-
1001. 匿名 2018/07/22(日) 11:57:58
夜間救命救急での話、精神疾患のある人が、死にたくて漂白剤飲んだんだけどどうしたらいい?と何度も電話。
夜間は超忙しいのよ、特に脳出血、心筋梗塞とか命に直結する病気の人が救急車で来るのよ、
どうぞ10本ぐらい一気飲みしてください。+79
-4
-
1002. 匿名 2018/07/22(日) 11:59:34
>>198
これ、わかる。よく行くスーパーでサッカー台にカゴ放置多いです。客の私が片付けたりしてます。4回くらい片付けたよ( •̀ㅁ•́;)
同じ客として情けない
+69
-0
-
1003. 匿名 2018/07/22(日) 11:59:46
スルー能力を試されるから短気な子はすぐ辞めちゃう
バイトの子もう四人くらいバックレちゃったよ…人手足りないのに…+35
-0
-
1004. 匿名 2018/07/22(日) 12:01:20
スーパーのレジやってた頃。
冬。お会計時、私が小銭を数えていると
「ゲホッゲホッ」咳をするお客様。
咳をするのは構わないけど、
モロに私の顔にかけないで!!!
せめて手で口元抑えて!!!
お金を間違えないように数えているため、その咳を避けることもできず
翌日具合が悪くなったことは言うまでもありません。+61
-0
-
1005. 匿名 2018/07/22(日) 12:02:10
今から接客業を始める人には長く続けるコツとしては
「私は神様なのだ…!!」という常軌を逸脱した異常な精神状態ですねと言いたい
サモトラケのニケのような彫刻に私はなりたい+28
-1
-
1006. 匿名 2018/07/22(日) 12:02:16
接客業長くて自分が客の時は「受け答えしっかり・敬語・最後にありがとうございました」これだけなのに普通に親切にしてもらえるし嫌な思いしたことない。いい接客受けたいなら当たり前のことをしなきゃダメだと思う。+71
-1
-
1007. 匿名 2018/07/22(日) 12:02:46
客『私、おひや だけで大丈夫です。』『あ、私も!』
3人のうち、2人は水だけ、、、
家で、茶ー飲んどけや!迷惑。
+90
-0
-
1008. 匿名 2018/07/22(日) 12:04:16
乱暴な客は一度海外の接客を受けて欲しい。いかに日本が過剰な接客をしているかわかるから+64
-1
-
1009. 匿名 2018/07/22(日) 12:04:30
飲食店で、オープン前に来て早く開けろとアピールしてきたおじさんがかなり香水臭くて店中が香水臭くなるほどで、他のお客さんも「あの人臭い…」ってなっててかなり迷惑だった+20
-0
-
1010. 匿名 2018/07/22(日) 12:05:26
ラーメン屋です。
レトルトの離乳食空容器と、紙エプロンは持ち帰ってもらいたいです>_<+36
-0
-
1011. 匿名 2018/07/22(日) 12:06:56
水商売の方へ
キモい男どもの性欲処置をするのがあなた達のお仕事です
嫌なら辞めたら?+24
-33
-
1012. 匿名 2018/07/22(日) 12:07:49
案内した席と違う席に知らん間に移らないでほしい。こっちは店の回転率考えて案内してるんだよ。
百歩譲って、移るんなら一言言えよ。+46
-1
-
1013. 匿名 2018/07/22(日) 12:09:26 ID:sFI4Rexwzj
来店時すぐに「○○どこにある?」と聞いてくる客。
少しくらい自分で探せ!+37
-3
-
1014. 匿名 2018/07/22(日) 12:09:47
>>41
風俗ってお金出さないとできない人が行くところでしょ?
それならそういう人達来るさ……。+42
-0
-
1015. 匿名 2018/07/22(日) 12:10:42
言ったつもりで言ってないオーダーをこっちが悪いみたいな態度のお客さん!
言ったつもりで〜とかもなし!
まだ〜?って感じが腹立つ!!+13
-0
-
1016. 匿名 2018/07/22(日) 12:10:46
コンビニ店員です。
話少しずれるけど、生活保護受けてる人ってすぐわかる。
コンビニでお菓子とかアイスとか出来合いものとかアホみたいにめちゃくちゃ買ってくのは大抵それ。
普通少しでも費用抑えたいからスーパーとかドラストとか買うものによって店変えると思うんだけど奴らは人の税金で生活してるから節約しようとか考えもしないんだろうな。
そして奴らはほぼ100%態度がでかい。
なんか事情があるのかもしれないけどそれにしても同情できない。
生活保護〇ね!!!
あああああ腹立つ!!!!!!+90
-8
-
1017. 匿名 2018/07/22(日) 12:13:09
店員なんだから商品全部説明出来なきゃダメだろ?って肩を手で突き飛ばしてきたジジイ。お前の薄いハゲ頭の育毛剤の商品別の効き目なんて解らねえよ。自分で調べろ。+76
-1
-
1018. 匿名 2018/07/22(日) 12:13:21
イオンのレジ係は「早急な対応」禁止なん?
トロトロトロトロレジやるな、ボケっ。
近所の大型スーパーは半分の時間でレジこなすわ、バカタレ。+3
-35
-
1019. 匿名 2018/07/22(日) 12:15:19
その胸の痛みは天使化か悪魔化してきている兆候なのかもしれないね+3
-1
-
1020. 匿名 2018/07/22(日) 12:16:36
動物病院勤務だけど、診察時間とっく終了して、入り口のシャッター閉めてレジ締め作業中に、いきなりシャッター開けて診察して!と入って来る人。しかも急患ならともかく、10日前に下痢した。今は元気だけど、とか、ワクチン打って、とか。先生もう帰っちゃってるんだよね…+50
-1
-
1021. 匿名 2018/07/22(日) 12:19:06
イヤホンはずせよ
アニュアルの確認事項が山ほどあんだよ
対面してんのにすぐにイヤホンして、こっちが話しかけたら、はぁ??みたいな顔すんな
保冷剤いらねぇんだな?持ち帰って溶けてても文句言うんじゃねーぞ
絶え間なく音楽聴いてないと死ぬのか?
そのうち自転車で人ひくぞ+55
-0
-
1022. 匿名 2018/07/22(日) 12:19:20
>>1012
めっちゃわかる。案内した後で「あっちがいいんだけど」とか言うのも止めて欲しい。
意味もなくなんとなく案内してる訳じゃなく、次が何名、その次が子連れだから…とか考えてやってるのに。
特に混み合ってる時間帯に来て、2名だから2名席案内してるのに「あっち(4名席)じゃだめなの?」とか本当に勘弁して。次にご案内するお客様が3名なんだよ!よっぽど横幅の広いデブじゃないなら、2名は大人しく2名席座ってくれ!+50
-3
-
1023. 匿名 2018/07/22(日) 12:20:02
イオンのスーパーで品出ししてた女店員
客が歩いてきてるのに、シカトしたまま延々と通路塞いで商品下ろしてるんじゃねーよ
こっちはそれをずーっと待っててやったのに、めっっちゃ嫌な顔しながら『早く通れよ〜』って態度取った後小さく舌打ちしやがって
何様だよ
接客向いてないんじゃね?+8
-30
-
1024. 匿名 2018/07/22(日) 12:20:09
>>98
客の立場ですが教えて下さい。
レジで会計の時にレジ袋欲しいですと伝え、お金払った。
でも袋に詰めようとしたらレジ袋くれなかったことに気づいた。
店員さんが次の人会計してたけど、その場でレジ袋なかったんですけどって声かけたけど迷惑だったかな…
店員さんのミスだったのでイラっとして声かけてしまった。+45
-0
-
1025. 匿名 2018/07/22(日) 12:20:29
看護師してますが、たまに「お姉さん」とか「姉ちゃん」みたいに呼んでくる人がいます。正直イラッとします。+55
-4
-
1026. 匿名 2018/07/22(日) 12:22:04
>>1023 トピずれ+9
-0
-
1027. 匿名 2018/07/22(日) 12:22:08
>>986じゃ、外出しないで通販利用して
>>965じゃ、見るなよ
+6
-1
-
1028. 匿名 2018/07/22(日) 12:22:21
安っぽい金髪にピアス、ピチピチのスキニー、だっさいトゲトゲの財布、見た目は頑張ってるけどどうみても未成年の子どもが、ビールだけ買いにレジに来る
しかも大人しそうなレジの人を狙って、、
大人ぶってるんだろうけど、誰がみてもクソガキだわ+68
-0
-
1029. 匿名 2018/07/22(日) 12:22:54
レジのスキャン中に
「小さいビニール袋ちょうだい!」
といって私が出した薄袋をひったくってその場を離れ、自分が外につないだ犬のウ◯コを袋に入れてレジに帰ってきたオバさん。
「捨てといて」
と差し出されて(えぇええ⁉︎)と思ってたら、後ろに並んでた女性が
「食品も扱うお店で非常識じゃないですか?自分で持ち帰ってください!」
とオバさんに注意してくれた。
ありがとう。+114
-0
-
1030. 匿名 2018/07/22(日) 12:23:03
>>1018トピずれ!+3
-0
-
1031. 匿名 2018/07/22(日) 12:23:18
ガルちゃん客の在日と仲良よくない?+0
-13
-
1032. 匿名 2018/07/22(日) 12:25:33
>>1011 こういう仕事については同感です。+3
-0
-
1033. 匿名 2018/07/22(日) 12:25:48
>>1016
そういうナマポの特徴をもっと知りたい!!
奴等特有の習性とか世の中に晒して欲しいわ〜+37
-3
-
1034. 匿名 2018/07/22(日) 12:25:55
レジが大行列の時に幼児に支払いの練習させるな!
親はスマホして子供ちゃんと並んでなくてあっちウロウロこっちウロウロ
気づかず次のお客さんのレジしたらいきなり親が現れて「ウチの子ちゃんと並んでたんですけど」ってお怒り…ちゃんと見とけよ+70
-0
-
1035. 匿名 2018/07/22(日) 12:27:32
貧乏客は相手にしません❤️
お金出して初めて客になれるのだよ❤️+24
-3
-
1036. 匿名 2018/07/22(日) 12:27:48
クレーマーしね+37
-0
-
1037. 匿名 2018/07/22(日) 12:28:15
>>1024
それ商品を袋に入れてください、って意味でとったんじゃないの?
てか余分に袋もらうのに偉そうに言ってくる客図々しくていらつく。
もらってもいいですかー?って感じならいいけど。+0
-22
-
1038. 匿名 2018/07/22(日) 12:29:12
医療系。
電話で薬は室温保存で良いのか聞かれた。
室温保存で良いと伝えると 『本当か?室温て今30℃以上あるの知っとるか?こっちは四六時中アンタらみたいに涼しい所におれる訳じゃないんやわ。』
室温で良いから室温で良いって答えただけなんですけど。老害ババア。+68
-3
-
1039. 匿名 2018/07/22(日) 12:30:28
>>915客の文句言うトピじゃ、バーカ!+13
-2
-
1040. 匿名 2018/07/22(日) 12:30:30
>>918
想像力無いのと、客観的な自分の姿が解らないからだよ~~+10
-0
-
1041. 匿名 2018/07/22(日) 12:30:40
ネット通販で雑貨売ってるんですが、記載してる対応機種も確認せずにiPhoneケース買う人が本当に多い。
特にiPhone plusの人が7・8対応買って「入らないから返品で。」ってどういうこと?
plusがどんなものかわからないで使ってるの?
あとiPhone6しか対応してないやつも赤字で"7・8には対応していません"って書いてるのに、「私7で入らない(カメラ穴が合わない)から返品で。」って。
6のみ対応だからセール品なんですよ。
しっかり確認してください!+53
-1
-
1042. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:03
>>537
頭悪いカップルでしたね+15
-0
-
1043. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:10
客もそうなんだけど
例え客から何をされても言うことを聞けとか考えてる企業の所で働くのは辞めた方が良いよ!!+34
-0
-
1044. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:14
キャバ嬢です
初対面でおまえって言うやつ
常識ないのですか?+31
-3
-
1045. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:21
お客様
神は神でも
厄病神+24
-0
-
1046. 匿名 2018/07/22(日) 12:35:11
>>1038
普通なら、室温保存でも室内が高温になったら、これは冷蔵庫に入れた方がいいかな?とか自己判断するよね。+22
-0
-
1047. 匿名 2018/07/22(日) 12:36:00
>>959
ちょっとも多いよね。
ちょっといいですか。
もうちょっと~~~~。
ちょっと着てみたい。
ちょっと時間が過ぎた。ナドナド+0
-0
-
1048. 匿名 2018/07/22(日) 12:36:01
>>985
ここ遅刻するっていう美容師多いけど予約時間5分前とかに着いて予約に間に合わせてんのに15分くらい優に待たせて謝らない美容師もめちゃくちゃ多いですよ?
だからそんな気にしなくていいよ。。
きちんと来てる客馬鹿にする美容師も無理です。+62
-1
-
1049. 匿名 2018/07/22(日) 12:37:13
客から客への文句だけど……前にショッピングモールに家族で買い物に来て。
さあフードコートでお昼ご飯食べるかって思ったら、その日の夜に近くのホールで某アイドルのライブがあるとかで、お昼から既にうちわやらぬいぐるみやらスーツケースやら持って派手な格好した若者~おばちゃん達で超ごった返し。
まあそれは仕方無いんだけど、わざわざ店側がメガホン使って「本日は◯◯のコンサートにより大変混雑しております。食事を終えられた方は、速やかに他のお客様に席をお譲りください」って何度も何度もアナウンスしてるのに、うちわのデコレーションとか化粧とか、酷いと昼寝してて皆全くどかない。
ベビーカー押した子連れ家族は俊敏に動けないからなかなか席を確保できず、あぶれてるのは普通にモールに買い物に来てる一般客ばかり。
モールの至るところで地べたに座って寝てたり化粧したり、本当マナー悪くて買い物の邪魔でうんざりした。
トイレももちろん大混雑。酷いとベビールームにまで入ってきて、中に設置されたトイレ使おうとする10代もいた。さすがに店員さんにストップされてたけど。
モールのスタッフの皆さん、本当お疲れ様です。+35
-0
-
1050. 匿名 2018/07/22(日) 12:39:47
>>1013
わかります!
どこにある?!
って聞いといて、場所だけ言って!行くから!って言う人、ムカつく!
説明しにくいねん!+17
-0
-
1051. 匿名 2018/07/22(日) 12:41:28
君はたまに白眼になってる気がするけど
自分で大丈夫なのかそうでないのかわからないなら
瞼の上に油性マジックで眼を描けばいいと思うんだ+1
-0
-
1052. 匿名 2018/07/22(日) 12:43:09
医療事務だけど
呼ぶまで待ってろ+47
-3
-
1053. 匿名 2018/07/22(日) 12:46:24
>>27
お前、そんなんで良く接客業やってんな?
今すぐ辞めろ。+8
-23
-
1054. 匿名 2018/07/22(日) 12:46:57
>>1016
前、聞いたのは生活保護って貯金しちゃダメなんだよね。だから貰ったら全て使いきるらしいよ。
+29
-0
-
1055. 匿名 2018/07/22(日) 12:48:23
居酒屋でバイトしてた時、ハメを外しすぎて店内に響き渡る声で叫んだり、嘔吐してトイレを詰まらせても謝罪の一言も無かったり…っていうのがザラだった。
個室の汚客がガラスのコップを割ったのに何も言わずに退店して、片付ける時に気づかず破片で手を怪我した時は追いかけて治療費請求したくなった。
ハメはずしたいなら家でやれ。+69
-0
-
1056. 匿名 2018/07/22(日) 12:48:56
居酒屋だけど、お茶とお水人数分てなんだよ?しかも大半飲んでないし。自分は気がきくとでも思ってんの?お酒飲まないおばちゃん率高し。更に人数分お茶お代わりしようとしたから有料になりますが?って言ったら じゃあ要らない!さっさと帰ってくれよ!ってか、ファミレス行けよ!+32
-2
-
1057. 匿名 2018/07/22(日) 12:48:59
5分、10分遅れて来られるだけで予定狂うの、本当にあるあるですよね。
私の場合、現地でアポとっていて、10分待っても来ないので、お客様に電話したところ「あと20分で着きます。」と言われて。
あいにく、次の予定があったので、1時間後だとアポとれる旨を伝えたら
「えー!わかりましたよ!(#`皿´)」ってすごい口調で言われて電話ガチャ切りされました。
お客様、その時間が良いなら
必ず、その時間にいらしてください。
私達、そこまで暇ではありません。
+50
-0
-
1058. 匿名 2018/07/22(日) 12:50:13
>>899男の若い店員のレジの人に私の手に触れたくないのをあからさまにされギリギリ持たれたり小銭を投げるようにして返す店員がいます。スーパー。私の手そんなに不潔ですかね?
めちゃくちゃ不快。+12
-1
-
1059. 匿名 2018/07/22(日) 12:51:04
このトピ、そのDQN客に該当する人たちが必死に批判コメ投稿してる!
こんな人間の相手するんだから、接客業の人たち(自分含め)ホント尊敬する!
店側も入店出来る客を選べるようにしようよ!
商品提供受けられなくなって困るのは客なんだからw+63
-4
-
1060. 匿名 2018/07/22(日) 12:51:24
>>56
カフェでそんな文句をつけられると思ったことなかったな+5
-1
-
1061. 匿名 2018/07/22(日) 12:52:28
タクシーの運ちゃんにも色々あるんだろうな。ホリエモンみたいに写メを勝手に取る人お断りとか。+16
-0
-
1062. 匿名 2018/07/22(日) 12:52:40
15分遅刻したらキャンセル扱いのところとかよくあるから、サービス関係のお店は一律そうすればいいと思う。飲食も、美容関係も。
自分が昔バイトしてたレストランも、予約に10分遅れたらTEL、繋がらないorそこから更に10分以上遅れるならキャンセル扱いになってた。+44
-0
-
1063. 匿名 2018/07/22(日) 12:54:11
ホテルのフロントです。
政治家はほぼ100%態度が大きくて、パーティーではレストランスタッフを家来のように見下してくる。
選挙の時期だけヘコヘコしていれば良いと思うなよ。全部忘れないからなと呪いながらみんな仕事してるよ。
+117
-0
-
1064. 匿名 2018/07/22(日) 12:54:42
学生時代のバイトも仕事も接客業だったので‥身勝手なお客さんになれた。
「時間がない!早くして」→間に合う時間に来いよ!
「1円ぐらい‥」「小銭置いてる店もあるのに」→だったらドンキで購入しろ!
「○ぐらいしなさいよ」→そういう扱いしてくれる値段が高めの店へ行け!
と思いつつも申し訳なさそうな顔をして謝れる。
+55
-0
-
1065. 匿名 2018/07/22(日) 12:55:24
会計の時、わざわざ「〇〇円でお願いします」って声にだして言うお客さんって
絶対に「あっ、待ってください、やっぱり小銭〇〇円ありました」って言うのは何なんだろう
だった最初から自分のペースで出せばいいのに
イライラするしものすごくめんどくさい人だと思う+30
-4
-
1066. 匿名 2018/07/22(日) 12:55:50
元レジ係です
マイバックは洗おうよ+32
-0
-
1067. 匿名 2018/07/22(日) 12:57:41
>>1050
そして...
「ないよッ!」
ちょっとは探せッー!目の前にあるッー!
レジ対応してるのに行けるかッー!
お金数えてる時に話しかけんなッー!+15
-0
-
1068. 匿名 2018/07/22(日) 12:58:01
>>1046
最初から室温高いって言えよって気もするし。
ババアジジイはほんと後出しが多い。+13
-0
-
1069. 匿名 2018/07/22(日) 12:58:16
100均になんでも置いてあると思ってるお客さん多すぎる。専門の店で数千円するのに100円であるわけないやん、そんな客に限って、なんで置いてないの!って必ずキレられる+62
-0
-
1070. 匿名 2018/07/22(日) 12:58:56
>>634
全席喫煙席って言い方より禁煙席はないって言わないとバカは理解できないんじゃない?+20
-0
-
1071. 匿名 2018/07/22(日) 12:58:57
アイスのスプーンとか箸を
レジ袋に入れた後に「いらない」っていう人
ものすごーく面倒くさい
使えばいいじゃん+50
-2
-
1072. 匿名 2018/07/22(日) 12:59:27
私も10年ほど接客業してたーーーーくさん嫌な客みてきましたが、店員という立場ではなく患者として半年ぐらい前産婦人科行ったときのことなんですが。
貧血なのか体調不良で電話で相談したら、今日は先生が緊急の分娩入るから15時半までならってことですぐ家を出て15時20分ころ着いた。病院の前にも看板にそのことが記載あって、私は待合室で待っていたら、45分ころに40代くらいの女性が入ってきて断られていた。
どうやら15時に予約していたみたい。受付の人は私に電話で話したように緊急の分娩があることと「何回も電話差し上げたんですが…」って申し訳なさそうに話していたのにその人は「せっかく仕事休んで来たのに!」と怒って帰ってった。
休みなら電話出ろよって思うし、出れない状況にしても折り返すなり遅れること連絡するのが常識。45分も遅刻しとい何様なんだと私まで怒りがこみ上げてきたし、病院に同情した。+49
-1
-
1073. 匿名 2018/07/22(日) 13:02:52
店員いらない、セルフにして。日本語通じないゆとりと外人いるだけ無駄+14
-9
-
1074. 匿名 2018/07/22(日) 13:04:18
>>643
あーいるよね
特別扱いだと勘違いしてるよね
+7
-1
-
1075. 匿名 2018/07/22(日) 13:05:31
商品がどこにあるか場所聞かれ、その場所まできちんと案内したのに、あぁ。や言葉無し。普通、自然とありがとう。とかすみませんって出てくるんじゃないの?
50〜70代に多い、若い人はお礼言ってくれる。
+55
-0
-
1076. 匿名 2018/07/22(日) 13:06:59
おいばばあ集団13人
別々で会計するのはいいけどしゃべりながらするな
こっちが一人一人メニューを確認しながらやってるのにその場ではうんと言っといて後から私これじゃないとか戻ってくるんじゃねーよ
こっちは確認してるのにお前らが考えもしないでベラベラ騒ぎながらテキトーに支払うからおかげで100円誤差が出て社員2人にくっそ怒られたわ+66
-0
-
1077. 匿名 2018/07/22(日) 13:07:34
無いものは無いのよ
他の店員に聞いたって無いの
数日後に来ても
無いものは無・い・の+74
-0
-
1078. 匿名 2018/07/22(日) 13:07:48
ホテル従業員
忘れ物しといて、なんで早く連絡くれなかった!逆ギレの客が多い。
個人情報の関係で、よほどの大金や財布ではない限りこちらからは連絡しません。
ていうかなん百室もあるんだから、貴方がチェックアウトしてすぐに忘れ物してる!なんて気づけるわけない。
+30
-0
-
1079. 匿名 2018/07/22(日) 13:07:49
コンビニは公衆トイレじゃないから。
この間も、若い女性が顔面蒼白でトイレ貸して欲しいって入ってきて、
でも一つしかないトイレには先客がいて、結局その人トイレの前で漏らした。
そんなぎりぎりまで我慢してからコンビニ来るっておかしくない?
しかも、掃除はこっちでしないといけない決まりだから、泣く泣く私が
後始末した。トラウマになりそう。
コンビニを公衆トイレと勘違いしている人多すぎ。もう貸さなくてもいいと思う。+55
-4
-
1080. 匿名 2018/07/22(日) 13:08:07
>>914
いや、時間どうりに来てくれないとその前後の予約の方に物凄く影響するんでやめてください。
例えば、あなたの前に施術している方のカラーなり、パーマなどの放置時間にあなたの予約を入れていたりする場合、
あなたが5分遅れてくるだけで、スムーズにご案内できていたものもできなくなります。
いつも待たされるのは、あなたが遅れてくるから施術時間が狂ってしまっているのでは?+24
-1
-
1081. 匿名 2018/07/22(日) 13:08:41
雨の日の書店
傘ポリ用意してあるのに使わずに棚に立てかけて本を濡らさないで~(ビキビキ)
あと本の上に荷物を置くのもやめて
他のお客様が手に取ったり買われていったりするんです+35
-0
-
1082. 匿名 2018/07/22(日) 13:09:08
理不尽なクレーマー客の彼女?から
物凄く丁寧かつ低姿勢に謝られたことある。
謝って彼氏の手を引っ張って帰る
タイミングから手慣れてる感じがして
あの彼氏にこの彼女は勿体無いって思った事ある。
+53
-2
-
1083. 匿名 2018/07/22(日) 13:11:17
>>1037
よく読め+6
-0
-
1084. 匿名 2018/07/22(日) 13:12:11
ドラスト勤務だけど
素っぴんで来て、テスターで
スキンケアからやってフルメイクして帰ってくやつ
大人として女性として
恥ずかしくないのかなっておもうわ
しかもがっつり1時間以上化粧してる。+65
-0
-
1085. 匿名 2018/07/22(日) 13:13:42
昨日受けた外線電話。
客「今すぐ近くに来てるんだけどさ、レストランですぐ飯食えるよね?」
私「(時計見ると16時半)申し訳ございません、レストランは18時からの営業でございます」
客「はっ!?意味わかんない。近くに来てるって言ってるだろ。すぐ食わせろよ。こっちは腹すかせてわざわざ来てやってんだよ。何様なのおまえ」
私「レストランは今からは開けられません。隣接している喫茶店は開いておりますのでサンドイッチ等軽食はご用意しております」
客「お客様馬鹿にしてんの?レストランだって言ってるだろ?はぁ。ほんとムカつく。客商売なんだからレストランくらい一日中開けとけよな。社長にでも言っとけ!調子のってんなってなよ!2度と行かねえからな潰れてもしらねぇよ、ざまぁ!」
ガチャっ!!!!(一方的に切られた)
いや、おまえこそ何様( º言º)!?
+121
-0
-
1086. 匿名 2018/07/22(日) 13:14:12
>>997
病院スタッフにはイライラしないけど、暇つぶしに来てるジジババ患者に腹立つわ
あの人たちいなければクリニックで1時間以上待たないと思う
+63
-1
-
1087. 匿名 2018/07/22(日) 13:15:29
ストックを勝手に開けるな!+28
-0
-
1088. 匿名 2018/07/22(日) 13:16:24
病院の受付です。
土曜日は特に混みあうので受付したときに大体一時間くらいかかりますが大丈夫ですか?外出されますか?と声をかけるようにしてるのですが、この間年配の男性に同じように声をかけたら、最初は大丈夫大丈夫、待っとくよ~と言ってたのに30分位したら突然怒り出した。
こんなに待ってるのにまだか!どれだけ待ってると思ってる!!と怒鳴られたけど、前から順番にご案内してるし、他の患者さんも平等に待っているし、そもそも最初一時間って言ったし...
申し訳ございませんって言ったら申し訳ございませんですむと思ってるのか!の始末。
なんて言えばいいんだよ!!受付にだけ偉そうにしやがって!!先生にも言ってみろ!!+65
-0
-
1089. 匿名 2018/07/22(日) 13:17:25
>>619
いるいる、はじめからイライラしてる人
だいたい中高年主婦か仕事帰りの女性
性格の悪さ、負のオーラ、見るからに嫌な感じ出てるよね
あんな精神状態じゃ、職場でも家庭でもうまくいくわけない
社会に対しても不満だらけ接客店員にも嫌な思いばかりしてるはず
周りはバカばっかり!ムカつくことばっかり!と思ってそう
自分に原因あるとは思わないんだろうね
+53
-0
-
1090. 匿名 2018/07/22(日) 13:17:51
>>1054
生活保護貰わざるを得ない人がいるのは、仕方ないなと思うけど、申し訳ない、ありがたい、早く働けるようになりたい、という気持ちはないのかな?
ないんだろうね。
だから節約して...という考えにならないんだろうね。+18
-1
-
1091. 匿名 2018/07/22(日) 13:18:22
ファッションヘルスで働いているけどローションも何もつけずにいきなり指二本入れてくる客がたまにいる。
いくら風俗嬢でも生身の人間なんだから乱暴な事はやめて欲しい+28
-7
-
1092. 匿名 2018/07/22(日) 13:18:25
完全予約制のドレスショップで働いてた。
朝から夜まで全部試着室の予約埋まってるから、遅刻して来ないでください。
遅刻した場合案内が短くなる事、試着枚数が少なくなる事伝えてましたよね、不服そうな態度をとるならそもそも遅刻しないでください。
家族一同でゾロゾロ来るのは良いですが、勝手にドレス触りまくって勝手に持ってくるのやめてください。
そのドレス何十万すると思ってるんでしょうか。
おばさんに多いけど、他の試着室を覗くのもクレームになるのでやめてください。
結婚の予定がない妹さんや他の人がついでに着せてって軽く言ってくる人も多いですが、予約外の方は試着できません。出直してください。
新郎さん、暇なのはわかりますがドレスショップでチョコレート食べるのやめてください。ボロボロ落としてますよ。+50
-0
-
1093. 匿名 2018/07/22(日) 13:18:27
>>1079
お腹こわしてたのかな。それでも掃除は自分でして欲しいよね。+22
-0
-
1094. 匿名 2018/07/22(日) 13:19:51
子連れで喫煙室予約してきて、禁煙に変えろって言ってくるやつら。
満室だと言ってるのに、
「子どもいるんですよ?なんとかならなかったの?」
って、事前になんとかしとけよみたいな態度だけど、いやいやこっちはあんたらが来て初めて子連れって知ったし。ネット予約だから100パーあんたらのミスだし。+55
-0
-
1095. 匿名 2018/07/22(日) 13:20:19
最初からイライラしてる女性客いるね〜
リラクに勤めてるんだけど、はじめの頃は凝りがツラくてイラついてるのかな、ほぐしてあげたいな、と思ったものよ
だけど、こういう人って痛い、痺れる、苦しい、何とかして!って不調の訴えがすごいんだよ
とにかく言われた通りの部分を揉まないとそこじゃない!とイライラ指摘、弱く揉めば効かない!強く揉めば痛い!
ほぐすにも体は繋がってるから周りからほぐさないとそこだけなんてほぐれないし、ここは病院じゃないんだから痛みや痺れのある部分は触れない、根本的な治療がしたいなら病院へ行って
あげくさんざんやらせたあとに上手い人にチェンジしろと言い出してやり直させる
だったら予約サイトに指名ランキング乗ってるんだから、上手い人指名できなよ、施術には相性があるんだからあなたが下手と思う人でも合う人はいるの、
少しベテラン風だと急に納得して施術中延々と自分語りしたり、自分は特別な体で大変なんだと見当外れなこと喋りまくる
自分は凝りやすくて特別な体質だから上手い人じゃなきゃほぐれないと思いたいようだけど、実は年齢だけベテラン風の新人でも話きいてもらえば気が済んだりする
あなたの場合は原因はストレス!そんな精神状態では全身ほぐれない!
そんなイライラしてたら職場でもうまく行ってないでしょ?話し相手になってくれる人いる?まず人間関係整理したら!?そして毎日ストレッチしてよく寝な!
って言いたいけど遠回しにやんわり言っても倍返しだから、嫌味言われっぱなしでひたすら相手の負のオーラを受け取るしかない
+41
-1
-
1096. 匿名 2018/07/22(日) 13:24:23
美容院てそんなに時間厳守なの?その割に時間通りに行っても平気で待たされるし、合間合間に待ち時間長いよね。終わり時間聞かれたから言ってるのに、その時間通りに終わることなんてほぼないよ。+27
-13
-
1097. 匿名 2018/07/22(日) 13:25:25
マイナスつくの覚悟で書きますが、本当に関西のお客様の質が悪すぎます。
自分の非を認めず揚げ足取りばかり。
しまいには自分ルールでそれはおかしい!と騒ぎ立てる。
皆さんがそうではない事は理解してますが、圧倒的にクレーマーの数が多くてうんざり。+55
-4
-
1098. 匿名 2018/07/22(日) 13:25:35
接客業とは少し違うかもですが…クリニック外来の看護師です。
注射・採血で痛くないようにしてくださーいって言う人…
そりゃこっちも10何年も看護師してますから痛がられたことも全然痛くないと褒められたこともありますが、
痛点は目に見えないんですよ。刺し方があまりにも手が震えているとか、何度も刺し込むとか明らかに下手でなければ、もう運なんですよ。
わかって!
って言ってもわからないよね。+30
-0
-
1099. 匿名 2018/07/22(日) 13:26:23
>>1085
うざすぎる(笑)
開店時間5分前とかに当たり前のように入ってこようとするおっさんとかも割と多い……。
「申し訳ございません、◯時開店ですのでもう少々お待ち下さい」って言うと不服そうに出て行く人や「あと5分なんだからいいだろ」って引かない人も。
従業員がいたら開店時間前に入っていい訳じゃないんだよ。こっちは準備で直前まで色々忙しいっつーの。最後の5分で朝礼やる店もあれば、電気つけたりBGM流す準備したり予約の最終確認してる店もあるんだよ。
そのラスト5分をなんで時間を守れないお前1人の対応に使わなきゃいけないんだ。
某アイスクリーム屋でバイトしてたときは、開店時間までOFFにしてる自動ドアを手動で開け、更に閉めてるブラインドをめくって店内覗き込んで「もういい?」って声かけてくる客もいた。
訳わからんわ。ブラインド閉めて自動ドアOFFにしてる時点でまだなのわかるだろ!!+63
-0
-
1100. 匿名 2018/07/22(日) 13:26:24
風俗嬢の話はあんまり聞きたくない。
生々しいっていうか...+25
-2
-
1101. 匿名 2018/07/22(日) 13:28:20
なんでもお客様のおっしゃる通りにはなりません。無理なものは無理なんですが意味不明な返品理由での御来店、誠に遺憾でございます。+60
-0
-
1102. 匿名 2018/07/22(日) 13:28:26
混んでる時は注文決まってる方からどうぞって声かけるのにレジ前にきて悩み出すやついらいらする+32
-1
-
1103. 匿名 2018/07/22(日) 13:29:12 ID:8NxI85wvaC
「この店は呼ばないと注文取りに来ないのかしら!」と大きな声で言っていたおばさん。
いやいや!あなたの目の前に呼び鈴あるんだから押してください!+71
-0
-
1104. 匿名 2018/07/22(日) 13:29:28
>>12
投げてきた客にはこのように返す。
文句言われたら
お客様が投げてこられたので同じように投げて返させて頂きました。
ありがとうございましたー(棒)
と言ってもいい。という世の中にならないかな。
投げてくるやつは底辺のバカだから仕方ないと思って頑張ってはいるが本当に腹たつ+51
-2
-
1105. 匿名 2018/07/22(日) 13:30:44
>>1058
クレームが怖くて女性の手に触れなくなっちゃったんじゃない?男の店員にセクハラされた!って言った女性客が過去にいたとか。+12
-4
-
1106. 匿名 2018/07/22(日) 13:30:55
保険解約するぞって言うおっさん。あんた1人が解約することで保険会社が困るとでも思ってるの?
あんたにつぎ込んだ労力と時間と調査費用が保険料よりよっぽど負担なのでどうぞ他社へ行ってください。+64
-1
-
1107. 匿名 2018/07/22(日) 13:32:18
エステサロンで働いてます。
子供連れてきて自分がコース中はフロントで野放しにしてるお母さん結構います。
ギャーギャー騒いで他のお客様がゆっくり出来ないのでやめて頂きたい。+71
-0
-
1108. 匿名 2018/07/22(日) 13:32:52
ここに書いてある悪客と全く同じ態度の知人は指摘しても自覚がない。お店にこの商品は無いって店員が言っても何度も聞く意味は
知人「バイトは手抜きするから信用ならない」
私「ならネット通販は?」
知人「お店に来たんだから出すべき。A店(上京前に利用してた田舎の店)にはあったのよ。あるはずよ」
こんな感じで話にならない。
+51
-1
-
1109. 匿名 2018/07/22(日) 13:36:06
アパレルショップ勤務
散々迷って何着も試着して無駄に話しかけてきたりするのにお会計になった途端「急いでるんで」っていう客が一定数いるんだけどどういうつもりなの?
教えてほしい。いやほんとに。+82
-1
-
1110. 匿名 2018/07/22(日) 13:40:10
カットしてる最中に髪の毛触らないでください
美容師が使うハサミはかすっただけでも指が切れます
危ないですよ
+38
-0
-
1111. 匿名 2018/07/22(日) 13:40:55
ホテル勤務です。
はっきりとものを言わない人が多くてイライラする。「タバコ…」しか言わないから、「喫煙所ですか?」って聞いたら「自販機どこにありますか?」って。二度手間になるんだから最初からそう言えや。
+65
-1
-
1112. 匿名 2018/07/22(日) 13:42:19
ペットボトルやお菓子の空箱、包み紙を捨てて行くな!
店はゴミ箱じゃないぞ!
ゴミ箱どこですか?って聞いてくれればこっちで処分するから声かけてくれよな‼︎
ガムを商品に付けられてた時は殺意わいたぞ!+30
-0
-
1113. 匿名 2018/07/22(日) 13:43:47
>>986
店員ってポジションはあんたが与えてるわけじゃないからねー
それを自覚しろー+31
-1
-
1114. 匿名 2018/07/22(日) 13:44:36
簡単な健診なのに当日の朝だけでなく前日の夜、ひいては前日昼も何も食べてきてない受診者。
脱水で血管見えないし、ようやく引けた血も途中で止まるし。
胃や大腸の検査がないならそこまで絶食キメてこなくていいのよ!
前日焦ったって血液結果で普段の食生活バレバレですから!
つーかこの暑さの中脱水状態って熱中症になっちゃうよ!医療のことはよくわからないからじゃなくてさ、常識で考えてよ!+29
-3
-
1115. 匿名 2018/07/22(日) 13:45:03
無意味にイラついてる客や態度のでかい客に対しては、「私生活上手くいってないんだろうなぁ、可哀想に…」って心の中で同情したり見下しながら接客してる。+62
-2
-
1116. 匿名 2018/07/22(日) 13:45:16
美容部員してます。
サンプルだけ毎回貰いに来る客、肌ヤバい位汚いのに成分気にしてこだわりを強調する客うざい❗
+35
-4
-
1117. 匿名 2018/07/22(日) 13:45:33
お弁当暖めますか?
客、うん。うんじゃなくて、ハイッて言えよ!+22
-14
-
1118. 匿名 2018/07/22(日) 13:45:54
銀行員の時に理不尽な人がいた。たぶん経理の人。毎回、会社の通帳や振込に来る。難癖つけて最低1時間ぐらい拘束される。他のお客さんに見られたらいけないから応接室で対応してた。その人のせいでお昼休みがよく無くなった。昼御飯なしで21時まで働いたよ(>_<)
支店長が変わったとたん「あれは、なんだ?」と。「そこの会社の融資額は?」と。知らなかったが融資してなかった。銀行にとっては毎回1時間以上のクレームを言うのを許容できるお客様では無かった。
新しい支店長に「営業妨害」認定されて支店長直々にそこの会社の経営者と面談。「改善して貰わないとこちらも弁護士をたてるしかない」と言ったらしい。
その理不尽な経理らしき女の人来なくなった。こんなに早く解決するなら早く対応してほしかった。+78
-0
-
1119. 匿名 2018/07/22(日) 13:47:09
ス○バです。意識高そうな奴がバー混んでるときにクソカスタムをして偉そうにしている所よく遭遇します。無脂肪ミルクのエクストラホイップ意味無いです。カスタム通ぶってブラベミルクで無脂肪ミルク頼まれても。フ○ペチーノの長々したカスタムを注文して最後の豆乳はひっぱたきたくなる。接客業はやりがいもあるけど無理なこと頼まれたり偉そうにふんぞり返る奴多いのが難点。+25
-13
-
1120. 匿名 2018/07/22(日) 13:48:37
>>953
自分も老害、というか高齢者の客に怖い思いをしました
○○税務署(都内)の短期の接客スタッフになったときのこと
普通に接客してただけなのにいきなりキレられ強い口調であなたじゃ無理ねと言われフルネーム教えてと言われ手帳に控えられ本当に嫌でした。。
別のスタッフに変わっでもらえたからよかったけれど過呼吸寸前でした
老害じゃないけど4,50代のクソジジイ。私じゃなく公務員の職員が来たら急にペコペコ。
あまりに理不尽でその次対応していた優しい主婦の方(おまたせしてしまったので必死に謝った)に
「おまたせしてすみませんすみません」 「いいのよ〜忙しいものねぇ(^^)」
トイレで号泣しました。
ほんと、クレーマー無理です。+61
-1
-
1121. 匿名 2018/07/22(日) 13:49:28
みんなすごいね。。
私も経験ありますがもう嫌になって、対面での接客業はしないと決めています。+31
-0
-
1122. 匿名 2018/07/22(日) 13:49:30
明らかに良い身なりで裕福そうな人って店員にも物腰柔らかくて優雅。お育ち良さそう。
逆にみすぼらしかったり貧乏そうな人って余裕がないのか店員に横柄なイメージ。
たまにウザいお金持ちもいるけど。+80
-3
-
1123. 匿名 2018/07/22(日) 13:49:49
お客様の態度は店員の接客態度を
写す鏡だと思っています。
良い態度の人には良い接客するし、
悪い態度の人には人間だから冷たくなってしまうよ。
逆もしかり。+26
-17
-
1124. 匿名 2018/07/22(日) 13:50:04
ラーメン屋なんですが、他店舗で食べた時にまずかったから返金しろってうるさい客が、当時その他店舗にいた社員さん(今はうちの店舗にいる)を追いかけて何度も何度も返金を要求してきたのがあった。
ほんとにうるさいし迷惑だから仕方なく返金したけど、
おかげでその食べた分の金額分マイナスになった。
てかまずかったから返金しろって何やねん。もう来なかったらいいだけの話でしょ。+40
-0
-
1125. 匿名 2018/07/22(日) 13:51:36
>>1107
それは担当のあなたがその客に言えばいいのでは?事務か受付とかで言えないんですか?
店側から一言言えば収まる話なのでは。。
小梨だから分かりませんが^^;+9
-0
-
1126. 匿名 2018/07/22(日) 13:53:43
ごめん正直、そんなことでイライラしてたら社会人なんて無理だよ。と思ってしまった。営業だからいちいち気にしていない。酷い言われようだってあるけど、それも、仕事だと思ってやってます+4
-45
-
1127. 匿名 2018/07/22(日) 13:54:36
>>1123
まじか。
よく行くスーパーの店員でめっっちゃ不遜な態度されるけど私が悪いの?普通にしてるだけで塩対応だしみんなに対してそんな感じだけどね。。店員同士で悪口言ってるしその人。
あ、他の店員さんはいい人多いしめっちゃ良くしてもらってるからその人だけです。+15
-2
-
1128. 匿名 2018/07/22(日) 13:54:42
>>1119
ド○ールで働いた方があなたに合ってそう…+8
-7
-
1129. 匿名 2018/07/22(日) 13:54:45
とりあえず今のところ接客態度でクレーム来たことはないけど…ムカついたら顔に出やすい自分は多分接客向きじゃないんで、ぶっちゃけお客様によって態度変えてます。
物腰柔らかで穏やかなお客様には精一杯いい気分で帰ってもらえるよう頑張るけど、横暴な客に対しては必要以上に頑張らない。クレームにならない程度の無難なことしかしない。
「なんだこの店員!」と感じることが日頃から多いって人は、改めて自分の客としての態度を客観的に見直してみればいいと思う。
店員もスタッフもプロとはいえ、人間なので。+48
-3
-
1130. 匿名 2018/07/22(日) 13:55:24
>>1102だから敢えて並ばないのに急かすのやめてくれ。店員さんも変なのいるよ( •̀ㅁ•́;)決まってから並ぶんで+5
-1
-
1131. 匿名 2018/07/22(日) 13:55:51
めちゃくちゃ混んでて明らかに対応待ちのお客様がいらっしゃる中で、どうでもいい雑談で接客長引かせないで欲しい。もう用事は終わったのに。
「うちの孫がね…うんたらかんたら」知らんがな。
「この前うちの猫ちゃんがね…うんたらかんたら」
知らんがな。
空気が読めないのは大体年配の方々です。
+44
-0
-
1132. 匿名 2018/07/22(日) 13:57:01
メビウスをマイセンと呼ぶの止めてあげて。若いバイトの子は知らんよ。そもそもその煙草の銘柄、メビウスになってから新しく出たフレーバーですが、お客様?と聞きたくても絶対聞けない+23
-0
-
1133. 匿名 2018/07/22(日) 13:57:25
日本人って優しくて礼儀正しいってウソなのか?
+25
-1
-
1134. 匿名 2018/07/22(日) 13:58:22
>>1133
そうだよ+19
-2
-
1135. 匿名 2018/07/22(日) 13:58:45
保険解約するぞって言うおっさん。あんた1人が解約することで保険会社が困るとでも思ってるの?
あんたにつぎ込んだ労力と時間と調査費用が保険料よりよっぽど負担なのでどうぞ他社へ行ってください。+15
-0
-
1136. 匿名 2018/07/22(日) 13:59:06
マッサージ師ですが、すごく臭い客がくる。風呂ぐらい入ってこいよー!!!+27
-1
-
1137. 匿名 2018/07/22(日) 14:00:55
民間の学童だけど、電話がかかって来て営業時間終わってから話を聞いてほしいと言われた。自分は仕事だから、その時間じゃないと学童に着かないって。あと、営業してない日曜日に来たいとか。
職員の人件費とか、考えて貰いたいなぁ。+25
-1
-
1138. 匿名 2018/07/22(日) 14:02:07
>>1136
夏辛いねお疲れ様です。+17
-0
-
1139. 匿名 2018/07/22(日) 14:02:40
>>1131
空いてる時ならそういうおばあちゃんとか可愛いし話したいんだけどね。
空いてる時なら。+19
-1
-
1140. 匿名 2018/07/22(日) 14:03:22
>>1136
いつも仕事帰りにストッキングで臭くなった足で行ってごめんなさい!+16
-1
-
1141. 匿名 2018/07/22(日) 14:03:39
主要な駅の地下街で働いているんだけど道を聞かれることが多い
・接客トーク中に割り込んで聞いてくる
・「お仕事中すみません」「ありがとう」など当たり前のマナーもなし
・教えると「えっ!この道ならいま歩いてきたのに!」と訳の分からない逆ギレ
・どこかの雑居ビル名言われてもわかりません
・指紋でベトベトのスマホの画面見せてきて「ここ行きたいんですけど」ってここってどこですか?
あなたのそのスマホはネット使えない設定にしてるんですか?と聞いてみたい
中にはちゃんとした人もいるのでその人には丁寧に笑顔で案内しますけど+14
-2
-
1142. 匿名 2018/07/22(日) 14:03:44
>>78
笑っちゃった+4
-0
-
1143. 匿名 2018/07/22(日) 14:04:14
大したことない擦り傷のくせに待ち時間長いだの、いつまで待たせるんだとか、唾でもつけとけよジジイ+25
-1
-
1144. 匿名 2018/07/22(日) 14:04:42
>>1133
日本人って括りじゃないが5年前働いてたコンビニには矢鱈イケメンが来た。
ブサメンほどケチをつけたりクレームを入れ、
イケメンや爽やかな人ほどノークレームだった。
ありがとうと言われることも多く。
イケメンてほんと神だなあと。
あ、これほんとの話です(*^^*)+35
-2
-
1145. 匿名 2018/07/22(日) 14:05:11
>>22
美容院で2か月前に予約入れて時間通りに来店したのに20分以上待たされた。何のフォローもなくてイライラしながら施術受けたけど、帰ればよかった。
勿論二度と行ってない+32
-1
-
1146. 匿名 2018/07/22(日) 14:06:04
店員の接客マナーが出来て初めて言える事だよね〜
客の態度が悪いって事は店員の態度も悪かったりするのが原因もあるあるです+9
-34
-
1147. 匿名 2018/07/22(日) 14:06:21
予約時間30分前に来て、まだか!とか言うジジイ。
予約って日本語知らねーのか?!+29
-0
-
1148. 匿名 2018/07/22(日) 14:07:03
何もかも求めすぎ+48
-0
-
1149. 匿名 2018/07/22(日) 14:09:22
>>1115
すごくわかる!同じ事私も思ってるわ〜
あと必要以上に商品をぐちゃぐちゃにして帰る人や財布の中レシートだらけの人も部屋が汚いんだろうなぁと思ってしまう+15
-1
-
1150. 匿名 2018/07/22(日) 14:09:41
>>1145そういう店多いよね
ここの美容師もそういうことしつつ予約に遅れた客に文句言ってると思うから頷けない。
一度や二度じゃないから。+19
-1
-
1151. 匿名 2018/07/22(日) 14:10:00
聞いてもいないのにイキナリ自分の自慢話をぶっ込んでくる婆さん。
「孫は留学してるし、息子は海外で …」
私→(は?興味ないから。やはり嫁に対しては圏外扱いなんだなー 嫁いびり凄いんだろなー )って
勝手に想像してみたら笑えた。+57
-1
-
1152. 匿名 2018/07/22(日) 14:11:04
実家がガソリンスタンドを経営しているんですが、車を計量器ギリギリに付けてくるお客さんは ありがた迷惑。離してくれる方が給油しやすい。+11
-5
-
1153. 匿名 2018/07/22(日) 14:11:17
1人で買いに来てるくせに、
2人分よ!ってキレる奴なんなの?
お前のツレの事まで知るかボケ。
だったら最初に人数言え!+59
-0
-
1154. 匿名 2018/07/22(日) 14:11:21
客に店選ばれないと店潰れちゃうし、責任ある立場の店長側の意見としては雇って貰ったならそのお店に少しでも貢献して欲しい
神様まで思わなくてもお客様あっての接客業だからね。仕事変えてみるのも1つの選択
+7
-21
-
1155. 匿名 2018/07/22(日) 14:13:14
何で客が店員の時間に合わせなきゃいけないんだという意見が多々あるけど、その言葉そくっりそのままお返しします
何で店員が客の時間に合わせなきゃいけないの?
予約とかなら当然それに合わせなきゃいけないけど、それ以外は店員が客に合わせる義理はない!+57
-4
-
1156. 匿名 2018/07/22(日) 14:13:48
>>1119
うーーーん
店員さんめちゃめちゃいるのにめっちゃ待たせるよねスタバとタリーズ。
話してたりするし。。店員さん同士で。
ただカスタム矢鱈する意識高い人は自分も苦手でしてもホイップ多めだけだ。逆に店員さんから無料のシロップありますよーとか(私がカスタマイズ?分からんくて)おすすめされてしまう始末です。はい横文字苦手です(^^)+16
-3
-
1157. 匿名 2018/07/22(日) 14:14:16
さ+0
-0
-
1158. 匿名 2018/07/22(日) 14:14:32
偉そうな客には
釣りはトレーにおく。
取りにくいから笑笑
長い爪でカリカリしとけww+73
-0
-
1159. 匿名 2018/07/22(日) 14:15:27
>>1145
私も美容室の時間通りはちょっと腑に落ちない。
10分内なら遅れても良いと思う。だって美容室ってこっちが5~10分前に行っても時間通り案内されない。
そういう事が積み重なって最初は予約時間前に着いていたのに2~3分遅れて着くようになった。
たぶん美容師さんのせいではないと思う。前のお客さんが時間を守らずズレて来てるだろうな~とは思うがいつも美容室が10分以上は人を待たせてるのにこっちが数分遅刻したぐらいでグダグダ言わないでほしい。+53
-17
-
1160. 匿名 2018/07/22(日) 14:15:48
ツバ付けて札を数えるなよ。
汚いんだよ!+43
-0
-
1161. 匿名 2018/07/22(日) 14:16:20
クーラーの中で涼しくて良いね。外は凄く暑いよ知らないでしょ?って言ってくる客。
その言葉そっくりそっくりそのまま返します。
涼んでボンヤリしてるんじゃないんだよ。働いてるの。外にも出て仕事しなきゃいけないの。
店がクーラー無しで暑いとかありえないよね。
クーラーついてるだけでサボってるって何だよ。
自分の家にクーラー無いのかよ。
+101
-3
-
1162. 匿名 2018/07/22(日) 14:17:16
おばさんの客でクレジットカードが磁気不良のせいか通らなくて、何度も通してたら
「わたし、100万も貯金あるんだから通らないわけがないわよ!」
「100万も貯金あるんだから」って聞いてもないのに何度も言われて、
こんなに痛々しい性格の人って居るんだなと思った+94
-1
-
1163. 匿名 2018/07/22(日) 14:18:18
後ろに列出来てるのに
小銭で全部払うのやめて!
小銭は10枚までが常識でしょ。
馬鹿なんですか?+22
-9
-
1164. 匿名 2018/07/22(日) 14:19:18
ドリンク頼まない客嫌い+3
-17
-
1165. 匿名 2018/07/22(日) 14:22:14
>>1162
そういえば磁気不良でクレームくらったことあるわw磁気不良で責任者呼べって頭おかしい。+44
-0
-
1166. 匿名 2018/07/22(日) 14:22:57
レジやっていてよく思うのが並んでて商品だけレジに預けて途中で列抜けて商品見出すやつなんなん?
その間にパッと決まったお客さんが並んじゃって何となく気まずくなる。
後ろに並び直してもらうけど、早く買いたいなら列抜けないで。おばさんに多いから本当にやめて欲しいし完全に決まってから列並べよってしょっちゅう思う。+44
-0
-
1167. 匿名 2018/07/22(日) 14:23:13
普通に考えれば良質なサービスをすればするほど
お客さんが来るようになると思うけど、それによっておかしなお客さんも増えて
お店を壊されるようになるから、最終的に「接客をしない接客」という
頭の中が無になって禅問答的な態度を取らざるを得ないことになる+34
-0
-
1168. 匿名 2018/07/22(日) 14:24:05
聞いたことないマイナーな駅の切符を注文してきて、勿論無いから、近いメジャーな駅の切符で乗り越しをすすめたら、
品揃えが悪いってキレたババァとジジィ。
お前の住む地域の最寄駅なんか
10年で初めて聞いたわ。
二度と来るな。+15
-1
-
1169. 匿名 2018/07/22(日) 14:24:52
飲食店バイトです
子連れママ軍団 子供が散らかしたゴミ(持ち込んだおやつ.離乳食.食べこぼし.落書きした紙など)一ヶ所にまとめて下さい。
片付けに行った時の散らかりを見るとうんざりする
ひどい人は使用済みオムツ置いていく…(>_<)
きれいにしてくれるママさん達もいるけど 散らかしたまま帰る人が多い…
せめて自分達が持ち込んだ物のゴミは片づけて下さい。+58
-0
-
1170. 匿名 2018/07/22(日) 14:25:02
>>1011
いきなり辞めたら?って失礼だよ
枕やらない子だっているんだよ
そういう貴女はクレーマみたいだね+7
-8
-
1171. 匿名 2018/07/22(日) 14:25:40
乞食みたいに値切る奴なんなの?
下品極まりないし。
はっきり言って頭の中で馬鹿にさせて頂いてます。
+34
-0
-
1172. 匿名 2018/07/22(日) 14:26:49
>>1122
いや、小金持ちが1番タチ悪いよ。+9
-0
-
1173. 匿名 2018/07/22(日) 14:27:38
1163さんわかる!
この前8420円を
全部小銭で出して来てひたすらキモかった。
それもジプロックに入れて。
+23
-3
-
1174. 匿名 2018/07/22(日) 14:29:15
財布をビニールとかハンカチで包んで
モタモタする奴。
払う前に出しとけ。
つーかなんで包んであるの?
大体がへんな人に共通してるけど。+45
-0
-
1175. 匿名 2018/07/22(日) 14:30:37
クレームの時に、店員に当たり散らすの やめた方が良いですよ。言い方、考えた方が良いですね。
あなたは周りが、見えていませんが 、見苦しいうえに知り合いや御近所さんが クレーマーのあなたの姿を見て 笑っていますよー+46
-0
-
1176. 匿名 2018/07/22(日) 14:31:54
>>1174
私は前の客が会計してる時に支払うお札とか出してます。もたつくとレジ店員の視線に耐えられないし遅いって言われるのが怖くて。たまに遅れると諦めて小銭出さず1000円単位で出してる。
性格出ますよね会計って。
ある意味もたつける人が羨ましいよとほほ(´;ω;`)+27
-3
-
1177. 匿名 2018/07/22(日) 14:33:01
ポイントカード後から出してくんのやめろ〜〜後付けめんどくさいんだよ事前に探しとけくそばばあ+26
-1
-
1178. 匿名 2018/07/22(日) 14:33:03
レジに品物持ってきてカウンターに置いてこっちが値段言って財布からお金出してカルトンにお金置いてお釣り渡してレシート渡す
この間、結構な話しかけをしてるけど一切喋らないやつ、なんなの?
申し訳ないけど大概30〜40のブスっとした女が多い。+21
-0
-
1179. 匿名 2018/07/22(日) 14:33:16
>>1167
ニーチェ先生みたいw+2
-1
-
1180. 匿名 2018/07/22(日) 14:34:34
レジ中に横から割り込んで話しかけてくるな。
みんな並んでるんだから並んで要件言え+38
-0
-
1181. 匿名 2018/07/22(日) 14:35:52
お前みたいな女の若造は信用できんとグダグダ言い出したから上司(いかつい外見)に変わろうとしたら「いや、お前でいい」とグダグダ文句を言い続けたおじいさん。弱虫と心の中で思った。+54
-0
-
1182. 匿名 2018/07/22(日) 14:36:45
クレジットカードトラブル
使えないのは店でも店員のせいでもない。
大声で怒鳴られた
客が明らかに商品移動させ、値段が違うとクレーマー
店長が一度その人の商品値引きしてしまったから
味しめてしつこい。
+37
-0
-
1183. 匿名 2018/07/22(日) 14:36:54
飲食店に他店で買った飲み物や食べ物、自前のお弁当やドリンクを持ち込むのは言語道断。+31
-0
-
1184. 匿名 2018/07/22(日) 14:37:03
住宅ローン貸付の仕事してた時に利息まけろと言ってきた関西人。値切るにも程がある!+17
-1
-
1185. 匿名 2018/07/22(日) 14:38:59
「 地獄への道は善意で舗装されている」
ユリウス・カエサル+10
-1
-
1186. 匿名 2018/07/22(日) 14:41:13
ポイントに凄いウルサイ客って
もう正直言っちゃうけど何かみみっちいよねwww+69
-0
-
1187. 匿名 2018/07/22(日) 14:41:18
焼肉屋さんでバイトしてるんだけど、、この前ある客が
「この肉ってもう食べれますか?」って聞かれた。
それ、鶏肉でしょ?まあ鶏肉はやく焼くのが大切だよね。
でもさ、あなたがいつからその肉焼き始めてるから知らないし、自分で一口食べてダメだったらまた焼いたら?
って思ったよね。おまえの焼き加減知らねえよ+24
-2
-
1188. 匿名 2018/07/22(日) 14:42:38
飲食店にて
私「セットのメニューをお選び下さい」
客「セットで」(いや、だからパスタの種類選べよ)
私「パスタの種類をお選び下さい」
客「パスタで」(だから味選べや!)
私「セットのドリンクお選び下さい」
客「コーヒーで」
私「アイスかホットをお選び下さい」
客「コーヒーで」
私「以上でよろしいですか?」
客「やっぱ単品で」
クソがあああああああ
おまえは二度と来んな!!!+78
-1
-
1189. 匿名 2018/07/22(日) 14:42:58
あのおもてなしという呪いの言葉のせいで日本人は優しい、気遣いが素晴らしいと盛大な勘違いをしている外国人が多いけど、一緒に働いてる中国人の子は日本人のクレーマーの多さに驚愕してたよ。そして過剰サービスが日本は異常。
日本人こそ陰湿な人間が多いと最近つくづく思う。+59
-0
-
1190. 匿名 2018/07/22(日) 14:43:06
百均でバイトしてます。
入店するなり店内に響き渡る声で「おい店員!誰か来い!ボールペンはどこだ!」と大声を出すおっさん。
文房具コーナーも自分で探すことも出来ないのに今までよく生きてこれたな。
+82
-0
-
1191. 匿名 2018/07/22(日) 14:43:22
クレジットカードで会計していたら扱いが雑だの、店員のせいで磁気不良が起こって、この前カードを再発行する羽目になったとか。
そんなんこっち知るかボケ!!!いちいち文句言いたいんだね。お前の管理が悪いんだよ!クソジジイ+32
-1
-
1192. 匿名 2018/07/22(日) 14:44:48
島国ですから
そりゃ陰湿だよ+6
-0
-
1193. 匿名 2018/07/22(日) 14:45:05
進物用のお菓子を販売しています。
お使い用など頼まれてて商品を買いに来て、この商品でいいか写真を撮って相手先に確認したいのはわかるが、勝手に写真を撮るのはやめてほしい。
普通一言言ってから写真を撮るよね?
+10
-1
-
1194. 匿名 2018/07/22(日) 14:45:22
>>1188
読んでてイライラしたわwwwwwww
本当に本当に馬鹿なんだろうね
私にも言わせて
クソがああああああああああああああああ+46
-0
-
1195. 匿名 2018/07/22(日) 14:45:49
>>1025
お見舞いに行ったときにリアルにそれ聞いたことある。
「ちょっとー!お姉さーん!」って、おっさんの声。
看護師さんを何だと思ってんだよジジイ!と思った。+21
-1
-
1196. 匿名 2018/07/22(日) 14:48:23
>>1169
ゴミがゴミ出すなや+10
-1
-
1197. 匿名 2018/07/22(日) 14:49:09
6名様のお客さんが来店して、ドリンクを持って行った時のこと...
「コーラをご注文のお客様?」と言ったら
誰も返事しない!!!!!!!!
え?いないの?オーダー入ったけど。
ちょっとして「あ!俺だ!」とか言うやつ。
自分の頼んだ飲み物くらい覚えとけや+54
-3
-
1198. 匿名 2018/07/22(日) 14:50:31
飲食店です。
小さい子供がテーブルや床にこぼすのは仕方ないことですね、親も子供を相手しながら拾うのは大変でしょう。でも一言声かけろや!無言で帰るなよ!
+14
-0
-
1199. 匿名 2018/07/22(日) 14:51:13
年寄りの客、患者にろくなのいない。小売も病院も経験あるけど、本当に老人は面倒。長寿社会とかマジで勘弁。+24
-0
-
1200. 匿名 2018/07/22(日) 14:51:31
接客業してます。
聞きたいことがあって聞きにきているのに、最初からタメ語な人。
年齢関係なく、〇〇ってさ〜とか〇〇ってどこ?とか言われるとこちらも一言で返したくなります。
あと、まだ言い終わってないのに歩き出す人。+18
-0
-
1201. 匿名 2018/07/22(日) 14:51:58
レジチェッカーは案内係じゃない。
トイレ行けないくらいに忙しいんだよ。
常にレジ待ちの客が並んでるんだよ。
各レジにスタッフ呼び出しボタンなんてないんだよ。
「ねえこれの在庫ある?」
ひょっこりはん死ねよ。
品出しスタッフ探してその人に聞けよ。
この列見えないのかよ。
+88
-0
-
1202. 匿名 2018/07/22(日) 14:53:45
アパレルとかセルフじゃない販売系の方お疲れさまです?こっちは仕事で仕方なく勇気を出してお声がけしてるのに無視、あからさまに態度に出す、睨むのは本当にやめてあげて下さい。10年やっててもやっぱり凹むし傷つきます。人間だもの。+20
-5
-
1203. 匿名 2018/07/22(日) 14:53:58
>>878
同和部落だよ+7
-0
-
1204. 匿名 2018/07/22(日) 14:54:14
>>1169
オムツ!?
「お客様!お客様!大事なオムツをお忘れですよ(にっこり)」
でおもいっきり握らせてやりたい+39
-0
-
1205. 匿名 2018/07/22(日) 14:54:43
>>1126
笑える。トピ題も読めないなんて。+30
-2
-
1206. 匿名 2018/07/22(日) 14:55:21
>>41
私も風俗で働いてるからこの気持ちすごくわかる!
こんな客来たら来るなと文句の一つも言いたい。
言えないから態度でやる気なさを出してる。
+5
-12
-
1207. 匿名 2018/07/22(日) 14:55:42
どうしてもガマンできないときは、お客さんにこれを言って辞める。+59
-0
-
1208. 匿名 2018/07/22(日) 14:55:58
セブン店員です。
レシートとお釣り一緒に渡そうとしたらレシートいりませんっていう客いるけどすぐ横にレシート入れあるんだからそこに自分で捨てろやって思います笑+64
-1
-
1209. 匿名 2018/07/22(日) 14:56:12
>>1186
みみっちいし、頭のネジとんでると思う!
頭おかしいもん。+12
-0
-
1210. 匿名 2018/07/22(日) 14:56:21
大変申し訳ないですが、土日の混んでるランチ時に来て
「これの原材料は何?乳製品入ってます?子供がアレルギーで。あ、ニンニクもダメなんです〜、あー、大豆もダメ」とか言うママ、もう家帰れよ。外食はあきらめな
+110
-1
-
1211. 匿名 2018/07/22(日) 14:57:46
病院で働いています。
毎回毎回、予約時間10〜15分遅れる人が何人かいる。
会社が近くで17時退社なのに17時の予約をとり、毎回遅刻。
遅れました〜って悪びれもなく言って、呼んでもないのに診察室にそのまま入ってくる。
時間にルーズな人本当に嫌い!
電車遅延のため5分遅刻でも電話くれる人や、いつも10分前には到着してくれる人をルーズな人が遅刻して来たせいでちゃんとしてる人を待たせるのが本当に嫌!+54
-1
-
1212. 匿名 2018/07/22(日) 14:58:17
>>1209
横からお邪魔します
多分最初からネジがないんだよ
本能のままに生きてきたんだろうな〜って思うもん
+4
-0
-
1213. 匿名 2018/07/22(日) 14:59:25
飲み屋です。
飲み放題で3時間も4時間もいて、
会計が高いと言う客。
最初に時間でいくらかかるとか、
途中で延長するかどうかも聞いてるだろ。
ならボトルいれて飲めよ。ビンボー人が!+44
-0
-
1214. 匿名 2018/07/22(日) 14:59:51
>>1189
陰湿に加えて頭の弱い人が多いとも思う。
そして普通の人が良い人に見えてくる。
+7
-1
-
1215. 匿名 2018/07/22(日) 15:00:10
花屋です
うちで買った観葉植物が弱ってきたと言いに来るお客さま。水やりや置き場所など適切だったか聞くがムキになってちゃんとやってたって言い張る。いやいや弱るには必ず原因があるんだよ。アドバイスしてるんだから嘘つくなや。こっちだってプロなんだよ。症状見たら何が悪かったかわかるんだよ。そして世話しなくていい観葉植物くださいとかゆうお客さま。はい?植物はペットと一緒。買ったなら世話をしろ。+55
-0
-
1216. 匿名 2018/07/22(日) 15:00:15
店員サイドからの悪い客への対応や変なあだ名が付く事は勿論
良いお客様にも笑顔で接したり良い意味での特別な対応が有ります。
だって、と〜せ接客するなら?
良いお客様の方がコッチも得した気になるし!
何よりいつも来て欲しいからね
店員も感情のある同じ人間なので
+42
-0
-
1217. 匿名 2018/07/22(日) 15:00:30
生活保護の人接客してると
なんとなく分かりますよね
不動産屋さんも生活保護に限って
部屋に対するこだわりクレーム
挙句に色々注文つけてきて値段に対してもかなり言ってきて困ってるって聞きました…
本当に必要な人にお金が渡らないと
真面目に働いてる方が馬鹿みたいだよ+43
-0
-
1218. 匿名 2018/07/22(日) 15:01:20
>>27買う買わない関係なく店内にいたらお客様だけど。+7
-0
-
1219. 匿名 2018/07/22(日) 15:04:19
クレームつけたりうるさいこと言ったもん勝ちって思ってる人いるよね!店側は、怒ってる客がいれば何とか収めようとして金額以上のことやったりサービスしたり・・。
こういう人には絶対になりたくないわ。+34
-1
-
1220. 匿名 2018/07/22(日) 15:05:40
これまでに何人心の中で殺してきたか。
私とあなたは他人なの。私はあなたの親ではないし何をしても許してくれる神や菩薩じゃないの。
他人との距離感がわからないのなら介護してくれる人と来い。+39
-0
-
1221. 匿名 2018/07/22(日) 15:05:56
スタッフ側からすると
電子マネーでの支払いはありがたい?+15
-1
-
1222. 匿名 2018/07/22(日) 15:07:22
ほぼタダみたいな金額で慈善事業みたいにやってたイベントでケチつけてクレームつけてくる人。
そういう無料でこれるイベントってほんと底辺みたいな人が多いから、クレームも結構ある。
DQN客だし。もう客とも呼びたくない。+32
-0
-
1223. 匿名 2018/07/22(日) 15:07:42
>>1221
支払い方法はなんでもいいよ+13
-0
-
1224. 匿名 2018/07/22(日) 15:07:50
服屋→購入半年後、デニムの色が新しい白のスニーカーに付いた。デニムは返品、他店のスニーカーは弁償しろと言ってきた。
そもそも半年経ってるよ?季節変わっちゃってんじゃん。しかもインディゴデニムに白合わせたら色うつり想像出来るだろ?アホか?!
違う店のデニムは色うつりしなかった、と。
そりゃ加工が違えばうつらないのもあるわ。
結局本社の人間はその客に従って返品にも弁償にも応じた。バカだと思う。+64
-0
-
1225. 匿名 2018/07/22(日) 15:08:36
頭のおかしい客ほど懲りずに来るのは何故?
私も客の立場で嫌なお店や店員に当たったことあるけど何も言わず二度と行かない。
どうしてクレーマーほど来るの?+78
-0
-
1226. 匿名 2018/07/22(日) 15:09:58
接客業なんてものは息を吸って息を吐く。
ただ、それを続けるだけのことさ。+5
-1
-
1227. 匿名 2018/07/22(日) 15:10:15
SNSのせいで、店側も下手なこと出来ないよね。どんなに理不尽でもあっちが悪くても、SNSで全世界に発信されたらどうしようもないし。本当に生きにくい世の中だ・・。死にたい・・・。(愚痴すみません)+34
-0
-
1228. 匿名 2018/07/22(日) 15:11:10
歳をとると、羞恥心が鈍くなるそうです+23
-0
-
1229. 匿名 2018/07/22(日) 15:11:10
ねぇ、これくらい、なんとかならない?とずうずうしく言ってくる客は、一回認めると、前はやってくれたとか、あの担当者はやってくれたのに、と、その後、取引のたびに言い出すから絶っっ対断る。最初に対応した担当がアレな客と交渉が面倒だから、いいですよ〜(^^)と、言ったばっかりに毎回特別扱いになって、元のルールに戻そうと交渉するも、結局アレな客な為話し合いにならず改善できないこと多い…+62
-0
-
1230. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:03
子供放置して走らせたり
子供同士で追いかけっことかさせるな!
あとドリンクバー排水機能無いコーラとか出る機械のボタン遊びで押し続けてあふれさせる子供を親なんとかしたまえ!
ファミレス店員より+31
-0
-
1231. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:34
スーパーのチェッカーです。
夕方の超忙しい時間帯に子供だけでレジに並ばせて支払い時にもたついてるのに手助けに来ずに微笑んでるバカ親よ。
金銭の概念がない年の子にひとりでお買い物は意味があるのか?
1円玉1枚出しただけでレジから離れようとしたぞ?
お買い物の練習をみっちりと家でしてくれよ。+26
-1
-
1232. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:36
アミューズメント施設で働いてた時、タイムサービスで無料で遊べる時にしか来ない車椅子の男性がいた。
それはまぁタイムサービスだからいいんだけど、とにかく何でもやってもらって当たり前、お礼一つも言えない。無料なのにとにかくイチャモンが酷い。お金払ってるならわかるけど、タダでよくそこまでの態度とれるなって驚いた。
きっと周りの皆が親切にしてくれるから調子に乗ってるんだろうなぁ。人としてクズだった。家族も強くは言えない様子。悪いけどお客様は平等だから特別扱いはしないからね。+55
-0
-
1233. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:42
問い合わせされた商品の取り扱いがない事を答えたら逆ギレされて、電話でクレームを言われた!
しかも、答えた時に逃げる様に去られ…
こっちが人間不振になってしまう。
夏になると頭のおかしい客が増えて困る…+16
-0
-
1234. 匿名 2018/07/22(日) 15:15:05
>>1226
違うね。
息を吸って息を吐く。
そして過呼吸になってぶっ倒れる。
ただ、それを続けるだけのことさ。+1
-0
-
1235. 匿名 2018/07/22(日) 15:15:25
店員さんに一言
最近態度悪い店員さんがほんと多い。えらそうに接客、機嫌が悪いのかそれをお客様に出す、店員同士でレジしながら話す(スーパーのBBAに多い)
客舐めすぎ、接客するな+8
-52
-
1236. 匿名 2018/07/22(日) 15:15:58
>>1225
わかりきってるじゃん
頭がおかしいからだよ+7
-0
-
1237. 匿名 2018/07/22(日) 15:16:40
>>1235
利用しなけりゃいいのでは+27
-0
-
1238. 匿名 2018/07/22(日) 15:17:45
私のストレスはどこにぶつけたらいいのーーー+17
-0
-
1239. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:32
態度の悪い店員もいるから、
鶏が先か卵が先か。。
私は駅員さんや店員さんなど、いつも低姿勢でお願いしますと、一言添えたりするのに、物凄い態度が悪くされたりする事あるもの。
機械化出来るものは全て機械化して欲しい。
客側も嫌な気持ちにならないもの。+5
-22
-
1240. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:53
>>1201
ひょっこりはんw
わかるわー!
レジに聞かれても離れられないっつーの+28
-1
-
1241. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:59
>>1235
貴女がその程度のレベルの客だからですよ
店員の態度は客層を反映してますからね
嫌ならもっと高級店へどうぞ+37
-3
-
1242. 匿名 2018/07/22(日) 15:19:45
お釣りをさ、親指と人差し指で受け取ろうとする人いない?
いやムリだから!手を!広げろよ!+22
-1
-
1243. 匿名 2018/07/22(日) 15:20:30
レンタカー屋です。
連絡なしの急な乗り捨ては困ります!!
次にご予約入ってるのでお戻りくださいと伝えたら、こっちは仕事なんだよ!って。。
こっちも仕事です。次の予約の方も仕事です。
あとは禁煙車でタバコ吸う方。
イライラします!+47
-0
-
1244. 匿名 2018/07/22(日) 15:20:49
>>1239
ネットやICカードをフルに利用してくださいね+7
-1
-
1245. 匿名 2018/07/22(日) 15:21:01
アミューズメント施設でもう1つ。
「もう◯円も使ったのに取れない!」って言ってくる人、だいたいその半分位しかお金入れてない(笑)
悪いけど混んでたりしない限りスタッフは巡回で何人位ゲームしたか見てるし入れた金額わかっちゃうんだよ(もちろんお客様が適正な金額で獲れているか管理する為のものですが…)
金額の嘘は通用しません。+24
-0
-
1246. 匿名 2018/07/22(日) 15:21:38
>>1235
客に文句いうトピなんだけど。
お客様は帰って、どうぞ。+24
-1
-
1247. 匿名 2018/07/22(日) 15:23:15
日本人は優しいよね。
安くて新鮮な魚介が食べれる話題のお店の店員さんが皆、外国の方だった。黒人さんや褐色の人。アジア系じゃない。
確かに美味しかったが予約してたのに席が用意されておらず。
また注文間違い5回。番号ついてるから番号で言ってるのに。
でも指摘しても良い笑顔で「私は間違ってない!」って主張する。
こっちも5回も間違わない。でも笑顔は一級品。言葉はカタコト。
確かに安くて美味しくて異国情緒を味わえたけど二回目はいかない。
そういう人は多いと思う。
日本人の店員さんがオーダー間違いすることはそもそもあんまりないし滅多に無い事が起こっても私の方が正しいとは主張しない。
ちなみに珍しくレシートを皆でチェックした。+12
-0
-
1248. 匿名 2018/07/22(日) 15:23:17
>>1245
パカって開けたところに金額出るもんね。
+8
-0
-
1249. 匿名 2018/07/22(日) 15:23:32
デパート勤務。
「あなただけどうして(制服の)スカートが短いの?なんかいやらしいわね」
デブだからスカートが上がっちまうんだよ!!+50
-0
-
1250. 匿名 2018/07/22(日) 15:23:36
毎日来てテスターの日焼け止め使ってすぐ帰るやつ。
テスターはね、お店が買い取って試させてあげてるんだからね。買わねーなら毎日毎日ただで使うんじゃねーわ。+21
-0
-
1251. 匿名 2018/07/22(日) 15:25:26
レシート不要を手をどけることで意思表示しようとするマイルールな客
落ちた小銭は自分で拾えや+40
-1
-
1252. 匿名 2018/07/22(日) 15:25:31
>>1214
ごめん間違えてマイナス触ったけどプラスです!+1
-2
-
1253. 匿名 2018/07/22(日) 15:26:10
安宿なんでサービスも金額相応ですよ+13
-0
-
1254. 匿名 2018/07/22(日) 15:26:12
時間がない
全部やってくれるんでしょ?(データ移行アカウント管理)
顧客都合での言った言わないや自分都合解釈
携帯ショップ店員イライラ3ワード
いつからこんなに消費者に甘い世の中になったんだろう。
同じ接客業だからこそ、自分が消費者になるときはよほどじゃない限り店員さんは責めない。マジで傷つくから離職率半端ない。
接客業の人員不足は深刻。
もちろん企業の方針や内部の人間関係もあるけど
ギリギリの人数でやってるとことか
スタッフ急募のポスター見ると切なくなる。
せめてひとりでもつづけられますように。+20
-1
-
1255. 匿名 2018/07/22(日) 15:26:16
>>1162
100万って別に大した額じゃないのに、逆に言う方が恥ずかしい。+51
-0
-
1256. 匿名 2018/07/22(日) 15:29:07
レジの時くらい、携帯切れよボケが‼
たいして内容のある話でもないのにウザイわ!+34
-2
-
1257. 匿名 2018/07/22(日) 15:29:41
お客のおじさんがプラスチック製の保存容器3つを無言でぽん、ぽん、ぽん、となげてきて、お金もぽんっと投げつけてた。+34
-0
-
1258. 匿名 2018/07/22(日) 15:29:42
>>1170
なんで失礼なの?水商売って男に見下されるけど、だからその分給料いいんだよね?
それが嫌なら辞めたらいい。
他のところは水商売並みに給料良くないから働きたくないだけだろ。+33
-4
-
1259. 匿名 2018/07/22(日) 15:33:39
接客仕事は大変だよね
自然派化粧品ブランドでバイトした事あるけど、そういう所って熱烈な信者が多くて、何故か店員にも上から目線のご高説&気が済むまで粘着クレームの嵐
一度そういうのに目をつけられ参ったよ+38
-1
-
1260. 匿名 2018/07/22(日) 15:34:59
>>315
まさしくそう。
その流れだわ。
近くで娘らしき人がニヤニヤしながら此方を見てたわ~。
頭がおかしい家族なんだろうな。+29
-0
-
1261. 匿名 2018/07/22(日) 15:35:39
>>1248
そうです。
頑張ってるのに、なかなか獲れないお客様がいたらすぐにお声がけ出来るように割と見てるので嘘つかれるとショックですね…
最近の景品は出来がいいので単価も高いし、あんまりすぐ獲られてはお店が潰れちゃいますので、適正で獲れるようにお客様対応も慎重になってしまいます。
お店によると思いますが…+17
-1
-
1262. 匿名 2018/07/22(日) 15:35:50
>>1259
ごめんなさい、間違えてマイナスおしてしまった!+1
-1
-
1263. 匿名 2018/07/22(日) 15:37:42
お金投げる人。所作が雑でうるさく音を立てる人。
年配の男性なら仕方ないとも思うけど、年齢問わず女性にも多い…+26
-1
-
1264. 匿名 2018/07/22(日) 15:38:35
>>1225
うまくいけば何かしらのサービスをしてくれると思ってるからじゃないかな(ー̀дー́)クレーマーって、ほんと迷惑な思想の持ち主よね。+13
-0
-
1265. 匿名 2018/07/22(日) 15:38:52
ガソスタです。
リッターいくらか聞いてきて「え!?高!!うちの地元じゃいくらいくらでー」とか言うやつ。
店の前に価格表示してあるで。それとあんたの地元は知らん。冷静に店のものに「高い」とか言う人失礼じゃない?+51
-4
-
1266. 匿名 2018/07/22(日) 15:39:11
当日予約不可と書いてあるのに、当日30分後を指定して希望してきた。その後、夜半までさんざん時間をさいてやり取りして、翌日朝の客の希望時間に予約。
で、来ない。連絡もなし。こっちが電話しても無視。さすがに人間性を疑うわ。
あと注意書読まなすぎ。読まなきゃ予約できないはずの確認必須欄を、平気で「知らなかったー」と言われる。予約してきてる時点で、読んでるはずなんだよ!
ついでに店員に敬語というか丁寧語使えない人は、育ちが知れるなと内心思っちゃう。店員にへりくだる必要はないけど、タメ語で偉そうにしていい理由もない。
+24
-0
-
1267. 匿名 2018/07/22(日) 15:40:07
>>1235
こういう人がクレーマーなのかな?
スーパーに接客態度を求めるのどーなの?
商品が潰れてなくてレジが合ってればそれでいーのに。
スーパー意外の所行けないのかな?+17
-8
-
1268. 匿名 2018/07/22(日) 15:40:47
>>1208
どこのセブンで働いてます?
電話するので教えてください。
+2
-49
-
1269. 匿名 2018/07/22(日) 15:41:23
30分遅れで厳しいってお前の会社は遅刻してもいいんだろうけど一般的にはアウトだぞ
いい歳した父親が恥ずかしくないのか
最近本当に中身が子供な父親をよく見る
奥さん大変だ+18
-0
-
1270. 匿名 2018/07/22(日) 15:41:44
>>1232
障害者のアテンドをしていたとき、感謝してくれる人はだいたい女性。
若い~中年男に限って下手くそだの文句を言う。
絶対女性を指定するし、糞だなぁと思う。+34
-0
-
1271. 匿名 2018/07/22(日) 15:42:25
もう来ないってまた普通に来るんだろうなあのバカ+30
-0
-
1272. 匿名 2018/07/22(日) 15:42:31
>>1268
自分の住所を書き込んで身分証をうpしてから他人の勤め先を聞きなよ+30
-2
-
1273. 匿名 2018/07/22(日) 15:43:17
>>1268
キモ!+21
-1
-
1274. 匿名 2018/07/22(日) 15:44:35
大学生アルバイトです。
横柄な態度のお客さんは中高年のおじさんおばさん以上の世代に多い。
怒鳴られたりするたびに思うこと。自分の子や孫が働いてて自分みたいな客の相手してるって考えたら、悲しくなりませんか?店員も人間で感情があるし、その人のことを大事に思う家族がいるんだよ?
それとも簡単に店員に怒鳴るような人間性だから、大事に思える家族がいないの?+71
-0
-
1275. 匿名 2018/07/22(日) 15:45:26
接客中に咳やくしゃみをする時は手で口を覆っていただけません?
ツバかけてくるな病原菌を撒き散らすな
常識だろ?+35
-1
-
1276. 匿名 2018/07/22(日) 15:48:46
>>1249
笑った。でも、そんな事にクレームつける客いるのね。何でもクレームで本当ストレス。+6
-0
-
1277. 匿名 2018/07/22(日) 15:49:33
客)(後ろから)ちょっと!、ねえちゃん?
私)はい、いらっしゃいませ。(と振り返る)
客)‥‥ねえちゃんは言い過ぎたなぁ。
は?
何かご不満でもございますか??+42
-0
-
1278. 匿名 2018/07/22(日) 15:50:01
>>1257
袋に入れてからぽんっと投げつけてやりたい+9
-0
-
1279. 匿名 2018/07/22(日) 15:50:22
店員も客も間違いなく民度低いのが増えたよね。+25
-0
-
1280. 匿名 2018/07/22(日) 15:50:58
停止中のレジ、「こっちも開けろ!」と言われるのですが、従業員が実際いないので開けられない時があります。
で、大体そういう方は、先に待って居られるお客様より先にレジを済ませようとされます。
大声で威圧する男性(おっさん)がとても多いです。
+47
-0
-
1281. 匿名 2018/07/22(日) 15:51:11
人が少ないのを見計らって、レジにてち○こ出すおっさん。し○でしまえ。こっちもそこそこ大人です、きゃーΣ(゚д゚lll)とでもなると思ってるのか?ただただ冷静に対応させていただきますよ+29
-0
-
1282. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:06
>>1146
客に文句を言うトピだから、そういうのいらない。+27
-0
-
1283. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:36
大体うるさいこと言ってくるのは40〜50代?くらいのおばさま方。
家庭でのストレスを外で発散してるようにしか思えない。
+31
-0
-
1284. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:55
化粧品販売です
高いクリームをここぞとばかりにたっぷりすくってベッタベタに塗って立ち去る客
テスターをこぼして床を汚しているにも関わらず何食わぬ顔で立ち去るor足で伸ばす客
スタッフ全員が哀れみの目で見てますよ。+37
-0
-
1285. 匿名 2018/07/22(日) 15:54:36
>>71
明らかに自分より年上の人にタメ口で話されても全然気にならないけどなぁ。
自分の母親が若い店員さんにタメ口なのは恥ずかしいから注意するけど( ˊ࿁ˋ ) ᐝ+8
-0
-
1286. 匿名 2018/07/22(日) 15:56:28
>>10
いるいる!!+6
-1
-
1287. 匿名 2018/07/22(日) 15:57:18
豆知識。イオンはレジの打ち間違いは総合案内所で訂正できる。品物をエコバッグに入れてるときに割引されてないのに気づく。普通割引シール貼ってる品物は正規のバーコード読み取れないようにシール貼ってるが運悪く下にかすってるだけで読み取れるようになってた。
打って貰ったレジ混んでたけど‥仕方ないから並び直した。訂正お願いしたら混んでたので総合案内所に案内されました(笑)
知ってたら最初から総合案内所に行ったけど当時知らなかった。
セルフレジがなかった頃の話。+13
-1
-
1288. 匿名 2018/07/22(日) 15:57:46
電気泥棒何人か書いてるけど、まだガラケーが主流だった頃にお店のコンセントで充電してるお客さんけっこういたわ。もちろん当時はそういうサービスやってない。親が急病であちこちに連絡したいけど電池の残りが!みたいな事情があればこちらも対応したのに(公衆電話使えとは思うけど)無断でしれっとやられてると腹立ったわ。1銭でも2銭でも泥棒は泥棒だよ。あなたのお店じゃないでしょう、たかがバイトが何言ってんの?って思う人もいるだろうけど、私もお店の電気代が上がろうが下がろうが別にどうでもいい。そうじゃなくて、そういう非常識な行為そのものを嫌悪してるんだよ。
経験上、そういう人ってお店の備品なんかもこっそり持って帰る人が多い。ディスプレイ用の小さなお皿とか一輪挿しとか。脳のつくりが我々とは違うんじゃないかと思う。+34
-1
-
1289. 匿名 2018/07/22(日) 15:57:57
コンビニ店員です
朝のめっちゃ忙しい時間帯に急いでやってきて、レジで急かすくせに自分はまずレジカウターにカバンを置きごそごそカバンをあさり小銭入れを出し、小銭がなければごそごそとまた財布を出し、ゆっくりゆっくりお金を出し、最後お会計終わってるのにのかずにそこでまたカバンの中に財布と小銭入れをしまうってかばんのチャックまで閉めて帰るおっさん、あんたのせいで後ろ長蛇の列になってますから!+41
-0
-
1290. 匿名 2018/07/22(日) 15:58:01
SNSの為なのか購入してない商品使って勝手に記念撮影しないで
+22
-0
-
1291. 匿名 2018/07/22(日) 15:58:47
ほんとに年寄りは並ばない
客は自分だけと思ってる+34
-0
-
1292. 匿名 2018/07/22(日) 15:58:50
>>1054
逆に言うと、貯金出来る程生活保護費って貰えるの?生活保護の患者っておかしなの多いし、それ聞くと色々ムカつく。+8
-1
-
1293. 匿名 2018/07/22(日) 15:58:51
底辺って見下されるのは慣れています。
普通に来て普通に帰ってくださるだけでありがたいです。イライラを店員にぶつけないで下さい。+39
-0
-
1294. 匿名 2018/07/22(日) 15:59:36
>>1250
フルメイクしてお出かけされるお客さん、結構います。
おばちゃんに多いです!
口紅直接口に塗るのでめっちゃキモいです。+18
-0
-
1295. 匿名 2018/07/22(日) 15:59:40
「もう来ない」
そうしてくれ!二度と来るな!
と思ってもまた来てる。来なくていいのに‥と思う。+37
-0
-
1296. 匿名 2018/07/22(日) 16:00:23
>>1154
?
店側「買ってもらってる」
客側「売ってもらってる」
でよくない?
需要と供給が比例しないと
社会って成り立たないんだよね。
今は供給の方が多いから
お客様は神様みたいになってるけど
結局、売る人が誰も居なくなったら
困るのは客でしょ?
めちゃくちゃ極論でごめんなさい+44
-0
-
1297. 匿名 2018/07/22(日) 16:00:39
>>1293
底辺なんかじゃないよ。ちゃんと働いてるじゃない。人にイライラをぶつけるような人間が底辺だよ。+42
-0
-
1298. 匿名 2018/07/22(日) 16:00:41
店員に文句がある人は、別トピを立ててそこで思う存分吐き出してください
ここは「客に文句を言うトピ」です+36
-1
-
1299. 匿名 2018/07/22(日) 16:01:04
映画館で。
「ちょっと自分の席に誰か座ってんだけど⁉︎」とわざわざ言いに来るおっさん。
知らんよ。子どもじゃないんだから自分で普通に声かけてどいてもらってください。+34
-3
-
1300. 匿名 2018/07/22(日) 16:01:07
歯医者だけど毎回伝えても15~30分遅れてくる患者さん。
準備や片付け、滅菌が必要な器具を使ったりするので、正直かなり迷惑です。
そのあなたが無駄にした15分で治療できる患者さんもいます。
遅れてきて無言で待合室に座る。
院長とスタッフに了承を得てあらかじめ15分前の時間を伝えることにした。
万が一時間通りに来院されても対応できるようにしていたが、やっぱり遅れてくるからそれでよかった。+11
-0
-
1301. 匿名 2018/07/22(日) 16:01:40
スーパーでレジしてますが
絶対に聞こえてるのに「ん?」って聞き返してくる客
◯ね+8
-13
-
1302. 匿名 2018/07/22(日) 16:01:42
セブンでバイトしてます
タバコを買いに来て聞き取れないぐらいの小さな声で番号言いながら、タバコを指差すけどわかりません。もっと大きな声で話せませんか?シャキッとできませんか?+43
-1
-
1303. 匿名 2018/07/22(日) 16:05:51
>>129そうだ!そうだ!+6
-0
-
1304. 匿名 2018/07/22(日) 16:06:41
美容院で待たされるのは、お客様が遅れて来られるだけではありません
美容師が終了予定時間に終われなかったり、予約の取りミスで必要以上にお客様が溢れてしまっうという店側のミスがあります
むしろ待たせてしまう原因の大半が店側のミスです
正直にいうとお客様が遅れて来るのは店にもよりますが、15分くらいは許容範囲です
ただし、それ以上になるとやはり次のお客様に影響してきます
本当に来るのかどうかもわからないので、こちらも動けないんです
遅れる事を連絡していただければ、こちらも対応が出来ます
待たされることが多いとコメントいただいてる方にはご迷惑お掛けしてしまってすいません+24
-4
-
1305. 匿名 2018/07/22(日) 16:07:53
>>1302
そんで聞き返すとキレるよね。なんなのあいつら。+17
-1
-
1306. 匿名 2018/07/22(日) 16:08:31
>>1216
有名なおかしなお客様は従業員みんな把握しています。あだ名は大体ついてますよね。
良いお客様には、こちらも同じ人間なので良い情報お教えしたりしています。
良いお客様でいたら良いことあるのに。
損してますよね。
+26
-1
-
1307. 匿名 2018/07/22(日) 16:09:15
居酒屋
入店するときに2時間制と伝えてるのにラストオーダー取りに行くと怒る。
お席のお時間なので〜と言ってもなかなか出ようとしない。次のお客さんの予約時間なのに。守れないなら来るなよと思う+34
-0
-
1308. 匿名 2018/07/22(日) 16:10:51
>>1293
底辺じゃないよ!
+16
-0
-
1309. 匿名 2018/07/22(日) 16:11:39
>>14
わたしも似たような事言われたことある
しょっちゅう来るくせに『しょっぱい』だの『高い』だの
なら来るなよ!+23
-0
-
1310. 匿名 2018/07/22(日) 16:12:17
団塊Jr.世代の男性は裕福そうな人ほど感じが良く身なりが微妙な人ほど横柄。
反対に団塊Jr.世代の女性は裕福な人でも見た目にこだわらない人がいる。例えば白髪とか。染めないで白髪のまま。服装も布は良さそうだが変。高確率で教える仕事してた人が多い。高校教師や公民館でカルチャースクールの先生・幼稚園の園長してたとか。
そしておしゃれな人は本当におしゃれなのが団塊Jr.世代の裕福な女性。+24
-2
-
1311. 匿名 2018/07/22(日) 16:12:17
じゃ、買うの辞めるわ
通販でいいや+7
-9
-
1312. 匿名 2018/07/22(日) 16:13:19
上映前ギリギリに来ておいて「あと何分? 早くしてよ!!」とイライラして急かしてくる中年の人。
いやギリギリに来るあなたが悪いんですよ、と思うけど、八つ当たりされることが多いです。
逆に、もう本編始まってるのに拍子抜けするくらいゆっくりしてて、こちらが気を利かせて急いでも気にせずマイペースな人もいる。若い人に多い。
普通に時間通り来て普通に楽しめばいいのに...。+23
-0
-
1313. 匿名 2018/07/22(日) 16:13:23
飲食店勤務です。
オーダーをいただき
この量で足りるかしら?と聞かれても
わかりません。足りないなら追加してください。
小さい子に離乳食やお菓子を与えも構いませんがゴミはお持ち帰りください。
テーブルの上のスマホしまってください。
万が一飲み物等をこぼしてしまっても責任とれません。+27
-2
-
1314. 匿名 2018/07/22(日) 16:14:10
ここに書いてある気持ちは誰よりもよくわかる(笑)+35
-0
-
1315. 匿名 2018/07/22(日) 16:16:07
レジ中に横から聞いてくる人!(レジ中とは別のお客さんが)
レジしてるの見えないですか?って言いたくなる。
レジ中に聞かれても答えれません。+44
-0
-
1316. 匿名 2018/07/22(日) 16:17:35
レジで「愛想が悪い!」とゴネる客....その時うしろのご婦人が放った“ひと言”に感涙
クレーム
りちおさん(@richiosan)がある日、スーパーで買い物をしていた時のこと。高齢の男性が、レジ係にむかって「愛想が悪い!」と文句を言っている光景を目にします。 すると、その男性の後ろに並んでいた上品なご婦人がある一言を放ったのです。「こわい顔して来て笑えって、まあ難しいことを」——大きめの独り言のように言い放ったこの言葉に、男性は悔しそうに黙って去っていったといいます。 その後、救われて半泣きなレジ係の方にむかってニコッと笑いかけたご婦人。この光景に、投稿者のりちおさんも「泣きかけた」と語っています。 ネットでも「スカッとした!」「私だったら言えないと思う、ご婦人素敵」など、絶賛の声が相次いでいるとgrapeが伝えています。
レジで「愛想が悪い!」とゴネる客 後ろの御婦人の『ひと言』に泣きかける – grape [グレイプ]レジで「愛想が悪い!」とゴネる客 後ろの御婦人の『ひと言』に泣きかける – grape [グレイプ]
こういう、人が沢山増えると良いですね。+32
-0
-
1317. 匿名 2018/07/22(日) 16:17:45
>>1287
大抵どこでもサービスカウンターで対応できると思うけど+6
-0
-
1318. 匿名 2018/07/22(日) 16:19:30
>>1005
私は毎朝格闘技とかボクサーの登板曲みたいなのを流しながら支度をして自分はヘビー級の王者なのだから、雑魚に本気を出してはいけない、と謎の自己暗示をかけてるよ。
+28
-1
-
1319. 匿名 2018/07/22(日) 16:20:16
昔、某ハンバーガーショップでバイトしてた時
「マックではやってくれた!」
「だからマックに勝てないんだよ!」
んじゃマック行けよ、こっち来んな。+56
-1
-
1320. 匿名 2018/07/22(日) 16:21:43
>>20
同じくCAしてます。
あれはきにしたことありません。
他のお客さんに迷惑掛からない限り、
自分は大丈夫です。+2
-3
-
1321. 匿名 2018/07/22(日) 16:21:50
宝くじ売り場にいます。まず、くじ券をぐちゃぐちゃにして持ってこないで。そんなくじ券だと、当選しているかどうかすら、分からない。先日は見事に破れたくじ券換金してと言われ、ドン引きした。皆さんの意見と被りますが、売り場は賽銭の投げ場ではありません。危ないから、やめてほしい。大きく当たりたいなら、もっとお金もくじ券も大事にしてほしい。+12
-0
-
1322. 匿名 2018/07/22(日) 16:23:06
宝くじ売り場にいます。当たらない当たらないと一々他のお客に言いふらさないでほしい(怒)営業妨害(怒)+11
-0
-
1324. 匿名 2018/07/22(日) 16:25:08
おかしな人は全員脳内で細胞一片も残さず抹殺してるw+27
-0
-
1325. 匿名 2018/07/22(日) 16:25:20
高齢者の事全然嫌いじゃなかったのに病院で働きだしてから年々嫌いになっていく。今時の若い子はって言うけど常識ないのはお前ら高齢者だ!!!!!わがまま放題で本当に困ります。+52
-0
-
1326. 匿名 2018/07/22(日) 16:25:20
年輩のお客さんは、我々接客業のスタッフの事を執事だと勘違いしている。だから困る+42
-0
-
1327. 匿名 2018/07/22(日) 16:26:15
>>1116
一本10000円以上する化粧水などを頻繁に購入される高齢の女性。
自分は上客で従業員全員が分かってて当然という態度で高圧的。
話長いし、みんな接客から逃げる(笑)。
そんな高級化粧品を長年使用されてても、しわしわシミシミダルダルは改善されていないので、某有名化粧品メーカーは信用していません。(笑)。+32
-0
-
1328. 匿名 2018/07/22(日) 16:28:23
逆に、コンビニとかで箸とかスプーンの数きかれるのウザい、内容見ればわかるだろ。+0
-27
-
1329. 匿名 2018/07/22(日) 16:28:48
両替できないってレジに大きく書いてあるのに頼んでくる奴。
それを指しながらこちらにも記載がございますが両替はお断りするように決められておりますっつってもしつこい奴なんなの?
おばちゃん2人で来て片方に断ったら、サッカー台ででかい声でずっと文句言ってた。絶対1人だったらあんなふうに言えないくせに中学生か!!って思った。+34
-0
-
1330. 匿名 2018/07/22(日) 16:30:40
いつも客の理不尽な態度にこう思ってます。中学高校大学で、学校の勉強の一貫として、週一授業として、接客業で働くべき。礼儀は身に付く、社会人として役にたつ事もある。人に接する仕事を学問にしてほしい。そうしたら、人の痛みがわかる優しい心もわかるはず
+32
-0
-
1331. 匿名 2018/07/22(日) 16:32:02
私もだけど接客業の人、みんなこの表情出来るよねw+76
-0
-
1332. 匿名 2018/07/22(日) 16:32:26
私生活で、店員さんに理不尽な態度を取る男性とはお付き合いできません(笑)人として最低だと思う。販売業歴15年より+52
-0
-
1333. 匿名 2018/07/22(日) 16:33:14
>>1328
そう思うでしょ?でもお弁当3つでも6本だったり1本だったりあげくには「いらねーのに勝手に入れんな!」って怒鳴られるのよ。
どーすりゃいいの?+27
-0
-
1334. 匿名 2018/07/22(日) 16:33:18
>>1208
レシートいらない時 レシートいいです って店員さんに声かけてました。
これからは受け取ってレシートいれにいれます。。(@_@)
+10
-0
-
1335. 匿名 2018/07/22(日) 16:33:24
>>1066
使い古しの汚いレジ袋投げてよこす人いるよ。
+10
-0
-
1336. 匿名 2018/07/22(日) 16:33:34
>>1159
私もそう思う
何故か美容院て客が遅れるのはダメで待たせるのはいいみたいな雰囲気だよね
シャンプーのあとも待たされるし+28
-3
-
1337. 匿名 2018/07/22(日) 16:34:46
年輩の人のお札数える時、一々つばつけるのが嫌(((^_^;)+10
-0
-
1338. 匿名 2018/07/22(日) 16:37:16
金額の確認してるのに見向きもせずスマホぽちぽち
せめて頷くだけでもして欲しい
絶対喋ろうとしない客も意味不明
指差しだけで何十種類もある商品取る事なんて出来ないから
お口付いてるならちゃんと言いましょうねーって思う+23
-0
-
1339. 匿名 2018/07/22(日) 16:37:55
>>1002
ありがとう!助かっています!(*´∇`*)+6
-0
-
1340. 匿名 2018/07/22(日) 16:39:30
宿屋です。
明らかに、子供がおねしょしたのに(匂い・色で分かります)
水をこぼしただけだからと、クリーニング代の踏み倒し。
次の方に使えないので…と暗に代金請求しても
”は?水なのよ?”とすっとぼけ。
えぇ、ブラックリストに加えましたよ。
電話も着信拒否ですよ(怒)
お客様は、神様なんかじゃない…
あ、でも殆どの方は、とても良い方です!
一定量、きがふれている人が居ます…
+40
-0
-
1341. 匿名 2018/07/22(日) 16:43:03
少しトピずれですが。。
今月から新しい職場になりました。
お釣りをトレーにいれて渡すタイプのところなんだけど自分が普段お客側でそれやられるのがあんまり好きじゃない(T_T)
小銭多いお釣りの時後ろ並んでたらいそがなくちゃって思うし単純にトレーから小銭とる詐欺がめんどくさいし。。
あのトレーに置いて渡すメリットってなに?
直接手が触れない、とか?
+7
-4
-
1342. 匿名 2018/07/22(日) 16:43:21
>>1024
全然大丈夫です。
そういう時はすぐ多目にお渡ししています。
申し訳ありませんでした。+0
-0
-
1343. 匿名 2018/07/22(日) 16:49:53
声が小さいのはまだいいけど聞き返されても怒らないでよ。
だって聞こえないよ??+24
-0
-
1344. 匿名 2018/07/22(日) 16:50:08
>>1341
私は客側だけどトレー(カルトン)好きだよ。お釣りがあってるか見やすいから。
一度、財布の中の小銭がお金が合わなくて。お店が怪しいけど自分が落としたかもしれないし。モヤモヤした。
それからお釣りに注意するようになった。スーパーは自動的にお釣りが出るレジになってるから間違いはないけどドラックストアや飲食店で3回お釣り間違いされたことあるよ。
カルトンで渡されると一目で合ってるって解るから便利。+17
-0
-
1345. 匿名 2018/07/22(日) 16:51:56
飲み物だけで2時間もダラダラお喋りしてんじゃねーよ。+7
-0
-
1346. 匿名 2018/07/22(日) 16:53:30
>>449さん
私は客の立場ですが、今日コンビニでまったく同じことされました…私会計まだ終わってないのに少ししかないスペースに後ろのおばさんが自分買う物置いてきて、だけど会計まだだし後ろの人すごく近いしでなんだかイライラを通り越し複雑な気持ちでしたレジの方と、目があい苦笑いでした・・・少しくらい待てないんですかね…+18
-0
-
1347. 匿名 2018/07/22(日) 16:57:51
ファミレスのキッチンで働いてたとき鼻ほじりながら調理してたらお客様にちくられました。キッチンまで入ってこないでください+0
-19
-
1348. 匿名 2018/07/22(日) 17:01:02
>>1347
鼻ほじるのはどうかと思うよ...+18
-0
-
1349. 匿名 2018/07/22(日) 17:05:48
ドラッグストアに勤務していた頃
10品程度お買い上げのお客様。袋はいりません(マイバッグ持参なし)と。
工作並みにアホほど店のテープ切ってバーコードに貼ったわ。
頼むからうちの袋で一つにまとめさせていただけませんかと思った。+18
-0
-
1350. 匿名 2018/07/22(日) 17:07:02
>>850 お互い頑張ろう+4
-0
-
1351. 匿名 2018/07/22(日) 17:09:14
ちょっと遅れただけで電話止めてんじゃねーって怒鳴り込んで来た料金滞納者
どうでもいいから金払え貧乏人www
あと口臭いからしゃべんな+54
-1
-
1352. 匿名 2018/07/22(日) 17:30:43
>>1296
コンビニでもスーパーでも
服屋さんでも雑貨屋さんでも
店員さんが高校生だろうが
年配の方だろうが
必ずお釣りを受け取るときか
帰るときに「ありがとうございます」と
言うようにしてる。
もちろん外食に出かけたら
「ごちそうさまでした」と言って出る。
旦那にそうしなさいと
言われてそうしてきたけど
「売ってもらってる」
「美味しい料理を出してもらった」
という気持ちでいれば
当たり前のことなんだよね。
私たち夫婦は吉野家行っても
「ごちそうさまでした~」
って言って帰ります(笑)
やりすぎかな(笑)+49
-1
-
1353. 匿名 2018/07/22(日) 17:31:21
>>1344
なるほど!
そういうメリットがあるのですね( ˙-˙ )
いつも直接渡したいなあ〜と思っていたのですが、急いでそうな方以外はトレーでお渡しします。
お返事ありがとうございました!
+7
-0
-
1354. 匿名 2018/07/22(日) 17:38:32
どこに行っても、店員さんに好かれる客になろうと思った。
あと『ただの見ず知らずの店員』じゃなくて、『自分の友達』とか『家族』だと思って接すると、横暴な態度取らなくなるんじゃないかな?
じじばばには無理かな。+46
-0
-
1355. 匿名 2018/07/22(日) 17:39:47
弁当屋で電話注文の時「今すぐ行くから作っといて」って言う客
お前の他にも客いるし今すぐになんて出来るわけないじゃん+44
-1
-
1356. 匿名 2018/07/22(日) 17:42:33
>>858
え?
汚いお札は1番下に入れてました
お客様の方は汚れてるお札で払いますもんね…
でも、お客様にはきれいなお札でお釣を渡してます。+17
-2
-
1357. 匿名 2018/07/22(日) 17:43:49
妖怪 時間がない
妖怪 あれこれそれ
妖怪 ポイントカード
日本三大妖怪www+58
-2
-
1358. 匿名 2018/07/22(日) 17:45:35
私けっこう気が強くて言えるタイプなんですけど、店員に理不尽にキレてるじじいとかに横から説教してもいいと思いますか?ここに書いてあるような事を目撃したら言いたくなってしまいそう。店員じゃない人に正論で諭されたら逆ギレしてくるかな?+66
-1
-
1359. 匿名 2018/07/22(日) 17:46:53
>>1356
綺麗なお札も目に見えない菌がたくさんついてて汚いですよー+2
-8
-
1360. 匿名 2018/07/22(日) 17:48:55
>>1357
拒否されたレシートでお札作って貼り付けてやりたい。+8
-0
-
1361. 匿名 2018/07/22(日) 18:09:10
なんか、美容室は待ち時間があるから遅刻してもいいと思っている人がちょくちょくいて悲しいわ。
他の予約や、友達とかとの待ち合わせでもいつも待たされるからって遅刻して行くの?
施術の合間なんて待ち時間あるのはしょうがなくない?次に使う薬剤とか道具を準備したり、
例えば機材だったり、設備の数の問題で同じタイミングで使う人が重なっていたら時間をずらさないといけないし。
こっちだって、お客様がその日にどうしても予約入れたいと言ってきたらなんとか希望に添えるようにと思って、
施術の時間を計算して前後の予約の方に迷惑がかからないように調整して予約取っているんだよ。
だから10分くらいとお思いでしょうが遅刻は非常に困ります。だいたい予約の時点で、混んでるからお待たせしてしまうと伝えても、
それでもいいと言って無理に予約を入れようとしてくるのはお客の方ですから!!
美容師を下に見てる人が多くて本当に不愉快だわ。 それに、ここは接客業の人が客に文句を言いたいトピですので、
美容室にイチャモンつけてくる人は別トピでしてくれ!せっかく普段の鬱憤を晴らせるいいトピだったのに、あー 腹たつ
+26
-11
-
1362. 匿名 2018/07/22(日) 18:09:47
客の立場から言わせて貰いたい事がある
仕事上、各店で品物を1~2個だけ購入して帰るって事が度々あるんだけど、
お釣無しにキッチリ代金を手にレジに並んでいると
「お客様~お先にどうぞ!」と、
2~3人抜かして先に会計をされる事が多い。
気を利かせてくれているのか、
業務上そう指示されているのかは分からないけれど、他のお客さんから睨まれる事が多く、とても申し訳ない。。+0
-24
-
1363. 匿名 2018/07/22(日) 18:10:55
>>280
言い分って何よ?
喋りたく無いのにしょうもない会話して来んな!
好きでその髪質になった訳じゃ無いのに髪質扱い辛いとかハサミ壊れるとか言うの辞めて欲しい!
何よりも腹立つのは 髪の量の多さをからかうの辞めて欲しい!+3
-18
-
1364. 匿名 2018/07/22(日) 18:21:21
飲食販売してます。
クレジット支払いで「一括で」と言うお客様。
食べ物の支払いで分割とか逆に有り得ないので、おっしゃっていただかなくて結構です。
こちらはわかってますし、手数料をカード会社に支払って導入して差し上げてます。
なんで言ってくるのかいつも不思議です。+3
-44
-
1365. 匿名 2018/07/22(日) 18:28:39
>>784
昔、コンビニで外国人にケーキとプリン(生クリーム乗ってる)を雑に袋詰めされて私の手に渡る前にぐちゃぐちゃになってた。
それ以来レジが外国人の場合、警戒してしまう。+1
-9
-
1366. 匿名 2018/07/22(日) 18:36:10
ここは客に文句を言いたい人のトピックです
お客様はお帰りください+56
-2
-
1367. 匿名 2018/07/22(日) 18:38:51
>>1358
危ないよ。ジジイをはじめとするモンスタークレーマーには正論どころか日本語が通じないから。君子危うきに近寄らず。+28
-1
-
1368. 匿名 2018/07/22(日) 18:40:25
お前ごとき神さま名乗れるほどの人間かよ+10
-2
-
1369. 匿名 2018/07/22(日) 18:42:51
>>1364
それは良くない?
食事で分割がありえないのは自分の価値観であって客もそうとは限らないよ。
店員側は分かってても聞かなきゃいけないことだから先に言ってくれると私は助かるけど。+28
-1
-
1370. 匿名 2018/07/22(日) 18:44:47
>>1016私普通の主婦だけど、値段気にせずにコンビニで好きなもの買うよ。普通に便利だし買う人たくさんいると思うよ。
こういう的外れな事をドヤ顔で語るのは恥ずかしいわ。+16
-1
-
1371. 匿名 2018/07/22(日) 18:49:54
支払いをもたもたしている人の財布を覗くと爪楊枝、薬、クチャクチャになったレシートやポイントのついたシールなどが入っている
小銭入れは小銭だけ入れなされ
あと、ゲーセンのコインを混ぜるな+15
-1
-
1372. 匿名 2018/07/22(日) 18:56:20
レジの仕事してます。
カルトンあるのに、お金を手渡ししてくるお客さん。
どうせ広げて確認しないといので迷惑です。
しかも手に触れたくないのか?
お金を受け取ろうと手を差し出すと自分の手を上に上げてお金を落とす。
落ちないように空中キャッチしないといけないので忙しい時に本当にストレスです!
他の人のレジに行って欲しい。+24
-0
-
1373. 匿名 2018/07/22(日) 18:57:48
>>1099
ほんと久しぶりにウザすぎました。お望み通り社長に報告(という名の愚痴.笑)をしました。「こんだけ暑いとバカも増えるよね」とのことでした。
オープン前にくる人多いですよね!おとなしく待っててくれ!って思います。
オープン時間早めろとかクローズ時間もっと遅くしろとか、昔は対応してくれたのに(←何年前の話もちだすの!?)とか、こっちは金だしてるんだぞとか、おたくの社長と知り合いなんだぞ(←だから何だよ…)とか、嘘つく人(予約してないのに予約した!キャンセルしてないのにキャンセルした!等)も沢山いるし、ほんと愚痴るとキリがない(*`ω´)
心が温かくなるくらいイイ人もいるんですけどね。+23
-0
-
1374. 匿名 2018/07/22(日) 19:00:45
>>1361
美容師さんを下に見てるわけではないと思いますよ
予約時間守って行ってるのに待たされて
でも、美容室側は誤ってくれないのがイヤなんではないのかと思います…
+32
-0
-
1375. 匿名 2018/07/22(日) 19:02:50
>>1
接客業してます。
レジでポイントカードの確認をすると、「あれば出してるから」と怒られて確認しなければ「レジで聞いてもらえなかった」と言われ。
もう、どうすりゃイイんだ❗️+37
-0
-
1376. 匿名 2018/07/22(日) 19:03:57
>>1363
気持ちはわかるけど、トピズレかな( ´ㅁ` ;)
店員さんがお客さんに対する不満を書くトピだよ。+9
-1
-
1377. 匿名 2018/07/22(日) 19:07:38
クリーニング屋です。
「クーポン券忘れたけど、割引して?」とバカですか??
お金払う時になきゃダメだろうが。
引き取り時でも大丈夫とか決めつけんな。
あと、会員カード提示なのに
「会員だけど、今カード持っていない」何でお店に行くって分かってるのに、持って来ないの??
何度も持ってこいと言ってるのに、持って来ないのは、バカなの??
+40
-1
-
1378. 匿名 2018/07/22(日) 19:09:53
サラダバーとケーキバイキングがあるレストラン。
ケーキバイキングはディナータイムだけで、ランチタイムは別途注文しなければいけない形式で、メニューにもケーキコーナーにもきちんと書いてある。のに!勝手に取っていいと勘違いして持っていこうとするおばはんの多いこと!!
ランチタイムは追加注文で盛り付けもスタッフがやるから声かけろって色んな所に書いてあるだろ、読めよちゃんと。
一番腹立ったのは、そうやって勝手にケーキを取ろうとしてあろうことかフォークぶっさしたおばさん。気付いた私と店長が近寄って「すみません、ケーキはこちらで盛り付けますので。ご注文はされていますか?」って聞いたら「え、セットじゃないんだ」つって崩れたケーキをまた戻そうとした。
いやこれ買い取りだろ普通に。1つ◯円ですって言っても「いや、いいわ」って。いいわじゃねーよお前がフォーク指して売り物にならなくなってんだから買えや。
さすがに店長の顔からも営業スマイル消えてた(笑)
自分でダメにした数百円のケーキすら買い取り出来ないケチババアが、ランチ1食2,000円のイタリアンになんか来ないでくださいますー?
無理しないでサイゼ行っとけ。+29
-0
-
1379. 匿名 2018/07/22(日) 19:14:14
美容室で待たされるのは、その前のお客様、その前の前のお客様が遅刻してくるので、全体の予定バランスが崩れたんだろうなー。と思ってる。
だから私も遅刻するー。ってのは、お門違いだよ。
大人のマナーとしておかしい。
+42
-2
-
1380. 匿名 2018/07/22(日) 19:33:31
皆さん、今年もしつけのなってない子供が店内で走り回る季節がやって来ましたね。
もう少し経てば、しつけのなってない子供&そのバカ親&孫バカのジジババの3世代でやって来る恐怖のお盆がやって来ます。+39
-1
-
1381. 匿名 2018/07/22(日) 19:33:41
朝市日曜日の混んでる時間帯に縦型深めのバックに入れてと言われた。小さい子供が居るわけでも無いし・・・自分の事しか考えて無いよね・・・。
お礼も言わない。+4
-1
-
1382. 匿名 2018/07/22(日) 19:49:05
美容師への不満を書くなら別トピでお願いしたい。美容師だって、接客業としてただただ愚痴りたくてここにきているのに…
明らかにいくつか美容師に対する不満のコメントがあるので…プラスはつけなくていいので不満なコメントがあるなら別トピたてるなりしてそこでやって欲しい。
こっちも接客業としてこのトピでストレス発散したいんだよ…+24
-3
-
1383. 匿名 2018/07/22(日) 19:51:32
何て言うか、店側ももっと従業員を守ってほしい。
本当にクソみたいな客(言い方悪くてすみません。でも本当にいます)にでも、言われるがままに我慢しないといけない。
従業員は毎日、クソみたいな老害やクレーマーや子連れ相手にも文句一つ言い返さないで耐えています。
売り場に出ることもない、そう言う客の相手をした事もない上の人達には分からないだろうけど、あまりに酷い客は出禁にするくらいの事をしてでも従業員を守ってほしい。+57
-1
-
1384. 匿名 2018/07/22(日) 20:08:03
この前1歳になるかならないかの子供にカード持たせて私に取るように促した親!
いいよ、子供嫌いじゃないから、お利口さんだねーって受け取るよ。
でもカード返す時も子供にって何?
親は受け取る素振りも見せないから仕方なく子供の手を取って握らしたら嫌な顔された
そりゃお金沢山扱うから自分の手が汚いのはわかる
私だって早く仕事終えて手を洗いたい!
嫌な顔するならお前が受け取れよ!+15
-1
-
1385. 匿名 2018/07/22(日) 20:09:42
日本はサービスを過剰に求めますけど、値段に応じたサービスでいいとおもいます。商品を取ってきてもらい、運んでほしいなら、それを有料サービスとして対価を払えば良いのです。
良いサービスには、それなりの費用を払えば、職員にも適切な給与が支払われます。
安価なのに、こんなに高いサービスを求められるのは、異常てす+27
-1
-
1386. 匿名 2018/07/22(日) 20:18:33
でも逆に横柄な態度の店員も結構いるんだよな。
ヒカキンの動画でもあったけど、普通にしてるのにいきなり客にキレた態度取る店員とか。
ここでこれ言うとマイナスの嵐かな?
+5
-11
-
1387. 匿名 2018/07/22(日) 20:22:25
>>1380でも、孫を甘やかすから、大量にお菓子や本を買い与えるから、しめしめと思う。+4
-0
-
1388. 匿名 2018/07/22(日) 20:23:29
接客中、理不尽なことを言われてる最中に、いきなりボイスレコーダーをオンにされた時があります(笑)。
普段から、ボイスレコーダーを持ち歩いてる。という異常さに驚きを隠せなかったですが
私は、悪いことはしていないので、正々堂々と話を続けました。
クレームあるなら、さぁ!どうぞ!と。
きっと、クレーマーもメソメソして、謝る姿が飯ウマなので、皆さん!おかしな話しは、謝らなくても良いんですよ!
+24
-1
-
1389. 匿名 2018/07/22(日) 20:24:04
>>1386 だ~か~らぁ、トピずれだっ言ってんだろ!店員への文句トピ立てろや!+5
-2
-
1390. 匿名 2018/07/22(日) 20:25:01
>>1388 店員側がやってみたいね+10
-1
-
1391. 匿名 2018/07/22(日) 20:25:03
「わたしMでも入るかな?」
いや知らんがな。ぱっと見の印象でどう見てもLサイズでしょうかって言うと怒るんだろ?だいたい試着室って何のためにあると思ってんの?えっ時間がない?急いでる?ガキじゃないんだからちゃんと確認納得して買えや。とりあえず時間がないなら余裕あるときに来い。交換しにくんなよ。
+27
-1
-
1392. 匿名 2018/07/22(日) 20:45:27
たまにクレーマーみたいたのが紛れ込んでるね+12
-2
-
1393. 匿名 2018/07/22(日) 20:51:58
中国人のふりして英語で喋りかけてきて、あとから日本語で文句言ってくるじじいがいる。ほんとうざい!お前は人に迷惑しかかけねえな!+18
-0
-
1394. 匿名 2018/07/22(日) 20:52:30
まさに今日ついさっき!
うちの店8時閉店なんですが、閉店10分前くらいに来てちんたら物色。
8時近くになって「試着いいですかぁ?」
私「8時までの営業となりますがよろしいですか?」→無言
試着室から出たらどれを買うか長々と電話。
それからも素材が色落ちがナンタラカンタラ聞かれ、本当に疲れた。
8時までの営業となります、って聞いてるはずなのに別の人に試着いいですか?と聞かれ咄嗟に断ってしまいました。
やっとレジ締め、閉店作業を終え帰れます。
1日のうち最低一度はキレそうになる。
+34
-2
-
1395. 匿名 2018/07/22(日) 20:53:37
>>1390
録音してやりたいアホいっぱいいるわ。+8
-0
-
1396. 匿名 2018/07/22(日) 20:56:00
もう皆さんの気持ちが分かりすぎて何と言ったらいいのやら...。
本日もアホのお相手お疲れ様でした!+21
-2
-
1397. 匿名 2018/07/22(日) 20:56:53
スカッとジャパンは余計イライラするから見たくない。普段の仕事とかぶりすぎる。+17
-0
-
1398. 匿名 2018/07/22(日) 21:18:32
>>1367
1358です。返信ありがとうございます!
やはり頭おかしい人も多いので、あまりにも店員さんが可哀想な場合のみ助け舟を出そうと思います!+3
-0
-
1399. 匿名 2018/07/22(日) 21:25:18
ジジババ様達がタチ悪いのは定番だけど
最近は若い子もタメ口率凄いよ!
こっちが「~でしょうか?」って聞いても
男女共に
「はっ?」「えっ?」「あーそれ!」とか
「それなー!!」もう当たり前だもんね!!
「やっべ!わっかんね~笑」とか
「~じゃね?」とかさ!
だいたい小学校高学年~大学生までこれだもん。
そして、そういう言葉遣いする親も
ほぼ100%タメ口ね。
「ねえまだなの?」「あーそうなんだ~」って。
たまに小さい子がごく普通に
「~です!」「はい!」「~ください」
「ありがとうございます」って
言ってくれる子が居ると心底カワイイな♡って思うもんね。
皆さん、自分のお子様の言葉遣い大丈夫ですか?
私の同僚は今日、商品について訪ねられて
欠品中だと伝えたら
おとなしそうな普通の中学生
(ジャージ着てた)の女の子に
「はあ?マジで死ねよ~笑」って言われてました。+28
-0
-
1400. 匿名 2018/07/22(日) 21:30:18
>>1235
ほらほらクレーマーのお出まし(笑)+7
-1
-
1401. 匿名 2018/07/22(日) 21:30:22
あ、またマイナス押してるクレーマー気質な暇人がいるわ。+11
-4
-
1402. 匿名 2018/07/22(日) 21:30:40
入口に【準備中】もしくは
【開店は〇時~になります。】ってわざわざ貼ってあるのに平気で入ってくるのなに?
「申し訳ございません、只今準備中です」って退出促すと決まって「カギ開いてるじゃん!」とか
「電気ついてるじゃん!中で待たせてよ!!」って言う。
だから入口付近だけ電気付けないで
カギも閉めるようにしたのに
ガチャガチャドアやってくる。
なんで?なんで待てないの?
日本語読めないのかな?+66
-1
-
1403. 匿名 2018/07/22(日) 21:35:56
買ってやってんだぞ!って態度丸出しで
客だぞ!神様だぞ!って悪態つくなら
こっちだって
売ってやってんだぞ!ってなるわな。
ヘコヘコしろって言ってるわけじゃない。
普通にして頂きたい。普通に!
~ですか?って聞かれたら
こっちだって丁寧に回答なり説明する!
おい(ねえ)これさ、~なの?って聞かれたらイラッとするよ?なんで見下すの?ってなる。
+42
-0
-
1404. 匿名 2018/07/22(日) 22:03:34
忘れ物の対応してます。もともとはお前が忘れ物したからだろなんで偉そうなの?無茶な事言うな!なんで命令口調なの?
俺の5歳の息子の方がちゃんと対応できるわ!って言うおっさん。はあー?!
ばかか酔っ払いのくせに!
+28
-0
-
1405. 匿名 2018/07/22(日) 22:06:10
いまは現金以外にも支払い方法がたくさんありますよね?
クレカ、ICカード、ナナコやWAON。
何で払うか言わずにただカードかざして待ってるやつ!!!!こっちがどのカードで払うかキー押さないと会計出来ねーんだよ!!!!
何故言えない?言いたくなければ黙って現金で払えば?これがおっさんならまだしも、30代くらいの女だともう逆に同情するわ。
どうなったらそんな人間になるの?+48
-1
-
1406. 匿名 2018/07/22(日) 22:10:10
店員に対して偏見がすごいおばさん
私のお店(飲食)に、少しイントネーションが不自然だけど普通に日本語ペラペラな外国籍の店員さんがいます。ベテランで仕事もすごく早いし頼りになる人です。
先日『私』がミスをして謝りに行ったら、「あらミスしたの外人さん?こんな人雇うからいけないのよ。あなたも大変ね〜」みたいな反応をされました。労ってるつもりなのかな。
いや私のミスです、すみません。と言ったのに頑なに外国籍の店員さんのせいにしようとしてた。なんかすごく申し訳なくなってモヤモヤした。+29
-0
-
1407. 匿名 2018/07/22(日) 22:10:46
私「お待ちの方が○名いらっしゃるので○時からになります」
客「なんでそんなに待たなきゃいけないの!?」
たった今説明しましたけど?
理解出来なかったかな?
こういう場合は全く同じ説明を繰り返したらいいのかな?+42
-1
-
1408. 匿名 2018/07/22(日) 22:17:34
余計なお世話かもだけど。飲食です。
小さい子どもに食事食べさせてあげて、自分の食事がまともに取れていないお母さん。
妻子には目もくれず、自分の食事をさっさと済ませた後も手伝わず、スマホ見てるお父さん…。
そんなお父さんに限って店員にも横柄になりがち。+49
-0
-
1409. 匿名 2018/07/22(日) 22:19:19
レジで伝票渡した瞬間に間髪入れず自分の頼んだもの宣言してくるおばさんグループむかつくわ
別々に支払いできますか?
の一言さえあればいいのに
個別支払いが当たり前のように振舞ってる
性格悪いの分かってるけどそういうおばさんグループに遭遇したら、いくら私○○!って宣言されても合計金額伝えるようにしてる
別々にお会計できますか?って聞かれるまで設定してやらない+15
-8
-
1410. 匿名 2018/07/22(日) 22:20:39
お客様用トイレの備品持ち帰らないで下さいね!
窃盗ですから…
+28
-0
-
1411. 匿名 2018/07/22(日) 22:20:43
レジめっちゃ混んでて、ペットボトルの水一本買いたかったおばちゃんに、これだけ買うのにあんだけ並ばなきゃいけないのっ!?ってキレられた。金払わずにその水飲みたいの?私にどうしろと言うのよ??外に自販機あるから、そっちで買えよ、くそばばあ+44
-0
-
1412. 匿名 2018/07/22(日) 22:23:53
ジジババ客の距離感おかしすぎて気持ち悪い
くせーからあんま近寄んな+29
-1
-
1413. 匿名 2018/07/22(日) 22:24:57
スーパーレジしてます
会計がセミセルフなので、ポイントカードに500ポイント貯まるとレシート式でお買い物券が出るので忘れないように音で知らせるシステムになってます
1ポイント1円で使えないタイプのやつです
パッパラパッパー♪
客「この音何?」
私「500ポイント貯まりましたのでレシートと一緒にお買い物券出ますよ(^^)」
客「あー、じゃあそのポイント分引いてください(?)」
…………いや、人の話聞いてた!?
カード作るときに説明しただろーが!
こういう人になんぼ説明しても同じ事聞いてくるからほんとうに疲れる( ´_ゝ`)+25
-1
-
1414. 匿名 2018/07/22(日) 22:38:09
外国人のスタッフ(日本語ペラペラ)に、
○○さん日本語分かりますかあー?!って言ってくるおばさん。日本人の恥だわ外国人スタッフに申し訳ない!!+20
-0
-
1415. 匿名 2018/07/22(日) 22:40:28
文句行ってる奴に、私服の時に全然関係ない人のふりして文句言ってやりたい+21
-0
-
1416. 匿名 2018/07/22(日) 22:42:44
クレーム入れるから!って言うやつ。
勝手にしてくれ別にこっちは痛くも痒くもねーよ。上の人も客がクソだって分かってるから+39
-0
-
1417. 匿名 2018/07/22(日) 22:54:35
○○ビル!といきなり言ってきて、?
○○ビルだっつってんだろ!知らねえの?!お前地元の人間じゃねえのかよ!って言ってきたやついたんだけど、、、他のお客様にもからんでいってケンカしだすし。地元の人間でもないし地元の人間だって全部のビル知ってるわけないじゃん。自分で調べろバーカ!人にものを尋ねる態度かばーか!+32
-0
-
1418. 匿名 2018/07/22(日) 23:03:10
何無言で突っ立ってんの?
電子マネーで支払いするなら言えよ!!+34
-0
-
1419. 匿名 2018/07/22(日) 23:07:51
俺のこと誰だかわかってんのか!!って言うおっさんいない?
誰なんだよ知らねーよ正解教えろよカス!+47
-0
-
1420. 匿名 2018/07/22(日) 23:20:07
松竹梅のメニューがあるとして、梅は梅の効果ですよ。松よりは性能効果低いですよ。ってのはわかった上で、値段が安いから選んだ(というかそれしか選べなかった)くせに、性能が低いって、不服そうな顔するやつ。図々しい。
松の効果が欲しければ、見合った相応の対価が必要なのは当たり前では?
+26
-0
-
1421. 匿名 2018/07/22(日) 23:21:03
関西で働いてます。おばさんに無茶を言われ断ると、だから関西人は嫌いなのよ!と、、、私関西人じゃないんですよね〜笑+18
-0
-
1422. 匿名 2018/07/22(日) 23:23:15
刺し殺すぞって言われたんだけど、脅迫だよね?警察よんでいいよね?\(^o^)/+48
-0
-
1423. 匿名 2018/07/22(日) 23:30:28
>>1409
頑固だねw逆に疲れない?
そんなの「はいはい」って感じだけど…+7
-0
-
1424. 匿名 2018/07/22(日) 23:51:51
ニーチェ先生その2+13
-2
-
1425. 匿名 2018/07/22(日) 23:54:27
レジに来てから「やっぱこれいらない」と返品してくる客はもれなく全員◯ね!と思ってます。
特に冷凍食品、生鮮食品、冷たい飲み物だと最悪。
レジに並ぶ前に返すこともできないの?すぐ戻さないと悪くなっちゃうから激混みの店内でレジ止めて返しに行かなきゃいけないんだよ?迷惑極まりない。+23
-0
-
1426. 匿名 2018/07/23(月) 00:02:57
>>1352 ありがとうございます。その一言に救われることあります。癒されてます。+5
-1
-
1427. 匿名 2018/07/23(月) 00:32:36
会計後、その場でお金をサイフに入れてサイフを鞄に入れてチャックまできちんと閉めて、よいしょ。
じゃねーよ!さっさとどけよ!お前の後ろのレジ列見ろや!
こういう人って普段から空気読めなくてマイペースなんだろうなっていつも思う。+26
-1
-
1428. 匿名 2018/07/23(月) 00:33:58
釣り渡す時、指先だけで受け取る奴たまにいるけどなんなの?潔癖?いちいちイラつく+11
-1
-
1429. 匿名 2018/07/23(月) 00:41:47
よそで買ってきた商品をレジの前で見えるように持たないで!お会計お済みでしょうか?と声かけるに決まってる
持ち込むのをやめるか、しまっておくか、一言「ほかで買ってきたものです」と言うかしなよ
+19
-0
-
1430. 匿名 2018/07/23(月) 00:51:36
ツイッターで回った来たやつだけどこれ好き。笑+54
-1
-
1431. 匿名 2018/07/23(月) 01:43:39
今日一日のストレスを発散出来る場所があるって最高!!!ありがとう!トピ主!そして共感してくれる方々!!
レストランホールしてますが、接客のストレスを甘く見過ぎのオーナーに腹がたつ、、、。 ほんっと 勘違いしているお客多すぎ! 客と店はウィンウィンな関係なはずだけど?+31
-1
-
1432. 匿名 2018/07/23(月) 02:02:36
>>1423
忙しく混んでる時は空気読めよ、の意味を込めてやってます+8
-1
-
1433. 匿名 2018/07/23(月) 02:24:47
美容院で働いてます
うちの店の料金表は料金が変動するメニューには¥○○○~と表示しています
今日カットとカラーで来店した客
私が全部の料金を説明したら「表の料金表には○○○円ってかいてあるけど、それで出来るんじゃないの?」「○○○円じゃないならいいわ!(若干怒り気味)」と
表示してある金額はあくまで最低料金です
メニュー別に書いてあるのでカットとか一緒にする場合はカット代がプラスになります
それもちゃんと(カット別)と書いてあります
それに全体に染める場合はプラス料金がかかります
それもちゃんと表示されてます
よく見てください
そもそもポッキリ価格なら¥○○○~なんて表示しない
『~』←これの意味わかりますか?
+6
-4
-
1434. 匿名 2018/07/23(月) 02:36:48
>>1433
そういう人って大抵理解しているのに、 なんかのストレスを店員や立場の弱い人にぶつけたいんだろうね。
それで 引くに引けなくて 怒ったり意見主張したりするのだろうけど、支離滅裂だから聞いてるこっちが恥ずかしくなる。
ほんと可哀想な人だなと思いながら聞いてる。+7
-0
-
1435. 匿名 2018/07/23(月) 02:43:37
私の働いている飲食店は、結構繁盛していてランチはいつも満席になります。
予約なしで2名が来店したので2名席に通すと、ブチ切れられ 近所の会社に勤めていて 何回も来ているのに なんでこんな狭い席なんだ と怒り出した。予約もしていない人が席を偉そうに選ぶな!
私は今のところで3年働いていますが 見た事もない方で、 他のお客様は予約して 狭い席でもいいから とうちの料理を楽しみにいらしてくれます。
さも自分がこの店の一番客だと言わんばかりの態度で、 挙句 他のお客様へ提供する為に 揚げ物をしていると、、、 揚げ物の匂いが臭い!と 怒り出した。 そりゃ 他のお客様の為に揚げ物もするわ。
帰り際、たくさん言ってごめんなさいね、ここが美味しいから また来たいと思って意見したのよって嫌味ったらしく帰っていった。
もう2度と来るな!!!!!!!!!常連気取ったうざい客1組くらい来なくてもうちは潰れませんから!!!!! ご心配なく!!!!!
本当に本当心底腹が立った!クソブス!ババア!!!+45
-0
-
1436. 匿名 2018/07/23(月) 03:23:36
>>1427
専業主婦のババアに多い。
レジはババアの仕度場ではない。+11
-0
-
1437. 匿名 2018/07/23(月) 08:34:10
>>1361
そうそう、混んでるから待ち時間があります と、あらかじめ伝えているにも関わらず、
それでもどうしてもその日に予約入れたいと言って、無理やり予約を押し通すのはお客の方なのに、
「途中、凄い待たされて疲れて嫌な思いした〜。こんなに待たされるなら今日予約入れなっかたわ〜。と最後に捨て台詞言ってやったわ〜。」と、
他店の美容室の悪口を言っていた客がいたわ。
お店側からしたら、お客様が今日どうしても予約入れたいと言ってきたら、髪の毛が綺麗になってないと
例えばお客様に大事な人と会う予定とかがあって、髪の毛が綺麗になってないとお困りだろうなと思うから、
混んでても綺麗にしてあげたいと思うから予約をお取りしているんですよ。実際、混んでて仕事が大変になるのは、
働いてる美容師だし、ろくに食事休憩も取らず、トイレも我慢してあなたの髪の毛を綺麗にしようと頑張っているんです!
ちょいちょい美容室の文句をコメントしてる人、きっと美容室から嫌われている客だな。
+17
-0
-
1438. 匿名 2018/07/23(月) 09:22:05
livedoorニュースになってる、このトピ
+5
-0
-
1439. 匿名 2018/07/23(月) 10:04:44
ありえへんぐらい近づいて喋ってくる客。
こっちが少しずつ下がっても近づいてくる。キモいからやめて。+9
-0
-
1440. 匿名 2018/07/23(月) 10:11:57
電話対応。出た瞬間からキレ気味で、在庫確認で、商品聞いて
○○で使われるものでいいですか?と確認したら、わからんのやったら
担当者に変われや、うっとおしいな
と何故そんな言われ方をしなあかんねん。何様やねん
+7
-0
-
1441. 匿名 2018/07/23(月) 10:17:26
>>41
マイナス押してる奴は男だろう
こんなにいるとは+2
-0
-
1442. 匿名 2018/07/23(月) 11:03:17
>>1440
電話対応って 顔が見えないぶん客が横柄になるよね、、、。
なのに オペレーターはその逆で 顔が見えないぶん 言葉遣いや 説明、語尾に気を使って丁寧に丁寧に返事をしなければいけない。
自分が分からなくて電話しているのに オペレーターに対してすっっっごく上から目線なのはなんなんだろう!!
ここ見て、接客業の方々に優しくしたいと思いました。+12
-0
-
1443. 匿名 2018/07/23(月) 11:45:10
>>318
本当に子連れの態度は悪いよね。
ここを見てる人は反省して。
+15
-1
-
1444. 匿名 2018/07/23(月) 13:03:38
>>1438
本当だ!
「会計終わりにポイントカード」レジ業務でイライラする客 (2018年7月23日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.comガールズちゃんねるで、レジ業務でイライラすることについて話題になった。「会計終わってポイントカード出す人、本当にやめて欲しい」という声。お金を投げたり、レシートが不要だからと手をずらす客への声も目立った
+7
-0
-
1445. 匿名 2018/07/23(月) 15:52:13
タメ口きいてんなよ
馴れ馴れしいんだよ
店員と客の立場じゃなかったらお前なんか相手しねーのよオッサン+12
-0
-
1446. 匿名 2018/07/23(月) 15:52:22
「おめーふざけんな!ぶち殺すぞ!」って携帯投げつけてきた客がいて私の肩に直撃。
うちのいかついオーナーがブチ切れ「ええかんげんにしろよ。客が店を選べるなら店も客を選ぶ権利があるんじゃ!うちのスタッフに何してくれとんじゃ!お前のやったことは傷害罪。警察呼ぶからまっとけ」と言って本当に警察を呼び連行されていった。
ざwwwwまwwwwwあwwwwww
+36
-1
-
1447. 匿名 2018/07/23(月) 16:02:22
>>1446
スカッとレベル 上位に食い込み+21
-0
-
1448. 匿名 2018/07/23(月) 16:04:10
個人営業 飲食店勤務
注文一品ずつするやつなんなん?
他のお客さんとの兼ね合いがあるし、一回一回注文とって 用意して ってのがどれだけ大変か。
そういうお客さんに限って閉店過ぎても粘って粘って粘りまくる。
さっさと注文して、さっさと帰れ。+6
-0
-
1449. 匿名 2018/07/23(月) 16:14:45
文句ではないんだけど、、、
天丼屋で働いていて、 就活中?の女性が1人で来店して 注文から3分くらいで お出ししたのですが 半分くらい残して 帰られました。
帰った後片付けしようとしたら テーブルの上に 置き手紙がありました。
内容が
店主様へ
この度は美味しいお料理をありがとうございました。 わたくし、今就活をしておりまして 次のアポイントまで時間があまりありません。その為残してしまい申し訳ありません。心苦しく思います。
またこの土地へ来た際は立ち寄りたいと思いました。 本当にありがとうございました。
と、他にも色々と書かれており、
私が冷めているせいか そんな文章をツラツラと書くより 一粒でも多く食べて もし食べられなかった場合は帰り際に 一言 言ってくれればいいのにと思いました。
律儀に手紙を書いて、良いことをした自分に酔っているようで 自分大好きっ子ちゃんだな〜と思いました。+24
-2
-
1450. 匿名 2018/07/23(月) 16:30:22
>>1449
すごいエピソードですね。
お店の滞在時間はどのくらいだったんですか?
確かに書いてる暇があったら食べれば良いのにと思いますね。+5
-0
-
1451. 匿名 2018/07/23(月) 16:31:51
スーパー レジ 学生バイト
今日もバイトです!クソ客来ませんように!!+25
-1
-
1452. 匿名 2018/07/23(月) 17:09:55
皆さま、本当にお疲れ様です。
ドラッグストアのバイトです。一円でも安く販売しているのに、過剰なサービスを要求する客。
これはどこにある?って聞かれて、ご案内すると、次はこれ、それからこれ、って付きっ切りで案内しろと言われた。そういうサービスが欲しけりゃ、高い店へ行けや。
+28
-1
-
1453. 匿名 2018/07/23(月) 17:12:48
お酒売り場で、「姉ちゃん〜、この酒買うから、あとでお酌しにウチへ来てよー」とジジイ。
私には弟はおりません。
それから、お酌するのは、別料金になります。高いですよ。+19
-0
-
1454. 匿名 2018/07/23(月) 17:44:18
>>1449 SNSにあげてそう。+3
-0
-
1455. 匿名 2018/07/23(月) 17:46:35
>>1024
レジ担当だけど、全然迷惑じゃないよ。
横からで大丈夫だからすぐ声かけて。
そんな時、ほんとに申し訳ないことしたなって思いながら袋渡します。
+6
-0
-
1456. 匿名 2018/07/23(月) 18:40:06
勝手に常連ぶる客が鬱陶しい。
お前よりも沢山ご利用頂いてるお客様いっぱいいるわ。
あと、「違う店では出来た。」「前の店では出来た」とか言う客。
じゃあ、そこに行け。+33
-1
-
1457. 匿名 2018/07/23(月) 19:06:01
>>41
ハゲだろうとデブだろうとセックスすることで
お金稼いでるんだから文句言わないの。
乱暴なセックスされたって話ならまだわかるけど。
パンパンパンパンパーーーーーーン!!!みたいなね。
+10
-1
-
1458. 匿名 2018/07/24(火) 01:01:57
バカな奴ばっかりだから毎日うんざり。
散々試着、店内ぐちゃぐちゃにして閉店時間オーバーしておきながら「これ預かってもらえます?外の見たいんで」
あのさあもう閉店時間過ぎてるっつったよな?~時閉店の意味分かる?それとも日本語分かんないの?
大体閉店3分前に来といて図々しすぎるんだよ。
案の定外から持って来た商品も試着したいと言い出したから丁重にお断りした。
セール品は試着できないのに会計の時シレッと服の上から着てるし。
フェイスカバーなしで着たら汗がつくだろ。
あまりにもムカつくから、わざとカン高い声で出口まで送ってやったわ。
因みにオバさんじゃなくちょっと若いネクラブスでした。
+16
-1
-
1459. 匿名 2018/07/24(火) 01:45:02
閉店間際に来る客は99%キチ+20
-1
-
1460. 匿名 2018/07/24(火) 01:48:46
マイバックの客ウザいよー
やってもらって当たり前って感じでお願いしますもありがとうも言わないー
しかもバックが汚いー!!なんかのシミついてるしレシートが底にいっぱい溜まってるー!!
「お飲み物横にしてもよろしいですか?」「うん」じゃねーよ◯ねー!!!+21
-3
-
1461. 匿名 2018/07/24(火) 10:29:43
>>1459
あれ、なんなんだろうねー、!!
ほんっとうざい!!!
閉店の意味分かんないのかな!?お前の店じゃねーんだよ! 特別に開いてもらえるって勘違いしてるのかな?+8
-1
-
1462. 匿名 2018/07/24(火) 10:30:48
このトピ定期にしてほしい。
吐き出すところがないとやっていけない。+32
-1
-
1463. 匿名 2018/07/24(火) 14:29:06
長文です。
小売店の受付やってるけど、頭悪い奴増えたなとつくづく思う。
用事があって自分から来てるのに「○○したいんですけど」って自分から言わずに、何も言わずに突っ立ってるだけ。
こっちが「○○ですか?」と聞くと「違う」と言う。でもその先が続かない。こっちが何か聞かないと何も喋らない。最初っからあんたが自分の用件言った方が早いんだけど、と思う。
電話で注文して取りに来た人も、そのことを言わずにただ買いたいとだけ言ってくるから、探す場所が違って時間がかかる。
一度でも利用した人には会員証を発行してるから、会員証お持ちですか?って聞くんだけど、初来店の人も持ってないって言う。そういう場合は「持ってない」じゃなくて「ここに来るのは初めて」とか言うのが普通じゃないか?
Tポイントカードが使える所だから、会計の際にカード持ってるかと、たまったポイント使うか聞くのがマニュアルなんだけど、少ないポイントだと使うか聞いた時に鼻で笑って「いいですw」って言われるのが腹立つ。
別にたくさんたまってなくても、数円、数十円の端数にも使えるのに、「そんなショボい割引使うかよ」みたいな意味だと思うけど、鼻で笑われる意味が分からない。
自分が細かいのかもしれないが、接客しててイライラすることが多すぎて、もうこの仕事続けられないかも、と思うことが多々ある。
+18
-0
-
1464. 匿名 2018/07/24(火) 18:01:43
>>1452
>>1462
同感!定期的に吐き出したい!
予約枠の倍時間以上居座って、過剰サービスを要求されてストレスマックス。いちいちワガママ言うし、少しでも元とろうみたいなのが、みっともない。料金の3倍くらいはサービスした。
あなたは大満足でしょうが、こっちは顔や態度に出せないタイプだからつらい!
接客業はみんなか。
それとも少しは顔に出さないと、変な客につけこまれるのかな?
+10
-0
-
1465. 匿名 2018/07/24(火) 19:19:43
>>1391
わかる!!
冬場だと厚手のコートやマフラーしてる状態でインナーのシャツのサイズ聞かれてもわかる訳ないじゃんって時が多々あるw
着れるサイズと着心地が良いサイズは違うと言いたい!+8
-0
-
1466. 匿名 2018/07/24(火) 19:34:46
ちょっと長いけど、興味ある方は読んでみてください。
「AIやロボットの普及により、今後、さらに製造業などの就業人口は減り、対人関係を要求される「サービス業」の就業人口が増えていくことが予想される。対人力である「コミュ力万能信仰」がエスカレートする一方で、内向的で、そもそも、口数が多くはない、コミュニケーションは得意な方ではない、という人にとっては、窮屈な世の中になっている。」
とのことですが、従業員側だけにコミュニケーション能力があっても、客側だって同じようにコミュニケーション能力がなければ会話や接客が成り立たないと思います。
相手と常識的なコミュニケーションが取れない人や約束事・ルールが守れない人は、ネット通販で買い物してほしいです。
電話の通販だと、オペレーターに迷惑がかかる場合があるので、スマホやパソコン相手に買い物してください。
日本人は「感情労働者」を搾取しすぎている | 「コミュ力」は鍛えられる! | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net現代の日本人は人付き合いに疲れ果てているのだろうか。世界では今、「孤独」が健康に甚大なる悪影響を与えるとして取りざたされ、「現代の伝染病」として大問題になっている。筆者は『世界一孤独な日本のオジサン…
+13
-1
-
1467. 匿名 2018/07/25(水) 10:05:51
>>14
他にないんでしょ
仕方ないじゃない
他にないから胡座をかいてる
顧客の言葉を聞いて、
美味しくする努力はしてるの?+0
-7
-
1468. 匿名 2018/07/25(水) 10:16:40
>>1413
あなたのスーパーだけじゃなく、いろんな店でいろんなカードを作らされるの!
どの店がどのシステムかなんて、いちいち覚えてられません
あなたの店でしか買い物してないとでもおもってんの?
その上、仕事とか習い事とか美容とか、考えることいっぱいあるので
わかります?+0
-20
-
1469. 匿名 2018/07/25(水) 11:37:42
なんで客に文句を言うトピで、客がかみついてんの?
接客したことなさそう。
私、接客業だけど、客も店員に態度を見られてる事意識した方がいいよ。たいていの店員さんは表には決して出さないけどね。
図々しかったり、態度が理不尽な客には、割引券渡さないし、お得なメニューなんかも案内しない。
がめつくしないと損と思ってる人とか、店員に偉そうにしてストレス解消してる人、実は逆に損してるかもよ。
それがわかってるから、私は自分が客の立場の時には、店員さんには丁寧に接する。
+30
-1
-
1470. 匿名 2018/07/25(水) 11:50:41
わざわざお店に来て
ネットの方が安い!!って
いちいちグチグチ言うのなんですか?
ネットで買ったら良いじゃないですか。
ネットで間違えて買ったものの愚痴を
うちに言わないで下さい。
物は同じなんだから交換してよ!!って
平気で言わないでください。
うちで購入してないものを
なんでうちで交換しなきゃいけないんですか。
うちが悪いみたいに1時間近く騒いで.....
結構大きいお子さん2人連れた
40代くらいのお母さんでした。
子供も一緒にニヤニヤしながら騒いでましたけど
クレームファミリーですか( ¯ᒡ̱¯ )?+18
-0
-
1471. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:10
>>1459
閉店間際だけど
急いで買い物してる人はまだ良い!
ちょっと小走り気味で
必要な物だけササッと選んでくれる人。
冷えピタとかポカリとかゼリーとかだと
家族の誰か熱出ちゃって急ぎなのかな?とか
思うことあるし。
ただ、閉店間際にきて
ゆーっくりゆーっくり急ぐ様子もなく
ごく普通~にしてると
ん?ってなるんだ。+19
-0
-
1472. 匿名 2018/07/25(水) 23:53:22
>>1468
確かに色々な所でカードを作って、それぞれの利用法が異なるので、1つ1つを覚えられないというのはよく分かりますよ。
でも、この方はその場でポイントの説明してますよね?説明したその場で全く異なる事をお客様から言われたから、今説明したの聞いてないの?ということではないのでしょうか?+11
-1
-
1473. 匿名 2018/07/26(木) 02:57:39
セブンで働いてます
黙って財布かざしていたから、支払い方法たずねたら「nanacoしかないだろ!」と言われたわ
エディーやIDやSuicaいろいろあるんだよなーと思いながらもムカついたので、「レシートです」で終わらせてしまいました
+13
-0
-
1474. 匿名 2018/07/26(木) 16:13:30
>>1422
警察をすぐによんでください。
暴言吐く客、なんなら録音して警察に渡すと、より良いそうです。
+6
-0
-
1475. 匿名 2018/07/26(木) 16:35:56
旦那が銀行勤務です。
まあ、わけわからんお客様の多いこと。
痴呆症の親が名前書けないから、伝票なしでそのまま出金しろという男性。
オレオレ詐欺が疑われるお年寄りに声をかけると、「俺の金に文句言うな!」で、結局だまされちゃって、今度は、「銀行が悪いからカネ取られた!」と怒鳴る。
暴力を振るうお客様もいて、すぐに警察呼ぶそうです。
毎日、旦那はクタクタです。
これから高齢化が進んで、もっと変なお客様が増えるんだろうな。+13
-0
-
1476. 匿名 2018/07/26(木) 16:40:14
駐車場で車を止めるとこ、間違えて、店の中まで車で入ってきた!
ガラスが割れて大騒ぎ。
やばい感じのお年寄りでした。車もぼろぼろ。
+6
-0
-
1477. 匿名 2018/07/26(木) 23:54:19
店のルール守れないなら店来るな。
店を選べるなら こちらも客を選ぶ権利はあるわ。
あんた専用の店じゃないから こちらのルールに従って下さい。+20
-0
-
1478. 匿名 2018/07/27(金) 00:24:24
お漏らしするおじいちゃんいるよ
帰った後の椅子がびっちょびちょなの…
異臭が…
週3で来るから出禁にしたい+12
-0
-
1479. 匿名 2018/07/27(金) 00:37:04
>>1478
きったなwwwwwwwwwww
出禁でしょ!!!+10
-0
-
1480. 匿名 2018/07/27(金) 16:20:10
エステ店勤務です。
フェイシャルエステや痩身、脱毛を行なっていますが、非常識な方が多くて驚きました。
フェイシャルエステ、髪の毛まとめたりする時に髪の毛がベトベトする。整髪料ではなく明らかに頭皮の酸化した臭い。
脱毛、毛を剃ってこない。デリケートな場所が汚れていたり、臭いがきつい。
同じ女性としてドン引きします。
お客様には臭いますとは言えないから、本人は何とも思っていないだろうけど、ほんと心から軽蔑します。+8
-0
-
1481. 匿名 2018/07/28(土) 13:35:23
お客様は神様じゃねえからな+14
-0
-
1482. 匿名 2018/07/28(土) 20:39:44
『御曹司のお出ましだ〜!全員整列〜!』と言いながら時たま来るホームレスの様な爺さんが居た
皆(御w曹w司w 頭の 病気か!?哀れな奴)としか思ってないのに、本人は踏ん反りかえってる
店員の事をホステスとしか思ってないようで煙草に火をつけろ、連絡先教えろ、家に来い等 勘違い発言連発
男性社員に出入り禁止を伝えられると「・・・儂は御曹司・・・んぐぐ」と言いながら出て行ったけど、暫く店の周りをウロウロしてだが二度と姿を見てない+4
-0
-
1483. 匿名 2018/08/01(水) 02:09:27
>>217 良いなあ心が洗われる+0
-0
-
1484. 匿名 2018/08/01(水) 02:14:47
美容師率高いのうける+0
-0
-
1485. 匿名 2018/08/01(水) 02:30:40
カラオケをラブホテルがわりにしないでください
うちの地域は18時なったら16歳未満は追い出さないといけないんだけど、18時なっても出てこない子たちいたから普通に呼び出しに行ったらオンパレードの真っ最中だった
ちゃんとノックしたし、入店の時に18時なったら全員退出しないといけないって説明受けたのになんでなの?
結構ジジババでもやってたり、売春に使おうとする輩いるけどあんな丸窓で堂々と中が見えるのになんでそんなことするの?少しは羞恥心持ってください+7
-0
-
1486. 匿名 2018/08/02(木) 02:01:52
服を試着して、襟元にファンデーションをべったりつけるのやめてほしい。
そしてそれをハンガーに掛けもせず、全く違う売り場にぐちゃぐちゃ裏返して放置するなよ汚いな+6
-0
-
1487. 匿名 2018/08/02(木) 23:44:11
>>1462
ホントそう。
最近イラッと来ると感情を抑え切れてないような気がして、嫌な店員になってるかもと心配。
でも本当にストレスの多い職場なので辛いです。
簡単に辞められる状況でもないので、少しでも吐き出せる場所、欲しいです。+4
-0
-
1488. 匿名 2018/08/03(金) 00:07:23
今週中にはご連絡します。って言ったのに、次の日どうなりました??ってお店に来ないで。
日本語通じないの??連絡するって言ってるのに、次の日来られても。。。+3
-0
-
1489. 匿名 2018/08/03(金) 20:55:26
レジの台の上に手持ちの小銭(かなりの量)を全てぶちまけて
『これ全部数えて。足りない分出すから。』と言うやつ。
いや、最初から数えて来い( ˙-˙ )
おまけに両替しろとも言ってくる…
両替は禁止されてるからしなかったら、最後は舌打ちして帰って行きましたとさ。
何でオジイサンって変なのが多いの…+7
-0
-
1490. 匿名 2018/08/10(金) 01:09:49
腰が痛いのよ(だから、運んでちょうだい)
そうなんですか
私も腰が痛いんですよー
辛いですよねー
と言いたい
重くて運べないのよ
あなたが重いと思うものは
他の人にも重いんですけどね
+0
-0
-
1491. 匿名 2018/08/11(土) 07:09:00
うちの職場にはこの時期、幼児と母親のグループ(お客様)が沢山遊びに来ます。でも中にはやりたい放題のグループも…。母親がおしゃべりに夢中で子供が迷子に、飲み食い禁止の場所で宴を開く、店員に噛み付くボスママ、挙句には子供同士が取っ組み合いの喧嘩…
無料で入れる施設だからって、何しても無礼講な訳じゃないんだよ!他の人に迷惑だから家で遊んどけや。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する