ガールズちゃんねる

浴衣、自分で着れますか?

152コメント2014/08/11(月) 23:08

  • 1. 匿名 2014/07/21(月) 22:52:07 

    私は祖母から習ったので自分で着付けをするのですが、友人からは「自分で着るより美容室でして貰ったほうが着崩れない」「着付けも頼めないくらいお金ないなら浴衣着なければいいのに」と笑われてしまいました…。

    「自分にも他人にも着付けを出来るのが女の嗜みのひとつ」だと言われて育ちましたので吃驚しました。

    着付け出来るのが当たり前だとは思いませんが、自分で着付けするのを笑われてしまうとは思わず落ち込みました…。


    みなさんは浴衣を着る際、美容室に行きますか?
    それとも自分で着付けますか?

    +262

    -8

  • 2. 匿名 2014/07/21(月) 22:52:46 

    そもそも持ってない笑

    +68

    -14

  • 4. 匿名 2014/07/21(月) 22:53:28 

    着物は難しいけど、浴衣なら自分で着れます

    +345

    -3

  • 5. 匿名 2014/07/21(月) 22:53:48 

    笑う人おかしくない?
    着付けできるの素敵じゃん

    +669

    -2

  • 6. 匿名 2014/07/21(月) 22:53:55 

    覚えたら簡単だよ!

    +233

    -0

  • 7. 匿名 2014/07/21(月) 22:54:06 

    作り帯なら自分で。
    帯をしめてもらうなら母親に頼みます。
    美容室行くほど気合い入れない。

    +195

    -7

  • 8. 匿名 2014/07/21(月) 22:54:09 

    まだ中学生なのでぜんっぜん着付けの仕方が分からず、いつもお母さんにしてもらってます


    今年のお祭りまでにはお母さんに着付けの仕方を教えてもらうつもりです!

    +160

    -5

  • 9. 匿名 2014/07/21(月) 22:54:24 

    3通報しました

    +11

    -6

  • 10. 匿名 2014/07/21(月) 22:54:43 

    トップ画
    卑劣

    +16

    -5

  • 11. 匿名 2014/07/21(月) 22:54:58 

    練習して、着れるようになりました。案外簡単だよ〜(*^^*)
    浴衣、自分で着れますか?

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2014/07/21(月) 22:55:06 


    そういうのが苦手なので毎年お店に行って着付けと髪の毛のアップやってもらってます

    +27

    -7

  • 13. 匿名 2014/07/21(月) 22:55:09 

    私も1さんと同じく教わりましたよ。
    学校でも習いましたけどね。
    美容室で頼むのが逆に不安。
    プロなら任せられますけど帯とか
    かなりこだわるので自分でします。

    +101

    -1

  • 14. 匿名 2014/07/21(月) 22:55:19 

    3の画像やめて。

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2014/07/21(月) 22:55:33 

    着物も浴衣も着れます。
    むしろ作りました(笑)

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2014/07/21(月) 22:55:39 

    浴衣は簡単ですよ(^^)
    ネットとか浴衣についてくるDVDの通りにやればすぐできるはず☆

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2014/07/21(月) 22:55:50 

    自分で着れる方が素敵です!!
    そして、着れます!!

    +124

    -3

  • 18. 匿名 2014/07/21(月) 22:56:19 

    私大学生だけどできません\(^o^)/

    練習したらできるようになるかな?

    +61

    -3

  • 19. 匿名 2014/07/21(月) 22:56:29 

    浴衣は自分で着れた方が素敵だと思ってるよ。
    娘にも着せてあげられるし
    娘の友達もお祭りの日は着せてあげてる。

    +118

    -3

  • 20. 匿名 2014/07/21(月) 22:56:30 

    むしろ、笑った人が学が無いだけでは?
    自分で着れるようにしてもらったことに、私は感謝してますよ。親兄弟に。

    +248

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/21(月) 22:57:00 

    トップ画かわってない?
    まだそのまま。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2014/07/21(月) 22:57:13 

    部活の発表で着るということもあって
    浴衣は自分で着れるように練習しました !
    慣れれば意外に簡単かなあと思います

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2014/07/21(月) 22:57:24 

    「着付けも頼めないくらいお金ないなら浴衣着なければいいのに」と笑われてしまいました…。


    余計だよね。
    てか妬みwww?
    私は本見ながら勉強中です。
    教わりましたが毎日着ないし
    遠方だから毎回本。
    自分でできる方ってやぱ羨ましい!

    +185

    -2

  • 24. 匿名 2014/07/21(月) 22:57:31 

    自分で着付けします*
    たまに友達とかに頼まれて
    着付けたりもしますよ!!
    いつか子供にも
    教えてあげるのが夢です(´ー`)

    +51

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/21(月) 22:58:32 

    幼稚園の盆踊りで着なきゃいけない。
    毎年2時間前くらいから
    エアコンガンガンかけて
    汗だくで自分で着付けてます。

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/21(月) 22:58:50 

    それを笑いながら言う方が
    恥ずかしいよ。

    +142

    -2

  • 27. 匿名 2014/07/21(月) 22:58:54 

    主さんのお友達ひどいですね…
    お金ないなら浴衣着なければいいって(ー ー;)

    そんな方には日本人なのに浴衣も着れないなんて恥ずかしいねと正面から言ってあげたくなります。

    ちなみに私は練習して浴衣や着物も着れるようになりました。

    +137

    -1

  • 28. 匿名 2014/07/21(月) 22:59:09 

    えーと、トピ主さんはしっかりとしたおうちで育ったんですね。
    ご友人とは環境が違うようですので、距離を置かれたらいかがですか。
    そもそも、その方が友人かどうかを考え直してみたらどうでしょう。

    ……「女のタシナミ」とかリアルで言ってる人いるんだ、ということに衝撃を受けたわ(笑)
    私は本を見て何回か練習したのでなんとか着られます。

    +101

    -11

  • 29. 匿名 2014/07/21(月) 22:59:56 

    着付け出来るなんて素敵な特技ですよ!!

    +63

    -2

  • 30. 匿名 2014/07/21(月) 23:00:18 

    え、、、着付けできること羨ましいんですけど∑(゚Д゚)笑う意味がわかりません。
    私はずっと母に着付けてもらっていました。
    母は娘の私が産まれたので覚えたいと思い習ったそうです。
    私も今は結婚して遠方ですので美容室にお願いしていますが、娘二人いるのでできれば覚えたいと思っています(o^^o)

    +80

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/21(月) 23:00:24 

    自分で着付られないからひがんでるんですよ、きっと

    +128

    -2

  • 32. 匿名 2014/07/21(月) 23:00:30 

    お茶会で遠方に外出のときや
    彼とデートの時は 着崩れ無いよう
    お高くてもいい美容院でして頂きます。
    やはり衿元も違います。

    +10

    -19

  • 33. 匿名 2014/07/21(月) 23:00:45 

    自分でやっと出来ていざ玄関で
    右前に気づいた!

    また帯ほどくのか〜ってガックリ

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2014/07/21(月) 23:01:08 


    浴衣は自分でも着付けできると思う。

    ネットで検索すれば、わかりやすい浴衣の着付け動画とかたくさんあるよ。

    ただし
    着物の場合は、着付けの免許持ってる人にしてもらわないと出来映えが全然違うしみすぼらしくなる。
    着付けがうまい人は、体型を含めた全体のバランスを見てお腹周りにタオルを入れて貧相にならないようにしてくれる。着物ってある程度ふっくらした体型の方が華やかに見えるから。

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2014/07/21(月) 23:01:56 

    私、和装に携わる仕事をしております。
    着付けしてもらうお金が無いなら浴衣を着なければ良いなんて、ぶっ飛んだ発想の方ですね…。
    トピ主様のおばあさまの仰る通り、自分にも人にも着付けてあげられたら、本当に素敵だと思います。
    浴衣や着物は日本の誇る文化です。民族衣装を日本人が自分で着られないなんて事が、恥ずべき事なのです。トピ主様のような、素敵な女性が増えると良いですね。

    +99

    -2

  • 36. 匿名 2014/07/21(月) 23:02:25 

    着物で仕事してたので浴衣も着れます
    自分でできないのは勿体無いと思うので笑われた事は気にする事ないですよ

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2014/07/21(月) 23:02:35 

    私も練習して着られるようになりました!着物が好きですし、女の子が産まれたら着せてあげたいなと思いまして。笑う友達は人として少数派な人だと思いますよ。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/21(月) 23:02:36 

    ご友人の発言はひどいけど主さんもプライド高そうですね

    +51

    -29

  • 39. 匿名 2014/07/21(月) 23:02:39 

    全然そんなことない!
    私は着付けがわからなくて恥ずかしい。
    娘をさずかり、上手に着せたくて
    着付け教室に通いはじめたくらいです!

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/21(月) 23:03:19 

    笑う子の方がださいよ

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2014/07/21(月) 23:04:56 

    母親に教えてもらって浴衣は自分で着つけられるようになりました。
    慣れるとちょっと違った帯の結び方とか練習したりもできて楽しいです。
    着つけ出来る事でマイナスになる事なんてないですよね。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2014/07/21(月) 23:05:11 

    消された元トピ画ですが、サザエさんにそんな裏設定みたいなのあったんですか??!!
    それとも誰かのいたずら・悪ふざけみたいなものですか?
    まさか…大丈夫ですよね?

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2014/07/21(月) 23:06:48 

    着られない恥ずかしさから、
    攻撃的な発言になったんじゃないかな、

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2014/07/21(月) 23:06:57 

    自分で着られるなんて羨ましい。
    前に本見ながら挑戦したけれど、結局うまく着れなくて。
    毎年髪のセットと着付で5000円で美容室でやってもらってる。
    予約の時間とか一式運ぶの大変だし、自分でさっと着られるようになりたい。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2014/07/21(月) 23:07:05 

    日舞を習ったので自分で着付け出来ます
    着付け出来る方が魅力的だと思うので気にしなくていいと思います
    美容院の人が着付け上手いとも限らないし

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/21(月) 23:07:12 

    私も自分で着付けできます。
    しかも、高所得ですが。
    自分で気付けができるって女らしいしすごいなーって思って、母や姉に教えてもらって出来るようになりました。
    こういうのってお金があるなしの問題ではなくて、自分自身の価値を高めるものだと思う。
    主さん、お友だちの話は流しちゃってください。

    +15

    -22

  • 47. 匿名 2014/07/21(月) 23:08:17 

    着物はともかく、浴衣で美容室?髪の毛のセットもするついでに頼むならわかるけど・・・

    私はばあちゃんが近くにいるから着る時は頼んでる。帯も可愛く結んでくれるので。


    でも、作り帯なら自分ではできます。上手にはできないけどね・・・

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/21(月) 23:08:17 

    着物は着たこと無いけど、浴衣は自分で着ます。
    浴衣ってお祭りとか花火大会とかぐらいでしか着ないので…正直その程度で美容院には行きませんσ(^_^;)

    覚えたらすごく簡単だし、少し着崩れたって自分でちゃちゃっと直せます。
    トピ主さんは何も恥じること無いから、きちんと教えてくれたおばあちゃんに感謝して誇りを持って下さい( ^ω^ )

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2014/07/21(月) 23:08:41 

    浴衣なら自分で着付けできます。
    出来なくてもおかしいとは思わないし、バカにしません。
    だから尚更トピ主さんが笑われたのが腑に落ちない。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/21(月) 23:10:25 

    >>「着付けも頼めないくらいお金ないなら浴衣着なければいいのに」

    自分で着付けできないで人に頼むなら着るなよ、って私が代わりに言い返すね(笑)

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/21(月) 23:11:15 

    一応、手順はわかるし、着付けできるっちゃーできるけど、慣れてないので下手くそです。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/21(月) 23:11:18 

    浴衣は着ませんが、
    着てる女性の帯をほどいて、ビッと引っ張って
    クルクル回ってほどく悪代官プレイをやって見たいです。

    +7

    -9

  • 53. 匿名 2014/07/21(月) 23:11:44 

    >>しかも、高所得ですが。
    …。

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/21(月) 23:13:14 

    何で自分のお母さん世代って、浴衣の着付けホイホイ出来たり、
    ミシンで何でも作れたりするんだろう…私もそうなりたい!
    (ウチの母含め私の周りのお母さん方は皆そうだった)
    10年くらい着ていないので、ひっぱり出して
    練習しようかと思っていたところです。
    自分で着付け出来るなんて、本当素敵です。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/21(月) 23:14:28 

    私は自分で着付けますよ!
    他人に着付けてもらうの
    なんか照れるしσ^_^;
    なにその友達!
    なんかバカにされてる感じ
    イラっとする!

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/21(月) 23:15:37 

    着付け教室独身時代に通ってたけど、結局忘れてしまった〜夏祭りに浴衣きることもなくなって・・・

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/21(月) 23:15:41 

    仮に貧乏人だとしても、貧乏人が浴衣きちゃいけないという決まりでも?(笑)

    私も一人暮らしをきっかけに着れるようになりましたよ~!私の場合、浴衣売場のおばちゃんに教えてもらいました。帯もすでに出来上がってるのよりはきちんと自分で結んだ方が自然でキレイだしね(*^-^*)

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/21(月) 23:16:17 

    私も日本女性の嗜みの一つだと思うので着物も浴衣も自分で着れます^^
    さすがに他人には出来ませんが、できる人は素敵だなと憧れます。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2014/07/21(月) 23:16:25 

    そんなの適当だよ

    +0

    -6

  • 60. 匿名 2014/07/21(月) 23:16:28 

    自分で着れないです
    自分で着れるようになって花火大会とか行きたいなあ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/21(月) 23:17:03 

    浴衣も着物も自分で着れます。
    何年か前、美容院で着付けてもらったという友達の着付けが逆だったのにビックリして、私が着付け直した。そんな美容院もありますよ・・・。
    右前か左前かわからなくなる人は、「右手が懐に入る」と覚えれば間違えません。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/21(月) 23:17:06 

    33
    右前でいいんじゃ?

    右前って、右が下ってことだよね。

    +6

    -16

  • 63. 匿名 2014/07/21(月) 23:17:15 

    祖母に教えてもらいました
    着物も浴衣も好きです♪

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/21(月) 23:18:37 

    自分で着れるけど、完璧じゃないよね。
    他人にだったらちゃんと着せられるのに。

    自分20代だけど、浴衣を畳むことすらまともにできない人多すぎるので、あなたみたいな人は素敵だと思いますよ。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/21(月) 23:19:30 

    これ話盛ってません?友人に言われたというのが信じられなくて。知り合い程度ならなおさら言わないと思うし。そんなこと言っちゃう人と友達ってどうなの?

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2014/07/21(月) 23:19:52 

    自分で着れるし友達にも着付けしてあげれます!
    浴衣の着付けぐらいで美容院行く必要ある?笑
    髪のセットならわかるけど。

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2014/07/21(月) 23:19:53 

    私は夏祭りには浴衣を、お正月には着物を着ます。
    着付けも自分でします!トピ主さんと一緒で、「着付けくらいは自分でできなくてはならない」と言われて育ちました!(^^)

    将来子供ができた時に着付けをしてあげられるお母さんってカッコ良くないですか?
    子供がいなくても、チャッチャと自分で浴衣を着ちゃう女性ってステキですよ!

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2014/07/21(月) 23:21:16 

    どうしても自分で着れるようになりたくて日々練習中です(´▽`)ノ

    帯の結び方もたくさんあり楽しいですね

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/21(月) 23:21:36 

    去年、初めて自分で浴衣の着付けをして花火大会に行きました。
    着崩れないようにしっかり締めつけ過ぎたみたいで、胃を圧迫して途中苦しくなって苦しかった〜
    締め加減が難しいですね(>_<)

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/21(月) 23:23:29 

    この前初めて着たけど、YouTubeで調べたらすぐ出来ました(^ ^)

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/21(月) 23:25:14 

    高校生になってから
    茶道部に入って着付けを先輩から習いました。
    一人で着れるって便利だし、崩れても直し方が分かるから 教わって良かったなと思いました!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/21(月) 23:25:54 

    62
    右前は逆です。右前は右のまえみごろが上になること。

    +6

    -6

  • 73. 匿名 2014/07/21(月) 23:26:16 

    浴衣なら、簡単にできますよ(^-^)ただ、帯の結び方が限定される(´・д・`)もうちょいかわいい結び方覚えたい。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/21(月) 23:29:22 

    自分で着れます。帯も出来ます。
    着たくても母が仕事で着せてもらえない時があったので自分一人で着たくて、着物屋さんが流していた浴衣の着方のビデオをずっと見てて覚えました。
    中学の時に覚えましたが本当に覚えて良かったです!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/21(月) 23:29:48 

    自分で着付け習得しました。
    そもそもお金払って浴衣着るなんて私はNGですね。
    自分の着方、紐の加減があるので、人に浴衣着せてもらう方が気持ち悪いかも。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2014/07/21(月) 23:31:47 

    それ友達っていうの・・・?わざわざそんなトゲのある言い方する人ってかわいそうだね(笑)

    覚えたら簡単に着れるし、自分で補正もできればかっこよく着れるよ。
    私は浴衣、着物は仕事で来てるので着れます。
    帯だって好きなように結べるし、すきなようにあれんじできる。
    たまに肌着きないで浴衣きている人いるけど着方が汚い。すぐわかるよ。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/21(月) 23:32:07 

    20代の時に独学で着付け勉強しました
    着ていく機会はなかなかありませんが、覚えて良かったと思ってます
    おばあちゃんや母親のお古がいっぱいあるので
    練習は専ら浴衣かウールの着物でしてました
    文庫結び、蝶結び、都結び、お太鼓結び
    そんなに上手くは出来ないですけど自分でできるようになった時はとても嬉しかったですよ
    当然、同世代の友達には全く共感してもらえないですが…

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/21(月) 23:32:25 

    練習するけど上手くできません。母親も下手くそでした。トピ主さんみたいな環境で育った人に憧れます。自分で綺麗に着てみたい!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/21(月) 23:35:55 

    着物も浴衣も自分で着付けします。
    どちらも、慣れれば自分なりに楽に着られるようになります。
    他人に着せてもらうより楽に着られますよ。
    帯結びが苦手なら、
    大人っぽいへこ帯などもありますしね。


    +8

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/21(月) 23:38:15 

    着付師ですが、やはり素人の方がやるのとプロがやるのでは違います
    素人の方の着付けは時間が経つと崩れることが多いです(補正をきちんとしないため)
    友達なら構いませんが恋人と出かける際はプロにしてもらった方がいいと思います

    +5

    -17

  • 81. 匿名 2014/07/21(月) 23:41:39 

    中学生の娘が自分で着れるようになりたい…と言うので、浴衣の着付け教室を親子で受講しました

    やっぱり覚えが良いのは興味があるとはいえ、断然娘でした
    その日帰宅して復習しながらも自分で着付けてお祭りへ出掛けてしまいました

    ハクビで受講しましたが、浴衣も選べて良かったです

    でも私は………………娘が居ないと着付けには自信無いかも…


    【夏、花火、ゆかた。】ハクビのゆかたレッスン
    【夏、花火、ゆかた。】ハクビのゆかたレッスンwww.hakubi.net

    きもの着付けならハクビ京都きもの学院。今年のハクビは選べるゆかたレッスンがとってもお得!毎年、夏がくるたびに「ゆかたをちゃんと着てみたい」と思っていたあなたへチャンスです!

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/21(月) 23:48:28 

    中学のときに授業で着付け・たたみ方を習い、
    高校のときに授業で浴衣と甚平を作りました。
    よほどの進学校でもない限りそれが普通だと
    大人になるまで思ってました。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2014/07/21(月) 23:57:45 

    着付けを専門にされてる方なら着崩れはほぼありませんが、下手な美容院だとお金とる割に着崩れしますよ。
    腰紐をさらしで作ったものに変えると、着崩れ少なくなります。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2014/07/22(火) 00:00:01 

    新品の着物や帯だと生地がツルツルで滑りやすく、着崩れしやすかったり締めにくかったりしますが、古着だと生地がある程度柔らかくなってるので肌に馴染んで着やすいですよ。
    古着専門のお店もあるし、骨董市とか蚤の市で千円ぐらいで買える帯もあります。
    よそ行きには使いづらいけど着付けの練習するなら古着がオススメです。
    教室だと高価なもの一式買わされたりするところもあるので惑わされないよう注意。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/22(火) 00:01:17 

    自分で着られますし、ちゃんと帯も作れます。
    子供の頃は母が着付けてくれたので、大人になったらみんな自分で出来るのかと思っていました。
    美容院で着付けて貰った事は一度もありません。
    日本人なのに勿体無い。

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2014/07/22(火) 00:03:42 

    着物や浴衣全く着れないから、1さんが羨ましいです!
    浴衣は簡単だよーってみんな言うけど
    ネットや動画見ながら何回やっても綺麗に着れないし、やっと着れてもすぐ崩れちゃう。。
    なので毎年諦めて洋服で夏祭り行ってます>_<

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/22(火) 00:08:07 

    女子校だったので 着付けの授業ありました。
    茶道 華道もね。貧乏くさくないでしょ♪

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2014/07/22(火) 00:12:00 

    自分で着付けできるの素晴らしいことですよ。
    学生の頃、花火の前に浴衣を着てイオンで彼氏の巾着を探している時に、
    私の着方がひどかったようで、店員さんが直してくれました。
    恥ずかしながら今でも自分では上手にできません(>_<)1さんすごい。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/22(火) 00:16:08 

    私、和装に携わる仕事をしております。
    着付けしてもらうお金が無いなら浴衣を着なければ良いなんて、ぶっ飛んだ発想の方ですね…。
    トピ主様のおばあさまの仰る通り、自分にも人にも着付けてあげられたら、本当に素敵だと思います。
    浴衣や着物は日本の誇る文化です。民族衣装を日本人が自分で着られないなんて事が、恥ずべき事なのです。トピ主様のような、素敵な女性が増えると良いですね。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/22(火) 00:20:18 

    主さん

    自分で着付けが出来るなんて
    本当にカッコいいですよ!

    うらやましい(*´∀`)

    その友達には
    まだその魅力がわからないんですよ。

    日本人女性なら
    着れた方が良いなと思います‼

    私も習いたい‼

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/22(火) 00:30:24 

    私、この間全く同じトピ申請したのに……

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2014/07/22(火) 00:53:31 

    日本人なら浴衣くらい自分で着れるようになりたい!と思って、着付け教室で習いました。
    2,3回習えば綺麗に着れるようになります。
    花火大会などで浴衣着てる人、衣紋の抜き方が下手な人が多くて目が行ってしまいます´д` ;

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/22(火) 00:57:04 

    いい歳して浴衣も自分で着れないなんて恥ずかしいと思います
    おばさんになった時美容院に頼むとか、本当恥ずかしいし
    娘に着せてやれない親っていうのも恥ずかしいです

    全然気にすることないですよ

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2014/07/22(火) 01:03:28 

    私は着付けも髪のアレンジも自分でするよ
    逆に浴衣程度でわざわざ美容院行くほうがもったいないよ(え?浴衣の着付け&ヘアアレンジでいくらかかるの?)
    その分いい生地の浴衣やいい小物を買ったほうがいいじゃない

    私の祖母も着物に厳しい人です
    そういう家に育ったのだから、人と価値観は共有できたら嬉しいけどできなくて落ち込んだりする必要ないよ
    もちろん押し付ける必要もない
    でも主さん、もしもその友人もどきがスーパーでセットで\3900くらいで売ってるペラッペラの浴衣着て来たら心の中で笑っていいよ!そのくらいは許されるよ!

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/22(火) 01:15:45 

    二十歳を過ぎてから母親に浴衣着付けしてもらっていて、仕事から帰ってきて急いでシャワー浴びるからお母さんよろしくね!って頼んだら
    あんたいい年した娘が浴衣も自分で着られないなんて恥ずかしいわ、と言われた。実家に居れば母親にやってもらえるし別に恥ずかしくなんてないもん、くらいにしか思ってなかった。
    けどその数年後母が急に亡くなり、母が私の成人式の着付けの為に着付け教室通って着付けできるようになったことを知り、自分が恥ずかしなった。
    その後私もその教室に通い、自分で和装着付けできるようになってみて、浴衣は本当に簡単だしあれくらいできなきゃ恥ずかしいってことわかりました。
    お母さんありがとうって言えなかったけど、本当に感謝してます。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/22(火) 01:16:03 

    右前って、向かって右側が上に来ること?
    それとも、自分からみて右が下にくること?

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2014/07/22(火) 01:17:54 

    右前 ⇒ 右側を先(前)にして、左側を後から重ねる (懐に右手が入る)

    つまり自分の手前にくること

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/22(火) 01:25:30 

    私も浴衣売場で浴衣売ってます…
    しかし残念ながら帯結べません…
    でも、先輩にとんでもなく帯を作れる人がいて、蝶を2つ作れたり花を2~3個作れる人がいます。
    時々、美容院で浴衣をお金を出して着せて貰っているのに、酷く着崩れている人がいて、そんな人に着付け直しをしてあげています。
    本当は自店で買ってくれた人に限り、着付けをするのですが…
    今は一人で着られるよう、DVDも浴衣に付いている事も、多多あります。
    わからない事は、どうぞ聞いて下さい!!
    あなたが綺麗になるお手伝いをさせて下さいね!

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2014/07/22(火) 01:27:16 

    右前を右側の前身ごろ表面にくると勘違いされてる方多いですね。
    右前とは右側の前身ごろが手前にくることを言いますよ。
    前の方もおっしゃっておられる通り、右手が懐に入る状態。
    左前にしたら右手が懐に入りません。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/22(火) 01:43:58 

    アルバイトで着物を着ていた時期があって、その延長で浴衣を自分で着るようになりました。

    バイトの際の帯は作り帯だったので、帯の結び方はネットで調べました。

    着物に興味を持つようになり、着付けを習ったのですが…
    一年前に夫の転勤で引っ越してから全然着る機会がなくなりました(T_T)そろそろ忘れてしまいそう…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/22(火) 01:46:21 

    浴衣も着物も着付け出来ます。
    苦しくないのに着崩れないように着付けできるから、自分で着るほうが楽。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2014/07/22(火) 01:54:41 

    浴衣も着物も着付け出来ます。
    苦しくないのに着崩れないように着付けできるから、自分で着るほうが楽。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2014/07/22(火) 02:00:59 

    それ本当にお友達なんですか??

    主さんも主さんでその方を見下してて、ここで皆さんに叩いて欲しくてわざわざトピを立てた感じがするのは私の考えすぎでしょうか

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2014/07/22(火) 02:09:44 

    着物じゃあるまいし、浴衣着るぐらいでわざわざ美容院行くってどんだけ張り切ってんの?w
    って思いました。
    私は鏡があれば着れます

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2014/07/22(火) 02:10:14 

    練習した!

    おはしょりを綺麗に出す方法とか着崩れない着方とか自分の体に合わせて覚える必要があるから、浴衣を着たい日の前に練習した方がいいよね。

    帯も文庫結びぐらいなら少し練習すればできる。

    去年近所の花火大会で浴衣が着崩れすぎちゃったギャルのを直してあげたらえらく感謝された。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/22(火) 02:17:32 

    美容師の専門学校へ行ったので自装も他装もできます!
    今はまったく違う職に就いていますが。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/22(火) 02:30:34 

    そもそも、浴衣って
    昔の人の寝巻きですからね。。

    お金持ちがって感覚が残念…

    ちなみに、フォーマルな場所ではNGだし
    昼間着るのもNGです。

    夕方以降、がマナーです

    +16

    -4

  • 108. 匿名 2014/07/22(火) 03:27:10 

    一度その友人との待ち合わせに浴衣で行ってみるのはどうでしょう。着崩れないのも証明出来ますし、着物は所作が目立つので着慣れていると周りの目も違ってきますから、友人の気も変わるかもしれません。
    それでも友人の言が変らなければ、その友人との距離を考えてみる機会だと思います。

    もし、着崩れても1人で短時間で直せるだけでその友人の考えは変えられると思います。

    着物に縁の薄い人は、着物に慣れた人間がまずどれだけ短時間で着れるのかを知りません。店に浴衣を一緒に選びに行って、着付けを見せるという手もあります。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/22(火) 05:37:41 

    踊りを習っているので、今時期は浴衣を着てお稽古してます。
    自分で着ると、長時間着てても全然苦しくならない。
    今旅館やホテルでも浴衣貸し出しサービスやってるけど、さっと着られる人の方が素敵じゃないかな。
    2部式の浴衣もあるんだし、挑戦したって無駄じゃないはず。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2014/07/22(火) 05:43:46 

    母に教えてもらったので浴衣は着られます。
    (着物はムリ…)
    ちょっと母の自己流があるかも知れませんが、15分くらいでいけますよ(*^^*)

    花火大会などで髪もバッチリ美容院でセットしました!て人より、サラッと自分で来てきた感じの方が余裕があって素敵に見えます。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2014/07/22(火) 07:47:23 

    着れません。
    祖母に着せてもらってますがもういい大人だし、子供ができたら着せてあげないといけないし練習しないとなー。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2014/07/22(火) 09:17:19 

    浴衣は、少し練習すれば着れますよ。うちはダンナと娘と家族で浴衣着てお祭り行きますよ。
    着付けするときウエストにくびれがある人は、薄手のタオルをまいて着付け用?のひもでむすぶといいですよ。帯の下にも一枚帯をまいたり、背中の中心をきちんとするなど少しのことですごくキレイに仕上がりますよ。日舞やってた母に教わりました。そんなにむずかしくないのでがんばって下さいね。私はヘアセットだけ美容院です。シンプルにゆるめの夜会巻きで人と差を付けます。これで引き締まりますよ。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/22(火) 09:58:01 

    自分で着れるなら自分で着た方が良いですよ!

    浴衣もはいろんな柄が増えてマキシワンピくらいの位置づけになったんじゃないですかね。
    もちろん柄とかにもよるとは思いますが。
    じゃんじゃん自分で着て楽しんでください。

    衣服の歴史って、下着のチラ見せから表に出てくる、を繰り返しているのだそうです。Tシャツやら、キャミソールなんて、時代を遡れば、完全に下着です。

    着物は、着る人が減ってしまったせいもあると思いますが、昨今は洋服ほど早いスピードで下着が表に出て来なくなった気がしますが、このごろの浴衣は、表に出て来た下着に近い感じかなと、思っています。

    衣服のきまりは、多勢が主流になって行くものだから、いつまでも同じ捉え方が続くわけではないと思います。

    昔は、大人の浴衣は、家の近所くらいでしか着ないものだったかもしれないけれど、その常識もだんだんに変わるのだと思います。

    ということで私は、フォーマルな場所でさえなければ、着て行ったもん勝ちかな、と思っています。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/22(火) 10:00:19 

    着付講師です。まだ出来ないけど、自分で出来るようになりたいと書いてる方がいて、とても素敵だと思いました。

    全てではないかと思いますが、トピ主さんのお友達の発言だけ拝見すると、何かお金で解決しようとする様、ご自身でやってみようとされない様が女性としてや、着付うんぬんだけでは無く、人としてとても悲しい気がします。

    自分でしない事が悪とも言いません。これから勉強なさる方で、一緒に出来るお友達がいらっしゃる方は是非、相手に着付ける事からやってみてはいかがでしょうか。
    どこを締めると良いのか、どこにシワが寄りやすいのか、どうすれば綺麗に見えるのか、客観的に見やすいですし、難しい部分に関してはお相手に、ちょっとここ押さえておいてなど言えるのも良いですね。

    今は簡単に着崩れしにくいアイテムもたくさん出てきております。同じお金を使うにしても、そういった物を購入されて使うのも手だと思いますよ。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/22(火) 10:37:29 

    夏に着付けの仕事してます。

    着付けは特別な結び方したい時だけ
    いけばよいと思います。

    文庫や貝の口なら自分でやった方が
    加減が分かると思います。

    でも最近は年配の方でも
    浴衣洗ったり畳んだりできないみたいで
    持ってくる方、ほとんど
    浴衣がしわくちゃで、もったいないなぁと
    思っています。

    簡単だから、難しく考えずやってみて
    手入れも自分ですれば
    浴衣も着物も何十年と着れるし
    高価なものではないと思いますよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2014/07/22(火) 10:41:59 

    父方の祖母が華道、母方の祖父が茶道の先生だったので昔から着る機会が多かった為、浴衣も着物も自分で着付けできます。

    そのご友人は恥ずかしい方ですね。

    自分で着付けできる事は素敵な事だと思いますよ(*^^*)

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/22(火) 10:55:15 

    美容師していたので、着物や浴衣、白無垢も着付けできます。結構出来た方が便利ですよ。
    浴衣は特に、母親に着付けをしてもらって、夏場の暑い中動いて、中にはお酒を飲む人もいて、気分の悪くなる方が多いので…。
    毎年、お祭りなど行くと気分悪くなってる方いるので、声をかけて、帯わ緩めて締め直すなど応急処置してます(笑)
    作り帯じゃないと、帯の解けてる方もいるし。
    お祭りの日は、具合悪そうな女性に声をかける変態みたいになってしまってます。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2014/07/22(火) 10:58:44 

    117
    帯わ→帯は

    …恥ずかしい。わ、なんて使った事も無かったアラサーなのに…。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/22(火) 11:15:54 

    浴衣なら自分で着れます。着物は覚えきれなかった。

    ていうか、友達の言動に問題ありです。
    気にしないで。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2014/07/22(火) 11:48:10 

    学校で着付けの授業があって覚えた。
    意外と簡単だよ~

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/22(火) 11:50:07 

    今の浴衣なんて一人で着られるように帯とか二部式で売ってるのがほとんどじゃん
    着物と違って浴衣は軽いし生地的にも着崩れしにくいと思うし美容院でやってもらうほどじゃ・・・

    それに着付け師さんにやってもらうとタオル巻かれたりしそう
    ヒモの位置とか結び方も着付け師さんだと痛くされたりするから2、3回自分で着る練習すればいいと思う

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2014/07/22(火) 11:50:32 

    中学校のときに覚えたことがあったけど、でももう今はムリ。あのときは帯も作り帯挿すだけだったし。練習と慣れなんだろうけど、1年に1,2度しか着ないからなあ。おはしょりがきれいにできないんだなあ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/07/22(火) 11:57:34 

    なんて恥ずかしい友人!
    きちんとした家の子は着物も浴衣も着れます。

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2014/07/22(火) 12:12:57 

    着付け教室に行ったけれど、もう忘れてしまいました。
    自分で着付けできる人(特に若い子)、ほんとに尊敬する。
    主さんは自信持ってください。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/22(火) 13:10:40  ID:dEjPn2ILz5 

    昔茶道部でお茶会のときに浴衣の着付けを習ったけど見事に忘れ、さらに茶道も忘れました!

    25くらいに着物の着付けを習いたいなとは思ってます。(思ってるだけ)

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2014/07/22(火) 13:24:35 

    浴衣も着物も着付けできます。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/22(火) 13:35:41 

    浴衣は自分で着ます。母に教わりました。
    前に花火大会で、美容室で着付けたという子が、着崩れちゃって、ほとんど脱げてて泣いてたのを直してあげましたよ。
    美容室でも下手な人も多いと思います。
    自分で来た方が調整できるという利点もあるかと。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/07/22(火) 14:29:07 

    自分で着ます。
    元々着物が好きで、着物を着て接客をする飲食店で大学時代はバイトをしてたおかげなのと、大人になってからは、写真スタジオでお子様〜振袖、婚礼の白無垢の着付けまで一通り習い、着付けの資格も取ったので。

    他の方も言われている様に、美容院で着付けてもらっても下手な人が多いですよね。
    着付けのプロの方でも、人によってすごく汚いから、自分で着れなくても、最低限自分で直せる位の知識や技術は身につけても損は無い。

    今週末、花火大会があるから浴衣着れるのが今から楽しみ♫

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/22(火) 16:29:40 

    自分で着付けできる方はとっても素敵だと思いますし、私はできないから女性として憧れます!!しかも高校では私の次の学年から着付けの授業が始まりました、残念。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2014/07/22(火) 16:46:48 

    自分で着ます。
    着せてあげるのはとても苦手…でも仕事で必要なスキル(微妙。)だったので。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2014/07/22(火) 17:19:51 

    浴衣ごときで美容院なんて行かない

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2014/07/22(火) 17:47:12 

    浴衣は簡単だから、着付けられた方がいいですよ!
    自分で着付けると、腰紐や帯も自分の加減で締められるので、ゆる過ぎたりきつ過ぎたりしないですし、万が一着崩れても、自分で直せますからね^^

    私も以前美容室で、ヘアセットと一緒に着付けをしてもらったのですが、たまたま下手な人に当たってしまい、着崩れどころか帯がほどけました…

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/22(火) 17:55:12 

    今は動画で見られるので、それで見ながら何日か前から練習してそれなりに?なってると思います
    襟の抜きとかはどれくらいの加減が上品なのかはあんまり分からない…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2014/07/22(火) 17:58:44 

    浴衣はもちろん、
    着物も自分で着付けします。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/22(火) 18:11:03 

    浴衣も着物も最後の帯だけできない・・・

    和装好きだから、着る機会があれば絶対着るので、見て覚えた。
    でも帯だけは・・・どうしてもできない

    着付けできる人すごい羨ましい!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2014/07/22(火) 18:27:39 

    浴衣も着物も自分で着付けできます。
    色々な帯の結び方を覚えるのが楽しい!

    祖母が華道や日舞をやっていた人で、教わり覚えました。
    難しいイメージでしたが、慣れてしまえば意外と簡単です。

    花火大会やお祭りで、帯が下がってしまっていたり、衿や胸元が着崩れてる人を見ると直してあげたくなります(-_-)

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/22(火) 18:54:14 

    わたしも着付けできないけど、自分で着付けできる人は素敵だと思う。
    笑う人って自分の価値観以外否定してるタイプなんじゃないでしょうか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/22(火) 19:22:36 

    呉服屋で働いているので浴衣も着物も着付けできます。
    明らかにご友人がおかしいと思いますよ!
    着付けができる女性はとても素敵です。ぜひ誇りに思って下さい。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/22(火) 19:41:45 

    うちの母はお嬢様だから着物たくさん持ってて着付けできますよ。
    わたしは中流家庭ですが特に不自由なく育ってきたし、母の着物で練習して着れるようになりました。
    なのでそんな事言われても痛くも痒くもないです。
    というか浴衣の着付け費用程度のお金がどうこうなんて貧乏ったらしい発言だと思いますよ、主さんのお友達。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2014/07/22(火) 19:51:11 

    自分で着れます。
    けど、着る機会の少ない物だし別に着れない人がいてもどうとも思いません。女のたしなみとも思わない。
    トピ主さん達はお互い見下しあっててすごい友人関係ですね。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2014/07/22(火) 21:38:03 

    着崩れくらい自分で直したくて着付け教室に通いました。
    はまりにはまって免許とるくらいです。
    まず自分で着れない人は、帰る頃には着崩れしてますよ。着崩れに気がついていない人もいます。
    直せるくらいはできると恥ずかしくないかも。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/22(火) 21:47:29 

    ゆかたの販売してます。
    この時期花火大会の日は着付けサービスのため忙しいです。
    ということで、自分でも着れますし、着せてあげることもできますよ。
    私は中学生の頃祖母と母に習いましたが、今はママ達どころかおばあちゃん達も着れない、着せられない方が多いみたいですね。
    自分で着れたら着崩れたときもチャチャって直せるんですけどね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/22(火) 21:49:24 

    日本人なので出来ますよ。当たり前

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/07/22(火) 22:05:55 

    母が教えてくれたから

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/22(火) 22:06:42 

    別にトピ主はその友達見下してなんかなくない?
    自分で着付けすることが世間からみてどうなのか聞いてるだけに見えるけど…。

    あたしは母親を4歳の時に亡くしてるから父方の叔母さんに着付けも浴衣の繕い方も習った。
    叔母さんは地元じゃ有名なお嬢様学校出身で未だに語尾が「〜〜だわ」って人。
    でもその叔母さんも着付けはたしなみって言ってたな〜。

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2014/07/22(火) 22:20:07 

    着れます。

    ちなみに自分で作った浴衣です。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/22(火) 22:23:54 

    専門学校の時に習いました^ ^
    自分で着れるのすごいと言われるし、私は習って着れるようになってよかったです。
    自分の子供とかに着せられるのもいいですよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/22(火) 22:41:16 

    ごめんね、細かいようだけど

    着れますか? ではなく
    着られますか? が正しい日本語ですよね

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2014/07/23(水) 01:05:28 

    133
    こぶしひとつ分位です。
    舞妓さんや芸妓さんは広く取ってますが職業柄の決まりみたいなもので
    一般の場合はこぶしひとつ分と覚えると楽です。
    着物が主流だった時代は襟の抜き加減で既婚か未婚かはたまた職業を主張していたんです。
    未婚だと狭くしていました。
    上品、ということであれば抜きすぎないのがセオリーです。難しいなら、ひらいてしまうより多少狭くなるのが良いと思います。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/23(水) 02:07:02 

    浴衣なら5分で着れます!
    自分で着れる方が半幅帯は様々な結び方ができて楽しいですよ♪

    振袖ならともかく、浴衣ごときで美容室に行く方が恥ずかしいと思います…。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2014/07/26(土) 16:00:46 

    62、正しいのにマイナスされててかわいそう。
    ここ自分で着られますとか言ってるのに右前が何かわかってない人多いんだね。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2014/08/11(月) 23:08:08 

    速報!!

    国の認可が下りたため、来年から今まで続いた着物など和服の伝統着が変わります

    故に美容室の着付けサービスは年内を持って終了し、着物店など新しい和服の販売を強制され行うか、もしくは…という感じです


    個々の家庭で和服を作る行為にあたってもこれから審議していきます


    帯を使った和服は来年以降、法律で禁じられもし違法行為をした場合は何らかの法的手段において処罰するように決定致しましたことを先立ってご報告致します。

    ご協力の程よろしくお願い致します

    警告

    これはハッタリではございません。来年になればわかります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード