-
1. 匿名 2018/07/16(月) 12:55:01
昔流行ったプチ家出という言葉ですが、うちの旦那は喧嘩するとプチ家出をします。
40手前のいい大人が1歳と4歳の子供を放ったらかしにして家に帰ってきません。
今も昨夜から絶賛プチ家出中です。
旦那の実家に泊まっていたり、ホテルに泊まっていたり、おそらくそんなところだと思います。
旦那の親もよく追いかえさないなと思います。
会社に旦那がまだいるか電話したいですけど、グッと堪えています。
離婚以外に何か対策はありますか?
色々アドバイス頂けると助かります。+23
-86
-
2. 匿名 2018/07/16(月) 12:56:13
家にいると喧嘩になるからでしょ+100
-4
-
3. 匿名 2018/07/16(月) 12:56:42
妻が一切悪くないっていうのが前提のトピ?+118
-10
-
4. 匿名 2018/07/16(月) 12:56:55
単なる構ってちゃんじゃん+79
-1
-
5. 匿名 2018/07/16(月) 12:57:17
家が狭いとか?+19
-2
-
6. 匿名 2018/07/16(月) 12:57:21
+35
-1
-
7. 匿名 2018/07/16(月) 12:57:26
>>1
不倫は大丈夫?
女の家に寝泊まりしてるんじゃない?+166
-4
-
8. 匿名 2018/07/16(月) 12:57:46
>>4
単なる構わないでちゃん
じゃない?+22
-3
-
9. 匿名 2018/07/16(月) 12:57:49
女の所に行ってるんだと思うけどなぁ…+75
-12
-
10. 匿名 2018/07/16(月) 12:58:14
旦那が帰りたくなくなる主さんにも問題があるとか+47
-32
-
11. 匿名 2018/07/16(月) 12:58:17
>>4
妻が、がるちゃんで構ってもらいたいってこと?+7
-9
-
12. 匿名 2018/07/16(月) 12:58:43
喧嘩のたびに家出は嫌だけど、お互いに喧嘩の原因がある場合は、距離を置くのは必要かもね?なかなか仲直りできない夫婦なら特にね~+58
-2
-
13. 匿名 2018/07/16(月) 12:58:44
うちもだよ。携帯の電源も切っちゃうから、警察やネットカフェに電話した事も何度かあった。
でももう呆れてこちらから連絡するのやめて放置してる。
8時までに連絡なしに帰宅しなかったら、防犯上玄関チェーンも掛けてる。
+129
-2
-
14. 匿名 2018/07/16(月) 12:58:58
口でかなわないから、行動で示してるだけだと思う。
性格の問題だから、直りはしないんじゃないかな。+77
-1
-
15. 匿名 2018/07/16(月) 12:59:01
折れない可愛くない嫁は
幸せになれないよ 。。+20
-31
-
16. 匿名 2018/07/16(月) 12:59:04
他所の女の人宅に行ってるのでは?+12
-6
-
17. 匿名 2018/07/16(月) 12:59:04
旦那さん子供だね〜。
主が悪くて出て行くなら子供達も連れて行くだろうから、たぶん自分のことしか考えてないんだね+142
-2
-
18. 匿名 2018/07/16(月) 12:59:09
>>11
ぷち家出する旦那が“おれを気にして!”という構ってちゃん+69
-3
-
19. 匿名 2018/07/16(月) 12:59:31
めんどくさい旦那だね+96
-1
-
20. 匿名 2018/07/16(月) 12:59:41
あなたが怒ると話にならないタイプなら妥当な判断+64
-3
-
21. 匿名 2018/07/16(月) 12:59:58
ずっとがみがみいい続けてるなら一時停戦のために家出も仕方ないのでは?
+11
-2
-
22. 匿名 2018/07/16(月) 13:00:03
面倒くさそう+15
-2
-
23. 匿名 2018/07/16(月) 13:00:44
主のコメ見てたら帰りたくないのなんか分かる。
+63
-23
-
24. 匿名 2018/07/16(月) 13:00:45
お金もったいないね。+11
-1
-
25. 匿名 2018/07/16(月) 13:00:47
俺の家だ出てけ!って言われるよりマシじゃない?
離婚する気ないならこれ幸いとほっとくしかない。+71
-1
-
26. 匿名 2018/07/16(月) 13:01:07
気持ちわかりますよ。うちも、自分はわたしに正論言う割に逆の場合だと、ちょっといっただけで、でてく!でてけじゃなく、でてく。そして本当子供をほったらかし。それどころじゃないので、またかっていってほっといてます。+22
-0
-
27. 匿名 2018/07/16(月) 13:01:15
居場所ないの辛いのね!
すぐ家出するって、あっちからしたらすぐ居ずらくさせると思われてるよね!
あっちの心はだいぶ離れていると思うよ。+26
-5
-
28. 匿名 2018/07/16(月) 13:01:22
家出いうか、浮気なんじゃない+14
-6
-
29. 匿名 2018/07/16(月) 13:01:25
金はちゃんと入れてくれるの?
それならATMと割り切ってほっとけばいい+54
-1
-
30. 匿名 2018/07/16(月) 13:02:14
ケンカでもいろいろあると思うけど
・話し(言い分)を聞いてもらえない
・ガミガミうるさい
って、旦那さん思ってるのかな?
それか
・自分が傷付けるような台詞や暴力してしまいそう、と思い堪えてるか+12
-1
-
31. 匿名 2018/07/16(月) 13:02:42
めんどくさい旦那だこと。
夫婦は似た者どうしくっつくから、どうしようもないね+21
-4
-
32. 匿名 2018/07/16(月) 13:02:55
単に旦那がヘソ曲げて家を出るのか、主がどんな対応した時にそういう行動に移してるのか知りたい。
じゃないと何とも言えない。+20
-0
-
33. 匿名 2018/07/16(月) 13:03:19
>>1 よっぽど居心地の悪い家庭なんだね
+31
-10
-
34. 匿名 2018/07/16(月) 13:04:01
>>1
ほっとけば
いつもよりいい肉買って子どもと食べたら+96
-0
-
35. 匿名 2018/07/16(月) 13:04:43
うちの旦那もずっとネチネチ言うからとりあえずコンビニに逃げるよ。+12
-0
-
36. 匿名 2018/07/16(月) 13:04:55
約束事を決めたらどうかな?
1日家出につき罰金制とか+13
-0
-
37. 匿名 2018/07/16(月) 13:05:23
相手の言い分聞かずに口で言い負かしてると相手は避けるようになるよね
離婚が良いかと思います+27
-0
-
38. 匿名 2018/07/16(月) 13:05:27
>>1
メッチャ追い込んでるじゃん!!
子供ほっといてと言うか…、もうそんな余裕すらないのては?
今誰か手を差し伸べればそっちにフラッと行きそう。+30
-8
-
39. 匿名 2018/07/16(月) 13:06:08
なぜかまってちゃんになるの?
家が嫌で出てってるのに+8
-8
-
40. 匿名 2018/07/16(月) 13:06:18
>>1
40過ぎにもなって、面倒臭い旦那だね
反抗期のガキじゃあるまいしw
いい歳した大人なのにそんなんずっとされ続けたら100年の恋も冷めるわw+68
-2
-
41. 匿名 2018/07/16(月) 13:07:03
先手を打って主が家を出てみたらどうなるんだろう。子供の面倒ちゃんとみるのかな。逆のことをされても子供ほったらかすようだったら酷い父親だね。+9
-0
-
42. 匿名 2018/07/16(月) 13:07:11
ここまで、なぜか妻を叩く書込みが多いね。
主さんの書いた文だけでは「何が原因のケンカだったのか」までは分からないけど、(ムカついた程度で)ケンカするたびに家を空ける人って、男女どっちだったとしても精神的に幼稚としか思えない。
ちなみに私も結婚14年目、死ぬほど腹たったことなんて数え切れないほどあったけど、それでも意地でも家を出たりはしなかったよ、【結婚してるんだから】。
私の女友達でもちょっとケンカしたり何かあるとすぐに「お母さ~ん」って感じで実家に帰る子がいるけど、精神的な甘えが酷いな~と思ってるよ。
DVがあるとかなら逃げるのは当然だけど、多少言い合いになったりした程度なら、いちいち他人を頼ってないで夫婦で話し合うなりして解決しないとね。+71
-6
-
43. 匿名 2018/07/16(月) 13:09:31
なんかやだな〜
帰るべき家に帰んないで、喧嘩したらどっか行っちゃう旦那とかまず有り得ない。
主の文面だけでは主に非があるかどうか分かんないから、なんとも言えないけど。
一度、その家出癖について話し合ったほうがいいと思う。
その時は怒りをグッと堪えて相手の言い分を静かに聞くんだよ。
お互い何が嫌なのかハッキリさせるべき。
+49
-0
-
44. 匿名 2018/07/16(月) 13:10:23
うちのお母さんもよく日帰り逃亡してたよ!
お父さんが自己中で自分が正しいって言うモラハラタイプ、子供心にほとぼり覚めるまで姿をくらますんだと思ってたから。
本当沸点低くて怒りは持続する粘着タイプだと話し合いにはならないから、いい選択だと思うよ!
+21
-3
-
45. 匿名 2018/07/16(月) 13:12:02
滅多に喧嘩しないけど、うちの夫も喧嘩すると出ていくことがある。
「感情的に喧嘩して酷いこと言いたくないから、頭冷やしてくる。続きしたいなら、それからにして」って。
でも、出かける直前にまたリビングにヌッと戻ってきて「スマホは持ってるからなんかあったら連絡して。〇〇(子どものこと)とかで何かあったら。よろしく」とぶっきらぼうながら言って出ていく。
なんか怒ってても、こっちのこと考えてるなってのが伝わって、こっちも一気にクールダウン。
数時間好きにしてもらって、帰ったら喧嘩ならないよう話そうとなって仲直りなる。
そういうクールダウンなるなら、短時間の家出?はありだと思うけど‥+64
-0
-
46. 匿名 2018/07/16(月) 13:15:14
うちも喧嘩するとお互い冷却時間がほしいから、旦那がプチ家出するよ。
私が出て行こうとすると止められるから(だいたい喧嘩は夜だし)、旦那が出て行く。
でも実家も職場も近くないから、行く場所がなくて数時間で帰ってくる。家出というよりお出かけレベルかw
この前帰ってくるの遅いなーと思いながら近所を探しに行ったら、家から徒歩3分のコンビニの駐車場に車を停めて寝てた。+7
-1
-
47. 匿名 2018/07/16(月) 13:15:55
私の友人の旦那も、よくプチ家出してる
その旦那はあまり思った事を口にしないし、感情的にならないから、家庭のストレスを家出することによって殻にこもってストレス発散してるっぽい
奥さんからしたら、たまったもんじゃないよね
でも旦那さんも外での仕事でストレス抱えてて、家に帰ってからも安らぐ場所がなかったら、1人になりたくなるのかも
もちろん家事、育児してる奥さんの気持ちを考えるのが1番大事だけど、そうまでしないと自分を保ってられないのかもしれないよ+11
-0
-
48. 匿名 2018/07/16(月) 13:15:57
私は今、子供と旦那にムカついて家出の反対の引きこもりやってる。
二階の部屋にトイレ以外は籠もってる。理由はいろいろ積もり積もったもの。
+20
-0
-
49. 匿名 2018/07/16(月) 13:16:30
無断外泊や帰ってこない時、夫の会社に電話するのはアリ?+8
-1
-
50. 匿名 2018/07/16(月) 13:20:17
>>42
正論婆さんっているけど、人間関係正論ではうまくいかないことが多々ある。
外にほっとできる居場所があるんだろうね。
結局居場所がなくなって、妻から逃げ出した人を何人かしっている。+7
-5
-
51. 匿名 2018/07/16(月) 13:21:22
片方は話し合い出来てるつもりでも、客観的に見たら一方的に自分の言い分が通るまでずっとしつこく追い詰めてるだけってパターンもあるから逃げるのが絶対悪とは言えないと思う。それに片方だけが悪いなんてありえない。熟年離婚した親を長年見てきた者の意見です。+12
-1
-
52. 匿名 2018/07/16(月) 13:21:53
でも、出てけ!って言う人よりはマシ。+12
-0
-
53. 匿名 2018/07/16(月) 13:22:49
>>49
余計に追い込みそう、2~3日ほっといてみれば?
+5
-0
-
54. 匿名 2018/07/16(月) 13:23:18
>>49
ナシでしょ、恥かかせて良い事ないよ+13
-0
-
55. 匿名 2018/07/16(月) 13:24:51
私は出て行くほうだから旦那さんの気持ちわかる。
話してもどうせわかってくれない、顔見るだけでイライラするとかそんなんで冷静になろうと思って出ていく。
追いかけてきてなんて1ミリも思わないし構ってくれるほうが迷惑。
でもそれでお互い冷静になれるならそんな時間も必要。+17
-4
-
56. 匿名 2018/07/16(月) 13:27:19
>>49
会社に電話はナシ
会社から支給されている個人の電話じゃないんだよね?+18
-0
-
57. 匿名 2018/07/16(月) 13:30:07
主が旦那イジメっからだろ?
主のこと怖いから出てっちゃうんだろ+1
-5
-
58. 匿名 2018/07/16(月) 13:32:27
>>1
プチ家出を何度も繰り返してるのなら親だって何度となく帰りなさいと言うだろうし、心配するだろうから、だんだん実家も頼れなくなってくるんじゃない?同じ理由で同僚も頼れなくなるよね。
独身のお友達とかなら頼れるかなぁ。
もう一部屋多い家に引っ越すとか居場所作ってあげたら、気持ちのきりかえ上手く出来るんじゃない?+9
-0
-
59. 匿名 2018/07/16(月) 13:35:08
こういうのって本当なんですか?うちはケンカっていうケンカしたことなくって。何があったら旦那が家出を繰り返すのか本気で分からない。子供が出来るとケンカがはじまるのでしょうか?なのにどうして2人も子供がいるのかも不思議です。+2
-5
-
60. 匿名 2018/07/16(月) 13:35:09
>>43
だよね。
主との関係がどんな感じかわからないけど。
子供もほっといて逃亡とか幼稚なのでは。
話し合いしてもムダなくらい主が聞き入れないの?
旦那さんの要望は?
わからないけど。
私も喧嘩したときは一緒の部屋で寝たくなくて別の部屋で寝たことがあるけど。
やっぱりそれで解決はしないなって思ったし。
+10
-0
-
61. 匿名 2018/07/16(月) 13:36:02
主です。
皆さん色々ありがとうございます。
少し長くなりますので、疲れる方はスルーして下さい。
うちの旦那は
「俺の家だ!出ていけ!」
「誰にメシ食わせてもらってるんだ!」
など、平気で喧嘩の度に言ってきます。
上の子を妊娠中は「お前の子供なんかいらん!」と言いながらお腹を蹴られました。(子供は無事ですくすく育っています。)
過去には暴力を振るわれている時期もあり、顔をボコボコにされたことも。
新婚当初は自分で言うのも馬鹿ですが、痩せていてオシャレもしていて可愛くしていました。
なので友達との外出をさせてもらえなかったり、したかったテニスもコーチが男だからダメだ!と言われたり、自由はありませんでした。
駄菓子を毎日のように強制的に食べさせられ、今は太りました。
下の子がもう少し大きくなったら働きに出たいと思っていますが、何のスキルもありません。
すっかりデブのおばさんになってしまったので離婚するのも怖いです。
今は暴力などはなくなりましたが、その代わりなのかプチ家出をします。
女の影はおそらくよっぽどの物好きな方にしか相手にされないんじゃないかと思います。
私は育児に精一杯でイライラすることも多く、それが気にいらないようで喧嘩になります。
引き続きコメント読ませて頂きます。+7
-20
-
62. 匿名 2018/07/16(月) 13:36:56
相手が話し合いにならないタイプだと逃げるわなw+4
-1
-
63. 匿名 2018/07/16(月) 13:41:26
>>49
以前、電話も出ない家に帰ってこないからって上司の奥さんが会社に来たことあって社内が大分ざわついたよ。
馬鹿正直に言っちゃう奥さんもどうかと思うけど、50過ぎたオッサンも何やってんのって感じ。+13
-0
-
64. 匿名 2018/07/16(月) 13:42:07
>>61
え、ごめんね、
本当にその旦那必要?
少なくともあなたは必要とされてないように映るんだけど。
ていうか、子供に悪影響。
子供にとってはいいパパでいてくれるの?
よっぽどの高収入なの?
あなたの人生にその旦那必要?+50
-1
-
65. 匿名 2018/07/16(月) 13:43:44
>>55
私もそう
逃げる意図はなくて、話し合いするにしても一度気持ちをリセットして冷静になってからにしたいんだよね+0
-0
-
66. 匿名 2018/07/16(月) 13:43:46
こういう相談トピ見る度に思うんだけど同じような妻立場の人で旦那叩きで終わってしまうから自己反省出来なくなって離婚切り出される人増えそうと思ってる。独身トピには同じ立場で傷舐め合い意味ないとかいって嫌がられてるのに説教しにいくらしいし既婚子持ちって子供産んで自分勝手になるんだろうなと同じ既婚子持ちの自分でも思う。+6
-0
-
67. 匿名 2018/07/16(月) 13:44:31
>>61
プチ家出とか以前の問題じゃん+30
-0
-
68. 匿名 2018/07/16(月) 13:45:53
専業主婦なら少しは旦那たてたれよ
専業主婦が稼ぎ頭と対等になれると思うな
対等でいたいなら働けよ怠け者+3
-15
-
69. 匿名 2018/07/16(月) 13:46:07
>>1
なんの意味もしくはメリットがあってグッと堪えてるんですか?(笑)
自覚のない低次元な夫婦に生まれた二人のお子さん、可哀想ですね。
親は選べないからね。+3
-1
-
70. 匿名 2018/07/16(月) 13:46:23
出来損ないの男と結婚するとそうなるよね。
離婚したくないなら我慢するしかないよ。
他人にアドバイスしてもらうことじゃない。
自分の家庭は自分でなんとかするしかないよ。
なんかある度に家を出る男は一生同じことの繰り返し。
めんどくさくなくて良いじゃん\(^o^)/+3
-0
-
71. 匿名 2018/07/16(月) 13:47:23
こういう夫婦問題見てると何で離婚しないんだろとしか思えない。
自分が離婚して子供達と幸せに暮らしてるから、婚姻関係に拘って縋り付いてる女の気持ちを理解できないわ。
子供いても何とでもなるのに。
奴隷のように生きてて何が楽しいの?+11
-0
-
72. 匿名 2018/07/16(月) 13:48:35
失礼なのは承知で言いますと、頭や精神おかしいもしくは障害があるんじゃないですか?
お二人とも。+2
-6
-
73. 匿名 2018/07/16(月) 13:50:36
>>61
DVモラ男じゃん。
洗脳されてない?
離婚一択だよ。
というかそんな奴でも家にいてくれたほうがいいの?
家出してくれてラッキーってなるわ。+34
-0
-
74. 匿名 2018/07/16(月) 13:50:59
>>1
絶賛とか少々調子に乗っちゃってる感ある表現に危機感も感じられないし、お前にも問題があるのかなぁ、とは思ってる。私はね。+0
-1
-
75. 匿名 2018/07/16(月) 13:51:08
>>68
あなたが一人で働いてりゃいいでしょ。
あ、高校生か(笑)+9
-0
-
76. 匿名 2018/07/16(月) 13:51:15
主さん、
離婚がいいかと思いますよ。+17
-0
-
77. 匿名 2018/07/16(月) 13:51:31
>>61
そこまでされててなんで家出ぐらいで離婚悩むのかわからない…+20
-0
-
78. 匿名 2018/07/16(月) 13:53:41
何で後出しで旦那の非ばかり書くんだろう。最初からかけないのかなあ。
叩かれたから話適当に作ってない?作ってないとしたら何でこんな絵に書いたクズからもっと早く逃げないの?親も毒だから頼れませんとか?
駄菓子も身体押さえつけられて口に突っ込まれた訳?ちょっと色々と話がおかしいよ。+14
-2
-
79. 匿名 2018/07/16(月) 13:54:18
>>61
お腹蹴られた時点で離婚すべきだったんでは。警察沙汰でしょうに。束縛具合を見るともっと前でもいいぐらいだけど。しかも上の子の時にそれって、それで更に下の子作るなんて主も無責任すぎない?+25
-0
-
80. 匿名 2018/07/16(月) 13:54:47
主です
皆さんのおっしゃる通り、私も旦那もそれぞれ頭がおかしいのでしょう。
でないと普通は離婚していますよね。
離婚する勇気もなく、我慢していても人生無駄になるって頭ではわかるのですが、一歩が踏み出せません。
子供達は旦那を慕っています。
上の子は特に旦那のことが大好きなようです。
仕事はしっかりした職業ですが、高収入ではありません。
+15
-0
-
81. 匿名 2018/07/16(月) 13:59:56
>>78
主です
作り話ではなく全て事実です。
思い返せば、若いうちに離婚すべきタイミングは何度もあったなと後悔しています。
その時は離婚すると言ったら暴力を振るわれていたので恐怖でしかありませんでした。
親は母は他界、父は入院しているので頼れません。
過去の駄菓子の件は、お菓子を食べ終わるまで見張られ、体を押さえつけられはしませんが、口に入れられ全部食べろと脅されながら食べていました。
今はそんなことはありませんが、その時は逆らうのすら殴られるかもしれないという恐怖でした。+11
-0
-
82. 匿名 2018/07/16(月) 14:00:21
これは流石に釣りでしょ。妊娠中に腹蹴られたのに2人目産むとか辻褄合わなさ過ぎ。+13
-7
-
83. 匿名 2018/07/16(月) 14:01:12
>>74
お前てwww
+7
-0
-
84. 匿名 2018/07/16(月) 14:04:02
>>82
釣りではありません。
すみません。
旦那も途中で改心したのか、今は力の暴力は全くありません。
最初の頃は話し合いすらできませんでしたが、最近はだいぶ話し合いもできるようになり、喧嘩をしない時は仲がいい時もあります。
+12
-0
-
85. 匿名 2018/07/16(月) 14:06:23
主です。
何度も登場してすみません。
皆さんに嫌な思いをさせてしまっているようで申し訳ないです。
釣りかと疑われてしまうほどの内容なのかもしれませんか、全て事実です。
毎日喧嘩しているわけではなく、仲のいい時ももちろんあります。
色んなご意見ありがとうございました。+18
-0
-
86. 匿名 2018/07/16(月) 14:09:35
過去にボコられたのは結婚してから?
DV男から逃げられない典型的なパターンな気がします。
そこまでなる前に逃げればよかったのにと、当事者じゃないから思うけど、おかしいと思っている今も離婚はしたくないんだね?
その人と一生添い遂げるつもり?子供が、じゃなく、主はそれで幸せなのかな?+3
-0
-
87. 匿名 2018/07/16(月) 14:09:50
なんでそんなモラハラDVダンナとの間に2人目を設けようと思えるのかナゾ。
私だったら子どもが巣立ってダンナと二人だけの老後とかムリだからモラハラやDVがあったら録音したり証拠を集めておくかな。+11
-3
-
88. 匿名 2018/07/16(月) 14:14:26
もし釣りじゃないなら旦那さんボーダーラインとかその周辺疾患なんじゃない?男性はボーダーと診断されにくいし自ら助けを求めないから治療に結びつかない。上手く行く時は上手く行くし仲がいい。だけど見捨てられることに脅えてるから自分が見捨てられたと感じると牙を向きだしてくる。違うか…。
まあでもどっちにしろがるちゃんでなく市の相談とかDVシェルター案件な内容だと思う。素人には手を出せないレベル。+10
-0
-
89. 匿名 2018/07/16(月) 14:14:33
主、依存して自立出来ないだけじゃん+10
-1
-
90. 匿名 2018/07/16(月) 14:16:26
>>1
子供が1歳と4歳?
1の実家が近いなら、子供たち連れて自分も里帰りしちゃいなよ。+3
-3
-
91. 匿名 2018/07/16(月) 14:22:18
>>80
いや、まあさ、頭がおかしいのはあんたたちだけじゃなく、私を含めここに現れてくるがる民トータルでも全盛期のイチローの打率よりも高い確率でおかしい人は存在してると思うんだけど、要するに離婚したいけど勇気がありません、誰か背中を押して下さい的な?
何がどうなればいちばんの解決なの?主さんにとっては?+9
-0
-
92. 匿名 2018/07/16(月) 14:25:54
生活費はどっちが管理してるの?
主さんが家計管理してる、もしくは生活費くれてるならプチ家出しようが放って置けば?
そんな旦那ならいない方がマシじゃん。
幼い子供がー、って言うけど二人目作った貴女にも責任あるんだし、今からでも痩せて、スキル無かろうが仕事自体はあるだろうし、その気になれば資格だって取れるでしょ。
+6
-0
-
93. 匿名 2018/07/16(月) 14:42:00
ほっとけばいいよ。
家出してあなたをオロオロ心配させたいんだよ。
今は暴力はしなくなったと書いてるけど、家出したりする事であなたの事コントロールしたいんでしょ。
家出されたってお金さえあれば、はっきり言ってそんなに困らないでしょ。
子供のために離婚はしたくないなら、適当にあしらって生活するしかないと思う。+7
-0
-
94. 匿名 2018/07/16(月) 14:49:05
ただの幼稚なカスじゃん
それか不倫+6
-0
-
95. 匿名 2018/07/16(月) 14:54:57
このまま行ったら子供も親と同じ道を辿るよ。
上の子が父親を慕ってるなら、父親と同じ態度を取り始めると思う。
そのうち母親を見下し始めるよ。+6
-0
-
96. 匿名 2018/07/16(月) 14:57:34
>>80
主がこの状況でプチ家出の改善方法聞いてる場合ではないと思う。
一本踏み出すためには、今後具体的に動く為にまず何をすればいいかって質問じゃない?
旦那が戻ってきた所で幸せじゃないと思うけど…、主、実家頼れないの?
奧さんが子供連れて出て行く位の旦那だと思うけど…。+3
-0
-
97. 匿名 2018/07/16(月) 15:01:06
>>58
こういう冷静で的確なアドバイス、すごくためになるね+2
-0
-
98. 匿名 2018/07/16(月) 15:02:04
主!目を覚ませ!!
旦那のプチ家出相談してる場合じゃないぞ!!!+9
-0
-
99. 匿名 2018/07/16(月) 15:06:35
駄菓子をなぜそんなに食べさせたがる?
辺見まりの拝みやがわざと太らせたって言ってけどそう言うサイコパスみたいな人は素で相手を支配する手段を心得てるんだろうね。
自己肯定感低くくして従わせるとかね…。
主、旦那帰ってくる前に主が逃げた方がいいんじゃない?+9
-0
-
100. 匿名 2018/07/16(月) 15:08:23
トピタイとは全く異なる状況になってきたね!
主、最初で状況説明してらアドバイスも違ったものになってきたのに!
勇気を出して!!+8
-0
-
101. 匿名 2018/07/16(月) 15:11:12
一度ゆっくり話し合った方がいいのでは?
喧嘩中でないときに。
姉の旦那がそんな感じだったんだけど、ある時2、3日帰らなくて‥説得してなんとか戻ってきたけど、家庭内別居がそこから1ヶ月。
それでようやく話し合いに応じてくれたんだけど「原因がどちらであっても、怒り方が激しすぎて怖かった。追い詰められて居場所がわからない」と言われたそう(姉は当時育児ストレスが溜まってて、怒ると言葉が乱暴で反論を許さないくらい怒鳴ってたらしい)。
なにかトラウマあったらしく、ヒステリックに言われると呼吸も苦しくなるほどだったらしい。
いろいろ話して、お互い改めて、今は仲良し。
旦那さんの家出しなくなったし、前より育児への協力が増えたとか(姉もすごく穏やかになりました)。
トピ文だけだとどちらが悪いとか原因がよくわからないけど‥
取り返しつかなくなる前に一回ゆっくり話した方がいいと思う。+5
-0
-
102. 匿名 2018/07/16(月) 15:12:18
ウチのモラハラ夫がそうだよ。
家出する金がないから、朝は無視。
こっちが寝た時間に帰宅してカップラーメン食ってる。
顔を合わせるけど、子供にだけ話しかけてこっちは居ない存在とされて無視。
いじめの領域だよな。+9
-0
-
103. 匿名 2018/07/16(月) 15:22:33
わかるよ、うちもだよ。
主に問題があるんじゃ…っていう人いるけど、そうじゃないんだよ。
争いが嫌いな事なかれ主義の旦那。でも裏を返せば、自分を絶対に曲げない(相手の説得に応じない)ガンコマン。
ケンカをしたら自分に非があることが分かってるから逃げる。諦めるしかない。
アドバイスとか基本無意味で、改善されないから、ここでグチ言って発散しよう。私、聞くよ(苦笑)
+12
-0
-
104. 匿名 2018/07/16(月) 15:30:01
父親は子供を放って飲み歩いたりプチ家出したりしても何も言われないのに、母親がそういう事すると育児放棄とかすっごく叩かれるのは何でだろう+11
-0
-
105. 匿名 2018/07/16(月) 15:46:34
逃げ癖ついてるんですね。
帰りたくない家の環境ってのも良くないかも+5
-0
-
106. 匿名 2018/07/16(月) 16:02:31
放浪癖がある人っているよね
何かの病気+6
-0
-
107. 匿名 2018/07/16(月) 16:40:32
>>104
最近母のプチ家出トピあったよ
叩きより好意的な意見の方が多かったけど
男も女も自分勝手に家空けすぎるのは夫婦仲に影響するよね+5
-0
-
108. 匿名 2018/07/16(月) 17:16:44
駄菓子を毎日のように強制的に食べさせられ、今は太りました。
↑
なんやねん、これ(笑)+8
-2
-
109. 匿名 2018/07/16(月) 17:34:36
妻も依存タイプだね。+4
-0
-
110. 匿名 2018/07/16(月) 17:35:56
別居だね
向き合わないなら
すでに家庭内別居だし
もしもの時のため家出の日付メモしときなよ。+3
-0
-
111. 匿名 2018/07/16(月) 18:07:08
そんなんだったらいない方がいいと思って過ごすしかないんじゃない+2
-0
-
112. 匿名 2018/07/16(月) 18:27:20
やっぱりな
最初に詳細書かないトピ主って絶対、あとからぶっ飛びな事情を書いてくるよね+1
-2
-
113. 匿名 2018/07/16(月) 19:41:21
>>45
ちゃんとそういう対応してくれる人っていいよね
家族を大事にしてる気持ちが伝わると
仲直りも意地を張らずにできるね
+1
-0
-
114. 匿名 2018/07/16(月) 20:00:33
今、自分や子供がケガの恐れや命の危険にさらされてないから、離婚となるとうーんって考えるんじゃないでしょうか。
離婚って下準備いるし、いざこちらから切り出すと大変みたいですよ。
旦那がごねたら余計に。
幼い子供二人抱えてアパート等にうつって働きづめで生きていかなきゃいけない。
夫からのストレスからは解放されて自分の人生を子供と共に生きられるけど、大変なのは事実でしょう。
主さんは実家にも頼れないみたいだし…。
もう暴力をふるわなくなったのはすごく良いことだと思う。
ビクビク暮らしてるわけでもなさそうだし。
喧嘩して家を飛び出すのはいいけど、どこかに泊まるのだけはやめてもらっては。+2
-0
-
115. 匿名 2018/07/16(月) 20:08:54
うちの父がそういう人だった。家族はうんざりよ 子供の頃は心配して泣いて帰ってくるのを待ってたけど
成長して行くに連れ、ん?なんか違うよねというのが分かってきて そのうち行ってらっしゃ~いと声かけてたわ 笑
誰も止めてくれないからか出て行かなくなったけど幼稚なうえに放浪癖もあったんだと思う。
+0
-0
-
116. 匿名 2018/07/16(月) 22:44:27
うちの旦那も家出癖と言うか、気に入らないことがあるとすぐ離婚だ!って騒ぐよ。
だから、私は
嫌なら離婚届書いていいよ。出しておくね。
と言う。旦那、おとなしくなる。笑
お子さんいるんでしょう?特に上のお子さん、トラウマになるよ。やめさせた方がいい。+0
-0
-
117. 匿名 2018/07/17(火) 00:48:26
多分、主がうるさいんだよ。
居場所がない。
逃げ場がない。
漫画喫茶とかじゃない?
車で車中泊とか。
癖になるかもねー+0
-2
-
118. 匿名 2018/07/18(水) 00:58:13
プチ家出がどうこうの問題じゃないじゃん
そんなDV野郎なら、むしろ家にいない方が気が楽じゃん
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する