ガールズちゃんねる

「もう少し背が高ければ…」を叶える5つの生活習慣

97コメント2014/07/23(水) 23:55

  • 1. 匿名 2014/07/22(火) 14:18:08 

    「もう少し背が高ければ…」を叶える5つの生活習慣 - モデルプレス
    「もう少し背が高ければ…」を叶える5つの生活習慣 - モデルプレスmdpr.jp

    「あと数センチ身長が高かったらな…」そんな悩みを持つ方に朗報!生活習慣をちょっと改善すれば、大人でも背を伸ばせる見込みはあるんです。身長アップに興味のある方は、今から伝授する方法をぜひ試してみてくださいね。


     
    ■夜10時~深夜2時の間に寝る
    ■起きたら太陽の光を浴びる
    ■前向きな気持ちを持つ
    ■人とたくさん話す
    ■正しい姿勢をキープする
     
    「もう少し背が高ければ…」を叶える5つの生活習慣

    +19

    -11

  • 2. 匿名 2014/07/22(火) 14:21:14 

    たったこれだけ?

    +56

    -2

  • 3. 匿名 2014/07/22(火) 14:22:05 

    それをやってきて151cmです←

    +285

    -4

  • 4. 匿名 2014/07/22(火) 14:22:22 

    大人になってからでも伸びるの!?

    +92

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/22(火) 14:23:01 

    あと5cmほしい

    +147

    -0

  • 6. 匿名 2014/07/22(火) 14:23:11 

    遺伝だと思う…

    +171

    -3

  • 7. 匿名 2014/07/22(火) 14:23:22 

    胡散臭い。

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2014/07/22(火) 14:24:03 

    それで伸びたら、苦労せんわ!笑

    +159

    -0

  • 9. 匿名 2014/07/22(火) 14:24:11 

    身長は伸びないけど、体重は順調に増えてる。゚(゚^ω^゚)゚。

    +141

    -3

  • 10. 匿名 2014/07/22(火) 14:24:17 

    「前向きな気持ちを持つ」以外はずっとやってた。
    165cm。
    あと牛乳は毎日がぶ飲みしてた。
    でもこれ大人がやって伸びるとは思えないけど・・。

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2014/07/22(火) 14:24:20 

    真逆な生き方して173センチあります(;´д`)

    +78

    -2

  • 12. 匿名 2014/07/22(火) 14:24:49 

    身長だけは遺伝。!

    +76

    -2

  • 13. 匿名 2014/07/22(火) 14:24:53 

    確かに、身長高い人って姿勢いい感じがするわ

    +70

    -15

  • 14. 匿名 2014/07/22(火) 14:25:30 

    今からやっても手遅れじゃないかな…(・_;)

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2014/07/22(火) 14:25:32 

    20代くらいまでならまだ間に合いそう

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2014/07/22(火) 14:26:00 

    こんなんで身長伸びるんなら世の中チビはいない!!

    +97

    -1

  • 17. 匿名 2014/07/22(火) 14:26:48 

    ひきこもりだったのに、長身の友達がいる、遺伝には勝てない。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2014/07/22(火) 14:26:49 

    身長伸ばす整形とかあるけど、絶対信用できない
    「身長13センチ伸ばせます」四肢延長手術…韓国でトラブル続出
    「身長13センチ伸ばせます」四肢延長手術…韓国でトラブル続出girlschannel.net

    美容整形が盛んな韓国で、“四肢延長術”によるトラブルが相次いでいる。 本来は疾病や変形で非対称な四肢を正常にするための手術だが、“長身になれる手術”として美容整形感覚で行う人が多いようだ。結果的に深刻な副作用に悩まされる人は後を絶たず、中には元の生活に戻れなくなった人もいるという。 「身長を13センチまで伸ばせる」。韓国のA整形外科は四肢延長術のカウンセリングを受けにきた人に、手術のメリットについて説明した。四肢延長術は、足に金属製の機器を取り付け、人工的に骨折させ、骨を少しずつ延長させる。骨が伸びれば背も高くなる。当たり前なようだが、人工的に伸ばすためには大がかりな手術が必要とな

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2014/07/22(火) 14:28:00 

    お肌の為にも10時くらいには寝たい

    でも、仕事や家事があるからそうはいかないんだよね

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/22(火) 14:28:23 

    遺伝、かなあ、、、
    うちは母親148cm、父親163cmで兄178cm、私167cmです。
    両親は子供の身長が大きくなるように牛乳を沢山飲ませたと言っています。
    ま牛乳も関係ないと思うけど、、、

    +35

    -7

  • 21. 匿名 2014/07/22(火) 14:28:31 

    13の西山茉希の足の形やだ。

    +55

    -7

  • 22. 匿名 2014/07/22(火) 14:28:53 

    えー身長は遺伝でしょ?せめて成長期前でないと意味が無いと思うけど。
    幼少期からバレエ習ってて、手足を引っ張られて育ったから手足は長いし姿勢も良くなったけど、痛いし辛かった。こんな楽な方法で骨格が変わる訳がない。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2014/07/22(火) 14:28:58 

    前向きな気持ちだけで伸びるとは思えないな(´~`;)

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/22(火) 14:29:35 

    幼い頃からネガティブだし人付き合い(女の子特有のグループ行動)嫌いでも169cmまで伸びたよ!
    胴が長いので猫背だし関係ないでしょ。
    両親共に背が高いので完全に遺伝だと思ってる。
    牛乳好きでいつも飲んではいたけど。

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/22(火) 14:31:40 

    高校の時でも22:00には寝てたよ。
    私が一番成長した小5〜中1のときなんて20:00には寝てたよ。

    でも151だよ。笑

    +63

    -2

  • 26. 匿名 2014/07/22(火) 14:31:45 

    背はもう諦めてる(苦笑)

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2014/07/22(火) 14:32:52 

    ちょっと胡散臭い気もするけど、伸びればいいなって程度で心がけてみようかな

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2014/07/22(火) 14:33:25 

    本当だ!13の西山の脚の間だから「こんにちわ」 できそうだね

    +16

    -5

  • 29. 匿名 2014/07/22(火) 14:34:17 

    寝る子は育つ。
    これ、本当だと思う。
    背が高くても、メリットはない。

    +18

    -8

  • 30. 匿名 2014/07/22(火) 14:34:31 

    うち兄ちゃんだけ身長高い。185cm。
    お母さん、兄ちゃんがお腹の中にいたときだけいりこと牛乳飲みまくったっていってた。だからたぶん兄ちゃんだけ身長高いんだと思う。笑

    ちなみに父165 母145 私152 弟163

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2014/07/22(火) 14:35:14 

    コレはガルチャンで取り上げる必要はあるのだろうか…?

    率直に女の子ってそんなに身長必要?って思う。

    +7

    -27

  • 32. 匿名 2014/07/22(火) 14:36:22 

    意外と簡単な話だったw

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/22(火) 14:36:24 


    ■正しい姿勢をキープする

    これ以外はすべてしてきたんだけどなー。
    猫背、治したら少しは高く見えるかなー

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2014/07/22(火) 14:36:45 

    148でとまったんだけど

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2014/07/22(火) 14:39:55 

    生活習慣で伸びるならみんな伸びてると思うんだけど

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2014/07/22(火) 14:45:12 

    15歳で止まったのに20歳からまた3センチ伸びたよ
    20歳の時ド田舎から上京して気が向いたらキャバで働いたり、食べたいだけ食べる、寝たいだけ寝る、遊びたいだけ遊ぶっていうハチャメチャな生活してたのになぜか伸びた。好き放題するのがいいってことかも

    +2

    -9

  • 37. 匿名 2014/07/22(火) 14:47:08 

    これ根拠あるの?大人で背が伸びるなんて滅多にないと思うけど。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/22(火) 14:52:31 

    13こんなにスタイルがいい人があつまると、なぜかみんな普通に見えてしまう。
    自分が隣に立ったら公開処刑なんてもんじゃないのに。

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/22(火) 14:56:32 

    30歳くらいまでなら、ちょびちょび伸びそうな気がする。
    プラス運動すれば可能性あると思う。

    でも、これを続けるのはかなり難しいよね。
    ステキ女子って感じ!
    背が高いのも善し悪しだしね(^_^;)

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2014/07/22(火) 14:57:00 

    中学の時、夏休みの間に背を伸ばして、ついでに胸も大きくなって皆を驚かせて憧れの的になりたいと、親友が夏休みの間に牛乳と卵をたくさん食べて飲んでしてたら、
    夏休み終わる頃にアトピーになって、
    始業式の日に肘とか首とか本当に可哀想なことになってた。
    親友は普段はアトピー全く出てなかったから本人もアトピーと知らなかったらしいけど、
    素因があったらしく、爆発した感じだった。
    食べ物で体型変化を狙う時は、加減の調整や体質を見極めるのが大事だと思う。

    子供は食べ物より、運動させて寝かせることが1番なのでは?
    運動だけじゃダメだし、寝かせるだけでもダメだろうし。ホルモンの相互反応が必要だと思う。
    運動も、体操選手みたいにガチガチに筋肉付けると背が伸びない。体操選手が小柄な理由は、子供の時に腹筋割れるくらい筋肉付けるから。
    子供に筋肉付けすぎたらダメ。

    大人は整体とかストレッチポールで骨の歪み治すだけで2〜3センチはすぐ伸びる人多い。

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2014/07/22(火) 14:57:48 

    身長は遺伝じゃないと思う。両親が小さくて兄弟そろって180あるうちもあるしー。

    +4

    -8

  • 42. 匿名 2014/07/22(火) 14:59:09 

    木村佳乃が大人になってから身長がすごい伸びたって聞いたことがあるよー

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2014/07/22(火) 15:05:52 

    正しい姿勢をキープってめっちゃ難しそう!

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/22(火) 15:07:26 

    全てやってこなかった148センチ。


    けど、母と姉も同じ。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/22(火) 15:08:19 

    35〜40歳までの間に身長3センチ伸びました。
    子供の頃から全くスポーツしていなかったけれど、週4日位するようになったからなのか、何故か伸びました。健康診断の度に伸びていて、ビックリです。ここ半年は、骨盤矯正とかも行ったから、それも少しあるかも。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/22(火) 15:20:38 

    切実にもう少し身長がほしい(152センチ)
    チビとか奇形とか表現されるのつらい、満員電車つらい、好きな服着れないのつらい、頭身おかしくてつらい
    心から伸ばしたいと思ってるのに、小さいほうが可愛いと思ってる小さい人(aikoとか)がいるからか、「大きくなりたい」って言うと、小さい自分可愛いアピール?って思われることがある。
    実際友達(155センチ)にも小さいを武器にしてる子がいる。
    本当に悩んでる人もいるのに...こういう人ら迷惑

    +54

    -3

  • 47. 匿名 2014/07/22(火) 15:25:59 

    カルシウム・マグネシウム・亜鉛

    の摂取も良いそう。でも遺伝には勝てない気がする。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2014/07/22(火) 15:30:34 

    これをやったところで、147しかない私って何?

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2014/07/22(火) 15:36:28 

    両親は平均身長だけど、うちの兄弟は高身長です。
    成長期によく寝てよく動いてよく食べる!
    未成年の内からダイエットとかしてちゃダメ!
    でもまあ、デカイと小さい子が羨ましく思える時もあるしなぁ。
    身長も個性ですよね。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/22(火) 15:38:11 

    本当に?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/22(火) 15:40:58 

    大人になってからでもまだ伸びてます、現在172センチ(T_T)
    別に何もしてこなかった‥‥
    只の遺伝です(^_^;)

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/22(火) 15:42:22 

    夜更かしもたくさんしてたし、ネガティブな子だったけど身長174cmあります…
    幼少期に牛乳たくさん飲んだからかな
    いまはその反動で牛乳嫌いです

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2014/07/22(火) 15:43:35 

    成長期に、朝起きた時に、伸びをするようにした。
    グッと身長が伸びましたよ!
    上半身だけなんで、バランス悪いですけど。
    姉なんかはチビだけど短足じゃないからバランスがいい。
    胴長なくらいならチビのほうがいいですよ。

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2014/07/22(火) 16:04:40 

    よく寝て、よく食べて、動く。これだよ。あとは遺伝もあるかなー。美脚になりたいなら足を組まない。正座をしないだね!

    +3

    -1

  • 55. ♂ 2014/07/22(火) 16:13:55 

    176cmです^_^

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/22(火) 16:19:04 

    ハタチ過ぎても伸びました

    バレエもオススメ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/22(火) 16:19:40 

    高校生の時に足怪我してレントゲン撮ったら、
    骨の成長が終わってるので、もう身長はほとんど伸びないと思います。
    って医者に言われたけど・・・
    姿勢改善してせいぜい1cmとかじゃない?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/22(火) 16:21:38 

    牛乳大量に飲むの良くないと思う。
    姑が元小学校教師なんだけど、教師になってすぐ産んだ長男である私の夫はアトピーやアレルギー無いけど、
    その8年後に産んだ次男はすごいアトピーとアレルギーで苦労したらしい。背も163くらいで男にしては低いし。
    姑は、次男がアレルギーで苦労したのは、私が朝に牛乳飲んで昼も給食で牛乳飲んで…を何年も続けてたから、普通の大人より牛乳の摂取量が多かったからかもと言ってる。
    弟を産んだ時は既に10年も朝昼と牛乳を飲む生活を続けてたから。
    もちろん次男妊娠中も給食だから飲んでた。
    私が妊娠してる時も、牛乳と卵はあまり食べない方が良いってアドバイスくれてた。
    牛乳卵バナナとかは病院でも言われるけどね。


    +3

    -5

  • 59. 匿名 2014/07/22(火) 16:22:39 

    なんで、こういう
    くだらないトピばかりなの?
    身長なんてホントどうでもいいから!
    世の中の人間が全て同じな訳じゃないじゃん
    クローンじゃあるまいし…

    +2

    -16

  • 60. 匿名 2014/07/22(火) 16:26:18 


    今20才なんですけど、
    146㎝しかなくて
    服選びが大変です(´・c_・`)

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2014/07/22(火) 16:35:08 

    身長は9割は遺伝だと思います。残り1割が生活習慣でしょう。
    私も弟達も父も母もタバコを吸いますが、一番小さいのは168㎝の母です。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/22(火) 16:53:12 

    そんなんで背伸びるのならとっくに伸びてる。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/22(火) 16:56:06 

    小学校から毎日牛乳飲んでたけど150cm…
    ほんとに牛乳は関係ないんだなあ(;_;)

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/22(火) 17:27:02 

    私めちゃくちゃよく寝てて
    起きたとき携帯チェックよりも
    何よりも先に起きた瞬間
    ベッドの上で背伸びするんですけど…

    これ産まれたときからの癖で直らなくて。
    筋切れるで!ってぐらい伸びるんですよ(笑)

    よく寝てよく伸びてたら
    22歳になった今でもまだ身長伸びてます(笑)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/22(火) 17:36:05 

    背が高くてバカにされてきたから、背が高くて何がいいのか分からない。

    +4

    -8

  • 66. 匿名 2014/07/22(火) 18:01:58 

    睡眠は本当に大事らしいね
    睡眠中に身長が伸びるらしい。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2014/07/22(火) 18:11:56 

    子どものうちからやってれば影響するかもね

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2014/07/22(火) 18:14:35 

    牛乳飲んで155cmFカップです。

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2014/07/22(火) 18:18:08 

    さえこや板野のちんちくりんさみると
    同族嫌悪から死にたくなる

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/22(火) 18:42:36 

    伸びたって数センチなんでしょ~。15センチ以上伸びる方法ないかなぁ~。骨に機械付けて自力でキリキリ伸ばす手術以外で。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/22(火) 18:58:57 

    あーーー、伸びたのその理由かな?

    ずーっと、160.5cm だったの。
    去年161になって、今年の身体測定で、162.3cm だった。

    もう36歳なんですよ………。

    最近、22時にソファーで寝オチして2時位に起きちゃう生活をまさに繰り返していました。汗。


    偶然?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/07/22(火) 19:32:18 

    私、全く給食の牛乳飲まなかったけど168cmあるよ
    母親も168cmだから、完全に遺伝

    牛乳は骨太にはなるけど身長には関係ないって思ってる

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2014/07/22(火) 20:18:17 

    牛乳は好きじゃないですお腹痛くなるし。
    ヨーグルトにスキムミルク(コラーゲン入り)を入れてよく食べてます。
    成人後伸びてます
    21歳で170㎝ 26歳で172.5㎝です。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/22(火) 20:22:30 

    私、高校の時は151cmだったのに、
    最近、会社の健康診断で測ったら153cmでした。ちょっとびっくり。
    ちなみに27歳です。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/22(火) 20:25:16 

    150cm以上ある人は悩まなくて良いと思う。
    本気で深刻に悩んでるのは150cm以下と170cm以上に多い。
    女はぶっちゃけ身長より顔だけどさ。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/22(火) 20:45:45 

    身長伸ばしたいと言っても脚が長くならないと意味ない

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/22(火) 20:46:08 

    高校卒業時155cm
    毎年の健康診断で2ミリ位ずつ身長が伸び
    10年かけて157cmになりました。

    特に何かしてるわけではないんだけど、この歳でも身長って伸びるんですね。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/22(火) 21:14:22 

    身長より足の長さが大事。
    女は、足さえ長ければ身長はそこまで高くなくても良い。
    芸能人でもないほとんどの一般人は、胴長短足のまま背だけが高い。

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2014/07/22(火) 21:20:27 

    夜更かししまくりでネガティブで163cm
    び、微妙、、\(^o^)/

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/22(火) 21:49:16 

    女ってさ、デカでもチビでもガリガリでもポッチャリでも顔さえ良けりゃどうにでもなるから得だよね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/22(火) 22:08:16 

    アラサー、146cm。
    昔から牛乳大好きで今でもよく飲みます。それなのになんでちっちゃいのって言われます(笑)
    絶対伸びる!って確証があれば頑張るけどね…f(^^;

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/22(火) 22:34:15 

    私は大人顔のチビなので写真だけみた人にこんな小さかったの?!と毎回驚かれるのが嫌です‥
    横に並んでも意外と小さいね!!と言われ‥
    あと20㎝は伸びなきゃバランス悪すぎ(:_;)

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2014/07/22(火) 22:48:30 

    82さん、わかります。
    私も顔は目鼻立ちクッキリなのに、
    (よく中谷美紀さんに似てると言われる)
    身長は149cmと小柄で、周りからは、
    「顔に栄養が全部行っちゃったのかな?w」とか言われます涙

    でも気にしても仕方ないので、服装とヒールでオシャレ頑張ってます!

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2014/07/22(火) 23:41:33 

    ほぼ当てはまらないけど、166cmまで伸びたよ。父親167位で母親154cmだから遺伝でもないし、謎だ…。ただ寝るのは大好きで成長期は特に寝まくってた。
    背が高い人は姿勢良いってコメントあったけど、そうかなー?モデルさんは勿論姿勢良いだろうけど、一般人の長身は私も含めて猫背が多い気がする…

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2014/07/23(水) 00:01:28 

    83さん。
    175cmデカブスの私に謝ってほしいくらいです。羨ましい。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2014/07/23(水) 01:24:51 

    あと20cmほしいけど医学の発展でどうにかならんもんかね
    通販でワンピース買うとモデルさんが着てる参考画像と裾の位置が違いすぎて悲しくなる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/23(水) 01:53:09 

    83
    自慢かよ。顔が良けりゃいいじゃん。
    しかも149cmならたいした小さくないし。
    小さいアピール乙。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2014/07/23(水) 01:55:23 

    背が低いって、そんなに卑下する事かな?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2014/07/23(水) 01:57:49 

    145㌢ですホントちんちくりん
    そんなんで伸びたら苦労しないよ(:_;)

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/23(水) 03:31:53 

    147センチです。
    女子は生理が来ると身長止まると言いますが、私の場合本当にぴったり当てはまりました。小5の夏以降から中学にかけてミリ単位では伸びましたが合算しても1センチも伸びてませんでした。CAになることが幼い頃からの夢でしたが身長があまりに低すぎる。せめて155はほしいと進路、就職担当の先生より言われ泣く泣く諦めました。
    なので高身長の方が本当に羨ましい!!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2014/07/23(水) 05:04:15 

    欧米だと、160センチでも小柄ってどういうこと?と思ったわ。
    私は163cm。もう数センチ欲しかった口だけど、5cm以上のヒールを履いて電車に乗ると、この身長でも男性を若干見下ろしてしまうのがなんとも。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2014/07/23(水) 08:00:45 

    身長が関係する職業でもないかぎり、ありのままの身長でOKだよ。

    小柄な人は愛らしいし、高い人は見栄えする。
    標準の人はヒールによって、どっちよりにもなれる。

    自分の身長を生かせれば、それでいいと思う。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/23(水) 08:37:22 

    身長高いけど、身長高い=スタイルが良いではないからなあ
    私は170cmあっても短足で筋肉質だからただゴツいだけだよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/23(水) 09:01:50 

    理屈はよくわからないんだけど、子どもの低身長の中に、愛情不足が原因のものもあるって聞いたことがある。
    これはレアケースかもしれないけど、身長伸ばすにはいろんな要素が絡んでるんだろうな~。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2014/07/23(水) 09:23:15 

    背たかいです…泣(T_T)

    でもいくら日本人の身長の平均がのびてるとはいえ170センチこえの女子は圧倒的に少ないしあまりみないよ
    だいたい、160センチ前後が圧倒的に多い
    小さくなりたい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/23(水) 11:34:47 

    身長はやっぱり遺伝が大きいよね。
    息子の友達は高1ですでに182センチ!父親が185センチで母親が170センチあるらしい。

    バスケやバレーのようなジャンプするスポーツをするのもいいと思う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/23(水) 23:55:32 

    成人の皆さんはこれをやっても絶対にのびません。
    骨は十代で成長が止まりもうのびませんよ。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード