ガールズちゃんねる

【部落差別】同和問題について語りましょう

2873コメント2018/08/18(土) 14:17

  • 1. 匿名 2018/07/20(金) 08:54:00 

    恥ずかしながら同和問題は大人になるまで知らなかったのですが、以前自分が住んでいる地域についてし調べたところ、かつて同和地区の準指定地区の扱いを受けていたということが分かり興味を持ちました。
    都心で今は昔から住んでいる人がいないような場所です。

    部落差別、同和問題は未だに存在するのでしょうか?
    現代に部落差別が存在するのであれば理由が知りたいです。
    同和問題について語りましょう。

    +690

    -89

  • 2. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:01 

    被差別部落、同和地区ってなに?
    被差別部落、同和地区ってなに?girlschannel.net

    被差別部落、同和地区ってなに?東京在住の高2です。授業でそのことを習いましたが、サラっとしか習わず、ネットで調べても難しくて中々わかりませんでした。

    +214

    -19

  • 3. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:03 

    ほとんど定期トピ

    +1394

    -11

  • 5. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:06 

    きたー

    +397

    -14

  • 6. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:22 

    田舎は~
    という田舎下げも、これに近いと思ってる

    +882

    -144

  • 7. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:42 

    表面的にはないけど、やっぱりあるよ。
    特に田舎は…結婚相手の出自は調べた方がいいと思う、個人的に

    +1815

    -98

  • 8. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:42 

    北海道には存在するのでしょうか?

    +39

    -272

  • 9. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:51 

    忘れた頃にやってくるトピ(笑)

    +1455

    -8

  • 10. 匿名 2018/07/20(金) 08:55:53 

    これ関連のトピはどういう意図で採用されるんだ

    +1090

    -12

  • 11. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:10 

    定期的にこの話題あがるよね、そして伸びるよね

    +1011

    -5

  • 12. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:14 

    またこのトピか笑

    +489

    -4

  • 13. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:18 

    関西生コン

    +637

    -19

  • 14. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:23 

    恐ろしいトピたてたな

    +601

    -29

  • 15. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:24 

    差別したらいけないって教育を受けたけど、むこうが一致団結して私達を排除しようみたいな敵対心あるし、難しいよね。
    ひとまずそんな地帯にはやっぱり近寄らないようにしてます。

    +2374

    -41

  • 16. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:32 

    不動産関係の仕事してるけど、新しいマンションが建つときは同和の人達がお金目的で反対運動する

    +1836

    -30

  • 17. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:35 

    仙台出身の38歳だけど、子供の頃は学校で習わなくて知らなかった。大学で東京に来て、働きはじめてから知ったよ。

    +1129

    -46

  • 18. 匿名 2018/07/20(金) 08:56:55 

    京都住みなんで結構リアルです。子供は親から行ってはいけない場所(明言は避けます)を数ヵ所教えられ、めったなことでは近寄りません。タクシーですらその辺りは迂回しています。

    +2105

    -35

  • 19. 匿名 2018/07/20(金) 08:57:03 

    町が整備されて新しいマンションが建っても、知ってる人は暮らさない。

    +1304

    -21

  • 20. 匿名 2018/07/20(金) 08:57:10 

    >>8
    しないしょ!
    道民だけど聞いた事ないし、親や爺婆世代も知らないよ

    +605

    -66

  • 21. 匿名 2018/07/20(金) 08:57:10 

    いつも興味深く見てます

    +693

    -16

  • 22. 匿名 2018/07/20(金) 08:57:21 

    毎回思うけど、なぜこのトピ採用するんだろうね?

    +666

    -67

  • 23. 匿名 2018/07/20(金) 08:57:22 

    >>8
    北海道には部落地区は存在しない

    +1122

    -45

  • 24. 匿名 2018/07/20(金) 08:57:44 

    差別反対
    【部落差別】同和問題について語りましょう

    +1026

    -52

  • 25. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:03 

    ガルちゃん鉄板トピ。
    ぐんぐんのびるしね。

    +401

    -7

  • 26. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:06 

    過去トピいっぱいあるよね

    +366

    -12

  • 27. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:06 

    日本水平社の人でもいるの?

    +515

    -23

  • 28. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:08 

    差別しようって訳では無いけど
    そういう地区ってどうしても
    治安が悪いから、居住はもちろん
    出かける事も、関わる事も
    避けてしまう。それは差別とは
    違うよね?

    +1497

    -29

  • 29. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:17 

    >>18
    京都の市バスの運転手さんは同和の出身者が多くて年収が破格に高いというのは本当の事なの?

    +1381

    -36

  • 30. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:51 

    誰かを悪者にしとけば、自分の悪い所を隠せると思っている人達の仕業だったら、信用機関に通報して
    その仕業を明るみにしよう。

    +515

    -35

  • 31. 匿名 2018/07/20(金) 08:58:54 

    結婚して奈良に住んだら奈良すごいわ。

    +1263

    -18

  • 32. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:11 

    ガルちゃんで知りました

    +582

    -11

  • 33. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:16 

    ネットで知りました

    +385

    -11

  • 34. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:23 

    昔から居る周辺の人は『へー、ようあんなトコに住むなぁ。』と思ってる。

    +918

    -19

  • 35. 匿名 2018/07/20(金) 08:59:51 

    >>8 これとは別に北海道には先住民族アイヌ問題があるじゃん

    +1165

    -51

  • 36. 匿名 2018/07/20(金) 09:00:28 

    賃貸探してると、めちゃくちゃ
    新しくて広くて安い!!っての
    見つけたらそういう地域だわ。

    +1118

    -17

  • 37. 匿名 2018/07/20(金) 09:00:37 

    家探してるとき、駅からの距離とか、同じ条件なのに妙に安いと感じたらじつは、、ってことが多々あった。関西です。

    +957

    -17

  • 38. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:04 

    そう言う地区にある個人経営の飲食店に行ったけど最悪だよ。
    接客って行っても食べ物出してお皿下げて会計してるだけ。喧嘩上等みたいな雰囲気常に出してる。
    それまで差別は良くないって思ってたけどやはりそれなりの理由はあるんだね。

    +1577

    -36

  • 39. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:24 

    岐阜の西の方に住んでます。
    焼き肉が有名な地域。
    ここもいろいろあるっぽい。

    +1012

    -12

  • 40. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:33 

    ガルちゃんで知った

    +274

    -9

  • 41. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:34 

    奈良といえばこれ。
    ニュースでみたけどいかにも悪そうな男だった
    奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件 - Wikipedia
    奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件 - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年7月...

    +638

    -6

  • 42. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:44 

    このトピ毎度毎度伸びるからね。
    もういい加減毎回同じだしいらなくない?
    話すことないだろ

    +335

    -195

  • 43. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:45 

    言わなければor勉強しなければこのまま知らない人の方が増えていって減ってくと思う。

    ↑高校受験の時に部落差別についてどう思いますか?って聞かれてこう答えたら落ちたww

    +1489

    -36

  • 44. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:52 

    社会の授業で習った?
    どこにでもある話のこと?
    毎回理解できない

    +594

    -36

  • 45. 匿名 2018/07/20(金) 09:01:57 

    >>7
    田舎は調べなくていいむしろ都会にいっぱいいるから
    都会の方が繋がりが深い

    +433

    -17

  • 46. 匿名 2018/07/20(金) 09:02:15 

    ガルちゃんでコメント集めて
    なんかの意識調査の会社に売ってるんじゃないの?

    +608

    -11

  • 47. 匿名 2018/07/20(金) 09:02:47 

    ニコイチ住宅

    +422

    -25

  • 48. 匿名 2018/07/20(金) 09:02:52 

    同和地区の人は話題にして問題にしないと国からお金が貰えない。
    わざわざ学校で習うことでもないのに、習わなければ知らないのにと思っていたけど同和地区の特権があるからこの話は昔話で終わらない。

    +1313

    -15

  • 49. 匿名 2018/07/20(金) 09:02:56 

    >>8
    私も生まれも育ちも北海道です!そんな事が、まだこの時代にもあるなんて知らなくてびっくりでした。

    +355

    -24

  • 50. 匿名 2018/07/20(金) 09:03:16 

    関西は気にするっていうよね。

    +576

    -17

  • 51. 匿名 2018/07/20(金) 09:03:25 

    関西より北九州は凄かった、同和教育なんてうけてない世代なのにこの話題になったときはびっくりしたよどこの駅は部落が多いとかあそこの社長は部落やけとか話題にしてる人もあれな人だったけど。実際今のアラフォー世代の子供の頃はまだまだ根強かったらしくて部落の子だけ居残りさせられたりしてたって聞きました、本当の話かは分からないけど。嫌な地域だったな…

    +518

    -35

  • 52. 匿名 2018/07/20(金) 09:03:29 

    都会の人には信じ難いかもしれないけど田舎では今も結婚反対されたり実際にあります。
    50代のうちの両親でも娘の結婚相手の実家を気にします。

    +714

    -8

  • 53. 匿名 2018/07/20(金) 09:03:48 

    この手のトピ不毛だよね。
    差別心なんてなくならないわよ。
    上手く関わらないように生きてるんだから。
    何でもかんでも解決しよう、白黒つけようとしなくていいのよ。理解してる人はお互いを傷つけないように配慮してんのよ、アホが言うたらあかんこと言うだけ。差別云々より差別的発言をするアホにセンスがないだけ。

    +471

    -47

  • 54. 匿名 2018/07/20(金) 09:03:52 

    市内の一部ににある。やはりそこは小学校もやや荒れぎみ。下町とも違うなんともいえない空気かんはあるよ。○丁目という程度だから範囲は狭いし人口もそんなにいないからそこを避けるとか中学まで悪いと言うことはないけど

    +302

    -14

  • 55. 匿名 2018/07/20(金) 09:04:43 

    大阪の西成にもあるよ。今そこに住んでるけど住民の半分は日本人ではない。昔から部落に住んでいる日本人は隣の学区まで通っていたって。豆腐屋、お肉屋、〇〇商店がとにかく多い。お肉は殆どホルモン系。未だに猫取りがいる。この地に住んでいつの時代で止まってるんだろう?と思う。町はゴミだらけ。市営住宅が殆どで年寄りも多い。同じ西成でも天下茶屋や新今宮はまだマシ

    +722

    -24

  • 56. 匿名 2018/07/20(金) 09:04:49 

    岩手出身ですが、同和地区をがるちゃんで初めて知りました。
    全く謎な話です。
    東北は村八分とか良く聞くのですが
    それなりに街中に住んでいたので実感も無く。
    この間、関東の法務局に行った時にポスターを見て
    本当にあるんだなと思ったくらいです。

    +525

    -18

  • 57. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:01 

    友達が銭湯とか100円で入れるって
    言ってたけど本当かな?

    +341

    -9

  • 58. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:02 

    最近よくストリートビューで観察してた

    +327

    -16

  • 59. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:07 

    同じ町内でもある。幼なじみが結婚すると分かったとき、うちの親が「○○あたりは元々部落なのに、よく嫁に出せるね」みたいなことを言ってた。部落は部落内で結婚するとかその時初めて聞いた。

    +637

    -13

  • 60. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:50 

    ○らへんには行ってはいけない、とかあるよ。
    いちゃもんつけられてたかられるって

    +488

    -5

  • 61. 匿名 2018/07/20(金) 09:05:52 

    部落利権があるからねぇ
    野中広務

    +656

    -17

  • 62. 匿名 2018/07/20(金) 09:06:09 

    私は身近になくてネットでしか知らないんだけど、遠方からで知らなくてその地域にうっかり住んでしまう事故は起きないの?

    +596

    -6

  • 63. 匿名 2018/07/20(金) 09:06:34 

    大阪なんて石を投げたら部落だもん
    すぐ隣町が部落、未指定もあるしあちこちあるよ

    +533

    -26

  • 64. 匿名 2018/07/20(金) 09:06:51 

    神戸住みだったのでそういう場所は近寄っちゃダメと親に教えられたし、雰囲気で大体判別できるようになった。
    学校の担任が部落の人だった時があったので、その時は道徳の授業や社会科の授業の都度その問題を引っ張ってこられてうっとおしかったわ。

    +730

    -17

  • 65. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:04 

    過去トピ見たらいいよ
    どうせ今回も同じ事しか書かれないよ

    +218

    -15

  • 66. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:38 

    差別はもちろん人間として反対です。

    しかしながら、人権を凶器に、金銭や特権を要求する差別ビジネスにも強く反対します。

    分断と対立を煽る、ビジネス左翼はどこにでもいるので要注意。
    一旦特権を与えたら、それを原因に永久に争いになります。

    +834

    -7

  • 67. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:44 

    中学で部落地区の子達と同じになった
    いい子達多かったけどあまり関わらない方がいいと言われてたしその地区にもなるべく近寄らないようにと
    不良多かったしその親も派手派手
    その当時から差別なんて別にされてないのに集会では昔あった話を延々してた記憶
    土地とか家も安いよね

    +572

    -10

  • 68. 匿名 2018/07/20(金) 09:07:53 

    >>29
    関西の公務員は部落特別枠があるからね

    +659

    -9

  • 69. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:08 

    小学校で同和教育受けたけどな
    地域によって受けてない所もあるんだね
    知らなかった
    教育が新たな差別を生む可能性もあるから難しいね

    +434

    -13

  • 70. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:09 

    京都駅の周りなんて‥観光客は知らないだろうけど
    東九、崇仁‥駅チカなのに土地が空いてる

    +712

    -12

  • 71. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:12 

    兵庫県某市役所ではライフラインの仕事の枠はこの管轄だよ、引っ越してきて転入手続きに行った時見た、これが噂のあれかーくらいにしか思わなかったけど。自分で言わなきゃ何もわからない時代なんだからもう昔の事は捨ててしまえば良いのにね。

    +396

    -10

  • 72. 匿名 2018/07/20(金) 09:08:34 

    >>68
    コネがすごい
    本人に聞いた

    +426

    -10

  • 73. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:01 

    同和部落を最初に考えて、作った人知ってますか?

    +283

    -14

  • 74. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:25 

    知り合いがショッピングモールの駐車場でゆっくり駐車してる時にお婆さんが突然倒れてきて車に轢かれたと騒がれて警察呼んで色々処理して謝りにお婆さんの自宅に行ったら有名な部落地区だったらしい。
    これは偏見でもなんでもない、本当に平気でそう事するんだよ。
    だからそういう地区には車でも絶対入っちゃダメ、事故に巻き込まれるってみんな口を揃えて言ってる。

    +1471

    -18

  • 75. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:55 

    京都は部落も朝鮮人の集落もあるし結構ブラック。観光客の人、最近出来た京都駅近くの屋台村はB地区だから夜道は気をつけてね

    +1090

    -18

  • 76. 匿名 2018/07/20(金) 09:09:57 

    同和対策事業特別措置法が終了した現在、被差別部落は存在しません。
    改善住宅の家賃も過去に比べ上がっていますし、住民も納税が義務化され税金を納めています。

    +27

    -161

  • 77. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:31 

    関西は多いと思う。
    兵庫住みだけどあちこちに部落地区があるよ。
    母方の祖母は部落の人との結婚を反対されて、祖父と結婚させられたらしい。
    今はあまりないだろうけど、昔は結婚反対される事が多かったみたい。

    +563

    -8

  • 78. 匿名 2018/07/20(金) 09:10:40 

    関東だけど、そんなに同和問題はないと思う。

    +383

    -55

  • 79. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:01 

    公立でも地区外の学校に行くのはよくあるね
    わざわざ部落指定校に行くのよ
    大阪の瓜破あたりで聞いたな
    矢田まで通ってるのかな?
    やすい団地の子ら

    +258

    -27

  • 80. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:07 

    私は大阪なので身近です
    アラフォーの私が中学生の時
    内申がいい、たまに放課後に同和出身のかたむけにテスト前勉強教えるなど
    同和の子達は苦しい環境なので、勉強についていけない子が多いとかの理由だった
    でも、そんな子は1部だけで
    水道や市営住宅など無償や格安なので高校から少し授業料や偏差値高めの私立に行く

    逆差別だよなーってよく言ってたな

    +875

    -19

  • 81. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:20 

    奈良出身だから子供の時から道徳の時間でかなりの時間数をかけて教育されたよ。
    今になって思えば、地元出身の教師は全員、左寄りな感じだったのかなあと。
    就職で東京に出たら、関東出身の年上の人がぜんぜんそういう知識がなくて
    びっくりした(知識のある方もいるとは思いますが…)。
    30数年前の奈良の公立校では、もうね「今、そこにある危機」って感じだった。
    (「危機」っていうのはあくまでも「差別されている(と主張している)側」
    にとってだけど)
    奈良の自治体の環境部門はアンタッチャブル。市長も諦めてる。
    去年の夏も奈良市職員がプールの売店でバイトしてたけど
    結局浄化できなかった。

    +536

    -11

  • 82. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:32 

    東京はあまり聞かないけど確実にそういう地区あるんだね

    +309

    -9

  • 83. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:33 

    >>43
    高校受験でこんなアンタッチャブルなこと聞く学校が本当に有るのかなー。

    +457

    -8

  • 84. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:47 

    部落解放同盟ってとこが求人出してたけどやめた方がいい?

    +737

    -8

  • 85. 匿名 2018/07/20(金) 09:11:48 

    >>69 私34歳だけど同和教育なんて受けたことない

    +359

    -30

  • 86. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:23 

    高校でも部落研究会有ったら部落指定校だよ
    偏差値低い高校に多い

    +403

    -9

  • 87. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:30 

    同和問題を調べると必要な差別もあるんだと思った区別でもなくね

    +312

    -20

  • 88. 匿名 2018/07/20(金) 09:12:45 

    出身と生まれもどこか聞いてしまう。

    +181

    -8

  • 89. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:02 

    愛知県あま市旧甚目寺町エリア
    堀田万蔵商店
    まだあるのかな?

    +271

    -5

  • 90. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:05 

    >>84
    やめるっしょ普通
    釣り?

    +287

    -7

  • 91. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:19 

    何故同和部落が出来たか知ってますか?

    +215

    -24

  • 92. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:45 

    歌舞伎役者だって、今でこそ家柄がいいみたいな雰囲気だしてるけど、「河原乞食」って言われてる部落民みたいな扱いだったんだよ

    +1265

    -16

  • 93. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:50 

    小学生の時に同和教育があったアラサーの私の地元は教育するだけあってそういう問題がたくさんあったってことなんだろうな。
    授業内容ほぼ覚えてないけど、お年寄りが授業に来て、差別で教育受けられなくて計算ができないから買い物が大変とかって教えてくれてたおぼろげな記憶が。
    思えばうちのばあちゃんが部落の人にえげつない嫌がらせされたとか、部落の子に姉がイジメられたとか親が言ってた気がするよ。

    そんな学校と親に教育された私は、部落とか関係なく、悪い奴は悪い、だけどね。
    あと、部落の地域は無駄に道路が整備されてたり、よそ者の通行人に水かけたりするみたいね。

    悪い奴は関係なく悪いわ。

    +579

    -11

  • 94. 匿名 2018/07/20(金) 09:13:52 

    京都駅の南側も最近は住民が減ったり再開発されてりでましになっては来たけどまだ怖くていけないや。昔はシンナーの瓶ぶら下げながら歩いてる人とか良くいたし、京都人の中では屋台村とかおしゃれだし見た目きれいになってるけど、すすんで行こうとは思わないかな

    +482

    -11

  • 95. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:09 

    >>81
    あの公務員は部落の人だったんだ!納得

    +333

    -10

  • 96. 匿名 2018/07/20(金) 09:14:28 

    人権主張する団体は本当に日本人なの?その地区に入り込んだ朝鮮人じゃないの??

    +428

    -14

  • 97. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:09 

    >>75
    ああ、あそこね
    関西ローカルの番組で三田村邦彦が行ってたわ
    さいぼしとか油かすとか部落特産品も食べられるのかしら?

    +281

    -7

  • 98. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:09 

    えったひーにんーえったひーにんー♪
    (ハイサイおじさんの節で)

    +18

    -115

  • 99. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:19 

    トピ主よ
    過去トピ全部貼りなされ

    +111

    -12

  • 100. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:35 

    私の行ってた中学
    ヤンキーはほぼ部落民
    大阪北摂

    +324

    -6

  • 101. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:41 

    誰もわかりやすく回答コメントしてこない

    +222

    -4

  • 102. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:59 

    B地区と在日の最強夫婦が知り合いにいる。

    +472

    -5

  • 103. 匿名 2018/07/20(金) 09:15:59 

    人の嫌がる仕事してるイメージ

    昔なら汲み取りとか‥

    +446

    -8

  • 104. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:11 

    子どものころ習った。同和地区と言っても田舎と今都会の所では全然違うよ。田舎は解放運動があまり盛んじゃなく、ほとんど見分けつかない。都会の同和地区ってかなり避けられてるけど。

    +122

    -11

  • 105. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:37 

    差別差別と呪文のように唱えているけれど、しっかりとその恩恵に浴している。

    +494

    -7

  • 106. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:42 

    主さん、このトピ立てる時点で無知なんだろうなってよくわかるよ

    +167

    -24

  • 107. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:44 

    奈良のポルシェ男思い出した
    一時、毎日放送が部落特権問題を暴いてたけど、
    本社に銃弾が撃ち込まれてたな

    +513

    -5

  • 108. 匿名 2018/07/20(金) 09:16:53 

    部落地域の人みんなそうなの?大阪だけどずっと地の人でなく親が他県からきてそこに住んでる友達もいる

    +150

    -11

  • 109. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:05 

    大阪のとある市だけど、10年以上前に地区改正があって同和地区で有名な地名がなくなった。
    数個の新しい地名になって新築一戸建ても沢山出来て、知らずに引っ越してる人が沢山いる。
    同和の人は確実に少なくなってるから、治安も少し回復しているように思う。
    しかし、団地がなくならないことと、地名が変わったのに未だに昔の地名の看板が撤去されない(数ヶ所)ので、一部の人が反発してるのかなーって思う。

    あ、築浅の一戸建てが販売によく出てるから、後から気付いて嫌になる人も多いみたい。
    けど、この流れで知らずに引っ越してきた人が増えて、同和地区が薄れてほしいと他人事ながら思ってる。

    +603

    -3

  • 110. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:05 

    >>97
    仕事だからしょうがないとはいえ三田村さんも落ちたもんだ…

    +32

    -30

  • 111. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:10 

    誰も詳しく話しないし、結局ちゃんとしたことを教えてもらえないよねー

    +307

    -5

  • 112. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:10 

    東京にもあるからね、父親世代はけっこう詳しいから色々聞いたけど該当すると言われてる職業の人でも普通の人だったしそんな怖いイメージはないなぁ、うちのおばあちゃんが新婚の時指定地域の近くに暮らしたことがあるらしいけど皆いい人だったって言ってた。

    +210

    -10

  • 113. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:11 

    中国地方出身アラサーだけど同和問題の講演会みたいなのを毎年聞かされた記憶ある。別に差別なんてしてないしそんな人どこにいるかも知らなかった。私たちはこんなに差別されてきた!って必死だったな。純粋な子供の心につけこむとか今になって思えば卑怯だわ。

    +575

    -9

  • 114. 匿名 2018/07/20(金) 09:17:27 

    部落格差?
    どこにでも人が集まれば部落ができてますが?
    なんの話のトピですか?

    +15

    -148

  • 115. 匿名 2018/07/20(金) 09:18:01 

    小学校の道徳の時間に「にんげん」という副読本を使った授業があった。
    表紙の子供が陰気で怖いし、内容も読んでいて辛かった。
    今でもあるのかな。
    場所は大阪市内。

    +587

    -4

  • 116. 匿名 2018/07/20(金) 09:18:01 

    >>103
    産廃業者、不動産屋、葬儀屋、建設業に多いイメージ

    +421

    -26

  • 117. 匿名 2018/07/20(金) 09:18:04 

    >>106
    無知なのか釣りなのか。

    +26

    -15

  • 118. 匿名 2018/07/20(金) 09:18:28 

    >>100
    暴力団員のほどんどは部落から在日朝鮮人ていうからね。
    暴力団員になるのって、もとはヤンキーとかDQNからだから、アイツらも部落か在日が多くても全然おかしくない。

    +545

    -13

  • 119. 匿名 2018/07/20(金) 09:18:36 

    北海道出身の私は、ゴーマニズム宣言の「差別論」読むまで知らなかった。

    正確には中学で「同和問題」が教科書に載ってるから習っているのだけど、学校の先生ですらよくわかってないから
    「北海道には同和問題は無いのですが、テストには出るから覚えておくように」と言われて
    まるで四字熟語を覚えるかのように覚えました。

    北海道の年寄りは平気で「部落」という言葉を使うけど、それは単なる地域を指すもので、
    深い意味は全くない。

    +569

    -10

  • 120. 匿名 2018/07/20(金) 09:18:51 

    誰もわかりやすく説明ができないの?
    わからない人にもわかるように説明してほしい。
    何度もロングトピになるようですが、キチンと説明ができればトピもなくなるかと、

    +27

    -69

  • 121. 匿名 2018/07/20(金) 09:19:15 

    岡山県ですが結構根強い部落差別あります。
    友達が何人か結婚破談になりました。
    私たちの世代から変えていきたいですが、変わらなさそうな気もします。

    +407

    -13

  • 122. 匿名 2018/07/20(金) 09:19:32 

    >>103
    けど、公務員にも紛れているよね。

    +250

    -3

  • 123. 匿名 2018/07/20(金) 09:19:44 

    京都出身の元政治家・野中広務氏は部落民だから総理大臣になれなかったらしい

    +563

    -10

  • 124. 匿名 2018/07/20(金) 09:19:57 

    西日本は多い
    地元には数多くある、結婚は今でも反対される
    好きになった時点であちらのひとなら自制する
    将来自分の子供をつらいめに合わせたくない

    綺麗事をいっても実際変な人多い
    事故すると親戚ぐるみでもってかれたよ

    +613

    -4

  • 125. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:03 

    >>1知らなかったら何事もなく暮らすのに、わざわざ調べたりそう言うのがあるから余計差別に繋がるのでは?

    +41

    -30

  • 126. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:09 

    みんな自分の好きな人友達とか恋人が同和地区出身なら引くの??

    +568

    -7

  • 127. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:21 

    仕事で土地情報を調べてた時、金額や地形とかの条件に合ういい土地が見つかったけど、住所的に気になったから不動産屋に問い合わせた
    そしたらあそこはやめたほうがいい、僕ら不動産屋がなんでかはあんまり大声で言ったらダメだけど察して、と言われた

    +408

    -2

  • 128. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:29 

    >>122
    土木科・水道科・環境局はおおいよ

    +352

    -14

  • 129. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:43 

    寝た子を起こすトピ
    結局、自分達の存在を忘れられたら困るからわざわざアピールしてるとしか思えない

    +512

    -8

  • 130. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:48 

    詳しく習ってないけど、配られた冊子に「教師は被差別部落の名字を子どもに教えてはならない」って書いてあるのは読んだ。

    +238

    -1

  • 131. 匿名 2018/07/20(金) 09:20:50 

    売った土地にドーンとマンションが建って、その中に昔からの住民が暮らしている可能性が有る。
    美味しい特権は絶対に手放さない人も居る。

    +395

    -7

  • 132. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:27 

    逆差別、税金を払わずに生きている。
    立派な建物を建設して貰っている。
    血が濃い。

    私は、親から散々、聞かされました。
    現実的にも、見ました。
    逆差別さえなければ、偏見はやめようと思いました。なぜなら、戸籍を捨ててまで自力で生きていく選択をした方々がいたからです。
    同和から抜け出し、キチンと生活しているなら良いと思います。
    利権を叫び、お隣の国みたいに日本に寄生している人間は、関わりたくないです。
    それでも、欧米の差別よりは、ずっとマシですよ。
    日本人はことなかれ主義だから。

    +680

    -11

  • 133. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:30 

    関東だけど大阪とかにそういうのが多いことはなんとなく知ってた。なんでだろう。

    +183

    -7

  • 134. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:34 

    差別するから卑屈になるのか、卑屈だから差別されるのか、もはや時代が移り変わってよくわからない…卵と鶏みたい。解消する術がないのかな。

    +211

    -5

  • 135. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:38 

    芸能人も多いらしいね

    +492

    -2

  • 136. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:39 

    田舎 育ちだけど逆に田舎は固まって集落とか無かったし授業でさらっと聞く程度であまり知らなかったよ。大学で京都に行って初めて身近に感じたよ。あまり口に出しちゃいけないし、そういう地区が結構あったし、事故とかで車をそういう地区の方のにぶつけたら最後だみたいな事 聞いたり未だにあるんだと驚いたよ。

    +250

    -4

  • 137. 匿名 2018/07/20(金) 09:21:59 

    京都駅周辺なんてすごいよね。
    一本通りを間違えたら異世界が広がってる。
    危ないので興味本位でウロつかないほうがいい。

    +564

    -5

  • 138. 匿名 2018/07/20(金) 09:22:16 

    部落民でも〇〇長者なら大きな家に住んでる
    皮革やってるところなんて金持ち多い

    +336

    -4

  • 139. 匿名 2018/07/20(金) 09:22:21 

    >>133
    一応、学校の先生とか授業の流れでサラっと話したりはするんじゃない?

    +26

    -4

  • 140. 匿名 2018/07/20(金) 09:22:30 

    定期ワロタ

    +11

    -20

  • 141. 匿名 2018/07/20(金) 09:22:35 

    部落だと正社員として採用されることはないから、派遣やるしかなかったり暴力団はいるしかなかったりするから、団体で固まって利権を主張する。
    わたしは地方から東京に出て派遣で普通に生活してるから、いい迷惑。

    +164

    -38

  • 142. 匿名 2018/07/20(金) 09:22:42 

    過去トピ遡って読んでみたらどうかな
    数年じゃ何も変わってないよ
    差別も逆差別も実際にあるんだと思う
    私は当事者でも根強い地域でもないから
    逆差別の方が強いかなって気がしてる
    差別問題っていつも思うけど、実際に差別に遭ってる人、差別問題を武器にして何らかの恩恵を受けている人、当事者と傍観者、
    立場によって全く見え方は違ってくると思う
    その辺りも、ガルちゃんは詳しい人も多いから過去トピに出尽くしてる感があるよ

    +136

    -7

  • 144. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:21 

    トピの採用基準がわからなくなった

    +31

    -13

  • 145. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:25 

    地元町内の地下に部落地域があるんだけど、
    その地域だけの児童館兼公民館や(その他の地域は街の真ん中にあるコミュニティセンターを利用)、
    その児童館主催のスキー教室が対象地区の子供限定であったりして、
    意味を知らない時は羨ましい、ズルイと思ってなあ…

    +224

    -5

  • 146. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:38 

    大阪って点在し過ぎて正直はっきりわからない。地元の市内ぐらいならなんとなくわかるけど、少し離れると○○沿線のあのあたりかな?と漠然と耳にするぐらい

    +155

    -4

  • 147. 匿名 2018/07/20(金) 09:23:43 

    >>126
    結婚となると一生の問題だからね
    遊びならいいだろうけど

    +253

    -8

  • 148. 匿名 2018/07/20(金) 09:24:26 

    昔結婚まで考えた人がそうだった。
    親の猛反対があって、他にも色々あったけど別れる事になった。
    あの人達は怒らせたらダメな人たちだって言われ続けてたんだよね。
    実際どんな人か、どんな街なのかは分からない。
    でも元彼はすんごい出世してるw

    +383

    -16

  • 149. 匿名 2018/07/20(金) 09:24:41 

    小学校の、半分は部落みたいなとこで育った
    親がヤクザ、土建みたいなのが多くて悪い子がたくさんいた
    親からしておかしいからどうしようもない
    田舎だから議員にもいて、談合とか立ち退きとかで悪巧みしている

    ただ器量よしは男女ともに多かった

    +437

    -6

  • 150. 匿名 2018/07/20(金) 09:24:46 

    廃棄物
    環境某推進、ゴミ収集車
    京都の市○スの運転手の年収は、
    20年前から1千万円越えていた。

    部○枠で採用するから、市役所や公務員に多い。

    +368

    -6

  • 151. 匿名 2018/07/20(金) 09:25:08 

    転勤で奈良に来たけど奈良はヤバイね。
    早く引っ越したい…

    +328

    -7

  • 152. 匿名 2018/07/20(金) 09:25:13 

    そこに産まれた若い人は、今さらなんの罪もないのにね

    +124

    -36

  • 153. 匿名 2018/07/20(金) 09:26:09 

    親は、お婆さんやお爺さんの顔をみたらわかるらしいね。
    独特らしいよ。

    +383

    -12

  • 154. 匿名 2018/07/20(金) 09:26:13 

    その地区内で交通事故とかしちゃうと大変とは聞いた事ある

    +404

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/20(金) 09:26:55 

    >>151
    閉鎖的だからね。
    えげつないよ。

    +147

    -5

  • 156. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:15 

    日本人同士でも格差がある。
    よその国に行けば日本人を毛嫌いするくにもある
    何とか地区?なんなのよ?
    何度もトピが定期的に立つようですが、蒸し返してますか?

    +7

    -93

  • 157. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:22 

    名字聞いたらだいたいわかる
    友達や彼氏ができたら親はまず名前を聞き、
    次に地域を聞いてきたな

    +304

    -14

  • 158. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:23 

    町内に地区があって、人権集会が年2回あった。
    なんかやたら皆熱心で(教師も地区出身が多く、今思えば洗脳されてた?)、
    他のカリキュラム潰して3時間ぶっ続けとかあった。
    当時は私も洗脳されてたから可哀想と思って(なんかこの可哀想っていう感情すら差別って言われたけど)、まあまあ熱心に取り組んでたけど、
    年取って色々知ってから、今思うとまじで謎。
    利権の塊だしさ。
    あと文化祭で人権劇を二本立て続けに舞台でやってて、知らずに来た他校の生徒がドン引きしてた。

    +299

    -2

  • 159. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:27 

    いろんなトピに言えることだけど
    過去トピあるから同じトピ立てるなって意見もあるけど
    その時はガルちゃんに参加していなくて
    今このトピを見つけて語りたい人も居るだろうから
    今語りたい人が語ればいいんじゃないかと思う。

    +422

    -3

  • 160. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:33 

    >>154
    わざと、猫を投げるからね。

    +191

    -9

  • 161. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:46 

    >>76
    以前の部落トピで、日本全国の部落を調査した本(今は絶版)のデータが貼られていたよね。
    やっぱり大阪が多かったけど、全国各地に点在していたね。それ調べれば自分の地区が昔どうだったかわかるよ。人口多いとこなんかは人も入れ替わってるだろうけど。

    +251

    -7

  • 162. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:50 

    過去トピでこの話題は少し前まではネットでもタブーだったってあったんだけど
    それはなぜ?

    +150

    -3

  • 163. 匿名 2018/07/20(金) 09:27:53 

    小学校の頃、石川さんのとかやったなぁ。そして親子で同じ小学校だからか今は娘も習ってるらしい。
    道徳の時間も多かった。差別は駄目だと言う勉強。
    奈良の田舎の学校です。

    +189

    -3

  • 164. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:03 

    差別ビジネス
    かわいそうでしょビジネスって昔からあるんだね。

    +338

    -3

  • 165. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:08 

    これって差別なの?
    逆差別、被害者ビジネスの間違いかと

    +218

    -8

  • 166. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:09 

    ホームセンターとかがあっても何となく周りが更地で荒れていたりしてどんな土地だったか分かる
    調べたらそうだったりした

    +160

    -1

  • 167. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:28 

    今でも有る。他県から嫁いで来て、旦那から運転するときに絶対に通ってはいけないと言われていた場所に迷い込んだとき、お婆さんが道路で寝転んでこっちを見ててギョッとした。

    +414

    -6

  • 168. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:42 

    >>29
    市バスに限らず京都市に関わる仕事に就いてる人って同和の縁故採用者が多いよ。特に多いのがバスと土木とゴミ関係。

    +381

    -5

  • 169. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:47 

    主さん賃貸だと思うから大丈夫だと思うけど
    都内でもそういう場所は売れにくなかったり値段が低めだったりして手放す時、苦労するよ

    +188

    -2

  • 170. 匿名 2018/07/20(金) 09:28:48 

    >>160
    え?猫投げる?ひどい。

    +270

    -3

  • 171. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:15 

    んー難しいよね
    差別はダメだと思ってる関西人です
    でも差別が無くなれば特権もなくなるから
    差別があった方が良いのかな?
    差別でお金を儲けてる人達がいるので
    差別が無くてもあるようにしてる感はある
    だから差別と言うかモヤモヤしてしまう

    +196

    -8

  • 172. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:22 

    名字は関係なくない?
    通名とかあるしさ。

    +162

    -51

  • 173. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:23 

    >>73
    古くは奈良時代から賤民というのがあったんだけど、はっきり階級社会を作ったのは徳川家康
    農民を働かせるために、士農工商の下にエタ・非人を作ったのだ
    人は上じゃなく下を見るからね

    +349

    -7

  • 174. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:46 

    東京にもあるって別のトピで書いてた人がいたけど、どこだったか忘れた。高層マンションなんか出来てていまはわからなくなってるんでしょ。

    +157

    -2

  • 175. 匿名 2018/07/20(金) 09:30:41 

    同和地区出身でも本人は全く気にしてない、問題がない場合でも友達や恋人にはなりたくないもの?
    綺麗事に聞こえるかもしれんけど、生まれる場所や親は選べんから、それで避けられたら私なら投げやりになっちゃうな。

    +260

    -41

  • 176. 匿名 2018/07/20(金) 09:31:09 

    >>114
    被差別部落だよ

    +98

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/20(金) 09:31:29 

    >>39
    建物とかですぐわかるよね
    でも結構みんなふつうに行き来してる気がする

    +30

    -2

  • 178. 匿名 2018/07/20(金) 09:31:56 

    仕事でその地区に行ったら、犬や猫がうじゃうじゃいて、わざと当たらせてお金をとると聞いた。

    +292

    -3

  • 179. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:13 

    アジアンや在日や火差別民は差別されるね
    【部落差別】同和問題について語りましょう

    +22

    -119

  • 180. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:24 

    >>170
    死んだ猫を車に投げつけてくるの
    そしてはね殺したって騒いで高額な損害賠償してくる
    その猫の死体は自分たちが仕事で処分してるやつだから庭先にいっぱいある

    +445

    -10

  • 181. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:27 

    >>175
    だからまたそこから敵対心が産まれていくんだろうね、残念な話だけどさ

    +93

    -5

  • 182. 匿名 2018/07/20(金) 09:32:47 

    >>73
    五色の賤(ごしきのせん)とは、律令制の元で設置された古代日本の5種の賤民である。

    近世の被差別民や近現代日本の被差別部落の直接的な起源であるとする説が存在するが、議論がある。

    +122

    -4

  • 183. 匿名 2018/07/20(金) 09:33:28 

    >>118
    わたしは「昔やんちゃしてました」とか言われると、人の迷惑考えないことしてきたから根がそういう人なんじゃないかって警戒するっていうより、部落や在日だったんじゃないかと警戒する。

    +302

    -6

  • 184. 匿名 2018/07/20(金) 09:33:32 

    貴族の白人に生まれたかった(泣)
    【部落差別】同和問題について語りましょう

    +17

    -346

  • 185. 匿名 2018/07/20(金) 09:33:39 

    酷いところは本当に酷いよね。
    ここ日本なのか..ってところたくさんある。
    京都の崇仁みたいな街中の部落じゃなく、田舎の部落とかもっと時が止まってそうな場所あるよ

    +324

    -3

  • 186. 匿名 2018/07/20(金) 09:33:55 

    特権があるなら沖縄のヘリポート問題みたいな感じなのかな

    +86

    -5

  • 187. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:11 

    175です。私は子どもの時、部落差別についてかなり習い、絶対に差別をしては行けないと嫌と言うほど聞かされてきたので、ここで避けてる人が多くビックリしました。

    +18

    -66

  • 188. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:30 

    >>175
    友達ぐらいならいい
    でも恋人や結婚となると難しい
    そのいい人の親は?親戚はどんな人?
    もし何かあればそういう人が出てくる
    解決方はお金です

    +281

    -4

  • 189. 匿名 2018/07/20(金) 09:34:53 

    差別はなくならないと思う?
    思う➕
    思わない➖
    【部落差別】同和問題について語りましょう

    +531

    -7

  • 190. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:01 

    >>39
    滝も有名な観光名所のところですかね?

    +106

    -4

  • 191. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:12 

    まあ何度言っても無駄だけどこのてのトピ採用する管理人さんの質の低さと言うか、問題意識に疑問を感じてしまう。

    +16

    -45

  • 192. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:12 

    >>175
    まあ同和の人でも利権どっぷり、差別してくれの怖い人と、税金も普通に払うし普通に働いて暮らしてる普通の人もいるからね。
    だいたい後者はその土地から出てることが多い。後者だったらわたしは大丈夫だな。主語をあまり大きくしない方がいい。

    +335

    -4

  • 193. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:21 

    地元に根強く残っているから
    やばそうなとこはすぐに感じる

    大阪や福岡で暮らしていても雰囲気でわかる 
    +在日地域もあるから 住みづらい

    +258

    -5

  • 194. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:25 

    >>175
    気にしてないのは、その地区内で生活してるかららしい
    家賃安いし、ラッキー的な
    本で読んだな
    深刻に考える人もいるけどね自殺したり

    +143

    -3

  • 195. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:35 

    >>184
    下品な貴族()

    +280

    -3

  • 196. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:39 

    >>141
    やっぱり部落出身だと就職にも影響するんですか?

    +124

    -1

  • 197. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:42 

    >>151
    奈良のどの辺り?市内?南部?

    +77

    -7

  • 198. 匿名 2018/07/20(金) 09:35:44 

    差別が本当に嫌な人は
    その土地を離れて
    違う所で生活してると思う

    +367

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:29 

    京都は部落が多くて最大が京都駅南東側。
    しかし、京都市はイメージが悪いので立ち退かせて大学だっけかな?を招致するんじゃなかったかな。
    だから今はフェンスで囲まれて空き地だったりする。
    あとは小洒落たホテルとかも立ってる。
    でも一歩裏に入れば部落は残ってるし。
    観光客は知らないから民泊とかもあるし普通に夜中でも歩いてるけど、京都人ならわざわざそんなとこは歩かないよ。
    だって街の空気感がもう違ってるんだもん。

    +420

    -6

  • 200. 匿名 2018/07/20(金) 09:36:43 

    >>192
    部落民でも格差があるからね
    産業のないところはいろいろと損らしいね
    仕事ないから
    儲けてるのは一部の人だけ

    +76

    -3

  • 201. 匿名 2018/07/20(金) 09:37:16 

    差別されたい輩や
    そっとしておいて欲しい人
    職業差別の対象になり得る人もいるから
    一括りにして偏見だけで面白がらないでね。
    知識を増やしたり歴史を知るのはいいと思います。

    +181

    -5

  • 203. 匿名 2018/07/20(金) 09:37:32 

    >>199
    崇仁は近畿最大級だから大学の移設も難しいかもね

    +192

    -5

  • 204. 匿名 2018/07/20(金) 09:37:46 

    >>116
    肉屋、焼肉屋、洋菓子、呉服屋、花屋
    のイメージもある

    +212

    -21

  • 205. 匿名 2018/07/20(金) 09:37:57 

    昔、7歳位だったかな
    習い事をしていて、自転車で道に迷った。

    砂利道
    掘っ建て小屋
    鶏が沢山、逆さ釣りにされていて、
    他にも動物を捌いていた地域に。

    一斉に出て来てじろじろ見られました。
    あまりの異様な光景に、絶句して慌てて何とか帰宅しました。

    四国六十八ヶ所に登録されているお寺の近くです。(大阪府です)

    30年経過した今も、忘れられません。
    親に、絶対に行くなと叱られました。
    習い事も辞めました。

    +437

    -9

  • 206. 匿名 2018/07/20(金) 09:38:03 

    なんか地区出身でかつ同じ苗字で複数人が親戚、ってクラスメイトが結構いたんだけど
    これは先祖の近親相姦的な意味合い?

    +293

    -31

  • 207. 匿名 2018/07/20(金) 09:38:17 

    >>29
    京都の市バスって運転荒いよね
    なんかガラも悪い感じする

    +352

    -4

  • 208. 匿名 2018/07/20(金) 09:39:27 

    やはり、後世には伝えていかねばいけないのでは?
    税金も払わない、家賃も無料みたいな金額で、
    韓○人より酷い。

    +348

    -17

  • 209. 匿名 2018/07/20(金) 09:39:47 

    女優の加藤あいさん
    出身地は愛知県清須市とプロフィール上なってるけど、実際は隣町の甚目寺の川沿いらしい

    あと、俳優の玉木宏
    愛知県名古屋市中村区出身だけど、彼の生まれた地区はB地区かどうかはわからないけど、治安は昔からあまりよろしくないところ

    +443

    -28

  • 210. 匿名 2018/07/20(金) 09:39:55 

    >>204
    最後の3つは関係なくない?

    +75

    -31

  • 211. 匿名 2018/07/20(金) 09:40:18 

    竹細工、革細工

    +177

    -1

  • 212. 匿名 2018/07/20(金) 09:40:45 

    東京の下町で10年くらい接客業してました、指定地域に住んでいるお客さんも多かったです。雰囲気に共通点はあったように思いますうまく伝わらないけど野暮ったい感じて荒い雰囲気というか、良い人悪い人関係なく男女共にそうでしたが揉め事とかは全くなかったです地域によるのかな?

    +149

    -3

  • 213. 匿名 2018/07/20(金) 09:40:51 

    >>196
    商社や銀行は厳しいって聞くけど
    財閥系の会社
    今はわかんないけど、昔は調査されてたらしい

    +210

    -2

  • 214. 匿名 2018/07/20(金) 09:40:57 

    富岡八幡宮殺人事件の背景には部落差別があったと言われています。
    息子の結婚に反対「部落民と結婚するような息子はいらない」と言われたそうです。

    +355

    -4

  • 215. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:07 

    お肉屋さん100%

    +351

    -31

  • 216. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:07 

    最近の部落はただの利権にすがるDQNや朝鮮人ばかりでしょうね

    +285

    -2

  • 217. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:22 

    同和地区って市単位じゃなくて町単位だよね?私の市内にも同和地区があるけど、他所の人からしたら私もそう見られるのかなーとか思ってる。

    +118

    -4

  • 218. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:33 

    >>196
    当たり前。地元では就職差別されるし、逆にそういう団体に入って優遇受けるしかない。それば嫌なら都会に出る。

    +153

    -3

  • 219. 匿名 2018/07/20(金) 09:41:58 

    >>209 魚顔の美形だね、似てるかも。

    +232

    -12

  • 220. 匿名 2018/07/20(金) 09:42:22 

    >>209
    ふたりとも美形だもんね
    加藤あいさんは昔から色々言われて不憫だと思う

    +367

    -11

  • 221. 匿名 2018/07/20(金) 09:42:51 

    >>210花屋は関係するって聞いたことある。呉服屋と洋菓子は聞いたことないな。

    +357

    -7

  • 222. 匿名 2018/07/20(金) 09:43:04 

    花屋は被差別部落の産業。葬儀屋と繋がりがあるから独占的に商売できた。今は知らない。

    +422

    -5

  • 223. 匿名 2018/07/20(金) 09:43:16 

    >現代に部落差別が存在するのであれば理由が知りたい

    差別が残るということは
    差別される側にも既得権があるということよ

    特定の職業を独占できるとか
    税や義務の減免とか
    それは日本に国家が成立して、身分制度が成立してから現代まで一貫して変わらない

    本当に差別をなくしたいなら
    全部部落を国家が地上げして部落をなくせば
    故人の戸籍を辿れなくなる100年後にはほぼ差別が解消されるはずだからね
    それをしない、出来ないということは
    差別される事にも何らかのメリットが有るから進まないということよ

    +231

    -2

  • 224. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:04 

    ま、差別がないと優遇が受けられないからな~

    +192

    -1

  • 225. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:08 

    土木関係、食鳥、ホルモン屋に多いイメージ
    議員にも絶対いるし役場にもいる
    昔は皮製品がそうだから、靴工場で働こうとしたら親が大反対した

    +331

    -4

  • 226. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:16 

    今の時代だとたまたまそこの出身ってこともあるよね。別に利権からまず普通に生活してる人もいるよね。それでもそこに住んでるというだけでもともとはややこしい一家なのかな

    +59

    -8

  • 227. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:44 

    部落とは元々、士農工商穢多非人の穢多非人の人達の事だったけど、戦後は中韓の在日が部落の利権欲しさに乗っ取ったと聞いた。
    なので、今の人権団体は税金免除や通名など、在日絡みばかり。

    +368

    -9

  • 228. 匿名 2018/07/20(金) 09:44:52 

    >>209玉木宏関係ないじゃん

    +187

    -10

  • 229. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:16 

    北海道は、アイヌ問題があるじゃん

    +139

    -16

  • 230. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:30 

    >>196
    公務員になる人も多いような、役所勤めや教員とか

    +150

    -1

  • 231. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:33 

    何処の地域でまだ言ってるのか知らないけど
    私の住んでるところだと
    これを持ち出す方がおかしいって風潮だけどね

    +13

    -16

  • 232. 匿名 2018/07/20(金) 09:45:35 

    義母に、こちらの親戚への内祝いやお歳暮お中元にはお肉は使わないでね。と言われたよ。
    お肉で有名、過去に先生がアレに関する失言で自殺に追い込まれた県です。

    +214

    -4

  • 233. 匿名 2018/07/20(金) 09:46:10 

    大阪の肉屋は?
    金持ちだよ。

    +154

    -9

  • 234. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:08 

    ごめんね、
    わたし部落出身なんだけど(20代です)
    家族も親戚も含めて利権も何もないし普通に生きてるよ。

    それこそ部落出身だってはじめて知った大学のときは病んで死にたくて休学してた時期もあるんだけど、今は開き直って生きてます。
    わたし自身は問題ある部落の人じゃないので、ちゃんと分かってくれる人といつか結婚できたらいいなと思います。

    もちろん部落の人に対して嫌悪感を抱く気持ちも分かります、一番迷惑してるのは真っ当に生きてる部落出身者だから。

    +1130

    -40

  • 235. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:09 

    某名鑑があったんですが、同○からの大反対で水面下にしか入手は出来なかったんです。
    大手企業は、調査しないと内定を出しませんでした。
    差別がー(`Δ´)
    と叫ばれて、入職にかなり安易に紛れ込まれた人も居るかもしれません。

    ある程度の身辺出身調査は、必要かと考えてます。
    日本のお姫様ですら、あんな具合です。

    +450

    -9

  • 236. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:25 

    >>227
    北海道のアイヌ差別利権も乗っ取られた感じがします。

    +200

    -2

  • 237. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:30 

    >>231
    持ち出さざるを得ない地域はまだまだある、根が深すぎる。根が深いところ住みだけど普段はなんてことないよ。ただ結婚や引っ越しや就職などではひっかかる

    +69

    -6

  • 238. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:42 

    >>175
    確かにそうなんだけど、地雷な人が多いのは事実
    ガルちゃんでもよくトピになってるマウンティング気質、距離なし粘着みたいな人

    コンプ強いのとプライドの高さで深く付き合うほど無理になってくる
    第一印象や人あたりは良いから、のちにそういう背景を知って「あ、それでか」って気付く

    +231

    -11

  • 239. 匿名 2018/07/20(金) 09:47:42 

    >>218
    実際は、地方から出て派遣で細々暮らしてる人がほとんどだよ。1つじゃ苦しくて、バイトで生活つないでる人だっている。多くはつつましく暮らしてるんだよ。税金だって払ってるし。

    地元に残って部落利権で生活する人がいるから、そういう人まで差別される。

    そういう面で部落利権ってよくない。

    +288

    -2

  • 240. 匿名 2018/07/20(金) 09:49:29 

    >>233
    確率は高い。とさつ場もあるしね。

    +138

    -1

  • 241. 匿名 2018/07/20(金) 09:49:34 

    昔、毛深い人のことをアイヌと言ってからかっていました。特に差別意識はなかったです。

    +2

    -128

  • 242. 匿名 2018/07/20(金) 09:49:37 

    森友問題も同和地区絡みだよ

    +524

    -4

  • 243. 匿名 2018/07/20(金) 09:49:59 

    小学校低学年の頃は、ブラック差別だとずっと思ってた

    +110

    -3

  • 244. 匿名 2018/07/20(金) 09:50:01 

    大阪に住んでますが、小学校1年からすでに「道徳」の授業があり、「差別はいけない」みたいなことを6年間週1でやります。
    「さべつ」が何かわかってない時期からそんなこと教えられたらよけいに気になると私は思うんですけどね。歴史は歴史として学ぶ必要はあるけど。
    関東出身の人と知り合った時、「関東はそんな授業ない」と言われてびっくりした記憶があります。
    親や祖父母世代は「〇〇(地名)の周辺は遊びにいってはいけない」とか言われて育った世代なので、私も地名はいくつか知ってるし、そういう地名ばかり載った本?がアングラで出版されてると聞いたことがあります。

    あちらの人たちは差別差別いうけど、破格の安い家賃で立派なマンション(公団?)入れるんでしょ?そういう特権なくしてから言ってくださいとは思います。

    +257

    -3

  • 245. 匿名 2018/07/20(金) 09:50:07 

    ここの特権を使うと税金が安くなるらしい、顔見知りの北海道出身の人が企業しててその利権を借りてるって言ってた。

    +101

    -4

  • 246. 匿名 2018/07/20(金) 09:50:25 

    >>221
    ていうか、イメージで嘘まき散らしてるバカがいるけど(同一人物?)、特定されて訴えられるよ?



    +9

    -38

  • 247. 匿名 2018/07/20(金) 09:50:28 

    >>81
    私も奈良の小学校に行ってたんだけど、石川さん事件とか習わなかった?とにかく石川さん悪くない!差別されてかわいそう!って習ったんだけど、大人になってふと思い出してネットで調べたら石川さんけっこう素行悪いのよね。ほんとに冤罪かわかんなくなったわ。

    +281

    -2

  • 248. 匿名 2018/07/20(金) 09:50:57 

    >>20
    北海道だとうちの祖父母なんかは集落の意味で部落って使ったりしてたし。

    +144

    -3

  • 249. 匿名 2018/07/20(金) 09:51:11 

    リアルでは絶対話せないので実話をコメントします

    うちは小さな会社を個人経営してるんですが、うちの社員が帰宅中にそっちの人と車どおしで事故をおこしました
    車にバンパーがへこだりキズがはいった程度

    うちの従業員が相手が入院してごねだしたから明日お見舞いにいかなきゃあいけないから仕事をぬけさせてほしいって言ったのでいかせました

    そしたら会話を録音されて毎日洗濯しに来い
    とりあえず誠意(毎日1万)みせろ
    って大騒ぎ
    それどころか帰宅中の事故だと労災が認められるのと同じく経営者の責任だって言いだして私まで損害賠償請求されました
    それや裁判が面倒なら今すぐ誠意をみせれば(70万)人身事故にもしないし裁判もおこさないって脅しまでかけられました

    保険屋にはいってもらって従業員のほうは保険でまかなわれたけど、うちは保険なんておりないし商売もあるし なにされるか分からないから(ビラまきとか)とりあえず50万で手をうってもらった

    もう絶対関わり合いたくないと思いました

    +875

    -3

  • 250. 匿名 2018/07/20(金) 09:51:22 

    今も学校で教えてるの?士農工商は歴史的に正しくないといわれ始めてるからもう教えてないのかな、以前は結婚前に調べて破談になったりもしたらしいけど今はその地域を覚えてる大人は減ってるよね。
    授業で狭山事件をしつこくやってた先生どうしてるかな。

    +147

    -4

  • 251. 匿名 2018/07/20(金) 09:51:51 

    狭山事件しこたま勉強させられたわ

    +74

    -2

  • 252. 匿名 2018/07/20(金) 09:52:00 

    >>241
    それはふつうにいかんと思う

    +186

    -2

  • 253. 匿名 2018/07/20(金) 09:52:05 

    去年くらいに過去トピ全部読んだら1カ月
    くらいかかったよ。でも全部読んだら勉強になったわ。

    +170

    -1

  • 254. 匿名 2018/07/20(金) 09:52:44 

    >>217
    うちは町内の中のさらに細分化された地区単位

    +83

    -1

  • 255. 匿名 2018/07/20(金) 09:52:46 

    市役所とか優遇してくれるらしいね。ずるい。

    +198

    -4

  • 256. 匿名 2018/07/20(金) 09:53:45 

    大津のイジメ事件の加害者もBって本当なの?
    担任は社会科教師で韓国語担当(公立中なのにw)だった在日野郎だってのは知ってる

    +449

    -2

  • 257. 匿名 2018/07/20(金) 09:53:54 

    水害のおこりやすい土地や川の近くに部落ありますよね⬅奈良県

    +306

    -2

  • 258. 匿名 2018/07/20(金) 09:54:50 

    >>255
    しかも2年に1回くらいしか出勤してこない

    +181

    -1

  • 259. 匿名 2018/07/20(金) 09:56:10 

    >>114
    田舎の方だと集落とか村のことを部落って言うんだっけ?でもこれは違うお話だよ。

    +235

    -5

  • 260. 匿名 2018/07/20(金) 09:56:14 

    >>215
    中森明菜の実家がお肉やさんて聞いたことある。だから結婚反対されたりしたのかな。

    +319

    -3

  • 261. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:06 

    >>151
    住む場所さえ間違えなければ大丈夫ですよ奈良県。

    +110

    -7

  • 262. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:06 

    >>174
    武蔵小杉にタワーマンション建ちまくってるけど、あの地域はどうなの?

    +118

    -12

  • 263. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:16 

    奈良は網目状のように部落がそこら中にあるってYouTubeのコメント見た。
    ちょっと歩けば、また別の部落みたいな。

    +211

    -2

  • 264. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:26 

    水泳でオリンピックで活躍した選手もだよね

    +209

    -3

  • 265. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:34 

    >>255
    ずるくないよ。
    ゴミ収集とかそういう仕事だよ。なりたい?

    +77

    -28

  • 266. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:51 

    奈良県はたしかに多いけど、奈良県全体がBじゃないから

    +245

    -3

  • 267. 匿名 2018/07/20(金) 09:57:58 

    ガルちゃんって同和の利権にものすごく詳しい人多いなって思う
    私は祖父の代で別の土地に移住してて利権なんて全くなかったし、その土地に住み続けている親戚もいるけど利権利用してる人ない
    当事者が知らない情報いっぱいだからどこで仕入れてくるのか不思議
    どこかで告知してるの?市のホームページとか?

    +9

    -60

  • 268. 匿名 2018/07/20(金) 09:58:05 

    >>256
    恐らく本当。ただ今はマンションが乱立していて他府県からの移住者の方が多いので部落地域という印象はない。

    +183

    -3

  • 269. 匿名 2018/07/20(金) 09:58:33 

    >>234
    >>239
    こうやって悲しむ人がいるし、偏見をまき散らす人もいるからこういうトピは止めた方がいいと思うな。
    そういう私も、地方(関西ではない)から東京出てきてみんなと楽しく暮らしてるけど、派遣だし、長くいて出身がわかれば出て行かなくちゃいけないから、大変。
    関西だけじゃなくて、地方には部落って多いんだよ。部落差別が問題になってない東京出身者にはわからないんだろうけど。興味本位で人を傷つけるようなことはしないで欲しいな。

    +18

    -47

  • 270. 匿名 2018/07/20(金) 09:58:48 

    >>265
    あと道で死んでる猫の回収も

    +104

    -1

  • 271. 匿名 2018/07/20(金) 09:59:30 

    でもウチの周りのゴミ回収の人とか、浄化槽の汲み取り・点検の人とかすごく丁寧で感じいい人多いけどなー

    +297

    -3

  • 272. 匿名 2018/07/20(金) 09:59:39 

    >>233
    食肉の王がいますから

    +69

    -1

  • 273. 匿名 2018/07/20(金) 10:00:38 

    >>267
    市のホームページにあったら大問題w
    地元の人はみんな知ってるし銀行や興信所はその地図があるらしい

    +194

    -3

  • 274. 匿名 2018/07/20(金) 10:00:47 

    広島の西区住みです
    役所や保健センターは部落地区にありますが行っても大丈夫ですか?
    悪かったのは昔の話なんでしょうか?

    +95

    -3

  • 275. 匿名 2018/07/20(金) 10:01:06 

    >>267
    町内に地区があって、親が言ってた。
    それを鵜呑みにするのもどうかと思うから話半分で聞いてるけど、
    少なくともうちの県は地区出身者は公務員採用されやすい。教師とかその筋がめっちゃ多かった。
    市立体育館前にも、部落差別なくそうって横断幕が何年も掲げられてるし…ちなみに四国です。

    +153

    -1

  • 276. 匿名 2018/07/20(金) 10:01:14 

    関東住みだけど、小学校で部落差別について習ったよ
    それまで全然知らなくて、同級生にも普通に何人もいたから実感なかったけど、親と結婚の話になって初めて身近な事だと思った
    今でも結婚を反対されるとかあるらしいし
    知るのがいいのか、知らないのがいいのか
    難しい問題

    +128

    -7

  • 277. 匿名 2018/07/20(金) 10:02:03 

    市営住宅が何棟か建ってるけど、DQN家族がいっぱい住んでる。しかも管理がかなり悪くて、各家で増築したりしてるところも。

    70代の親は場所も何をやらかしてたかもよく知ってる。子供達に部落や同和って教えてる限り無くならないような気もするけどどうなんだろう。

    +141

    -6

  • 278. 匿名 2018/07/20(金) 10:02:16 

    >>221
    京都で呉服関係居たけど染屋さん、機屋さんは在日の韓国朝鮮の人が多いです。部落とは違うけどね。

    +245

    -7

  • 279. 匿名 2018/07/20(金) 10:02:18 

    >>205
    西国三十三と四国八十八まざってない?

    +122

    -4

  • 280. 匿名 2018/07/20(金) 10:02:21 

    私、関西出身。
    小学生時代、同級生の在◯焼肉屋の息子に何故か虐められた。
    結婚して関西の他県に住み、旦那と焼肉食べに行きあるメニュー2人前注文したら、ペラッペラの肉がたった5枚。
    2人前頼んだんですけど…と見るからに在◯の女子高生アルバイトに尋ねたら「2人前です(怒」。
    厨房ではマスター煙草プカプカ吸いながらやる気無さそげだったから、日本の地名の入った焼肉屋だったけどあまり行ってはいけないとこだったのかも。
    気分悪かったから店の名前書きたいぐらい。

    関西の焼肉屋関係で嫌な思い出いろいろある。

    +349

    -9

  • 281. 匿名 2018/07/20(金) 10:02:28 

    羽曳野市

    肉で御殿が、、、

    +181

    -3

  • 282. 匿名 2018/07/20(金) 10:03:18 

    >>234
    私も大きくなってから知らされた者だけど、恋愛結婚できたよ
    と言っても旦那も他県の部落出身者なんだけどね
    お互い、話さなければいけない事がある…って悩みまくってた
    不思議とそれ同士がくっついたよ

    +366

    -4

  • 283. 匿名 2018/07/20(金) 10:03:23 

    >>208
    朝鮮部落もあるから同じようなもん。

    +123

    -3

  • 284. 匿名 2018/07/20(金) 10:04:27 

    親の世代だけど、橋渡るのに本来県が管理してるはずなのにその地域の人がお金徴収してたって話も聞いたし、野良犬を車の前に放り出して飼い犬轢いたから金よこせとかやってたとは聞いた。

    +215

    -1

  • 285. 匿名 2018/07/20(金) 10:04:31 

    >>204
    靴屋も

    +126

    -3

  • 286. 匿名 2018/07/20(金) 10:04:40 

    >>283
    また別。

    +23

    -3

  • 287. 匿名 2018/07/20(金) 10:05:30 

    何百年前に作られた身分という括りが今では巧妙なお金儲けに様変わりしてて政治に深く関わっている始末で差別されないと甘い汁を吸えないと未だに一部の人達が何百年前の話してるってことだよね?

    +225

    -1

  • 288. 匿名 2018/07/20(金) 10:05:49 

    朝鮮部落が、そうか学会の池×だよね

    +247

    -9

  • 289. 匿名 2018/07/20(金) 10:07:10 

    >>51
    松本治一郎が福岡出身だからね。熱心な地域だろうね。

    +59

    -1

  • 290. 匿名 2018/07/20(金) 10:07:48 

    学校事務してた時に特別徴収金2000円を払ってくれない生徒がいたから保護者に連絡した
    電話を切って15分くらいしたら県の教育委員会から抗議の電話きたわ

    +317

    -2

  • 291. 匿名 2018/07/20(金) 10:07:50 

    >>242
    森友側が恫喝していたんですよね。
    総理や総理夫人のせいにして国家転覆までしそうな勢いでした。

    +426

    -8

  • 292. 匿名 2018/07/20(金) 10:08:01 

    >>269善人面すんなや、

    +13

    -21

  • 293. 匿名 2018/07/20(金) 10:08:43 

    親はよく知ってる。私はどこの町までは知ってるけど、その町のさらにどの辺っていうのはわからない。ずっと地元に住んでないとわからないことだと思う。子供たちは何も知りません。

    +112

    -3

  • 294. 匿名 2018/07/20(金) 10:08:47 

    >>257
    確かにそうかも。この前広島の○○町がそうだった気がする。

    ランドセルなくて学校指定鞄だったところ。

    +143

    -7

  • 295. 匿名 2018/07/20(金) 10:09:16 

    >>73
    豊臣秀吉だったっけ?

    士農工商エタ非人

    +6

    -34

  • 296. 匿名 2018/07/20(金) 10:09:58 

    最近は部落地域の人でも優遇を受けずに生きてる人も多い。結局個人の人間性だよ。もちろん親族の人間性はかなり大事だけど。その本人が真っ当な普通の人でも、両親が優遇を受けてるようじゃやっぱり厳しい。
    やっぱり昔から先祖が部落地域にいると貧困は続くから、部落地域から出たくても出れない人もいる。
    でも少なからず人間性=外見にも表れる。部落地域のDQNはやっぱりアウト!

    +253

    -2

  • 297. 匿名 2018/07/20(金) 10:10:09 

    西日本豪雨…

    +19

    -38

  • 298. 匿名 2018/07/20(金) 10:10:48 

    >>247
    40代後半の奈良県育ちですが小学校の校区に同和地区がなかったので、道徳の授業で石川さんの件はしていないかも。部落差別についてもさらっと扱った程度に思います。同和地区がどこにあるかはネットで知ったので、子供の頃は全くわかりませんでした。

    +7

    -5

  • 299. 匿名 2018/07/20(金) 10:11:06 

    朝鮮部落は、焼け野原の戦争後に、
    背のりした。
    たちが悪い。

    日本の部落解放同盟について調べた事がありますが、
    差別や偏見を無くしたいならば、
    利権や恩恵を棄てるべきだと感じましたよ。

    +370

    -3

  • 300. 匿名 2018/07/20(金) 10:11:16 

    >>101
    箇条書きでなんでも聞いて

    +24

    -5

  • 301. 匿名 2018/07/20(金) 10:11:47 

    明菜ちゃんの実家のあった場所は大田区だよ、池上に近いけどその近くに住んでたけど部落ではなかったよ。

    +22

    -60

  • 302. 匿名 2018/07/20(金) 10:11:48 

    >>246
    それこそ部落圧力すごそうだからすぐに特定されそうw

    +1

    -23

  • 303. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:04 

    同和地区でもお金持ち地域とそうではない地域の差が激しいですよね。

    +121

    -0

  • 304. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:41 

    関東の田舎だと「なにそれ?」と、あまり知らなかったりするから大人になってから困る。危険地帯が分からなくて、怖い思いをした。雰囲気が違うのよね。また人間性もおかしい人が多い。相手にスキがあれば何してもいいと思っている。性善説の人はカモだよ。

    +238

    -5

  • 305. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:47 

    ネットが普及されて、
    芸能人自らがアップしたインスタグラムで、
    明るみになった人がたくさんいるね。

    +264

    -1

  • 306. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:54 

    >>118
    戦後の苦しい時代、部落や朝鮮人以外の人でも仕事に困ってたでしょ。だから部落や朝鮮人はヤクザになるしかなかったんだよ。差別されてたんだよ。

    +9

    -49

  • 307. 匿名 2018/07/20(金) 10:12:55 

    部落問題は面白おかしく扱って、まじめに生きてる出身者を差別するのは断固反対。
    その裏で良からぬ事をする人達が居るからある程度は学ばなければならない。
    寝た子を起こすっていうけど、偏った知識を下手に付けさせるからいけないんだよ。
    昔からある日本固有の人権問題(えた、ひにん)とは、最早別物になってきてる。
    自分や家族が被害を被らないためにも必要な教育。
    調べていけば学ばなければならない意味も分かってくると思う。
    ガルちゃんの過去トピも勉強になるよ。

    +204

    -6

  • 308. 匿名 2018/07/20(金) 10:13:48 

    >>209
    愛知県は多いよね。名古屋市だと西区や千種区の一部がそういうエリアで有名だよね。
    あと瀬戸市もそう。ホルモン焼き屋が大杉。

    +200

    -11

  • 309. 匿名 2018/07/20(金) 10:14:00 

    >>301
    残念ながら、そうなんですよ。
    引っ越しとかもあり、地区とかじゃなく。
    昔から有名です。

    +109

    -2

  • 310. 匿名 2018/07/20(金) 10:14:38 

    うちの近くの人たちは自動車学校タダだよ

    +135

    -0

  • 311. 匿名 2018/07/20(金) 10:14:59 

    >>1
    準指定地区って何?

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2018/07/20(金) 10:15:13 

    【部落差別】同和問題について語りましょう

    +363

    -0

  • 313. 匿名 2018/07/20(金) 10:15:47 

    15〜20年前に公務員の部落枠は無くなったよ。それ以前に入った人は確かにいるけど。

    +34

    -27

  • 314. 匿名 2018/07/20(金) 10:15:48 

    302
    本当の事ですが。

    +10

    -5

  • 315. 匿名 2018/07/20(金) 10:16:26 

    韓国も全羅道地域出身者はめっちゃ差別されますよね!金さんは金さんでも出身地域によって系統が違うとか?

    +82

    -5

  • 316. 匿名 2018/07/20(金) 10:16:36 

    >>269

    >>234ですが、
    同和問題に絶対触れるなと思ってはいません。
    全く気にしなくなるのが理想ですが、現状ずるくて意地悪な人ももちろんいますので、(その人たちが居なくなるのが一番良いのですが)被害に遭うのを回避するためにある程度の知識は持っておいて欲しいです。
    ただ面白おかしく地名や名字を書き連ねたり、特定の人物をあげたりだとか、そういうのは必要ないのではと。
    線引きが難しいですけどね。

    ただ例外もあるよって分かってもらえると嬉しいです。

    +92

    -7

  • 317. 匿名 2018/07/20(金) 10:16:48 

    昔々の一番身分が低い人たちのことだよね。
    士農工商とか習わなかったかな?その下の身分。
    汲み取りとかと殺とか、人の嫌がる職業にしか就けなかった

    +170

    -10

  • 318. 匿名 2018/07/20(金) 10:18:25 

    >>313
    宅間守はそうだったよ。
    前科がたくさんあるのに、小学校の公務員。
    この時も逮捕されたのに、
    市バスの運転手してたよ。

    部落は、就職先には恵まれているんだわ。

    +430

    -7

  • 319. 匿名 2018/07/20(金) 10:18:33 

    福岡県北九州市民ですが、親世代は差別的な意識を持っている人は大多数いる
    私の両親も根強く持ってる

    旦那の実家がその区域に指定される地域にあるから母親からは「お父さんも彼が同和なら結婚はさせないと言ってる」って言われた
    「ただその地域に住んでいるってだけで彼の家族自体は関係ない」って言ってそのまま結婚した
    親もそれ以上調べたりとか、言ってはこなかった
    彼家族からもそんな話一切ないし、それと取れる発言もないから大丈夫だと信じてる

    でも実際にその立場を振りかざしてる人もいる

    +209

    -3

  • 320. 匿名 2018/07/20(金) 10:18:57 

    317さん、バカなの?

    +0

    -54

  • 321. 匿名 2018/07/20(金) 10:19:22 

    >>271
    私もゴミ回収の人に悪いイメージないな。

    +228

    -12

  • 322. 匿名 2018/07/20(金) 10:19:36 

    >>15
    幼少期に同和地区内にできた新興住宅地に住んでたことあるけど本当にその通り
    田舎だからかそこは未だに古くから住む人ばかりで隣近所はほぼ親戚って状態
    教師も同和地区に古くから住む人間にはやたら下手に出るけど私たち新参者にはものすごく厳しくて子供ながらになんで?と思うことは多々あった
    今思えば同和地区の人たちが騒ぐと厄介だったからなんだろうなって理解できるけどね
    そこの新興住宅地に住んでた人は私の家族も含め、最終的には全世帯引越しました

    +189

    -3

  • 323. 匿名 2018/07/20(金) 10:20:08 

    うちの親が調べもせずに安い土地を買ったんだろうけど、実家は部落と呼ばれる地区に家があります。
    私みたいに引っ越してきた人とかもいるから、そこに住んでる人イコールではないと思います。
    たしかに昔は汚い感じでしたがどんどん家が壊され新築の一軒家や駐車場になり今では若い人たちがたくさん引っ越してきて昔の雰囲気はなくなりました。
    でもここに家を買ってしまった人たちは、永遠にそういう目で見られるんだろうね。

    +312

    -3

  • 324. 匿名 2018/07/20(金) 10:21:18 

    >>234
    がんばれー!
    わたしもだよ。今は40歳の主婦。
    わたしは小5で理解したので苦しい人生を送ってきたよ。

    利権振りかざしてる家ではなくて差別に耐えながらもひっそりと暮らしてきた家だよ。

    旧姓はいかにも部落です!って感じで、何処へ逃げても「珍しい苗字だね?」って言われてドキドキしながら生きてきた。

    今の夫はとても優しい人で幸せに暮らしてるよ。娘に部落の血を引き継がせるのは本当に可哀想だけど、うちはもう隠して生きるよ。苗字が変わっただけでこんなに楽になるんだって感じてる。

    +427

    -16

  • 325. 匿名 2018/07/20(金) 10:21:23 

    317さん、そんな甘いものやないから、
    問題なんよ。
    一緒には生活をでけへんよ。
    調べてくだないな。

    +15

    -10

  • 326. 匿名 2018/07/20(金) 10:21:27 

    広末と加護ちゃんもB出身ってのはここで知った
    広末のお父さんは部落利権を色々やる団体の幹部ってことも

    もともと芸能(人前で芸を見せて稼ぐ)って穢多の仕事だった
    ちなみに歌舞伎もそうらしいね
    だから芸能界はいまだに部落利権&在日利権が絡んでる

    広末も加護ちゃんも顔立ちが似てるし、下半身が破天荒な所も同じだね
    輪郭が逆三角の卵形で透明感のある白い肌、小ぶりで整ったパーツ、おちょぼ口でトロンとした目付きで顎をあげた独特の色気がある表情
    部落のなかでも芸で生きてきた一派は浮世離れした妙な色気があるってここで言われてたけど、私はすごく納得した

    部落コミュニティの中で普通に生きてる人
    部落利権どっぷりで逆差別でお金を巻き上げて生きてる人
    ただそこに生まれただけですごく苦しんで悩みながら普通に生きようと頑張ってる人(この人達が大半だと思ってる)

    一口に部落地域出身と言っても全く違うから、正しく知ることも大事だと思う
    声の大きな一部の人たち(利権ヤクザ)の主張ばかりが大きすぎて、苦しむ人達が泣きを見るのは変だよ

    +463

    -23

  • 327. 匿名 2018/07/20(金) 10:22:27 

    >>303
    同和の金持ちって、一見してわかるのよ。下品でコテコテ。あと、市町村からの利権で生きてるからその地区からは出られない。そういう環境にいるから、都会に出てくると浮きまくり。
    どっちかというと貧乏な方がわからない。着飾れないし、都会にも生活苦しい人たくさんいるから。

    +201

    -1

  • 328. 匿名 2018/07/20(金) 10:23:06 

    >>251
    だって狭山事件は大差別じゃん!
    冤罪で何十年石川さんが釈放されなかったか!

    +8

    -52

  • 329. 匿名 2018/07/20(金) 10:23:19 

    川崎市って、ごみ収集を公務員がやってる。採用は在日とか部落の特権って聞いたことあるけど、本当かな?
    環境センターの近くに住んでたんだけど、茶髪や金髪の人もいて態度とかも荒々しくて苦手だった。
    となりの調布市に引っ越したら、委託業者が収集してるし、収集の人も優しくてビックリしたよ。

    +218

    -6

  • 330. 匿名 2018/07/20(金) 10:23:45 

    友達がゴミ運搬の仕事してる彼氏と結婚を考えてたけど
    祖母が部落だからと猛反対してダメになったらしい。
    今どきそんな話あるんだって驚いたな

    +216

    -8

  • 331. 匿名 2018/07/20(金) 10:24:04 

    靴屋…
    三代目のがんちゃんの実家は、名古屋の一流革靴メーカーだよね
    マ○ラス
    違うと信じたい

    +227

    -12

  • 332. 匿名 2018/07/20(金) 10:24:32 

    交際相手が部落だとは知らずに婚約しました。

    婚約中に家族が交通事故を起こし、加害者はこちらだけど損害賠償責任を負いたくないから逆ギレして相手の家まで一族で怒鳴り込みに行ったと聞いた時に「まさか!」とは思いこっそり調べました。

    両親にも反対され私も恐くなって婚約破棄しました。

    「長男に恥かかせて!」「慰謝料踏んだ食ってやる!」とうちも散々押し掛けられて脅され、両親の職場にまでいやがらせに来ました。

    知り合いの弁護士さんに相談したら「事故の件で加害者なのに恐喝まがいのことをしたなら、結婚は本人だけの問題ではないので婚約破棄に該当する。ましてや婚約者本人も同行したなら尚のこと!」と相手と話し合ってくれました。

    いろいろありましたが、結婚前に知れてよかったと思っています。

    差別はよくないけど、いろいろな人がいるから何かあった時には「やっぱりね…」と思ってしまうのが現実ですね。

    +614

    -2

  • 333. 匿名 2018/07/20(金) 10:24:41 

    >>256
    だっけ?
    とかそういう憶測でものを言う人たちがいるから部落差別が無くならないんだよ!完全に調べてきて。

    +5

    -23

  • 334. 匿名 2018/07/20(金) 10:24:52 

    言わなきゃわからないよ大昔過ぎる。騒ぐ一部が迷惑かけすぎ

    +6

    -21

  • 335. 匿名 2018/07/20(金) 10:25:50 

    福岡空港の利権もひどいよねw

    +119

    -3

  • 336. 匿名 2018/07/20(金) 10:27:52 

    >>326
    うちの親が歌舞伎は犯罪者が顔の刺青を隠すためにあの化粧してるとか、歌舞伎役者は川辺に住んでるとか言ってた。だから歌舞伎役者に嫁にいくには同じような家柄じゃないと許されないとかも。私は本当か嘘かは知らない。

    +300

    -6

  • 337. 匿名 2018/07/20(金) 10:30:36 

    >>331
    かばん屋さんは違うんじゃないかな?(違う所も多いんじゃないかな?)

    そこへ革を納品してる革業者が部落が多いんだよ。塩漬けした牛の革を積み上げて洗って染色して、みたいな業者さん。

    +231

    -8

  • 338. 匿名 2018/07/20(金) 10:30:41 

    >>332
    似たような話知ってます。
    多分国籍も違ったのでは?

    +79

    -2

  • 339. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:03 

    市営住宅とか団地とか県住宅がある所は部落地区が多いのですか?

    +170

    -14

  • 340. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:47 

    >>326
    芸能人や吉本の芸人にも部落出身が多いと聞いたことがある。

    +236

    -2

  • 341. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:53 

    >>332
    そういうことがあるから、昔の世代の人は、自分たちの娘や孫に言い聞かせたんですよね。辛い思いや怖い思いをさせないようにと。自衛のためだった。
    ずいぶん大変な思いをされましたね。

    +223

    -4

  • 342. 匿名 2018/07/20(金) 10:34:31 

    部落のことすごい嫌ってて、あそこはそういう地域、近寄っちゃダメだよ。って言ってた彼氏が部落出身だった。彼氏自体も親戚のこと嫌ってるし、過去に色々とあったみたいだけど。付き合ってなかったら部落のことなんて何も知らなかったわ。

    +254

    -0

  • 343. 匿名 2018/07/20(金) 10:35:10 

    何人かがコメントしている
    石川さん事件って有名なの?
    私は学校で習った記憶は無い。

    +269

    -3

  • 344. 匿名 2018/07/20(金) 10:36:10 

    今は花屋とか靴屋、焼肉屋ですら普通の日本人も参入していてごちゃ混ぜだけど、
    太鼓系の仕事はほぼ間違いないらしい
    新規参入する人がいないから

    ちなみに太鼓は革製品です

    +360

    -1

  • 345. 匿名 2018/07/20(金) 10:37:51 

    差別するとかいう以前に関わりたくない。
    息子や娘が結婚相手に連れてきたら全力で反対するわ。
    部落民は同和地区から出てこないでください。

    +109

    -29

  • 346. 匿名 2018/07/20(金) 10:38:02 

    2ちゃんにも詳しそうな人多い。そこの出身のこと仲良くなったことがあるけど家族の絆が変に強くて経済的に厳しい家だと女子は水商売してて母子家庭はではでで自分がそう見られるのは嫌だからセレブっぽくしてるって言ってたよ新幹線チケットとかも安く買えるとか母子手当で病院もタダだから薬とかもたくさん貰って仲良くなると配るんだって。結束が強いんだね。

    +207

    -8

  • 347. 匿名 2018/07/20(金) 10:38:17 

    役場にポスター貼ってあるけど都市伝説だと思ってた。西日本のとある地域を見てびっくりした。
    この時代にあれが残ってるなんて異常だよね
    金の臭いしかしない

    +89

    -1

  • 348. 匿名 2018/07/20(金) 10:38:28 

    >>331
    同和地区wikiを見たときに書いてあったから貼るね
    ===========
    なおEXILEの岩田剛典の実家は靴屋のマ〇ラス株式会社だが、祖先の岩田武七は中島郡東五城村(現・一宮市東五城)の富裕な酒造家の出であり部落出身と見るべき根拠はない。
    ===========
    ってあるね
    たまたまその場所に住んだパターンの可能性がありそう
    上コメにもあったけど、「住んでる人=部落民」じゃないし、「部落民=利権どっぷり」ではないもんね
    あまり心配しなくてもいいと思うよ

    +235

    -12

  • 349. 匿名 2018/07/20(金) 10:38:46 

    >>269
    東京でも一応差別はあったよ
    昔保険会社の営業リストで「ここは関わっちゃダメ」というところを教わった
    昭和の時代
    今はもうそういうのは団体からの講義でなくなっただろうけど、多分暗にやばい地域は伝えられているはず

    +139

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/20(金) 10:38:58 

    部落民っていう大まかな括りで差別するのは良くないよ。

    +36

    -10

  • 351. 匿名 2018/07/20(金) 10:39:24 

    >>324
    ありがとう。
    話が話なので本当に誰にも相談できず、親を悲しませたくないので親にも何も言えずにいました。休学のときも嘘をついて別の理由で落ち込んでいると話しました。

    本当にありがとう。
    ちょっと気持ちが楽になりました。
    ガルちゃんやってて一番嬉しかったです。笑

    +424

    -3

  • 352. 匿名 2018/07/20(金) 10:39:43 

    >>205
    ちょっと気になった なんか色々間違えてる
    まず 大阪なのに四国八十八ケ所ってどゆこと?
    しかも六十八ヶ所って あと二十どこ行った?

    ごめんねトピずれで

    +195

    -2

  • 353. 匿名 2018/07/20(金) 10:39:54 

    >>336
    男色、色々とあります。
    勿論、刺青も。
    今更、高貴なふりをされても、
    結局はね。

    +225

    -4

  • 354. 匿名 2018/07/20(金) 10:40:37 

    >>348
    靴屋さんって何代目なんだろう
    革製品って部落の人たちが金のなる木として自分たちの中だけでやっているから、そこに参入できるってどういう人なんだろうって思う
    比較的新しい時代にできた会社なのかな

    +115

    -5

  • 355. 匿名 2018/07/20(金) 10:40:56 

    時間は解決してくれない
    人が解決するしかない
    みたいなCMを見かけるけど、ナニをどうやって誰が解決していくつもりなんだろうか?

    +124

    -3

  • 356. 匿名 2018/07/20(金) 10:41:10 

    >>346
    新幹線も安く乗れるの?
    JRの窓口で見せる部落の人用の手帳みたいなのあるのかね。

    +175

    -6

  • 357. 匿名 2018/07/20(金) 10:41:11 

    >>310
    私部落出身だけど、自動車学校代は払ったよ。なんでだろ?

    +122

    -21

  • 358. 匿名 2018/07/20(金) 10:41:25 

    ファンになった人が、関西の太鼓屋(=皮革産業)らしくもしかしたらそうなのかなと思っている。
    お父さんの画像も出てて、固い雰囲気ではなかった。

    +183

    -2

  • 359. 匿名 2018/07/20(金) 10:41:27 

    >>343
    ググってきなよ。
    デッチ上げの酷い事件だよ。
    警察がなかなか犯人捕まえられなくて、世間からやいのやいの言われて、じゃあそこらの誰でもいいから部落犯人にしとこっか!みたいな。

    +15

    -45

  • 360. 匿名 2018/07/20(金) 10:42:26 

    >>356
    新幹線はさすがに格安チケットショップで買ってるだけでは?

    +96

    -1

  • 361. 匿名 2018/07/20(金) 10:42:29 

    >>6
    全然違うと思う。

    +42

    -3

  • 362. 匿名 2018/07/20(金) 10:42:47 

    >>351
    40歳の人ならまだわかるけど、20代で部落出身だと知るなんて何がきっかけだったんですか?
    名字?出身地?
    出身地だけで思い込んでいるということではなくて?戸籍か何かに書いてあるのでしょうか

    +145

    -4

  • 363. 匿名 2018/07/20(金) 10:43:32 

    小学生の子供が学校の道徳の時間に勉強してる。
    ぶっちゃけしてほしくないし、偏った情報を仕込んでほしくない。

    +152

    -9

  • 364. 匿名 2018/07/20(金) 10:43:55 

    >>326
    やっぱり芸能人は多いんだね。
    あんなに美形な人がどうやったら生まれるんだ?って不思議だったけどそういう血なのかもね。

    +269

    -2

  • 365. 匿名 2018/07/20(金) 10:44:43 

    関西圏の話しだけど、本当に血の濃い、部落特有の職についている人はやっぱりちょっと違った。
    うまく喋れてなくて、目も虚ろだった。
    最初は日本人じゃないのかな?と思ったけど古くからの今は廃れている、地方に根付く職だから、わざわざ外国人がやるとも思えないから日本人だと思う。
    こういう血の濃い弊害は気の毒。

    差別利権で生きてる奴らについては腹立つだけ。

    +218

    -2

  • 366. 匿名 2018/07/20(金) 10:44:54 

    >>280
    ヒントを下さい

    +77

    -5

  • 367. 匿名 2018/07/20(金) 10:44:54 

    父が岐阜の海津出身だけど、あそこも部落なんだろうか。人権のポスターとか貼ってあるけど。なにもなく平和に過ごしてきたけど。

    +147

    -5

  • 368. 匿名 2018/07/20(金) 10:45:45 

    大阪の外環状線を車で走ってたら焼き肉屋、かすうどん屋がたくさんある
    羽曳野あたりだけど

    +167

    -3

  • 369. 匿名 2018/07/20(金) 10:46:42 

    >>362
    ネットです。
    興味本位で調べていくうちに自分が該当していることに気づきました。
    その後親に確認しました。

    +155

    -1

  • 370. 匿名 2018/07/20(金) 10:46:58 

    草履を製造しているお店がバイト募集していて、面接受けに20代の頃いきました。駅前周辺から他の地域と違う空気感に驚いた記憶があります。結局そのお店では働きませんでしたが後々そこが同和地区と知りました。ちなみに奈良県です。

    +176

    -4

  • 371. 匿名 2018/07/20(金) 10:46:58 

    近所にあるけど、昔は同和!人権!というアピール凄かったけど今は全くないよ。
    同和と名前のついた建物も祭りも名前が変わった。
    だんだん昔よりは薄れていくのかな。
    もうなくなったらいいのにね。

    +191

    -6

  • 372. 匿名 2018/07/20(金) 10:47:19 

    >>357
    市によるよ。私のとこは市県民税タダ。

    +114

    -5

  • 373. 匿名 2018/07/20(金) 10:47:34 

    >>351
    私も部落出身だよ。大人になってから知ったのも同じ。
    大学も卒業したし、就職もして普通に働いてたよ。社内結婚したけど、思いきって夫に打ち明けたら、そんなの気にしなくていいって言ってくれてるよ。私みたいな人もいるからあんまり心配しすぎないでね。

    +333

    -14

  • 374. 匿名 2018/07/20(金) 10:49:03 

    大阪で焼き肉食べにいく時はチェーン店がいいのか?とここ見て思いました。

    +151

    -3

  • 375. 匿名 2018/07/20(金) 10:49:27 

    >>351さん

    >>324です。
    心をほぐせておばちゃん嬉しいよ。
    がるちゃんでは嫁姑ギスギス…とか多いけど、認めてくださった夫の両親兄妹には感謝しかないよ。

    挨拶の日のこと今思い出したけど号泣しながらこれ書いてる。そんなの何?どうした?関係ある?◯◯(夫)が選んだ人に文句なんかないよ。って。

    部落とでも結婚してくれる人=懐深いかなと思ってる。勝手に。結婚後も良き夫良き父親です。本当いない!すごい良い旦那さんじゃん!って褒められることしかない人だよ。ずっとしんどかった何も誇れることがないような気がして生きてきたわたしにとってやっと自慢できることができたよ。

    長くなってごめんね!
    このトピが落ちるまでいつでもなんでも愚痴やら相談やらしてね!

    +369

    -25

  • 376. 匿名 2018/07/20(金) 10:49:58 

    >>374
    別に出身の人の焼肉屋だったとしてもいいんじゃないの?
    わたしはおいしければ気にしないけど?

    +12

    -40

  • 377. 匿名 2018/07/20(金) 10:50:10 

    羽曳野は、肉で太○知事に散々口利いてもらってたね。
    肉は、ブラック。
    焼肉屋は朝鮮と部落両方ミックス。
    鶴橋なんか、恐ろしくて、臭くて歩けないよ。
    ほとんどが韓国だよ。

    +300

    -12

  • 378. 匿名 2018/07/20(金) 10:50:36 

    >>356 つながりで何かのつてを使えて安く買えるってその子は言ってたよ、私が帰省するときお母さんに言って買ってあげると言われました。
    よく分からないから断ったけど全然悪い子ではなかったから嘘とも思えないです。でもその子も部落には変な人いるから気をつけてと言ってましたね。

    +59

    -1

  • 379. 匿名 2018/07/20(金) 10:50:53 

    >>356
    そんなのないよ笑
    普通にお金払ってるわ

    +22

    -16

  • 380. 匿名 2018/07/20(金) 10:51:06 

    公務員もバブルの時代はいい就職先とは思われてなかったんだよね
    部落の職業の中にはコネで入れるところも多いから
    就職難の時代には非難される。
    でも一昔前は大企業には入れないし、部落外の人とは結婚も難しかった。
    時代背景も大きいよね。利権に甘えて無茶苦茶する人も居れば
    頑張って抜け出そうとする人も居る。抜け出そうとする人は、人より大変な思いをしてるよね

    +168

    -1

  • 381. 匿名 2018/07/20(金) 10:51:27 

    >>369
    補足すると珍しい名字なこと、多いと言われている県であること、地元の雰囲気がDQN?が多く、ヤンキー気質なためもともとあまり好きではありませんでした。

    +90

    -7

  • 382. 匿名 2018/07/20(金) 10:51:28 

    毎月配布される市の広報とか見てますか?
    予算に人権なんたら費とか、今月は人権月間ですとか小学生の作文や標語とか載ってたら市内に同和地区があるはず
    役所の前に立て看板あったりもする
    前にどこかの県で異様な事件があった時、テレビ見てたら役所前から中継あったんだけど人権の立て看板が映ってた
    あぁ、そういう事かと府に落ちた
    知らない土地に行くときは、国道沿いにも立て看板あるからその土地は気をつける様にする

    +165

    -3

  • 383. 匿名 2018/07/20(金) 10:51:51 

    大学で日本史学専攻して、被差別民のこと研究してました。
    今も残る同和問題の、そもそもの発端が知りたくて。気付いたら室町時代まで遡ってました。

    けど昔の差別問題と今の同和問題は意味合いが違うよね。今の問題は利権だとかなんだとかで、本質がよくわからない

    +223

    -0

  • 384. 匿名 2018/07/20(金) 10:55:04 

    もしそうだったとしても、親が違うって言えばそこで途絶えないものなのかな??
    戸籍に残るわけでもないのに?

    +49

    -9

  • 385. 匿名 2018/07/20(金) 10:59:36 

    >>378
    友達のお父さん(部落ではない)が私鉄の車掌さんで、家族は何割引で切符買えるとか、別の友達のお父さんも全日空勤めだから家族は割引あるって聞いたことがあるから、そういう類いの話じゃない?切符は部落関係なさそうな気がする。

    +126

    -6

  • 386. 匿名 2018/07/20(金) 10:59:58 

    むかし彼氏のお母さんに住所聞かれて、隣の地区が同和地区だったらしくて、勘違いしてすごく反対されて冷めた…もし私が、その地区出身で、それを理由に反対です!なんて大きな声でいう非常識で世間知らずな親がいる人なんて、こっちから願い下げだった。もちろん同和地区や在日問題や、いろんなことがあるから気になる気持ちもわかるけど、それを本人に堂々と言ってくるなんて、非常識過ぎて否定もなにも、関わるのが無理だった。その相手にだって親や家族、親戚がいるのに、それを全員敵に回すようなことよく言うなあ、怖くないのかな。ちなみに関西です。

    +22

    -68

  • 387. 匿名 2018/07/20(金) 11:00:17 

    必要差別

    +52

    -14

  • 388. 匿名 2018/07/20(金) 11:00:43 

    創価と同じで、いろな分野に進出した人たちがコミュニティ築いてて、
    だからこそ縁故で就職優位とか
    特権とか利権があるんだろうなと思った

    +157

    -5

  • 389. 匿名 2018/07/20(金) 11:02:05 

    >>384
    その通り
    自分の先祖が江戸時代にどういう身分だったかなんて知らない人はいっぱいいるよ

    +141

    -4

  • 390. 匿名 2018/07/20(金) 11:04:43 

    一覧になってる書物みたいのなかったかな?珍しい名前なんだとしたら調べる人が調べたら分かるんじゃない?

    +53

    -2

  • 391. 匿名 2018/07/20(金) 11:05:17 

    20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人、不起訴に 富山
    20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人、不起訴に 富山girlschannel.net

    20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人、不起訴に 富山 関連トピ 20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人 不起訴に富山市で集団で女性に暴行をしたとして会社員の男性ら8人が逮捕された事件で、検察は8人を不起訴処分としました。男性8人は先月10日未明、帰宅途中の...

    +11

    -39

  • 392. 匿名 2018/07/20(金) 11:09:52 

    >>386
    まったく同じ経験をしました。
    私も元彼に、「俺の母親がずっとそこに住んでるのって聞いてるんだど」と言われすぐに何が聞きたいかわかりました。
    私自身その地区のすぐ近くに住んでいます。
    私も、もし私がそうだったらどれだけ傷つけるのかと涙がでてきました。
    そういう私は偽善者なのかもしれません。
    だけどそう言われてみて、どれだけ傷つくのかショックなのかというのは少しわかりました。

    +30

    -21

  • 393. 匿名 2018/07/20(金) 11:12:05 

    >>384
    うちなんて三世代も前にその土地出てるけど、引越し先も同県地方だからすぐにそれって分かって
    露骨な差別はないけど未だによそ者扱いだよ
    その地域で会社起こして地域の人に貢献しよう、受け入れてもらえるよう頑張ろうと
    口癖に言ってた祖父なんて、寄付なんてしようもんなら、えたのくせにえらそうって言われたみたいだし
    普通に生活してても身分違いに見えるんだろうね
    周りが普通になるのを許してくれないんだよ


    +145

    -10

  • 394. 匿名 2018/07/20(金) 11:15:15 

    差別はしたくないけど、そういう所に住んでる人の身なりや接し方考え方など普通の人とはやっぱり違うので“変な人”“ヤバイ人”って感じで捉えちゃう。もちろん、みんながみんなそういう人ばかりじゃないんだけどね。

    +190

    -4

  • 395. 匿名 2018/07/20(金) 11:15:58 

    >>393
    それは辛い
    県外に出るわけにはいかないんだろうか

    +163

    -1

  • 396. 匿名 2018/07/20(金) 11:18:07 

    昭和の終わり?そういうの研究した本が出版されたのかな?
    数年前は検索すればネットで地図が見れたよ

    +78

    -1

  • 397. 匿名 2018/07/20(金) 11:18:50 

    >>215
    小学生時代に意味もなく意地悪してくる男子の家がお肉屋さんだったわ。

    +151

    -2

  • 398. 匿名 2018/07/20(金) 11:19:57 

    普通の家庭でも問題のある親御さんはいるしなんともいえんな

    +109

    -3

  • 399. 匿名 2018/07/20(金) 11:20:59 

    >>348
    331です
    ソース提示して頂きありがとうございます
    決めつけて疑うのも良くないですよね

    >>337さんもありがとうございます!

    +8

    -3

  • 400. 匿名 2018/07/20(金) 11:21:42 

    ここ読んでも調べても、よく分からないというか実感がない。
    そういう人達が本当にいるんだ?って感じ。
    学校や職場にいるかもしれないんだよね。

    +37

    -4

  • 401. 匿名 2018/07/20(金) 11:23:47 

    なくそう差別って言いながら、差別がなくなると生きていけない人たちが一定数いるとか

    橋のない川という小説が有名だけど、どちらかというと同和事業で川もないのに橋がかかってるとか

    給食調理員で何千万という年収もらってるとか

    +217

    -2

  • 402. 匿名 2018/07/20(金) 11:24:57 

    猿廻しの人と結婚した女性、離婚したみたいだね

    +184

    -2

  • 403. 匿名 2018/07/20(金) 11:25:21 

    >>374
    チェーン店の社長が部落の人だったら焼き肉食べないの?

    +17

    -8

  • 404. 匿名 2018/07/20(金) 11:26:59 

    >>8
    豊平川の周辺に部落があったと聞いたよ。

    +47

    -1

  • 405. 匿名 2018/07/20(金) 11:27:03 

    リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件。イギリステレビ局のインタビューに答えたリンゼイさんの父親が日本には特殊な事情があるようだと語っていました。

    +300

    -0

  • 406. 匿名 2018/07/20(金) 11:27:10 

    >>305
    たとえば誰!?

    +132

    -2

  • 407. 匿名 2018/07/20(金) 11:28:21 

    >>404
    中の島?

    +15

    -3

  • 408. 匿名 2018/07/20(金) 11:30:29 

    >>389
    だよね。
    他府県に行って、親が黙ってたらわかんないんじゃないかなと思う。

    +90

    -1

  • 409. 匿名 2018/07/20(金) 11:30:59 

    >>367
    私は愛知県民ですが、海津といえば月末のおちょぼ稲荷ですよね、たまに行きます
    羽島のインターから降りて海津への道の感想は、とにかく田んぼが広がってるのどかな原風景のイメージです
    住宅街の方は行かないのでわかりませんが、おちょぼ周辺のお店の方たちはみんな親切で感じのいい方が多かったです
    なので個人的には海津市自体は良い街だと思ってるので…もし部落の方で部落民であることを悪用しようとする人たちがいたら残念ですね
    コストコも出来たし、これからもっと活気つくんじゃないかな

    +92

    -3

  • 410. 匿名 2018/07/20(金) 11:32:36 

    関西です。
    部落利権でそこの地区(部落)は県からか市からかもしくは国からなのかわからないけどお金を貰ってるのでそこの地区だけはお金持ちが多く家が大きい。

    親戚のお兄ちゃんのお嫁さんが部落出身で皆、反対したけど結婚。
    でも部落の人たちから散々、名目上の金銭を巻き上げられて破産して離婚してた。
    お金に汚いイメージです。

    +250

    -5

  • 411. 匿名 2018/07/20(金) 11:32:50 

    住んでる集落の事を部落ってお年寄りが言ってる。
    どの集落の事も部落って言ってたよたから、学校で習っても部落差別をちゃんと理解出来てないです。

    +94

    -4

  • 412. 匿名 2018/07/20(金) 11:34:11 

    友達が部落の子でした。
    でも泊まりに行かせてもらったり、ご馳走してもらったり、本当によくしてもらって。
    部落の人=怖い人たち ではないとわかりました。
    屠殺業の方の職人技もすごいと尊敬してるし、皮革業にしろなんにしろ、職業に貴賤なしと思います。
    ただ、利権ふりかざしたり、すぐに差別差別騒ぎ立てるだけの人は本当に関わりたくない。
    小学生の時にボール遊びしてたら、たまたま同和地区の子に当たってしまって謝りに行ったのに、そこの保護者たちに取り囲まれて責め立てられたのはいまだにトラウマ。

    +416

    -2

  • 413. 匿名 2018/07/20(金) 11:36:17 

    >>339
    公営市営団地が沢山ある地域で違う所も沢山ありますよ。大阪府内ですが隣の地区に団地ありますが同和地区ではありません。

    +73

    -1

  • 414. 匿名 2018/07/20(金) 11:39:39 

    ずっと都内で育って暮らしてきたから部落について、アラフォーになってがるちゃんで知りました。

    +135

    -3

  • 415. 匿名 2018/07/20(金) 11:40:24 

    以前のトピで北海道出身・在住の人が「北海道のはアイヌの差別で部落差別じゃない!よく調べてから発言して!」ってものすごい剣幕で捲し立ててたけど調べたら北海道にもあった。ちなみに沖縄まであったから日本で部落差別がなかったところはないよ。
    信じられないと思うなら「部落差別・苗字」で検索するとその一覧表が出てくるよ。

    ついでだけど私の出身地の長崎では部落差別を受けてた人達が隠れキリシタンを差別してたことがあったらしくこれは事実として同和解放連盟の会長も認めてるらしい。

    +119

    -9

  • 416. 匿名 2018/07/20(金) 11:42:42 

    西日本育ちとと東日本育ちで温度差ない?
    西日本は今でも部落問題が深刻に残ってるから詳しい人多い

    +254

    -4

  • 417. 匿名 2018/07/20(金) 11:43:36 

    >>331
    部落かはわからないけど、祖父は韓国人だよ

    +149

    -7

  • 418. 匿名 2018/07/20(金) 11:45:42 

    部落のところに嫁いだ部落出身ではない知人が、めちゃくちゃ優遇されるって喜んでたわ

    +118

    -5

  • 419. 匿名 2018/07/20(金) 11:48:32 

    職場が同和地区にある…
    住民は排他的で、ちょっとの空き地があったら野菜を育ててる。←朝●系に多いよね、これ。
    なんでこんな場所に会社を建てたんだ…

    +197

    -2

  • 420. 匿名 2018/07/20(金) 11:48:54 

    関東住民です。
    大学生の時に観光で京都に行き、街のあちこちに貼ってあるポスターで同和のことを知りました。

    +58

    -1

  • 421. 匿名 2018/07/20(金) 11:50:42 

    >>419
    単純に地価が安いからだろうね

    +76

    -2

  • 422. 匿名 2018/07/20(金) 11:52:06 

    >>7旦那の実家が…昔部落があったところでした。村の合併などしていたせいで結婚前に調べても分からず

    思いきって本人に聞いたところ、父親の代で他所から引っ越してきたから違うという事だったけど

    なんか一族揃っておかしいです。

    +173

    -4

  • 423. 匿名 2018/07/20(金) 11:52:06 

    とはいえ、これから数十年経つと今声高な人が年をとっていなくなり、
    今ほど知られなくなるんじゃないかなーと思う

    +69

    -9

  • 424. 匿名 2018/07/20(金) 11:52:14 

    部落の多い関西圏に住んでるけど、友達が部落とか気にせず生きてきたし、差別意識はもともと無かった。でも部落の人たちが俺たちは部落だ区別しろ優遇しろってずっと言ってるのを大人になってから知って、こっちが差別意識なくても部落だって言い続けてるのはそっちじゃないかってうんざりしちゃった。市役所のゴミ収集も、親子で勤めてるのすごく多い。

    +208

    -2

  • 425. 匿名 2018/07/20(金) 11:52:56 

    wikiで穢多や非人の読んでみたけど、罪人と動物の死体を扱う人が同類とみなされてるの変な話だな
    仏教と神道の影響でそう見なされてるようだけど。

    +43

    -3

  • 426. 匿名 2018/07/20(金) 11:54:42 

    どうやって調べたら分かるの?
    うちは親が30年位前にいくつか購入したんだけどさ。

    +23

    -3

  • 427. 匿名 2018/07/20(金) 11:56:35 

    静岡に住むアラフォーだけど地区という意味で部落という言葉を使ってたけど本物の部落は身近には無かった。
    大人になって図書館で差別について調べてて知った時は心底驚いた。
    韓国人、アイヌ、部落など日本国内に差別がある事を知り無知とは恐ろしいと思ったし恵まれた土地に住んでるんだなと思った。

    +116

    -16

  • 428. 匿名 2018/07/20(金) 11:57:09 

    いとこの嫁ぎ先の島がネットで同和地区認定されてたわ…
    いい人たちなのに。

    +75

    -3

  • 429. 匿名 2018/07/20(金) 11:57:57 

    >>426
    何を購入したの?

    +58

    -2

  • 430. 匿名 2018/07/20(金) 11:58:12 

    部落民の住んでる団地は改良住宅という
    家賃も数千円
    しかも5000千円以下が多い
    新築でもそうだった

    +160

    -2

  • 431. 匿名 2018/07/20(金) 12:01:01 

    >>405
    それは在日なんじゃないの

    +145

    -4

  • 432. 匿名 2018/07/20(金) 12:01:50 

    この狭い日本の中で、極小の地域で差別って本当に無意味なことだよね。
    実際は戦前生まれの人だけでしょ、差別意識ある人って。
    普通の人にはない意識で、まるで江戸時代のお侍の世界みたい。

    +59

    -19

  • 433. 匿名 2018/07/20(金) 12:02:32 

    >>430
    何処の団地?京都?

    +10

    -2

  • 434. 匿名 2018/07/20(金) 12:03:08 

    >>428
    どこか知らないけど島全体が同和地区とかありえないと思う
    ネット情報は嘘が多いからね

    +137

    -1

  • 435. 匿名 2018/07/20(金) 12:04:18 

    wiki読んでる限りで穢多って実質勝ち組に見えるけどね。軍需産業から食品産業から死体清掃にいたる産業を独占してたらしいし。差別というか嫉妬かな

    +18

    -25

  • 436. 匿名 2018/07/20(金) 12:04:21 

    >>27
    その集団は別に悪い集団じゃないでしょ

    +10

    -8

  • 437. 匿名 2018/07/20(金) 12:07:16 

    家賃安いみたいだけど、普通に探せるのかなぁ。
    都内の大田区だけど、23区はもともとどこも古い町だし、部落地域とかたくさんありそう。
    絶対に住みたいです。家賃激安で。

    +92

    -7

  • 438. 匿名 2018/07/20(金) 12:07:40 

    >>435
    勝ち組イメージは違うような

    +77

    -2

  • 439. 匿名 2018/07/20(金) 12:09:13 

    東京出身ですが、学校で習ったこともないから実感が全くない。
    西日本だけの話かとおもっていました。
    みんなの書き込み見てすごく気になったのだけど、どこでそういう土地かどうか調べられるのかな?

    +77

    -4

  • 440. 匿名 2018/07/20(金) 12:09:55 

    江戸時代の身分制度でしょ。
    なんで関西に多いんだろう?東北にはほとんどないっていうよね。

    +88

    -1

  • 441. 匿名 2018/07/20(金) 12:10:37 

    最近旦那がB出身だってわかったよ。
    広島?の中学生無免許運転のトピでBの話が出てて、それを旦那に話したら、「俺もそれ」って言われたわ。

    私は関東で旦那は東北出身だったし、旦那実家は山や土地持ちでまぁまぁお金持ちだったからわからなかった。
    ただあとから思えば、旦那の父親側の親戚が密集してること、旦那の実家と近所10数件が他の家より高低差のある所に建ってたこと、公民館みたいなのがそばにあったから近所な人はわかるんだろうな。

    私の父親は差別酷いタイプ(出身や学歴などの)だから絶対に話せない。

    +245

    -3

  • 442. 匿名 2018/07/20(金) 12:11:12 

    東京にもあるよね
    海側川沿い

    +82

    -2

  • 443. 匿名 2018/07/20(金) 12:11:24 

    ごみ収集車の給料が年収1000万て本当かな?

    +91

    -5

  • 444. 匿名 2018/07/20(金) 12:13:57 

    ふと思ったんだけど、地震とかで避難所に行って普段避けてた部落の人と一緒になるとかもあるのかな?意外とそうなったら、仲良くなったりとかある?困った時はお互い様って。

    +85

    -7

  • 445. 匿名 2018/07/20(金) 12:14:31 

    部落出身の人って、土地持ち裕福で、差別されて辛そうにみえない…。むしろ恵まれてますよね…。

    +204

    -10

  • 446. 匿名 2018/07/20(金) 12:16:12 

    >>437
    大田区なら対岸川崎の、5ちゃんで「TD4」と書かれている有名なところがあります
    あそこに1度でも入ったら、激安だろうが住みたいなどと思わないと思います
    すぐ横には高級分譲マンションがありますが、TD4を知っている人は絶対買いません
    TD4には、そのマンションに向かって監視カメラがいくつもついています

    +120

    -3

  • 447. 匿名 2018/07/20(金) 12:16:24 

    差別なんかないのに利権が無くなると困る人達がいるから定期的にアピールする。
    そういう意味でまた白い目を向けられている。なんだかなぁ。
    こういうトピが立つのもどうかと思う。
    知らない人がいるのはかえって良いことだわ。

    +66

    -10

  • 448. 匿名 2018/07/20(金) 12:18:41 

    同和とは関わるなと言われながら育ちました。
    確かにそうですが、最近流行りの?在日と比べたら、同和の方がだいぶマシだと気づいた。
    こっちが関わらなければいい話だし、そもそも同じ日本人。

    +156

    -22

  • 449. 匿名 2018/07/20(金) 12:19:01 

    全国で一番部落が多い県に住んでますが差別は根強いです。一生なくなることはないと思う。
    かわいそうだなと思うときもあるけど、それをいいことに甘い蜜を吸ってる人もいるから何とも言えない

    +134

    -4

  • 450. 匿名 2018/07/20(金) 12:19:47 

    江戸時代からあるお墓には、部落と分かる戒名がついていることがある
    今も苗字に残っているけど

    +68

    -3

  • 451. 匿名 2018/07/20(金) 12:20:39 

    なぜ差別するのか理解不能です。

    +15

    -41

  • 452. 匿名 2018/07/20(金) 12:22:17 

    神奈川某所の団地は20年くらい前まで、同じ団地の中なのに、
    公立小学校の区域が団地の棟によって3つに分けられてたところがある
    1つは部落民だった

    +105

    -1

  • 453. 匿名 2018/07/20(金) 12:22:27 

    >>426
    団地、生活保護、高級車

    +108

    -2

  • 454. 匿名 2018/07/20(金) 12:22:52 

    >>308

    瀬戸市出身の瀬戸朝香もそうなの?

    +22

    -18

  • 455. 匿名 2018/07/20(金) 12:22:55 

    何で定期的にこのトピが……
    寝た子は起こさない方がいいのに

    +13

    -26

  • 456. 匿名 2018/07/20(金) 12:24:34 

    >>441だけど
    ごめん、広島じゃなくて岡山のトピだったわ。

    +52

    -1

  • 457. 匿名 2018/07/20(金) 12:24:44 

    >>448
    そうです昔からの日本人ですね。
    罪人や屠殺など特殊な職業だったから身分が低くて隔離されて生活してた人たち。
    いまは普通の生活してるはず。

    +98

    -6

  • 458. 匿名 2018/07/20(金) 12:27:33 

    よくわからないまま生きてきたけど
    大阪はすごく多いイメージ。
    大阪について話すBBSでも
    地区トークの事だけは荒れるから
    禁止事項としてあがってたし。
    なぜ多いのか知らないけど
    みんなにダメって言うのなら
    タブー視されてるんだろうな、って。

    +93

    -7

  • 459. 匿名 2018/07/20(金) 12:27:55 

    兵庫県姫路市在住です。わりと有名な部落地区がとなり町にあります。小学の時道徳で差別するなーって教わりましたがそういう教育が既に差別ですよね。教えなかったらわからないことをわざわざ子どもたちに特別扱いするように逆に教えてしまうんですから。

    +166

    -1

  • 460. 匿名 2018/07/20(金) 12:30:11 

    東北出身。
    「日本には同和という集落があって差別されてきました」「へー」「次に…」という感じで本当に一瞬だけしか授業でも触れられなかったから、大人になるまでそんな大きな問題とは知らなかった。

    +164

    -5

  • 461. 匿名 2018/07/20(金) 12:32:17 

    父が役場職員でまだ若い頃、仕事で小さな部落地区に頻繁に通ったそうです。
    そこは地区全体が養豚場をしていて閉鎖的で、部落を解体するのが父の役目でした。
    他の仕事を紹介し、何度も通う内に仲良くなり、行くとみんなで豚を丸焼きにして待っていてくれたりしたそうです。
    結果的に部落はなくなり、大人になってから昔そういう地区だったことを聞きました。

    結婚して、別の土地に引っ越してから安いスーパーを見つけ車で買い物に行っていると、夫に止めれました。
    父に話すと「昔は走ってる車に犬を投げつけることがあったから、気をつけろよ」と言われました。

    +210

    -2

  • 462. 匿名 2018/07/20(金) 12:33:13 

    改良住宅は全国の指定同和地区にあって、部落民しか入居できないよ

    +77

    -4

  • 463. 匿名 2018/07/20(金) 12:33:45 

    昔の司会者で玉置宏っていう人がいたんだけど、
    生放送で息子を芸能界に入れるかどうかを聞かれ「芸能界は部落みたいなものだから」みたいな事を発言したらしいんだけど。
    激怒した部落解放同盟がテレビ局に押しかけてきて大変な騒動になった・・・というのをネットで読んだ。
    「3時のあなた」の生放送で泣きながら土下座をしたと書いてある。怖いな~と思った。

    +318

    -2

  • 464. 匿名 2018/07/20(金) 12:34:26 

    >>446
    同じく大田区すみだがそうなのか川崎って駅は綺麗だけどね

    +42

    -1

  • 465. 匿名 2018/07/20(金) 12:35:02 

    ◯部落出身の人と遊んでた人に聞いた話だと、部落にある店は異常に安かったらしい。差別差別って言ってるけど、実際差別されてるのはこっちだって怒ってた。

    ◯部落が近くにある土地に何代も前から住んでいる友人は、祖父母から「部落の人間とは付き合うな」って言われて育ったらしい。友達が出来てもそこの出身者かどうか確認されてたそうだ。もちろん私も確認された(笑)

    ◯方言で集落のことを「部落」って言う地域出身者が、他所に行って困ったらしい。つい「うちの部落がなー」って言えば、知らない人からしたら被差別部落の出身者かと思われるから。


    +141

    -1

  • 466. 匿名 2018/07/20(金) 12:35:39 

    >>418
    濃い血が薄まるからね

    +92

    -8

  • 467. 匿名 2018/07/20(金) 12:35:51 

    会社の人権研修で同和の話があったんだけど、今回のは切り口が違って
    「同和を知らないと脅し取られるので、同和をよく知りましょう」と言うメッセージが暗に込めていた。
    ネットCMが、同和の人たちから見たら差別だったらしく 裁判沙汰になり高額の支払いをしたらしい。
    知らないと企業防衛できませんよ
    と言うかんじの人権研修だった
    びっくりした

    +214

    -0

  • 468. 匿名 2018/07/20(金) 12:36:08 

    部落トピって定期的に立つよね
    まるでそっちがわの人が忘れさせないために立ててるみたい
    あとはここの悪態を差別ネタに結びつけるためとか
    過去トピ検索すればいくらでも出てくるのに、不思議だねぇ

    +10

    -23

  • 469. 匿名 2018/07/20(金) 12:36:57 

    同和より、在日の方がめちゃくちゃ嫌だ!
    同和は、革や肉とか仕事はしてるし。
    在日は金だせ!日本しね!の嘘つき

    +268

    -11

  • 470. 匿名 2018/07/20(金) 12:37:47 

    >>348
    ウィキは嘘と間違いだらけ
    そのまま信じるのは情弱

    +68

    -5

  • 471. 匿名 2018/07/20(金) 12:39:49 

    >>339
    元墓場とか刑場とか
    動物の死骸を埋めたりね

    +74

    -0

  • 472. 匿名 2018/07/20(金) 12:42:26 

    三重県
    40才

    高校の時に授業で初めて知った。
    高校がある市内に同和地区があると。

    感想に、
    『知らなければ何も思わなかったのに、差別されてるとこなんだと思ってしまった。知らない方が良かった。』
    と書いたら担任に呼び出され、なんでそう思う?知らなければいけないでしょ?と厳しめに追及され嫌だったな。

    +263

    -2

  • 473. 匿名 2018/07/20(金) 12:44:57 

    うちの地域では、その跡地は公共施設というかになっていて住民は一人もいないよ。昭和にはすでにそうみたい

    +26

    -1

  • 474. 匿名 2018/07/20(金) 12:45:02 

    相談させて下さい。
    私の母の再婚相手が部落の人のような気がするんです。
    代々の土地に家を立て直したのですが、そこは地元では治安が悪いと有名な場所です。
    住所で調べると隣町は部落だったみたいだけど、家のある住所については曖昧です。

    籍は入れず家族のように一緒に暮らして育ったのに、仕事は公務員だってことしか知らされていませんでした。
    でもたまたまゴミ収集の仕事をしてるところを見かけたんです。
    挨拶しようとすると全く目を合わさず逃げるように去って行きました。

    正月など家に親戚兄弟が集まる時は何故か家から追い出され、明日の朝まで絶対家に近寄るなという謎のルールがありました。
    やっと母の結婚が決まった時も、私は籍に入れてもらえませんでした。

    今は私も結婚し隣県に住んでるのですが、
    穏やかだった母がヒステリーを起こして心の病になってしまいました。
    母の再婚相手の兄弟や親戚がうるさい人達らしく、母はすっかり別人になってしまいました。

    差別や偏見があるわけではありません。
    でも母の再婚相手やその兄弟が部落出身者だったとしたら、前から疑問に思っていた点と点が繋がるような気がするんです。

    部落についてネットでどんなに調べても私にはわかりませんでした。どなたか詳しい方いましたら教えてもらえませんか?



    +268

    -9

  • 475. 匿名 2018/07/20(金) 12:45:40 

    同和地区出身30歳です。
    結婚の時相手の両親に反対されるか不安でした。
    かろうじて結婚は出来ましたが
    子供が大きくなった時、そんな不安を抱くのかと思うと悲しいです。
    でも未だに出身地の治安が悪いのも事実…。
    無くならないだろうな、差別は。と思います。

    +164

    -6

  • 476. 匿名 2018/07/20(金) 12:46:24 

    >>442
    豊洲だって元々枝川部落だもんね。

    +144

    -1

  • 477. 匿名 2018/07/20(金) 12:47:26 

    見たことも会ったことも聞いたこともないから、すみません。ちょっとあこがれます。他人さまのルーツとか、普通わからないもん。東日本では。

    +5

    -45

  • 478. 匿名 2018/07/20(金) 12:47:29 

    東北だと普通に使うから、上京するとびっくりすんね。親も参加する地域運動会もあるけど、普通に部落対抗で組み分けして競技するよ。
    うちは5部落、チームカラーは黄緑。去年は1部落が優勝したねえ〜みたいな、地域分けの言葉でしかない。

    それよりも小学生から赤軍白軍と別れて軍歌の替え歌を応援歌にしてるのがうちの学校の伝統。今そっちのが問題かもw
    おかげさまで私も軍歌歌えるわー。

    +93

    -7

  • 479. 匿名 2018/07/20(金) 12:49:32 

    >>27
    とうの昔に解散してんじゃん。あなた日本水平社って言ってみたかっただけでしょ。

    +14

    -5

  • 480. 匿名 2018/07/20(金) 12:52:05 

    >>478
    部落って、単に集落という意味ですものね。東北のある地域では。

    +173

    -2

  • 481. 匿名 2018/07/20(金) 12:54:20 

    差別良くないって言うけどやっぱり同和の人って怖いよ
    私が学校行ってた時は子供の喧嘩に親が近所の人と相手の子の家に文句言いに行ったり
    子供が教師に注意されたのが気に入らなくて親が近所の人と教師に文句言いに行ったりってのがあった
    それで教師も何人かメンタル病んで学校に来なくなった
    教師の間でも同和の人は怒らせないようにマニュアルみたいなのがあるみたい
    あの地区の子も何でもゴネて勝ち取る横暴な子が多かった

    +184

    -2

  • 482. 匿名 2018/07/20(金) 12:54:32 

    差別部落があることすら大人になるまで知らなかったんだが、それも差別だと、自己批判しろとガンガン責められた。

    +49

    -0

  • 483. 匿名 2018/07/20(金) 12:54:40 

    >>480
    被差別=差別されている
    部落=集落

    +46

    -0

  • 484. 匿名 2018/07/20(金) 12:55:34 

    地元がド田舎で地区ごとにその地区を代表する名字がある。そして同じ名字は近所に住んでることが多いから、まさか?と思ってしまう。地元は違うけど。でも田舎ってこういう感じだよね。

    +76

    -1

  • 485. 匿名 2018/07/20(金) 12:58:06 

    生理的な差別はある
    むしろ部落だから~とかより、部落の人の汚さ、部落特権にしがみついてる所を隣の町が部落で生々しく見て来たので、嫌い
    中高生の時よく男子が言ってたのが、
    「単車乗ってたり悪い事して警察に追いかけられた時は〇〇(部落)に逃げたら追いかけてこない」
    お父さんがよく言ってたのが、
    「何かあったら集団で文句言ってきたり金取ったりするからあまり通るな」
    部落にも友達いて良い子だけど、その子達が言うには、一番部落が無くなって困るのは部落の人らしい
    無くなって欲しいと思う人が多数だけど
    でも無くなったら困るんだよね

    +172

    -1

  • 486. 匿名 2018/07/20(金) 12:58:17 

    学校で差別について考えるのはもちろんとても大事なことだけど、差別を利用して生きてる人や人の道に外れたことをしている人がいることも教えなきゃダメじゃない??

    +116

    -1

  • 487. 匿名 2018/07/20(金) 12:58:25 

    【部落差別】同和問題について語りましょう

    +221

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/20(金) 12:59:07 

    結婚だけはほんと無理

    +124

    -4

  • 489. 匿名 2018/07/20(金) 12:59:10 

    >>475
    部落出身者は差別対象にはならないけど
    その親 親族一同が嫌だな
    うちの子供が、もし部落の人と結婚したいといったら、家族と縁を切るなら結婚してもいいよって言う

    +72

    -5

  • 490. 匿名 2018/07/20(金) 12:59:40 

    >>487
    前原誠司も逆らえない大物議員

    +135

    -0

  • 491. 匿名 2018/07/20(金) 13:00:11 

    神戸市に住んでます。
    中心になる駅から徒歩県内の市住に、その手の人々が家賃3千円とかで住んでる。
    これで差別するなは通じないと思っているので、内心ガンガンに差別しています。
    神戸は部落と在日だらけなので、どこがそのエリアか大抵の人は知っている。

    +232

    -4

  • 492. 匿名 2018/07/20(金) 13:00:55 

    関西の話だと思ってたら、バリバリ同和地帯だった
    差別はないし、自分も全くしてないけど、多分あちらがこちらを差別してる
    そちら系の有力者は公務員が多い
    汚いこともしまくりと聞く

    +82

    -2

  • 493. 匿名 2018/07/20(金) 13:01:41 

    うちは江戸から代々地主だったみたいですけど、天候とか土地質ですごく貧しい地域なので、全体がもう旧被差別みたいな感じて、農民と旧日差別の間のなんかとか、やってる場合じゃなかったのかも。うちは庄屋だったけど、たぶん、関西とかのえた頭さんの方が実際は上とかの生活レペルだったんだと思います。それで消えちゃったんだと思います。うちの地域のいわゆる部落は。

    +6

    -6

  • 494. 匿名 2018/07/20(金) 13:02:45 

    元奈良市役所職員ポルシェ中川
    【部落差別】同和問題について語りましょう

    +180

    -0

  • 495. 匿名 2018/07/20(金) 13:03:26 

    元奈良県民ですが、高校の通学路にある商店街が同和地区でした。商店のドア上に人権に関してのステッカー貼ってありましたが、当時は何も思いませんでした。近道するために裏道通ると牛が飼われていて驚きました。今思うと当時知らなくて良かったと思います。

    +120

    -2

  • 496. 匿名 2018/07/20(金) 13:05:31 

    京都で家が皮製品の製作販売してる長男。
    東京の就職先で知り合った東京近県の嫁をもらった。
    今は京都に戻って家業入ってるんだけど、嫁の出身県は同和問題知らない人が多いらしい。まったく知らなくて来ちゃったんだろうなーって思った。

    +177

    -4

  • 497. 匿名 2018/07/20(金) 13:06:58 

    甘利明大臣や秘書に賄賂1200万円を渡したとする建設会社もそうでしょ?あの土地は都だったか国だったか忘れたけど勝手に事務所を建てたんですよね!

    +60

    -1

  • 498. 匿名 2018/07/20(金) 13:07:19 

    部落地区にある風呂屋はタダ

    +79

    -1

  • 499. 匿名 2018/07/20(金) 13:08:17 

    >>472
    本当そうだよ
    知らなければ差別しようもないのに
    私も同じ事書いてめちゃくちゃ怒られたよ
    お前は部落の人の気持ちが分かってないとかなんとか

    うちの本家は部落ですが…
    こうやって隠して生きてる人もいるんだよ!お前の方が分かってないだろって思ったわ

    +173

    -1

  • 500. 匿名 2018/07/20(金) 13:09:32 

    >>474
    部落の〇〇町を少しづつ周りの町名に変えてるので注意
    うちの近くの部落も、周りの三町の町名になってる部分がある
    そこに住んでる私からしたら迷惑
    住居表記だけだと部落じゃなくなるもんね

    +60

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード