-
1. 匿名 2018/07/15(日) 13:08:01
映画 進撃の巨人+202
-8
-
2. 匿名 2018/07/15(日) 13:08:21
映画 鋼の錬金術師+124
-5
-
3. 匿名 2018/07/15(日) 13:08:53
北京原人+63
-1
-
4. 匿名 2018/07/15(日) 13:08:58
朝ドラ「まれ」+178
-1
-
5. 匿名 2018/07/15(日) 13:09:08
半分、青い+174
-5
-
6. 匿名 2018/07/15(日) 13:09:39
+222
-3
-
7. 匿名 2018/07/15(日) 13:09:46
ブリーチもそうなる。+97
-0
-
8. 匿名 2018/07/15(日) 13:09:51
酷かったわーお金返してー+157
-4
-
9. 匿名 2018/07/15(日) 13:10:05
実写版ぬーべー
+233
-6
-
10. 匿名 2018/07/15(日) 13:10:19
+250
-3
-
11. 匿名 2018/07/15(日) 13:10:22
ミスト+5
-24
-
12. 匿名 2018/07/15(日) 13:10:48
+252
-2
-
13. 匿名 2018/07/15(日) 13:11:01
進撃の巨人は巨人の気持ち悪さだけは本家超えしてたわ(笑)+136
-3
-
14. 匿名 2018/07/15(日) 13:11:38
ハダカの美奈子+131
-3
-
15. 匿名 2018/07/15(日) 13:13:41
ディーンフジオカ監督の
I am ICHIHASHI 逮捕されるまで+173
-1
-
16. 匿名 2018/07/15(日) 13:15:45
観てないがセンセイ君主+16
-6
-
17. 匿名 2018/07/15(日) 13:17:05
藁の楯
大沢たかお目的で見たけど、途中ツッコミ満載だしラストもなんだこれ?でした。+108
-13
-
18. 匿名 2018/07/15(日) 13:17:11
告知ポスターだけやたら力が入ってた実写版デビルマン
ちなみに右の冨永愛さんもCGで、本編ではレオタードみたいな衣装を着てる(本人がポスター通りの衣装を嫌がったらしい)+90
-3
-
19. 匿名 2018/07/15(日) 13:17:42
純と愛+79
-2
-
20. Peto‐666 2018/07/15(日) 13:17:50
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
これは酷かったですね。(笑)+121
-22
-
21. 匿名 2018/07/15(日) 13:18:05
狙いすぎてダダ滑り+180
-4
-
22. 匿名 2018/07/15(日) 13:18:44
>>13
分かる!
開始30分くらいの巨人が攻めて来るシーンは本当に怖くて、心臓がバクバクいった
映画観てそんなに本気で怖いの久しぶりだったよ
でも、その30分が全編の中で一番良いかな
つまり駄さk+52
-1
-
23. 匿名 2018/07/15(日) 13:19:42
+68
-0
-
24. 匿名 2018/07/15(日) 13:19:51
いろんな意味で黒歴史+186
-5
-
25. 匿名 2018/07/15(日) 13:20:29
漫画GANTZ
途中まで面白かったんだけど後半ラスト面白くなかった+53
-3
-
26. 匿名 2018/07/15(日) 13:20:41
監督さんごめんなさい、向井理と宮崎あおいの黄色いゾウ?意味がわからなかった。映画代金はおろかレンタルで数百円も勿体ないくらい( ´△`)+87
-2
-
27. 匿名 2018/07/15(日) 13:21:39
+152
-1
-
28. 匿名 2018/07/15(日) 13:22:23
奪い愛、冬。
がるちゃんの実況がなきゃ見れたもんじゃなかった。+75
-10
-
29. 匿名 2018/07/15(日) 13:22:43
名探偵コナン ゼロの執行人+10
-10
-
30. 匿名 2018/07/15(日) 13:22:53
ドラマ花のち晴れ
原作改悪で謎の飯豊まりえ推し
吉田恵里香脚本の作品は二度と見たくない+146
-2
-
31. 匿名 2018/07/15(日) 13:24:03
ジョジョ実写版の続編ってどうなってるんだろう。
同じ頃にやってた銀魂は続編の情報がちらほらあるのに。
このまま上映自体、無かった事にしてほしい
+58
-3
-
32. 匿名 2018/07/15(日) 13:25:25
酷いを通り越して笑えてくる+238
-6
-
33. 匿名 2018/07/15(日) 13:29:15
実写版ガッチャマン+95
-0
-
34. 匿名 2018/07/15(日) 13:32:00
+129
-2
-
35. 匿名 2018/07/15(日) 13:32:59
唐沢寿明主演のキャシャーン+44
-1
-
36. 匿名 2018/07/15(日) 13:37:01
やまぴーのあしたのジョー
ジャニヲタの友達に付き合って行って観たけどガッカリだった。
大きい作品だから主演のやまぴーも他の俳優さんも結構鍛えて頑張ってそうだったのに。+23
-31
-
37. 匿名 2018/07/15(日) 13:39:31
映画 宇宙戦争+13
-3
-
38. 匿名 2018/07/15(日) 13:39:32
曇天に笑う
超大コケしたらしい…+82
-0
-
39. 匿名 2018/07/15(日) 13:39:48
去年の27時間テレビでやってた、城島優が光源氏のドラマ
27時間テレビの間持たせ的なものだから、作品とは言わないかもしれないけど、それを差し引いても酷いドラマだった。+11
-1
-
40. 匿名 2018/07/15(日) 13:44:18
ドラマの【流星の絆】
同じ東野圭吾のドラマ【白夜行】は最高傑作。
流星の絆は原作のイメージをめちゃくちゃにした史上最低作品。+32
-120
-
41. 匿名 2018/07/15(日) 13:45:25
デビルマンは本当にひどかった。
結構前の映画なのに、もう結構出てるね。+35
-0
-
42. 匿名 2018/07/15(日) 13:53:20
万引き家族+37
-7
-
43. 匿名 2018/07/15(日) 13:55:44
邦画は論外だけど、洋画ホラーも相当ひどい
数十本見て、一、二本位しか当たりが無い+6
-1
-
44. 匿名 2018/07/15(日) 13:57:31
>>36
原作ファン多い作品だし、それぞれ感想はあると思うけど、あしたのジョーは役者の本気度もスタッフの本気さも伝わって(ドヤ街とか一部のセットじゃなく外に一つの街を実際に作り上げてて細かいとこまで本当に拘って作ってる)、反対派だった人も鑑賞後に好意的意見に変わった人も多い作品だよ。
反対派の人が、撮影を見学したときに、あまりの壮絶さに泣いたと言ってた。+49
-6
-
45. 匿名 2018/07/15(日) 13:58:55
何がガッカリかコメント出来ない人は見てない気がする+5
-1
-
46. 匿名 2018/07/15(日) 13:59:57
藤原竜也とキノコの個人情報が盗まれるドラマと福士が二重人格の川口春奈と結婚するやつ。どちらも予告が良すぎて本編いらなかった。+7
-2
-
47. 匿名 2018/07/15(日) 14:00:43
>>40
原作あと読みした私からしたら、良作でした。+33
-1
-
48. 匿名 2018/07/15(日) 14:04:14
ガル民の人生+7
-3
-
49. 匿名 2018/07/15(日) 14:15:39
前半はクドカンのノリで楽しかったのに、後半から観客置いてきぼりで少しも面白くなくてびっくり!最後にどんでん返しあるかなぁ、と密かに期待した私がバカでした。+43
-1
-
50. 匿名 2018/07/15(日) 14:15:55
AKBの曲+26
-1
-
51. 匿名 2018/07/15(日) 14:18:24
どう考えてもこれが今世紀最大の駄作
先が読めすぎ&台詞がクサすぎ
ドラマというより顔面偏差値の高いコント
ジャニーズ主演だからか視聴率だけはよくて23時台なのに初回は9%もとってた······+38
-3
-
52. 匿名 2018/07/15(日) 14:21:38
百円の恋
嫌いなタッチの作品だった
画面から伝わってくるものかもうダメ。
良い良いと言われてるから頑張ってみたけど2回途中で挫折。3回目で見終わったときにはなんか嫌なーい気持ちになった。+9
-11
-
53. 匿名 2018/07/15(日) 14:22:39
ダウンタウン松本の映画、全部+61
-1
-
54. 匿名 2018/07/15(日) 14:30:21
中居正広 模倣犯
本当に酷い。
駄作中の駄作
あっ、ダウンタウンの松本の映画もね。+61
-2
-
55. 匿名 2018/07/15(日) 14:49:44
>>32
美波だけは合ってると思う+15
-1
-
56. 匿名 2018/07/15(日) 14:52:57
小栗旬のルパン三世(笑)
役者全員中途半端な似てないモノマネ演技
漫画の実写版はほとんど失敗に終わる
+71
-1
-
57. 匿名 2018/07/15(日) 15:00:52
>>15
これ見る価値もないと思ってたけど観た人いるんだ。
有名プロデューサーが企画・制作して、有名監督で撮るとされた映画だよね。あの監督だったら観た人いたかもしれないけどね。+0
-0
-
58. 匿名 2018/07/15(日) 15:02:27
デビルマン
あれは驚いた!+7
-0
-
59. 匿名 2018/07/15(日) 15:04:06
君に届け
キャストはそんなに悪くなかったのに内容がクソ!!
設定は全然違うし、余計なシーン入れて重要なところが中途半端
マンガでハマって見に行ったけど、見た後ですごい後悔した+17
-14
-
60. 匿名 2018/07/15(日) 15:05:35
貞子3D
+24
-0
-
61. 匿名 2018/07/15(日) 15:10:23
タケシ主演の血と骨
単発二時間ドラマならばいざ知らず、映画で、ディープな大坂が舞台の作品で、主役が浅草芸人、まともに大阪弁喋れるのが濱田マリだけ、って。
タケシを主役に映画撮りたいなら、別の機会 別の作品にすべきだった
方言って大事でしょ
終り方も超ヤッツケだったし+17
-2
-
62. 匿名 2018/07/15(日) 15:11:57
>>32
美童〜っ+4
-0
-
63. 匿名 2018/07/15(日) 15:22:56
間違いなくこれ!!+56
-1
-
64. 匿名 2018/07/15(日) 15:24:03
実写化しなきゃいいのに+47
-0
-
65. 匿名 2018/07/15(日) 15:25:52
プリンセス トヨトミ
すごいつまらなかった+79
-4
-
66. 匿名 2018/07/15(日) 15:27:13
こういうトピでは松っちゃんの映画人気やね 笑+19
-0
-
67. 匿名 2018/07/15(日) 15:28:54
>>18
>>34
何これ?!
安っぽいカーニバルの衣装みたい。
これだけで棒とわかる。あってるのスタイルだけじゃん。+7
-0
-
68. 匿名 2018/07/15(日) 15:29:44
黒服物語っておっさんずラブと同じ枠だよね······
ぶっ飛んだ設定とセリフでベタベタなシチュを大真面目にやる枠
一歩間違うと黒服物語みたいな悲劇が起こる
「あなたは俺の······女神ですから(ドヤァ」する中島健人が観たい人にはおすすめ+14
-0
-
69. 匿名 2018/07/15(日) 15:32:17
ホラー映画なのに全然怖くないし突っ込みどころ満載+4
-1
-
70. 匿名 2018/07/15(日) 15:36:20
渇き。
後味悪い映画でよく上がるけど、後味悪いどうこうよりも内容薄くて結局何が言いたいのかわからなかった。+28
-4
-
71. 匿名 2018/07/15(日) 15:43:04
うーんこの学芸会感+43
-1
-
72. 匿名 2018/07/15(日) 15:51:35
47RONIN
ばっかばかしい
キアヌリーブスの無駄遣い
+14
-0
-
73. 匿名 2018/07/15(日) 15:55:40
黒執事。剛力を使った時点でお察し……。+56
-0
-
74. 匿名 2018/07/15(日) 16:22:19
テルマエ・ロマエ
1作目が酷すぎて2は観ていないけど+0
-20
-
75. 匿名 2018/07/15(日) 18:01:36
+44
-1
-
76. 匿名 2018/07/15(日) 18:10:29
ぶどうの涙。
監督がオシャレな映像を撮りたかっただけの映画。
この監督のどの作品もそう。
中身が無いし、話がつながっていない。
+7
-0
-
77. 匿名 2018/07/15(日) 18:24:23
これはもうダントツで映画『デビルマン』!
主役の双子の演技、衣装、演出、脚本…全てが想定外の駄作だったw
他にも『進撃の巨人』『キャシャーン』『ガッチャマン』『プリンセストヨトミ』『戦国自衛隊』などなど、見た中で駄作だなぁと思うものはあれど、デビルマンを超えるものはまだないw+7
-0
-
78. 匿名 2018/07/15(日) 18:25:23
賛否両論あるかもしれないが、個人的にはドラマ版『デスノート』も中々酷かった。+11
-4
-
79. 匿名 2018/07/15(日) 18:31:46
北野たけし監督はもてはやされてるけど、
たけし出演の映画は面白い。
でも、アウトレイジって凄くつまんなかった。
全体的に退屈。駄作だと思う。
たけし監督作品全部観てないから、面白いのもあるかもしれないけどね。
教祖誕生って映画、原作ビートたけしみたいなんだけど、監督は別の人でけっこう面白かった。
いい脚本、いい芝居でも撮り方って大事だよね。
淡々としたなんでもない話でも、撮り方で面白くなるし。
+0
-8
-
80. 匿名 2018/07/15(日) 18:35:44
>>69
コレ思った。
出演者のアップがやたら印象に残ってる。
このカット居る?シーンの連続。+2
-1
-
81. 匿名 2018/07/15(日) 18:44:46
>>79
私はあのどうしようもない、救いようのない雰囲気がすきです。ゴットファーザーには及ばないけど、それに近い感覚で見てます+1
-0
-
82. 匿名 2018/07/15(日) 20:41:31
カムイ外伝
途中で映画館を出たくなったのはこれがはじめてでした。+3
-0
-
83. 匿名 2018/07/15(日) 21:09:08
>>46は内容をほんとは知らないし>>49は原作を知らない+1
-1
-
84. 匿名 2018/07/15(日) 23:55:47
ラプラスの魔女
原作は結構面白いのに、脚本がとにかく
めちゃくちゃだった
ヤフーのレビューでも星二つw+3
-0
-
85. 匿名 2018/07/16(月) 05:11:53
ゲド戦記
はやおに何にも教えてもらわず作った感。+13
-0
-
86. 匿名 2018/07/16(月) 06:24:39
>>85
とりあえずジブリだから期待して観たのに退屈で寝てしまった。
+2
-0
-
87. 匿名 2018/07/16(月) 06:32:50
ファイナルファンタジー+2
-0
-
88. 匿名 2018/07/16(月) 08:47:02
原作、マンガ、アニメも大好きなゆえに映画「SHINOBI-HEART UNDER BLADE-」だけは許せない。
+1
-0
-
89. 名無しの権兵衛 2018/07/22(日) 00:48:53
>>54 私は模倣犯の自爆シーンを見て、あまりのCG丸出し感に目が点になりました。
試写会に招かれた宮部みゆき氏が、途中で席を立ったというのにも納得です(そもそもこのシーンまで見ていないかもしれませんが)。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する