ガールズちゃんねる

コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

147コメント2018/08/14(火) 03:06

  • 1. 匿名 2018/07/19(木) 13:40:55 

    漫画やアニメのキャラクターの格好をしているのを見るのが苦手です。
    もちろん自分でも絶対にやりたくありません。
    そういう趣味の人もいるのはわかっていますが、某テーマパークやアニメ映画の応援上映のような嫌でも目に入ってくる場所でコスプレしてる人がいるとどうしてもイラッとします。
    たとえすごく整った容姿の人でも関係ないです。
    SNSはすぐに目を反らせますが、目の前に出てこられたらたまったものではないです。

    というのも、もともと苦手でしたが過去に楽しみにしていた場所に出かけた時に運悪くイベント開催の日と重なっていたらしく入場してからイベントがあることを知って(掲示板に小さい張り紙が貼ってあるだけで気付かず)嫌な予感はしたのですが、入場者の共有スペースを我が物顔で陣取り、花弁を撒いたりドライアイスを置いていたり、近くを通ったらカメラに映り込むからなのか鬱陶しそうな顔をされたりして、その後一般客の居場所がなく、何も楽しめずに短時間で帰ることになったのがきっかけで嫌悪感が増しました。

    ※一般人のコスプレ画像を貼るのはなしでお願いします。
    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +103

    -10

  • 2. 匿名 2018/07/19(木) 13:41:52 

    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +10

    -68

  • 3. 匿名 2018/07/19(木) 13:42:51 

    >>1
    長いw

    +68

    -20

  • 4. 匿名 2018/07/19(木) 13:42:56 

    ツイッターで画像検索しててコスプレがひっかかると片っ端からブロックしてる

    +57

    -4

  • 5. 匿名 2018/07/19(木) 13:43:20 

    東京ドーム付近で見かけるけど大抵常識ない勘違いだらけで嫌だな
    隠れてこっそりやって欲しい

    +100

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/19(木) 13:43:20 

    ケモナーのコスプレも苦手ですか?
    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +17

    -36

  • 7. 匿名 2018/07/19(木) 13:43:24 

    >たとえすごく整った容姿の人でも関係ないです。

    なんか笑ったw

    +132

    -3

  • 8. 匿名 2018/07/19(木) 13:43:47 

    ブスやデブの自己満コスプレは無理です

    +111

    -5

  • 9. 匿名 2018/07/19(木) 13:43:51 

    すっごく冷めた目で見てしまう

    +103

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/19(木) 13:44:27 

    コスプレイベント以外で普通の人がいてもポーズ決めて撮る勇気が凄いし
    顔出しでネットに載せる勇気も凄い
    恥ずかしくないのかな?

    +96

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/19(木) 13:44:29 

    着ぐるみは許せる

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2018/07/19(木) 13:44:41 

    キッツ
    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +134

    -13

  • 13. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:01 

    キャラが白人の容姿してるのに日本人がその真似をしようとするのがそもそもの間違い

    +59

    -6

  • 14. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:06 

    これだけ流行ってるけど、私の周りにはコスプレしてる人いない。

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:07 

    スカートの中、キモい男に撮らせてるのほんと無理。そんな事までしてチヤホヤされたいん?

    +119

    -3

  • 16. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:14 

    そやね

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:17 

    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +124

    -3

  • 18. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:21 

    デブのコスプレはある意味面白い

    +100

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:29 

    一方的な自己顕示欲の押し付けにうんざりする
    芸能人のすっぴんすみません画像や寝顔撮られちゃいました画像と同じ引っかかり方する

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:42 

    Twitterでよくみかけるけど加工しすぎてて肌の質感が変だよね

    +76

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/19(木) 13:45:49 

    私は勝手に野良コスプレイヤーと呼んでいますが、イベントとか以外で個人でコスプレしてその辺の公園とかで撮ってる人たち。すごく邪魔。
    家の近くの神社に小さい公園があるんだけど、そこに3人のコスプレした女たちがやってきて、バシャバシャ撮り始めた。遊んでる子供たちお構いなしだし、普通に写り込んじゃってるし。

    そのうち遊具に乗って撮り始めて、遊べなくて子供たち困惑。親も迷惑してると「やべー。うちら目立ってるw?ちょー見られてるし」と得意気。
    本気でウザかった

    +125

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/19(木) 13:46:06 

    もうちょい頑張れや
    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2018/07/19(木) 13:46:18 

    >>4
    わかる!画像検索でたまたま目にした時に「うわっ!」てダメージ食らうのが辛いw
    別にコスプレしてる人に罪はないんだけどさ。

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2018/07/19(木) 13:46:19 

    >>17
    それが見たくてこのトピ来た

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2018/07/19(木) 13:46:39 

    レフ板とか使ってるし、すごい場所とるよね…
    あーーって顔して移動するわ

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/19(木) 13:46:57 

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/19(木) 13:47:01 

    苦手。「ブスがコスプレするな!」って意見は見かけるけど、私は美人にもやって欲しくない。
    キャラ名で検索したらコスの写真がずらり…
    テープで顔引っぱって、どう考えてもおかしいアイライン引いて、つるつるの安そうなウィッグ被って、それでキャラになれてるつもりなの?と言いたい。

    +124

    -4

  • 28. 匿名 2018/07/19(木) 13:47:05 

    言いたい事は分かるけど、知らんがなとしか言いようがない。
    誰も主さんが嫌悪感持ってイライラしてるからといってやめる事は無いから、仕方ないと諦めるしかないですよ。

    +7

    -19

  • 29. 匿名 2018/07/19(木) 13:47:05 

    アニメの実写化もコスプレに見えてしまう。
    自己満足でやるのはいいけど
    目にすると違和感しかない

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/19(木) 13:47:28 

    鼻の下長いブスが多い

    +22

    -7

  • 31. 匿名 2018/07/19(木) 13:47:44 

    なんであんなにデブスが多いの?うわぁ…と思ってみてると「注目されてる!」とばかりに嬉しそう。勘違いすんな!

    +83

    -4

  • 32. 匿名 2018/07/19(木) 13:47:50 

    具が見えるんじゃないかという格好はどうかと思う

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:06 

    勘違いブスのコスプレ検索して見るのは好き。夏に見る心霊特集みたいな感覚で。

    +50

    -4

  • 34. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:22 

    北海道旅行でラベンダー畑に行ったんだけどコスプレ撮影してる人がいて他の観光客たちも何となく遠慮して遠回りしてた。
    せっかくの絶景を私物化するのはダメだよね。

    +110

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:25 

    ま、自己顕示欲の塊みたいなもんだよね。キャラクターの威を借りるというか。
    クローズなところでやる分には勝手にどうぞと思うけど、不特定多数の人がいるところでは何故かこっちが恥ずかしくなる。

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:54 

    全員じゃないけど、マナー悪い人も多いんだよね。
    コンビニでバイトしてたとき、近くでイベントがあったんだけど、会場の更衣室やトイレがいっぱいになったのか、うちのコンビニのトイレを長時間占領。
    しまいには、早く会場行きたいからって、店内の通路で着替え出す始末。
    コスプレに使った道具(ヘアスプレーとか)包装紙も床に撒き散らしていった。
    コンビニ駐車場から、イベント会場の建物がよく見えるので、駐車場で写真撮影会。
    危ないし、ほかの客が駐車場に入れない、出れない。
    注意してもわけのわからないセリフ(たぶんコスプレしてるキャラの決め台詞叫んで無視したり)、「〇〇(たぶんキャラクター名)は正義!」とか言って聞かなくてマジムカついた。
    マナー守って楽しんでる人は別にいいけど‥マナー悪すぎる人が多いと思います。

    +114

    -2

  • 37. 匿名 2018/07/19(木) 13:48:56 

    コミケとかには凄いキレイな方がいるのかもしれないけど、大多数はブスだよね。

    +41

    -4

  • 38. 匿名 2018/07/19(木) 13:49:13 

    キャラのコスプレは本当に無理。コスプレイヤーってなんであんなに自信満々なの?
    特に男装が一番だめ。何もかっこよくないし。

    +97

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/19(木) 13:49:29 

    受け狙いのやつはわりと好き

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/19(木) 13:50:14 

    ディズニーのハロウィン仮装苦手
    ミッキーやミニー仮装でビジュアル系やロリータみたいなアレンジ入れてるのが特に嫌

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/19(木) 13:50:37 

    普段注目されない地味なブサイク共が勘違いして舞い上がってる。他人に迷惑かけるな

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/19(木) 13:51:05 

    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +7

    -14

  • 43. 匿名 2018/07/19(木) 13:51:11 

    会社にコスプレが趣味の36歳の女の人いるけど、普段は黒髪が腰まである眼鏡の地味なおどおどした感じの人だけど、
    写真見たら自信ありげに胸の谷間晒したり際どいカッコしてて全然違くて引いた。
    コスプレしてる時が本当の自分らしい…
    コスプレで現実逃避してるように見える。独身、非正規で彼氏なし…

    +104

    -8

  • 44. 匿名 2018/07/19(木) 13:51:36 

    プリンセスや戦隊もののコスプレをする子供が苦手
    似合う子見たことない

    +28

    -4

  • 45. 匿名 2018/07/19(木) 13:51:45 

    >>36
    知り合いのコスプレする人も普段は大人しくめっちゃ真面目。
    でも、コスプレすると役になりきってるのか、普段と違う自分の姿に高揚してるのか、めっちゃ態度悪いらしい。

    +62

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/19(木) 13:52:04 

    カメコと呼ばれるカメラマン達ってキモい人「しか」いないのが凄いなと思う

    +81

    -2

  • 47. 匿名 2018/07/19(木) 13:52:09 

    いや別にコスプレ何かしなくてもテレビアニメでいいじゃん。
    メイド喫茶じゃなくてもコンビニ寄ってカンコーヒーでも買って立ち読みすればいいじゃん。

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2018/07/19(木) 13:52:21 

    好きなキャラをわざわざ不細工な人間にする意味が分からない

    +71

    -2

  • 49. 匿名 2018/07/19(木) 13:52:45 

    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +43

    -4

  • 50. 匿名 2018/07/19(木) 13:53:27 

    蘭姉ちゃんの角はドリルじゃないんだよなぁ

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/19(木) 13:53:49 

    >>6
    可愛いし好き

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/19(木) 13:54:54 

    キキやってる方を見るとうわ…ってなるけど、じじの方はちょっと好きかもしれないw
    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +85

    -3

  • 53. 匿名 2018/07/19(木) 13:56:06 

    タイだか中国だか忘れたけど自分の部屋で低予算コスプレしてる人のやつが好き
    ホワイトタイガーが猫だったりタイタニックのローズがリカちゃんだったり

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/19(木) 13:56:36 

    タイの低予算の人は許せる

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/19(木) 13:56:53 

    同好の士か集まってやってるような素人のコスプレは目にするとキツいけど微笑ましい。
    エロいグラビアみたいなほぼ商売でやっているようなのはクオリティは高いけど気持ち悪い。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/19(木) 13:57:28 

    私からすればマタニティフォトの連中と変わらんわ

    +74

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/19(木) 13:57:36 

    私はこの前ゾンビイベント行ってきたのだけと、やたら巫女服だのナースだの制服だののゾンビを見かけてガッカリした
    普通の人がいきなりゾンビになった設定なのに半分くらいコスプレのゾンビだったかな…普通の服でやってくれ

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/19(木) 13:59:28 

    ハロウィンを名乗るコスプレ大会とかうわぁ…としか思えない

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/19(木) 14:02:17 

    ディズニプリンセスのコスプレしてる女の子で100%可愛い子がいないwwwwww

    +68

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/19(木) 14:03:50 

    コスプレイヤーって本当に害悪。
    ディズニーのハロウィン期間なんか、同じ団体が数時間にわたって人気の撮影スポットを占拠。
    家族連れが自分たちの写真を撮りたいから少しだけ場所をかわって、とお願いしたら
    コスプレイヤー集団は暴言吐いてた。
    それを目撃してからコスプレイヤー大嫌い。

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/19(木) 14:04:13 

    >>57のゾンビ愛が伝わってきた

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/19(木) 14:04:29 

    田舎なので滅多に遭遇しない

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/19(木) 14:06:03 

    昔は特定の会場内でヒッソリやってたんだろうけど近年は一般の人が往来する場所でもやるようになったから嫌われるね

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/19(木) 14:07:27 

    >>61
    だってサッカースタジアムだよ?笑
    サッカー観戦しにアニメコスプレの奴とか制服の巫女とか来ないでしょ

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/19(木) 14:07:56 

    >>62
    てかむしろコスプレもメイドも居ない。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/19(木) 14:13:00 

    肛門やマンコがはみ出してそうなコスプレする馬鹿多すぎ

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/19(木) 14:13:50 

    だからさコスプレもメイドもただの自己満足なんだよ。
    自己満足に経費落として高額予算組んでるんだよ。

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2018/07/19(木) 14:15:18 

    >>66
    この前近所の公園で全裸で無にお札貼って全部紐のパンツ履いてるアニメコスプレの人がいたので通報しときました

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/19(木) 14:15:32 

    個人や仲間内で楽しむのは全然いいけど
    住みわけはしてほしい
    TDSで撮影会みたいにポーズとって写真撮ったり
    アニメの舞台だからって普通の橋とかで
    すごいかっこして写真撮ったりしないでほしい
    実家の田舎に帰ったら街中でコスプレしてる人が
    何人もいてびっくりしたよ…

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/19(木) 14:15:35 

    流行ってるの?見たことないやw
    見たらぷぷっって笑っちゃいそう

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/19(木) 14:16:06 

    個人的に実写化もあまり好きじゃないんだけど、コスプレしてる人が実写化叩いてるの見るとハァ!?ってなるww

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/19(木) 14:19:47 

    あれほぼ加工だからね。実物見たらびっくりする化け物いるもん。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/19(木) 14:22:10 

    まぁ趣味や遊び程度にしておけばいいじゃない?
    そんなコスプレやメイドに金を突っ込む事でもないし況してや仕事にする事でもない。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/19(木) 14:22:19 

    コミケとかそういう関係のイベントで自分で書いた本をたまに出すのですが、コスプレしてる方が自分の所へ買いに来ると(しかも好きなキャラ)褒めなきゃいけない気がして気まずい...
    二次創作は二次創作だけで人目に触れないよう専用のイベントがあるのだから、コスプレしてる人も人目に触れないようコスプレ専用のイベントだけで楽しんで欲しいです。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/19(木) 14:24:25 

    撮り方がプロ並みってだけ、関心してる。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/19(木) 14:31:40 

    可愛い子がやるなら何とも思わん
    ブスのコスプレイヤーはただただ不愉快

    +5

    -8

  • 77. 匿名 2018/07/19(木) 14:34:43 

    マナーの悪さは撮り鉄並み。
    普段大人しい人ほどタガが外れて調子に乗ってしまうのだろうか。

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/19(木) 14:43:06 

    仕事で制服の代わりにと、コスプレ決定したけど断固拒否した。普通の接客だったからやる意味がわからないし。完全に店長の趣味で引いたわ

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/19(木) 14:47:31 

    美術部だったんだけど、オタク部員が一生懸命チクチク衣装作ってたわ
    他の部から「オタク部・漫研〜」て言われてて、こいつら本当に部活やめて欲しかった

    +14

    -4

  • 80. 匿名 2018/07/19(木) 14:50:32 

    NANAの実写化はコスプレにしか見えなかったなぁ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/19(木) 15:06:50 

    コナンの応援上映会が悪い意味で凄かったってTwitterで見た。何かコスプレしてる人が撮影会を始めたとか。コスプレ禁止とか書かれてないから良いよね!みたいなノリの人が多い気がする

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/19(木) 15:10:30 

    アニメのコスプレ美人がしてても苦手。
    トピズレるけど2次元にハマって抱きたい抱かれたいとか言ってるのも無理…

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/19(木) 15:12:20 

    >>71
    わかる。貴方たちよりかは芸能人がコスプレしてるからまだ綺麗なんだけどwって言いたい。

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2018/07/19(木) 15:19:28 

    大勢いたら生理的にイライラする

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/19(木) 15:20:25 

    現実逃避としか思えない

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/19(木) 15:23:17 

    >>31
    ブスでもちやほやしてもらえるからじゃない?
    露出さえしてれば顔関係なく男寄ってくるよ

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/19(木) 15:29:37 

    この中だったら買うならどれがいいですか?
    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +1

    -23

  • 88. 匿名 2018/07/19(木) 15:35:01 

    美しい自然の景観にうっとりしてたら、露出狂みたいなけばけばしい色のコスプレイヤーたちが撮影会してて、景観台無し。色彩感覚おかしいよね?たいがい蛍光色だし。あいつら本当にどこにでも現れやがる。目障り。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/07/19(木) 15:36:22 

    >>85
    現実逃避してもいいけど、室内か目につかないところでやってほしい
    完全な一般人の視界に入り込まないでほしい

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/19(木) 15:42:03 

    みんな普通の服ですら、自分の身の丈にあってるか周囲を不快にさせないか見苦しくないか考えて着てるのに
    何もかも度外視した図々しさはなんなんだろう
    年に一回なだけ、北九州の新成人の方がマシなレベル

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2018/07/19(木) 15:42:43 

    >>1
    過去、コスプレイヤーしてる人に2人会ったことあるけど、1人は作品への愛がすごくて、いつもその作品の特定のキャラしかしないようなガチの人がいた。

    もう1人は承認欲求の塊みたいな人で、ライトなアニメ好きで、露出高い格好でオタクに注目されて撮られるのが快感って感じだった。

    前者は意外と普段は普通で常識人だったけど後者はメンヘラのかまってちゃん大爆発って感じでトラブルの常に中心にいる人だった。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/19(木) 15:45:31 

    >>27
    わかるぅー...
    二次元は顔の作りから、どうしても外人の綺麗な人がギリ見れるレベルで、アジア人でアニメキャラされるとうへぁ...てなるんだよね。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/19(木) 15:46:13 

    なんかで見たけど、美人は普段承認欲求が満たされてることが多いから満たされない普通〜ブスくらいがやるらしい

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/19(木) 15:47:32 

    >>52
    わかる。
    こーいう振り切ってるやつは好き

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/19(木) 15:51:46 

    Twitterとかインスタで上がってるコスプレイヤーの写真は載っけちゃダメなの?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/19(木) 15:52:15 

    あんまり間近で見たことないんだけど、遠目でもコスプレらしき人がいたら「見ちゃいけないものを見た」って感じで目をそらす
    接客の人で緑とか灰色とかのカラコンしてる人も、めったにいないけど、たまにいて、怖くて直視できない

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/19(木) 15:52:34 

    ヲタ卒しましたが、コスイベントって昔はクローズドでやるものだった。
    一般の人には不快感を与えるからコスプレ一切禁止の会場もあったし。

    今はどこでも見える所でもコスプレで変わったなと思う。見たくない人には不快だっていう意識すらなくなってきてるよね。

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/19(木) 15:52:46 

    コスプレ苦手です
    いくらクオリティよくても
    やっぱりアニメとは違うし... 
    なぜかリアルの人間の
    カラーコンタクトを使った目は怖く感じる

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/19(木) 15:58:06 

    わかる。
    前のページにあるゼルダのリンクとかもう何から何まで拘ってるクオリティの高いものはある意味芸術性を感じるけど、
    ただコミケで背景地面でカラコンウィッグ、ぺらぺらの衣装でポーズ取ってるだけのやつとか痛すぎて鳥肌たつ。
    しかもそれを社会人くらいの年齢の人がやってるんだもん

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/19(木) 15:58:53 

    >>87
    どうした?トピ違い?コスプレの衣装なの?
    とりあえず真面目に答えると
    右…配色といい柄といい一番嫌い
    真ん中…一昔前のデザインだし、似合う人が限られる
    左…ババア臭しかしない

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/19(木) 16:16:49 

    外人さんがやるコスプレは許せるけど日本人がやってると冷めた目になる(-_-;)なんでだろ(笑)

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2018/07/19(木) 16:16:56 

    SNSはどう対策しても、そういう人達の自己満画像を目にしてしまうのでアカウント削除した。
    これでもう見なくていいんだ!と思ったら今度は観光地や近所の公園にまで…仲間以外には公開せず部屋の中だけでやってほしい…

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/19(木) 16:19:34 

    大体コスプレ趣味の人って
    文化祭とかのイベント系とかでも
    友人・親しくない人関係なく
    その手の趣味に全く興味無い人にも
    グイグイ押し付けてくるから苦手
    前に元友人がコスに興味持っちゃって
    巻きこまれたことがあり
    後で散々なことになったから
    勘弁してくれ

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/19(木) 16:54:23 

    写真集とか出してる人いるよね
    売れるの…?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/19(木) 16:57:46 

    顔面偏差値高い2.5次元俳優さんでも違和感半端ないのに一般人はそりゃキツいよ

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/19(木) 16:59:08 

    去年だったかめざましTVでお台場にワンピースの何かが出来たとき、キャラクターのコスプレイヤー出てて「俺たちは仲間だぁ~」ってアバラスタの腕にバッテンつけてあのシーンやってたけどメッチャさぶかったよ、みんな似てないし。
    やっぱ昔みたいにオタクはオタクの場所で好きにやったらいいと思う。
    めっちゃクオリティー高いのとかウケ狙いとかは嫌いじゃないけどクオリティー低いとか微妙なのに私スゴいでしょってなりきってるのは気持ち悪い…。本当見えないところでやってほしい。

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2018/07/19(木) 17:17:14 

    引くというか冷める。
    西洋人なら非日常的で面白いんだけどな。
    あと叶姉妹も。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/19(木) 17:17:56 

    同人作家です。レイヤーさん苦手な作家さんって実はかなり多いよ。
    大手さんのサークルは自分をアピールするための格好の場。
    承認欲求のために売り子=お手伝い(その作家の新刊のキャラの衣装で)を申し出ます。争奪戦です。

    だってちやほやされるし、これ以上ない最高の宣伝だもんね★
    レイヤーって作家以上にプライド高いから、サークル側が機嫌を損ねないように気を使ってます。

    +20

    -6

  • 110. 匿名 2018/07/19(木) 17:21:31 

    似てないのが多すぎて…。舞台も似せてるんだけど、やっぱ好きじゃない。よって3次元が2次元を再現しちゃいけない。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/19(木) 17:22:21 

    揃いも揃ってクラスでリアル12番目くらいなのは何故なのか

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/19(木) 17:22:57 

    一回東京ドームシティでジャニーズとコスプレのイベント被ってカオスだった。ジャニオタのメンカラ文化とコスプレの派手な感じがぶつかり合ってた。私ジャニオタ側だったけど流石に引いてしまった。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/19(木) 17:22:58 

    お、おう...



    て感じの感想になる。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/19(木) 17:53:02 

    白人コンプと言われても仕方ないけど、外国人のコスプレはクオリティ高いものだと感動する。
    特にFFとかゲームキャラ。

    コスプレが苦手な人だけ集まるトピ

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2018/07/19(木) 17:54:56 

    >>87
    左かなぁ?
    なんのトピと間違えてるの

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/19(木) 18:12:05 

    大抵目も当てられない顔面とスタイルww

    有名なコスプレイヤーも修正でどうにかなってる。

    実物はメイクもヤバイし肌も汚いし違和感しかない。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/19(木) 18:25:38 

    あー めっちゃ笑えるやつ載せようかと思ったのに削除されてた。

    普段「私はモテる」「私は美人」系を匂わせツイートしてたからどんだけ美人なんか楽しみにしてたらクッソ不細工な海王みちるのコスプレしてて本当腹抱えて笑ったww

    あー スクショしとくべきだったーww

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2018/07/19(木) 18:35:25 

    友達は「クオリティ」に拘ってるコスプレイヤーだけど、加工や小物の拘りは凄いが本人の見た目が追いついてない。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/19(木) 18:50:03 

    馬面というか鼻の下が長い人が多くない?加工でああなるのかな

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/19(木) 19:00:09 

    2次元好きでコスプレに限らず何かしら活動してる時点でちょっと引くの私だけ?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/19(木) 19:01:50 

    >>109
    興味ない側からしたら作家もコスプレ
    どっちもどっちww

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2018/07/19(木) 19:49:58 

    自分がオタクだから、にわかオタクコスプレイヤーみたいなのに陰キャとか言われて見下されるのが辛い…
    エアプで作品語ってる奴に馬鹿にされたくないわ!

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/19(木) 19:59:42 

    今年のお花見に和服系のコスプレイヤーが団体で写真撮ってて邪魔だし景観は台無しで楽しめなかった
    後、容姿がもれなくブ…

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/19(木) 20:20:40 

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/19(木) 20:22:16 

    >>118

    117だけどもしかして同じ人かな?

    私が書いた人も海王みちるの制服は特注品、バイオリンまで買ってたけどとにかく容姿がヤバイww

    メイクも汚いし、肌も汚い。

    ってか顔面全てが汚いww

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2018/07/19(木) 20:44:27 

    日本人コスプレイヤーの独特のメイクがまじキモい。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/19(木) 20:53:02 

    コスプレーヤーって、みんなオタクっぽい顔で苦手
    例えに出して申し訳ないけどみんなにゃんこスターの女性に似てる
    美人ブス関係なく

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/19(木) 21:00:06 

    2次元は2次元だからいい。3次元が2次元の格好なんかしたら大惨事にしかならない。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/19(木) 21:05:34 

    劣等感やコンプレックスから来る自己顕示欲がウザい。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/19(木) 21:14:25 

    レイヤーって、自分はオタクの中でも容姿に気を使っている、社会性もあるって勘違いしてるの多過ぎて痛々しい。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/19(木) 21:15:19 

    コスプレはちやほやされるしモデルイベみたいのやればすごく儲かるよ!
    みたいな宣伝しながらテレビに出てくるタレントがやばいなあと思う
    キャンギャルレベルのスタイルでない限りそんなに儲かるわけないよ

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2018/07/19(木) 23:03:21 

    男がよくやるネタに走った系のコスプレは好き
    このトピにある画像だと段ボールガンダムや魔女宅のジジみたいな
    ガチ系だとよっぽどのイケメン美人じゃないとキツい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/20(金) 01:22:55 

    私は原作が大好きなので、原作の世界観が微塵でも崩れるのが嫌で、コスプレを嫌悪しています。
    やってる本人は楽しいのかもしれないけど、偽物を見せられる原作ファンの気持ちも考えてほしいです。
    テカテカの生地で造られた伝説の衣装とか、モップ被っているみたいな赤や銀色のカツラヘアーとか、二次元だからこそ綺麗に見える露出とか、もう逮捕されてほしいくらい気持ち悪いです。
    同じ理由で同人誌も嫌いですが、同人誌は見なければいいけど、コスプレゴリラどもは突然現れて場所と時間を強制的に共有させられたりします。
    どんなに似せようとしても、絶対に偽物ですから。3Dプリントした等身が同じ着ぐるみでも被ってたらいい。生身の人間がやるな。汚い。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/20(金) 01:29:39 

    >>109
    同人誌作るのもどうかと思うよ。
    同人誌って、売るの?
    プロの原作を使って描いたもので、収入は全部同人誌を描いた人のものなの?
    おかしくない?
    著作権どうなってるの?キャラクター使用料とか払ってる?
    コスプレより悪質な面が多々あるよね。

    +9

    -4

  • 135. 匿名 2018/07/20(金) 01:32:37 

    レイヤーwwwwwww

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/20(金) 01:35:32 

    承認欲求を満たすためにキャラクターを利用するな。
    集まってくるオタクどもは、そんな服なんか着てない方がよほど喜ぶことも知ってのことだろう。
    大人しく自宅でやってな。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/20(金) 01:36:33 

    すげーブスがコスプレしてたりするよね
    男性向けのジャンルで女性がコスしてるとブスなのに『可愛いですね』ってリプされてて笑うw
    チヤホヤされるのが嬉しいんだろな~って思う。

    とりあえず、そのキャラクターになりきるってのが気持ち悪い
    コスプレイヤー同士の馴れ合いもキモいしな

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/20(金) 09:29:07 

    俗に言うヲタ街に住んでますが、ホコ天イベントとかあると発狂したくなるほどマナー悪いレイヤー多いし、似合う似合わないの判定以前に生理的に無理です。それで何がしたいのかと。
    近所の駐車場に停めてある車の陰で男女問わず普通に着替えてるし、ゴミ散らかしたままだし、ほんと迷惑です。
    道横切るときも横に広がらないでー、衣装の突起物顔に刺さりそうだし邪魔ー(頭の中では突起物を手刀で掻っ捌いてる)、などなどブツブツつぶやきながら歩いとります。。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/20(金) 09:40:09 

    コスプレするのは勝手だけど巻き込まないで欲しい
    私はアニメとか漫画好きだけどそれを知られて変に巻き込まれたことあった。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/20(金) 10:31:11 

    よく漫画やアニメが実写化すると熱心なオタクの人が叩いてるけど、同じくらいコスプレイヤーをなんとかしてほしいよ。芸能人以上にブサイクだし、宝塚並みの厚化粧してて、全然違うじゃん。うち豊島園が近くて子供とよく行くんだけど、同じパーク内でコスプレした人がウロウロしてるのが視界に入ってくるの不快だもん。男子制服コスプレした絡み合いながら写真撮ってたりして…。趣味は趣味で結構だけど、隔離された空間でやってほしい。


    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/20(金) 10:35:00 

    うちの会社にコスプレイヤーいる。なんか誇りを持ってると言うか、イケてる趣味と勘違いしてると言うか、聞きもしないのに公言してる。ヲタに見えないのに実はヲタなアタシを気取ってるけど、どっからどうみてもヲタ。眉毛が全剃りで、昔のアムラー並みの一筆書き。超マットな肌。どうみても普通の女の子のメイクやファッションとは違うもん。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/20(金) 11:15:06 

    美人になってからコスプレしろ。話はそれからだ。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2018/07/20(金) 11:16:58 

    リアルでは満たされない日々を送っている人が多いよねコスプレイヤーって
    あと目立ちたがり屋。本人には何の魅力もないからキャラの力を借りてるだけ。
    フォトショの自分を自分だと思い込んで気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/20(金) 11:18:36 

    顎が長かったりしゃくれてたりすると悲惨。見るに耐えられない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/23(月) 02:19:10 

    神奈っていうコスプレイヤーやばいよ
    暇な人は調べてみて

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/10(金) 08:40:19 

    2.5次元も無理だし、最近だとUSJのONE PIECEのコスプレ集団も無理。
    2次元だから成り立ってるのに公式だか何だか知らないけどただの偽物。
    Twitterでフォロワーがこれに夢中で画像とか動画垂れ流すからキツすぎてミュートしてる。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/14(火) 03:06:22 

    レイヤーのほとんど加工

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード