- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/07/16(月) 16:33:42
何事もほどほどがいいんだけど難しい。
肌の事考えたら紫外線浴びない方がいいけど、ビタミンDが骨に効いたり、ガンを抑制することを考えると少しは浴びた方がいいんじゃないかと思う。自分は少しは浴びるようにしている。+95
-1
-
502. 匿名 2018/07/16(月) 16:34:31
>>408チークは気配さん確かにあんま見ない+8
-7
-
503. 匿名 2018/07/16(月) 16:37:16
>>495
腕の付け根から脇の下を通って
プチ肉を通り乳に入れるを繰り返す
ブラをフィッティングしてもらって
ちゃんとしたのを買う
今の位置よりすごく上だよ
プチ肉が乳になる+13
-1
-
504. 匿名 2018/07/16(月) 16:41:09
私なんか首より顔のほうが白いし白人向けのファンデーションの明るい色使ってるほど白いけど
肝斑とシミが爆発してて顔面まだらの地図状態で色白が台無し。
腕なんか白魚のように白いけど赤い小さな斑点とほくろだらけ。
体質なんだろうね。
海外製のLシステインを飲んでた時なんか発光してた。
+48
-7
-
505. 匿名 2018/07/16(月) 16:44:34
youtuberでカップ麺大食いしてるのにニキビが全然できない人がうらやましすぎる。
私はインスタントやピーナツ、菓子は食べるとすぐにニキビ出るから。
体質なんだろうなぁ。+82
-0
-
506. 匿名 2018/07/16(月) 16:44:52
プチプラのスキンケアしか試したことないアラサーだけど、
やっぱりSK2とかドモホルンリンクルとかっていいの?デパコスともどう違うのか。。+17
-3
-
507. 匿名 2018/07/16(月) 16:45:05
頭から爪先までモイスティーヌです(^ω^)+5
-1
-
508. 匿名 2018/07/16(月) 16:45:05
>>491
30歳の子が肌年齢22歳だった♡て言ってるの聞いてからsk2は眉唾だと思ってる
毎夏日焼け止め塗らずにシーズン中5、6回は海に入ってるシミソバカス、くすみだらけの余裕で実年齢+7に見える子だったから。実は目に見えないだけでものすごーく水分蓄えてるのかもしれないけどさ笑
+98
-5
-
509. 匿名 2018/07/16(月) 16:46:28
>>506
そもそもSKIIは宣伝やキャッチコピーがうまいと思う。
頭ごなしにSKIIを褒める人いるけど、イメージが大きいと思うなあ。+69
-0
-
510. 匿名 2018/07/16(月) 16:46:58
>>504
元が白いとコンシーラみたいな隠す対策も難しそうよね。白肌羨ましいけど苦労もあるのね。+8
-0
-
511. 匿名 2018/07/16(月) 16:47:29
オバさんが必死なトピw+6
-21
-
512. 匿名 2018/07/16(月) 16:48:13
>>508私はSKIIだと結構良い値が出るんだけど、estだとそんなに良くないんだよね。
値の信憑性もestの方が断然当たってる感じがしたから、最近はestで見てもらってる+28
-1
-
513. 匿名 2018/07/16(月) 16:48:43
>>501
ビタミンD合成するには手の甲ぐらいの面積の肌に15分で充分って何かで聞いたよ。
引きこもりじゃなければOKな感じ。+47
-1
-
514. 匿名 2018/07/16(月) 16:54:14
>>513
それよく出る話だけどそれじゃ足りない。
不妊とかで調べて実はビタミンD欠乏症って場合が結構ある。+8
-1
-
515. 匿名 2018/07/16(月) 16:54:56
日本の女性は圧倒的に運動量が足りてないと言われているよね。
食事制限だけしても身体はぺらぺらのまま、
いくら肌が白くても筋肉ないとだるだるだし、
どんどん垂れ下がっていく。
顔のたるみ具合は、体のたるみに比例する。
軽いワークアウトでも続ければ、気分もスッキリして、血行が良くなり肌の調子も見違える。
生理痛も改善するよ。
+108
-4
-
516. 匿名 2018/07/16(月) 16:55:36
波瑠みたいなスベスベ色白に憧れる
ニキビができやすいのですがやっぱり食事からですかね、、+13
-6
-
517. 匿名 2018/07/16(月) 16:57:23
皮膚科でカーボンピーリングしていますが、なかなか効果が感じられないので(毛穴改善に関して。肌はつやつやになります)相談して来月からメラライトピーリングに変更予定。肌断食がいいと言っていた人がいたけど、医師もクリームは毛穴にダメ。ジェルにしなさいと言っていた。毛穴には本当に悩まされる。
+8
-0
-
518. 匿名 2018/07/16(月) 16:58:19
>>515
ぺらぺら
だるだる
垂れる垂れる
あなたなかなか厳しいですな….+101
-10
-
519. 匿名 2018/07/16(月) 16:59:17
>>376
ありがとうございます+3
-0
-
520. 匿名 2018/07/16(月) 17:01:02
私も25辺りまで病的な程たくさんの美容系のサプリを取って徹底的に太陽を避けてたから上の方にあった方の気持ちはわかるなー
気づければいいんだけどね…
でも良質な睡眠と旬の野菜、程度な運動、そして何よりも特に大事なのが毎日快便!
こればっかりはどんな高級なサプリや化粧品にも適わない+77
-0
-
521. 匿名 2018/07/16(月) 17:02:28
>>518
実は昨日海に行ってさ、
身体を鍛えてる人と、そうじゃない人の体系の明らかな違いに驚いたんだよ。
筋肉ある人はなんとなく自信ありげて若々しくて、人混みの中でも目を引かれる。
逆にただ色白で痩せてるってだけでは、全然魅力的には見えないんだなって痛感したので戒めも込めて書いた。
すみません。+153
-6
-
522. 匿名 2018/07/16(月) 17:05:42
>>516
睡眠も大事。+14
-0
-
523. 匿名 2018/07/16(月) 17:08:49
>>470です
>>475さん
やっぱり保湿ですよね~…毎日時間なくてオールインワンゲルとかで済ましてたから反省です。化粧水パシャパシャとかパックシートとか頑張ってみます。
>>480さん
酵素洗顔案外効果ないですよね~…炭酸水は初耳です!すぐ試せるので、明日にでも試してみます!
ありがとうございます!+5
-0
-
524. 匿名 2018/07/16(月) 17:08:50
紫外線浴びなさすぎると免疫力低くなり、ガンにもなりやすくなる。
手のひらくらいは浴びてます。
+26
-0
-
525. 匿名 2018/07/16(月) 17:11:30
>>453
410です。
貧血もたまになります
注射ってどんな注射をされたんですか?+3
-1
-
526. 匿名 2018/07/16(月) 17:12:18
赤だしで作るしじみのお味噌汁
健康にも美容にも体臭にもいいよ
あと単純に美味しいww+69
-0
-
527. 匿名 2018/07/16(月) 17:12:19
>>521
ちょっと話変わるんだけど、鍛えた体に色白肌ってちょっとアンバランスだよね?
程よく日焼けした肌が鍛えた体に映えると思うんだけどどうかな。+14
-22
-
528. 匿名 2018/07/16(月) 17:15:56
高校生なのですが、鼻の黒ずみがすごく気になります…良くないのですが指で鼻を押したら黒いのがニュッと出てきたのでこれは皮脂の酸化なのでしょうか??
おでこもすぐテカるし、皮脂抑えたいです( ; ; )何かいい方法ありませんかね…?+15
-2
-
529. 匿名 2018/07/16(月) 17:18:19
数年前までは肌綺麗で(地黒だけど)
荒れたことなかったから全くケアしてなかったけど、ここ1年位でシミが出てきました…
あと前みたいなハリがない…
シミが気になり始めてからPOLAのAPEXの基礎化粧品を使っているけど、自分の為にお金使う事が難しくなったので今ある物が使い終わったらプチプラに移行予定です!
薬局などで買える、高くない基礎化粧品(シミ)おすすめ教えてください!
24歳です!+10
-3
-
530. 匿名 2018/07/16(月) 17:20:00
ひざの黒ずみの解消法
わかる方いらっしゃいますか(T_T)
仕事柄立ち膝が多くて膝がドス黒い!!!+46
-2
-
531. 匿名 2018/07/16(月) 17:23:52
>>527
分かる‼
色白の子は柔らかい肉感的な身体が色気でる。
小麦肌の子は引き締まった身体がセクシー。
だと思う。
でもまぁ、垂れたお尻とかじゃ話にならないから、やっぱり多少は運動必要よね。+81
-3
-
532. 匿名 2018/07/16(月) 17:24:05
島崎遥香あれは病的な白さでなんか怖い
水着姿はもっとゾッとした+29
-7
-
533. 匿名 2018/07/16(月) 17:27:09
>>532
私ぱるるより白いからそういうの悲しい
肌の色は生まれつきなんだし悪く言わないであげてほしい+9
-26
-
534. 匿名 2018/07/16(月) 17:28:43
ホクロのトピで見たけどホクロって遺伝なんだね
多さ少なさも遺伝だとか…+4
-0
-
535. 匿名 2018/07/16(月) 17:29:36
>>16
ふくらはぎ の筋肉を鍛えるのが一番ですよ
血液をポンプアップしてくれます
スクワットが美容、健康には一番ですよね
ふくらはぎ以外の筋肉も鍛えられますからスリムも目指せますね(^-^)
+19
-0
-
536. 匿名 2018/07/16(月) 17:30:54
皮膚科の先生が本来は何もつけないのがベストですと言ってて
その先生は肌が綺麗だった
友人も化粧水は適当でほとんどケアしてないけど肌が綺麗だし
すごい若く見える子(30代で大学生に間違えられてた)も夜は化粧水とか何もしてなかった
それぞれ外出時は化粧するからつけてたが、共通点は何もケアしてない
むしろケアしたら肌荒れする感じだった
そりゃ色んな良くはないもので塗りたくり続けたら肌休めできないしなーと思って
最近夜だけ何もつけないようにしてる+43
-11
-
537. 匿名 2018/07/16(月) 17:34:06
歯が黄色い人は肌の白さもワントーン下がって見えるらしいよ+41
-0
-
538. 匿名 2018/07/16(月) 17:36:10
>>535
スクワットはお尻もプリっとする!いい事づくめ+9
-0
-
539. 匿名 2018/07/16(月) 17:36:42
これから妊娠したい人、安産を望む人は、ビタミンDがある程度必要だよ。
不妊女性の血液成分を調べると、ビタミンDが少ないらしい。
この場合のビタミンDというのは、食べ物じゃなくて、あくまで太陽光ね。
引きこもりで一歩も外出ないとかじゃなければ大丈夫だけど。
骨が丈夫というのは若々しさにも直結してるしね。
あと一日一食というのは血管を傷つけやすくするので、一生毎日続けるつもりでないのなら、若くいたい人は避けるべし。
+57
-0
-
540. 匿名 2018/07/16(月) 17:43:38
>>533
なんでこれにマイナスなの?+7
-15
-
541. 匿名 2018/07/16(月) 17:48:39
みんなこの暑い時期の水分補給はミネラルウォーター?麦茶?なに飲んでる?+7
-1
-
542. 匿名 2018/07/16(月) 17:50:49
>>541
白湯とローズヒップティーです+2
-3
-
543. 匿名 2018/07/16(月) 17:51:09
>>532そんなに?
島崎さんの肌色綺麗だと思うんだけど+11
-12
-
544. 匿名 2018/07/16(月) 17:51:22
>>541麦茶!+22
-1
-
545. 匿名 2018/07/16(月) 17:54:13
美肌美白には自信があります。
秘訣を聞かれる事たくさんありますが、正直教えたくありません。秘密にしています。
本当に効果のある物は誰にも教えないほうがいいですよ。+2
-48
-
546. 匿名 2018/07/16(月) 18:00:53
>>541
炭酸水と麦茶+4
-0
-
547. 匿名 2018/07/16(月) 18:05:47
年齢、代謝、精神(内面)、いろんな要素が総合されて、その人らしい美につながるよね。
とにかく、努力してるって意識を持つのはいいよね。+11
-0
-
548. 匿名 2018/07/16(月) 18:09:23
42歳、鼻の毛穴が目立ちます。
完全にイチゴ鼻です(涙)
何が一番効きますか?
ご存知の方、よろしくお願いします。+30
-1
-
549. 匿名 2018/07/16(月) 18:10:52
クレイツのホリスティックキュアというコテをお使いの方、いらっしゃいませんか?
値段もお高いのでなかなか購入に踏み切れず、、、。普通のコテとやっぱり違うのでしょうか?+7
-0
-
550. 匿名 2018/07/16(月) 18:11:34
>>70友達に勧められて月一でフェイシャルエステ通い始めました。月一で毎月12000円くらい。まだ一回しか終わってませんが、化粧ノリの良さ、透明感がかなり変わりました。
今後シミがどうなるかよく経過観察していきます。+9
-0
-
551. 匿名 2018/07/16(月) 18:14:33
>>549
持ってるよ!
結構いい感じです(^ ^)+5
-1
-
552. 匿名 2018/07/16(月) 18:15:11
ヒールを履くもしくはつま先立ちで足を少し広げてスクワット効きます!
ねこあやさんってyoutuberの動画を見てやり始めたのですが、少しずつ太ももに隙間ができてきました!検索してみてください!
あとは麺棒で足のリンパマッサージを毎日お風呂上がりにやってます!+37
-0
-
553. 匿名 2018/07/16(月) 18:21:38
お風呂上がりはできるだけすぐに化粧水!
これを心がけてからあまり乾燥しなくなりました!+8
-1
-
554. 匿名 2018/07/16(月) 18:28:26
>>453
貧血注射ですか?
母が慢性腎臓病で通院していて、貧血気味との事で毎月注射打たれてますが、見た目とか中心部分髪の量薄いけど半年間特に変わらないな…
見た目が変わるって知らなかった。+2
-0
-
555. 匿名 2018/07/16(月) 18:38:40
>>70
私は通ってますー
ハイドロキノンとトレチノインを出してもらって、せっせと塗る事3ヶ月弱。
地味〜にシミが薄くなってきた気がする!
ただ、めちゃんこ肌が痛いけどね…
2回通って1万円かかってないです^ ^+7
-3
-
556. 匿名 2018/07/16(月) 18:39:29
最近顔のむくみがひどくて
マッサージするんですが
顔のマッサージの時つける物で安くておすすめありますか?
水っぽいオールインワンが家にあったのでそれ使ってるけど滑りが悪くて(T_T)+4
-1
-
557. 匿名 2018/07/16(月) 18:45:42
正直、ピーリングとかイオン導入って金ドブだと思う。エステや美容外科が儲けるためだけにやってる感じ。
どうせ美容外科行くならやっぱり、レーザー系の施術した方がいい。確実に効果ある。
+71
-3
-
558. 匿名 2018/07/16(月) 18:49:01
美容皮膚科で、毛穴に効果あるメニューわかる方いますか?
毛穴と言ったらフラクショナルって感じですが、フラクショナルは、痛いし高いし続けないとさほど効果ないって声が昨日のトピで多くて…。+2
-0
-
559. 匿名 2018/07/16(月) 18:49:23
>>536
30代で大学生に間違えられるってのは、美肌云々より顔の作りだよね…。
私も肌はすごい褒められるけど、年齢より上に見られるもん。+67
-2
-
560. 匿名 2018/07/16(月) 18:53:49
とりあえず、レーザートーニングなら美肌になるのでは?
レーザーやフォトも色々種類あるけど、私はトーニングが一番無難で効果あって値段的に続けられると感じてる。
ピコレーザーっていう上位機種が出てきてから普通のレーザートーニングは値段下がってきてる。ピコレーザーもやったことあるけど、トーニングと効果変わらないよ。
+3
-1
-
561. 匿名 2018/07/16(月) 18:54:41
朝洗顔はぬるま湯のみだったのですが、毛穴の皮脂が気になってきました・・・
皆さんは、朝洗顔でどのような洗顔を使われてますか?
ちなみに、混合~やや脂性肌です。+6
-2
-
562. 匿名 2018/07/16(月) 18:54:54
ちょいとトピずれですが、皆さん美容皮膚科とかそんなに行くお金あるの?職業何?やっぱり看護師さんとか都会のOLさんが多いですか?
私なんか田舎だから手取り20万余裕で行かないから、美容皮膚科なんて敷居が高過ぎて…+121
-4
-
563. 匿名 2018/07/16(月) 18:58:04
>>430
目立つ目立たないの問題じゃなくて
噛み合わせの問題が大きいと思いますよ
祖父が歯科医なら尚更 矯正するのが普通かと…+4
-8
-
564. 匿名 2018/07/16(月) 18:59:48
歯の矯正って、何歳くらいにするのがいいでしょうか?
40オーバーだと、さすがに遅いですよね?+8
-15
-
565. 匿名 2018/07/16(月) 19:02:53
普通に手取り20くらいの人でも美容外科いっぱい行ってるよ。
敷居高いとか考えすぎ。月1万くらいで通えるし。+64
-3
-
566. 匿名 2018/07/16(月) 19:03:34
>>437
大学生は、よく来るし、メイクしたことのない真面目な医大生もいれば、メイク大好き今どき大学生もいるし…
気にしないですよ!
+10
-1
-
567. 匿名 2018/07/16(月) 19:04:19
可愛い系より大人っぽい綺麗系のメイク方法知りませんか?私はほっぺが丸くてたれ目なので
綺麗系メイクしても綺麗系になりません;_;+1
-4
-
568. 匿名 2018/07/16(月) 19:05:09
ホクロ、顔、首、デコルテ、腕、
20個ぐらいとりましたが
跡が残残ったのは一つもないです。
それから最新のマッサージピールは
ダウンタイムないし
毛穴、小ジワに効果ありますが
痛いですよー。
でも終わって鏡みらツルピカです。+19
-2
-
569. 匿名 2018/07/16(月) 19:05:10
>>10週2でボディスクラブしましょう!そしてボディクリームやオイルで保湿。肌の黒ずみは角質ケアに尽きます。+5
-2
-
570. 匿名 2018/07/16(月) 19:08:20
>>358
私は20代前半で脱毛、後半は歯列矯正に
時間とお金をかけましたよ
矯正は当初に約3年かかると言われてたんですが
付けてみたら意外と早く動いて
結局2年弱で終わりましたので
実際してみないと分からないですが
歳とると歯茎が硬くなって動きにくくなるそうで
やっぱり早くやるのに越したことはないです
+37
-0
-
571. 匿名 2018/07/16(月) 19:11:33
矯正のタイミングって中学生くらいで親がさせるパターン、大学で就活前にするパターン、25歳くらいで自分で稼いでするパターンが多い。
見た目を気にしてなかった人が30くらいで美容に目覚めてやる人もいるだろうけど、年取ってから矯正器具つけるのは抵抗あるから、金かけて家だけでつけるヘッドギアとかマウスピースにしてると思う。
確か林真理子も年取ってから矯正してたけど、金かけて家だけでできるやつやってるってエッセイに書いてた。
+26
-1
-
572. 匿名 2018/07/16(月) 19:11:35
ESTEE LAUDERはアンブリオスの下地使えば簡単に綺麗になるけどなー+4
-4
-
573. 匿名 2018/07/16(月) 19:11:49
>>564
私は35歳で有名な矯正歯科へ2軒相談に行ったけどどちらも「今からやると口元の張りがなくなる分弛んでほうれい線が目立つようになりますよ」「どうしてもされたいならやりますが…」って言われた。
行った所がたまたまそう言う方針だったのかもしれないから他の所は違うかもしれません。
歯周病とかなくて歯茎が元気なら矯正は出来るようだし。+16
-2
-
574. 匿名 2018/07/16(月) 19:12:17
濱田マサルブランドのスキンケアどうなんだろう。
マリップとマスカラは使ったことあるけど、なんか最近商業的になってきた気がして…+4
-4
-
575. 匿名 2018/07/16(月) 19:14:18
>>573
>>571
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
+3
-1
-
576. 匿名 2018/07/16(月) 19:15:21
プラセンタ批判されてますが、もともとガリガリで献血できないレベルの体重なので関係ないです。+6
-17
-
577. 匿名 2018/07/16(月) 19:20:34
>>21よく見かけるけど横ってなんですか?+4
-10
-
578. 匿名 2018/07/16(月) 19:27:00
太ももの前側に鳥肌?みたいなブツブツができるんですけど、どうやったらなくなるかだれか教えて下さい!+18
-1
-
579. 匿名 2018/07/16(月) 19:27:19
美容のため人のために献血してます(☆∀☆)
+5
-2
-
580. 匿名 2018/07/16(月) 19:32:04
>>563
逆ですよ
リスクがあるのも分かるから、なんでもかんでも矯正すれば良いわけじゃないんです。+7
-1
-
581. 匿名 2018/07/16(月) 19:37:02
>>577
特定の人がやりとりしている中へ別の人が横から割り込んで話に参加する時に横だけど、って付ける。+26
-1
-
582. 匿名 2018/07/16(月) 19:39:19
白髪と抜け毛対策教えてください(>_<)+23
-1
-
583. 匿名 2018/07/16(月) 19:41:05
>>578多分洗い不足かな。
意識的に洗ってみて!+3
-6
-
584. 匿名 2018/07/16(月) 19:49:32
10年以上化粧品の仕事をしてました。今までで出来てるシミに効いたのは資生堂のHAKUですね
とにかくシミにひたすら使い続けたらある日盛り上がってる?と思ったら剥がれました。
こめかみのシミなくなりました。+5
-19
-
585. 匿名 2018/07/16(月) 19:50:53
>>582
ヘアトニックおすすめ。資生堂のやつよかったよ。+2
-2
-
586. 匿名 2018/07/16(月) 19:51:26
>>584
HAKUいいんですね!
試してみよう(^.^)+5
-17
-
587. 匿名 2018/07/16(月) 19:51:56
>>40
レプロナイザー使ってます。
以前これ系のトピで、レプロナイザーおすすめですって書いたら、
なぜだか大量にマイナス食らった。
高価なのでずっとずっと迷ってたんだけど、エイジングヘアで、妙な縮れやうねり、
ボリュームのなさ、ごわつきなどで最悪だったので、思い切って買いました。
今2か月ぐらいだけど、髪の状態がツヤ、手触り、落ち着きが全然違うので、
他人から髪を見られるのが嫌じゃなくなりました。
+11
-1
-
588. 匿名 2018/07/16(月) 19:56:35
>>586
いいですよ~シミを見つけたら早くつけ始めれば早く効果がわかります。
私のは高校生の時に日焼けで出来たシミだったので何十年ものでしたが跡形もなくなりました。
おまけに美白になります。+7
-9
-
589. 匿名 2018/07/16(月) 19:56:45
皆さま ご教授くださいm(__)m
インナードライでTゾーンはオイリーでこの時期はすぐにテカります。
どうしたら均一な肌になりますか?+3
-1
-
590. 匿名 2018/07/16(月) 19:57:33
>>62
ダイエットとかも気を使うとすれば、
オレンジジュースは危険だと思う。
糖分すごいし。
100%の奴だとしても、果糖ってすごいのよね、糖質。
+32
-3
-
591. 匿名 2018/07/16(月) 19:57:56
みなさんアイメイクはどうしてますか?
私は繊維入りマスカラのせいか、目がゴロゴロして乱視になってしまいました
つけまつげは不器用で上手くできないし、繊維入りでないと寂しくなってしまうしで悩んでます+1
-2
-
592. 匿名 2018/07/16(月) 20:00:42
えっ
私はHAKU全く効果なかった…+48
-4
-
593. 匿名 2018/07/16(月) 20:01:33
ホクロ、顔、首、デコルテ、腕、
20個ぐらいとりましたが
跡が残残ったのは一つもないです。
それから最新のマッサージピールは
ダウンタイムないし
毛穴、小ジワに効果ありますが
痛いですよー。
でも終わって鏡みらツルピカです。+1
-2
-
594. 匿名 2018/07/16(月) 20:05:34
>>269
自費負担のクリニックぬらまだしも
病気じゃないのにシミだけで 保険使ってまで
ビタミンC(シナールなど)処方して貰うのではなく
(少し前に問題になったヒルドイドと同じ)
なるべく市販薬で(セルフメディケーション)の方が
安いし配合量も多く品質に大差無いですよ
+41
-0
-
596. 匿名 2018/07/16(月) 20:11:59
>>594
私もそう思います
漢方も美容目的なら、市販のものを購入しないとヒルドイドの二の舞
ビタミンCもシミ改善のためなら市販で購入しましょ
アスコルビン酸なら安いよ+32
-2
-
597. 匿名 2018/07/16(月) 20:14:18
美容皮膚科ならフォトフェイシャルがコスパいいと思う♪+4
-0
-
598. 匿名 2018/07/16(月) 20:15:39
>>554
病気があって毎月注射をされているのならまだ貧血が治ってないのではないですか
私は貧血とその原因の過多月経も治ったのでもう注射はしていません
治って半年ほどで爪も固くなって歩いても折れなくなり髪もしっかりしてまた生えてきました
もちろん抜け毛が必ずしも貧血のせいとは限らないですけど
+1
-1
-
599. 匿名 2018/07/16(月) 20:17:09
腕と顔の色が違くて悩んでます…顔のが色が暗くて、腕のが全然白いです。日焼け止めも塗ってますし、日傘もさしたり日焼け対策はしています。スキンケアは敏感肌のため、敏感肌用のオールインワンにスクワランオイルを混ぜています。顔を白くしたいです…フルーツ、トマトなど肌にいいものは食べるようにしてるのですが、美白方法どなたか教えてください(>_<)+16
-0
-
600. 匿名 2018/07/16(月) 20:22:46
>>599
顔の肌とその他の肌って元々均一じゃないのよ
あまり気にしすぎないのも大事よ+21
-0
-
601. 匿名 2018/07/16(月) 20:23:49
モチベ上がった!
明日美容皮膚科行ってくる!+11
-5
-
602. 匿名 2018/07/16(月) 20:28:59
若いかた多いかな?
ぜひ皆さん、この美意識を保って!
ターニングポイントは職場のストレス、結婚による生活サイクルの変化、出産。
私は過去の自慢だけど遺伝で美髪、美肌、高身長。特に努力せず自分のポテンシャルに胡座かいてた。
おしゃれや化粧楽しかったし、気分も明るかった。
30過ぎたら太りやすい体質だったらしくあれよあれよ、結婚してジム通いも行けなくなり主人にあわせて肉や炭水化物多くなり自由になるお金もなく、職場ストレスと不妊治療で太り、出産子育てで時間の自由もなくなり、今ピンチ。
どんなに辛くても、時間なくても
毎日全身とアップで鏡を見る、体重計に乗るってすごく大事。
崩れるのはあっという間、戻るのは夢のよう。+129
-7
-
603. 匿名 2018/07/16(月) 20:32:00
レプロナイザー3Dプラス使ってます!
乾かした後はつるつるになってしっとりまとまる!
使い続けてるとだんだんわからなくなってくるからナノケアでも良かったかなって思うけど、たまに外泊で違うドライヤー使ったらやっぱり全然違う〜って思います。+10
-1
-
604. 匿名 2018/07/16(月) 20:42:03
ずっとシミ取り代なら〜と思いながら
このトピ見てレーザーで取ろう!と思ったんだけど
やっぱり今より冬の方がいいのかな?
紫外線やマスクなど、、
あーでも思い立ったら明日にでも取りに行きたい。+38
-0
-
605. 匿名 2018/07/16(月) 20:50:35
>>447
成人式のメイクで始めて顔剃りしたの思い出した!
メイク好きだけど顔剃りはしたことなくて、母行きつけの美容院で顔剃りしたら熊程に毛が多い言われた(笑)+32
-0
-
606. 匿名 2018/07/16(月) 21:09:03
>>592
美白成分は合う合わない個人差があるので、HAKUがイマイチだという方はトラネキサム酸が合わないタイプの方かもしれません。
ちなみに私自身トラネキサム酸は全然駄目で、コウジ酸やアルブチンが合ってました。+29
-1
-
607. 匿名 2018/07/16(月) 21:10:27
ここ数ヶ月、あごニキビがひどくて跡が消えず困ってます…( ; ; )
もともとニキビはほとんどできないタイプだったのですが、春頃からお肌の曲がり角が急に来ました。
最近気づいたのは生理前にできてるなぁと思いました…同じような方いませんか?
ちなみに34歳です!+56
-1
-
608. 匿名 2018/07/16(月) 21:20:48
>>604
ズボラなタイプなら絶対冬がいいよ+7
-0
-
609. 匿名 2018/07/16(月) 21:21:00
>>39
彼氏やな感じだな+40
-1
-
610. 匿名 2018/07/16(月) 21:24:27
>>582
私はSHISEIDOとKOSEのインフィニティ使ってみてKOSEが合ってたよ+7
-1
-
611. 匿名 2018/07/16(月) 21:25:04
都内でおススメの美容皮膚科教えてもらえると 嬉しいんですが。ここに書いちゃうと混んじゃうから書けないかな。+6
-4
-
612. 匿名 2018/07/16(月) 21:40:43
アラフィフでごめん。
代謝がわるすぎて若い頃みたいに運動しても疲れてまた食べちゃうからどうにもならなくて
特保のお茶を食事と一緒に飲み始めたよ
まだ1週間位だけどなんとなく体が軽い気がするよ
どっこいしょ。って感じがなくなったみたいな
ただ普通のお茶より値段も2~3倍高いから財布が痛いけど
このままではアザラシになってしまうと思ってるから飲み続けるわ+51
-3
-
613. 匿名 2018/07/16(月) 21:56:11
>>548
42才だと効果が出るかわからないけどソフニングローションで優しくコットンで拭き取ってから
トーニングローション(アストリンゼントやしゅうれん化粧水とも言う)で引き締めて
メイク前に100均とかで売ってる小さい保冷剤で鼻だけでも冷すといいと思うよ
デパコスでもびっくりするほど高くないのがあるよ+9
-0
-
614. 匿名 2018/07/16(月) 22:02:18
おしりが垂れないように何かしてる方いますか?
やっぱり運動かなぁ
ガードルを履くだけでも垂れ予防にはなるのでしょうか?+27
-2
-
615. 匿名 2018/07/16(月) 22:07:55
仕事上、ネイルはできないのですが皆さん何かケアはしていますか?
恥ずかしながら無知で私は何もしていません。+9
-1
-
616. 匿名 2018/07/16(月) 22:21:04
>>470
酵素洗顔ではありませんがBioreの「おうちdeエステマッサージ洗顔ジェルなめらか」を使うようになって心なしか小鼻の角栓がマシな気がします。
他のトピでオススメしてる方がいて試しに使ってみたら自分にとってはよかったみたいです。
マッサージジェルなので爽快感と毛穴引き締め感はありませんが、去年の夏よりも角栓気になりません。+16
-2
-
617. 匿名 2018/07/16(月) 22:23:18
べつに化粧品やエステを貶さなくてよくない?
美容皮膚科が全てじゃないよ。
自分の価値観押し付けるのやめようよ。+67
-1
-
618. 匿名 2018/07/16(月) 22:30:46
10倍でうつる拡大鏡をAmazonで買った。
産毛やら毛穴やら見たくないものモロモロ見えるけど、たまに現実見てちゃんとケアするようになった。
でもずっと見てると酔うから最初は予定のない休みの日に見るのがおススメ。
+23
-0
-
619. 匿名 2018/07/16(月) 22:43:30
美容オタクとは程遠いけど、無頓着な私がこのトピを見て決めたこと
・こまめに紫外線予防と保湿
・毎日、納豆とハイチオールCを摂る
・白米を玄米に変える
・お菓子を断つ
一気に沢山はできないので、まずはこれから始めます!+81
-0
-
620. 匿名 2018/07/16(月) 22:45:08
美容皮膚科はお金と余裕がある人がやることだと思ってる。
私はどっちもないなら手軽にできることをまずは徹底するよ!+23
-1
-
621. 匿名 2018/07/16(月) 22:46:12
>>17
足首ぐるぐるまわして!
反対周りもね。
気づいたらやっとくと少しは楽になります+2
-1
-
622. 匿名 2018/07/16(月) 22:48:43
やっぱり毛抜きって良くないですよね?
拡大レンズ(鏡)を買ったら急に顔のうぶ毛が気になり始め、ダメだと分かっていても抜いてしまいます。。+23
-0
-
623. 匿名 2018/07/16(月) 22:50:12
美白美容液は何年か付け続けて効果がわかるよ
2、3ヶ月でとかはないでしょ+26
-1
-
624. 匿名 2018/07/16(月) 22:53:23
美容通のみなさま
角栓はどうするのが正解ですか?
私は小鼻のわきの角栓が硬くて、オイルと綿棒でくるくるした程度ではとれなくて、結局ピンセットで引っこ抜く方法でしか除去出来ないのですが、毛穴吸引器の存在を知り購入を検討しています+41
-1
-
625. 匿名 2018/07/16(月) 23:10:29
>>620
ごめん、プラスするつもりでマイナスに指当たっちゃった。+1
-5
-
626. 匿名 2018/07/16(月) 23:10:31
肌が丈夫で、今まで高いのから安いのまで何使っても荒れたりピリピリしたり赤くなったりもしなかったのに、
透明白肌のパックで赤くなりました。
数時間でなおったけどビックリ。+8
-1
-
627. 匿名 2018/07/16(月) 23:13:45
>>193
私が通ってた病院もプラセンタ注射の人凄く多くて、どんな人が打ってんのかいつもチェックしてたんだけど、むしろ肌シワシワの人が多くてビックリした…
まあみんな結構年齢もいってたけど。あれ見て肌には効果ないんやなって思ってしまった。+45
-2
-
628. 匿名 2018/07/16(月) 23:17:47
>>405
ホルモンの薬とはピル等でしょうか。
新しいニキビが止まらないのでとても興味があります>_<+9
-0
-
629. 匿名 2018/07/16(月) 23:17:49
>>561
やや脂性肌ならぬるま湯洗顔やめた方がいいと思う…
ぬるま湯洗顔おすすめしてる人もいるけど、寝てる間の皮脂とかほこりとか色々汚いし、脂汚れってぬるま湯だけじゃ落ちないから、毛穴つまるし角栓たまると思う。+28
-1
-
630. 匿名 2018/07/16(月) 23:22:51
ドラッグストアで以前働いてました。
いつもHAKUを買う人がいたけど、色も白くなってないし、シミも全く薄くなってなかった。
だからHAKUは買わない。+7
-27
-
631. 匿名 2018/07/16(月) 23:26:13
毛穴汚れにパルスイクロス(だったかな…)っていうのが気になってるのですが使ってる方いますか?+2
-0
-
632. 匿名 2018/07/16(月) 23:27:04
>>630
そのお客さんの何を知ってるの?
もしかしたら子供と毎日外でてるとかかもよ。
いやな店員だね。+95
-3
-
633. 匿名 2018/07/16(月) 23:29:22
話ちょっと変わるけど、
職場にたまにスカートはいていったり、ヘアアレンジしたり、アクセサリーつけて行くと、
デートなの?婚活パーティでも行くの?気合い入れてどこ行くの?
朝から髪いじる時間あって羨ましい。
独身だと髪巻いたりする時間あっていいね。
とか、嫌味言われたり詮索されたりしてうんざりします。
スルーすればいいんだけど、イライラしちゃいます。+165
-0
-
634. 匿名 2018/07/16(月) 23:29:24
美容にストイックなのはいいけど必死にはなりたくないし、そうみられたくない。
私はなつでも帽子くらいはかぶるけど日焼け止め塗っておしゃれしたい。
鉄仮面みたいにサンバイザーと黒いカーディガンでお洒落な街歩きたくない。+24
-19
-
635. 匿名 2018/07/16(月) 23:33:32
>>634
だったらそうすればいいだけじゃないの?+56
-3
-
636. 匿名 2018/07/16(月) 23:36:01
>>633
うちにもいます。
子持ちでアルバイトしてるんですが、そこにいる50代の方がひどい。
40代の主婦がロングヘアで短めのスカート穿いてたら細くないし年かんがえろだとか、ぽっちゃりの30代シングルマザーがマツエク、エステいってたらそれもごちゃごちゃ言ってた。
私も影でいわれてるのかな。
主婦になったら女捨てておばさんにならないといけないの?好きな格好させてよ+118
-2
-
637. 匿名 2018/07/16(月) 23:41:31
>>633
言ってくる人が相当満たされてないんだね
私も若い頃同じようなこと言われ続けて、もう言われるのが嫌でオールユニクロ(当時はもっと地味だった)にしたりしたけどそれでも言われたよ
でもかわいい服着れるの若いうちだけだし、私は自分を好きでいるためにももっと好きな服着て(もちろんTPOは考慮して)仕事すればよかったなーって思います
好きなものを身につけている時の方が物事がうまくいってたしね
トピずれごめん+86
-0
-
638. 匿名 2018/07/16(月) 23:46:42
>>612
特保のお茶って、もしかして難消化性デキストリンが入ってるやつですか?
もしそうなら、普通のお茶に市販の難消化性デキストリンのパウダーを混ぜると安上がりですよ!
お茶だけでなく味噌汁でもコーヒーでも、なんにでも溶けますし。
ちなみにパウダーで買うと、800円くらいで1ヶ月以上もちます(^_^)+73
-0
-
639. 匿名 2018/07/17(火) 00:01:53
>>634だからなんやねーん+11
-2
-
640. 匿名 2018/07/17(火) 00:03:43
別だけどいいこと聞いたー!
さっそくアマゾンでポチる+7
-1
-
641. 匿名 2018/07/17(火) 00:04:27
子持ちの方いらっしゃいますか?
1歳児を持つ32歳なのですが産後一気にふけました。
産後辛いことがあり怖い顔してたのか眉間にはシワ、頬はタルミ。
体型は崩れ毛は抜けて扱いづらいくせ毛に。
出先で独身の友人といる時に友人の母に間違えられました。子供のおばあさんですかと。
それからもうショックで鬱になりかけています。
今はおちついていますが泣いて過ごしていました。
もともと美人ではないですがお洒落やメイクも好きで自分でいうのもおかしいですがそこそこでした。
とくに太ってはないし、スキンケアも基本的なことはしています。エリクシールやクラランスをつかっています。
美容皮膚科に通いまくるとかは無理ですがなにから始めればいいのでしょう。
最初になにをしたら少しでも美しく見えるでしょう。
長くなってすみません+68
-5
-
642. 匿名 2018/07/17(火) 00:20:55
首にちっちゃいポツポツが…
イボ(´;ω;`)?
ハトムギのサプリも効果ないです。+17
-0
-
643. 匿名 2018/07/17(火) 00:31:00
仕事のストレスってどうにもできない。
肌によくないからストレスためないようにって思うけど、仕事辞めれないしニートになるほどお金もないし。+23
-0
-
644. 匿名 2018/07/17(火) 00:39:40
>>641
私は独身なんですが、子持ちの友達で老けた子も変わらない子もいるけど、やっぱり体系だと思います。
太った子は何か貫禄が出て…おっかさんっていうか、おばちゃんというか…年上に見えます。+67
-1
-
645. 匿名 2018/07/17(火) 01:45:43
>>641
私も子持ちです。
シングルのため、寝る間も惜しんで働いているのですが、とにかく若く見られます。37ですが、だいたい25歳くらいに。
1番に気をつけているのは、髪のツヤです。
ツヤがないと本当に老けて見られます。
現に、勲章だーとシミソバカスは放置しています。でも若くみられます。
第一歩として、ぜひ髪のツヤに気をつけてみてください^ ^
私自身、髪に無頓着だった10年前と今では、今の方が若い!どんどん若返ってる!と言ってもらえますので!
自慢とかではなく、おすすめです。
気に障った方がいたらすみません。
+62
-18
-
646. 匿名 2018/07/17(火) 07:27:44
>>495
副乳だと思います。
+0
-1
-
647. 匿名 2018/07/17(火) 08:33:14
>>269
あなたみたいな美容目的で保険使って
安く処方して貰おうって安易に考える人がいるから
そのうちヒルドイドの二の舞になるんですよね
とうしても欲しいなら自費負担の所にして下さい。
(ヒルドイドだけでも年間93億 美容目的で保険が使われてた)
+29
-1
-
648. 匿名 2018/07/17(火) 08:42:48
>>630
HAKUって、シミ消したり肌白くするものじゃないから。
シミの元となるメラニンを抑制するもの。
これからできるシミを予防するものだよ。
そりゃ薄くならないでしょ。
ドラッグストアで働いてたならお客さんの観察じゃなくて商品知識勉強するべきだったんじゃない?+52
-2
-
649. 匿名 2018/07/17(火) 08:43:29
>>614
お尻歩きがいいよ
わかるかな?
杏が「デート」ってドラマでしてた
お尻筋肉痛になるから笑+12
-0
-
650. 匿名 2018/07/17(火) 08:47:45
>>641
働いてる(色んな人に見られる)人は自然と気遣うからか若いなと思う。
+9
-0
-
651. 匿名 2018/07/17(火) 09:10:34
お菓子の植物脂が良くないと聞いて調べてみたら、やはりそうなんですね。コーヒークリームにも入っているとか…。
私コンビニのお菓子もコーヒークリームも買い込んじゃってあるんだけど、全部捨てなきゃならないかしら。ちょっとだけずつなら、食べてもいい?
やっぱ思い切って捨てるべきかな。+11
-8
-
652. 匿名 2018/07/17(火) 09:11:09
>>641
それは辛かったですね、、、
産後はホルモンバランス崩れるっていうし、これからしっかりケアしていけばいいじゃないですか
そんな自分を責めないでくださいね+64
-1
-
653. 匿名 2018/07/17(火) 09:26:19
>>633
天気が良かったり、綺麗な人見たり、肌の調子が良かったらそれだけでいつもより綺麗な格好したくなる。綺麗でいたいって気持ちわかんない人結構いるよね。
おばさんのくせに若作りとか、子持ちで色気付いて気持ち悪いとか、綺麗になりたいのに年とか子持ちだとか関係ないじゃん。旦那も綺麗でいて欲しいって言うし、息子達も綺麗な格好すると喜ぶし。無駄遣いしてるわけでも、子供ほったらかしなわけでもない。
人の事ジロジロ詮索する人が気持ち悪い。+133
-3
-
654. 匿名 2018/07/17(火) 09:46:22
>>633
いますいます!そういう人!
他人を上から下までチェックして嫌味言ってるよ
私はそれが嫌でかなり地味な格好とメイクしてた
いじめのターゲットになってしまうし
今は新しい職場で自分の好きなメイクや服装しています!
やっぱり好きなメイクやファッションはテンション上がるよね!+63
-0
-
655. 匿名 2018/07/17(火) 09:49:02
>>651
少しずつなら良いんじゃないかな?
この分、筋トレ等を増やしてみるとか♪+17
-0
-
656. 匿名 2018/07/17(火) 10:41:30
眉毛は剃ってたんだけど最近荒れるようになってきた。抜いた方が見た目は綺麗だけどシワに繋がるからやり過ぎ注意って聞いてお手入れに悩んでる。+14
-2
-
657. 匿名 2018/07/17(火) 10:45:44
>>655
なるほどですね!その分筋トレ、いい考えですね。
1日の摂取量を減らして、そうしてみます。食べ切ったら、できるだけそういうのは買わないようにします。+28
-0
-
658. 匿名 2018/07/17(火) 11:20:14
皮膚が薄くて、時々部分的に負けて赤く痒くなる…。皮膚科行ったら少量なら大丈夫だからってステロイド系の塗り薬が出た。それ塗るとおさまるけどまた繰り返す。家にいるときはメガネなんだけど、最近はメガネの鼻当て?の片方だけ当たる所が赤くなる。こういう時はパックもしない方がいいだろうし。困ってます。+25
-0
-
659. 匿名 2018/07/17(火) 11:56:25
食べ物と薬と漢方のアレルギー持ちで直接栄養素を摂ったり、漢方や薬の力を借りれないのがツラい…。
とりあえずDHCとファンケルのサプリで食べ物から取れない栄養を補ってる。ほんとはサプリの摂りすぎって良くないよね( ´:ω:` )+21
-1
-
660. 匿名 2018/07/17(火) 12:25:30
>>659
私も胃カメラで症状を指摘されて、食べ過ぎ厳禁だしもたれやすいから、栄養不足心配でサプリ何種類か飲んでる。とりあえず血液検査で肝臓は正常値だから良いかと思ってるんだけどダメかな。+10
-0
-
661. 匿名 2018/07/17(火) 12:48:22
>>291朝1番の口の中は、トイレより汚いらしいから理想は、歯磨きしてから それが無理ならせめてうがいかする。が理想です。+32
-0
-
662. 匿名 2018/07/17(火) 14:33:16
>>557
やっぱりそうなんですね、続けてるのに全く効果なし。
今月も予約入れてるけど最後にしよ。+15
-0
-
663. 匿名 2018/07/17(火) 14:45:32
レーザーってしわやたるみにも効くの?+8
-2
-
664. 匿名 2018/07/17(火) 15:05:20
>>663
効かない効かない。
林真理子がサーマクール何発も打ってあれだよ。
一番効果があったのは「気を張ること」
専業主婦の時の方がダッルダルだったので!+29
-2
-
665. 匿名 2018/07/17(火) 15:10:19
>>664
なるほど…納得!+6
-2
-
666. 匿名 2018/07/17(火) 15:31:34
高いお金払って施術しても結局肌のターンオーバーとともに共に戻ってる気がする。YouTubeで流れてた あべりょうの何を食べればいいんだを聞いてコンビニのお弁当、ファミレスのサラダやめようと思った+27
-1
-
667. 匿名 2018/07/17(火) 15:32:33
>>664 あれでか!医学の進歩でも無理な物は無理なんだね。林真理子のいい女語りがイラつく
+40
-0
-
668. 匿名 2018/07/17(火) 16:40:26
>>641さんへ
私の姉の話ですが、しばらくすると持ち直しますよ!
年子の姉は、34歳で出産しました。確かに、出産後は寝不足や疲れからか、肌がしぼんでいたり、シミシワが増えたような気はしました。本人から言われたからそう思ったくらいで、あまり気になりませんでしたけど。出産からだいたい1年くらいは、自分の容姿の老いに対する愚痴ばっかりで泣いてばかりいました。姉は高校生の頃、文化祭のミスコンに選ばれたり、妹の私から見ても美しい人でした。それが、髪が抜けた後に生えてきた弱々しい毛や、急に増えたシミ、深くなったほうれい線など、確かに言われれば気にはなりました。あんなに髪や肌のことで嘆く姉を初めて見たし、妹の私に愚痴っては、いつもそのことで泣いていました。今思えばホルモンのバランスが崩れていたのかなと思います。
育休が終わり、復職したらあれよあれよという間に、元の美しくて優しい姉に戻りました。
本人的には、シミシワが増えたことなど、悩みはあるのかも知れませんが、本人以外あまり違いはわかりません。明らかに老けた、とか本人は言っていますが。
それと、育休中ってすっぴんが多くないですか?普段仕事をしていた人が、すっぴんで家にいて、鏡をみれば脳内の化粧ばっちりの自分と違うし、しぼんで見えるのは当然だと思います。
仕事に復帰し、毎日化粧するようになって、元の変わらない姉に戻りました。
ガクッと老けた、とか全くありません。
睡眠不足とストレス、一時的なホルモンの乱れだと思います。
641さんも、今だけ疲れからかそう思うだけですよ。長くなってすみません。
独身彼氏なし、デブス婚活中の私が通ります( ´∀`)+129
-6
-
669. 匿名 2018/07/17(火) 17:34:29
ここ優しい人や励ましてくれる人がいて、無理せず諦めず綺麗になろうと思わせてもらえるトピだわ。+123
-1
-
670. 匿名 2018/07/17(火) 17:45:08
>>642
首のポツポツ(スキンタグ、老人性イボ)にはハトムギやヨクイニンは残念ながら効果が薄いです。かわりに水イボやザラつきによく効きます。私も飲んでますが、特におしりがスベスベになりました。
首のポツポツなら、レーザーで取るのをおすすめします。紫外線が強い時期はどうしても跡が残りやすいので、秋以降に検討してはいかがでしょうか?私もとる予定です(*'v'*)
+18
-1
-
671. 匿名 2018/07/17(火) 18:28:15
>>651私は、食べない。貰っても捨てる。本当に申し訳ないけど、お菓子とかくれて要らん…。これから子供欲しいし、体にどんな影響でるか分かんないんだよ。+2
-14
-
672. 匿名 2018/07/17(火) 18:35:49
お菓子のパッケージの裏に記載の植物脂の素敵な効果→
認知症、心筋梗塞、脳梗塞、がん、糖尿病、あらゆるアレルギー、シミ、シワ、乾燥を誘発。
めっちゃ怖くない?お菓子毎日食べてた。マーガリンもやめよう。
チョコレートなら、ローソンなら「カカオ効果」や、セブンなら、明治の、THEチョコレートがおすすめです。
ポテトチップスとかも、怖くて食べれなくなったわ。食べなくなったら、平気だよ。
たまにはいいと思うの。でも、毎日無意識にコンビニでメーカーから与えられるだけ買うのは、モルモットと一緒だよ。
ちゃんと、選んで買おう、みんな。
皮膚科行くより簡単なこと!
植物脂は避けよう、肌のため!
+53
-11
-
673. 匿名 2018/07/17(火) 18:39:45
朝起きたら歯磨きは必ず。
せずにご飯食べると、口のバイキンが、内臓の中から少し外へ出るんだって。ぶわって。
筋繊維とかに付着して病気の元になるらしい!!
きもっ
+53
-2
-
674. 匿名 2018/07/17(火) 19:02:10
★綺麗になるにはまとめ★
まずは食事和食を中心にお菓子は控える。ただし、ナチュラルなお菓子は食べたほうが精神的に○(マーガリンと植物脂入っているものは避けよう)
適度に運動しよう(スクワットやランニング、スポーツ)
目が一重で嫌なら整形しよう(一重でもセクシー)
太り過ぎなら運動してダイエットしよう
顔の洗いすぎ、化粧のつけすぎ注意(美容部員で肌が綺麗な方見たことない) 隠すより、なるべくつけないことが大事。
サプリの飲み過ぎは肝臓に負担
髪はオイルつけて冷風と温風を繰り返して乾かそう
寝具はこまめに選択(特にタオル、マクラカバー)
スマホばかりいじらないで寝よう
黒いサングラスは注意
日傘は消費期限あり
朝起きたら、水飲む前に歯磨き
太陽光を少しは浴びよう
人と関わろう+106
-6
-
675. 匿名 2018/07/17(火) 20:16:20
>>196
足上げ腹筋は50回、スクワットはだんだん数増やして今200回くらい、プランクは1.5分、1分1分って感じです。+3
-0
-
676. 匿名 2018/07/17(火) 20:30:21
>>641
私のことでは無いですが知り合いが同じくらいの年齢で子供産んだときにそうなっちゃってたけど数年後に久しぶり会ったら出産前の美しさを取り戻していました!
お金を掛かけることよりも精神的に余裕が出たことで自然と戻ったそうです
元々スレンダー美人だったのがやつれた感じで髪も減り老けちゃって出産前の洋服を着てると若作りっぽく見えて出産って大変なんだな…と思ってたけどその人はとにかく余裕無くて焦りもしなかったみたい
諦めの境地って感じで開き直ってたけど復活して今は美人なアラフォーお姉さんです
だからあまり悩まないで!+34
-0
-
677. 匿名 2018/07/17(火) 21:37:06
ここを見てモチベーションが上がり、紫外線対策としてクリニークの美容液(HAKUは効果わからず)、ハイチオールC、アームカバー買ってきました。
まつ毛も伸ばしたいと、リバイタラッシュアドバンスも注文。
私も産後やつれてしまい、かなり老けてしまったように感じるので、少しずつまた自分自身に目を向けてみたいと思います。ここのトピ読んで良かったです^ ^+28
-1
-
678. 匿名 2018/07/17(火) 21:47:05
お菓子や甘いもの大好きでやめられません。
みなさんどうやって我慢してますか?+16
-0
-
679. 匿名 2018/07/17(火) 22:19:59
>>638
レスが遅れてごめん。あなたは薬剤師さんかドクターかしら?凄いわ!
私、科学詳しくないんだけど私が飲んでるのは
ケルセチン配糖体、って書いてあった
難消化性デキストリンとは違うのかな?
味も美味しくて気に入ってるんだ。
+9
-1
-
680. 匿名 2018/07/17(火) 22:38:51
>>423
動画で見たとおりしかやってませんが、無理はしない方がいいみたいです。
30回が限度と言ってたので、20〜30回、縦、横でやってます。
ついでにスクワットも15回くらい。
毎日続けられる回数がいいみたいですよー。+5
-0
-
681. 匿名 2018/07/17(火) 23:07:05
ここの美容大好きな方に質問です。友達への結婚祝いのプレゼントにデパコスをあげたいと思います。チーク、リップは好みがあるのでそれ以外でオススメの商品はありますか?
サボンとかロクシタンはどうかなあと思ってます。予算は5000円前後です。+10
-3
-
682. 匿名 2018/07/17(火) 23:08:30
>>642
私も首イボで悩んでいたので今日皮膚科で取ってきましたよ(^_^) 値段は10日で5千円くらい!
今はカサブタみたいに少し黒くなってます。 5分ぐらいで終わったのでオススメですよ(╹◡╹)+17
-0
-
683. 匿名 2018/07/17(火) 23:35:09
ここ数日忙しくて最初の方しか覗けませんでした(T ^ T)
もうあまり見てる方いないでしょうか?
今からコメント全部遡ります。
こういうトピって勉強になるし大好きです!
よろしくお願いします。+42
-0
-
684. 匿名 2018/07/17(火) 23:38:01
皆さん、外食するときに気をつけているこはありますか?
お店選びや食べ合わせなどオススメがあれば教えてください!+5
-2
-
685. 匿名 2018/07/17(火) 23:42:20
精神病んで春からやっと働き始めたけど、そこで知り合った人に恋して
また秋にその人に会えるから、あと数ヶ月の間にここで学んだことを実践しようと思います!
美容皮膚科は無理なので、食事や運動からコツコツ始め
前より綺麗になった!と思われるように、それだけのために頑張ります!+54
-1
-
686. 匿名 2018/07/17(火) 23:49:05
>>679
デキストリンとケルセチンは違うよ。
特保について調べたらすぐわかるよ。
ドクターでも何でもなくネットですぐ出てくるから調べてみるといいよ。+10
-1
-
687. 匿名 2018/07/18(水) 02:14:50
フェイスラインや目の周りの小さなイボが大量でかなしい。
超乾燥性敏感肌。痒みと共に増えてきた。
一週間前からクラシエのヨクイニン錠を飲み始めた。これってお金の無駄かしら。+6
-0
-
688. 匿名 2018/07/18(水) 05:29:08
>>687
ヨクイニンとりたいんだったら、ハトムギ100%のハトムギ茶買って煮出すほうがコスパいいと思うよ
あと、個人的にハトムギはホルモンバランスでなるニキビ(顎のニキビ)によく効きました+16
-0
-
689. 匿名 2018/07/18(水) 05:44:09
おならの匂いが気になる
過敏性腸症候群の人とかお腹が弱い人は腸内環境どうやって整えてる??+28
-1
-
690. 匿名 2018/07/18(水) 08:25:42
>>678
本当に疲れた時だけ食べちゃうよ
なるべく添加物の無いもの
この暑いのにお餅入れて小豆のぜんざいは冷ましたまま食べたら元気が出たよ
小豆ってむくみをとる効果があるって聞いたわ
でも甘すぎちゃうとダメかも
なんでも薄味が好きだわ+18
-0
-
691. 匿名 2018/07/18(水) 08:52:16
>>686
ごめん。ネット歴浅くていくらググっても高いパウダーしかでて来ないわ(・・)
ドラックで買えるのかしら?
ここは勉強になるわ。教えてくれてありがとう!
+6
-0
-
692. 匿名 2018/07/18(水) 10:33:59
思い出した事を書くね
職業柄年輩の方を良く接客していたけど
歌う事を仕事にしている方(声楽)が本当に一人だけいたんだけど
70過ぎても口元のたるみが全く無いの
あと喋る事を職業にしている方も特に子供相手だと褒めたり励ましたりするから
やっぱり60代でも口元がたるんで無いの
逆にいつも愚直ったり悪口や噂話し好きな人って若くても口角下がっちゃって
年を重ねてたら口元たるんじゃう。
話をするときはやっぱり笑顔がいいよ。
+35
-2
-
693. 匿名 2018/07/18(水) 13:03:54
連休はかなり日光を浴びたので、ホテルの朝食バイキングでは必ずミニトマトを多く摂るようにしました。
普段もなるべく買うようにしているけど、なんか今年高いような…毎日バイキングだったらいいのに( ̄∀ ̄)
今年の夏もトマトを信じて食べ続けます。+19
-0
-
694. 匿名 2018/07/18(水) 13:08:17
今日のご飯はゴーヤチャンプルーと雑穀ご飯とお味噌汁と納豆。
あと肌と髪の為にタンパク質は欠かせないと思って毎日卵を味玉にして食べてます。
地味なメニューだけどホッとする。
積もり積もって身体に結果として出るといいなぁ。+17
-1
-
695. 匿名 2018/07/18(水) 13:18:42
口元の筋肉鍛える為に、割り箸を横にしてくわえたり、ペットボトルの口をくわえることをはじめたよ。
少しの時間でも結構効く感じ。+16
-0
-
696. 匿名 2018/07/18(水) 18:12:31
食用油で今ちょっと悩んでいるのですが、皆さんのおすすめはありますか?
今使ってるのはオリーブオイルとエゴマ油、ゴマ油を料理によって使い分けています。ただ、オリーブオイルは種類が多くて良いものを見分けるのが難しいと思っていて、まだこれというものが見つかっていないのでぜひ教えて欲しいです。+4
-0
-
697. 匿名 2018/07/18(水) 18:22:57
>>678
甘いものには依存性があるという人もいるよ。特に人工甘味料は食べるともっと甘いものが欲しくなってしまうみたいなので、食べたい時はできれば自然な甘味をとってはと思います。例えばですが、フルーツやはちみつなど。
因みに私は生理前に甘いものが食べたくなるけど、食べると重くなるので控えるようにしています。一度食べなくなる生活に慣れたらとそんなに食べたいという欲求も薄れてくるよ。+7
-0
-
698. 匿名 2018/07/18(水) 18:32:45
今の世の中は体や美容に良くないもので溢れてるから、いろいろ気にしすぎると苦しいし、こだわってたらいくらお金があっても足りないし経済的にも大変。しかも、それがストレスになったら本末転倒だから自分が無理せずできる範囲でやればいいと思っています。
でも、これはこういう危険もあるってある程度わかった上で取捨選択したいから知識だけは増やしていきたいと思っています。
皆さんといろいろ情報交換できて嬉しいです。ありがとうございます。+25
-0
-
699. 匿名 2018/07/18(水) 18:40:56
>>684
お店の情報はネットである程度調べられる場合もあるので、初めて行く場所は事前に下調べしてはどうですか?チェーン店だとホームページから原産地も調べられることもありますし、グルメサイトやブログ等で評価を見て、後は自分が実際に見て、食べてみた味で判断するのも1つの方法だと思います。
+0
-0
-
700. 匿名 2018/07/18(水) 18:46:13
>>689
調子が悪いときは胃腸を休ませる目的で何も食べないか、負担にならないようなスープやお粥を少量食べて大丈夫そうだったら普通の食事に戻します。普段も刺激になるものは避けたり、食べると具合がわるくなるものは摂らないように気を付けています。
後は、病院で処方された整腸剤を飲む場合もあります。+1
-1
-
701. 匿名 2018/07/18(水) 19:12:23
>>586
ハクよりトランシーノがいいですよ。
日本企業トピで薬剤師さんのコメントがあり、資生堂のハクはトランシーノ出してる第一三共という会社からハクの成分を買い取ったらしく今は特許きれてるみたいだけど元祖はトランシーノの方が先だそうです。
説明下手でごめんなさい。
一時期ハク使ってたけど、値段のわりに(+_+)
今の化粧品きれたらトランシーノにしようと思ってます。+47
-2
-
702. 匿名 2018/07/18(水) 20:22:48
>>681
お友達が普段使ってるものとかが分かれば、なんとなく想像できるかもしれないけど、コスメは相手の事をよく知っておかないと選ぶの難しいよ。ハンドクリームやバスグッズなんかはまだ選びやすい気もするけど、結局は肌質や好みもあるしね。
それと、私の場合はだけど結婚祝いはいろんな人からもらうだろうから他の人とかぶることを避けるためにあえて欲しいものを聞いて、式の前までに渡すようにしてるよ。
+5
-0
-
703. 匿名 2018/07/18(水) 20:39:02
>>696
サラダとかなら亜麻仁油かシソ油かな
オリーブ油よりさらっとしてるよ
私は好き+6
-0
-
704. 匿名 2018/07/18(水) 23:08:49
>>703
教えて下さってありがとうございます。良かったらどこのものを使ってるかお聞きできると嬉しいです。+3
-0
-
705. 匿名 2018/07/18(水) 23:49:36
おでこのシワがうっすら出てきた
三十路でこれって早すぎないか!?+7
-2
-
706. 匿名 2018/07/19(木) 00:08:15
長文になります。
失礼致します。
私は顔立ちコンプレックスの為、肌だけは意識してきた31歳です。
12歳から化粧水を始め、中学生からサプリを飲んでいました。
スキンケアはモノよりも塗り方と継続が大事なのと、サプリはプラシーボ効果で飲んでいると安心感がある程度のお守りとして今もたまに飲んでいます。
おススメなのはオバジとHABAのスクワランとマークス&ウェブのオイルです。
お菓子もラーメンも大好きなのでやめない代わりに、トマトと果物、甘酒、豆乳、アーモンドミルク、黒にんにく、くこの実、ヨーグルトを毎日ではなくバランスよく食べています。
大事なのは食べたら太るとか肌が汚くなるとマイナスに思わず、その分腸内環境を整えておくことでカバーできると思います。
紫外線も浴びてしまうのは仕方ないので、その日のうちに冷蔵庫で、冷やした化粧水とその後にもう一度シートパックをします。
そのおかげで肌はあった人のほとんどに綺麗と褒めてもらえるくらいです。
顔立ちか綺麗だったら20年近くも継続してスキンケアとか取り組みはしなかったかもしれないです。
継続は力なりと足し算と引き算のバランスをよくすることが大事だと思いました!+78
-2
-
707. 匿名 2018/07/19(木) 07:31:19
>>703
亜麻仁油は日清オイリオ
シソ油はボーソー(BOSO)です+6
-0
-
708. 匿名 2018/07/19(木) 20:27:55
美白美容液は寝る前にもう一度重ね付けすると良いそう。
最近そうしてます。+10
-0
-
709. 匿名 2018/07/20(金) 13:13:15
>>641さん
印象を若々しくしたいのなら、まずは髪から手をつけた方が手っ取り早いと思います。
ネットて調べるのも良いですが、私は画像の本が参考になったのでおススメです。
あと、「手っ取り早く美人に見せる方法」
のスレやまとめが検索すると出てくるので、参考にしたら良いかと思います。+8
-0
-
710. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:54
>>187
ハトムギがいいみたいだ
ハトムギ茶飲んでたらいっぱいあったイボがポロポロ取れたって会社の人が言ってたから私も始めようかと思ってる+7
-1
-
711. 匿名 2018/07/21(土) 18:46:13
アイクリームなにかいいのないかな?+4
-0
-
712. 匿名 2018/07/21(土) 18:47:36
今日美容皮膚科にいって
シミを消すためのレーザーを
当ててきました!
あと4、5回は当てる予定です。
レーザーは熱いし高いですが、
ずっとコンプレックスだったので
頑張ります!+8
-1
-
713. 匿名 2018/07/21(土) 18:52:17
>>709
私もこれ読んだ!
なかなか勉強になる(・∀・)+1
-0
-
714. 匿名 2018/07/21(土) 21:13:09
今日は皮膚科に行ったんだけど、そこに広告であったフォトRF?とプラセンタ注射が気になった
やってる方いますか?+3
-0
-
715. 匿名 2018/07/22(日) 10:41:57
久々にリファ出すか…手に取れる位置に置いておかないとなぁ。+3
-0
-
716. 匿名 2018/07/22(日) 13:10:13
人居なくなったな…
パート6なんて申請しても今は通らないよなー(´・ω・`)+14
-0
-
717. 匿名 2018/07/22(日) 15:55:44
ヘアシャンプーは、泡立ててから頭につける。
じゃないと過剰に頭に液をつけて、頭の上で泡立ててたら顔にも界面活性剤がついて、必要な油分を取ってしまう。そしてお肌がカサカサに。
いくら高い化粧水使ったって、毎日シャンプー液を、顔につけてたらイタチごっこ。
なるべく、顔にはつけないようにシャンプーしてね。+17
-0
-
718. 匿名 2018/07/23(月) 13:15:42
>>716たぶん3か月後なら通る+1
-1
-
719. 匿名 2018/07/23(月) 14:53:53
>>710
ハトムギって老人性のイボにも効くの?
ウイルス性のイボにしか効かないって聞いた気がするよ。+4
-0
-
720. 匿名 2018/07/23(月) 20:44:41
ヤクルトって本家本元が一番腸内環境に良いのかな?偽物の100円ちょっとで売ってるのって効果ない感じ?+8
-0
-
721. 匿名 2018/07/23(月) 22:46:23
>>720
類似品が効果ないかはわからないけど、本家ヤクルトは1年飲み続けてる。
毎夏耳がアレルギーでただれて大変で肌荒れにも悩まされるのに、酷暑なのにどちらも問題なし。
夏は特別なスキンケアや薬にお金かかっていたこと考えたら、ヤクルト1日2本食後に飲み続ける方が私には効果的。+8
-1
-
722. 匿名 2018/07/23(月) 22:57:20
今朝の「あさイチ」で正しい日焼け止めの塗り方をやっていました。
一円玉大に出した日焼け止めを顔全体に塗るのを2回繰り返しです。
これで塗り残しがなくなるそう。
日焼け止め効果のある下地を塗ってファンデだけだと、日焼け止め効果が足りないので下地の前に日焼け止めクリームです。
私は下地とファンデだけだったので、ショック。+17
-1
-
723. 匿名 2018/07/24(火) 09:08:36
>>722
私もそれ見てました。ショックでしたよねー。
でもちょっと納得いかないなあと思いました。
普通は書いてある量を塗れば表示の効果があるっていう風に受け取りますよね?
私のはパール1個分って書いてあるのでそれで効果あると思ってましたよ。
一番悩むのは適量って書いてあるやつ!適量は作った側で決めてほしいと思います。+16
-0
-
724. 匿名 2018/07/24(火) 14:12:00
>>723
日焼け止めクリームや下地だけではなく、
化粧直し用のパウダーをこまめにはたきまくるのもUVカット効果ありますよ。
大福か!って思いながらはたいてるw
+5
-1
-
725. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:46
日焼け止めは塗ってから30分経たないと効果がないというのはホントなんでしょうか?
どの日焼け止めにもそんな事書いてないですよね。+5
-1
-
726. 匿名 2018/07/24(火) 18:38:13
>>725
そんなことなくて、塗った直後から効果あるそうです。
30分後に汗で流れたらまた塗り直ししないと。
この夏は特に早く流れ落ちてゆく。+2
-0
-
727. 匿名 2018/07/24(火) 22:06:41
アラフィフです。ここ数年顔や体、特に胸からおなかにかけてホクロ状のシミというかイボというか、が
沢山でき、皮膚科では紫外線を浴びたことによる老化現象と言われました。
なのでいくつかレーザーで取りましたがイタチごっこです。
で、ふと思ったのですが、もしかして血流が悪いから新陳代謝が悪くてそういうものが出来るのかなと。
血流が悪いのは調べた訳ではなく、なんとなくそうなのかなと思っただけなんですが。
血流改善で肌がきれいになった方おられますか?+5
-0
-
728. 匿名 2018/07/25(水) 00:05:41
>>727
同じくアラフィフです。
血流を良くするのを私も心掛けています。
私の場合は低血圧だからですが、飲みものでは生姜のパウダーと黒糖を入れた紅茶を飲むのが一番
血の巡りが良くなる気がします。
40代からは末端の毛細血管に血がいきにくくなるので、防ぐにはルイボスティーと
シナモンパウダーが良いそう。
これらを全部取り入れて、肌の調子は良いです。
出始めたシミは濃くならずに目立たなくなったのもあります。+6
-0
-
729. 匿名 2018/07/25(水) 01:15:23
>>728
ありがとうございます。やはり血の巡りをよくするのは良さそうですね。
紫外線と老化が原因ならみんななるはずなのに個人差があるという事は他に原因があると思ったんです。
ルイボスティーは以前飲んだことがありますが味が苦手なのでシナモンやほかの教えて頂いたもので
改善していきたいです。
この暑さで水分をとっても汗で出て血液も濃くなってそうなのでより意識して水分も取るようにしようと思います。
+5
-0
-
730. 匿名 2018/07/25(水) 02:05:33
>>711
ポーラかな。
高くて手が出せないけど。+4
-0
-
731. 匿名 2018/07/25(水) 21:26:14
そっか…
明日から日焼け止め塗ってから下地塗るか!
朝ってやること1つでも減らしたいけど、こればかりは頑張るしかないな。+4
-0
-
732. 匿名 2018/07/25(水) 21:32:09
エアコンのせいで顔の乾燥が気になります。
でも付けないととても過ごせませんしホント困ります。
+6
-0
-
733. 匿名 2018/07/25(水) 21:36:20
キュレルの日焼け止めが気に入ってるけど規定量が直径2センチ。
小梅太夫かよと思うほど真っ白になります(笑)
なのでそんなには塗ってません(笑)
他にはポーラの日焼け止めやミノンの日焼け止め機能付き下地が気に入ってます。
+5
-0
-
734. 匿名 2018/07/25(水) 22:30:05
>>721
そっか~!
じゃあ私もヤクルトで1年頑張ってみる!
返信ありがとー!!
+4
-0
-
735. 匿名 2018/07/25(水) 23:31:08
>>734横からごめんね
ヤクルト私も毎日飲んでるけど肌荒れは普通にあるから肌にはあまり関係ない気がする。ただ便通は改善してきたよ。+0
-0
-
736. 匿名 2018/07/26(木) 00:12:14
ポーラ効くの?買おうかな。
目じりから下に伸びたシワが結構はっきりあってちょっと引きつった感覚がいつもあるから
気になってしょうがない。+3
-0
-
737. 匿名 2018/07/26(木) 00:12:52
ぬか漬けと納豆プラスめかぶって最強らしいね+2
-0
-
738. 匿名 2018/07/26(木) 00:14:45
>>737
腸に良いってこと?+2
-0
-
739. 匿名 2018/07/26(木) 17:21:15
>>735
便通改善はかなり良い効果だよ。
腸から健康、美容は始まる。
納豆苦手な人は砂糖を少し入れたら和風スイーツみたいで食べやすいよ。
おやつに食べてる時も。+9
-0
-
740. 匿名 2018/07/28(土) 18:37:29
朝: ぬか漬け+納豆
昼: 蕎麦
寝る前: ヤクルト1本
このサイクルにしてから肌の調子がすこぶるいいです。
夜は好きなものを食べてます!
ただし、揚げ物や牛肉はすぐ吹き出物が出来るので避けてます。+2
-0
-
741. 匿名 2018/07/30(月) 09:38:36
スマホいじるのだけどうしても辞められないです…ブルーライトのせいでシミできてそうで怖い+6
-0
-
742. 匿名 2018/07/31(火) 13:53:22
>>741
スマホをちょっと傾けて見てる。
気休めだけど。
目が疲れると、目の周りが老けてくるからそれも注意。+4
-0
-
743. 匿名 2018/08/01(水) 08:35:22
一応ブルーライトカットのメガネ作ったけど、スマホいじる時毎回かけるわけじゃないんだよねー…
意識せねばなぁ(´;ω;`)+1
-0
-
744. 匿名 2018/08/01(水) 09:19:17
>>743
肌にもブルーライトは良くないらしいですね。そこまで意識しなかったけど。
ナチュラグラッセの下地やパウダーはブルーライトカット機能あるから、パウダーだけでもつけてみようかな。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する