-
1. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:19
クチャラー、ピチャラー、ポクラー、ススラー、犬食い、こぼす、食い散らかす、口に入れたまましゃべる、貧乏ゆすり、手づかみ、においをかぐ、箸の持ち方が変、などなどいろいろなパターンがあると思いますが、指摘しますか?注意して直りましたか?
彼氏は上に書いたほとんどが当てはまるのですが、どれだけ指摘しても一向に直らず頭を抱えています。一緒に食事するのが苦痛です。結婚の話も出ているので直せるなら直してほしいです。
+97
-14
-
2. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:57
わー、つらいね。
どうしよう。+110
-2
-
3. 匿名 2018/07/20(金) 09:06:50
別れればいいじゃん
別れたくないならそこも愛せ+166
-1
-
4. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:01
+50
-3
-
5. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:13
>>1
それはもう直らない。
結婚してもそれが原因で彼の全てが生理的に受け付けなくなると思うよ。+240
-0
-
6. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:21
主の文がラップの歌詞っぽいw+126
-2
-
7. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:43
>>1
そんな人が彼氏って
どうして付き合ってるのか謎+148
-3
-
8. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:51
食事のマナーって育ちが一番出る気がする。+199
-0
-
9. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:14
ポクラーてなに?+134
-0
-
10. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:27
ピチャラー、ポクラーがわからない+158
-0
-
11. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:36
>>1
3番目の何?どんな食べ方?+24
-0
-
12. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:47
本人が周りの不快になってて嫌われると意識して努力すると、かなり軽減します。
+18
-2
-
13. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:59
汚いとはっきり言って治らなければ、別れも考えます。そのくらい無理。+86
-0
-
14. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:02
>彼氏は上に書いたほとんどが当てはまるのですが
よく付き合ってるね
どれか一つでもアウトになっちゃうようなことなのに…
一つ二つなら根気強く注意して直せるかもしれないけど、もうそれは教育不可能じゃないかな…+111
-2
-
15. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:17
口の中にまだ沢山入ってるのに
違う料理をとって食べる。
口パンパンになってるのに喋ろうとする。
無理すぎて別れた+123
-0
-
16. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:37
え。やだ笑
結婚の話出てるってことは、今後顔合わせ?とかで一緒に食事する時もその食べ方されたら、無理+75
-0
-
17. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:47
親の躾を疑われる。
親もマナーがダメだったら、親も躾られてないので教えられない+102
-0
-
18. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:54
結婚したらもっと気になってイライラしますよ。
慎重に考えて下さいね。+101
-0
-
19. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:35
眉間にシワ寄せラー+12
-3
-
20. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:40
>>1
結婚前からこんなに気になってるなら一緒に生活するの無理なんじゃないの?
結婚後、年数たつと益々 嫌になるよ
+77
-1
-
21. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:56
食べ方はね。
犬やように食べる人もいるよ。+14
-2
-
22. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:12
天の邪鬼の趣味嫁イビリ舅の迎え舌が許せない
+21
-1
-
23. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:17
身内で無くてごめんだけど、先日
ラーメンを家族で食べに行ったら
これから子供達連れてお出かけ
みたいなママ友3人が座敷で食事後
机の上がティッシュ、ゴミ散乱
皿もあちこちバラバラ。
女3人いてあまりにも酷い。
自分家はママ友呼ぶ為に綺麗に
してるんだろけど常識無いわ+81
-1
-
24. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:31
一緒に食事するのが苦痛なら無理でしょ+34
-0
-
25. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:52
癖だから。
誰かが指摘して直していくしかないよ。+9
-0
-
26. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:13
旦那が元々ポクラーなのに、年々ススラーになって何度か注意しても熱いからとか言い訳ばっかりだったけど、たまたまテレビでそれらが嫌われるマナーだと知った子供に、お父さんじゃんと指摘されて改善傾向にあります。
+60
-2
-
27. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:18
そこまでくると
治る気がしないね。。
結婚するなら
子供がそんな食べ方したら笑われるよ
とか言ってちょっとずつ直す。
そういう人って
今まで何百、何千回も言われても
直さない、人の言うことを聞かない人だからかなり大変だよ。+55
-1
-
28. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:25
治らないよ
たとえ最初直してくれても
結婚したらもとにもどる
うちの旦那結婚したら鼻くそガジガジほじくるようになった
見るのも嫌だけど
うちにいるのにリラックスして何が悪いだからね
ほじってるのが視界に入るのも嫌
時々そこらに落ちてるし
だからってそんなことで離婚だなんだと騒げる?
結婚する前なら間に合う
ストレスなく暮らせる相手を探すべき
+90
-1
-
29. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:25
直るどころか逆ギレ。
離婚しました。+50
-3
-
30. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:35
どんなに賢くても箸の持ち方と食べ方
鉛筆の持ち方と字が汚いとそれだけで損をするから・・・と
散々親に言われてました
確かにそうだな~と思い
子供達にも徹底してるので子供達はちゃんとできる。なのに旦那だけが出来ない。箸がきちんと持てない。ガッカリする+57
-0
-
31. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:44
ちぎり箸やってたから、それは注意した。+39
-7
-
32. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:47
婚活トピで食べ方ぐらいで!と
めっちゃ叩かれてたけど
やっぱり汚いだ食べ方はきつい
食欲失せる+104
-1
-
33. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:04
よく噛んで食べるの正しいけど
やたら大きくモグモグする人苦手+26
-4
-
34. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:11
義家族も全員そんなんだったらどうする?笑+26
-0
-
35. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:15
髪の毛を食事中に触る人はいっても治らなかった。+16
-0
-
36. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:11
待ってポクラーってなに?誰か教えて+158
-2
-
37. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:17
義母だわ
がつがつ食べるから口の回りにご飯粒がついている+23
-0
-
38. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:21
親があんまり…な場合はどうしたら良いでしょう?
わたしは一人暮らしの社会人ですが
親元を離れてからまわりの方のおかげで自分のマナーがあまり綺麗ではなかったと気付けました。それから帰省のたびに親に正直がっかりすることもあります。
毒親とかめちゃくちゃ不仲なわけではありません。
彼氏にも紹介しにくいし
今更言っても治らないと思うんです。
今後わたしや兄弟の結婚などの機会で恥をかくのではと心配です。
+40
-0
-
39. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:38
喋る時ツバがポーンと出る人いるよね。
そういう奴は100%咀嚼中にも喋るから口からポンポン飛ばしてる。
更にその上いく奴はお茶飲んでるとき笑いこらえきれなかったらコントみたいに噴射してくるよ。
ランチや飲み会の時その人の近くに座りたくない。+29
-2
-
40. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:12
別れてもいいや。と思ってご両親と会った時に彼の嫌な食事作法全部やった。
犬食いから手づかみ、指し箸…全部全部!
あなた、食事のマナーがなってないけど、どんなご両親に育てられたの?って聞かれたから、◯◯さんにやめてと言ってもやめてくれないので真似してみました。って言ったら黙ってた。+184
-1
-
41. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:19
旦那のお父さんが食べ方が本当に汚いです!
寄せ箸、そして四六時中ねぶり箸。
先日も焼肉に行って、直箸で焼いてる途中のお肉を突いたと思ったらペロッ、タレを突いてペロッ、など本当に気持ち悪い。
あと、口に入ってるのにしゃべるから食べ物が出てきたり...。
こっちの食欲が失せる程。
鍋とか絶対一緒に食べたくない。
ポテサラに大量の醤油をかけるなどバカ舌だし、銀座のお土産なんて持っていくんじゃなかったわー。+82
-3
-
42. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:25
食べ方がイヤだった、って理由で別れたカップルも沢山いるから、食べ方って重要だし致命傷になりますよね。
やっぱ育ち方なのかなと思います。
結婚前からそんな感じだと上手く行かないんじゃない?
+62
-0
-
43. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:26
汚い食べ方も嫌だけど食卓の上に鞄を置く人も無理。だって地べたに置いたりトイレの棚とかに置く鞄を食卓に乗せるのは汚ならしい。+92
-1
-
44. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:14
祖父がなんでもすすって食べたり飲んだりします。+15
-0
-
45. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:23
主、そんなに食べ方に難があるのに注意されないで育った家庭環境の彼はさっさと見切りつけた方が良いよ。
彼の家族はそれを気にしないレベルなんだし、
結婚して3食それを耐えて注意するなんて地獄だわ。+38
-0
-
46. 匿名 2018/07/20(金) 09:18:05
小学生の子供がそうです。
AD HDだからそれも原因かもしれないけど食べこぼし、手づかみ食べ、片肘ついて食べる等が毎日小まめに注意してるけどなかなか直らない。+13
-5
-
47. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:00
旦那が付き合ってた時はピピラーでしばらく言い続けてるとシシラーになり、結婚してからパピラー、メメラー、そして今ではラララーです+3
-37
-
48. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:17
>>19
あ、でも眉間にしわ寄せて食べる人いるね
不味いのか嫌いな食べ物なのかそれが食べる時の普通の顔なのか知らないけど+12
-1
-
49. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:41
主人がクチャラーです(*_*)
ほんとにうるさいです。食べ方は綺麗なのにクチャラーだけ治りません。
一度くちゃくちゃ食べちゃダメだよって話したことはあるけど、全然治りません。言いにくくてその後は直接注意はしてません。でも会社で食事会とかもあるし、治してほしい…。+69
-1
-
50. 匿名 2018/07/20(金) 09:22:30
>>40
食べ方以前にすごい性格だなあ+27
-6
-
51. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:55
結婚して10年
クチャラーな旦那に週に最低2回は
注意してる。でも治らない
普段は良い人だけど本当にストレス+29
-1
-
52. 匿名 2018/07/20(金) 09:24:15
父親がめちゃくちゃ下品。丸かじりしてたトマトが読んでた新聞の上に垂れて、それを舐めてたのはドン引き。注意したら機嫌が悪くなるだけだから、もう視界に入れないようにするしかない。
外食はほとんどないから、よそさまに迷惑かける事はないとは思うのですか、本当に恥ずかしい。+18
-1
-
53. 匿名 2018/07/20(金) 09:24:57
>>47
ウソ言うな+6
-0
-
54. 匿名 2018/07/20(金) 09:25:18
カルボナーラを汚く食べる男性が嫌だってトピに、そんなことくらいでみたいなコメントあったけど、やっぱり食べ方汚い人はみんな嫌がってるじゃん。+53
-0
-
55. 匿名 2018/07/20(金) 09:26:14
>>39
無理すぎるけど
想像したら笑ったw+4
-0
-
56. 匿名 2018/07/20(金) 09:26:45
>>47
さっぱりわからない+2
-0
-
57. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:20
ピチャラーとポクラーつて何?+60
-0
-
58. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:59
手掴みてw+4
-0
-
59. 匿名 2018/07/20(金) 09:31:06
歳とったら咀嚼音がすることってあるの?
うちの親、口閉じて噛んでても咀嚼音?なんか音がする
しかも口の中でポジション変えてるのかごくたま~に食べ物が入ってるのに口を開ける
咀嚼してる時は閉じてる
だから最近親とか祖母と食事してない
私は気をつけてるつもりだけど不安になってくる親を見てると+25
-0
-
60. 匿名 2018/07/20(金) 09:31:11
大人になってからは絶対治らないよー。+8
-0
-
61. 匿名 2018/07/20(金) 09:31:19
別れた旦那がそうだった。箸の持ち方とパスタをラーメンのようにすする。指摘しても「これしか出来ないし、美味しく食べたいからほっといて。」って言われた。でも、お店とかでもやるから一緒に食べるの恥ずかしかった。
指摘した時、少しでも直そうとかしてくれたら良かったのかもしれないけど…全然その気なく、ズルズルっってパスタすすってる姿みて気持ちも冷めた。+35
-1
-
62. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:34
>>52
新聞読みながらトマト丸かじりってインパクトすごいなw+23
-0
-
63. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:51
父が迎え舌だったけど
さんま御殿で気持ち悪いってやっててそこから直った+32
-0
-
64. 匿名 2018/07/20(金) 09:33:51
元彼がパスタをズルズル、ご飯にお箸を突き立てる人でした。
落ち着いたイタリアンでパスタズルズルやられた時はホント恥ずかしかった。
ご飯にお箸を突き立てるのは論外。
+32
-0
-
65. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:53
どうやったらそんなに汚く音を出して食べられるのか不思議に思う人いるよね。
隣で定食を食べていた男性が、食べ方も下品、食器をトレイに置く、茶碗を箸でカチャカチャ等、せわしない。
誰からも注意されず、気付きもせずに死んでいくんだなとかわいそうに思った。
+28
-0
-
66. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:01
>>47
内容が全く入ってこない。
想像出来ない。+1
-0
-
67. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:11
>>65
死んでいくってwwwwww+13
-0
-
68. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:22
>>59
歯が抜けるとどんなに気を付けてても咀嚼音が出るようになるって聞いたことあるよ。
+16
-0
-
69. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:50
子供に食べ方の大事さを何度注意してもなかなか直らなかったんだけど、合宿で友達の食べ方が汚くて気持ちが悪かったらしく、家に帰って「きれいに食べるようにする。なりたい。」って言ってビックリした。人のふり見て我がふり直せってよく言ったものです。+55
-0
-
70. 匿名 2018/07/20(金) 09:37:53
旦那がクチャラーで付き合っている時に我慢できずに注意したらショックを受けてしばらく落ち込んでギクシャクした期間があった
嫌われてこのまま別れるかもなと思うくらい
でもそれから気をつけてくれるようになり、後に「今まで誰も言ってくれなかったから言ってもらってよかった」と
ただ結婚後も直らず、気が狂いそうになった時もあった
子供が産まれた今は、正直旦那のことまで気が回らないからあまり気にならなくなったけど、外食では注意している
+17
-2
-
71. 匿名 2018/07/20(金) 09:38:38
他人だとさすがに注意できないよね。。
せめて親、兄弟、子供ぐらい。
その注意を聞かないのだから
外で恥をかくだけて終わらず、
嫌われることになる。+7
-0
-
72. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:44
食べ方のマナーに厳しかった親。
今思えば感謝してる。
容姿が良くても食べ方汚いだけで無理だわ。+40
-0
-
73. 匿名 2018/07/20(金) 09:46:19
ずっと実家暮らしの義妹40代
左利きでヒジついて、料理をつつくように食べる
少食?でよく残すんだけど、お皿がグチャグチャで汚い
ラーメン好きだけど細い麺は絶対ヤダとか、好き嫌いが細かくて激しい
+28
-1
-
74. 匿名 2018/07/20(金) 09:49:15
>>73
左利きは関係ないでしょ+25
-5
-
75. 匿名 2018/07/20(金) 09:50:20
クチャラーも嫌だけど
白ごはんにオカズ乗せて食べる人
気持ち悪い
白ごはんとお茶碗がが汚れてしまう+6
-19
-
76. 匿名 2018/07/20(金) 09:58:03
>>40
親って自分の息子には瓶底フィルターかかってんのかね?それか男の子はこんなもんで全部論破しようとするスタイル?+14
-0
-
77. 匿名 2018/07/20(金) 10:02:35
半分、青い
たまにみると
おばさんが食べながら喋ってて気分悪くなる。
今日は水ナス、前は頭ボサボサのおばさんが素麺の取り合いしてた。
こんなシーンみたい人いるの?
下品な設定?
喋るなら口にものいれるなよ
+23
-1
-
78. 匿名 2018/07/20(金) 10:04:44
旦那がそうだったけどある程度治ったよ。
まだ食べる時迎え舌の時あるけどクチャラーが治っただけまだマシ。
私に言われるまで自分が周りを不快にさせる食べ方をしてるって知らなかったらしい。
ちなみに旦那の実家に行った時、義母も義妹もクチャラー&迎え舌だった。
義妹が婚期を逃してる理由もこれかな…+24
-0
-
79. 匿名 2018/07/20(金) 10:10:13
>>40
手づかみwww+6
-0
-
80. 匿名 2018/07/20(金) 10:10:43
>>8
わかる。
知人に自称家が厳しいっていうのが、口癖みたいな子がいるんだけど食べ方汚い。笑
犬食いとかお座敷で膝立てて食べたりとか。
極め付けは風俗店でバイトしててどこがだよ!!と突っ込みの嵐だった。+7
-1
-
81. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:24
義実家が使わない方の手を、だらんとテーブルの下にぶら下げてる。夫だけには注意しようと思ったけど、ネットで調べたら色んな話があって、自分が正しいのか分からなくなっちゃった。
皆さんなら注意しますか?+26
-0
-
82. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:24
女友達が箸の持ち方が変、迎え舌。
友達は好きだけど食べ方が気になる。でも注意出来ないし。+4
-0
-
83. 匿名 2018/07/20(金) 10:14:49
ポクラーってなんですか?+38
-0
-
84. 匿名 2018/07/20(金) 10:17:47
迎え舌って最近知った言葉なんだけど、何で知ったのか思い出せない。
テレビとかでやってた?+4
-0
-
85. 匿名 2018/07/20(金) 10:21:14
>>84
多分だけどキムタクがやっててガル民が画像貼ってた+10
-0
-
86. 匿名 2018/07/20(金) 10:24:09
>>85
そうだ、キモいよね+4
-0
-
87. 匿名 2018/07/20(金) 10:25:11
>>84 キムタク出た番組で迎え舌してたってトピ見た気がする+6
-0
-
88. 匿名 2018/07/20(金) 10:26:24
物凄く食事マナーに厳しいはずの父が、内縁の妻としてお付き合いしてる人が物凄く汚い。
食事マナー全部ダメで、初めて見た時ビックリした。
舐り箸とか見ててゾワゾワしてくるわ。+12
-0
-
89. 匿名 2018/07/20(金) 10:29:04
そこまで酷くないけど、旦那には
お箸の持ち方、犬食い、クチャクチャを直させた。
指摘しても一向に直らないというのは癖でついついやっちゃうだけで本人は気付いたら直そうと努力しているのか、はなから直す気がないのかどっち?
はなから直す気がないなら結婚しない方がいいよ。
+4
-0
-
90. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:23
>>47 ふざけるな+1
-1
-
91. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:49
旦那と義母が、魚の小骨嫌いで
魚の食べ方が超絶汚いの。
身とか付いてるし。
頭と大骨と尻尾以外食べるように
育てられた私からしたらかなり嫌悪感。
+14
-2
-
92. 匿名 2018/07/20(金) 10:33:10
言ってくれる人がいるって有難い事なのに
誰かとの食事はずっと恥晒してるの気づいて無かったんだから、そこは素直に受け入れて欲しいよね…
+12
-0
-
93. 匿名 2018/07/20(金) 10:33:43
>>68
歯の矯正中や酷い鼻炎の人も+4
-0
-
94. 匿名 2018/07/20(金) 10:39:39
ポクラーってのは、食べるときに歯が当たるのか、顎関節がおかしいのか、
ポクポク音がなるやつがいるんだよ。 それがポクラー。 おっさんに多い。
2ちゃんねるより+44
-0
-
95. 匿名 2018/07/20(金) 10:43:51
私のお兄ちゃん、ほんとに優しくてすごく真面目で大好きなんですけど、アイスの食べ方が汚いです。。私がサーティワンでバイトしてるので2、3回来てくれたんですが、毎回コーンにしてしゃぶりつくみたいな食べ方するので正直スプーンで食べて欲しい、、+4
-0
-
96. 匿名 2018/07/20(金) 10:52:35
実母の食事マナーが悪い
お茶碗に米粒ついたまま
ヒジついて食事
犬食い
迎え舌
この母に育てられ、実家にいる時全然気にならなかったのに、家出てから気になって気になって仕方ない
注意しても「うるさい人ね」と言い、私が子どもに食事の事で注意すると「うるさいお母さんだねぇ〜ごはんくらい好きに食べたいよねぇ〜」って子どもに言うから一緒に食事しなくなってしまった
+11
-0
-
97. 匿名 2018/07/20(金) 11:01:16
万が一、結婚して子供が出来て、親も参加の子供の行事(給食試食会、夕涼み会、謝恩会等々)などの時に汚い食べ方で食べてたら恥をかくのは子供だと、思います。そしてやっぱり子供も真似をする。
いずれ治るかなぁ。なんて思ってても余程の事がなければ治らないし、結婚って何十年も一緒に居て何十年も一緒に食事するんだよ。父親がくちゃらーだったけど、中学生位から高校生位までほんっっっと我慢出来なかった。高校生の時にはもう一緒の食卓にはつかなかったよ。
+7
-0
-
98. 匿名 2018/07/20(金) 11:07:52
パスタをうどんとかラーメンみたいにズルズルーッて啜って食べる人も不快。+17
-0
-
99. 匿名 2018/07/20(金) 11:09:43
>>94 木魚?+10
-0
-
100. 匿名 2018/07/20(金) 11:10:12
娘が迎え舌だったから、同じ食べ方をして、○○は、こうやって食べてるよ。って2~3日真似して食べ続けたら、それ以降はやらなくなった。小学生のうちに食べ方なおってよかった。+19
-0
-
101. 匿名 2018/07/20(金) 11:11:25
>>94
ありがとう+1
-1
-
102. 匿名 2018/07/20(金) 11:14:26
うちの旦那もたまに食べ方汚い時あります。初めは色々言ってたけど、それが彼の食べ方なら好きに食べさせてあげたいかなって思うようになって、注意するのやめました。会社で気を使って家帰ってきてもグチグチ言われるの疲れちゃうもんね。+3
-13
-
103. 匿名 2018/07/20(金) 11:17:44
飲み食いが汚いやつもそう
ニコチン脳もそう
アルコール脳もそう
周りに害をなすやつらって絶対態度悪いし指摘されたら逆ギレするよね
迷惑かけてる自覚ないどころか自分の方が偉いとかスゴイとか思って周りを下に見てるし
反省も改善もしないなら本気で消えてほしい+3
-3
-
104. 匿名 2018/07/20(金) 11:18:40 ID:aRLG3soiG4
>>102
カッコつけてるけど注意するのに疲れたんでしょ。+8
-1
-
105. 匿名 2018/07/20(金) 11:20:50
うちは珍しいかもしれないけど母親がそう。
クチャラー、肘ついて食べるのは当たり前
昔は皿もなめてた。その光景が幼心に気持ち悪くて今ではトラウマレベルでクチャラーとかが苦手です。。+16
-0
-
106. 匿名 2018/07/20(金) 11:21:50
>>94
やっとポクラーの意味が分かった。ありがとう+26
-1
-
107. 匿名 2018/07/20(金) 11:24:17
どれくらいの前のめりから犬食いと言うのでしょうか?+2
-0
-
108. 匿名 2018/07/20(金) 11:25:45
私の両親もひどい
パスタはズルズル
スイカはガブリュッズズズー
肘はつくし、片手は下げる、猫背、クチャラー
昔は気にならなかったけど、一度家を出て戻って見てみたら酷いってことに気が付いた
一度指摘したけど機嫌悪くなったし、親を変えることはできないから耐えてる
せめて子ども達には食べ方を注意するんだけど
「そんな細かい事ばかり叱っているとご飯が不味くなる」「気にしすぎだ」「その内成長すれば自分で気づくだろ」
と叱られる
いやいや、成長しても気付いてないじゃん、自分たち!!+28
-0
-
109. 匿名 2018/07/20(金) 11:34:37
義姉の子供達
旅館で騒いで走り回って、
義母に呼ばれて口の中にごはん入れてもらって
飲み込まずに走り回る。
迷惑だから、止めたら大泣き。
なんでやめさせないんだろう……こじきみたい+23
-0
-
110. 匿名 2018/07/20(金) 11:36:50
うちの旦那。とにかく、汁物が好き。だからラーメンを食べると先にスープを飲みのす。スープ完食後に麺だけを食べる。とにかく、見ていて不味そう。+15
-0
-
111. 匿名 2018/07/20(金) 11:41:47
主です。
簡単に別れようと思えないのは、彼氏の性格がこれ以上ないくらいに馬が合っていて信頼できて、年収も理想的で、今26歳なので子供を考えると早いうちに結婚したいというのがあります。
嫌なところがあるのはお互い様ですが、食べ方だけがどうしても気になってしまって。
ちなみに指摘して逆ギレとかはなく「え、そーお?」とキョトンとしてます。
+10
-12
-
112. 匿名 2018/07/20(金) 11:46:47
義姉の子供達
旅館で騒いで走り回って、
義母に呼ばれて口の中にごはん入れてもらって
飲み込まずに走り回る。
迷惑だから、止めたら大泣き。
なんでやめさせないんだろう……こじきみたい+3
-0
-
113. 匿名 2018/07/20(金) 12:03:12
>>94
それは仕方がないのでは…+7
-0
-
114. 匿名 2018/07/20(金) 12:07:06
注意してやめさせた方はどんな言い方をしてますか?うちは主人に音たてて食べないほうがいいよって言うくらいで、あまり傷つかないようなうまい注意の仕方が分からず困ってます。
主人の口元を見てると、食べ物を噛むときに口のなかで食材がローリングしてる気がします…+9
-0
-
115. 匿名 2018/07/20(金) 12:29:55
うちの母親が、箸の持ち方がおかしい、むかえ舌です。極め付けがクチャラーでもあるんですが、よく舌を「ちゃ、ちゃ」と鳴らしながら咀嚼します。これが本当に目の前でされると気持ち悪いんです。父は食事のマナーが綺麗なので、よくこんな人と結婚できたなと思います。私はもう一緒に外食にも出かけたくないです。食事のマナーって本当に大切ですよ。+20
-0
-
116. 匿名 2018/07/20(金) 12:38:44
自ら直そうと思わないと直らない
私は子供のころ祖父が厳しかったから食事の時色々注意されたけど反抗して直さなかった
中学生になってからお箸の持ち方自分だけ違うのが恥ずかしくなって直した
昨日テレビで見たさんまさんもいっぱい口に入れて、そのまま喋って口からこぼす汚い食べ方で、心理学者が人にどう見られようが構わない、自己愛が強いと分析しててなるほどと思った+17
-0
-
117. 匿名 2018/07/20(金) 13:03:17
義母家族がひどい。
だから行きたくないし、一緒に食事をとりたくない。
義母の再婚相手の孫たちも、すさまじいクチャラーに育っている。
ブ○で性格悪くて、クチャラーなんて可哀そうだから、注意してあげた方がいいか悩んだけど、他人だからなかなか立場的に言いづらい。+16
-0
-
118. 匿名 2018/07/20(金) 13:05:45
>>111
注意しても機嫌悪くならないなら、食事の仕方をスマホで撮って見せてみたら?+9
-0
-
119. 匿名 2018/07/20(金) 13:11:11
>>111
本当に悩んでる?
そこまで書かれると「食事のマナー位気にならない位高レベルな彼氏だから逃すのもったいないでしょそうでしょ?」って感じる。
自覚させたいなら食事してる姿を動画撮って見せてやればいいわ+5
-2
-
120. 匿名 2018/07/20(金) 13:23:56
うちの旦那も食事マナーが悪い
食べこぼしがひどい、箸の持ち方が悪い、ご飯粒がお茶碗に残っている、調味料も食べる
調味料を食べるとか本気で意味分からない
餃子に使ったポン酢とかも全部飲む
そのくせすっぱーみたいな顔するから「何で調味料食べるの?汚いからやめて」って言うと「勿体ないから」って。
確かに残るのは勿体ないけど、食べる方が下品だと思う私がおかしいですか?
親に怒られた記憶があんまりないって言ってたけど、義母の食事の際左手は膝の上だから「そうでしょうね」って思った
+20
-0
-
121. 匿名 2018/07/20(金) 13:26:22
クチャラー、箸の持ち方が変、テーブルに肘をついて食べる等食事のマナーが悪い男とは結婚するな、
って子どもの時から母親に言われてたけど、いざ男性と付き合うようになるとテーブルに肘をつかない人の方が珍しいなって思った。
本人もあまりマナー悪い自覚が無いのだろうし、よっぽど外で恥をかくとか治す必要に迫られないと無理だと思う+7
-0
-
122. 匿名 2018/07/20(金) 13:33:49
うちの夫は迎え舌だったけどやんわり注意して直ったよ
次は食事中に肘をつく癖を直させるつもり
一気に全部は難しいから、時間はかかっても1つずつ直せばいいと思う+6
-0
-
123. 匿名 2018/07/20(金) 13:48:19
旦那はクチャラーだったけど、直ったよ
指摘したときはちょっとショック受けてたけど、指摘した後に他の人の食べ方を見たら、みんなちゃんと口閉じてたって気づいたみたい。
義両親が忙しい人で、おばあちゃんが面倒みてくれてたみたいだけど、躾は全然だったみたい。
指摘してショック受ける人なら、改善の余地あり、逆切れする人なら、改善の余地なしだとおもう。+7
-0
-
124. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:40
>>111
逆切れしないなら、直る可能性あるよ
どれだけ恥ずかしい事が、子どもが産まれたとき、子供の躾をするときに悪影響な事とか、淡々とお願いしたら変わるかもよ+13
-0
-
125. 匿名 2018/07/20(金) 13:54:48
旦那がススラーです。
全てものもをすすって食べます。
静かなお店で食事をすると、旦那のすする音が響き渡って恥ずかしいです。
家では我慢するから、外ではしないでと何度も言っていますが聞く耳持たずです。+17
-0
-
126. 匿名 2018/07/20(金) 13:54:56
姉が子どもの頃箸の持ち方が変で、三度の食事の度に母に叱られてたんだけど、食事の時間がストレスになってあまり食べられなくなってた時期があった。
箸の持ち方は改善したけど、姉が家から出て一人暮らしになって暫くして会ったら軽度のクチャラーになってた
その他のマナーはきちんとしてるし、何となく小さい時のその食事のストレスの影響があるような気がする。
親はどうしつけるのが正解だったのかな+5
-0
-
127. 匿名 2018/07/20(金) 13:58:08
>>108
うわぁ…
直せない、プライドの高いクチャラーは必ず飯くらい好きに食わせろ、とか、飯がマズくなるって逆切れするね。
自分がクチャクチャ言ってるの気づいてないのよね+11
-0
-
128. 匿名 2018/07/20(金) 14:00:27
>>126
上手に出来たら誉めるのが正解だったんじゃないかな
○○ちゃん上手ね~、ここの指がこっちにきたらもっと上手だよ~って
褒められたら嬉しいからどんどん上手くなろうって頑張る気がする+6
-0
-
129. 匿名 2018/07/20(金) 14:04:29
男の人って食べ方汚い人多いよね〜なんでなの?
クチャラーってほとんど男じゃない?息子持ちの方は躾しないの??
子供の中学校で、クチャラーの男の子がいて
「あいつと同じ班になると給食食べる気失くす」
って陰口言われてる。
女の子で見たのは在日の一家だった。母親娘とみんな汚い食べ方でドン引き。孫までクチャラー。+23
-2
-
130. 匿名 2018/07/20(金) 14:06:11
>>109
そのうち喉に詰まらせるよ。ほっときな。+3
-1
-
131. 匿名 2018/07/20(金) 14:49:12
食べ方って育ちが出るよ
+10
-0
-
132. 匿名 2018/07/20(金) 15:35:41
結婚考えられるほど相性がいい人ってそんなに簡単に出会えないし、本人さえ気を付ければ直るマナーなんだから、そんなに簡単に切り捨てられないよね。
嫌なら別れろって安直すぎじゃない?
+5
-4
-
133. 匿名 2018/07/20(金) 15:46:35
>>107
茶碗とかを持たずにテーブルに置いたまま食べるとかじゃない?+3
-0
-
134. 匿名 2018/07/20(金) 15:52:14
>>99
ほんとに木魚みたいな音するのよ。ポクポクポクポクって食事中ずっと+11
-0
-
135. 匿名 2018/07/20(金) 15:56:21
>>32
あれは多分、婚活苦戦してるのに、相手の食べ方だけで切ってたら一生結婚できないよ、って意味だよ。
普通に恋愛結婚できる人には、わざわざクチャラーを勧めない+1
-1
-
136. 匿名 2018/07/20(金) 16:13:00
ポクラーはわかったけど
ピチャラーって何?+2
-0
-
137. 匿名 2018/07/20(金) 16:17:21
>>136
クチャクチャ、じゃなくてピチャピチャ音がする。
クチャラーは口あけながら食べるけど、ピチャラーは中途半端に唇が開いたり閉じたりして音が鳴る。
唇が分厚くて筋肉が衰えて閉じにくくなってる人が多い。+7
-1
-
138. 匿名 2018/07/20(金) 16:22:56
>>127
うちの母親もそう!クチャラーを何度注意しても、逆ギレ。口を開けなきゃ食べられない!と怒られた。もう諦めたけど、周りに申し訳ない。
2歳の子供がいるんだけど、息子は口を閉じて噛んでいる。クチャラーって赤ちゃんの頃からなのかな。+6
-0
-
139. 匿名 2018/07/20(金) 16:38:16
ポクラーって何だろう…想像すらできない。
クチャラーって指摘されると怒るけど、真相は「意地悪で無理難題を言われてる」って感じるみたいだよ。
鼻呼吸できなくて普段から口呼吸してる人が多い。
咀嚼中に息継ぎするために口を開ける。
くちゃくちゃ行儀悪いよって言われると、「口は閉じてるぞ!たまに息継ぎするだけ!息継ぎもしないのか?人間にそんなことができるわけない。息するなってことか?」とキレる。
まずは、人間や動物の呼吸は鼻でするものだと教えてあげよう。+12
-0
-
140. 匿名 2018/07/20(金) 17:13:27
左利きを右に矯正されて箸とペンだけ右手の知り合いがいる
親も右で持ったことで安心してしまってそれ以上のしつけをしなかったのか、右手の箸の持ち方がやや握り箸っぽい
それでかきこむように食べるからみっともない
いまは左利きのままの人も多いし、左手で箸持ってもいいよと言ったんだけど、なぜか常に右で持つ
+1
-1
-
141. 匿名 2018/07/20(金) 17:45:55
>>77
本当、ああいうシーンいらない、せめて1回だけにしてほしい。
本当にあのドラマは役者さんかわいそう。+3
-0
-
142. 匿名 2018/07/20(金) 18:37:33
旦那の両親が食べ方が汚い。
玄関の靴も揃えられないような家なので納得。+5
-0
-
143. 匿名 2018/07/20(金) 18:44:42
主人とお付き合いしている時にクチャラーだということを知りました。
その後結婚が決まったので、そのタイミングで治してほしいことを伝えたら常に意識しているようで治ってきました。でも主人が朝ごはんを食べていて私がお弁当を作っていると油断しているのかクチャクチャしています。私の前だけじゃ意味ないんですよね、外で会社の人とかと食べている時が心配です。
クチャラーは治ってきたものの、咀嚼している時に上顎と舌を鳴らしながら?(すみません、うまく伝えられないんですけど)食べるのが今度は気になって仕方ないのですが、言えないでいます。。+7
-1
-
144. 匿名 2018/07/20(金) 18:49:07
麺類を食べる時って普通はまず一口分を箸やフォークでとって、それを途中で嚙み切らずに取った分全部を口に入れますよね。
なのに主人はお皿に顔を近づけてとりあえず多めの量を口に入れて、すすりもせず麺を途中で嚙み切るんです。
なんか汚くて気持ちが萎えます。+6
-0
-
145. 匿名 2018/07/20(金) 20:04:32
>>32
昨日のカルボナーラね(笑)+0
-0
-
146. 匿名 2018/07/20(金) 20:24:15
ポクラーは仕方がない気がするけどな。顎関節症って治すの難しいし。音もクチャクチャピチャピチャよりマシだし。+7
-0
-
147. 匿名 2018/07/20(金) 21:14:21
>>109
こじきに失礼だよw
猿でも走りながらご飯は食べないと思う+5
-0
-
148. 匿名 2018/07/20(金) 21:23:43
>>126
家を出てから軽度のクチャラーになったんでしょ?
大人になってから悪化するような人なら子供のうちに親御さんが厳しく躾なかったら
もっとすごいことになってたんじゃない?+1
-0
-
149. 匿名 2018/07/20(金) 21:25:37
クチャラー啜らースプーン歯にカチャラー
父と同じテーブルでご飯食べるの
苦痛で仕方ない+5
-0
-
150. 匿名 2018/07/20(金) 21:27:46
彼と彼の両親とうちの家族で親睦を深める為にすき焼きに行った時、彼のお母さんが小皿にタマゴ入れて食べてるすき焼きを、「肉が硬い」って吐き出して、吐いた肉とタマゴごと鍋に戻しやがった。
食事中に屁やゲップは当たり前。わざわざみんなで食べる大皿に向かってくしゃみ。 部分入れ歯をみんなの前では取り出して掃除。 マジで頭おかしい。 お陰で破談になった。良かったと思ってる。+14
-0
-
151. 匿名 2018/07/20(金) 21:28:45
最悪過ぎなのは姑。
ぐっちゃぐっちゃ、爪楊枝でしーしー、ゲップ、ズズー、繰り返し。
嗚咽しそうになるよ。
+12
-0
-
152. 匿名 2018/07/20(金) 21:29:40
私以外、家族皆クチャラー
姉がハイパークチャラーで
父が味噌汁をすするズルズル音を聞き(美味しそうに食べるね)と褒める始末。+4
-0
-
153. 匿名 2018/07/20(金) 21:30:40
いい反面教師にはなるよね
他人を不快にさせるような人間になったら駄目だな って+7
-0
-
154. 匿名 2018/07/20(金) 22:10:00
在日まみれの電通は味噌汁やお茶漬けのCMを通してズルズル、ズベーッ、ハフハフっていう動物の食べ方を日本人に植え付けてるよね。
それを美味しさの表現だと思わせようとする態度が許せない。
逆に食欲失せるわ。+8
-0
-
155. 匿名 2018/07/20(金) 23:23:18
同僚の男性が、食事する時に歯に挟まったものを指でほじくるのを見る度、「奥さん、神経質そうなのによく結婚したよな~。注意しないのかな」と思う。お母さんも直してくれなかったのか。恥ずかしすぎる。+5
-0
-
156. 匿名 2018/07/20(金) 23:51:39
食事のマナーって子供の頃母親から何度も何度も注意されてやっと身についていくものだと思ってるけど、うちの旦那はそういうのしてもらえなかったんだからしょうがないと思って今更私が躾けてる。
食事のマナーだけじゃなくドアを閉めるとか電気を消すとかも。+5
-0
-
157. 匿名 2018/07/21(土) 00:45:07
結婚10年目旦那が主の彼氏と同じです
後悔しています
恋は盲目でした…+5
-0
-
158. 匿名 2018/07/21(土) 01:10:34
家族がそんな感じ
気にしないポイントは一切みない、斜め向かいに座る、ちょっと離れた横に座るです
真っ正面はきついと思います
そして、一生治らないと思います
そもそも、治す気がないっ+3
-0
-
159. 匿名 2018/07/21(土) 02:59:43
義母と義祖母
大皿のおかずを、直箸で全部触る。
どうやら、自分は小さい具を探して取ろうと遠慮?してるっぽいんだけど…むしろ汚くて食べれない。無理。
顔に出ちゃってるかも。
+5
-0
-
160. 匿名 2018/07/21(土) 03:12:44
彼氏がパスタをラーメンみたいにすする
お皿はテーブルに置いたまま頭を皿に持って行って犬みたいにがっつく
左手はテーブルの下にある
口に入れたまま喋るから口からいろいろ飛ばす
片膝立てて食べる
食べ方以外のマナーもかなり悪くて私が母親並みに注意してきた
食べ方のマナーまで注意するの気が引ける
しかも他のことがダメ過ぎて彼の食べ方がちっぽけな問題に思えてきた
別れようと思う+8
-0
-
161. 匿名 2018/07/21(土) 03:54:39
元旦那。食べ方注意しても治らず、
他にも理由あり離婚しました。+6
-0
-
162. 匿名 2018/07/21(土) 05:37:33
最近結婚したんだけど、入籍前に彼のクチャラーを絶対治したくて。何度言っても治らず困ってたんだけど、彼の職場の先輩とその彼女と4人で飲みに行った時に先輩の彼女も偶然クチャラーだった。
それ見てずっと嫌そうな顔してて、帰宅してから「貴方もずっとあんなんだよ、分かってくれた?」って言ったらその日からスッパリ治りました。笑 本当にありがとう、彼女さん。+7
-0
-
163. 匿名 2018/07/21(土) 07:12:28
私ラーメン、そば、素麺は啜ってるんだけど、マナー違反じゃないよね?
パスタは啜らずフォークに巻いて食べてるよ+5
-0
-
164. 匿名 2018/07/21(土) 07:15:54
クチャラーもピチャラーも鳥肌立つほどきしょいけど、咀嚼強すぎるポクラーもイライラするよ。
食に執着してる感じとか気持ち悪いし、音の出るもの食べるとすんごい激しい音たてる。
そういうヤツで顔面が良い人見たことない。デブかブサイク。+4
-1
-
165. 匿名 2018/07/21(土) 07:55:18
義父が納豆食べてる箸で大皿から取ったときには寒気がした。さらにその納豆で汚染された料理を余ったからって冷蔵庫に入れてて、ぞっとした。
あと、パスタすする奴も無理。+2
-0
-
166. 匿名 2018/07/21(土) 08:14:03
義弟家族がクチャクチャ食べるので気になってしょうがない(´д`|||)
夫婦でクチャクチャ食べるからお互いに気にならないんだろうな。だから子供二人もクチャクチャ食べる。+1
-0
-
167. 匿名 2018/07/21(土) 08:22:53
めっちゃあっついもの食べるときに、口の中に空気を含ませて大きい空間を作ると歯が当たってポクポク音鳴るときあるじゃん?
ポクラーは常時それをやる。常温だろうが冷たいものだろうがポクポクポクポク+1
-0
-
168. 匿名 2018/07/21(土) 08:34:18
旦那がクチャラーで心底気持ち悪くて無理。子供に同じようになって欲しくないから、子供には躾けてる。旦那については何百回言っても直らない。諦めというより関心を持つのをやめた。+1
-0
-
169. 匿名 2018/07/21(土) 08:36:21
>>160
別れをおすすめします。
直りませんよ。
まさにうちの旦那。+2
-0
-
170. 匿名 2018/07/21(土) 09:10:46
食事のマナーが悪すぎる彼氏に嫌気がさして別れたことある。言いづらいけどやんわり注意したら逆ギレするタイプだったし、母親がマナーにうるさい人だから紹介したくないと思ってしまったw+0
-0
-
171. 匿名 2018/07/21(土) 09:42:33
CMもズズズズーッっていう効果音どうにかしてほしい
グルメ系のテレビでも音立てて食べる人いるけど下品。不愉快極まりない。+0
-0
-
172. 匿名 2018/07/21(土) 10:28:18
うちの母親がそれ。何もかも突っ込みどころ満載なんだけど、食べ方は切なくなる。+0
-0
-
173. 匿名 2018/07/21(土) 13:20:51
ポクラーはじめて聞いたけど、分かるわ。
私もあれは無理だわ。食べてるときに歯の音なんて普通しないしなんでそんな強く噛むのか…+0
-0
-
174. 匿名 2018/07/21(土) 20:12:13
うちの兄
汁物はズズズー。カップのアイスやプリンはスプーン使わずジュルジュル。肉や魚はチューチュー。
立膝立てて。スマホを見ながら。
ほんときったない!+0
-0
-
175. 匿名 2018/07/22(日) 13:43:08
父親が嫌。。
どういう口の動きなのか、ぺちゃぺちゃ鳴らして食べるし猫舌でこっちに風が来るくらいフーフーするし
味噌汁を箸で混ぜたあとなぜかフチを箸でチーン!って叩く。一緒にご飯食べるのが苦痛だ。
母親もくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃ言わせて食べるから嫌。夫婦揃って汚い。
姉と私は教育されたこともないのになぜかそういうところが全く似なくて静かに行儀よく食べる。
本当似なくてよかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する