ガールズちゃんねる

「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ?グーグルのロボット安定性テスト動画が倫理めぐる議論に

91コメント2015/02/21(土) 11:52

  • 1. 匿名 2015/02/18(水) 18:38:48 



    ▼議論を生んだ動画
    Introducing Spot - YouTube
    Introducing Spot - YouTubewww.youtube.com

    Spot is a four-legged robot designed for indoor and outdoor operation. It is electrically powered and hydraulically actuated. Spot has a sensor head that hel...


    米グーグルが2013年に買収したロボットメーカーのボストン・ダイナミクスがこのほど、ロボット犬「スポット」の動画を披露した。犬のように走ったり階段を上ったりすることができ、人間に足蹴にされても4本の足でバランスを保って姿勢を立て直す。しかしこの動画をきっかけに、ロボットを蹴ることの倫理問題についての論議が盛んになっている。
    CNN.co.jp : 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに
    CNN.co.jp : 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んにwww.cnn.co.jp

    ロボットの動作や外観が生き物に似れば似るほど、これが生き物ではないと思うことは難しくなる。短文投稿サイトのツイッターにはこんな投稿が相次いだ。 「ロボットは素晴らしい! でもこれが蹴られるのは可哀想に思えた。本当に犬みたいだったから。気の毒なスポット!」 「あの可哀想なロボットたちを蹴るのをやめてくれ。あいつらが何をしたっていうんだ」 「犬を蹴るのは、たとえロボット犬だったとしても、間違ったことに思える」 一方で、「グーグルが安定性を試すためにロボット犬を蹴ったことにみんなが憤慨している。ロボット犬だよ。ロボットだよ」という投稿もあった。 この論議について、人工知能とロボット工学を専

    +11

    -4

  • 2. 匿名 2015/02/18(水) 18:40:56 

    蹴るのは可哀想

    +221

    -19

  • 3. 匿名 2015/02/18(水) 18:41:35 

    これ見たけど、なんか切ない気持ちになった

    +252

    -14

  • 4. 匿名 2015/02/18(水) 18:42:09 

    まあ、ちょっと可哀想っていえば可哀想かな

    +21

    -20

  • 5. 匿名 2015/02/18(水) 18:42:23 

    ロボットなんでしょと思って動画見たら、想像以上に犬の動きしてて
    蹴られたら心が痛んでしまったw

    +223

    -10

  • 6. 匿名 2015/02/18(水) 18:42:29 

    人間ってひどいな。

    +71

    -19

  • 7. 匿名 2015/02/18(水) 18:42:31 

    なんで、蹴るの‼

    +129

    -22

  • 8. 匿名 2015/02/18(水) 18:42:51 

    ロボットって分かってるけど
    なぜだろう…
    心が痛い

    +149

    -8

  • 9. 匿名 2015/02/18(水) 18:42:56 

    足でやらなくていいじゃない!!

    +170

    -11

  • 10. 匿名 2015/02/18(水) 18:43:06 

    蹴ったら可哀想・・・

    +65

    -9

  • 11. 匿名 2015/02/18(水) 18:43:32 

    衝撃耐性の確認作業だったのかな
    だとしても、別の方法でやったほうがよかったんじゃ・・・

    +91

    -9

  • 12. 匿名 2015/02/18(水) 18:43:43 

    あーこれ、見た瞬間酷い扱いだな…って思った。
    ロボットと分かっていても、あの蹴りに必死に立て直そうとするロボに情が湧いた…。
    例え機械でも、あのテストのやり方はないよ。

    +205

    -11

  • 13. 匿名 2015/02/18(水) 18:43:45 

    安全性テストのためって強調しておけばいいんじゃない
    手で押せばいいとも思ったけど脚のがチカラ入るしね

    +65

    -9

  • 14. 匿名 2015/02/18(水) 18:43:47 

    動きがリアルで痛々しい

    +30

    -5

  • 15. 匿名 2015/02/18(水) 18:45:02 

    人間が中に入ってるみたいなキモイロボットでさえ蹴られてるのを見るのはなんだか切ない

    +173

    -7

  • 16. 匿名 2015/02/18(水) 18:45:49 

    気に食わないからとかじゃなくて、「安定性テストの為に」蹴ったんでしょ?

    +90

    -19

  • 17. 匿名 2015/02/18(水) 18:45:54 

    でも、軍用目的で開発してる四足歩行ロボなら、蹴りくらい耐えてくれないとと思う(´・ω・`)

    +99

    -7

  • 18. 匿名 2015/02/18(水) 18:46:03 

    機械だから別にいいじゃん
    実際に市場に出た際に故障が多かったら困るしね

    +47

    -26

  • 19. 匿名 2015/02/18(水) 18:46:43 

    荷物持った状態で、知らずに勢いよくぶつかるって言う設定で良かったんじゃない?

    +35

    -10

  • 20. 匿名 2015/02/18(水) 18:47:03 

    物は大事にしたら人間よりこの世にいるのが長いんだ。
    大事にして欲しい。

    +18

    -13

  • 21. 匿名 2015/02/18(水) 18:47:19 

    2匹で並んで走ってる姿が微笑ましい(笑)
    身近な生き物に似た姿なんだから蹴られて可哀想という感情をもつのは自然なんじゃないかな
    「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ?グーグルのロボット安定性テスト動画が倫理めぐる議論に

    +120

    -7

  • 22. 匿名 2015/02/18(水) 18:47:21 

    逆にロボットに人や動物と同じものを感じ過ぎるのもちょっと危険な気がする

    +75

    -14

  • 23. 匿名 2015/02/18(水) 18:47:55 

    仕方ないのかな。
    いろんな設定でテストしなきゃならないんだろうね。

    +43

    -6

  • 24. 匿名 2015/02/18(水) 18:48:41 

    蹴られて倒れないように踏ん張る姿がリアルでw

    +34

    -4

  • 25. 匿名 2015/02/18(水) 18:50:27 

    子供が真似して本物の犬を蹴ろうとするかもしれないしね

    +11

    -34

  • 26. 匿名 2015/02/18(水) 18:50:56 

    「足で蹴る」という行動に嫌悪感がある。
    手で押せばいいのに。

    +59

    -16

  • 27. 匿名 2015/02/18(水) 18:51:51 

    星新一のショートショートにこれと似た話あるよね

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2015/02/18(水) 18:52:14 

    安定性を試す為のことなのに、なんでGoogleが批判されているのか分からな。

    +46

    -9

  • 29. 匿名 2015/02/18(水) 18:52:35 

    15
    ちょっと怖い

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2015/02/18(水) 18:54:12 

    縫いぐるみやイラストに感情を入れるのと一緒で、可哀想に思うのは自然な事。
    まるでワンちゃん蹴ってるみたいだし。
    私なんて生物型で無くても物に八つ当たりする映像見るだけで不快になる。

    +40

    -12

  • 31. 匿名 2015/02/18(水) 18:54:13 

    >>25. 匿名 2015/02/18(水) 18:50:27 [通報]
    >>子供が真似して本物の犬を蹴ろうとするかもしれないしね

    それは親の教育次第でしょ

    +35

    -8

  • 32. 匿名 2015/02/18(水) 18:56:05 

    トイ・ストーリーのこれ思い出したわ

    +51

    -2

  • 33. 匿名 2015/02/18(水) 18:56:34 

    何かにぶつかって体勢が崩れても自力で立て直すというところを撮りたかったんでしょ?
    あれだけリアルならどのような形であれ何かにぶつかってよろけている姿を見たら可哀想と思う人は思うんじゃないの?
    それとも蹴るのはダメだけど手で押すならいいとか?笑
    ロボットにそんなことまで求めるようになるなら、人はロボットを使うのに向いていないから、開発自体やめたほうがいいと思うよ。

    +30

    -6

  • 34. 匿名 2015/02/18(水) 18:56:45 

    作ってるのがボストンダイナミクスだし、戦場に運搬用で活躍し出したら、爆風で飛ばされるかもだし、ある程度はしょうがないかと。

    作ってる人たちも、「最強のロボット作る!」って張り切って蹴って、ぶっ壊れたら泣きながら修理するんだぜ。

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/18(水) 18:57:44 

    可哀想って思うほど、それだけロボット犬がよく出来ているんだね。すごいや。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/18(水) 18:59:44 

    ぬいぐるみを溺愛する私にはよく分かる感情ですヽ(;▽;)ノ

    +17

    -7

  • 37. 匿名 2015/02/18(水) 19:01:06 

    これが夜道を走って来たら怖いな。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2015/02/18(水) 19:01:10 

    主旨がズレてしまうけど、生きてて虐待されてたり殺処分されてしまう犬のほうが何倍も可哀想だけどね。

    +49

    -5

  • 39. 匿名 2015/02/18(水) 19:01:25 

    可哀想だけど、このロボットを必要とする人達の為にやらなければいけないことだから受け入れなきゃいかん

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2015/02/18(水) 19:02:11 

    それを言うなら、衝突実験用ダミー人形だって可哀想だし、ダッチワイフも可哀想でしょ。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2015/02/18(水) 19:03:57 

    33 ロボットは絶対死なないから ペットにしたい・・・

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2015/02/18(水) 19:05:14 

    ロボットだよ犬じゃないよとは思うけども、ヨロヨロと体勢を立て直そうとする仕草が...。・゚・(ノД`)・゚・。

    +31

    -5

  • 43. 匿名 2015/02/18(水) 19:05:57 

    33
    私はよろけてる姿より
    蹴られてる姿のほうが可哀想に思えるのですが……
    手なら多分思いません。

    +8

    -11

  • 44. 匿名 2015/02/18(水) 19:06:36 

    でも本物の犬飼ってる側からすると、やっぱり本物の犬とは全然違う。動きが不自然。自然な犬の動きにするにはやっぱり、限界があると思う。

    +6

    -14

  • 45. 匿名 2015/02/18(水) 19:08:14 

    蹴る以外に他にやり方ないのかな?動画見たけどロボットでも蹴るのは可哀想。

    +11

    -8

  • 46. 匿名 2015/02/18(水) 19:08:36 

    ロボット犬にも動物愛護という認識があっても良いのか

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2015/02/18(水) 19:08:58 

    展示用のロボットじゃなくて、実用性を考えたロボットなんでしょう?
    計り知れないけど、将来は盲導犬を担いたい夢もあるのかもよ
    なら街中で蹴られることも想定しておかないとね

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2015/02/18(水) 19:10:17 

    高性能が故の意見だね……

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2015/02/18(水) 19:11:13 

    安定性耐久テストなんだから普通にアリなんじゃ、と思うけど
    わざわざ動画で出さなくても良いと思う。

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2015/02/18(水) 19:12:15 

    テストなんだからしょうがないのでは
    そもそもこんな動画公開する必要あるのかな

    +11

    -6

  • 51. 匿名 2015/02/18(水) 19:17:47 

    電源を切るな! 
    切ったら殺害と同じだぞ!!
    ってなるのか?w

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2015/02/18(水) 19:21:00 

    性能アピールでしょ?
    あのバランス崩した時の立て直しのすごさを見せるには他にどうしたら良かったんだろう?

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2015/02/18(水) 19:23:58 

    今後はロボットの性能を示す映像でも、可哀想だから蹴っちゃだめ!手で押すならOK!とかになるんだろうか。
    一方で雷や交通事故実験で使うマネキンはどんな扱いされても何もクレームは出ないのに。
    なんか牛は食べ物だから美味しくするために血抜きでジワジワ殺してもいいけど、くじらは頭が良くて可愛いんだから殺すなんて残酷っていうどこぞの理屈を思い出すわ。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2015/02/18(水) 19:24:08 

    普通の電化製品でさえ高い所から何度も落とされたり、ハンマーで叩かれたりしてるんだよ。
    そうして人が使えるように試行錯誤をしてくれている。

    犬の姿形だから心が痛むのはなんとなく分かるけど、テストをやめろと言うのはわがままだよね。

    沢山のテストを乗り越えた商品を普段から使っているくせに、今回だけそんな事を言うのはおかしい。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2015/02/18(水) 19:24:20 

    このトピを見ていたら、どこまでいったらリアルな生物に見えてきて同情がわいてくるのか?って興味が出てきた

    まぁ、物でも大切にしろで終わる話になるけどさ(笑)

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2015/02/18(水) 19:26:01 

    足蹴りじゃなくて手で押して、倒れそうなほうに毎回人間がスライディングして助けに行って
    「ほら、倒れないから助けに行かなくていいよ」ぐらいのセンスが欲しい

    +5

    -8

  • 57. 匿名 2015/02/18(水) 19:26:36 

    将来、ロボットの人権を擁護する団体が出てきそう

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2015/02/18(水) 19:27:55 

    普通に物を大切にするという観点から蹴るのは不愉快だけど、耐久テストなら別に構わない。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/18(水) 19:30:24 

    実は私もちょっと可哀想と思っちゃった...

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2015/02/18(水) 19:31:39 

    可愛い見た目だけど、これバリバリの軍用ロボットだよ。
    携行対戦車ミサイルや固定式重機関銃の銃身運ぶんだよ。
    AIBOみたいなのじゃないから。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2015/02/18(水) 19:31:44 

    耐久性のテストだし、いいのでは?
    こんなテストもせずに市販される方が怖い。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2015/02/18(水) 19:31:58 

    ダイソンの掃除機の耐久試験には、おばちゃんが掃除機を床に何回も投げつけるやつがあって、レポーターが「ローテクなんですね」って聞いたら、「これが一番いいのよ」とかいう番組をみたことがある。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/02/18(水) 19:32:03 

    >>51 >>55

    ほぼまったく同じ文面の書き込みが痛ニューにあんだけど、パクってんの?同じ人なの?

    37: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:27:03.93 ID:F6Yy6XUvO

    電源を切るな!
    切ったら殺害と同じだぞ!!

    70: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 18:25:12.30 ID:b/esoj180

    どこまで行ったら生物に見えてくるので
    同情がわいてくるか?には興味があるな

    もっとも、物でも大切にしろで終わる話だが

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2015/02/18(水) 19:40:12 

    63さん
    2chとかからの転載コメは結構ある
    別に気にしなくて良いと思う

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/18(水) 19:42:05 

    何を蹴るのであっても蹴るという行為自体が粗暴で下品だからね
    嫌な気分になる人も多いだろうね

    +9

    -5

  • 66. 匿名 2015/02/18(水) 19:52:36 

    テストなんだからしょうがないよね。
    家電だって、家具だってテストしてるし。
    テストなしで実用化して不具合が起きたらそれはそれで批判するくせに。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2015/02/18(水) 19:55:59 

    膝が逆向きなのが不気味。

    でも、機械に気持ちを投影したらいよいよ人口知能に征服される日も近いな。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2015/02/18(水) 20:01:22 

    蹴られて、よろけたあとの動きを見て涙が出ました。
    可哀想。その一言です。
    ロボットに心がなくても、作った人間に心があるから、あんなに本物の犬に近いロボットが作れたんだと思います。
    一生懸命作ったなら、耐久確認であれ心をもってやってほしい。
    蹴るなどの酷い方法はやめてほしい。

    +6

    -12

  • 69. 匿名 2015/02/18(水) 20:19:26 

    まぁ確かに可哀想とは思うが、リアルな感じするから。
    でも耐久性や安全性のテストだししかたないのでは?
    責められる意味がわからない

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2015/02/18(水) 20:45:05 

    あくまでテストと割り切れるかどうかが分かれ目だね。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2015/02/18(水) 20:49:39 

    完全に犬じゃん。人間に振り回されていて可哀相。

    +7

    -8

  • 72. 匿名 2015/02/18(水) 21:12:34 

    4本足のこいつらが人工頭脳持っても知ーらね
    人間蹴り返すようになっても知ーらね

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2015/02/18(水) 21:14:50 

    蹴りじゃなくて手がいいって言ってる人いるけど、蹴りと手で叩くのでは、衝撃のデカさが違う。蹴りでも立て直すところがすごいんじゃない?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/18(水) 21:27:11 

    こんなの近くにいたら死にもの狂いで逃げるわ!
    無機質なのに意志があるみたいで不気味

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/18(水) 21:36:08 

    生き物じゃなくてモノであっても足で扱う人は神経疑う。スーパーのレジに並んでる時、スマホいじりながら床の買い物カゴを蹴りながら進んでる女性がいた。スポーツ以外で蹴る動きは不快。

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2015/02/18(水) 21:52:50 

    まず蹴るって行為?動作が下品
    物も大切にしてほしい
    実験や確認なら別に蹴らなくてもいろいろ方法あるじゃん

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2015/02/18(水) 22:24:41 

    「蹴るな」って言ってる人は具体的にどうやって耐久テストをすれば良いのか提案出来るのかな?
    手で押すなんてなんの耐久テストや証明にもならないんですけどね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/18(水) 22:30:47 

    よろけ方がリアルだから、可哀想と思うと同時に
    なんかコワイと思った。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2015/02/18(水) 22:33:50 

    蹴るのは石ころかボールだけにしましょう。
    あとは手で。

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2015/02/18(水) 22:51:17 

    切なくなる
    もう これ以上やめて!と

    我々には 間違いなく真っ赤な血が流れている証拠さ

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2015/02/18(水) 23:15:09 

    幾らロボットでも蹴るのはいかん!

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2015/02/19(木) 00:16:34 

    本当に犬っぽい(>_<)

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2015/02/19(木) 00:31:27 

    以前この動画を見てゾッとした。軍事用だよ?ゲリラ戦とかになった時、これが森の中や山岳地帯を逃げても逃げても追い掛けて来るかと想像したら凄く怖かったけど。私は可哀想とか微笑ましいなんて思わない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/19(木) 01:08:13 

    googleが嫌い!
    私たちのプライバシーを売って儲けたお金で武器を開発するなんて…!

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2015/02/19(木) 01:41:45 

    でも、それこそ軍用に開発されて遠隔操作で銃とかこのロボを通して乱射されたら恐い…

    ((((;゜Д゜)))

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/19(木) 04:02:22 

    ロボットだしテストだからいいやん
    いちいちなんでもかんでも可哀想とか言うもんじゃない
    生きてるもんと機械は違うから

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/19(木) 07:56:40 

    こういうのって日本じゃやらないよね。
    物には魂があるという考え方やロボットアニメや漫画の影響もあると思う。
    そういう意味では日本の方が進んでる。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/19(木) 11:29:45 

    倒れ方のリアル感半端ない
    可哀想とか倫理的にとかその技術におったまげた

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/19(木) 15:20:39 

    蹴る行為に嫌悪感

    足で物をどかす、足で扉を閉める人を見ると嫌な気持ちになるよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/19(木) 17:49:41 

    映画でも作り物と分かっていても
    虐待や殺すシーンを見ると
    悲しくなるからそれと同じ心理なのかな。
    赤ちゃんロボットを開発したら、
    床に叩きつけて耐久性のテストするんじゃない?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2015/02/21(土) 11:52:02 

    >54
    > 沢山のテストを乗り越えた商品を普段から使っているくせに、
    > 今回だけそんな事を言うのはおかしい。

    最近、そんな事を言うモンスター・クレーマーのバカが増えたねww


    「可哀想」と騒いで、動物の肉を食い、銃を撃つ?w
    Are you nuts?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。