ガールズちゃんねる

ボソボソしゃべる人が苦手…。

557コメント2018/07/18(水) 10:11

  • 501. 匿名 2018/07/17(火) 17:54:33 

    会社の電話が一番困る。
    始めの〈どこの誰か〉という肝心な部分が聞き取れないことが多くて、自分の耳が悪いのかと疑ってしまう。

    +15

    -1

  • 502. 匿名 2018/07/17(火) 17:56:55 

    >>472
    フワッとソフトすぎるトーンの人はそんな感じだね。
    出す声に通る部分がないと言うか。

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2018/07/17(火) 18:00:02 

    >>453
    普通にマイナスだったし、夜にアンチが一気に大量プラマイ操作したから消されたんだよ
    操作されたコメと連投荒らし無関係コメ消すようにメールした

    +17

    -2

  • 504. 匿名 2018/07/17(火) 18:00:50 

    山下アンチって恥知らずのクズだよね

    +13

    -5

  • 505. 匿名 2018/07/17(火) 18:04:19 

    いるいる。雰囲気からして一生懸命話してるのわかるだけに聞き取れなくて毎回すごく申し訳なくなるの。

    私は真逆でどんなに声をおさえたつもりでも、でかくやたら響くらしく、声のトーン下げろと注意されやすいので、臨機応変に対応できる普通の声の大きさの人が羨ましい。

    相手の声が聞こえないと無意識にどんどん声がてわかくなるらしく、ざわついてるとことか、電話で話すの大嫌い。

    メールとLINE様々!

    +20

    -0

  • 506. 匿名 2018/07/17(火) 18:08:21 

    >>471
    ぼそぼそ&早口&おしゃべりの
    同僚が1人いる。
    6年経っても慣れない。

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2018/07/17(火) 18:09:44 

    聞き取れなくて聞き返すと、単語しか言わないやつ多すぎて地味にイラつく。

    ボソ「これ可愛い」
    私「え?」
    ボソ「これ」

    みたいな感じ。
    聞き取れなくて聞き返してるのに単語だけ言われても分からないし

    +21

    -1

  • 508. 匿名 2018/07/17(火) 18:11:12 

    聞き返すとキレてくんのが最悪
    聞いてやってんだよ!!

    +3

    -13

  • 509. 匿名 2018/07/17(火) 18:12:31 

    ほんっとーに共感しかないトピ!
    この前デートした人がボソボソ話すタイプで、まじで私に伝えようと思って話してる?もしかして独り言なの?!っていうレベルでめちゃくちゃイライラした。男の人が小声でボソボソ喋ると自信なさそうに見えるよね。店員さん呼ぶ、すみません!も小さすぎて、伝わらず、結局私が呼んだし。
    高身長高学歴高収入だったけど、それだけでむりだった。

    +23

    -4

  • 510. 匿名 2018/07/17(火) 18:13:24 

    地声が低くてこもってるから、ふいに話し出すと大体聞き取ってもらえない。
    結構大きい声出してるつもりなんだけど、ごめん…

    +14

    -1

  • 511. 匿名 2018/07/17(火) 18:18:12 

    静かなとこならいいけど、騒がしめのとこで小さいのはちょっと困る

    +12

    -1

  • 512. 匿名 2018/07/17(火) 18:21:36 

    逆に、聞こえてるのに聞き返してくる人もイヤだ。
    私「エアコンの温度、大丈夫ですか?」
    相手「え?」
    私「エアコ」
    相手「あ、ちょっと寒いかなー」
    みたいな。1回目で聞こえてたんじゃん、なんで聞き返したの?って思う

    +10

    -9

  • 513. 匿名 2018/07/17(火) 18:25:05 

    自分じゃ気付いてないだけで、社会不安障害っていう病気かもしれない。
    私がそうだったから。子供の頃からめちゃくちゃ内気で緊張しいでそのことでずーーーっと悩んでたけど、社会人になって病んではじめて発覚した
    今は投薬治療してる
    今アラサーだけど、年齢や経験を重ねたのもあるだろうけど、昔よりはだいぶマシにはなったかな~?と思う
    それでも普通の人から見たら、挙動不審でモジモジしてて弱気で「変な人」に見えると思う

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2018/07/17(火) 18:28:14 

    変な作り話しちゃうし
    聞き返す人間は虚言癖ありそう

    +2

    -14

  • 515. 匿名 2018/07/17(火) 18:33:09 

    >>451同じです汗
    声の出し方が間違ってるのか、口が小さいからこもってしまうのか
    私も大きい声出そうとすると怒鳴ってるみたいになってしまう
    なんで他の人は楽に声が通るんだろう、、羨ましい

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2018/07/17(火) 18:57:05 

    声が小さい=品がいい振る舞い、と思ってる人がいる。
    お上品系コンセプトの店員さんとか。
    一理あるとは思うけど、相手に伝わらないのは論外だということに気づいて欲しい。。。

    +19

    -0

  • 517. 匿名 2018/07/17(火) 19:02:05 

    うちの旦那がもそもそ話す人だわ
    忍たま乱太郎の中在家長次ってキャラにネタじゃなくそっくり
    最近聞こえるふりして適当にふんふん頷いてる
    ボソボソしゃべる人が苦手…。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2018/07/17(火) 19:08:34 

    ボソボソ話して
    目を全く合わさない人
    何を言っているかわからない
    仕事の時困る

    +12

    -1

  • 519. 匿名 2018/07/17(火) 19:13:03 

    ボッソ~
    ボソボソしゃべる人が苦手…。

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2018/07/17(火) 19:25:32 

    よく声小さいと言われます。
    自分では大きめの声で話しているつもりなのですが(´;ω;`)迷惑かけてゴメンなさい…。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2018/07/17(火) 19:30:44 

    >>451
    分かる!!声質的に声が通る人と通らない人がいるよね!
    私も声がこもってて、通りにくくて 「あなたの声気持ち悪い!何とかして!」て言われたことある…何とかって…泣。

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2018/07/17(火) 19:34:53 

    滑舌だったり色々と病気の人もいることを知ってからはイライラしないけどな

    +4

    -2

  • 523. 匿名 2018/07/17(火) 20:01:00 

    ごめんなさいごめんなさい…
    小さい頃に声がでかいだのでしゃばるなだの言われて小さい声でしか話せなくなりました…

    +6

    -2

  • 524. 匿名 2018/07/17(火) 20:01:42 

    いるよね。職場のアルバイトさんの声がほんと聞こえなくて、いつも「え?」って聞き返すのだけど声量変えないのでいらつきます。少し離れたところから話しかけられるとほとんど聞こえないのにそれでも声量変えないからわざわざその人の近くまで行かねばなりません。お前が来いや!

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2018/07/17(火) 20:03:41 

    大きな声出すのがキツイ人はトーンを高くするといいよ。それも喉キツイけど。
    ぶりっ子と思われる心配あるなら徐々に毎日上げてけばいい、上手くいけば周りからも声の出し方変わったのに気付かれにくいはず。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2018/07/17(火) 20:05:26 

    声デカくてハキハキ喋る人のが苦手

    +2

    -5

  • 527. 匿名 2018/07/17(火) 20:05:41 

    ワントーン高い声でしゃべるといいよ
    あと口をきちんと開けて発音に気を付ける

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2018/07/17(火) 20:06:53 

    昭和のおばちゃんが電話する時ワントーン高く上品な声で話してたでしょ(笑)あの感じがいいと思うよ
    なんだかんだ聞き取りやすい

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2018/07/17(火) 20:09:01 

    これは、性格の問題だけではなく、歯並びと口腔の問題だったりするから

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2018/07/17(火) 20:09:23 

    喪女とかオタクのしゃべりも聞き取り辛くて苦手
    低い声で早口、抑揚なくてワントーンで話すあの感じ
    栗原類みたいな

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2018/07/17(火) 20:13:28 

    ボソボソしゃべる人が苦手…。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2018/07/17(火) 20:17:03 

    ちょっとブレイクタイム
    ボソボソしゃべる人が苦手…。

    +9

    -1

  • 533. 匿名 2018/07/17(火) 20:19:04  ID:L2BjmkoapC 

    騒音が多いレストランでバイトしてる時、マスクしてるヤツの注文取りにムカつく。
    聞き返しても聞こえないし、そういうヤツに限って注文が違うとクレームするので、確認するとイラついて大声で注文を吐き捨てる。

    普段しいたげられて病んでるヤツは、接客業に偉ぶって当たり散らす。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2018/07/17(火) 20:19:36  ID:dEA6OgWSYi 

    お笑い芸人の人も、俳優さんも、滑舌悪い人多いよね。以前天皇陛下が喜寿のお祝いで、最近は耳が弱くなり、テレビは字幕をつけている。アナウンサーの方々がいかに滑舌良く話してくれているか分かったと仰っていて、賛同する人が多く話題になったよ。ニュース以外字幕に頼る私も同じく。特に耳が悪いわけじゃないのに聞き取れなくて困っている人は多いはず。え?え?って聞き返す人は耳が悪いとか書いてる人いるけど、このスレで聞き取れない人、健康診断で聴力検査に引っかかったわけではないでしょ?

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2018/07/17(火) 20:29:53 

    空港のアナウンスとかそうじゃない?
    英語私が英語わからないっつうのもあるかもなんだけど、抑揚が、なくて流して喋ってるだけみたいな

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2018/07/17(火) 20:32:34 

    >>505
    もしかして耳悪い?

    +2

    -2

  • 537. 匿名 2018/07/17(火) 20:33:23 

    >>62

    人間が苦手って
    自分だけ 高潔高等な生き物だとでも?w

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2018/07/17(火) 20:33:40 

    こわ

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2018/07/17(火) 20:35:22 

    え?って聞き返してくるんが怖い人いるわ
    話したくなくなる。

    +3

    -2

  • 540. 匿名 2018/07/17(火) 20:40:54 

    仕事では声張ってるけど
    普段は静かです

    裏表が激しい自覚ある

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2018/07/17(火) 20:46:59 

    コメント見るとやっぱりきつい性格だよね
    そりゃビビって小さくなっちゃうわ

    +2

    -6

  • 542. 匿名 2018/07/17(火) 20:47:43 

    嫌いな人にわざと小さくした事ある 笑

    +0

    -3

  • 543. 匿名 2018/07/17(火) 20:48:41 

    ここのコメントで、病気で声が出しづらいって言ってる人の気持ちも分かるんだけど、病気で耳が聞こえづらい人の気持ちも分かって欲しいなとは思う。私片耳難聴だから、仕事内容をボソボソ喋る上司の言葉が本当に聞こえなくて困ってる。ちゃんと目を見てしっかり話してくれる先輩には本当に感謝しています。

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2018/07/17(火) 20:49:24 

    そういう人って言い方がキツイんだよね
    本人は気づいてないかもしれないけど

    +0

    -5

  • 545. 匿名 2018/07/17(火) 20:51:50 

    友達に片耳が聞こえずらい子がいる。少し滑舌悪くて声は小さめ。そういう人もいるからね!

    +6

    -1

  • 546. 匿名 2018/07/17(火) 20:53:22 

    こわっ!みんな鬼みたいな顔してそう…

    +0

    -5

  • 547. 匿名 2018/07/17(火) 20:53:47 

    このトピ人見知りって自分で言う人が嫌い、みたいなトピとそっくりで笑った
    コミュ障の人の自分悪くないもん、声大きいよりましだもん的な被害妄想に満ち溢れてる

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2018/07/17(火) 20:54:54 

    単純に縁がない
    人物何だろうね
    蟹座、射手座、魚座に多そう

    +0

    -2

  • 549. 匿名 2018/07/17(火) 21:00:15 

    私が耳悪いのもあるけど(障害とされる程では無い)、こもってて低い声質の人は聞き取り難い。
    さらにプラスで早口や喋りに抑揚がないとサッパリ聞き取れない…。
    特に抑揚は本当に大切だと思う。
    低くてこもった声でも抑揚さえあればわかる場合が多いけど、一本調子のお経にしか聞こえない人がいる。

    聞き取れた単語を交えて聞き返すようにはしてるけど、同じように言い直されても結局聞き取れない…申し訳なくなる(-_-;)

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2018/07/17(火) 21:00:58 

    まさにうちの息子がそう!
    言葉がフェードアウトしてくから
    語尾が聞こえなくて、え?って聞き返すと
    また同じようにしか話さないから結局語尾だけ聞こえない。
    これ、毎回の親子の会話…(-。-;

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2018/07/17(火) 21:04:35 

    >>489
    周りの人の話し声が聞こえる場所で友達の声が聞き取れず何回か「ごめん、聞き取れなかった」って言っても聞き取れなかったから適当に相槌うってたら
    聞いてないでしょって怒られた(笑)あれ以来適当に相槌うつのも少なくしたかな

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2018/07/17(火) 21:07:37 

    今まで出会ってきたボソボソ声の人って、ほぼ100%、口角下がってる人だった。
    への字口もしくはほとんど口が開いてない。
    小さい声とかじゃ無いんだよね。小さい声の人でも口角上がって口が動いてる人は聞き取れる。

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2018/07/17(火) 21:11:09 

    >>505
    声大きいの気にするよね。
    私も普通のトーンで話せる様になりたい。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2018/07/17(火) 22:57:59 

    身内だと毎日のことだからキツいよね。
    旦那がボソボソ&語尾がサイレントモードだからまったく聞き取れない。

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2018/07/18(水) 00:18:47 

    飲食店に務めてるんだけど、声が小さくて、何度かこちらの質問をん?って聞き返してくる方が数名いた。片耳が聞こえづらかったりするんだね。色々勉強になった

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2018/07/18(水) 08:20:04 

    >>528

    昭和のおばちゃんだけど、
    電話では声をワントーン上げて対応するようにと、昔の研修では教えられてたんだよ〜。
    声がこもらないように、って。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2018/07/18(水) 10:11:15 

    残念なことに、私、ボソッっと話す。自分に自信なく→ボソッ→さらに、え?何言ってるの?とか言われ→自信なくす→ボソッ
    悪循環、、嫌われてる

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード