も帰ってくださいお願いします!ってお願いして、それでも帰ってくれなかったから、どうしたら帰ってくれますか?って聞いたら「し ね」に動いて本当に怖くて泣いて謝ったわ。
そしたらやっと帰ってくれてそれからは一度もやってない。
あと、これは最低だったなと思うんだけど、クラスに私を無視してくる嫌な子がいて、コックリさんにその子が明日学校へ来ませんようにってお願いした。(今思えば最悪なお願いだったと反省してます)そしたら、今まで一度も学校休んだ事なかったその子が体調悪くなったらしくて、病院いってから遅刻して学校に来た事があった。
遅刻なんて一度もなかったから本当にびっくりした。大人になった今は本当に反省しているし、その子がその後無事だったので本当に良かったと思ってます。ごめんなさい。+144
-4
-
109. 匿名 2018/07/21(土) 21:56:47
お帰りくださいって言ってもNO、
2.3…回NO。
泣きそうになった……
なんとか最後.帰ってくれたけど。
その後、怖くてやっていない。+89
-0
-
110. 匿名 2018/07/21(土) 21:57:04
怖くてできなかったよ。
+25
-0
-
111. 匿名 2018/07/21(土) 21:58:00
「うしろの百太郎」という怖い漫画で学生たちがしていたこっくりさんに祟られた先生が「ケーーン!」と狐の鳴き方をしていたのが軽くトラウマ+29
-0
-
112. 匿名 2018/07/21(土) 21:59:00
>>48
宮沢りえ降臨ワロタwww+96
-1
-
113. 匿名 2018/07/21(土) 22:00:21
思い込みが激しい人はすぐかかる。
だから女性にかかる人が多い。
男性がやってもほとんど誰かがふざけて動かしてるだけ。+15
-5
-
114. 匿名 2018/07/21(土) 22:00:58
私も小学生の頃に一度やった!でも今思うとやったな~って記憶だけで詳しいことは記憶してない。
ただ、こっくりさんと聞くと中学の時の先生から聞いた話が今でも残っててね。
その先生が若い頃担任していたクラスの生徒が、こっくりさんをやってキツネの霊に取り付かれたらしく、顔も本当にキツネそっくりになってしまったと。人間の言葉ではない言葉を話しだしたりもしたらしい。どうやって除霊したかまでは話してくれなかったか、私が記憶していないのかもしれないけれど、除霊するのに1ヶ月ほどかかったって言っていた記憶が。
今思うと、そんな話生徒にするかな~?と信じがたくもあるけど、おどかすようなことを言う先生ではなかったから、本当なのではと思っている。+76
-2
-
115. 匿名 2018/07/21(土) 22:01:07
これは霊的なものを抜きにしても、よくないと思うので、小学生の息子が話してきたときに実際にこんな事件があったと脅しといた。
やっぱ世代を超えてはやるんだね〜、不思議。+99
-1
-
116. 匿名 2018/07/21(土) 22:02:56
クラスの女子がやってた
放課後 先生に止められたけど+27
-1
-
117. 匿名 2018/07/21(土) 22:03:41
なんで動くんだろうね+36
-1
-
118. 匿名 2018/07/21(土) 22:06:21
去年亡くなった大叔母(昭和6年生まれ)が、戦時中、「コックリさんコックリさん、日本は戦争に負けますか?」とか「硫黄島は玉砕しますか?」とか、やってたって言ってた。
この場合、イエスって動かしていた人が非国民?+84
-0
-
119. 匿名 2018/07/21(土) 22:06:38
二度とやるなと見えない人にいわれた。+9
-0
-
120. 匿名 2018/07/21(土) 22:09:39
当時の信用できる友人と絶対に動かさないって約束してやったら1㍉も動かなかった(笑)+75
-0
-
121. 匿名 2018/07/21(土) 22:09:53
今思えば誰の10円だったんだろ。
小学生で財布なんて持ってきてなかったし、わざわざ仕込んで来てた友人、誰か知らないけどマメなヤツ。+56
-0
-
122. 匿名 2018/07/21(土) 22:10:55
>>120
わかる、動く時は同じお調子者の子がいつも参加してる。+6
-3
-
123. 匿名 2018/07/21(土) 22:15:14
ある
中学年の頃、図書館の学習室でやってたら勉強中の学生に怒られた
現在40歳です。+46
-0
-
124. 匿名 2018/07/21(土) 22:16:57
小学生の頃にオカルトや花札が好きな同級生がいて
こっくりさんをやったら担任にもの凄く叱られていました。
花札も今思うと凄いけど、こっくりさんは絶対にしてはいけない。+54
-3
-
125. 匿名 2018/07/21(土) 22:16:57
今考えると
動かしてる人が動いてる事に驚く
そんな嘘を平然としていたなんてある意味
こっくりさんよりもっと怖い+94
-2
-
126. 匿名 2018/07/21(土) 22:17:23
>>11
リアルで渋い質問するね、そして帰ってきた答えもまたリアルw+37
-0
-
127. 匿名 2018/07/21(土) 22:21:34
ぬーべーの漫画で知った。+19
-0
-
128. 匿名 2018/07/21(土) 22:23:56
母親にきつく言われてたからしてない。そもそもそんなん怖いし。+30
-1
-
129. 匿名 2018/07/21(土) 22:24:19
やったことあるけど動かなかったし霊感もないから笑って終わったよ。本当に10円玉が動いた経験ある人いるの?+19
-0
-
130. 匿名 2018/07/21(土) 22:32:10
動かしてないつもりでも無意識に誰かが動かしてるだけで、霊的なものでもなんでもないって聞いたよ。
小学生の時にみんなでやって、夜中の12時に学校へ行かないと呪われるって出てめっちゃビビった。
みんなでどうしようって言いつつ誰も行かなかったけど何も起こらなかった。+52
-2
-
131. 匿名 2018/07/21(土) 22:33:17
小学校の時にやったけど明らかに友達が動かしてたよ。
だって自然に動く感じじゃなくて明らかに力で無理矢理動かしてる感触が伝わってきたから(笑)+30
-0
-
132. 匿名 2018/07/21(土) 22:38:20
10円玉じゃなくて2人で鉛筆を握ってやってたよ。
+49
-0
-
133. 匿名 2018/07/21(土) 22:41:39
高校の時やった。
私がいつ結婚するか。
(18)って動いて、当時男っ気全くなかった私は
自分も含めみんなが絶対ない!って言ってたけど
まじで18で結婚したわ。
このトピで思い出した(((・・;)+97
-3
-
134. 匿名 2018/07/21(土) 22:43:23
現在。小学校に勤めています。
朝礼で禁止の話が出ますよ。+79
-0
-
135. 匿名 2018/07/21(土) 22:44:41
みんなトピから出て
このトピ見てる、後ろが怖い何かいる
動けない+9
-5
-
136. 匿名 2018/07/21(土) 22:44:45
中学生の時転校してきた子が広めて、よそのクラスまで大流行して、なんか怖い結果が出て泣き出す子までいて、結局学校からやってはいけないというお達しが~+48
-1
-
137. 匿名 2018/07/21(土) 22:49:47
動いたよ。やった後の10円玉がめっちゃ冷たくなってて驚いた+23
-2
-
138. 匿名 2018/07/21(土) 22:50:55
3回くらい違うメンバーでやったけど全く動かなかったなー+6
-1
-
139. 匿名 2018/07/21(土) 22:52:01
>>65それほんと?
実は私のお父さんが、子供の頃近所の友達とやったらしくて教室にきつねの影みたいなのが浮かび上がったって言ってた。
だから絶対やるなって念押されてた。+69
-0
-
140. 匿名 2018/07/21(土) 22:53:08
小学生の頃、放課後に時計が見えない青空教室でやったら時間あててた。
それからみんな怖くなってやめた。+13
-1
-
141. 匿名 2018/07/21(土) 22:55:26
やったことある〜
動かなかったけどなんだか怖くなってみんなでその十円玉の処分を押し付けあったな。笑
使った紙は近所で焼いてもらった。
+23
-1
-
142. 匿名 2018/07/21(土) 22:55:41
中1の頃友達としょっちゅうやっていて、こっくりさんが帰った後に毎回文字盤の紙を燃やしてたんだけど、ある時鳥居の部分だけいくらライターで炙っても燃えなくってゾッとした事ある。
それ以来、やってない。+89
-0
-
143. 匿名 2018/07/21(土) 22:55:42
一回だけやったことある。
十円玉が動いて「あなたはこっくりさんですか?」って聞いたら「いいえ」に動いた。
「あなたは誰ですか?」って聞いたら「たらば」って動いた。
そしてたらばさんは勝手に帰っていった。
カニの霊だったのかな?+178
-2
-
144. 匿名 2018/07/21(土) 22:57:06
心霊的にも催眠的にもまじであかん+37
-2
-
145. 匿名 2018/07/21(土) 22:58:54
>>121
私が小学生のときは、何かあったとき親に公衆電話から連絡する用として10円玉を名札に入れてる子多かったよ。+79
-0
-
146. 匿名 2018/07/21(土) 22:59:09
>>86こっくりさんってその周りにいる低レベルの霊魂なんでしょ。1人で日本全国かけめぐってるわけではないよ。+66
-1
-
147. 匿名 2018/07/21(土) 22:59:37
英語で呼び出して質問しても反応するのかな?+15
-0
-
148. 匿名 2018/07/21(土) 23:00:30
>>102
どのトピにもこういう人いるけど、なんでそんなイラついてるのか知らないけどこういう無駄に嫌味口調な人なんなの+40
-3
-
149. 匿名 2018/07/21(土) 23:00:49
地下鉄が出来るがじわじわくるw
出来たのかな+90
-0
-
150. 匿名 2018/07/21(土) 23:01:02
エンジェル様?みたいな似たようなのもあったよね。+23
-0
-
151. 匿名 2018/07/21(土) 23:03:24
ホラー系みてもそんな引きづってる所見たことない、霊とかそんな信じてないお母さんでも、こっくりさんが流行ってた時怖いけど興味あるって話をしたらお母さんに「コックリさんはやめなさい」て忠告された。お母さんも昔やった事あるらしいけど、何があったのか+56
-2
-
152. 匿名 2018/07/21(土) 23:07:18
>>135
私が後ろで見てるだけだから大丈夫+13
-0
-
153. 匿名 2018/07/21(土) 23:08:45
夕飯の時に話したらじいちゃんにめっちゃ怒られた、昔からダメだと言われてるんだろうな…+69
-2
-
154. 匿名 2018/07/21(土) 23:09:37
小学生の頃母親に、お母さんも昔こっくりさんしたことある?って聞いたらそうね、あるわねぇって言うからえっほんと⁉︎って驚いたら、母の言うこっくりは眠たくてウトウトするこっくりだったw
+142
-1
-
155. 匿名 2018/07/21(土) 23:09:42
中学生の時やりました!本当に動いた。友達とはまって調子にのって昼休みにしたらクラスの女の子が霊感が強かったみたいで、いきなり泣き騒ぎ震えだしました。すぐにやめましたが先生にめちゃくちゃ怒られて以後やってないです。+74
-1
-
156. 匿名 2018/07/21(土) 23:30:24
>>135
コメント打ってる時点で動けてるからダイジョウV+46
-0
-
157. 匿名 2018/07/21(土) 23:33:37
てんじん様やってたシャーペン
一人でやったことないから誰か動かしてたと思ってる
こっくりさんと言ったら肩を二回払わないといけなかった呪われるらしい+18
-0
-
158. 匿名 2018/07/21(土) 23:34:02
小学生の時にやってたら、親に叱られた。
父親の友達がこっくりさんの最中に泡吹いて気絶したらしい。+73
-1
-
159. 匿名 2018/07/21(土) 23:34:30
小学生の時と中学生の時に数回やったけど、毎回誰かが動かしてるのがバレバレだった。何となく人間不信になるからあのゲームはしない方がいい。+39
-1
-
160. 匿名 2018/07/21(土) 23:36:17
小学生の時に放課後5人で始めようとしたら
いきなり私たちの階のドアと窓がドミノ倒しみたいにバン!バン!バン!って全部開きました!
みんな悲鳴あげて帰ったけどほんと怖かった!+82
-1
-
161. 匿名 2018/07/21(土) 23:49:10
こっくりさんに限らず、肝試しとか、死者を弄ぶような行為は危険だと思う。
霊を信じてない人からしたら、いるわけないじゃんとか、馬鹿にするような事を言いますが、経験しないと分からないからね。あの恐怖は。+123
-1
-
162. 匿名 2018/07/21(土) 23:58:25
>>51
あった!真ん中に鳥居じゃなくて星書くやつだよね。
うちの学校はこっくりさんじゃなくて星の王子様だった。
何歳で結婚する?って聞いたら答えが26歳だったのを、26歳で入籍したときに思い出した。
たまたまなんだろうけどさ…+49
-0
-
163. 匿名 2018/07/22(日) 00:08:27
シャーペンでキューピットさんなら
一時期ハマってて、一人でもしたいと思った位
一人じゃできないからね
何か恋愛の質問しても当たってなくてめちゃくちゃだったなー
本当にペン動いてたんだけど、何だろう+22
-0
-
164. 匿名 2018/07/22(日) 00:09:11
昔子供にこっくりさんやらせて検証してるテレビ番組見たのを覚えてる。最初は調子良く動いてたのに、子供が全然わからないような難しい質問に切り替えた途端に動かなくなった。+89
-0
-
165. 匿名 2018/07/22(日) 00:18:06
こっくりさんとか一人かくれんぼとか幽体離脱とか流行ったよねー。腕を持ち上げる幽体離脱は何度もトライしたわw+21
-0
-
166. 匿名 2018/07/22(日) 00:19:00
やったやった!
懐かしい~
私は将来なにになりますか?って質問したら【あま】ってでて全員キョトンとしたよ
海のあまさんなのか出家してあまさんなのか?
私は海苦手だから今はしがない主婦だけどいつか悟りを開くのだろうか…
コメでは結構当たってる人多いからなんか気になってきちゃったよ+49
-1
-
167. 匿名 2018/07/22(日) 00:33:54
さめた事言うけど、集団ヒステリーみたいな物だよね?
私はこっくりさん信じてなかったけど、友達がやりたくて人数合わせと付き合いで参加。私以外の子は音が聞こえる!ホントだ!とか言ってたけど私は何にも感じなかった。主導権を握ってる子(言い出しっぺ)の思う通りに動いてる感じだったし。神妙な顔を維持するのが大変だった思い出です。
霊的な物を全く信じてない訳じゃないです。でも呪ったり出来るくらいの力のあるモノなら簡単に呼び出されたりしないだろうなぁとは思ってます。+52
-2
-
168. 匿名 2018/07/22(日) 00:44:56
やったことある。
終わったあとに使った紙を誰が処理するかでケンカになって友達が泣き出すから仕方なく私が持って帰った記憶がある。+43
-1
-
169. 匿名 2018/07/22(日) 00:50:27
友人の家でやったことある
あれ本当に危ないよ
その日の夜、こっくりさんやってたこと何も知らない友人の祖母が金縛りに遭って幽霊見たから(心霊現象に遭ったのはその時が初めてらしい)
後で実はその日のお昼にこっくりさんやった…って友人がネタばらししてこっぴどく怒られた+61
-4
-
170. 匿名 2018/07/22(日) 00:55:20
全員目隠ししてコックリさんやったことある。私達がコックリさんやりたがって、親が止めろ言っても私達きょうだいが納得しなかったから、一度だけやったらもう二度としてはいけない約束で親公認で親も入ってやった(苦笑)
私達が目隠しして、親は参加せずに、動いたら文字を読み取る役割で。
全員見えないの確認して貰い、やったら
動くし
質問には
ちゃんと文章になって答えが出て
こわかった。
すぐに皆止めたくなったけど、お帰りくださいって言っても帰ってくれなくて
十円玉から指を外すことも出来なかった。
質問した内容は全部ハズレ(笑)
それ以降コックリさんやらなかった。+59
-0
-
171. 匿名 2018/07/22(日) 01:01:46
やったことあるよ。
友達のマンションで。
玄関に鍵してあって私たちだけしか居ないのに
部屋のドアノブがしゃがしゃ
掃除機倒れる
二度とやらない+55
-1
-
172. 匿名 2018/07/22(日) 01:11:12
このトピ怖いけど、ところどころ面白いエピソードがあって好き+65
-0
-
173. 匿名 2018/07/22(日) 02:53:10
今でも学校とかでやってたら先生は止めてくれるのかな?
自分の子供とかが知らないところでやってたらと思うとこわい+34
-0
-
174. 匿名 2018/07/22(日) 03:10:14
小3のときに友達4人でやっていたら担任に見られて怒られました。
動かなかったような気がする。+26
-0
-
175. 匿名 2018/07/22(日) 03:33:25
>>55
赤穂市?+4
-0
-
176. 匿名 2018/07/22(日) 03:45:09
分身様、ビーズント様ってのもあった+4
-0
-
177. 匿名 2018/07/22(日) 04:38:59
小6のときやったことある
友達の家で、指置いたのは四人位だったかな?本当に動いたからみんなでビックリしてアンタやろ!動かしてるやろ!って軽く言い合いになった気がする
内容は大体恋愛の質問してキャーキャー言って満足したところで帰ってもらう時に、なかなか帰ってくれなくて
お帰りください
→いいえ
お願いしますお帰りください
→いいえ
これでお帰りください
→いいえ
何回か頑張ってた時に一人が指を離しちゃって、その本人がパニック号泣
霊も帰らないし友達可哀想だしで全員指離して強制終了したと思う
10円玉はどうしたか忘れたけど紙は私が預かって両親に話してガッツリ叱られたあと近所のお稲荷さんで燃やした。その時揚げをお供えしたかもしれない。
帰り道で境内の階段で明らかに不自然なリンリーン!って鈴のデカい音がして、やばかったんだって頭が冷えた記憶。
本当にやめた方がいい。一瞬ドキドキワクワクするのは確かだけど
とんでもなく恐ろしい目にあうこともあるし、そうなったら終わりだよ
後悔する。
誰も何も無かったから良かったけど、一歩違えば命取られるのもあり得たと思うし
やったあと後悔するんだよ本当に。
+61
-1
-
178. 匿名 2018/07/22(日) 05:50:04
こっくりさん禁止だったが
キューピッドさんは許されていた
でも恋愛のことしか聞けない
+13
-0
-
179. 匿名 2018/07/22(日) 05:50:21
絶対やらないほうがいい。
やったあと1ヶ月は不運続きになった。
動いてたけど誰か動かしてたのかは不明。+28
-0
-
180. 匿名 2018/07/22(日) 05:56:29
漢字だと狐狗狸さんて書くんだよね。
+30
-0
-
181. 匿名 2018/07/22(日) 06:15:17
父の友人が頭狂って教室の窓から飛び降りたと聞いた。
私も子供の頃やったけど何も起きず…自分で操作しようとコインに添えた指に力入れまくり。+24
-0
-
182. 匿名 2018/07/22(日) 06:23:54
なんでこっくりさんをやると、低級霊は寄ってくるのかな?+32
-0
-
183. 匿名 2018/07/22(日) 07:19:40
コックリさんゲームは誰が動かしたか当てるゲームなんだよ。
「Aちゃんが動かした!」
「違うー」
「Bちゃんでしょ?」
「 (◎`ε´◎ )ブゥーー! 外れー」
「じゃ、Cちゃんかな?」
当てっこしてて当たって終わるゲームでしたwそれだけではない。私がわざと次の日に学校休んでクラスをざわざわさせました。懐かしいな、夏休み前になんてバカなことしたんだろ。
+7
-13
-
184. 匿名 2018/07/22(日) 07:27:00
中学のとき何回かしたけど全然当たらなかった
あと使用した10円玉の処理に困った
コンビニの募金箱に入れたけど+13
-1
-
185. 匿名 2018/07/22(日) 07:41:15
降霊術だから危険だし精神やられるよ。
この世の神サタンの手下の悪霊たちと遊んでると思っていい。人間を惑わして楽しんでいるからね。
+47
-4
-
186. 匿名 2018/07/22(日) 07:44:47
めちゃ怖いこっくりさんふざけてやったら本当に出ました - YouTubem.youtube.com有名なこっくりさんをふざけてやったら本当にとんでもないことが起きたのでちょっと変な感じの動画になってしまいました おすすめ動画↓ なし 少しでも面白いと思って頂けたら【チャンネル登録】お願いします! 高評価やコメントもモチベーションになります!是非感想...
+1
-5
-
187. 匿名 2018/07/22(日) 08:07:53
誰かが「しぬ」とか「じこにあう」などと動いたとき、それは一緒にやってるメンバーにその誰かを実は嫌っている人がいるのです。霊より生きた人間の悪意が怖いです。+26
-1
-
188. 匿名 2018/07/22(日) 08:27:06
小学生のとき友達と放課後してた。怒らせて紙の上ぐるぐるぐるぐる回りだして帰ってくれなくて怖かった。絶対やらない方がいい。+17
-0
-
189. 匿名 2018/07/22(日) 08:43:15
私もこっくりさんやったことあります。
高校のときに放課後に4人くらいでやりました。
終わった後に10円どうする?ってなって友達が適当に誰かの机に入れました。
次の日になり10円を入れた机の子が突然体調悪くなり早退。それから、怖くてやってません。
+40
-1
-
190. 匿名 2018/07/22(日) 08:48:04
小学生の頃、友達3人でやった。
結婚する人を聞いたら、みんな同じクラスの男子だった笑
今、アラフォー。私を含め全員、同じクラスどころか地元小学校でない人と結婚したので外れました。+21
-0
-
191. 匿名 2018/07/22(日) 08:49:30
コックリさん、エンジェル様 、小6の時お友達の家で散々やった。
正確には、やってた。
最初の頃は私も入れてもらってたんだけど、多分不思議ちゃんだったから
お友達のうちに呼ばれるけど、途中の時期から別室で漫画とか読んでたわ…。
他の3人?がその家でしょっちゅうやってて、好きな人は誰が好きかとかやってたんだと思う。
散々やり尽くした後の方では、帰ってくれない事が多かったみたいで、焦ってた。
その内、飽きて?やらなくなって忘れてたけど、大人になって聞いた話では
その家の父親が脳梗塞で麻痺が出て車椅子。
お兄さん?が居たらしいけど、若くして自◯したって。
それを苦に数年後に母親も自◯…。
友達は結婚して家を出ているはずだけど、付き合い無いからわからない。
実家へ行く度に私の母から聞かされる話。
どんな理由かは分からないけど
絶対、あの時あの家でコックリさんをやっていたからだと思う。
だから、コックリさんだけは絶対にやってはいけないと思う。
+33
-1
-
192. 匿名 2018/07/22(日) 09:34:41
動かそうとしたら友達と引っ張り合いになって笑ったw+9
-0
-
193. 匿名 2018/07/22(日) 09:40:24
>>99 小学生なのに学校辞めたの?転校か?+20
-0
-
194. 匿名 2018/07/22(日) 10:09:13
読んでて、精神を異常にさせたり、ポルターガイストがおきたり、壁に悪魔のようなシミが浮かび上がったとか怖いですね。
一番怖かったのは、背中に黒い塊(悪霊)に憑依されて廃人になったのと、友達の家でやってて、家に悪霊が住み着いて、家族が自殺や病気になった話ですね。
+24
-0
-
195. 匿名 2018/07/22(日) 10:36:08
>>11
それ多分先代の町長とか市長が降りてきてるよw+6
-0
-
196. 匿名 2018/07/22(日) 10:47:14
鳥居のマークだけ燃えなかったというのも、この世の神のマークは崇拝させるものだから、霊が燃やして消したくなかったんでしょうね+9
-2
-
197. 匿名 2018/07/22(日) 11:22:56
ある!流行った
休み時間にやっていて
終わってしばらくしてから
やったメンバーの一人が
震えて泡吹き出して
保健室に運ばれた
誰かが指で動かしているって
思っているけど
やるもんじゃない
+18
-0
-
198. 匿名 2018/07/22(日) 11:25:40
小学生の時に流行りました。
何回かしたことがあります。
こっくりさんと似てますが、
恋愛系のキューピッドさんも同じくらい流行りました!
動いたのは動きました。(誰か動かしていたのか分かりませんが)
急にグルグルグルグルと持っている鉛筆が回ったのは覚えています。
母親に何気なく話したら、
怒られてしまいました…
それ以降はやってないです。
+16
-0
-
199. 匿名 2018/07/22(日) 11:37:03
はい コックリはん+6
-1
-
200. 匿名 2018/07/22(日) 11:45:12
中2の息子がいるけど
息子が高学年の時に
「エンジェル様って知ってる?」
と聞いてきた。どうやら女子の
何人かが教室でやっていたのを見たらしい。
その類いは現代にも受け継がれています+14
-0
-
201. 匿名 2018/07/22(日) 12:43:31
30年前くらい、中高校生の頃やりました。
高1の頃こっくりさんに彼氏は高2の○月にできる、名前は○○と言われて全然心当たりのない名前だったので適当かーと思って忘れて過ごしていましたが、そこで予言された年月、その名前の人と出会って付き合ったことをあとから思い出しぞっとしました。
そういう経験をしているので嘘っぱちと思えません。。。+30
-0
-
202. 匿名 2018/07/22(日) 12:51:48
小学校の時、定年間際ぐらいの先生がコックリさんはやらない方がいいって言ってたな。
教え子がコックリさんを何人かでやって、やったメンバーの1人が亡くなったからって。
信じない人は信じないで良いけどやってはいけないモノってありますよね。+30
-0
-
203. 匿名 2018/07/22(日) 13:11:33
外国では、ウイジャボードというみたい。モリッシーが歌っていた。オモチャとして販売されていたらしい。+17
-0
-
204. 匿名 2018/07/22(日) 13:19:07
小学生の頃、「私の結婚相手は誰?」って質問してみたら 「平将門」と出た⁈動いた⁈
意味不明‼︎+11
-0
-
205. 匿名 2018/07/22(日) 13:40:33
友達の家でこっくりさんをやった帰り道、下り坂で自転車のブレーキがきかなくなり転倒したことがありました。
かすり傷程度で済んだか良かったけど、あれはこっくりさんの仕業だと思ってます。
ブレーキはその後異常なく、なんであの時だけ?って本当に不思議です。+26
-0
-
206. 匿名 2018/07/22(日) 13:56:16
中学生の時にやったら、マヨネーズって10円玉が動き、三人で困惑した記憶があります。
怖いのか笑っていいのかわからない思い出だったコックリさんだった。
後から知ったけど、
低級霊しか来ないそうですよ。
人で言えばジャンキーの通り魔みたいなもので、話は通じないし何やらかすかわからない存在だとか。
+22
-0
-
207. 匿名 2018/07/22(日) 13:58:40
キューピッドさんもあった+12
-0
-
208. 匿名 2018/07/22(日) 15:19:54
小学生の頃友達とやってた時、おもちゃのブランコを止めた。
一緒にやってた友達が帰りに車にひかれそうになった。思い出すと今でもゾッとする。+7
-0
-
209. 匿名 2018/07/22(日) 16:24:17
>>63
わー!全く同じ!
普段と違うお母さんの発言に子どもながらやっちゃいけないんだなって思ってしなかったなぁ。+4
-0
-
210. 匿名 2018/07/22(日) 16:25:24
トピ見て思い出して、1人でやって見た。
ピクリとも動きませんでした。
こっくりさんは信じる人のところにしか来てくれないようです+5
-1
-
211. 匿名 2018/07/22(日) 16:28:26
え、キモい+0
-8
-
212. 匿名 2018/07/22(日) 17:33:12
こっくりさんを信じてる人がやると例え意図的じゃなくても10円玉は動くらしいよ。
簡単な質問の時はスラスラ動くのに、難しい質問例えば『歴代の首相の名前』とかすると、とたんに動かなくなるってテレビの実験でやってた。+13
-1
-
213. 匿名 2018/07/22(日) 19:52:51
小学校のころによくやってた
私の地域では十円玉を使ってたんだけど意地でも動かないように力入れてた笑
最後はいつも「つまんなーい!」って言われて終わり
思えば平和なオカルトとちょろかわいい友人たちだった笑
+5
-1
-
214. 匿名 2018/07/22(日) 19:54:00
もう20年以上も前の話ですが、小学5年くらいの時にシャーペンを使ってやるエミリーさんっていうのが流行ってました。
やり慣れた友達とはスルスルとシャーペンが動く動く(笑)初めてやる子同士でもゆっくりでしたが動いてましたね。
帰ってくれないなどのトラブルもなく、怖かった記憶はありません。占いやるくらいの軽い気持ちで毎日のようにやってました…(^_^;)
紙の一番下に果物の絵を書いて、帰ってもらう時に「おみやげをお取りください」っていうと果物の絵を丸で囲って持って帰るのが特徴的でした(笑)
がんばって豪華なフルーツの盛り合わせの絵を描いたりしてました!懐かしい。
何もなかったから良かったものの、今思えば怖いことしてたんですね…汗+8
-0
-
215. 匿名 2018/07/22(日) 20:12:33
昔、亡くなった大正生まれの祖母が女学校で流行ったと言ってたから、かなり昔からあるんだなと。+9
-0
-
216. 匿名 2018/07/22(日) 20:42:24
やったことある。
キャー!キャー!言いながら。
パニックで泣いてる友達もいた。
ごめん、いつも私が動かしてた。
+6
-2
-
217. 匿名 2018/07/22(日) 21:00:00
中学の教員やってた母に聞いた話。
放課後女子がこっくりさんをしていたら、
一人の子の指に十円玉がついたまま取れなくなっちゃって騒ぎになったことがあった。
近くにいたお寺の息子がお経をあげたら
取れたんだって。+6
-0
-
218. 匿名 2018/07/22(日) 21:27:07
キューピッドさまならある。
勝手に動いて
「おまえらはいも」ってなってめっちゃ怖かった!+4
-0
-
219. 匿名 2018/07/23(月) 18:15:55
小学生の頃キューピットさんにどんな髪型ですかと聞いたら「アフロ」と動いた。
ファンキーな方なのかなと+3
-0
-
220. 匿名 2018/07/24(火) 13:42:37
小学生の頃、学校の怪談とか怖い話がすごい流行った世代の30歳です。
みんなで集まってよくやってました。
一度友達の家でやってて、もう家に帰る時間なのに、なかなか帰ってくれなくて半泣きになりました。
一度誰か動かしてるんじゃないかって疑惑出て、1人は見てる役、あとの人は目を瞑ってしてみたら、ちゃんと言葉になりませんでした。
去年のハロウィンにUSJのホラーナイトで、学校の怪談がテーマのあって、こっくりさんとか懐かしいなって思いつつ、想像以上に怖い内容で友達とビビりまくりました。+4
-0
-
221. 匿名 2018/07/24(火) 13:53:28
>>99
小学校辞めるってどういうこと?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する