-
1. 匿名 2012/12/11(火) 03:59:40
『ゴキブリは台所洗剤で秒殺できる』
洗い物をしていて、横に潜んでいたゴキにたまたま泡立った泡がついたんです。
するとなんと即座にひっくり返りバタバタし、動き回る暇なく死んだんです!
それ以来台所洗剤を水で薄め、シャカシャカ泡立てて、ゴキめがけて発射します!
かなり薄めても泡立ってればいけます。
大きなゴキもいけます。
下手な殺虫剤より早く決着がつきます。
みなさんも小さな発見教えてください☆+127
-2
-
2. 匿名 2012/12/11(火) 04:27:57
餃子の王将 の裏技メニュー
なんかテレビでやってたらしいんだけどはじめて知りました。
ヨクヤキ
餃子をよく焼いてパリパリにしてくれるらしい
両面焼き
読んで字のごとく
天津飯の中身をご飯から炒飯に出来るらしい。
店によって出来たり出来なかったりなので聞いてみるといいらしいです。
後、そんなに忙しい時間じゃないときに出典:image.space.rakuten.co.jp
+22
-1
-
3. 匿名 2012/12/11(火) 04:44:51
バニラアイスにオリーブオイルをかけて食べると美味しい+7
-2
-
4. 匿名 2012/12/11(火) 05:02:46
>>3
バニラアイスの裏技ならこれも。
バニラアイスにカルーア(コーヒーリキュール)をかけると、
コーヒーの香ばしさとほどよい苦みがプラスされて、めっちゃ美味しい!
プリンにカラメルが乗ると美味しくなるのとイメージ近いです。
カルーアだけでなく、きな粉もかけると、
牛角アイスそっくりの味になります。
+15
-1
-
5. ポ〜 2012/12/11(火) 05:11:35
>>4
情報ありがとうございます‼
コーヒーも牛角アイスも大好きなので期待大
やってみますね+4
-0
-
6. ポコ 2012/12/11(火) 05:51:39
セーラームーンのお団子頭にある赤いやつは、ピンチの人の声が発信されてくる。
一話のみ使用(笑)+51
-6
-
7. 匿名 2012/12/11(火) 06:11:37
ヨーグルトにきなこを混ぜて食べると香ばしくておいしいですよ。+6
-6
-
8. 匿名 2012/12/11(火) 06:28:40
内もものホクロに毛が生えてた。+24
-8
-
9. 匿名 2012/12/11(火) 06:29:12
シャンプーとかボディソープとか洗剤とか
成分表見たらすごいことになってたことw
多すぎて何かいてあるかわからないのw+11
-3
-
10. 匿名 2012/12/11(火) 07:12:36
>>1
ゴキブリに熱湯かけても即死だよ。
(その後の水を拭くのが嫌だけど・・・)+14
-1
-
11. 匿名 2012/12/11(火) 07:17:26
すぐに熱湯が用意できれば有りかもねw
とにかく近場に武器が無いと見失う+14
-2
-
12. 匿名 2012/12/11(火) 07:23:19
>>8
ちょ、個人的www+43
-0
-
13. 匿名 2012/12/11(火) 07:42:28
マックのプレーンバーガーww+4
-1
-
14. 匿名 2012/12/11(火) 07:57:10
CoCo壱は無料で「ルー多め」にできる。+27
-0
-
15. 匿名 2012/12/11(火) 08:03:11
マックはポテトだけでも言えばケチャップやマスタードをもらえる+8
-14
-
16. 匿名 2012/12/11(火) 08:23:49
1からGネタ… Gネタは嫌い。+14
-9
-
17. 匿名 2012/12/11(火) 08:38:51
>>14
まじですか?
無料って言葉に過敏に反応w
+9
-1
-
18. 匿名 2012/12/11(火) 08:40:11
>>1
それは、お風呂場で発見したときにシャンプーでも代用可ですよ♪+7
-1
-
19. 匿名 2012/12/11(火) 08:43:02
コンセントの穴、よく見たら左右の大きさが若干違う。
30年気づかなかった…+27
-5
-
20. 匿名 2012/12/11(火) 08:43:13
ガールズちゃんねる版トリビアの泉になりそう
へぇ~へぇ~へぇ~+12
-2
-
21. 匿名 2012/12/11(火) 08:45:48
マックつながりで。
カウンターで「お水ください」と言えば、無料でコップに水をいれてもらえる。
薬を飲みたいときとか、助かるよ。+11
-27
-
22. 匿名 2012/12/11(火) 08:47:08
房が多いミカンほど甘い傾向にある!
ついでにもう一つ。
房数が多いほど、平べったいミカンでもあります。
以上、ミカン県の住人からの発見でしたw
+17
-2
-
23. 匿名 2012/12/11(火) 08:50:19
>19さん
日本の電化製品のプラグは2本同じ大きさですが、アメリカなどの一部の海外の電化製品のプラグは一方が大きいです。
それに対応するためじゃないかなと思ってます。
+6
-4
-
24. 匿名 2012/12/11(火) 09:27:20
マクドナルドの、ナゲットのソースは無料でマスタードもバーベキューも両方もらえる。+19
-7
-
25. 匿名 2012/12/11(火) 09:51:52
>>1
このスレ開くたびにずっとGを思い出すのか…+4
-12
-
26. 匿名 2012/12/11(火) 10:00:33
>>24
私もたまにもらいます!
でもって、ミックスにしたりポテトにつけて食べたり(ムフ)+6
-2
-
27. 匿名 2012/12/11(火) 10:08:41
アイスつながりで。
バニラアイスにレモン汁かけると表面が凍って酸っぱいシャーベットに。
混ぜて食べるとチーズケーキ味。
バニラ→レモン→チーズケーキ 三回楽しめます。+10
-1
-
28. 匿名 2012/12/11(火) 10:10:06
何話か忘れたけど
アニメのこち亀で両津のサンダルの片方が電話だった!(笑)
+10
-1
-
29. 匿名 2012/12/11(火) 10:13:37
足が冷たいときは指先よりも踵を温めた方が早く温まる。+38
-2
-
30. 匿名 2012/12/11(火) 10:22:41
カップ焼きそばのかやくを麺の下に入れると、
お湯を捨てる時に流れ出なくていいということを
知った時は目からウロコでしたw+13
-7
-
31. 匿名 2012/12/11(火) 10:38:33
1です。
熱湯やシャンプーでも死ぬんだー!!
感動!やってみます☆
けっこうみなさんいろいろ試されてるんですね♪
Gネタ嫌いな方すみません…+6
-1
-
32. 匿名 2012/12/11(火) 10:41:00
>>1のGネタですが、洗剤に入ってる界面活性剤が奴らの息の根を止めるらしいです。
なので市販の洗剤の大部分は使えそうですが、界面活性剤が入ってない一部の洗剤や手作り石鹸の液や泡(あんまり立たないけど)などでは効果が期待できないかも知れませんね。
>>10
ムカデも熱湯で逝けますね。+12
-2
-
33. 匿名 2012/12/11(火) 10:45:39
>>21
ケンタも頼むとくれるよ〜。+2
-2
-
34. 匿名 2012/12/11(火) 11:28:16
>32
横から失礼。
Gの表面の油分が溶かされて、本来水を弾く作用のある毛に覆われた横腹にある呼吸器官が塞がって窒息死するという流れ。
界面活性剤入りの方が効果が上だけど入って無くても効かない訳じゃ無いよ。
要は窒息させれば良い訳だからサラダ油等でもおkだと思う。こっちの方が後処理大変だけどね。+13
-2
-
35. 匿名 2012/12/11(火) 11:39:53
マックの水は中止になったんじゃなかった?+7
-4
-
36. 匿名 2012/12/11(火) 11:42:38
マックは氷抜きたのんたほうが、量が多い、らしい。+11
-0
-
37. 匿名 2012/12/11(火) 11:45:41
マックでドリンクを氷ぬきで頼んだら、氷ありに比べてジュースを多めについでもらえる。
コップには同じラインまで注ぐから氷が無い分ジュースが多くなる。
ジュースはちゃんと冷えてるから大丈夫。+14
-1
-
38. 匿名 2012/12/11(火) 11:50:56
マスオさんとジャムおじさん
声同じ人+19
-3
-
39. 匿名 2012/12/11(火) 11:52:23 ID:1CUVtH6ptt
家ぬこが、鳥を窓越しに見ると真似しているような小さなこえで、ニャニャ、鳴く。+13
-1
-
40. 匿名 2012/12/11(火) 11:59:50
テレビを見ていて
・喫煙シーンがなくなった
・おっぱいシーンがなくなった
・バラエティ番組で字幕が出るのが当たり前
・「まだまだ続くよ」はもうすぐ終わると言う事
・最近、字幕の誤字が増えた気がする+38
-2
-
41. 匿名 2012/12/11(火) 12:10:31
コンビニの納豆巻き
納豆巻きの最後に
余った海苔を貼って食べると
納豆が出てこないw+23
-2
-
42. 匿名 2012/12/11(火) 12:15:03
>>2
餃子の両面焼き!
これ、毎回その注文しようと思って忘れてしまうんだよなぁ
この前も、商品届いてから思い出したしwww+1
-0
-
43. 匿名 2012/12/11(火) 12:21:08
家電一般
壊れる原因は、ほこりが多いので
水で洗うと直ることがあります。
完全に壊れるか、直るかなので
捨てる前にお勧めしますw+7
-0
-
44. 匿名 2012/12/11(火) 12:29:38
>43
家電を洗うって何かシュールだなw+5
-2
-
45. 匿名 2012/12/11(火) 12:46:43
>>30
へぇ~w
今度試してみます!!+0
-2
-
46. 匿名 2012/12/11(火) 12:47:38
>>43
まさに、一か八かですね
でも、これで直れば儲けもの!!+8
-1
-
47. 匿名 2012/12/11(火) 13:07:49
携帯始め、電源抜き差しで直ることも結構多い。+4
-0
-
48. 匿名 2012/12/11(火) 13:11:04
>>27
3です。
レモン汁で3回も楽しめちゃうなんて凄く嬉しい‼
情報ありがとうございます+2
-3
-
49. 匿名 2012/12/11(火) 13:13:41
はんこ
…インクつけておすやつ。物体。
印鑑
…はんこを押してついたもの。赤いやつ。+12
-5
-
50. 匿名 2012/12/11(火) 13:14:57
パスタは
フライパンで茹でると吹きこぼれない
蕎麦も同様+10
-3
-
51. 匿名 2012/12/11(火) 13:15:57
携帯始め、電源抜き差しで直ることも結構多い。+3
-1
-
52. 匿名 2012/12/11(火) 14:09:49
乾電池の端子を鉛筆で塗ると長持ちするw
カーボンだから接点復活剤の代わりになるんだって。
結婚してから旦那に教えて貰いました。+5
-1
-
53. 匿名 2012/12/11(火) 14:20:49
>>3
バニラアイスは、バルサミコ酢(クリームタイプならなおうまい)をかけるのが凄く合う!
高級フランス料理店で出していただきました。
お試しあれー♪+7
-1
-
54. 匿名 2012/12/11(火) 14:37:58
ゴキブリは台所洗剤よりも熱湯がぶっかければ一発ですよ+4
-0
-
55. 匿名 2012/12/11(火) 14:39:33
すき家にはキングサイズがある。
有名かな?+1
-0
-
56. 匿名 2012/12/11(火) 14:40:25
Gホイホイには
ヤモリちゃん
も捕まる Σ(゚д゚lll)+1
-4
-
57. 匿名 2012/12/11(火) 14:53:14
バニラアイスに
カステラちぎって混ぜても美味しいですよ♪+4
-3
-
58. 匿名 2012/12/11(火) 14:54:59
ゴキネタもういいww+8
-0
-
59. 匿名 2012/12/11(火) 14:58:17
Gネタ多すぎだろ・・・
北海道にもGちょっといるのね+4
-2
-
60. 匿名 2012/12/11(火) 15:21:44
季節はずれですが。
虫に刺されたらすぐに石鹸で洗うのです。うそみたいにかゆみも赤みも消えます。+9
-0
-
61. 匿名 2012/12/11(火) 16:04:47
読んでいくうち、ゴキブリがテーマのトピだったのか
何のトピだったのか忘れてしまった。
上まで戻って、あっ『小さな発見、教えてください』だったんだ。+3
-0
-
62. 匿名 2012/12/11(火) 16:09:12
>60
えっ。そんなんですか?
しつこいかゆみの蚊もok?
来年の夏、試してみよう。
問題は、記憶力。おぼえているかなあ。+1
-0
-
63. 匿名 2012/12/11(火) 16:35:36
ゆで卵をうまく剥けるようにするコツ
熱湯に冷蔵庫から出したてのゆで卵をお玉でゆっくり入れる。
中身が急激に縮まり、殻と皮の間に隙間が出来るんだとか。
これでゆで卵イライラしなくなりました。+4
-0
-
64. 匿名 2012/12/11(火) 16:42:32
>>56
うちはダンゴムシがいっぱい。Gネタはもういいねw+0
-4
-
65. 匿名 2012/12/11(火) 17:10:36
のり巻きを作る時あまり酢水を触ってると皮膚が溶けてくる。+2
-0
-
66. 匿名 2012/12/11(火) 18:00:09
Gネタ多いけど、Gの画像が貼ってあるわけじゃないから私は全然OKですw
退治法はたくさん知っておいたほうが安心だw+4
-2
-
67. 匿名 2012/12/11(火) 18:02:50
猫のおへそは探しにくいけど、お腹のちょっとハゲてたり毛が渦になってる部分がおへそである+2
-0
-
68. 匿名 2012/12/11(火) 18:39:43
>64
ダンゴムシは100均のありの巣ホイホイ置いといたら全滅してた
話全然関係ないけどw+1
-0
-
69. 匿名 2012/12/11(火) 20:38:49
マックのシェイクを凍らせて食べると美味しい+0
-0
-
70. 匿名 2012/12/11(火) 20:44:05
オリーブオイルを冷蔵庫に入れると固まってしまうこと。
今日見てびっくりした。はちみつの結晶みたいになってた。
ちなみに、ぬるま湯で湯せんすると元にもどります。+2
-0
-
71. 匿名 2012/12/11(火) 20:50:20
>>53
3です。高級フランス料理店の味がバニラアイスとバルサミコ酢で出来るなんて素敵です。是非やってみます‼
オリーブオイルちょっと恥かしいW
情報ありがとうございます+0
-1
-
72. 匿名 2012/12/11(火) 20:53:09
カレーうどんを食べていると最後にはトロミがなくなります
これは唾液のなんとかっていう成分のせいらしいですよ+0
-0
-
73. 匿名 2012/12/11(火) 20:55:22
>>57
3です。パフェみたいで美味しそうですね‼
やってみます
情報ありがとうございます+1
-1
-
74. 匿名 2012/12/11(火) 21:53:57
水風船を通して文字を見ると、拡大して見える。
発見者は娘。+0
-0
-
75. 匿名 2012/12/11(火) 22:06:40
木綿豆腐を一生懸命に水を切ると、結構やすい豆腐でも、大豆の味がして結構おいしくなる。+1
-0
-
76. 匿名 2012/12/11(火) 22:34:01
アクセサリーのメッキ部分の黒ずみ、歯みがき粉を付けてふくとピカピカになりました!+4
-0
-
77. 匿名 2012/12/11(火) 23:55:23
>69
なんかお腹を壊しそうだねww
今度やってみよ~かなw+0
-0
-
78. 匿名 2012/12/12(水) 01:29:54
>19
コンセントには極性があってピュアオーディオの世界では挿し方を入れ替えると音が変わるらしいですよ。+0
-0
-
79. 匿名 2012/12/12(水) 09:10:37
魚とかの煮物を冷蔵庫に入れとくとコラーゲンが固まってプルプルになる。+0
-0
-
80. 匿名 2012/12/12(水) 12:21:34
お米と一緒に卵を炊飯器に入れて炊くと、ゆで卵が簡単に出来上がる。
忙しい夕食時に超便利。+0
-0
-
81. 匿名 2012/12/12(水) 23:11:06
マックもぅ何年も前にソースねだったら有料と言われて以来もらってないんだけど!
またタダになったの⁉+2
-0
-
82. 匿名 2012/12/12(水) 23:30:02
>>29様
娘が冷え症なので早速ためしてみます。ありがとうございます。
安いお肉を大根おろしに漬けておくと肉の繊維を破壊して柔らかくなる。少しの時間で大丈夫です。+0
-0
-
83. 匿名 2012/12/12(水) 23:35:34
マックのナゲットのソース店舗によっては断るぞ
すいませんどちらか1つだって言われたわ+0
-0
-
84. 匿名 2012/12/13(木) 10:44:47
えーそうなの?
うちの近所じゃそんなこと言われたことなかったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する