-
1. 匿名 2018/07/21(土) 15:39:32
ブラーバ使ってる方いますか?
我が家には犬がいて、床が汚れやすいので購入を検討しています。
画像右の小さいサイズと左の大きいものはどちらがオススメですか?
良かった所、期待はずれだった所、何でも教えて下さい。+97
-2
-
2. 匿名 2018/07/21(土) 15:41:54
なんでも楽しようとするなよ
それで家事が大変なんて説得力に欠ける+7
-308
-
3. 匿名 2018/07/21(土) 15:43:20
日本人は楽しようとする努力が足りない
効率悪い働き方が大好き+335
-11
-
4. 匿名 2018/07/21(土) 15:43:27
>>2 うるせえよ+262
-3
-
5. 匿名 2018/07/21(土) 15:43:30
床拭きロボットなんているんだね。+60
-5
-
6. 匿名 2018/07/21(土) 15:43:34
左持ってます。
毎日使う。
クイックルの後でも結構汚れがとれます。+189
-0
-
7. 匿名 2018/07/21(土) 15:43:47
持ってます。
ルンバも最上位機種あります。
ダブルで使うととても楽です。
+183
-5
-
8. 匿名 2018/07/21(土) 15:43:55
将来ロボットだらけだろうな+12
-4
-
9. 匿名 2018/07/21(土) 15:44:44
部屋が広いと便利ー
広くないと自分でやったほうが早いかも。+119
-0
-
10. 匿名 2018/07/21(土) 15:45:11
+7
-0
-
11. 匿名 2018/07/21(土) 15:47:03
リビングが和室とひと続きなので買えずにいます。
畳には使えませんよね?+11
-1
-
12. 匿名 2018/07/21(土) 15:47:20
やっぱルンバとダブルで使った方がいいのかな
ブラーバとルンバどちらか買いたいんだけど+73
-1
-
13. 匿名 2018/07/21(土) 15:48:32
左の方を持ってます。
静かだし、出かける前にスタートさせると帰宅したら床がピカピカ。
買ってよかった。
産後、24時間授乳オムツ替えの物凄く大変な時期に、静かに掃除してくれるブラーバに惹かれて購入しました。
掃除機かける余裕もないけど、生まれたての子供の衛生面考えたら掃除もしたい。私も子供も寝てる時に静かに掃除してくれたので当時凄く助かりました。+196
-3
-
14. 匿名 2018/07/21(土) 15:48:33
雑巾がけと同じことでしょ?
すぐに汚れて、汚いまま床をこするんじゃないの?+20
-20
-
15. 匿名 2018/07/21(土) 15:48:39
私はブラーバになる直前のミンツ?ミント?を持っているけど、機能はいいと思うよ!
市販の床拭きシート挟めるし。
でも床に物を置かない生活って無理でした。
今は眠ってもらってます。
彼を見るたびに片付けしなきゃいけないのを思い出し、ハッとたたずむ(3秒+123
-5
-
16. 匿名 2018/07/21(土) 15:49:18
タイムリー!
私も昨夜トピ申請したけどだめでした!
参考にさせてもらいます!+4
-2
-
17. 匿名 2018/07/21(土) 15:49:30
ブラーバ気になってます!
1LDKひとり暮らしですが、機械モノ&バッテリーのへたりが気になって3万の価値あるのか悩んでます。
クイックル的なものや、ぞうきんモップ的なもので自分でやるのと、どっちがいいか考えててなかなか買えない。+52
-0
-
18. 匿名 2018/07/21(土) 15:50:11
インテリア・整理収納系のブロガーさんが発売当初からこぞって使ってません?提供とかあるのかな。
水拭きってめんどくさいから、綺麗にできるならありがたいですよね!+57
-1
-
19. 匿名 2018/07/21(土) 15:50:50
ジェット持ってるけど今は使ってない
薄いラグの上も一生懸命お掃除してたよw+10
-1
-
20. 匿名 2018/07/21(土) 15:50:58
当然だけど床には物置けない+49
-0
-
21. 匿名 2018/07/21(土) 15:51:14
>>14
もってないなw
専用クロス外せて洗えるから、1回毎に綺麗なクロスに付け替えれば大丈夫。+9
-4
-
22. 匿名 2018/07/21(土) 15:52:09
>>12
掃除機ロボットの中には水拭きも同時にできるやつがあるよ
1台しか買わないならオススメ+16
-0
-
23. 匿名 2018/07/21(土) 15:54:18
少しの段差でよく止まってる+9
-5
-
24. 匿名 2018/07/21(土) 15:55:02
猫がいるので毛と砂埃がすごい。
留守中に猫が吐いたゲロを塗りひろげられたら絶望するので、在宅時にゲロチェックと家電のコードさばき等も兼ねてほうきで簡単に掃き掃除してからブラーバ動かそうと思ってるんですが、そういう使い方で効果あがりますか?+53
-4
-
25. 匿名 2018/07/21(土) 15:56:43
ルンバ全盛期にルンバ買ったけど、全然使いこなせず(あんまり綺麗にならないし変なところで止まってたりするし、機械自体のメンテがめんどくさかった)同じ系統のブラーバ、気になるけどルンバ正直失敗だったから手が出せない
でもルンバはだめだったけどブラーバはいいよってクチコミもよく見るし、実際どうなのかはすごく気になる+55
-0
-
26. 匿名 2018/07/21(土) 15:56:49
私もルンバもこちらも欲しいよ+15
-0
-
27. 匿名 2018/07/21(土) 15:58:28
小さい方が小回りが利いて使いやすいとオススメされたので購入しました。
床の水滴を全部拭き取ってくれず(ほぼベチャベチャ状態)、これをした後に自分で雑巾で拭かないといけないので意味がなかったです。
一度新しいのと交換してもらったけど駄目でした。
+51
-4
-
28. 匿名 2018/07/21(土) 15:58:43
専用の水色のクロスじゃなくって市販のウェットシート使った方が楽ちん+64
-2
-
29. 匿名 2018/07/21(土) 16:02:10
ルンバと左の持ってます。
うちは全フローリングだから、楽したくて買いましたが、実際自分で拭き掃除した方が綺麗になります。バッテリー高いからブラーバは微妙かな。
ルンバは有ると便利+33
-4
-
30. 匿名 2018/07/21(土) 16:03:06
>>27
ジェットですよね?
それはこわい…+6
-2
-
31. 匿名 2018/07/21(土) 16:04:13
なんてタイムリーなトピ
そろそろブラーバ買おうかと思ってたので参考にさせてもらいます!+9
-2
-
32. 匿名 2018/07/21(土) 16:06:57
左のブラーバを持っています。
「タマ」と名付けています。
熱心に寡黙にきちんと仕事をするさまが良いです。
ベッドの下が綺麗になります。
手が届かないところまで、キコキコ動いてくれて
本当に助かる。+66
-0
-
33. 匿名 2018/07/21(土) 16:09:37
右のブラーバジェット使ってます。
もし壊れたとしても、絶対また買うってくらい気に入ってるし活躍してくれてます。
ソファ下、ベッド下など、人が拭きづらいとこも丁寧に拭いてくれるし、常に綺麗な床だと気持ちいい。
一度で驚きの仕上がり!なんてのを期待するとガッカリかもだけど、使い続けると良さが実感できますよ。
+53
-1
-
34. 匿名 2018/07/21(土) 16:10:20
ブラーバ、高速充電ドック?まで自分で帰ってくるんどすか?+2
-4
-
35. 匿名 2018/07/21(土) 16:17:46
楽するための努力ってITの美徳だからね
日本人がITに弱いのってこういうとこだと思う+26
-2
-
36. 匿名 2018/07/21(土) 16:20:07
持ってます!左の方。右は新型ですね。ルンバと2つ持ってるけど、便利ですよ〜!特に夏場は暑い中掃除したくないのですごく助かる。+19
-0
-
37. 匿名 2018/07/21(土) 16:21:06
ルンバが犬のウンコを部屋中、撒き散らして
ルンバのタイヤや機械の中にこびりついてた
ルンバより床拭きタイプの方がマシだったかも…+47
-3
-
38. 匿名 2018/07/21(土) 16:25:05
持ってる方に質問です
フローリングの床の一部にクッションマットをひいてあるのですが、段差は平気ですか?+13
-0
-
39. 匿名 2018/07/21(土) 16:28:51
ルンバトピみたいにブラーバの可愛い話も聞きたいw+6
-0
-
40. 匿名 2018/07/21(土) 17:05:16
>>34
ブラーバしか使ったことないけど、ブラーバは充電器に戻ってこないよ。スタート位置には大体戻ってくるけど。
ちなみにタイマーもないので手動でスタート。
たぶんこれは、水入れたり抜いたりする工程があるからないんだと思う。
ルンバに比べたら物凄く静かだし、生活する人によって好み分かれそう+22
-1
-
41. 匿名 2018/07/21(土) 17:06:29
あればすごい便利なんだろうとは思うけど、何年かしたらルンバと一体化してくれるんじゃないかと期待してまだ買わないでいるw+37
-1
-
42. 匿名 2018/07/21(土) 17:06:59
>>38
平気っていうのは乗り越えないか?ってことかな?
段差0.5cmくらいだと乗り越えちゃうかもf^_^;+1
-0
-
43. 匿名 2018/07/21(土) 17:13:39
左の使ってたけど、私には微妙だった。キレイにはなるけど時間がかかりすぎる。
20分くらい回してようやくリビング(25畳くらい)が半分終わるくらいのスピード感。使ったのが数年前だから、今はもう少し進化してるのかな。
結局自分で雑巾モップ使って拭く方が圧倒的に早いしエコだし優秀。+6
-0
-
44. 匿名 2018/07/21(土) 17:23:18
>>40
>>34です!
どすになってるのはミスです!
大体のスタート位置に帰ってくるなら安心ですね!
ありがとうございます!
買うなら家に居る時使うつもりなので、手動スタートとタイマーなしは大丈夫です!+0
-0
-
45. 匿名 2018/07/21(土) 17:56:31
左のブラーバ使ってます。
掃除機がけは好きだけど、雑巾掛けが嫌いで使い始めました!丁寧に時間をかけて動いてくれるので、すごくいいですよ〜
飼い猫も気になるのか、いつも適度な距離を保ちつつストーカーしてますw
今日はソファの下を丹念にやってくれて、出てきたと思ったら背中にソファの下に貼ってあるシールを付けてでてきましたw
+30
-0
-
46. 匿名 2018/07/21(土) 17:59:08
左の毎日使ってる
毎日寝る前に綺麗にしてもらう
子供がまだ小さいので知らないうちに床がベタついてたりするから
床に物置けないけど、逆にブラーバの為に片付けなきゃって思える
起きたら綺麗になってるから助かってるよ、音も静かだしね+22
-0
-
47. 匿名 2018/07/21(土) 18:05:19
>>32
いいな
私も買って名前つけたい…+9
-0
-
48. 匿名 2018/07/21(土) 18:07:33
左の方を持っています!
掃除機は立ったままできるけど
床拭きは屈まないとできないので
ブラーバがあるだけでも大分楽ですよ!+7
-0
-
49. 匿名 2018/07/21(土) 18:08:01
右もってる。乾拭きで畳の和室を掃除してもらってるよ。パナソニックのシロと併用してるけど、ブラーバ静かすぎて所在がわからんときがある。+3
-0
-
50. 匿名 2018/07/21(土) 18:14:12
こんなのあるんだ!
毎日床に這いつくばって拭いてた!
早速主人におねだりしよーっと+6
-2
-
51. 匿名 2018/07/21(土) 18:51:17
近所の動物病院が休憩時間に動かしてる。
一生懸命働いててかわいいなぁって見てます。+11
-1
-
52. 匿名 2018/07/21(土) 19:04:05
前に新聞の休日版かなんかで試用記事みた。
手でやったほうが断絶きれいになるけど、
毎日の拭き掃除にって使い方ならオススメって結論だったよ。
+4
-0
-
53. 匿名 2018/07/21(土) 19:05:28
右のを持ってます。
専用の青いシートをつけて、時々使ってますが、床がピカピカ!
汚れが目立つところは、劇落ち君みたいなアルカリ水を床に吹き付けておくと、さらにピカピカ、ツルツルします。
でもそうすると、ロボットの後ろをついて歩かないといけないから、ロボットの意味ないんですけどね。。+6
-0
-
54. 匿名 2018/07/21(土) 19:07:23
右の子使ってます!ルンバもあります!
充電器も2つ買って一日2〜3回動いてもらってます
替えのぞうきんが高いので互換のを買ってます。
ちゃんとやった日は床が白い感じに見えます!
水だけだと床に良くないみたいな口コミを見たのでアルコールも入れてます
相当優秀なので早く買った方がいいですよ+8
-0
-
55. 匿名 2018/07/21(土) 19:16:24
ルンバとブラーバ、お金ためてふたつ購入した。
共働き、猫いるし、とても楽。
買って良かったよ。+14
-0
-
56. 匿名 2018/07/21(土) 19:28:27
自分でちゃんとやる人はいらないのかもしれないけど、うちでは大活躍です+4
-0
-
57. 匿名 2018/07/21(土) 19:39:25
子どもが乳児の時は毎日活躍してた!
今は平日ルンバ、ちょっと汚れが気になる時にブラーバジェットのダブル使い。
自分で床拭きするよりきれいだよ。+5
-1
-
58. 匿名 2018/07/21(土) 20:03:17
とにかく猫の毛が床に舞ってる、
床がいつもザラザラしてるので、
左を購入しました。
チマチマした角は、
役立たずなんですが、
全体的にピカピカになるし、
床に物をなるべく置かないようになりました。+8
-0
-
59. 匿名 2018/07/21(土) 20:16:32
>>32
タマって名前なんですね♥️うちはペコです。ベッドの下は本当に助かりますよね。あと、たまに同じところばかり何度も掃除してる姿もかわいい。
+5
-2
-
60. 匿名 2018/07/21(土) 20:21:49
左のを持ってる!結婚して家電色々揃えたけど、一番気に入ってるから周りにも勧めてる!
なんせ、音は静かだしゆっくりだけど丁寧に拭いてるし、毎日掃除機かけたあとでも髪の毛やらまだ取れてる!梅雨から今の時期、フローリングがベタベタするのがすごく不快で苦手なんだけどこれを買ってから毎日使ってるからやらないと気持ち悪いくらい!ちなみに市販の香りがするシートを挟んで使ってるから、掃除したあとはいい匂い。+7
-0
-
61. 匿名 2018/07/21(土) 20:54:46
左のものを使っています。持っている方、乾拭きモードの時、何を取り付けているか教えて欲しいです。うちは何種類か試して今のところこれが汚れもよく取れてツヤツヤになるので気に入っています。+4
-1
-
62. 匿名 2018/07/21(土) 21:16:08
右のブラーバジェットを父の為に購入しました。高齢で膝が痛いのに、毎日フローリングの雑巾がけをしていたからです。
父はブラーバジェットにポチ君と名付けて毎日使っています。床がツルツルになる、と喜んでいますよ。
どこに行ったか気になるから、外出している間に動かしているそうです。+14
-0
-
63. 匿名 2018/07/21(土) 21:19:24
共働きだし掃除が大の苦手で拭き掃除とか自分じゃできないから、子供がハイハイ始める前にと思い購入しました。
コンパクトの方は高さがあるので、ソファの下にも入っていける左のやつ。
結果大正解でした!ありがたすぎて愛情すら湧いてきます。
購入したいと旦那に言ったら「ウェットクイックルすれば済むことじゃないの?」って言われて、「じゃあやってくれるんだ?私は他の家事でいっぱいいっぱいでできないから買おうと思ったんだけど、なら毎日お願いね♡」と言ったら購入許可がおりました♪+19
-2
-
64. 匿名 2018/07/21(土) 21:20:45
右のモデルのブラーバと、ルンバを持っています。毎日の床掃除は自分でクイックルワイパーと雑巾掛けをしますが、早朝から一日中家を開ける日や、体調が優れない時にダブル使いします。ブラーバは寡黙な働き者と言った風で、フローリングなどピカピカにしてくれます!作動させた位置に戻ってくるのも可愛いです。+3
-0
-
65. 匿名 2018/07/21(土) 21:29:22
クイックルワイパーかけた方が断然早いんだけどね、とにかく嫌なんですよやりたくないんですよ掃除
時間かけてゆーーーっくり拭いてくれるのを尻目にソファでゴロゴロするのがいいんです
出掛ける前にスイッチ押して帰ったら綺麗になってるのがいいんです
掃除得意な人は持て余すかもしれないけど、雑で面倒くさがりな人にはオススメします+22
-0
-
66. 匿名 2018/07/21(土) 21:33:52
左の使ってます!
クイックルワイパーするよりも強い力で床を拭いてくれてるから、断然ピカピカ綺麗になりますよー。
毎日出勤時にオンして帰ってきたら綺麗になってるからもう手放せません!+8
-0
-
67. 匿名 2018/07/21(土) 21:34:25
市販のクイックルワイパーのシートは使えるんでしょうか?
専用のパッドって使い捨て?
高いですよね?
左の大きい方は使えるって聞いたことあるんだけど本当?+3
-0
-
68. 匿名 2018/07/21(土) 21:50:22
出かけるときにもかけていきたいんだけど、最後終わったときに濡れたままのシートが置きっぱなしになるの嫌じゃない?+1
-0
-
69. 匿名 2018/07/21(土) 21:52:40
>>67
左のブラーバ、市販のシートは使えますよ!
クイックルワイパーのようなメーカー品でなくても
安価で質の良い国産品ほか、お掃除用ウェットシート・ドライシートが
売ってますよね?
それらで十分お掃除できます。+7
-0
-
70. 匿名 2018/07/21(土) 21:56:11
左のを最近買いました。
ジェトが出る方は、充電がすぐ無くなるらしい。
乳幼児がいるので、床がいつの間にかベタベタになっているので、毎日夜寝る前セットしてます。
掃除直後は結構濡れてて、子どもが滑ったりして危なかったので、夜して、朝起きてくるときは、水分も乾いててきれいになってます!もう手放せない。
+2
-0
-
71. 匿名 2018/07/21(土) 22:13:17
左の方持ってます
まだ右のが出る前に買ったのですが、左のは市販のシートが使えるのでいいと思います
ただ、私は思ったほど使ってないです
リビング広いので絶対使う!と思っていたけど、ソファの木の枠に挟まったり、机の微妙なところで引っかかるので、事前に片したり、防御したりしなくちゃならない
廊下はバリアフリーで玄関と段差ないからやっぱり難しい
+0
-0
-
72. 匿名 2018/07/21(土) 22:14:50
うちの犬は水を飲んだ後、必ず口元からポタポタたらすからクイックルワイパー何回もかける…
ルンバとブラーバ、一体型になってくれれば迷わず買うんだけどなぁ。+3
-1
-
73. 匿名 2018/07/21(土) 22:30:33
うちも左側のタイプのやつにちょっと高級な立体吸着ウェットシート⁇みたいなのをつけてやってるよ!
香り付きのシートだから、短時間留守にする間にかけておくと部屋がいい匂いの時がある。
掃除機かけたあとでも案外ゴミがとれてビックリするよ。
フルタイムで働く私にとってはなくてはならない存在です!+5
-0
-
74. 匿名 2018/07/21(土) 23:01:53
欲しくなってきたw+10
-0
-
75. 匿名 2018/07/21(土) 23:24:28
私も左使ってます。
右は使い捨てクロスしか使用できなくて経済的じゃないからやめた様な記憶があります、多分。(違ったらすみません)
左は洗ったら何回でも使えるクロスです。
賢いロボットだと思います。
物をどければだいたい綺麗に拭いてくれるし音も静か。
ただこういうのは家具や物が多い家には勿体ないです。
すっきりした家なら使い甲斐があるかなと。
+2
-1
-
76. 匿名 2018/07/22(日) 00:00:08
ルンバもブラーバ(左)も使ってます。
3人目妊娠中なんで 本当 ルンバとブラーバありがとう!って感じです。
子供の面倒みながらデカバラ抱えて床拭きとか…
今日は土曜日なので ツヤ出しマイペットをすこーし入れてブラーバしました。
夕飯外食中に回して床はツヤッツヤ!
今から寝ますが、ブラーバは今からリビングを掃除してくれます。
本当ありがとう ブラーバ!
絶対絶対買いです。+14
-0
-
77. 匿名 2018/07/22(日) 00:37:30
左のブラーバを毎日使っています。
ソファやベッドの下も丁寧に拭いてくれるのですごく助かっています!買って良かったです。
音も静かなのでうちの犬も全く気にせず爆睡してますよ。+7
-0
-
78. 匿名 2018/07/22(日) 00:45:16
左のを使っています。ブラーバは一階にルンバは二階で使っています。キッチンとかダイニング、洗面所もウィーンと行ってくれるので掃除したくない日はこれで済ませています。カーペットがあるとたまに潜り込んで死亡していますがスタートする位置を工夫すると最後まで生き残ってくれます。個人的にはルンバのようにタイマーがついていたら良かったのになぁと思うけどウェットシート使う前提ならタイマーは意味ないですよね。もう無い生活は考えられないです。+8
-0
-
79. 匿名 2018/07/22(日) 08:02:41
左のを持ってます。
おんなじとこ拭いてたりするので時々移動させるけど、そんなことしなくても全部拭いてくれるようにするコツってありますか?
みなさん言っておられるように静かなのとベッド下は助かってます。+2
-0
-
80. 匿名 2018/07/22(日) 08:09:52
ルンバとブラーバで迷ってます!どちらがいいかな?
ルンバ+ ブラーバ−
よろしくお願いします(;ω;)+1
-11
-
81. 匿名 2018/07/22(日) 12:57:05
左持ってます
私的にはここ数年で買った家電の中で買ってよかった物のダントツ第一位です+3
-0
-
82. 匿名 2018/07/22(日) 16:23:47
すごく参考になります!
ここまで読んで、買うことに決めました!
ただ、どこから買うのが一番良いのかわかりません。
以前、過去トピで「公式のサイトのディスカウントで買った、サポートもあるしお得だった」というようなコメントを読んだ記憶がありますが、アイロボットのHPを見てもディスカウントのページは見当たりませんでした。
そこでブラーバご愛用のみなさんにおききしたいのですが、ご自分が買われたお店が良かったor悪かった・あそこで買っとけば良かったと思った等、価格とアフター含めて教えていただけると助かります!
よろしくお願いします!+3
-0
-
83. 匿名 2018/07/22(日) 19:26:08
どのトピでも>>2~3辺りでいちゃもんつけてくる人がいるのはなんなん?
暇なん?
かまってちゃんなん?+0
-0
-
84. 匿名 2018/07/23(月) 09:42:10
82です
その後調べて楽天かヤフーのアイロボットストアにしようと思ってます
25日にとりあえずどちらがたくさんポイントつくかみてみます
この間の楽天お買い物マラソンの時に思い立てば良かったなあ+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/30(月) 23:09:20
左のを持ってます。確か右のはジェット噴射で左のより汚れが綺麗になるらしいです。左のはクイックルワイパーが使えるので、コスパを重視しました。
ルンバと違い予約や、自動充電はしませんが、凄く静かで、テレビ見てても全く気になりません。
毎日使ってます。使った後は床がサラサラになってすっきりします。私は買って良かったです。+0
-0
-
86. 匿名 2018/07/30(月) 23:12:37
>>27
水の出る量はパソコンで調節できるらしいですよ。土足のアメリカ仕様になってるから初期は水分多めの設定らしい。ちなみに左の話です。ジェットのは分かりません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する