-
1. 匿名 2018/07/17(火) 13:32:46
まだ大丈夫。まだ大丈夫。と思ってるうちにしっかり老化が進みます。+978
-11
-
2. 匿名 2018/07/17(火) 13:33:25
肌のケア。シミだらけになります+778
-10
-
3. 匿名 2018/07/17(火) 13:33:38
どのくらいを若い年齢というのかい?+303
-6
-
4. 匿名 2018/07/17(火) 13:33:55
日焼けは何も良い事ない
10年後、シミ肌荒れ+765
-7
-
5. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:15
まーたこれ
ガルちゃんってもはやおばちゃんですらないね+31
-73
-
6. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:17
金は貯めとけ+1094
-11
-
7. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:25
勉強より遊びたいだろうけど、勉強は大事だよ!!+1109
-12
-
8. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:30
男性に「私下ネタいけますよ」アピールするとドン引きされるよ。+840
-18
-
9. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:31
大人にもそれなりに楽しいことがあるよ+610
-10
-
10. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:31
どんなに美人でも下り坂に差し掛かるのです。+658
-12
-
11. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:32
親はいつまでも生きていない+928
-7
-
12. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:33
大学は行っておくべき
就職の幅が広がる
あと資格、持ってると就職が楽だよ
子持ちになって改めて思った
一度辞めたら無資格じゃ再就職つらい+1005
-44
-
13. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:39
EXILEは最初こんなんじゃなかったこと。+782
-5
-
14. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:41
+24
-110
-
15. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:46
昔の夏はこれほど暑くなかったので、
無駄に熱血な時代錯誤の指導者の言うことは
無視してよし!
炎天下の運動禁止だよ!水分補給こまめに!+1339
-8
-
16. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:48
本当に勉強はしといた方が良い
将来の自分のために+739
-13
-
17. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:55
若いうちに貯金も大切だけど
若いうちに遊ぶことも大切だよ
貯金ばかりしてても、体力がなくなるとやりたかったことができなくなる
とりあえず、「バケツプリンを作ってみたい!」みたいな
今にでも叶えられそうな夢があったら
多少の出費をいとわず、やってみよう!+1232
-17
-
18. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:56
正社員は絶対辞めてはいけません
育休は迷惑ではありません
何を言われてもしがみついて
後悔しないように+580
-293
-
19. 匿名 2018/07/17(火) 13:34:56
勉強はしとけ!+358
-8
-
20. 匿名 2018/07/17(火) 13:35:04
若いうちは沢山勉強して、出来るだけ早めに結婚して子供を産んだ方がいい。
私みたいに勉強もしなくて頭がバカたんで、晩婚で結婚したのでずっと不妊です。こんな人生じゃなかった。+616
-62
-
21. 匿名 2018/07/17(火) 13:35:41
露出して許されるのは若いうちだけ!
オフショルとかミニスカートとか着たいなら若いうちに着るべき。+1011
-16
-
22. 匿名 2018/07/17(火) 13:35:45
あっという間だよ30代40代+578
-5
-
23. 匿名 2018/07/17(火) 13:35:55
若い頃の生活習慣が顔と体にでるよ。
30後半から直しても遅いかもしれないよ。痩せにくいし。
若いうちから気を付けな。+522
-9
-
24. 匿名 2018/07/17(火) 13:36:03
自分で稼いで大人買い。なかなか愉快だよ〜+559
-5
-
25. 匿名 2018/07/17(火) 13:36:28
日焼けのケアはちゃんとして+331
-3
-
26. 匿名 2018/07/17(火) 13:36:32
友達に裏切られることあるよ+448
-3
-
27. 匿名 2018/07/17(火) 13:36:50
>>3
U-25+30
-7
-
28. 匿名 2018/07/17(火) 13:36:57
お金は貸すな+527
-2
-
29. 匿名 2018/07/17(火) 13:36:58
女だけじゃなくて男も若い方がいい。
若いうちは年上に憧れるだろうけど、若い男と結婚した方がメリットが多い。+777
-29
-
30. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:02
もうそろそろ赤リップで日本人形みたいな顔になってること気づけ+521
-24
-
31. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:04
やっぱ勉強かな〜〜。
学歴は関係ないって思ってたけど出会う人やら世界やらやっぱ違う。+615
-5
-
32. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:14
いい男は若いうちに掴んで離すな+642
-4
-
33. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:19
下ネタ好きな人には気を付けた方がいいよ。男はもちろんだけど、女も。一緒にいると同類にみられるよ。+337
-6
-
34. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:26
婚活はお早めに
+337
-9
-
35. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:28
一度太るとなかなか戻らない
30代から嫌でも太りやすくなるから、太らないように日々気を付けた方がいい。
太らないように努力する方が100倍楽だよ。+522
-3
-
36. 匿名 2018/07/17(火) 13:37:52
>>18正社員は絶対に辞めてはいけない事はないよ。そこがブラック企業だったらどうするの?鬱病なって自◯者まで現に出てるよ。正社員でも辛かったら辞めるべき。
心の逃げ道作ってあげないと可哀想だよ。+647
-15
-
37. 匿名 2018/07/17(火) 13:38:19
自彫りださいよ。卍って入れてる子見かけたけど、
おばさんになっても消えないんだぞ!!+431
-5
-
38. 匿名 2018/07/17(火) 13:38:23
>>13
は?+2
-66
-
39. 匿名 2018/07/17(火) 13:38:28
25歳くらいで余裕ぶっこいてると30まで光の早さで時間が流れるよ。+561
-8
-
40. 匿名 2018/07/17(火) 13:38:29
そして若い子は誰もここに来ず+307
-4
-
41. 匿名 2018/07/17(火) 13:38:34
+80
-53
-
42. 匿名 2018/07/17(火) 13:38:39
夏は特に浮かれがちだけど、避妊は絶対しときなよ。
女が苦労するからね。+561
-6
-
43. 匿名 2018/07/17(火) 13:39:01
いいアドバイスくれる年上の人もいるけど、ライバルなくそうとして吹き込んでくるオバサンもいるからアドバイスは全部を真に受けない方がいいよ。
+419
-6
-
44. 匿名 2018/07/17(火) 13:39:41
良い男は売れ残らない。
早めにゲットすべし。+606
-11
-
45. 匿名 2018/07/17(火) 13:41:02
うらやましくて貶してるんじゃなくて見てて恥ずかしいから教えてあげてるだけだよ+20
-19
-
46. 匿名 2018/07/17(火) 13:42:02
親の金も将来的には自分や自分の子供にいくから無駄遣いしない方が良いよ!
親に出してもらうにしても、大学も出来れば頑張って国公立行って、私立にかかるようなお金は別のところにかけた方が良いよ!!+261
-18
-
47. 匿名 2018/07/17(火) 13:43:02
男見る目のある人は早くに結婚してよいと思うけど、ない人はしない方がよい。バツつく。+426
-7
-
48. 匿名 2018/07/17(火) 13:43:17
年取ると、性格のいい人と悪い人の差がすごいことになるよ。
外面よくて性格悪い人に気に入られると大変だよ。+409
-2
-
49. 匿名 2018/07/17(火) 13:43:29
大学時代に出会った人と結婚する人本当に多いよ
早めに結婚したかったらそこも見据えておいた方が良いよ。
職場恋愛はリスクも高いしね。+342
-17
-
50. 匿名 2018/07/17(火) 13:43:43
男は狼
二人きりになってもいいのは、
この人が狼なら別に構わないと思える男だけよ
二人きりになったら女に選択権ないからね+395
-12
-
51. 匿名 2018/07/17(火) 13:45:01
若いときに近付いてくる異常に年上の男には警戒せよ。あなたじゃなくて若さが好きな馬鹿ごまんといるよ。甘い汁吸われて捨てられないようにね。+459
-12
-
52. 匿名 2018/07/17(火) 13:45:14
自分のレベルを勘違いしてると売れ残るよ+287
-8
-
53. 匿名 2018/07/17(火) 13:46:53
ストレスの溜まる相手とは付き合わないでよい。+341
-1
-
54. 匿名 2018/07/17(火) 13:47:15
若い子は年上狙わないで。
うちらが余っちゃうから。
お互い侵略しないでいて。+14
-58
-
55. 匿名 2018/07/17(火) 13:48:29
モテ期を逃すな!!+188
-4
-
56. 匿名 2018/07/17(火) 13:49:45
貯金は大事だよ+210
-2
-
57. 匿名 2018/07/17(火) 13:51:09
健康的だからって無防備に日焼けしちゃうと、数年後には後悔することになる。
木村拓哉という良い例がある。+244
-5
-
58. 匿名 2018/07/17(火) 13:51:44
車通勤してる人!
運転席側の日焼けは思った以上にダメージ大きい!UVカットガラスは信用するな!+202
-5
-
59. 匿名 2018/07/17(火) 13:51:53
若い人はこの時間見てないだろうから、ただのみんなの後悔吐き出し場になってるw+239
-4
-
60. 匿名 2018/07/17(火) 13:52:20
母親になるのは結構な覚悟がいる。+252
-5
-
61. 匿名 2018/07/17(火) 13:53:32
若い子来ない言うけど、夜にはくるんだからいいやん。+111
-5
-
62. 匿名 2018/07/17(火) 13:54:28
本当に好きな人とじゃないと結婚したくない、おつき合いしたくないと言ってたら人によっては一生何も経験できずに終わる。妥協は大事。と言うか、人のいい所を見つけるのは大事。+398
-9
-
63. 匿名 2018/07/17(火) 13:55:09
>>40
私の学校は豪雨の影響で夏休みが早まったので、高校生だけど見てますよ~
特に美容関係とお金関係はしっかり読んで参考にさせてもらいます☺︎+235
-7
-
64. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:01
友達は選べ!
+204
-2
-
65. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:01
アドバイスもらう側から失礼します。現在大学四年で就活と卒論に取り組んでいます。私はやりたいことが昔からなく、今まで選択しないといけないからやむを得ず進路を選択した感じで、人間関係を築くのも下手です。今まで目標を探す努力、自己分析自分ができる限りのことはやってきたつもりです。でももっと努力されている方もいるし、今まで人生に満足できていないのは自業自得なんだろうと思います。無気力ながらも就活と卒論に取り組んでいますが辛くて仕方がないです。自分の山ほどある短所や後悔を受けいれ、目標がなくてもやれることやるべきことから取り組むべきでしょうか。がるちゃんの皆さまは正直なので、よくマイナスや批判の意見を頂きます。親に優しくされすぎたのでいろんなことを教えて頂きありがたいです。。長くてすみません。このクズに何かアドバイス頂けると嬉しいです。+28
-30
-
66. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:31
20代前半まで→いくら食べても太らなかったし、ちょっと動けばすぐ痩せた
アラサーの今→食べた分だけ太る、ちょっとの努力だけじゃ痩せない+233
-2
-
67. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:37
何かおばさんでも賛同できないアドバイスが結構あるわw+154
-0
-
68. 匿名 2018/07/17(火) 13:56:41
憧れの教師はそんなに素敵な人じゃないよ+308
-5
-
69. 匿名 2018/07/17(火) 13:57:59
お金と知識は邪魔にならない+198
-2
-
70. 匿名 2018/07/17(火) 13:58:12
>>65
3行でまとめて。+71
-4
-
71. 匿名 2018/07/17(火) 13:58:45
自己流ダイエットというか、無理なダイエットすると、確実に体にくる。
若い頃は細ければ細いだけ良いと思いがちだけど、無理すると本当に内臓やられる。+191
-1
-
72. 匿名 2018/07/17(火) 13:59:07
>>39
ぶっこいてないもう普通は諦めてる。
無理しないで楽しく生きる。
健康には気をつけないと。
+8
-2
-
73. 匿名 2018/07/17(火) 13:59:08
>>67
たとえば?+5
-0
-
74. 匿名 2018/07/17(火) 13:59:51
出世できるか否かは30歳前には決まる。同級生を見くびるな!+30
-2
-
75. 匿名 2018/07/17(火) 14:00:16
おばさん同士でもめまくってんじゃん。+88
-2
-
76. 匿名 2018/07/17(火) 14:01:06
日焼けは何も良い事ない
10年後、シミ肌荒れ+145
-3
-
77. 匿名 2018/07/17(火) 14:01:27
リボ払いには手を出すな。+332
-4
-
78. 匿名 2018/07/17(火) 14:01:41
>>65
目標がないときはとりあえず自分で自分を養える人になっておけば目標ができたときにそっちに動きやすいよ+155
-1
-
79. 匿名 2018/07/17(火) 14:02:42
親は意外と結婚相手を見定める眼力を持っているので、反対された場合は一度考えてみて!+417
-3
-
80. 匿名 2018/07/17(火) 14:04:09
収入がある男性の気持ちになれば婚カツは見えてくる+116
-4
-
81. 匿名 2018/07/17(火) 14:05:45
>>65
アドバイス出来る程、立派に生きてるわけじゃないので偉そうな事言えないけど、やりたいことが中々見つからない人なんて、この世の中たくさんいるし、あなただけじゃないから安心して。クズだなんて思う必要ない。
無理にやりたいことを探す必要も無いけど、やらなきゃいけない事があるなら、それはまずやった方がいい。
社会に出れば、やるべき事ばかりの毎日。それを淡々とこなしてくのが大半。
そこから逃げたら、職を失っちゃうし。
やりたいことがあればそれは幸せだけど、やるべき事があるなら、まずはそれをしっかりやった方がいいと思う。+129
-1
-
82. 匿名 2018/07/17(火) 14:06:45
25越えたら早いのよ!+143
-2
-
83. 匿名 2018/07/17(火) 14:07:29
ちょっとぐらい老けた方がいいかもしれない。
目に見えないとまだ大丈夫って思っちゃうから。
ほうれい線出てきて老けたなと実感した。
お手入れ面倒だけどここで手抜いたらダメになると思うから頑張るよ。
だから鏡はちゃんと見た方がいい。+108
-2
-
84. 匿名 2018/07/17(火) 14:08:21
新興宗教にはまらないよう気を付けてください。
わたしは親が宗教にはまり、小学1年から家を出るまで宗教に振り回されてきました。
理解のある親類、大人に相談し、すぐにでも足を洗わないと人生壊されますよ。
わたしは両親がはまったばかりに学校でいじめに遭い、担任からも「学校へ来るな」と言われ、
病院、薬禁止の宗教のせいで年中体調不良でまともに学校へ行けませんでした。
今はなんとか仕事をしながら精神科に通う日々です。
若々しい青春の日々は二度と戻りません、お若い方は特に気を付けてください。
+292
-2
-
85. 匿名 2018/07/17(火) 14:09:18
男は30才過ぎたら掌返したようになるよ。
美人や可愛い人はあまり変わらないけど、それでもモテる勢いは落ちるし若い美人には負ける。
+246
-9
-
86. 匿名 2018/07/17(火) 14:09:39
歯は大切にしましょう、歯磨きとデンタルフロスは必ず、歯科の定期検診も忘れずに。+318
-3
-
87. 匿名 2018/07/17(火) 14:12:58
膝を出せなくなるぞ!!!
ミニスカートは今しか履けない!!
履けるうちに履いておけ!!!+252
-5
-
88. 匿名 2018/07/17(火) 14:16:49
若いのはあっという間。+75
-3
-
89. 匿名 2018/07/17(火) 14:17:40
自分がアラフォーになってみて実感した事。たとえ自分の実の親であっても、【人生がうまくいっていない人の言うことは聞かないほうがいい】。
私の親は男選びを失敗した結果、小さな子供(私と兄)を抱えて離婚、その後もずっと貧乏。
本人曰く、『色々なことがあって自分は学んだ』ということで、私や兄には(自分の経験を元に)ああしなさい、こうしなさい、と言ってきた。
子供時代は親の言うことが正しいように思って言うことをきく訳だけど、なぜか母の言うとおりにするたびに人生がおかしな方向へ行ったり、悪い結果になることが多かった。
自分が大人になった今だから分かるんだけど、『人生の選択のセンスがない人って、結局ず~っとそのまま(※失敗から学んだつもりなのは本人だけ)』なことが多い。
親がそこそこの人生を送っている人、成功している人は親の言うことを聞いたほうが良いけど、『親がハズレの人生を歩んでいる場合』、親の言うことは聞かないほうがいい。
アドバイスは結果を出している人(成功者)から受けたほうがいいよ、絶対。
私の場合、親の言うことを聞かずに自分で考えたほうが良い結果が出ることが多かったし、夫の両親(社会的にも経済的にも成功している)にアドバイスをもらうようにしてからは、人生が好転した。+410
-6
-
90. 匿名 2018/07/17(火) 14:19:22
ほとんどの夫がマザコンです
付き合っているときは格好つけてマザコンのそぶりを見せないけど結婚すると少しづつ頭角を表します。+160
-10
-
91. 匿名 2018/07/17(火) 14:20:44
規則正しい生活、バランスの良い食事、適度な運動、スキンケアを頑張れ!
若いから平気、そう思ってるだろうけど‥
若いからまだ身体に現れてないだけ。
不摂生のツケは確実に身体に溜まって行ってる。
老化や症状が出始めてから焦っても、もう取り返しつかない。
私は若年でいろんな内臓機能の低下がひどい。卵巣機能卵子の老化が顕著と診断された。
妊娠はできるが、卵子の質が悪いせいで、赤ちゃんが障害を持ち、生まれて来れなかった。
20代前半の過度なダイエットや偏った食事で、外見にはまだ出てないが、20代半ばにはすでに体内がボロボロに
必死に取り戻そうとしてるが、なかなか回復しない。
30を超え、外見にもそれが出てきた。
過去に戻れるなら、やり直したい+141
-2
-
92. 匿名 2018/07/17(火) 14:22:14
匿名掲示板の利用を続けていくうちに、性格が悪くなったと自覚しているガル民は多いよ+77
-2
-
93. 匿名 2018/07/17(火) 14:22:22
いい男の結婚ラッシュは29歳(地方都市)+142
-6
-
94. 匿名 2018/07/17(火) 14:22:33
何かにつけておばさん、ばばぁ言うけどみんな歳をとる。あっという間だから!+177
-3
-
95. 匿名 2018/07/17(火) 14:25:27
婚活トピにおいてガル民の「まだまだ若いから急がなくても大丈夫!」「婚活なんてまだ早い年齢だよ〜」は信用しちゃいけない
こういうこと言うのは大抵が40歳過ぎの既婚。この年齢のおばちゃんにとっては35歳独身ですら「若い」
でも実際の婚活市場では晩婚による高齢出産だの不妊だのの情報が広まって20代前半から婚活する子が凄く増えてて20代後半ですらのんびり構えてられない状況+129
-3
-
96. 匿名 2018/07/17(火) 14:27:26
>>75
いろんなおばさんがいるんだから当たり前じゃん。+4
-1
-
97. 匿名 2018/07/17(火) 14:29:39
20代はほんの一瞬で過ぎ去りました+137
-1
-
98. 匿名 2018/07/17(火) 14:31:20
海外旅行は行っとけ
子供出来るとハワイグアム台湾くらいしか行けなくなるから+239
-6
-
99. 匿名 2018/07/17(火) 14:36:40
悪口ばかりより善行を重ねたほうが身のため+158
-1
-
100. 匿名 2018/07/17(火) 14:50:59
若いからモテてるのかもよ。モテるうちに選んで結婚しよう。+137
-0
-
101. 匿名 2018/07/17(火) 14:51:10
25才から結婚を意識して行動+73
-7
-
102. 匿名 2018/07/17(火) 14:51:28
男の腕力は私たちが思ってるよりずっとずっと強いもの。
いったん変な男とつきあったら、暴力が恐くて別れ話さえきりだせない。
とにかく男の腕力と暴力には注意して!+164
-1
-
103. 匿名 2018/07/17(火) 14:52:14
結婚は勢い!色々考えたら出来ない。
結婚は宝くじと同じって言うからしてみなきゃわかんないよ+107
-8
-
104. 匿名 2018/07/17(火) 14:57:25
BBA BBA言ってるけど
おまえらもすぐそうなっちゃうよ+135
-6
-
105. 匿名 2018/07/17(火) 14:58:52
24だから若い部類に入るのかもしれないけど…
もっと若いうちに、もっと楽しいことすればよかったと思ってる。
やりたい事なんでも挑戦すべき!
あと、昔からスキンケアとか日焼けとか気にしてなかったからシミ出てきた。
10代のうちからちゃんとしとけばよかった(T-T)+117
-8
-
106. 匿名 2018/07/17(火) 14:59:36
自分から好きになった人と結婚したいなら25までには出会って!
アラサーになると若い頃は見えなかった男の嫌な部分が見えて、それほど好きって情熱もわかなくなる
それにステキな人は売約済みだよ
アラサー以上になってもまだ自分から好きになった人に拘って告白されてもお断りした人達はほとんどが40代になっても残ってる
ほとんどが好きな人すらできてない
そりゃ運良くアラサー以上でも出会えてる人もいるけど、自分もそっちに入れると思わない方がいい+163
-5
-
107. 匿名 2018/07/17(火) 14:59:48
アラサー、アラフォーの欲しいものは全部若いこのものになる。
だんだんと手に入らなくなっていく。
イケメン、親切、羨望も全部。+43
-11
-
108. 匿名 2018/07/17(火) 15:01:05
首、膝、手はすごい年齢が出る
顔だけ一生懸命ケアしてもダメ+135
-1
-
109. 匿名 2018/07/17(火) 15:02:57
>>65好きなことを仕事にしようとすると間違える
出来ることの中から仕事を選ぼう。
好きなことは趣味でやればいいのです。+63
-0
-
110. 匿名 2018/07/17(火) 15:03:10
白髪は抜いちゃダメ
更年期前後にホルモンバランスが悪くなったくらいの時にその周辺だけ生えなくなるよ+48
-1
-
111. 匿名 2018/07/17(火) 15:13:33
目と歯とお肌を大切に!+93
-2
-
112. 匿名 2018/07/17(火) 15:18:07
産後のケアは大切だよ!
ストレスもできるだけ溜めちゃだめ!+29
-0
-
113. 匿名 2018/07/17(火) 15:19:59
親友とかでも価値観が違ってきて
しっくりこなくなることが多いよ+268
-0
-
114. 匿名 2018/07/17(火) 15:20:54
同棲は絶対オススメしない!
ましてや期限のないダラダラとした同棲は。
あとどちらかの家に片方が入り浸るのも。
住むところはお互いしっかり自分の家に住もう。+197
-8
-
115. 匿名 2018/07/17(火) 15:21:46
20代半ばで結婚向きじゃない男にハマると本気で婚期なくします。バツイチ子持ちとか非正規とか。この人とは結婚はないと思ったらさっさと別れて次へ!+184
-1
-
116. 匿名 2018/07/17(火) 15:24:10
悲しくて寂しくて辛いことばかりならば諦めてかまわない。大事なことはそんなんじゃない。+143
-1
-
117. 匿名 2018/07/17(火) 15:35:28
やっぱりお金って大事。
生き様まで違ってくる+162
-0
-
118. 匿名 2018/07/17(火) 15:37:44
ブラック企業で頑張って続ける必要ないよ
時間の無駄
自分に合った良い会社 きっとあるから!+183
-0
-
119. 匿名 2018/07/17(火) 15:39:01
>>1
コメントはじかれる。
不倫は時間の無駄。奥さんとはうまくいってないなんて嘘だからね+84
-4
-
120. 匿名 2018/07/17(火) 15:49:08
のみにけーしょんで得るものもある。+4
-12
-
121. 匿名 2018/07/17(火) 16:03:08
伸びそうな男を捕まえよ+103
-0
-
122. 匿名 2018/07/17(火) 16:05:01
人は中身が大事なのはもちろん、
容姿も大事だよ!
ダイエットして、お洒落してニコニコしていれば、みんな可愛くなれるよ+158
-2
-
123. 匿名 2018/07/17(火) 16:09:14
>>36
どうせ
「死にたい」
「生きてても…」
みたいなこと言い出すんだから正社員のまま死なせてあげたほうが良いと思う。
逃げ道つくって若者をたぶらかすお前みたいのがほんと害悪。+1
-23
-
124. 匿名 2018/07/17(火) 16:10:27
簡単に許すなよ+27
-1
-
125. 匿名 2018/07/17(火) 16:13:18
若い内に貯金しておこう。年取るとじわじわ効いてくるよ+111
-1
-
126. 匿名 2018/07/17(火) 16:16:06
身体を冷やさないように。
特に下半身。
冬に生足でミニ制服姿見ると、
本気で説教したくなる。しないけど。+89
-7
-
127. 匿名 2018/07/17(火) 16:22:28
親のトシになったらよくわかる。我が子が連れてきた男の正体は本人が隠したつもりでも、尻尾をつかめる。親の言うことも一理あるよ。+211
-1
-
128. 匿名 2018/07/17(火) 16:24:51
貯金も大事だけどある程度は使って楽しむことも大事。
20代で行く海外旅行と40代、50代で行く海外旅行じゃ感じ方が違う。+196
-1
-
129. 匿名 2018/07/17(火) 16:25:56
男は顔じゃない。
たとえイケメンでもクズとDV男はダメ!
内面が良ければ多少顔の作りが悪くても人間性は顔に表れる。
そういう人を見つける目を持とう。+188
-2
-
130. 匿名 2018/07/17(火) 16:30:02
>>62
その通りだな
人の良いところを沢山見つけられる人は幸せよね。+87
-0
-
131. 匿名 2018/07/17(火) 16:33:12
まだ結婚してない人へ
結婚する相手によって幸せかそうでないか決まる。
まずは良い男を見極める目を養いなさい。+197
-1
-
132. 匿名 2018/07/17(火) 16:35:46
赤ちゃんは簡単に授かれない事もある。早めに産む方が体力もあるから良いよ!+155
-1
-
133. 匿名 2018/07/17(火) 16:35:48
>>62
こう思ってず~っと独り身の人めっちゃ多い!ずっと少女脳。
しかも多少交際経験ないと、歳をとればとるほど理想高くなる。
ただこういうタイプの人依存傾向あったりするから、逆に惚れっぽくてすぐ付き合って別れた反動で・・・肉便器状態になっちゃったりとかする。+80
-4
-
134. 匿名 2018/07/17(火) 16:38:12
自然な恋愛がいい!本当に好きな人と結婚したい!
婚活お見合い合コンなんて邪道って考えの20代前半さん!
まだ婚活いいや~いつか良い人が現れるはず~♡って自分で動かないで白馬の王子様待ってると行き遅れるよ。+122
-8
-
135. 匿名 2018/07/17(火) 16:45:55
恥とか気にせず、好きな人に告白しないと損だよ!!!!+133
-0
-
136. 匿名 2018/07/17(火) 16:55:06
結婚して離婚、相手がどうしようもない人なら仕方ないと思う。
離婚は仕方ない時もあるので結婚しても仕事は絶対辞めない方がいい。
+51
-1
-
137. 匿名 2018/07/17(火) 16:57:50
自分の旦那や彼氏に会いたがる女友達には注意した方がいいよ。+127
-0
-
138. 匿名 2018/07/17(火) 16:58:24
今とても幸せでも 幸せでない人を見て
明日は我が身と思って生きて丁度いい。+113
-0
-
139. 匿名 2018/07/17(火) 17:04:18
ガルちゃんに書いてあるコメントの9割程度が嘘なんで、そっ閉じしてバーゲンで流行りの服を買って美容院にでも行きなさい。+10
-18
-
140. 匿名 2018/07/17(火) 17:15:23
子供は早いうちに産んだほうがいい。40過ぎると体力がた落ち。そして親の介護がのしかかってきます。これか育児と重なるとツラい。+85
-4
-
141. 匿名 2018/07/17(火) 17:15:46
若さと時の流れだけは何億積んだって取り返せないよ!
一番体力があって美しい時を、どうか無駄にしないで、前向きに楽しんで!
そして若い時のそのパワーと美しさで、早めに良い男を見つけて、しっかりと離すな!+149
-3
-
142. 匿名 2018/07/17(火) 17:30:13
自分の適性を早く知った方がいい。
勘違いしたまま進学・就職すると、必ず行き詰まる。
若いうちなら軌道修正できるが、おかしな方向に進んでしまうと
取返しがつかなくなる。+43
-3
-
143. 匿名 2018/07/17(火) 17:33:16
勉強して、いい高校に入り、評判のいい大学に入り、大きな会社に入りなさい。
私は高校受験が大事だと思う。賢い高校に入れば、有名大学受験が当たり前の環境。高校の友達は一生ものになることが多いので、将来的に社会的地位の高い友人を持ち続けることができる。
とにもかくにも、周りの環境だよ。意志が弱い人ほど、周りの環境を整えて、レベルの高いところに身を置く。+223
-7
-
144. 匿名 2018/07/17(火) 17:46:02
>>143
わかるけど、中学生ってがるちゃん見てるの?+50
-3
-
145. 匿名 2018/07/17(火) 17:54:21
不妊治療病院に20代のうちに行っても何の支障もない。
原因がわからずダラダラと妊活するより、早く原因突き止めて治療した方がいい。
私は24歳で結婚したけど基礎体温はかっても全然妊娠しないし、
20代で行くのって早くない?ってもじもじしてたんだけど
28歳で不妊治療の専門病院に行ったら黄体ホルモンが少ないって言われて、ホルモン値増やしたらすぐ妊娠できた。+76
-0
-
146. 匿名 2018/07/17(火) 17:59:26
国内でも海外でももっと旅行で都会に行けばよかった。年取るとすぐ疲れちゃってダメだわ~+24
-2
-
147. 匿名 2018/07/17(火) 18:02:52
34歳で不妊治療専門の病院に通っていますが、若い子や若い夫婦いっぱいいます。高齢出産は確かに増えていますが、これも現実です。+42
-1
-
148. 匿名 2018/07/17(火) 18:04:11
結婚考えている人が出来たら彼だけではなく親 兄弟全部観察することをおすすめします!+112
-1
-
149. 匿名 2018/07/17(火) 18:14:42
昔の職場の既婚の先輩が言ってたけど、結婚相手に男兄弟しかいない人は同性で比べられる対象がいないからいいって言ってた。
できればイトコなども男が多い人の方がいいけど、そこまではなかなか見れないから聞きだしてみるといいかもしれない。
+61
-1
-
150. 匿名 2018/07/17(火) 18:26:29
男女ともアラフォーにもなると、若いだけで昔だったらスルーしてたような人でも可愛く見えてくる。
だからアラフォー以降の人に可愛いと言われても半分は信じない方がいい。
たしかに可愛いけど、それは若いから肌がハリがあって綺麗だったり、存在がキラキラしてるという意味で可愛いんだ。
純粋に顔立ちがだけ見て可愛い~とかそういうのではないんだよ。+117
-3
-
151. 匿名 2018/07/17(火) 18:44:56
現在22歳 就活終わった大学四年生です。
若い子はこのトピ見てないっていうコメントあったけど、見てます!すごく参考になるのでドンドンお願いします。+131
-4
-
152. 匿名 2018/07/17(火) 18:45:39
26歳になりました。最近前の仕事を辞めたり彼氏と別れたりして、これからの選択肢を慎重にしなければと思っています。皆さんの意見ありがたく読んでいます。特にお金を貯めること、老化の対処、婚活がすべきことのようですね。+96
-2
-
153. 匿名 2018/07/17(火) 18:50:07
処女を捧げる男はきちんと見極めて愛する彼氏としなさいよ。初めての男は良かれ悪かれ死ぬまで覚えてるよ。+144
-8
-
154. 匿名 2018/07/17(火) 19:19:00
歯をちゃんと磨く
歯医者に定期的に行く
体調悪かったらすぐ病院に行く
+98
-2
-
155. 匿名 2018/07/17(火) 19:26:56
やっぱり可愛いこは特だよ。
ブスの何倍も楽に生きられる。
でもブスでも若いだけで一生懸命オシャレしたらなんだか健気で可愛いだよ。
でも歳をとればブスは本当にただのブス。
可愛いこや美人ですら性格悪いと顔に出てきてブスになる。
若い時に良い男をゲットして離さないんだよ。絶対。
後、お金ないとしんどいからそれも頭に入れて収入の多い職に就く男を捕まえておくんだよ。
私がビックリしたのは年収1000万あったって生活レベルは普通だからね。
年収1000万あったら専業主婦のセレブ〜って思ってたけど全然だったから。
+150
-3
-
156. 匿名 2018/07/17(火) 19:36:50
フジワラ原西の前髪はあれ以上伸びない+20
-2
-
157. 匿名 2018/07/17(火) 19:38:54
若いうちに好きなことして、恋愛も楽しんでおいたほうがいいよ。結婚する頃には、やっと恋愛から卒業できるーって思えるから。マリッジブルーにもならないし、浮気する気なんてさらさら起きない。+107
-6
-
158. 匿名 2018/07/17(火) 19:42:45
学歴は一生ついてまわるよ
若いうちは勉強嫌いでもしっかり勉強してなるべくいい大学に行こう
周りの人のレベルも違ってくるし大卒以上ないと入れない会社も多いよ
もちろん恋愛もスポーツも大事だけど勉強だけは疎かにしないで
あとはその時にしかできないことは積極的にしてみて
学校行事だったり制服デートだったりバイトだったり
失敗を恐れずがむしゃらに楽しんで欲しい+119
-5
-
159. 匿名 2018/07/17(火) 19:50:08
元彼を忘れられなくても他の人とお付き合いはしよう
妥協で付き合うのは相手に申し訳ないなんて優しいこと考えてたら幸せになれないよ
そういう真面目すぎる人は次にチャンスが来てもまたきっと逃す
+130
-0
-
160. 匿名 2018/07/17(火) 19:50:17
リボはダメ、絶対
若いうちは基本一括払い
一括で買えないものは買わない
+170
-0
-
161. 匿名 2018/07/17(火) 19:53:01
若くて体が綺麗なうちにセックスはたくさんやっとけ
でないとアラフォーの性欲のピークがつらいよ
人にもよるけど
旦那はレスになったり、セフレ作りたくても体に自信なくて作れない
+87
-35
-
162. 匿名 2018/07/17(火) 19:54:00
剛毛で悩んでるそこのあなた!
悩んでる暇があったらバイトなり節約なりしてお金貯めて医療脱毛しよう
若いうちにツルツルになっておしゃれ楽しもう+127
-0
-
163. 匿名 2018/07/17(火) 19:55:21
ダサい喪女で過ごすよりはバカにされても男ウケ狙ったファッションした方が絶対人生楽しくなる+122
-1
-
164. 匿名 2018/07/17(火) 19:57:00
妊娠中の人!お腹の保湿はしっかりね!すごい妊娠線ができて大変な事になるから。+68
-0
-
165. 匿名 2018/07/17(火) 20:01:01
女もいい女から売れてく。20代前半までに付き合ったことないなら焦った方がいい。+114
-4
-
166. 匿名 2018/07/17(火) 20:25:15
年金は払った方がいい
老後はもらえるかわからないからって払わないでいると
障害者になっちゃったら障害年金もらえないから+79
-1
-
167. 匿名 2018/07/17(火) 20:25:35
白馬の王子さまは迎えに来ない
自分から探しに行こう+85
-1
-
168. 匿名 2018/07/17(火) 20:28:16
目の前の快楽ばかり追わないこと
20代の自分は10代の生活環境が作る
30代は20代
40代は30代・・・・・
それとパチンコや遊んでばかりのくだらない男とつきあっても何も残らないから。
学歴仕事人格、趣味なんでもいいから自分より上の人とおつきあいすること
+88
-0
-
169. 匿名 2018/07/17(火) 20:32:16
社会に出る前にたくさん失敗しとけ+13
-1
-
170. 匿名 2018/07/17(火) 20:34:27
アラフォーだけど、10代から日焼け対策しっかりしてたけど、30過ぎてシミできた。子供2人産んだら一気に増えた。でもシミぐらいでたるみとかは少ない。シミは日焼けだけじゃなくて、摩擦やメイクをちゃんと落としてなくてなるとかだからあまり肌に負担になる事は避けること。
特にアイメイクしっかりし過ぎの人は目の周りが真っ黒になる。年齢関係ない。
色素沈着はシミより怖い。
+45
-1
-
171. 匿名 2018/07/17(火) 20:41:41
底辺とは関わらないようにする
進学先、住む環境を整えること
自分のまわりの民度を気にすることは大事+115
-4
-
172. 匿名 2018/07/17(火) 20:45:27
付き合う人間は選ぶこと
妬みが強い、教養のない人は陥れてくるから注意が必要+120
-2
-
173. 匿名 2018/07/17(火) 20:46:49
ガルちゃんの恋愛相談系のアドバイスのコメントは正しいことばかりじゃないから見極めて
ガルちゃんは喪女元喪女が多いから、保守的で古くさい受け身な恋愛ほど良しとされる傾向が強い
そんなの間に受けてたらチャンスを逃すし、保守的な結婚はできても楽しい人生にはならない+12
-4
-
174. 匿名 2018/07/17(火) 20:52:53
自分の年齢より10個とか上の人と付き合ってたり、恋をしてる人〜!
包容力ある!とか頼りがいがある!と思ってるならちょっと待って欲しい。そりゃ年上なんだからそんなこと当たり前なんだよ。凄く大人で素敵に見えるかもしれないけど、それはあなたが人生経験がまだ浅いからだって事をわかってほしい。
あなたがその人と同じ年齢になった時にその人の未熟さに気がつくことになるよ。+137
-3
-
175. 匿名 2018/07/17(火) 20:56:07
【学生さんへ】
とにかく勉強してください。学歴は選択肢の幅を増やします。
すなわち人生の幅が広がります。数年の努力で残りの60年が決まります。
【20代の女の子へ】
男性に対しての助言は上でも沢山の良いアドバイスがありますので
私からは、、、国内外出来るだけ沢山の旅行してください。
そしてその土地ならではのものを食べ歩いて下さい。
出掛けるのも食べるのも、若いうちにやっとかないと出来なくなります。
+103
-4
-
176. 匿名 2018/07/17(火) 21:08:55
お金で幸せを買うことは出来ないが
不幸はお金で殆どが解決できる
と、誰かが言ってた。ホントにそうだよ!
+140
-0
-
177. 匿名 2018/07/17(火) 21:18:18
人には寛大になった方がいいよ。
自分も母親になって子供も育てる、病気にもなる、年寄りにもなる。
誰にも迷惑をかけない人生なんてない。
+101
-1
-
178. 匿名 2018/07/17(火) 21:40:35
若いうちにショーパンやミニスカ履いたりしないと、もったいないよ(^-^)若い子は多少太くても、肌にハリツヤがあるから✨
長時間屋外にいる予定の日は特に日焼け止めはしっかりと塗ってね❗室内に居ても紫外線の影響は受けるからね
初対面の人の印象ってだいたい当たるから、ちょっとでも違和感がある人とは距離を置く、深入りしないこと❗とんでもなく腹黒い、裏切る人が居るから要注意(^^;)個人的に、やたら質問ばかりしてきたり口が達者な人は、信用出来ない人が多かったな+109
-1
-
179. 匿名 2018/07/17(火) 21:45:23
>>171
そうでしょうか?
地価の高いところに住んでたけど
近所の人から陰湿な嫌がらせされたよ。+8
-1
-
180. 匿名 2018/07/17(火) 21:54:55
>>143
別のトピにも書いたけど中学の同窓会に行くと愕然とする。
可愛かったリア充の高卒フリーター女子は旦那さんもパチンコや麻雀の店員、大手スーパーの社員とかフリーター。
デキ婚や離婚や不仲が多い。
その子らにバカにされてた不細工な頭のいい女子は同窓会には来なかったけど、いい大学いっていい職業に就いてエリートの旦那さんや彼氏持ち。
独身でもいい暮らしをしている。
風の噂とFacebookで知ったリア充女子が凄い顔して貶してた。
めちゃくちゃ僻まれてて可哀想だと思ったのと同時に、かつては可愛くて無敵だったリア女子を可哀想だとも思った。+57
-7
-
181. 匿名 2018/07/17(火) 21:57:13
白髪見つけても、抜いたらダメよ~
+10
-2
-
182. 匿名 2018/07/17(火) 22:16:41
>>179
地価の低いところは全体的にレベルが低い
一見、普通にみえてもDQNが多い
道路族に苦情を言った側が非常識になる+16
-2
-
183. 匿名 2018/07/17(火) 22:23:45
年の差恋愛は相手にお金がない場合何のメリットもありません
若い時期を棒に振る前に同年代の男と幸せになってください+49
-1
-
184. 匿名 2018/07/17(火) 22:25:35
若いうちから婦人科には定期的に検診に行こう
1年に1回でいいから
子宮ガン検診と性病の検査はしましょう
生理の周期もカレンダーに印をつけるだけでいいから記録に残しておいた方がいい
結婚してから初めて婦人科に行って手遅れの時もあるから+36
-0
-
185. 匿名 2018/07/17(火) 22:35:13
昨日半年付き合った彼氏に別れ話されてメソメソしてた26歳です。でも、ここ読んでそんな暇はないなって思いました。
でも、この先大切に出来る自信がないって言われたショックがまだ響いてます。涙が溢れて来ます。
こんな私でも立ち直れますか?+171
-0
-
186. 匿名 2018/07/17(火) 22:35:42
やる前から失敗したらどうしようとか悩んだり考えすぎたりしてるうちにどんどん時間は過ぎていく。見る前に跳べ。やってからの後悔よりやらない後悔の方が大きい。
私が若い時に言われた言葉。その言葉に習い、留学、世界一周、起業...やりたいこと片っ端からやりました。失敗もたくさんしました。婚期も遅れて結婚できたのは38歳の時です。色々あった人生だけどやりたいことは全てやってきたので「あれをやりたかった」「あれをやっておけば良かったな」と後悔したことは一度もないです。+85
-0
-
187. 匿名 2018/07/17(火) 22:53:34
みなさんのコメント参考にさせていただきます。
ありがとうございます!+17
-0
-
188. 匿名 2018/07/17(火) 23:05:42
>>185
立ち直るよ!絶対大丈夫だよ、経験値積んだぶん後に活かせるよ!
+99
-1
-
189. 匿名 2018/07/17(火) 23:14:35
若い子!やりたい事をやってほしい。
してみたい事があったら行動してくれ!
後悔するぞ、失敗してもいいからやりなよ。私はかなり後悔してる人間だから夢があるならどんどん追いかけてほしい!+30
-0
-
190. 匿名 2018/07/17(火) 23:15:13
学歴も大切。
それとは別に付き合う人は選んだ方がいいよ。
学歴高い=いい人とは限らない。
嫉妬心強い人や意地悪な人とか一緒にいてモヤっとする人とは距離置いた方がいいよ。+85
-0
-
191. 匿名 2018/07/17(火) 23:23:39 ID:WkN8Pf3x8V
韓国は超反日+25
-3
-
192. 匿名 2018/07/17(火) 23:23:49
>>188
確かに、経験値ですよね。次いい恋が出来るために必要な別れだと思って、頑張って立ち直ります!
励ましのお言葉ありがとうございました(>_<)!+9
-0
-
193. 匿名 2018/07/17(火) 23:40:01
>>84
エホバ?+5
-0
-
194. 匿名 2018/07/17(火) 23:48:12
ほんとこういうトピためになるから好き!+17
-0
-
195. 匿名 2018/07/17(火) 23:54:01
身の程を知れ
あと年上の目利きは凄い
謙虚に生きろ
悪口は帰ってくるから言うな+83
-2
-
196. 匿名 2018/07/17(火) 23:59:03
既出かもだが。アラフォーのおばちゃんより。若い時にしておきたい箇所の脱毛はしておきなさい。老眼入ると毛穴が見えないよ。老眼鏡かけてまで毛の処理したくないからねー。私は脇の永久脱毛してあったから、知人に聞くとやっぱりやっていて正解だったと思うよ。+10
-1
-
197. 匿名 2018/07/18(水) 00:04:24
王子様(高スペック)は迎えに来んぞ!
自分から掴みに行けー!早い者勝ちだぞー!
合コンでも友達のツテでもなんでもいいから出会いの場にガンガン出動しろー!
でも体は簡単に許すな!初っぱなから体狙う奴はハズレくじだぞー!いい男は順序守るぞ!
+70
-0
-
198. 匿名 2018/07/18(水) 00:07:06
謙虚な高学歴を狙え!
学歴を鼻に掛けてる奴はモラハラだったり、言うほど出世しないぞ!
能ある鷹は爪隠すは本当だぞ。誠実で謙虚な高学歴を狙え~!+82
-0
-
199. 匿名 2018/07/18(水) 00:08:39
>>185
それは辛かったね。でも絶対大丈夫。立ち直れます。今回は縁がなかっただけ。
自分を大切にしてね。
そして自分を大切にしてくれる人を大切にね。
彼氏に限らず、友達、家族、皆ね。+21
-0
-
200. 匿名 2018/07/18(水) 00:08:49
挨拶はちゃんとしなさい。
最近の若い子は挨拶出来ない。+38
-1
-
201. 匿名 2018/07/18(水) 00:09:32
22歳過ぎたら遊び向きの彼氏と結婚向きの彼氏を分けるのやめなー!常に結婚を意識して男選びするに越したことないからね+47
-1
-
202. 匿名 2018/07/18(水) 00:11:17
>>167
いざとなった時の生活保護ももらえないよ+5
-2
-
203. 匿名 2018/07/18(水) 00:11:47
20代のうちに有名な小説や各分野の有名本は読破する必要は無いが目を通しておいた方がいい。
語り継がれる本は教養ばかりでなく、人生の経験パターン(振る振られる、成功失敗するなど)
として共感して自分の人生とダブることがあるのだと思う。
+53
-2
-
204. 匿名 2018/07/18(水) 00:17:42
彼氏ができたら彼氏の友達に会わせてもらいなー
彼氏の人種が一発で分かるから
DQN系だったらはい次ー!!+73
-2
-
205. 匿名 2018/07/18(水) 00:20:07
出会った男がオタクっぽいからといってすぐ切り捨てるな!
学歴持ってるならちょっと立ち止まって話してみてごらん
見た目はこっちで変えられるからね
普通にいい男いたりするよ+86
-1
-
206. 匿名 2018/07/18(水) 00:22:24
思っているほど若い時期は長くない。+58
-1
-
207. 匿名 2018/07/18(水) 00:22:57
>>199
優しいお言葉ありがとうございます(>_<)
振られる自分なんて…って卑屈に思ってしまっていたのでハッとしました。自分のことも、周りの人も大切に出来る人になりたいです。そうすれば自ずと新しいご縁もあるのかな…!+21
-0
-
208. 匿名 2018/07/18(水) 00:23:17
おばさんって馬鹿にするけど、あっという間に自分もおばさんになるよ+38
-3
-
209. 匿名 2018/07/18(水) 00:24:51
ミニスカート履けるのも、肩出せるのも、ビキニを着れるのも今だけ。
たくさん楽しんでね。+55
-3
-
210. 匿名 2018/07/18(水) 00:25:11
化粧は落として寝よう
日焼け止めはざーっとでいいから必ず塗ろう
タバコはかっこ良くもないし、モテないやめよう
お酒は嗜む程度にしよう肌にも悪い
夢を口に出して語る男にろくな男はいないから切れ
+84
-3
-
211. 匿名 2018/07/18(水) 00:26:55
花の命は短い
モテない女友達とダラダラつるんでるとあっという間に結婚適齢期だよ
友達付き合いまいいけど、虎視眈々と結婚相手探しはしておけ!+47
-1
-
212. 匿名 2018/07/18(水) 00:32:34
合コンでは絶対おしゃべりになるな!
少し控えめにニコニコ笑顔絶やすな!
目があったらニコニコ話しかけやすい雰囲気作れ!
釣れるぞ!
+72
-3
-
213. 匿名 2018/07/18(水) 00:34:23
>>137 逆に彼氏や旦那に会わせたがる女友達はどうなんでしょうか?! 結構いままで言われるのですが…+6
-2
-
214. 匿名 2018/07/18(水) 00:36:10
思い通りに行くと思うな!現実を見ろ!韓国メイクなんてやめた方がいいよ+40
-1
-
215. 匿名 2018/07/18(水) 00:36:33
ブランド品にも流行があるからあんまり無理して散財するな
20代はノーブランドでも許されるんだからお金貯めておいて30代こそブランド品持て+60
-2
-
216. 匿名 2018/07/18(水) 00:37:46
参考になります。
私は高校生ですが、学校に友達がいなくて悲惨な生活で、辛いことが多いてす。
もう十代も終わっちゃうのに見える景色は灰色です…病んでましたが
悔しさをバネにしてがんばろうと思いました。
後悔しないように生きます。+113
-2
-
217. 匿名 2018/07/18(水) 00:40:42
若いうちの付き合って早々から『結婚』て言葉を出してくる男は信用するな!
誠実な人は安易に口にしない。
仕事も軌道に乗ってないうちなら尚のこと、口に出さない。
KKを見たら分かるし、私自身も友達の経験からもそうだったよ+77
-1
-
218. 匿名 2018/07/18(水) 00:41:28
見た目は大事でも全てではない
侮るとすごいしっぺ返しがくるよ
+26
-1
-
219. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:31
観光業、旅行業界はブラックやで+45
-1
-
220. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:33
出世出来そうな男の見極め時期はだいたい30手前から+8
-1
-
221. 匿名 2018/07/18(水) 00:45:40
物より体験や経験にお金は使っとけ!+55
-2
-
222. 匿名 2018/07/18(水) 00:47:15
>>185
私も26歳の時に色々言われ振られました。半年引きずって、泣きながら婚活始めたら比較的若めだったので多くの男性に出会えて面白かったです。その後、最悪の人とも付き合っちゃったけどそれらが比較対象となり、割と良い人と出会えたと思う現在、あの時振ってくれて心底良かったと思う。振るよりも変な逆恨みされないしね。引きずった半年も勿体なかったなと思う。
今からそんな気概の彼では幸せになれないのは明白!立ち直れる!+37
-2
-
223. 匿名 2018/07/18(水) 00:47:45
>>104
それでもババアにあることには変わりないんだから言わせてくれ
どうせ自分らも若い時はババア呼ばわりしてたわけで
あと、あなたが本当に素敵な人ならおばさんと言われることがあってもババアとは言われてないはず
+4
-5
-
224. 匿名 2018/07/18(水) 00:49:07
お金。とにかく生きるのにはお金が必要
収入も大事だけど福利厚生も大事
とくに年金少ない人は保険で備えよう
老後はお金ないと周りが悲惨で憎まれるはめに+19
-0
-
225. 匿名 2018/07/18(水) 00:49:09
>>219
美容業界もブラックです。
不景気だとお金かけないとこですからね、
旅行も美容も+46
-1
-
226. 匿名 2018/07/18(水) 00:49:16
いくつになっても努力、挑戦すること自体はできるけど
若いときの努力、挑戦の方がローリスクハイリターンだよ+28
-1
-
227. 匿名 2018/07/18(水) 00:53:03
噂好きの男はクズで仕事が出来ない
貧乏生活したくなければ早めに縁を切ろう+25
-1
-
228. 匿名 2018/07/18(水) 00:55:10
苦労した分幸せになれる楽になれる 報いがくる
逃げた分だけ 後からつらくなる 常に逃げるしかなくなる
だから逃げないで頑張った先には幸せがあるよ
勉強や仕事など+11
-2
-
229. 匿名 2018/07/18(水) 00:56:13
高校卒業してからが女の人生の花盛りラッシュだよ!
高校なんてまだ義務教育みたいな縛りの中と一緒。まだ子供。
卒業してからが本当の自由!そして自分の人生の選択に責任も生じてくるんだよ
苦しいこともいっぱいだけどもっと楽しいこともいっぱい
自分で取捨選択できるからこそどう生きるか自分の人生と向き合っていかなきゃね
大いにもがいたり悩んだりしながら自分の人生を彩っていって下さい!出会いも大切に!+55
-4
-
230. 匿名 2018/07/18(水) 00:59:34
貯金、お金があればほとんどの人は幸せ
+5
-5
-
231. 匿名 2018/07/18(水) 00:59:36
金持ちを憎む人間はずっと貧乏
努力することを最初から放棄している
成功したら足を引っ張ってくるから関わらないこと+31
-1
-
232. 匿名 2018/07/18(水) 01:01:46
合わないと思ったら距離を置く
無理してつき合わない+80
-2
-
233. 匿名 2018/07/18(水) 01:02:26
ガマン汁でも子供ができること。
何人かの友人がデキ婚で人生詰んでる。
避妊はしっかり!!+84
-3
-
234. 匿名 2018/07/18(水) 01:06:24
世の中、自分の知らないことわからないことが殆ど。想像がつかなくても否定しない。原因は自分のいる世界が狭いだけ+27
-1
-
235. 匿名 2018/07/18(水) 01:07:27
保険は若いうちに入っておく
月額保険料安いし、プラン変更は後からでもできるからとりあえず入る+17
-6
-
236. 匿名 2018/07/18(水) 01:11:29
若くて美しい10代後半から20代前半に勝負
それ以降は美人にはかなわないと自覚して行動すること
+48
-5
-
237. 匿名 2018/07/18(水) 01:12:35
『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』
分からないことは若いうちにガンガン質問して聞こう!
30過ぎると知らないことが恥ずかしくて素直に聞けなくなるし、聞くと怒られるよ+41
-1
-
238. 匿名 2018/07/18(水) 01:15:38
イケメンと収入の良いフツメンで迷ったら後者をとる。
若いうちは後悔しても、35才位からありがたみがわかる
フツメン、高収入がハイスペックだということを+77
-4
-
239. 匿名 2018/07/18(水) 01:17:49
>>216
学校での友達なんて必要ないよ、居てもライフステージ毎に変わるし
年取ると学校なんて小さな世界過ぎるっての実感したよ
高校出たその後で人生変わる!
今は進路さえ真面目に考えて勉強すれば20代30代で自己肯定できるよ+70
-1
-
240. 匿名 2018/07/18(水) 01:22:06
行き急がないでね
1歩ずつ1つずつ着実に進むのが一番の成功の近道だからね+5
-1
-
241. 匿名 2018/07/18(水) 01:24:24
友人関係は変化する
女の友人関係は有効期限付きのものが多いから、今友達や親友がいなくても気にしなさんな
逆に今友達や親友がいてもずっとだと過信しなさんな+89
-2
-
242. 匿名 2018/07/18(水) 01:32:43
>>89
必死に育てた子供にそうやって思われるの可哀想+2
-8
-
243. 匿名 2018/07/18(水) 01:35:33
>>216
今は高校が世界の全てで苦しいかもしれないけど、卒業したら新しい広い世界が待ってるよ。
あなたに合う人がきっとどこかにいるはず。+23
-0
-
244. 匿名 2018/07/18(水) 01:52:00
人には優しくしておいたほうがいい。
若いうちから、こうあるべき!みたいなのはもったいない。
周りに親切にしておくと、いざ自分が困った時に、色んな人が助けてくれるよ。
当たり前のことだけど、私はなかなかできなかった。+41
-2
-
245. 匿名 2018/07/18(水) 02:01:29
>>185
絶対大丈夫。私があなたのお母さんなら、笑っちゃうくらい大丈夫!
明日も可愛い笑顔で頑張れ!+22
-0
-
246. 匿名 2018/07/18(水) 02:06:15
JKです!めっちゃタメになります!
頑張ります!+33
-1
-
247. 匿名 2018/07/18(水) 02:09:38
顔立ちではなく顔つきで人を見るべし
若いうちなら失敗しても大丈夫
何でも経験するべし+43
-0
-
248. 匿名 2018/07/18(水) 02:15:27
23歳高卒フリーター、彼氏1人しか出来たこと無い。約7年付き合い別れました。
飲食の正社員になったことも接客のお仕事しかしたことないので、お先真っ暗です(;_;)
資格はなにを取れば就職に役に立つか教えて頂きたいです。+14
-1
-
249. 匿名 2018/07/18(水) 02:36:33
ピアスは別に開けなくてもよい+18
-1
-
250. 匿名 2018/07/18(水) 02:44:06
>>216
それは辛いね。
でも学生より大人の方が楽しいこと多いと私は思う!
若いうちにガルチャンに出会えてラッキーだと思う!
優しくアドバイスしてくれる人も多いし!
私ももっと早くガルチャンに出会いたかった。
+21
-2
-
251. 匿名 2018/07/18(水) 02:54:23
自分が愛する人より、自分を愛してくれる人と結婚する方が幸せになるよ。
追う女より追われる女になった方がいい。+83
-1
-
252. 匿名 2018/07/18(水) 02:58:56
私も18才でおばさんだよね~
26才でかなりおばさん
30才過ぎたら本物のばばあ
なんて若い時ほどもう若くないもう年だからって諦めたこともあったけど44才の今からしたから30才なんかめちゃくちゃ若いし見た目も若い!
なんなら42才までは若い。
歯列矯正結局しなかったけど30才でやり始めても全く遅くなかったなと後悔。
結婚は30才でしたのは丁度よかったなと思う。
+53
-1
-
253. 匿名 2018/07/18(水) 02:58:59
カードは簡単に使っちゃだめだよ。
親に相談。
あと延滞すると信用情報に引っかかって
将来ローン組めなくなったりするから
気をつけて。+37
-1
-
254. 匿名 2018/07/18(水) 03:01:19
>>251
でも稀に好き好き凄いアプローチしてきて次々に女性を好きになり浮気を繰り返すチャラ男もいるから見極めが大事。
自分から誰にもいかない男性は浮気しないから。
+9
-2
-
255. 匿名 2018/07/18(水) 03:25:21
>>248
医療系
食いっぱぐれなし+3
-5
-
256. 匿名 2018/07/18(水) 03:31:52
重くて申し訳ないけど、言わせて!
理由が何であれ、死にたいとか、明日が来るのが悲しいって思うようになったら、迷わず学校や仕事を休んで病院に行ってほしい。心療内科や精神科にね。
これくらい我慢しなきゃとか、弱い自分がダメだとか、思わなくていいよ。+86
-3
-
257. 匿名 2018/07/18(水) 04:34:50
同年代だけでなく、幅広い年代の友達をつくると学ぶことが多くてためになるよ。
礼儀作法も若いうちに積極的に学ぼう。
失礼なことをしても大人になると誰も教えてくれないし、
面と向かって言わずに裏で言われる+26
-1
-
258. 匿名 2018/07/18(水) 04:36:31
>>13
同じく。昔々堂々とEXILEの清木場俊介の大ファンなんでEXILE好きなんだよねと人にペラペラ平気で言えてた時代があったんだよ。ガチでファンだったよ。今知らないメンバーがいるよ。何人いるかさえ知らないよ。+15
-1
-
259. 匿名 2018/07/18(水) 06:51:14
自撮り、彼氏とのイチャイチャ写真、本名、学校名などSNSでさらしまくってる人たち。
それ、一生残るよ。+72
-1
-
260. 匿名 2018/07/18(水) 06:54:27
資格とらせてくれる職場だったらありがたくとらせてもらうこと。
職場関係なく資格の勉強は有りだと思う。
子ども欲しいなら早く産むこと。高齢出産は子育てキツいわ。+19
-1
-
261. 匿名 2018/07/18(水) 07:13:59
いま26だけどとても為になる
なので私は学生に向けて、、、
・自分のすきなこと、やりたいことは細々でもいいので続けておくこと
・今の親友は人生の親友になり得るので大事にすること
・友人の数は多くないほうが良い
・学校の先生の人生のアドバイスや進路指導は聞かなくて良い
・大事なことを決める時は周囲の反対を押し切ってでも自分の直感に従うこと
・将来への不安は考えるだけ無駄
・色んな人の人生、職業を知ること
+32
-9
-
262. 匿名 2018/07/18(水) 07:23:11
先のことをある程度考えてるなら
今を思いっきり楽しむ事も大切!
今はもう二度と戻って来ないよ+8
-1
-
263. 匿名 2018/07/18(水) 07:41:42
でき婚はしないこと
あなたは彼氏を信用しているかもしれませんが、赤ちゃんが出来てから逃げられてる人がたくさんいます。
+48
-1
-
264. 匿名 2018/07/18(水) 07:53:28
恋愛に絶対は無いからね。+8
-1
-
265. 匿名 2018/07/18(水) 08:02:44
無駄遣いはやめておけ、あと隠し通帳作っておきなさい+13
-0
-
266. 匿名 2018/07/18(水) 08:25:20
アラサーだけど響く言葉たくさんあるわ+17
-1
-
267. 匿名 2018/07/18(水) 08:43:13
ブスは品良く感じ良く
美人と同じ扱いされると思うな
20代前半に結婚または手に職を+29
-1
-
268. 匿名 2018/07/18(水) 08:51:55
一緒にいて、刺激的な男は選ぶな!振り回されるぞ!
一緒にいて、つまらない。ぐらいの平凡な男が良い。結婚生活も、同じく平凡にいくから。
+40
-3
-
269. 匿名 2018/07/18(水) 08:56:51
新卒でブラックな会社に入ってしまったことがある方いますか?毎日上からのパワハラモラハラで疲れてしまいました、、
もし半年とか1年で辞めてもまだやり直しはきくのでしょうか、、+30
-1
-
270. 匿名 2018/07/18(水) 09:02:17
>>269
私の場合は、メンタルが比較的強かったから、我慢してきたけど、既にストレスたまってどうしようもないなら、体調崩したりして病気する前に辞めた方が良いかもしれない。
ちなみに我慢して居たら、、、
倒産したよ!その会社(^^;
やっぱり社員の質だとか会社としてダメだったんだと納得しました。
+10
-1
-
271. 匿名 2018/07/18(水) 09:10:56
友達は、大切にした方がいい。
+14
-0
-
272. 匿名 2018/07/18(水) 09:15:35
古臭いって思うかもしれないけど
料理の中で肉じゃがや煮物系の一つや二つもマスターしておいた方がいい。
男の子は、結構喜ぶ。+29
-2
-
273. 匿名 2018/07/18(水) 09:49:42
>>256
今、まさに心療内科にかかって休んでいます。
家庭で色々あり、高校卒業してたから家を出て就職したり落ちたりを繰り返していました。
就職した環境が中々良くなかったり、限界が来て落ちてしまって仕事を中々続けられない自分に自己嫌悪にもなります。
お医者さんにはまだ休めと言われているですが、早速仕事復帰しなきゃと思ったり、今の仕事の環境もあまり良くないので変えたほうがいいのか考えているところです。逃げなのか、自分の状態を良くするためには必要なことなのか、わからなくなってしまいます。
今は同棲しているのですが、彼がいないと生活できない状況なので、いつかはまた自立したいです。昔から「自立しろ」と言われてきたせいか、常に焦ってしまいます。
なんだか突然悩み相談みたいになってしまってごめんなさい(>_<)
でも、とても救われました。
この前まで動けていたのに、今の自分がどうしようもなく充実していない人間に思ってたりもしていて‥でも、休んで良かったんだなって思えました。
まとまりのない長い文章になってしまってごめんなさい(/_・)/
ありがとうございます。+7
-1
-
274. 匿名 2018/07/18(水) 09:51:50
>>273
誤字ですm(_ _)m
高校卒業してから、です。+3
-1
-
275. 匿名 2018/07/18(水) 09:54:18
挫折、失恋、人間関係、大病、親が老いていくのを目の当たりにすること、家族や大切な人の死……
想像してたよりずっと辛いなぁ、と思うこともあるでしょう。
辛い目にあっても頭の片隅で「これが本当に他人の痛みを知ると言うことか」と呟いて、
人の痛みを知る、思いやりのある優しい大人になろうとするだけで、世界が少しだけ変わって見えますよ。
大抵「時間薬」が効いてきます。頑張ろうね。+9
-1
-
276. 匿名 2018/07/18(水) 09:59:31
>>269
わたしは新卒でブラックなところに入って、3ヶ月で辞めました!
辞めるときも、中々辞めさせてもらえずに、高校の学校の先生が無料でサポートしてくれる弁護士さんを間に入れてくれて辞めました。
そのときはこわくてすごくつらかったけど、必ず「辞めて良かった」って思えます。楽しいことも待ってますよ!!
自分の一度きりの人生とその職場を天秤にかけてみて下さい。+25
-1
-
277. 匿名 2018/07/18(水) 10:10:27
大人になってからのほうが人生は長い。若いときは中年老年期の楽しみを考えることは難しいけれど、いざなってみると、まだまだ楽いことしたいという欲求がある。そしてお金がある程度ないと楽しめない。
だからお金を稼ぐための職につくための勉強、そして貯金。+6
-1
-
278. 匿名 2018/07/18(水) 10:33:16
社会に出たら全て自分の責任
親や他人のせいにするな!+7
-2
-
279. 匿名 2018/07/18(水) 10:37:35
>>216
学生時代よりその後の方が長いよ
職場の人も学生時代友達はいなかったという人がいる
精一杯頑張って上の方に行けば、彼氏旦那も上位レベルの人が見つかると思う
これから明るい未来を目指せるよ+9
-1
-
280. 匿名 2018/07/18(水) 10:38:54
本当に哀しくて辛い時は
すぐに頼れる人に相談するんだよ〜
相談することや悩み打ち明けるのは悪い事じゃないよ
我慢しすぎると自分が壊れてしまうよ+14
-1
-
281. 匿名 2018/07/18(水) 10:41:12
小学生の時パッとしないのに
久しぶりに会うとめちゃくちゃカッコ良くなってる人がたまにいるよ。
+4
-0
-
282. 匿名 2018/07/18(水) 10:46:51
お箸の持ち方や
食事のマナーは身につけておいた方がいいよ
食べ方綺麗な人は得することはあっても損はしない。+21
-3
-
283. 匿名 2018/07/18(水) 11:25:38
高卒でありつける仕事は8割ブラックしかない
だから勉強がんばれ!+12
-1
-
284. 匿名 2018/07/18(水) 11:34:18
毎月、1000円でもいいから貯金する。
それが難しいなら500円でもいい。
少しでも貯めていくことを習慣づけて、損はない。
お金のこと、色々と勉強した方がいい。
+22
-1
-
285. 匿名 2018/07/18(水) 11:37:07
>>269
新卒の仕事3ヶ月で辞めました。
とにかくキツくて泣きながら仕事していました。
地元に戻りパートしながら勉強し、公安系の公務員になり、そこで出会った旦那と結婚しました。
今は辞めたけど。
心が壊れるなら辞めても良いと思いますよ。
+14
-2
-
286. 匿名 2018/07/18(水) 11:37:14
昔々の日本には浜崎あゆみというあーちすとがおってだね+3
-3
-
287. 匿名 2018/07/18(水) 11:39:18
今は晩婚が普通。子供を産まないのは賢い選択。
結婚出産は、仕事に趣味にと好きなことをしっかり満喫してからで十分間に合う。
上記の言葉に騙されたら駄目だよ。同じようなこと言って既婚者や子持ちをディスってる知り合いや友達いるけど、みんな年々荒んでいってる。
そしてなぜか年々理想が高くなり、自分自身の市場価値も高くなってると思っている。
今は若くてもいづれ親のように年をとる。リミットはあるよ。+30
-2
-
288. 匿名 2018/07/18(水) 11:40:30
>>268
そんなこと言っても無駄無駄♪女はチャラ男とか遊び人、DQN大好きだから。+3
-3
-
289. 匿名 2018/07/18(水) 11:43:49
自分の意見や思いはある程度言いましょう+8
-1
-
290. 匿名 2018/07/18(水) 12:17:11
なんか自分の親に違和感抱いたら
友達のお母さんとかお父さんを見てみるとか
友達にご両親の話を聞いてみるといいよ。
当たり前と思ってたことが本当は世間では虐待やそこまでいかなくても普通じゃない事もあるから+23
-0
-
291. 匿名 2018/07/18(水) 12:20:14
人の偏った考えに惑わされないで
自分の目で見て、自分で経験して、自分で考えて
最後は自分で決めること。
そしてその決断に後悔しないこと。+6
-1
-
292. 匿名 2018/07/18(水) 12:21:09
優良物件は、大学から新入社員の時に売り切れます。
+29
-1
-
293. 匿名 2018/07/18(水) 12:22:07
一時点の収入よりも、安定性や将来性、休日の多さが大事+4
-3
-
294. 匿名 2018/07/18(水) 12:22:42
過度のアウトドアは注意+7
-1
-
295. 匿名 2018/07/18(水) 12:22:56
大学2年生です。
私は将来なりたいものがあって、親に無理言って大学に入れさせてもらいました。
ですが、なりたいものが本当になりたいのか、それがずっと続けていけるのか自信がなくなってしまいました。
今はその資格を生かした他の仕事に就くことも視野に入れています。甘々な考えかもしれませんが、こう思ってしまったら、今考えているものを目指した方が良いのでしょうか。+13
-1
-
296. 匿名 2018/07/18(水) 12:24:18
結婚は穏やかで優しくて寛容な人が一番+47
-1
-
297. 匿名 2018/07/18(水) 12:24:36
>>222
そうだったんですね(>_<)そう思える日が早くきて欲しいです。
お互いのためにも別れた方がいいね、ということは伝えました。今度最後に会ってきます。+2
-1
-
298. 匿名 2018/07/18(水) 13:15:00
「儲かる」話に注意しましょう。
ネズミ講だったり、変な宗教だったり、高校、大学ぐらいの世間を知らない子がターゲットにされています。
よくあるパターンとしては、
友達に連れて行かれた先に、知らない人がいる。
個室で数人で囲んで「とても素晴らしい」何かを紹介される。
繰り返し同じ話や、映像を見せられる。 等。
友人が誘ってくれたカルチャー教室やお料理教室も要注意です。
鍋で有名なあそこが絡んでいる可能性もあります。
ちゃんとした教室かどうか確認しましょう。+18
-1
-
299. 匿名 2018/07/18(水) 13:30:10
40過ぎてから思う20代の頃の自分に言いたいことは
・日焼け止めは朝に塗って終わりじゃ駄目!2~3時間おきにすべき、てのは本当だから!
・定期的な運動を習慣化しておけ!
です。
+7
-1
-
300. 匿名 2018/07/18(水) 13:32:35
どんなに好きな男でも後でバラまかれたら困るような写真は撮らせない、送らない。
求められても断ろう。強引に求めてくる男なら即離れるように。+8
-2
-
301. 匿名 2018/07/18(水) 13:47:53
あっという間に歳はとる
20歳から30歳まで早かったなー
25過ぎたらあっという間だった
30歳から40歳まではもっと早いよ
+8
-1
-
302. 匿名 2018/07/18(水) 14:57:20
親が生きてるうちにたくさん親孝行してあげてね。
いろんな親の苦労がわかってきた時には、すでにうちの両親は亡くなっていた。残念で仕方ない。+13
-2
-
303. 匿名 2018/07/18(水) 16:07:46
大学受験が一番大事。
大学で人生決まる。+22
-2
-
304. 匿名 2018/07/18(水) 16:31:10
・「若気の至り」は若くないと痛いからさっさとやっておけ
・親が急速に歳をとる時期が来る、どこかに連れてってあげたいなら早めに行け
・「いつでもできるから今やらない」はたいていいつまでもやらないまま
・頑張るのと無理するのは別。無理は無駄が多いから見極めをしっかり!+10
-2
-
305. 匿名 2018/07/18(水) 17:13:28
>>269
就職氷河期だったから手に職を…と看護師になりました。
新卒で入ったところが自分に合わなすぎて10ヶ月で退社、その後に勤めたところは過重労働すぎて3年で退社、その次は人間関係最悪だったけど2年頑張って寿退社。
結婚してパートで勤めたクリニックは医者が最悪で1年半で辞め、その後に健診機関で人生初めてのいじめを受け3ヶ月で不眠、うつだと言われ退職。
もう二度と社会に戻れないかも…と不安だったけど今また看護師として施設で働いてるよ。
しかも今までのどの職場よりも長く、もうすぐ4年!しんどいし嫌なこともあるけど、働きやすいです。社会に出て落ち着くまで、なかなか時間がかかった。
私の場合は看護の仕事が駄目なわけじゃなく、職場の人間関係が駄目だった。自分に合わないものと闘うより新しい環境に身を置くほうがいいこともあるから無理しなくていいと思う。
+18
-1
-
306. 匿名 2018/07/18(水) 17:14:33
自分の体の記録を残しておこう。
自分の母子手帳(お母さんからもらってね)
ガン検診の結果や病院受診の記録もいっしょに
一つのファイルにまとめておくといいよ。
+8
-1
-
307. 匿名 2018/07/18(水) 17:29:57
>>273
焦ることは有りませんよ
長い人生には色々あります!+4
-0
-
308. 匿名 2018/07/23(月) 12:25:41
私34だけど、女子高生のときにガルちゃん知りたかったなぁ。
こうゆう、為になるトピもあるから。
人生変わってただろうな。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する