- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/07/14(土) 11:31:19
+11
-1356
-
2. 匿名 2018/07/14(土) 11:31:59
偏見+29
-1030
-
3. 匿名 2018/07/14(土) 11:32:08
企業はクソばかり+20
-952
-
4. 匿名 2018/07/14(土) 11:32:16
だったら虚偽の報告するなよ
+4748
-12
-
5. 匿名 2018/07/14(土) 11:32:40
これはしかたないだろ+3492
-14
-
6. 匿名 2018/07/14(土) 11:32:55
持病はないって言ってたならダメでしょ。
隠したと思われて仕方ない。+4364
-2
-
7. 匿名 2018/07/14(土) 11:33:06
持病はないって言ったのはどうなの?+3355
-6
-
8. 匿名 2018/07/14(土) 11:33:16
いやいや、持病ないって面接で嘘ついたんでしょ。
内定取消しが妥当だと思う。
てか、最近なんでも訴訟って気持ち悪い。+4200
-10
-
9. 匿名 2018/07/14(土) 11:33:17
HIVはいややろー+2706
-61
-
10. 匿名 2018/07/14(土) 11:33:20
まず自分の事を棚にあげて無茶言いすぎ+2799
-5
-
11. 匿名 2018/07/14(土) 11:33:24
嘘ついてたっていう人間性がダメなんじゃない?+2798
-4
-
12. 匿名 2018/07/14(土) 11:33:38
病院勤務ならHIVは難しいんじゃないかな+3723
-14
-
13. 匿名 2018/07/14(土) 11:33:44
看護師だったら患者と接するし注射あるから内定取り消しも正当だったかもね。+2666
-32
-
14. 匿名 2018/07/14(土) 11:34:18
病院に勤務する人がHIVキャリアなのはやっぱり難しいよ
なかなかうつらないとは分かっててもね。+3073
-14
-
15. 匿名 2018/07/14(土) 11:34:26
病院なんだし取り消しは妥当だと思う+1930
-11
-
16. 匿名 2018/07/14(土) 11:34:31
持病はないって嘘ついたのもダメ出し、病院での仕事なら血液感染とかありえるから仕方ないんじゃないかな?
普通の仕事より感染リスク上がるんだし。
+2545
-12
-
17. 匿名 2018/07/14(土) 11:34:42
病院職員がHIV感染者ってのもなぁと思ってしまう。
予防とかしなきゃいけない側なのに、何か言われても説得力無いよね+2001
-17
-
18. 匿名 2018/07/14(土) 11:35:06
でもさぁ、持病はないって嘘付くのも良くないよね。
勤務先が病院なんでしょ?それもあって持病の有無を聞いたんだろうし、偏見というより、HIVなら対応が変えなきゃいけないのが現実なんじゃないの?
病院じゃなければまた違うけど。+1849
-8
-
19. 匿名 2018/07/14(土) 11:35:19
AIDSはダメでしょ(´・ω・`)
患者ならともかく…。+641
-131
-
20. 匿名 2018/07/14(土) 11:35:43
>男性が過去にこの病院で受診した際のカルテを調べた病院側
病院はどうして過去のカルテを調べようと思ったんだろう+1210
-22
-
21. 匿名 2018/07/14(土) 11:35:56
申し訳ないがHIV感染者が勤務している病院には正直行きたくないわ+1989
-21
-
22. 匿名 2018/07/14(土) 11:35:56
医療現場は健康な人でないと難しいよね。命預かってる現場だしね+1301
-12
-
23. 匿名 2018/07/14(土) 11:36:01
普通の内勤ならオッケーだけど、医療とかは万が一怪我して血液を免疫力の下がった患者とか触ったら感染しそう。偏見かも知れないけど。医療とか工場とか怪我して血液から感染とかなったら困るから、怪我とかそういうのしない仕事にして欲しい。+1143
-5
-
24. 匿名 2018/07/14(土) 11:36:15
HIV だからじゃなくて、嘘ついたからでしょう。仕事のミスしても自分に都合が悪いこと隠しそうで信頼できない。+1545
-6
-
25. 匿名 2018/07/14(土) 11:36:29
ソーシャルワーカーだから患者に感染する危険性とかは全く無い
でも虚偽の報告は普通に駄目でしょ
HIVということを報告したうえで、それを理由に内定取り消されたなら訴訟考えてもいいかもだけどさ
日テレも水商売歴理由に内定取消して敗訴してるし+1257
-8
-
26. 匿名 2018/07/14(土) 11:36:39
エイズで免疫が下がってるのに、病院という病原菌だらけの場所で働こうとしたの?
やめといた方がいいよっていう病院側からのメッセージでしょ+1034
-25
-
27. 匿名 2018/07/14(土) 11:36:51
ウソをついて入社しようとして、
ウソがばれたら人権問題にすり替えて330万円をとろうとしてるの?
クソすぎる。+1563
-4
-
28. 匿名 2018/07/14(土) 11:37:17
うーん…。
〝持病なし〟って虚偽の申請してる人は沢山いるだろうけど、ちょっとレベルが…。
中程度の腰痛とか生理痛とかのレベルじゃないからなぁ…。
有給使って何とかなるレベルの話じゃないし。+1011
-4
-
29. 匿名 2018/07/14(土) 11:37:26
HIVだから内定取り消したの?
虚偽申告したからじゃないの?+826
-5
-
30. 匿名 2018/07/14(土) 11:37:56
HIVはあかん+423
-4
-
31. 匿名 2018/07/14(土) 11:38:20
嘘ついたのもダメだし、医療関係者でHIVキャリアなのも怖い+750
-1
-
32. 匿名 2018/07/14(土) 11:38:55
これ虚偽申告したとか、内定出たあとの態度に問題があるとか、ほかの理由がありそう。
+452
-1
-
33. 匿名 2018/07/14(土) 11:39:18
契約上大事なことについて、嘘の報告したんだよね?
えっと、場所が場所なだけに嘘ってダメだと思う。虚偽の報告する人を雇えないよ。病院だもん。+648
-3
-
34. 匿名 2018/07/14(土) 11:39:32
え?虚偽の報告したお前が悪いだろ。
何でもかんでも人のせいにすんなよ。+584
-2
-
35. 匿名 2018/07/14(土) 11:40:29
デブだから美容外科落とされたことある
でも訴えようなんて思わなかったな+412
-8
-
36. 匿名 2018/07/14(土) 11:40:35
AIDSって普通の人が感染してもなんともないような菌でも重症化して死んじゃうのに、病院で働いて大丈夫なの?薬は飲んでるだろうけど+483
-8
-
37. 匿名 2018/07/14(土) 11:40:54
エイズ患者が病院に務めてたら普通に嫌でしょ。+476
-6
-
38. 匿名 2018/07/14(土) 11:41:14
っていうかよくばれないと思ったね…
むしろ虚偽のまま入社して万が一患者に感染させたりなんかしたら患者や病院から逆に訴えられてもおかしくない+564
-3
-
39. 匿名 2018/07/14(土) 11:41:18
>>20
多分、全員のカルテ見てると思うよ。
カルテや保険証なんて個人情報の宝庫だから。+499
-3
-
40. 匿名 2018/07/14(土) 11:41:30
正直に最初から言って落とされてきたとかあるのかもしれないけど
病院側が取り消しというのも納得
患者側としたら免疫下がった状態でお世話になる訳だし、心配はつきない+375
-1
-
41. 匿名 2018/07/14(土) 11:42:26
過去に受診した病院に病気隠して就職できるってなんで思ったんだ。
受診の際に対応してくれた医師とか看護師とかに遭遇する可能性を考えなかったの?
移る可能性が低いとはいえ、万が一勤務中に移ったりしたら病院は莫大な慰謝料請求されると思うけど、そういうリスクを他の人には負わせていいの?
+546
-0
-
42. 匿名 2018/07/14(土) 11:42:27
仕事柄患者に感染する可能性もあるからな+239
-5
-
43. 匿名 2018/07/14(土) 11:42:59
嘘ついた自分が悪い+352
-2
-
44. 匿名 2018/07/14(土) 11:43:14
逆ギレにもほどがある+411
-3
-
45. 匿名 2018/07/14(土) 11:43:19
モンスターペイジェント+291
-3
-
46. 匿名 2018/07/14(土) 11:43:49
基本的に医療行為しない事務職のひとつだけどさ
患者と直接関わる以上、患者に噛みつかれたりする可能性はゼロではない
発症していないとはいえHIV感染を報告しないのはダメでしょ+431
-2
-
47. 匿名 2018/07/14(土) 11:43:55
HIVになった人間性がもう気持ち悪い+51
-78
-
48. 匿名 2018/07/14(土) 11:44:01
この人自分がエイズ患者じゃないと嘘の申告したんだよね?
後ろめたさがないなら堂々と面接の時エイズだと公表すればよかったのに()+501
-0
-
49. 匿名 2018/07/14(土) 11:44:24
この人が病院に勤務中に転んで出血したらとか思うとやっぱり怖い。+347
-2
-
50. 匿名 2018/07/14(土) 11:44:44
>>2とか>>3はなにもわかってないな+171
-4
-
51. 匿名 2018/07/14(土) 11:44:44
別の病院を応募受験すればよかったのに
そしたらバレなかったでしょ
この人はバレなければいいって、嘘つきの誠意のない考えの人なのに詰めが甘いね+180
-1
-
52. 匿名 2018/07/14(土) 11:44:56
HIV関係なくない?虚偽の申告したのが問題なんでしょ+170
-3
-
53. 匿名 2018/07/14(土) 11:45:45
その職業でエイズはいかんだろ!
自分の病気が他人に移るリスクが他の職業より格段に高いぞ+157
-2
-
54. 匿名 2018/07/14(土) 11:45:57
自分もHIVだとまずいと思ったから嘘言ったんだろ
なのに人から指摘されたら人権侵害とかアホか+256
-4
-
55. 匿名 2018/07/14(土) 11:45:58
介護施設なら雇ってくれたかも+0
-60
-
56. 匿名 2018/07/14(土) 11:46:06
調理系も駄目だね+149
-1
-
57. 匿名 2018/07/14(土) 11:47:12
正直に申請したら、ほぼ採用されないだろうから、虚偽の申請したくなる気持ちは分かる。
でも、真実がバレて告訴するのはダメ。
それは逆恨みって言うんだよ。
今回の件は、日テレの水商売のバイト歴の比じゃない。
なんっていうか、レベルが違う。
+272
-0
-
58. 匿名 2018/07/14(土) 11:47:34
どういう過程でHIVになったのか気になる+155
-2
-
59. 匿名 2018/07/14(土) 11:47:49
医者も看護師も、リアルな末期患者や偏見を
見たら感染リスクさけたいはず。偏見、虚偽だけでなく症状の悪化による長期休暇も困る。+119
-0
-
60. 匿名 2018/07/14(土) 11:48:21
はぁ。この前の聴覚障害者100人を受け入れなかった宿泊施設への提訴、人工呼吸器必須の息子を受け入れなかった小学校への提訴...何でもかんでも提訴提訴で本当に自分勝手な人達が多くなったよ+318
-2
-
61. 匿名 2018/07/14(土) 11:48:24
普通の企業でただの内定取り消しなら、偏見・人権侵害って気持ち分かるけど。
この人は持病はなしって明らかに嘘付いて内定もらってるし、職場が病院だよ?
病院側が持病があるか聞いたのは、他者への感染や何かしらの症状が出た時に事故や取り返しのつかない事が起きないように、聞いたんだろうし。
それは必須だと思うのですが。
HIVだからは関係なく。
他者への感染・事故の可能性が他の業種より少なからず高いから。
本人もそれを理解してるからこそ、嘘付いたんじゃないの?
+164
-0
-
62. 匿名 2018/07/14(土) 11:49:33
持病無いと言ってたからでしょ。勤務先が病院って言うのが何となく怖いよね。
色々な病気の患者さんいるだろうし、もし自分の家族とかが入院してる所だったら少なからず不安になる。+123
-0
-
63. 匿名 2018/07/14(土) 11:50:21
勝手にカルテを見て判断したのは普通に大問題
医療とは無関係の採用に利用することは目的外もいいとこ
病院にHIVキャリアが勤務することの是非、職務に関係ないと思われる病歴の確認の是非についてはまた別の問題がある+8
-94
-
64. 匿名 2018/07/14(土) 11:50:29
仮に勝訴してその勤め先の病院を公表する義務はあると思う
道民じゃないけどぜっっっったい行かない!!!!!!+9
-84
-
65. 匿名 2018/07/14(土) 11:51:21
自分勝手と偏見は違う
障害があろうが病気持ちだろうが、自分のことをよくわかってる人間は他人に迷惑かけない+111
-1
-
66. 匿名 2018/07/14(土) 11:51:48
>>64
は?+74
-2
-
67. 匿名 2018/07/14(土) 11:51:53
hivもさ、川田龍平さんみたいに医療ミスで感染した人達なら差別はいけない、って思うんだけど、自ら望んだ性交渉で感染した人達はバカじゃないの、って思う。
性交渉で感染したやつは気持ち悪いし税金の無駄遣いだから消えてほしい。
「エイズ ブログ」で検索したら性交渉で感染した奴が結婚してるブログとかあるけど、正直バイキンだと思ってる。+177
-25
-
68. 匿名 2018/07/14(土) 11:52:18
最近こういう権利ばかり主張する人多くない?
提訴すれば良いみたいに、アメリカみたいになってきたね。+124
-1
-
69. 匿名 2018/07/14(土) 11:52:23
HIV感染だけで免疫不全を発症していなければAIDSではない
本人は自分の免疫力が落ちていないから病院職に応募したんだろうけど、病院だからこそAIDSになっていなくても絶対報告すべき持病だよ+183
-1
-
70. 匿名 2018/07/14(土) 11:52:44
重度知的障害の子の親もそうだけど、訴えればいいってもんじゃないよね。
もっと冷静に忠告してくれる人は周りにおらんのか+164
-1
-
71. 匿名 2018/07/14(土) 11:53:14
虚偽の報告をしたからとこじつけてるけど、結局はHIVが本当の理由なんでしょ?
隠したこの人も悪いし、勝手にカルテを調べた病院側もおかしい。
どっちもどっち。+7
-60
-
72. 匿名 2018/07/14(土) 11:53:35
じゃあなぜ嘘ついた?
マスコミはとっさについてしまったから仕方ないとか擁護してるけど+127
-0
-
73. 匿名 2018/07/14(土) 11:54:32
医療現場や介護現場の患者に褥瘡はつきものだからな+22
-0
-
74. 匿名 2018/07/14(土) 11:55:18
HIVって風俗とかで感染することあるんだっけ?+42
-2
-
75. 匿名 2018/07/14(土) 11:55:23
自分の利益を優先して、嘘をつく人を雇う病院なんてあるの?
なにかあったときに、また嘘の報告して、それで他の医療従事者や患者に損害を与えるかもしれないってふつう思うよ。病院は正しい。+141
-0
-
76. 匿名 2018/07/14(土) 11:55:42
感染症持ちで報告しなくても許されるのは水虫くらいだと思う+111
-1
-
77. 匿名 2018/07/14(土) 11:55:50
これなんかおかしくない?
HIVで受診した病院に嘘ついて潜り込んで、バレて訴える。
はじめからこの流れを目論んでいたんじゃない?と邪推。+199
-1
-
78. 匿名 2018/07/14(土) 11:57:00
嘘をついて内定をもらったところで絶対にバレると思う。
そもそも病院側がなぜこの人の過去カルテを見ようと思ったのか経緯が気になる。
顔を覚えていた職員とかがいたんだろうか。+109
-1
-
79. 匿名 2018/07/14(土) 11:57:07
HIVなの隠して病院で働いてるとか恐怖なんだけど+145
-1
-
80. 匿名 2018/07/14(土) 11:57:08
というか、申告制なの?
健康診断とか必須じゃないの?
これじゃ嘘ついて持病があるのに病院勤務してる人いっぱいいそうで怖いんだけど!
HIVに限らず、癲癇とか、急に何か起こるかもしれない病気の人とか。
バスとかの運転手さんもそれで前問題になったよね?
病気の有無の検査って、命預けるような職業には必須だと思うんですけど。+121
-2
-
81. 匿名 2018/07/14(土) 11:57:39
HIV感染者が職員にいると噂が広まり患者数が減って潰れたら誰が責任取るの?+139
-0
-
82. 匿名 2018/07/14(土) 11:58:12
面接で嘘言って後から嘘がバレて内定取り消しになるなんてよくある話じゃないの?+116
-1
-
83. 匿名 2018/07/14(土) 11:58:15
>>35
当たり前でしょ(笑)デブは病気じゃないし、美容外科って言う究極に美を追求する現場で働こうと思った勇者魂(笑)+89
-3
-
84. 匿名 2018/07/14(土) 11:58:58
>>77
同意。
過去に診察を受けていた病院でバレないと思う方がおかしいよ。+81
-0
-
85. 匿名 2018/07/14(土) 11:59:00
先日の視覚障害者の宿泊の件といい、自分らの置かれてる状況を省みずにとりあえず文句&訴訟したろってクレーマー気質が増えたね。
何かにつけて人権ガー権利ガーって、意味履き違え過ぎだろ。
企業もこうやってニュースにされると弱腰になるのもだめだよ、毅然とダメなものはダメと言わないと益々やりたい放題の風潮になる。
一般的な感覚持ってる人達なら、このクレーマー達がおかしい事を言ってるのは分かってるから。
気弱にならずにNOを突きつけて欲しいし、そうしても殆どの人は何も問題にしないよ。+81
-2
-
86. 匿名 2018/07/14(土) 11:59:11
彼はなにを問題にしてるの?
HIVを差別されたこと?カルテを勝手に見たこと?+85
-0
-
87. 匿名 2018/07/14(土) 11:59:15
むしろ病院GJな案件でしょ+136
-0
-
88. 匿名 2018/07/14(土) 11:59:17
最近の何でも訴える風潮嫌だ
明らかに不当な扱いなら分かるけど、たいてい原告側がちょっとアレなパターンだし
そういうケースばかり取り上げて記事にしてるんだろうけどさ+71
-0
-
89. 匿名 2018/07/14(土) 11:59:54
ソーシャルワーカーならHIVキャリアでも問題なさそう。
面接時に話してて拒否は違法だと思う。業務に支障ないだろうし。
ただ面接時に嘘ついてたから拒否されても致し方ないかな。
信頼性の問題だよね。
+127
-2
-
90. 匿名 2018/07/14(土) 12:00:24
そもそも感染経路は?
自分では選べない選択(母子感染、輸血)で感染してしまった経緯とかもあるけど、場合によっては自業自得での感染もあるよね?
そうだとして更に虚偽って典型的逆ギレだわ。
これは偏見云々の話じゃないし。
だけど、このまま勤務して何かのアクシデントで感染させられたらたまったもんじゃないよ。
人生変わっちゃうんだよ。
マイナス覚悟で言うけど、差別とかじゃなくて、本気で関わりたくない。
+123
-1
-
91. 匿名 2018/07/14(土) 12:00:25
医療現場だからな…
社会福祉士が現場に入らないなんてところ少ないと思うけど+33
-1
-
92. 匿名 2018/07/14(土) 12:00:26
この人の落ち度
・病歴の確認に対して虚偽の報告
病院の落ち度
・最も保護すべき個人情報であるカルテ情報を無許可で目的外流用
・医療スタッフではない人間に必要以上の病歴確認
どっちもどっち
こういう病院もコンプライアンス意識に欠け、信用できない+11
-59
-
93. 匿名 2018/07/14(土) 12:01:00
これさ、人の命を預かる場所の勤務は難しいとしても
正直にAIDSと報告してたら
採用してくれる会社ってどれくらいあるんだろうね?
嘘は絶対にいけないけれど、つきたくなる男性の気持ちも理解できる。
+98
-17
-
94. 匿名 2018/07/14(土) 12:01:46
社会福祉士なの?
それなら介護施設でも働けるよ
介護のほうに行きなよ+2
-25
-
95. 匿名 2018/07/14(土) 12:01:50
>>92
病院の下は全然落ち度じゃないと思うよ
ソーシャルワーカーでも現場に入る場合もある+57
-4
-
96. 匿名 2018/07/14(土) 12:03:09
かわいそう
病院でも働ける場所もあると思うから無下に内定取り消すのって
+1
-38
-
97. 匿名 2018/07/14(土) 12:03:25
330万円の内訳はなんだろう?+73
-2
-
98. 匿名 2018/07/14(土) 12:04:12
病院勤務でHIV持ってる人は絶対嫌
しかも虚偽報告してるって社会人としても失格+128
-3
-
99. 匿名 2018/07/14(土) 12:04:21
問題をろくに理解せずに情だけで擁護してる人って+82
-2
-
100. 匿名 2018/07/14(土) 12:04:30
>>95
ソーシャルワーカーが観血的行為をするのならそれは違法です
病院に問題があります+17
-1
-
101. 匿名 2018/07/14(土) 12:05:36
介護士だが、感染症とかを隠して働くなんてありえないです+80
-0
-
102. 匿名 2018/07/14(土) 12:05:55
HIVだから内定取り消されたんじゃなくて、虚偽の報告したからでしょ。+81
-2
-
103. 匿名 2018/07/14(土) 12:06:15
>>99
問題をろくに理解しないで感情だけで病院擁護してる人って+2
-37
-
104. 匿名 2018/07/14(土) 12:06:58
受け入れる側の職員に最新知識と意識求められたり
血で感染する病気持ってるのは
患者ならいいけど世話されるの避けたいわ
そもそも何で感染したの?から疑問が始まる+24
-0
-
105. 匿名 2018/07/14(土) 12:07:40
エイズじゃなくて他の持病でも内定取り消されてたんじゃない?人権侵害じゃないよ+61
-2
-
106. 匿名 2018/07/14(土) 12:07:55
ソーシャルワーカーって患者の体調や褥瘡の様子なんかも見るよね?+49
-2
-
107. 匿名 2018/07/14(土) 12:09:14
うーん、エイズ、エイズって…
HIVキャリアへの偏見は無くならないねー
無知な人が多すぎる+7
-49
-
108. 匿名 2018/07/14(土) 12:09:15
どっちにしても面接で嘘はいかんよ+41
-2
-
109. 匿名 2018/07/14(土) 12:10:08
普通訴えるか?って案件+51
-2
-
110. 匿名 2018/07/14(土) 12:10:11
ただの事務員とかなら問題なかったのかな?+3
-22
-
111. 匿名 2018/07/14(土) 12:10:39
そんなん言い出したらいくらでも面接で嘘言えるやん+38
-0
-
112. 匿名 2018/07/14(土) 12:10:43
>>106
見られたらHIVに感染するとでも!?
なんかとんでもないな+4
-25
-
113. 匿名 2018/07/14(土) 12:11:01
HIVは同じオフィスで過ごす程度じゃうつらないけど、わざわざ雇いたくもないわな、そりゃ。
いつか悪化して体調不良で休みも増えるかもしれないし。+74
-2
-
114. 匿名 2018/07/14(土) 12:11:02
身体検査でいつかバレたんじゃね?+30
-1
-
115. 匿名 2018/07/14(土) 12:11:41
顔覚えられてたんじゃね?+51
-1
-
116. 匿名 2018/07/14(土) 12:11:52
お、擁護派が湧いてきたな
+25
-1
-
117. 匿名 2018/07/14(土) 12:12:25
HIVに無知すぎる!とかはなんかまた別の話な気が+86
-2
-
118. 匿名 2018/07/14(土) 12:12:36
先進国で日本だけが感染者増えてるんだっけ?
軽々しい風俗利用が原因?+45
-0
-
119. 匿名 2018/07/14(土) 12:13:36
感染経路は血液感染、性的感染、母子感染が圧倒的だからソーシャルワーカーで医療的な事をしなければ感染は非常に稀なんじゃないの?+29
-0
-
120. 匿名 2018/07/14(土) 12:14:06
嘘つかずに正直に答えて内定もらえなかったら訴えたのかな+21
-1
-
121. 匿名 2018/07/14(土) 12:14:17
>>117
エイズとHIVキャリアの区別もついてない人がこの根深い問題にグダグダ言ってるのがそもそも滑稽ってことじゃないの?+3
-30
-
122. 匿名 2018/07/14(土) 12:15:37
病院職で嘘ついてたならこれは訴えた人が悪いよ
それに病院行ってんのに、たまたまこの人の血か体液かかって感染したら病院面目丸つぶれだしね
+45
-3
-
123. 匿名 2018/07/14(土) 12:16:29
自分が入院患者で担当の看護師さんがHIVだったら
凄く嫌。
ってか、この本人が自分の病気を隠してたのも悪いし、自分の状況を把握してなさすぎ。+75
-1
-
124. 匿名 2018/07/14(土) 12:16:44
血とか感染系は排除的なの仕方ない。肝炎みたいに予防の注射とか今あるの?
そもそも感染系なんてインフルやはしかでも休ませて排除なの当たり前だし
+10
-0
-
125. 匿名 2018/07/14(土) 12:16:57
>>121
彼がなぜ嘘をついたのか、病院がカルテを勝手に見たのかが問題なのであって、ここでエイズとHIVの区別云々を話すのは本質からズレてるのでは
まぁ、区別がつかない人間は無知だと思うけど+50
-0
-
126. 匿名 2018/07/14(土) 12:17:15
HIVだから取り消されたんじゃなくて、
医療関係の仕事なのにHIVを隠して面接受ける、HIVじゃない。と嘘つく。で虚偽したからでしょ。
それで逆ギレで差別だ訴えるって…この人…その頭の方は大丈夫なの?と思ってしまうレベルなんだけど?
HIVという病気を悪用し弱者しててタチ悪いよ。+95
-0
-
127. 匿名 2018/07/14(土) 12:17:32
カルテを本来の目的以外(診療以外)で過去の病歴を見た病院側もマズいとは思う。
病院も内定者ら全員に健康診断なりして「HIVの結果が出たので過去の診察カルテを見たところ虚偽の申告が見受けられた」という形を取れば良かったんじゃないの?+55
-0
-
128. 匿名 2018/07/14(土) 12:17:46
病院擁護してる人は自分のカルテ情報勝手に流用されてもいいの?
採用不採用の問題よりもまずそこが問題だし、反応すべきはそこだと思うけどね
感情として病院職員にHIV陽性者がいて欲しくないというのは理解できなくはないけど+7
-27
-
129. 匿名 2018/07/14(土) 12:17:48
カルテを勝手に見たことを裁判所がどう判断するか+41
-1
-
130. 匿名 2018/07/14(土) 12:19:00
嘘をついたこの人にも問題がある、ただカルテを勝手に見た病院にも問題がある…ってことで+42
-4
-
131. 匿名 2018/07/14(土) 12:19:03
申し訳ないけど、私が患者ならHIVの方が働いている病院には行きたくないよ。
他にも病院はあるからわざわざそこに行かない。
他の仕事なら話はべつだけど。そして虚偽報告は絶対だめだよ。+77
-1
-
132. 匿名 2018/07/14(土) 12:19:15
>>125
だから、そういう区別もつかない無知な人が物知顔で論じてるのがバカバカしいってことでしょw+4
-20
-
133. 匿名 2018/07/14(土) 12:20:29
病院勤務のソーシャルワーカーの仕事は、退院後の生活に不安がある患者の退院調整が主です。
ベッドサイドに行って患者の様子を直接把握し、必要な支援を考えます。がんの方や身体不自由の方もいますが、精神疾患や認知症の方が少なくありません。
引っかかれたり噛みつかれたりすることも珍しくないですよ。+86
-0
-
134. 匿名 2018/07/14(土) 12:21:31
>>132
なんかさっきから論点ずらしに必死やな+33
-3
-
135. 匿名 2018/07/14(土) 12:21:37
元々起訴する事を考えて嘘ついてたの?
とりあえず嘘ついて内定もらっとこ!
よし!内定貰えたから持病伝えよ!
よし!期待通り内定取り消されたぞ!
起訴起訴♪←今ここ。
んでお金取れたら治療費にしようって
魂胆にしか見えない。+46
-0
-
136. 匿名 2018/07/14(土) 12:21:48
>>118
エイズとHIVの区別もつかない、感染経路を正確に理解もしていない無知が原因じゃない?+1
-26
-
137. 匿名 2018/07/14(土) 12:22:32
じゃあHIVでも雇ってくれる病院や施設に行けばいいじゃん
ソーシャルワーカーって人手不足だろうからどこでも行く先はあるだろう+39
-2
-
138. 匿名 2018/07/14(土) 12:22:42
>>134
自らの不明を隠すのに必死やなw+0
-19
-
139. 匿名 2018/07/14(土) 12:23:15
ガルちゃんでエイズとHIVの区別がつかない人間が…とか言われても+4
-16
-
140. 匿名 2018/07/14(土) 12:23:40
申告しないでこの人が元でふいに誰かに感染してしまったのと
病院が調べてしまったのとどっちがどれだけ悪いかじゃないの?
普通にしてればうつらないよー、って絶対なんてないし悪いことが重なる時は重なるよ+44
-0
-
141. 匿名 2018/07/14(土) 12:24:34
病院にもまったく落ち度がないかと言われれば違う気もするけど、でも訴えてる人も悪い+23
-0
-
142. 匿名 2018/07/14(土) 12:25:21
ごめんエイズとHIVは同じだと思ってた。
エイズはあだ名
HIVが正式名みたいな感じだと
思ってました。
無知ですみません。+14
-7
-
143. 匿名 2018/07/14(土) 12:25:28
>>139
がるちゃんはバカで感情論しかできない人が多いってこと?+6
-0
-
144. 匿名 2018/07/14(土) 12:25:33
ん、ちょっとまって!
これこの人が黙ってて、さらにこの病院受診してなかったら、分からないまましれーっとこの人は病院で働いてたってこと?
え、そっちのが怖い!!
だいたいHIVってかなり重大な疾患なのに、それを持病は?と聞かれてないって言った嘘の方が罪なんじゃないの?+83
-3
-
145. 匿名 2018/07/14(土) 12:26:23
なんか変なのがいるな…+22
-1
-
146. 匿名 2018/07/14(土) 12:27:34
ガルちゃん民がエイズとHIVの区別がつけばこの問題は解決するのかそうか+0
-23
-
147. 匿名 2018/07/14(土) 12:28:24
>>20
病院で働いてるけど新しく来た職員はかかった事ないか検索してる。持病とかも分かるし診察室で色々話してる人もいるし。+33
-0
-
148. 匿名 2018/07/14(土) 12:29:19
病院も勝手にカルテ見て内定取り消しも良くないけど
でもこの人は自分の事を棚に上げて逆ギレしてるだけじゃんね+29
-0
-
149. 匿名 2018/07/14(土) 12:30:58
>男性はとっさに感染していないと否定した。
ズバリ指摘されても、認めて隠してたとことを謝罪するのではなくとっさに嘘つく人間性がアウトだと思う
他にもなにか隠してんじゃないの?って疑われてもしかたない+85
-0
-
150. 匿名 2018/07/14(土) 12:31:11
そもそも就職の際にHIVやB型・C型肝炎等の情報収集は法律で禁じられているんですけどね
職業安定法って皆知らないのかね?
今回のケースではソーシャルワーカーが医療職と同じ扱いを受けるかが争点だね
あ、あともちろんカルテの流用も問題+9
-14
-
151. 匿名 2018/07/14(土) 12:32:01
>>150+0
-13
-
152. 匿名 2018/07/14(土) 12:33:54
嘘ついた点で信頼出来ない人間性
それに病気の人は病院で働かせられない+17
-4
-
153. 匿名 2018/07/14(土) 12:34:43
医療現場で働くのに感染症隠してちゃだめでしょ
何かあったら病院責任になるから予めの調査は妥当と思ってしまう+62
-1
-
154. 匿名 2018/07/14(土) 12:35:38
どっちも悪い
以上+0
-28
-
155. 匿名 2018/07/14(土) 12:35:40
142です。
今エイズとHIVの違いを調べて来ました。
HIVはウイルス名で、エイズはHIVウイルスにより
様々な病気にかかる事をエイズと言うでいいですか?
とりあえず、どちらも人に移す危険があるし
持病なのに隠した方がどう考えても悪いでしょ。
こういうのって結局本人が一番差別意識あるよね。
つい最近も障害持ってる子供が普通学級断られた!とかこの件とかさ。
常識あればわかるでしょ?と思ってしまう。+54
-2
-
156. 匿名 2018/07/14(土) 12:35:45
エイズの人のブログ見たら、偏見や差別がーとか書いてあったけど「性交渉でhiv感染」とか、性にだらしない自分を棚に上げてよく言えるね、と思ったよ。
性交渉で感染した人は自業自得。
普通に生きられると思う方がおかしいよ。
話戻るけど、この提訴してる人、感染経路が薬害エイズ事件とは考えにくいんだけど。子供の頃から感染を告知されてたら、職業も選ぶと思うし、今まで働けてたんだよね。
+65
-7
-
157. 匿名 2018/07/14(土) 12:36:11
HIV感染するほど、性的に乱れただらしのない人みたいなイメージをどうしても持ってしまうし。
私生活、大丈夫か?みたいな。
堅実なお付き合いしかしてないけど、たまたま移ったんです!って人は少なそうだし。
せめて医療関係の職種は諦めては?
+50
-3
-
158. 匿名 2018/07/14(土) 12:36:15
人に感染する恐れがある病を秘密にしてた方が悪質だわ+46
-1
-
159. 匿名 2018/07/14(土) 12:37:18
日本HIV検査を受けないから…。
ここに書き込んでる人にも実は感染してる人がいたりして。+9
-12
-
160. 匿名 2018/07/14(土) 12:37:32
病院の職員なんて一番駄目なやつやん
患者にうつったときにどう責任とるの?+16
-3
-
161. 匿名 2018/07/14(土) 12:38:32
>>80
トピズレですが、癲癇は医療職には従事できるんですよ。もちろん、定期的に通院し、服薬でコントロール出来ている事が条件かもしれませんが。
ちなみに、理美容師も数年前までは癲癇持ちはダメでしたが、今はOKです。+32
-0
-
162. 匿名 2018/07/14(土) 12:43:12
ニューにするほどのこと?
嘘ついてたんでしょ?詐称でしょう。
この人何言ってんだろう。
持病云々の前に、人間性の問題。+27
-2
-
163. 匿名 2018/07/14(土) 12:44:38
厚労省が、2018年度から企業の健康診断の血液検査の項目にHIVを徐々に加えることにしたってニュースが出てたな
いずれこの人はバレてただろうね でも、病院に入ったあとに判明してたら院内感染とかの誤解と信用問題になりかねないよなぁ…+55
-1
-
164. 匿名 2018/07/14(土) 12:45:40
>>156
AIDSブログやってる人のゲイ率の高さは異常
避妊具つけてなくて…みたいなことなんだろね+48
-0
-
165. 匿名 2018/07/14(土) 12:49:17
>>103
横だけとソース元の記事を読んでますか?
面接時に男性が「持病はない」と虚偽申告をした
→発症はなくても感染はしてる持病持ちだった
→病院は虚偽申告したから内定取消した
という流れなんだけど。
訴えた男性が虚偽申告で落とされた自分の非をHIV差別されたって話にすり替えてるから怒ってるユーザーも多いのかなと。
ちなみに>>1と違う別ニュース記事ソースだと感染すら否定して感染してませんと嘘付いたらしいから。
面接受けた病院に以前に患者受診しててカルテがあって判明したらしいけどね。
HIV感染不告知で内定取り消し=社会福祉法人を提訴—札幌地裁|BIGLOBEニュースwww.google.co.jpエイズウイルス(HIV)感染を申告しなかったことを理由に、病院が就職内定を取り消したのは…
この問題では訴えた男性側擁護の方が感情論で語ってる人が多いと思う。+55
-0
-
166. 匿名 2018/07/14(土) 12:49:34
この人 虚偽の発言だけでなく 医療関係者として 抵抗力が下がってる患者に移してしまうとか考えないの?
もし この人のせいでHIVに感染したら どう責任とるの?+55
-1
-
167. 匿名 2018/07/14(土) 12:50:23
HIVキャリアで発病してなかったとしても、ウイルス保持者が医療現場にいる事の意味を理解して欲しい。
会社への虚偽報告は立派な取り消し理由になるし、懲戒免職も対象になる。+32
-1
-
168. 匿名 2018/07/14(土) 12:51:42
過去のカルテを調べて虚偽申告していたことが発覚→内定取り消し。それを人権侵害だとして、慰謝料請求の申し立て。
当たり屋みたいというか当たり屋だね。
面接する方もこういう事があるから、これからは面接する前に調べて事前に断らないとね。
嘘つきのせいで皆が大迷惑。+65
-0
-
169. 匿名 2018/07/14(土) 12:51:56
>>139詳しいってことは身近にそういう人がいるんだろうね+3
-12
-
170. 匿名 2018/07/14(土) 12:52:58
病院関係者でHIVは無しでしょ
この人発症してないらしいけどさ+26
-1
-
171. 匿名 2018/07/14(土) 12:53:05
>>168
HIVだから面接落とされたら330万請求ってちょっと図々しすぎると思う心臓病を抱えた求職者の私+67
-1
-
172. 匿名 2018/07/14(土) 12:56:11
かわいそう
内定取り消しなんて
患者に移ったって本人に責任はないでしょ
+0
-46
-
173. 匿名 2018/07/14(土) 12:57:11
この間、利用者の転倒に巻き込まれて車イスにぶつかり脚から出血した。介護施設だから大丈夫ということはないと思う。+49
-0
-
174. 匿名 2018/07/14(土) 12:59:33
>>162
なんかニュースになること自体変かも
疑ぐり過ぎかもだけど、どこぞの擁護団体が面接落ちた男性に近づいたんかな…話題にする為に。
虚偽の内容で面接受けたら落とされたり、内定取消しは当然だし、入社できても解雇理由になる重大な違反なのに可哀想の象徴にするって無茶苦茶だなって思った。
この嘘付いた人を悪くないって擁護してる人は
学歴や身分詐称とか、他の持病隠して面接受けて内定取消しにあった人達の事も差別されてて可哀想だと擁護するの?
まさかHIVだけ特別免除枠で虚偽であろうと内定取消しをしたら差別だけど、他は仕方ないって考えなのかな。+43
-0
-
175. 匿名 2018/07/14(土) 12:59:57
実は最初から損害賠償目当ての計画だったりしてね+48
-0
-
176. 匿名 2018/07/14(土) 13:02:15
嘘をつく人間は社会で通用しない+23
-1
-
177. 匿名 2018/07/14(土) 13:05:41
でもなんらかの形で血液が付着とかして...となったら大惨事になるけど+17
-1
-
178. 匿名 2018/07/14(土) 13:12:58
エイズは偏見があるから簡単に人に言えないと思う。お薬飲めば普通の人と同じなのに仕事探すことも出来ないなんてかわいそう。血液を扱わない仕事ならクビにする必要ない。勝手に過去の個人情報利用するなんておかしい。虚偽の報告するには理由があるんだよ。癌だって鬱だって働かないと生きていけない。+5
-25
-
179. 匿名 2018/07/14(土) 13:13:27
>>172
自分が移されて感染したとしても同じ事がいえる?
保菌してるの分かってるなら予防措置取らなかった当人にも責任大アリだよ
治るインフルエンザだって周りに移さないように会社1週間とか休むのに
特に医療従事者は隠蔽して医療業務をしていたとすれば故意として犯罪行為成立する可能性あるよ。本人も雇い主の病院側もね「かわいそー差別だから採用してあげてー」なんて感情論の会不快だけで済ませてよい問題じゃない。
あと何人かの人がアドバイスしてるけど、ソース元とか記事読んでから内容理解した上で書き込みなよ。
内定ダメになったのは持病に関する事で嘘付いたから取り消されたんだよ。
初期痴呆なの隠して、とか、学歴偽ったのがバレて不採用になったのと同レベルだよ。+47
-0
-
180. 匿名 2018/07/14(土) 13:16:07
これ裁判にしたら
傍聴者、たくさん来るだろうし。
その人の名前、余計に広まって。
雇ってくれる所無くなりそうだよね。
下手したら、友人知人にもバレるでしょ。
弁護士は、そのあたり助言しなかったの?
万一勝てて、300万手に入れても。
その後の人生で、悪影響のほうが大きくなりそう。+55
-1
-
181. 匿名 2018/07/14(土) 13:17:34
虚偽の申告してるのに提訴とか頭おかしい(笑)
+48
-1
-
182. 匿名 2018/07/14(土) 13:19:57
ドラマの話だけど、ERでもジェニがエイズだった。財政上の問題で、勤務年数の浅い人から解雇っていう時に、ジェニが対象になって、私がエイズだから解雇される!って人権問題にすり替えて、解雇を免れる。エイズだから、患者の体内に手を入れるような治療(手術)はしないと約束しておきながら、する。緊急で、患者が目の前で苦しんでいるのに、手術しないなんてムリ!次もやります!!と言う。
マイノリティーの人って自分が大切に扱われないとすぐ人権問題にすり替えがち。ドラマだけの話かと思いきや、実際にもあるんですね。+59
-0
-
183. 匿名 2018/07/14(土) 13:20:49
HIV自体は感染力がとても低いウイルスだから一緒に仕事をしようが生活しようがそれで感染する心配は無い。
感染する可能性があるとしたら性行為。
しかも避妊具を使用せずした場合でもその感染率は1%未満。
だからHIV患者だからという理由で内定取消しとなれば立派な差別になるけど今回の場合はHIV患者だからが理由ではなく面接時の虚偽がバレたから内定取消しな訳で、これは企業側の正当な理由になる。
話のすり替えでHIVを盾に訴訟を起こすだなんてHIV患者のイメージを下げるような事はしない方が良い。+61
-0
-
184. 匿名 2018/07/14(土) 13:22:09
>>26
ガルちゃんはHIVとAIDSの違いが理解できてない人が多すぎる。ウィルスに感染してるだけの状態ならHIVウィルスのキャリア。投薬もしてない状態で免疫力がどんどん下がり国に指定されている様々な症状を発症した場合はAIDS患者になる。今は死の病ではなく早期発見で投薬治療をすれば免疫力も健常者と変わらないくらいまであがる。+12
-2
-
185. 匿名 2018/07/14(土) 13:22:16
>>147
どんな目的で検索してるんですか?本人には告知した上での行為?
興味本位だとしたら問題じゃない?+8
-0
-
186. 匿名 2018/07/14(土) 13:22:32
>>178
仕事を選べばいい話じゃないの?
なぜ、わざわざ病院??+29
-0
-
187. 匿名 2018/07/14(土) 13:22:35
自重隠す人が一番偏見持ってると思う。+1
-3
-
188. 匿名 2018/07/14(土) 13:24:35
偏見と言われるのを覚悟ですが
HIV感染者が職場にいたら避けてしまいます。
なんかの拍子に感染したらどうしようとか考えるので+33
-5
-
189. 匿名 2018/07/14(土) 13:25:20
病院はまずいだろうとキャリアでない人は思うけど、逆にこの人はなんかあったとき安心だと思ったのかも。+1
-9
-
190. 匿名 2018/07/14(土) 13:26:00
>>177
血液が空気に触れた時点でウイルスは死滅するから血液から感染はほぼ無いよ。
あるとしたら注射針の共有。
そんな簡単に感染しないよ。+4
-14
-
191. 匿名 2018/07/14(土) 13:27:19
ソーシャルワーカーでも、目の前で患者が倒れたり血を吐いたりしたら処置をしないといけない場面もあるからね。
そういう場面で、感染リスクを考えると処置できない。というのは良い。
だけど、感染症があるのを隠したまま処置に入り、運悪く感染させてしまったときの責任問題が問われるからね。
患者も、本人も、病院も得しないよ。
虚偽の申請をしたくなる気持ちはわかるけど医療従事者になるならそこはわかっておかないと。+20
-5
-
192. 匿名 2018/07/14(土) 13:30:11
>>190
ないことないよ。血液の雫のうち、酸素に触れた外側は死滅しても酸素に触れない内側はすぐには死滅しない。だから注射針の使い回しも、酸素に触れない内側の部分にちょっと残った血液が感染経路になるんでしょ。適当なこと言わないで。+31
-1
-
193. 匿名 2018/07/14(土) 13:33:17
病院だからこそHIVに対する理解もあるし偏見があってはならないんじゃないかな。病院の仕事はたくさんあるんだから、正直に申告していれば採用の道もあったと思う。事務系の仕事だってあるのにね。
この男性が嘘をついたのも、職種の選択も間違ってる。+37
-2
-
194. 匿名 2018/07/14(土) 13:36:40
>>191
待て待てw
患者が血を吐いてもソーシャルワーカーのHIVは関係ないってw
ほんと無知だな+9
-1
-
195. 匿名 2018/07/14(土) 13:38:17
>>193
ソーシャルワーカーは事務系の仕事だよ
そして一般的に事務系職種でHIV等の特定の感染症について確認するのは違法でもある+1
-15
-
196. 匿名 2018/07/14(土) 13:38:21
>>192
だから「ほぼ」無いと記載したんです。
全く無いとは書いていません。
傷口を広げてHIV患者の血液が滴るのを受け止めるくらいの事をすればそれは感染の可能性も高いですが、普通に一緒に働いてる人が怪我して出血してそれに触れてしまった程度でうつるのなら世の中HIV感染者だらけですよ。
偏見を持ってはいけないと思い事実を書き込んだので適当な事を書いたつもりはありません。+3
-10
-
197. 匿名 2018/07/14(土) 13:41:13
HIVで通院してたなら病院で働いているスタッフは全て把握してると思いますよ
でないと何かミスがあって二次感染でもしたら大問題だから
きっと病院でカルテを確認したのも聞き覚えのある名前だったからでしょ?+37
-2
-
198. 匿名 2018/07/14(土) 13:44:27
人権団体かなんかがバックについてるような気がする。+32
-0
-
199. 匿名 2018/07/14(土) 13:45:59
>>194
いや、血を吐いたりした患者の一時処置に直接入ったときに、もし自分の手のどこかに傷があったりしたらということですよ。
患者の出血源もどこか分からないのに(もしかしたら唇とか歯とかの場合もある)ティッシュを渡したりパニックになってる患者の口元を思わず拭いたら傷口が触れ合ってしまうとか、色んなリスクあるよ。
言い出したらキリないかもしれないけど、医療従事者になるということは医師や看護師だけじゃなく、そういう場面に遭遇することもある。+26
-0
-
200. 匿名 2018/07/14(土) 13:46:17
>>178
周りに高いリスクを押し付けてまで自分に合わせてもらおうは自分勝手だよ。
在宅ワークや就職支援団体とか方法があるだから周りにも自分にも配慮した生活スタイルを選ばないと。
私、在宅ワークなんだけどHIVの方は知らないが精神疾患や身体的なハンデで周りにも気を配った結果、在宅を選択したのを何人か知ってる。障害者枠で入ったとかNPO支援受けての人も。
クローズ(伏せて)で働く場合も「症状が起きても迷惑にならない支障はかなり低い」仕事先を選んでるんだけど。ある疾患や病気抱えてる人が就いちゃマズイでしょって職種や仕事先は選ばないよ普通は。
それ、分かってて嘘付いてまで入社しようって人間は結構ヤバイ人柄だと思うよ。私は訴えた男性ってサイコパスな性質の持ち主かなと過ぎった。+28
-0
-
201. 匿名 2018/07/14(土) 13:46:54
LGBTといい、この手の支援団体がバックについてる男はよくこういう訴訟起こすね…
最初から賠償金かニュースになるの目当てでのヤラセだったりして
ソーシャルワーカーであっても、病院に来る免疫の弱った人や瀕死の人にはHIVの人は脅威じゃないかな
健常者でも怖いのに+66
-1
-
202. 匿名 2018/07/14(土) 13:47:35
実際、HIV感染者はそのことを隠して仕事してるんだろうね。その方たちにも生活があるんだから仕方ないけどさぁ。+26
-0
-
203. 匿名 2018/07/14(土) 13:48:43
面接で嘘をつく心根がダメだよね
しかも病院勤務で重要な質問なのに
何か失敗しても誤魔化しそうだもん+64
-1
-
204. 匿名 2018/07/14(土) 13:52:23
嘘ついたのは悪いけど、ソーシャルワーカーとしての就職なら、危険なことはないよね。
普通の会社に就職するのと変わらない+4
-26
-
205. 匿名 2018/07/14(土) 13:56:40
>>1
腕時計気になる
詳しい人、この腕時計いくら?高いやつだと胡散臭い+13
-1
-
206. 匿名 2018/07/14(土) 14:02:21
嘘つきだし病院だしアウトー+36
-0
-
207. 匿名 2018/07/14(土) 14:02:32
>>93
AIDSだけでなく持病ありはそりゃマイナスポイントだよ。本人がどれだけ大丈夫ですっていったところでわからないし。心身健康であるっていうのは雇う側にとってみたらとても大切なこと。マイナスポイントを補うにはそれ以上の能力、実績、資格等スキルをもないと。病気じゃなくても、みんなそうやって短所以上の長所で自分を売る、それは就活の基本。嘘つくのは自分はそのマイナスに思われるであろう点を、他の部分で補えませんって自ら認めてるようなもの。+19
-3
-
208. 匿名 2018/07/14(土) 14:03:32
HIV感染が2007年だから感染歴11年。
これだけ経過しても投薬はまだ始まっていなかったのかね。
薬物治療開始されると一生飲み続けなきゃならないからお金かかるよね。
医療保険使う場合、勤務先の医療保険になるから会社(今回は病院)には必然的に病名知られることになるのに、なぜ隠したんだろ?
+29
-1
-
209. 匿名 2018/07/14(土) 14:03:51
就活で嘘つくようなソーシャルワーカー嫌だ。
聖人であれとまで思わないけどそんな姑息な手段をとるのはどうかと思う。+60
-0
-
210. 匿名 2018/07/14(土) 14:19:13
エイズは偏見があるから簡単に人に言えないと思う。お薬飲めば普通の人と同じなのに仕事探すことも出来ないなんてかわいそう。血液を扱わない仕事ならクビにする必要ない。勝手に過去の個人情報利用するなんておかしい。虚偽の報告するには理由があるんだよ。癌だって鬱だって働かないと生きていけない。+7
-26
-
211. 匿名 2018/07/14(土) 14:20:19
>>204
嘘ついたこと「が」悪いんだよ+33
-1
-
212. 匿名 2018/07/14(土) 14:23:09
>>210
なんでわざわざ病院に就職しようと思うのか?他にいくらでもあるでしょう?
それも受診歴のある病院なんて、理解できないわ。+48
-0
-
213. 匿名 2018/07/14(土) 14:31:01
働かなきゃ生きていけないから就職したんだろうけど、ルールは守らないとダメだよ
増して病院なんだから
国も国で、HIVとかてんかんとかなら無条件で生活保護適用してあげればいいのに+5
-12
-
214. 匿名 2018/07/14(土) 14:31:06
>>210
何事も、契約するうえで虚偽は認められない。
犯罪者の前科だってみんな隠したいだろうね。働かないと生きていけないから。だから嘘ついていい?
病気と犯罪は全く別物だけど、理由があれば嘘ついていいなんて理屈が通るなら、そういうのも許すことになるよ。+25
-0
-
215. 匿名 2018/07/14(土) 14:32:39
そもそも自分が受診してた病院に面接行くって頭おかしい
しかも病歴ウソついてるし
+41
-0
-
216. 匿名 2018/07/14(土) 14:33:45
HIVの人って、どんなところで働いてるんだろう。+7
-0
-
217. 匿名 2018/07/14(土) 14:34:11
信頼云々もそうだけど、受診した病院で重病隠して働こうなんてマヌケな人に経営者も仕事任せたくないよね。+8
-0
-
218. 匿名 2018/07/14(土) 14:36:01
感染するおそれのあるHIV隠してって悪質+18
-0
-
219. 匿名 2018/07/14(土) 14:36:59
内定出す前に調べてればいいのにって思った。
+8
-0
-
220. 匿名 2018/07/14(土) 14:37:19
よく訴えられるなー
厚かましいというか…
まさに厚顔無恥って感じ+30
-1
-
221. 匿名 2018/07/14(土) 14:44:10
これからつき合う人にも内緒にしてHしそう
+24
-1
-
222. 匿名 2018/07/14(土) 14:45:02
HIVは持病ではないでしょ。
発症を抑える薬があるんだし、HIVへの偏見って今どきないでしょ。どこの田舎者?
昔は、結核などと同じく発症したら不治の病だけど、今は感染しても発症事態抑えることができる。
病気でもなんでもないのに、個人情報のカルテを見る病院って昭和の老害病院なのは確定だね。+3
-37
-
223. 匿名 2018/07/14(土) 14:46:16
エイズってどう感染するんだっけ
できないように取っちゃえば周囲は少し安心できる気がするけど+0
-16
-
224. 匿名 2018/07/14(土) 14:46:28
気持ち悪い肛門野郎ですね
頭イかれてる
捨て身の小遣い稼ぎ乙+9
-9
-
225. 匿名 2018/07/14(土) 14:46:37
病院職員なのにHIVキャリアは嫌って言ってる人たち本気?
HIVに限らず不可抗力で様々な疾患キャリアになっている人がたくさんいるこのご時世に?
+8
-25
-
226. 匿名 2018/07/14(土) 14:47:42
>>222
こいつやべーなw
田舎者とか言う奴が田舎者だろバカがw+25
-0
-
227. 匿名 2018/07/14(土) 14:47:51
これさぁー HIVは無関係なのに、無理矢理HIVに絡めてきたってイチャモンでしょ。
『刺青をしていません。』虚偽の事実 → 内定取消し
『重大交通事故は起こしていません。』虚偽の事実 → 内定取消し
『前職の退職理由・・・・・・。』虚偽の事実 → 内定取り消し
『サラ金からの借金はありません。』虚偽の事実 → 内定取り消し
こんなの全部が訴え始めるのか?+52
-0
-
228. 匿名 2018/07/14(土) 14:51:51
通常時の勤務も本人患者共にリスクある。でも有事の際は?医療器具や消毒、
二次感染などを万全でない環境で防がなくてはいけない状況の場合は?
人手が足りない状況で患者に対応できるの?健康体の医療従事者でさえ
災害時や震災時の受け入れ状況によっては多くのリスクがあるわけで
その時にこの人、他の方と同じようには働けないと思う。
+10
-1
-
229. 匿名 2018/07/14(土) 14:52:36
>>205
大した腕時計ではないとは思うけど。
ラグの形からブランパンの可能性もなくはないけど、胡散臭い奴がブランパンは選ばないと思う。+5
-0
-
230. 匿名 2018/07/14(土) 14:52:58
問題をすり替えるな
嘘ついたくせに。
+33
-1
-
231. 匿名 2018/07/14(土) 14:56:46
病気で差別したくないけど、
血で感染する病気を持ってて、
何故その仕事を選ぶの?
一番避けるべき仕事でしょう…。
嘘つきだし、ワガママだよね
+29
-2
-
232. 匿名 2018/07/14(土) 14:58:10
内定取消しだから330万円の慰謝料請求なんだ。
これが、雇用後だったら0が一つ増えたんだろうね。+19
-0
-
233. 匿名 2018/07/14(土) 15:02:08
「持病はない」って言ってたらダメでしょ
性格な知識が求められる医療関係者なのに完全に自分自身で差別意識があるじゃん
人の命を預かる所で嘘付かれたら危険だから雇えないでしょ+26
-3
-
234. 匿名 2018/07/14(土) 15:05:13
>>149
そういう「とっさに嘘つく人」はまずい
仕事しててもやっちゃいけないミスをしらばくれて認めず隠し通しそう
+29
-0
-
235. 匿名 2018/07/14(土) 15:07:04
差別するなって、HIVに感染してますね?と聞かれて、違いますて否定したじゃん
自分で自分の病気を差別してるよね?
差別してないなら堂々と、そうです、感染してますが発症しないように欠かさず薬を飲んでおりますとかで肯定するでしょ。+45
-0
-
236. 匿名 2018/07/14(土) 15:07:32
面接時に男性が「持病はない」と 虚 偽 の 事 実 を 述 べ た などとして、一方的に内定取り消しを告げられたという。
+26
-0
-
237. 匿名 2018/07/14(土) 15:09:14
こんな重大なこと黙ってるんだもん。まず人として信用が出来ない。+31
-0
-
238. 匿名 2018/07/14(土) 15:12:58
>>1
持病は無いと嘘をついて内定取り消されたのに、HIVだから内定先取り消された(HIV患者差別だ)と問題をすり替えてない?
HIVであることをを利用してる。やり方が汚い。+52
-0
-
239. 匿名 2018/07/14(土) 15:14:45
こんなヒト、普通の会社でも厄介すぎて雇いたがらないと思うよ
HIVでなかったとしてもさ。
自分が嘘ついて逆切れして差別と訴えて金寄越せなんて人、雇いたがる会社、あるか?+35
-1
-
240. 匿名 2018/07/14(土) 15:18:15
感染の危険がある持病持ちでは病院職員はなれないと思ってるから虚偽申告したわけでしょ?
だったら自分が一番よくわかってるじゃない。
しかも持病はHIV…そりゃ無理だよどう考えても。
感染経緯も、母子感染ならお気の毒としか言いようがないけど、男性だとどうしても掘ったか掘られたかで感染したんじゃ…?みたいな偏見がないわけでもないし。+14
-2
-
241. 匿名 2018/07/14(土) 15:25:19
面接時に伝え、きちんと防護策も取ることを具体的に説明し、薬も切らさないよう飲むことを約束したのに、
それでも病院側が病気を理由に内定取り消しならまだ気持ちはわからないでもない
持病について申告するチャンスがあったのに、そこで何も無いと嘘ついて
後でバレて内定取り消しなんて逆ギレもいいところ+32
-0
-
242. 匿名 2018/07/14(土) 15:30:54
>>228
ソーシャルワーカーは医療行為はしないからその点は大丈夫だよ。。相談に乗るのが仕事なんだから会話するだけのプロセスで感染することはない。+1
-13
-
243. 匿名 2018/07/14(土) 15:38:04
何も病院で働かなくても…
ソーシャルワーカーだから大丈夫って言っても、病院は病院なんだもん。
+19
-3
-
244. 匿名 2018/07/14(土) 15:38:26
私はHIVキャリアのソーシャルワーカー自体は良いと思う。自分が苦しい立場でなにか相談に乗ってもらうときに、その人自身も社会的困難を抱えてるなら、より自分の辛さをわかってもらえそうな気がするから。
でもこの人は、たとえば術後や病気の治療後に持病のことで社会復帰できるか不安だっていう人に、嘘つけばいいんですよってアドバイスするのかな。
まったく信頼できない。+48
-1
-
245. 匿名 2018/07/14(土) 15:40:27
>>201
もはやビジネスだね
ビジネス訴訟+6
-1
-
246. 匿名 2018/07/14(土) 15:56:49
偏見の塊で良い
HIVの人に近寄りたくない+9
-4
-
247. 匿名 2018/07/14(土) 16:37:38
ソーシャルワーカーなら患者への感染はないだろうけど。
でも勝手に?カルテみるのは自施設でもokなんだろうか+5
-2
-
248. 匿名 2018/07/14(土) 17:11:59
嘘をついてたのは悪いけど正直に言ってたら採用されたか
とか、そもそも持病を聞くこと自体問題ではないのかとも思う。
だって、そしたら持病がある人、保険たくさん使いそうな病気の人は就職できなくなる。
ソーシャルワーカーは医療行為するわけじゃないから感染するわけでもないし。+1
-11
-
249. 匿名 2018/07/14(土) 17:18:35
履歴書嘘書いたら詐欺罪になると思ってた。
+7
-0
-
250. 匿名 2018/07/14(土) 17:19:44
>>219
内定前はそれはそれで問題があると思う。+0
-0
-
251. 匿名 2018/07/14(土) 17:22:20
当たり屋的な?+14
-1
-
252. 匿名 2018/07/14(土) 17:27:33
病院職員が感染症の病人なんてイヤです+32
-4
-
253. 匿名 2018/07/14(土) 17:35:59
世の中にはダメなこともあるのでは?
昔はエレベーターガールや受付嬢なんか美人の人が選ばらてやっていたけど
今の時代あまり綺麗な人でもない人でもやれている
昔の人で綺麗出ない人でもエレベーターガールとか受付嬢がやりたかったと思うけど
美人でないから諦めた人もいたはず
昔は綺麗な人が得な面もあった
この男性も医療機関場合は無理ってことなんでしょ
仕方が無いと思うけどなエイズなんだから
患者に何かの時に感染してもらっても困るし
患者側もエイズの人が働いてもらっていたら困る
+24
-4
-
254. 匿名 2018/07/14(土) 17:41:46
つーか、こいつはどういう経緯でエイズになったんだ?
ズッコンバッコンで感染したなら自業自得だろうとしか+9
-12
-
255. 匿名 2018/07/14(土) 17:43:51
病院側は内定出す前にカルテ見るべきだったねー+16
-1
-
256. 匿名 2018/07/14(土) 17:50:01
病院で働くのにHIVを隠してるのはまずいよ。普通の職場より傷のある怪我人がたくさん来る場所なのに、何かあったらどうするの?それは問題だよね。
今回に至っては仕方ないと思う。分かってて隠した方も悪質だよ。+48
-2
-
257. 匿名 2018/07/14(土) 18:03:09
HIVを極端に怖がらなくてもいいけど、虚偽の申告は不味かったと思う。
ソーシアルワーカーだから医療業務に直接関わる事はないから、患者さんへ感染の可能性はないよ。
でも、入職時に健康診断を受けるからどっちにしろわかってしまうと思う。
正直に話さないあたりが信用できないと思われてしまったんだろう。
採用側としては嘘をつく人とは仕事はしたくないから。不採用にする。+50
-2
-
258. 匿名 2018/07/14(土) 18:04:16
無知なガル民はすぐ差別するよね。+6
-18
-
259. 匿名 2018/07/14(土) 18:08:52
HIVに対する知識がないのにとんでもなく怖い病気ってイメージだけ広がってるからみんな差別するんだと思う。病気についての知識、差別や偏見についての教育って大切だとこのトピみて実感した。+9
-8
-
260. 匿名 2018/07/14(土) 18:17:19
>>208
健康保険使ったら病名が会社に伝わるなんて本気で思ってるの?
そんなことないよ+14
-0
-
261. 匿名 2018/07/14(土) 18:22:58
>>238
狙ってやったと思われても仕方ないよね+16
-0
-
262. 匿名 2018/07/14(土) 18:23:51
細かいのかもしれないけど、HIVキャリアなだけであってエイズを発症しているわけじゃないのにエイズ患者って言うのは無知じゃない?
日本人であっても不慮の事故でキャリアになることはありえるのにになんにも知らないんだね。+29
-8
-
263. 匿名 2018/07/14(土) 18:28:24
>>257
ガルちゃんってちゃんと働いたことある人少ないの?
雇い入れ時健康診断でも、定期健康診断でも、感染症の検査はないよw
HIVも肝炎も自ら検査しないと分からない
そして日本は検査する人が少ないから感染も広がってる
+8
-22
-
264. 匿名 2018/07/14(土) 18:30:34
ここで色々言ってる人も検査した方がいい
これまでの人生で一度もコンドームなしでセックス(オーラル系も含む)、輸血等経験がないのであれば心配無用だけど
旦那さんの浮気で奥さんもって事例は結構あるよ
+29
-1
-
265. 匿名 2018/07/14(土) 18:32:41
病院では働かないでほしい。
普段は何でもないかもしれないけど、事故で大量のけが人が運ばれることもあるし。
それこそ、その人がいつも落ち着いているとは限らず、やけになったら怖い。+6
-4
-
266. 匿名 2018/07/14(土) 18:33:02
これHBVやHCVだったらどうなんだろうね?+2
-1
-
267. 匿名 2018/07/14(土) 18:35:01
差別じゃなくて区別。
+10
-4
-
268. 匿名 2018/07/14(土) 18:42:22
>>263
医療関係者は感染症の検査をもれなくするよ。+13
-2
-
269. 匿名 2018/07/14(土) 18:43:12
>>266
いやー働いている人いますよ+5
-1
-
270. 匿名 2018/07/14(土) 18:44:15
>>265
だから、直接患者に関わる仕事じゃないの。
相談役だから医療行為はできないの。+4
-2
-
271. 匿名 2018/07/14(土) 18:48:58
感染する前にちゃんと防御する術はやってるの。
採血や点滴の時は基本手袋着用が義務づけられてる。患者さんと医療従事者が直接感染源に接触することのないように指導されてるよ。
素手でやる人がいるけど、それはダメなんだよ。+7
-0
-
272. 匿名 2018/07/14(土) 18:57:09
>>269
ですよね。感染リスクでいえばそちらの方が高いし結構な人数いると思うんですが+4
-0
-
273. 匿名 2018/07/14(土) 19:01:23
虚偽の申告はまぁよくはないんだろうけど、事務職ならHIVを申告しなきゃいけない義務はないんじゃないの?
あとHIVはウイルス自体はかなり弱いものだしそう簡単には感染しない。
かといって真面目な交際してても相手が感染者だったら感染してしまう可能性もあるし、何も性的に乱れてる人だけがかかる特殊な病気ってわけでもないと思うよ。
ここ読んでて感じだけど、正確な知識を身につけないと、偏見が広まるばかりか自分の身も守れないじゃないかと思った。
+11
-9
-
274. 匿名 2018/07/14(土) 19:19:49
持病が無いと嘘の申告して訴えるとは面の皮あつすぎ+16
-1
-
275. 匿名 2018/07/14(土) 19:21:41
>>273
嘘はだめだよ
健康状態も合否の判断材料
事務だからとか関係ない+10
-4
-
276. 匿名 2018/07/14(土) 19:24:37
>>263
それ一般の会社でしょ
病院の職員は予防注射も義務付けられたり一般と違うよ+28
-0
-
277. 匿名 2018/07/14(土) 19:25:15
マイナスつけてる人は嘘ついて入社してるの笑+9
-5
-
278. 匿名 2018/07/14(土) 19:26:23
>>203
信用度がマイナスね+6
-1
-
279. 匿名 2018/07/14(土) 19:41:18
>>273
虚偽の申告が良くなかったんだよ
私がHIVキャリアなら必ず申告するし病院関係なら正しい知識を持ってる人も多いから普通の会社よりもきちんと説明してたら変わってたかもしれない
看護師や医師でも注射器を落として足に突き刺さりなどで肝炎キャリアを持ってる人もいるし
それを自分の意思で隠すことを選んで後からになって差別だと騒ぐのは違う
何か問題があったら嘘をつくような印象の社員なんていらないと思われてもしょうがないことなのよ
差別が多いと思うのは自分がHIVについて差別意識を持ってるからだし+19
-0
-
280. 匿名 2018/07/14(土) 19:46:34
以前、無断で伝えられたHIVの検査結果で看護師に休職を強要した病院は賠償命令がでたみたいだよね。
今回も勝手にカルテをみて内定を取り消してるから病院側も問題あるんじゃないかな?HIV陽性で退職、勤務先病院に賠償命令 福岡地裁支部: 日本経済新聞r.nikkei.comエイズウイルス(HIV)検査で陽性と診断された福岡県内の20代の元看護師が、検査した大学病院から無断で伝えられた診断結果によって退職を余儀なくされたとして、勤務していた病院に約1017万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁久留米支部は8日、約
+5
-1
-
281. 匿名 2018/07/14(土) 19:47:35
ある意味テロリストやんけ+10
-3
-
282. 匿名 2018/07/14(土) 19:53:07
>>36
今時エイズで死ぬ人なんてほとんどいないらしいよ。普通に80歳くらいまで生きられるようになったみたい。治療してればね。
ていうか知り合いにB型肝炎キャリアの看護師さんがいるんだよね。B肝ってHIVの100倍の感染力があるのに勤務できたってことは、HIVでも勤務できるんじゃないかな。
やっぱり内定取り消しはHIVだからじゃなくて、嘘ついたからじゃないかな。+24
-0
-
283. 匿名 2018/07/14(土) 20:00:58
医療行為には携わらないから、簡単に感染るものじゃないからって勝手に本人がHIVを軽く見てる感じがして怖い+7
-3
-
284. 匿名 2018/07/14(土) 20:07:31
>>216
それ考えたら怖いわ….+5
-3
-
285. 匿名 2018/07/14(土) 20:09:09
>>273
とはいえ、そばにいたら絶対逃げるでしょ〜+3
-4
-
286. 匿名 2018/07/14(土) 20:12:22
>>273
正確な知識とは感染の成立と予防の観点だけじゃなく、なぜ男性に感染者が多いのか、なぜ日本で感染者が増えているのかなど現場の実際の知識も必要だと思う。+5
-0
-
287. 匿名 2018/07/14(土) 20:14:49
人権人権って自分都合の権利ばっかり振りかざすけどさ、病院側からしてみれば、世間の偏見の目に晒されるんだよ?
わざわざHIVに感染してる人が働く病院に行きたいと思います?
同じ感染症の薬で治るインフルとはレベルが違う!
もし何かの拍子に感染者が怪我して血液が付着して、それにたまたま入院患者の怪我してる傷口が触れたらどうする?
細心のリスクを管理しなきゃいけないとこで、わざわざリスク雇うとこがどこにあります?+8
-2
-
288. 匿名 2018/07/14(土) 20:17:01
感染のリスクが無かったとしても虚偽の申告は信用問題に関わってくる事だと思うから、内定取消しは妥当な判断だったんじゃない?+11
-0
-
289. 匿名 2018/07/14(土) 20:20:20
隠してることがあかんねん。+13
-0
-
290. 匿名 2018/07/14(土) 20:21:23
HIV関連はこういう話になるから、術前検査で肝炎や梅毒のチェックはできるのにHIVのスクリーニングはされない病院もある。まさにHIVだけ特別扱いの逆差別状態。+8
-4
-
291. 匿名 2018/07/14(土) 20:22:12
>>280
偽証罪の可能性もある
そもそも嘘ついて入社が許されるなら犯罪歴を賞罰に書かなくてもいいってことだよ+10
-2
-
292. 匿名 2018/07/14(土) 20:24:56
問題を偽証にすれば良かったね
健康状態良好で入っててんかんとかでも落ちるよ+6
-0
-
293. 匿名 2018/07/14(土) 20:28:14
完全に治らないし持病だよね+9
-0
-
294. 匿名 2018/07/14(土) 20:29:50
自分は年齢一歳誤魔化したのがバレてクビになった
店長に暴言吐かれたし訴えれば良かったんだ
他の子より仕事は出来てた+6
-0
-
295. 匿名 2018/07/14(土) 20:30:17
>>172
自分がHIVキャリアだって分かってて人に感染させてしまったら傷害罪になる事もあるからね+10
-1
-
296. 匿名 2018/07/14(土) 20:56:38
男なのにトランスジェンダーだとかいって女子大に入学しようとして訴訟
HIVなのにそれを隠して嘘ついて病院に就職しようとして、断られたら訴訟
おかしな人たちだよね
自分の権利ばかりで、周りの人の権利はどうでもええんかい(笑)+22
-1
-
297. 匿名 2018/07/14(土) 21:05:59
>>291
偽証罪が何を指すのか知らないなら調べたら?
さすがにバカすぎるレスだわ+1
-5
-
298. 匿名 2018/07/14(土) 21:10:41
職業安定法でhiv,hcv,hbvなどの感染の有無については職務上どうしても必要でなければ確認してはいけないことになってますけどね
何でも差別差別言うのは違うけど、この事例は病院がまずいよ
+3
-10
-
299. 匿名 2018/07/14(土) 21:17:45
輸血関係で移ったのかな?
ホモなら絶対お断りだよ!
同僚になったら尻ばかり見ちゃいそう+2
-4
-
300. 匿名 2018/07/14(土) 21:20:55
ソーシャルワーカー医療行為も行わないし、
HIVは会話するだけで感染することもない。
HBV,HCVキャリアの医療従事者だってたくさんいるのに
HIVだけ一人歩きしてて不思議だわ。
まぁ、この件に関しては
嘘ついて内定取り消しなんて当然だと思うけど。+10
-3
-
301. 匿名 2018/07/14(土) 21:22:32
だめでしょ。ふとした時に手を切って血が出たりしたらどうするの?
おとなしく事務作業とかしてなよ。+19
-4
-
302. 匿名 2018/07/14(土) 21:22:52
>>263
あーあ、医療機関と一般企業は違うって事知らないのかしら?
世間知らずねぇ。+39
-2
-
303. 匿名 2018/07/14(土) 21:23:59
>>19
この人はAIDSじゃなくてHIV感染者ね。この先、特定の症状が現れて診断おりたらAIDS患者になる。+26
-0
-
304. 匿名 2018/07/14(土) 21:25:02
HIVへの偏見云々じゃなくて、虚偽の申告をしていたことが問題なんじゃないの?
それなのにこいつ自分が嘘ついたことは棚にあげて、病院がHIVを差別してるってことにして悪者に仕立てあげようとしてるんだね+47
-1
-
305. 匿名 2018/07/14(土) 21:25:57
>>280
看護師とソーシャルワーカーでは業務内容が違うって。
+4
-0
-
306. 匿名 2018/07/14(土) 21:27:27
>>301
職種を理解してないな。
事務的な仕事だよ。+15
-0
-
307. 匿名 2018/07/14(土) 21:30:08
そもそもこいつは自分が最初に嘘ついてるわけでしょ?この時点でアウトでしょ。それにどんな経緯で感染したのかは言う必要はないと思うけど、仮にだらしない性生活で感染なら病院で働くなよと言いたい。たぶんこの線が濃厚だから敢えて訴えたんだろうけどさ。+27
-2
-
308. 匿名 2018/07/14(土) 21:32:12
面接時に「持病はない」と嘘ついた??それで訴訟??
あとになって文句言うなら、面接時に正直に話すなり「それは偏見だと思う」と異議を唱えるなりすればよかったんじゃないの?
なんで内定もらってバレてから文句言うんだよ
やり方が汚い、バカじゃないの?+47
-1
-
309. 匿名 2018/07/14(土) 21:43:01
>>13
ソーシャルワーカーだから医療行為はしない。
+5
-1
-
310. 匿名 2018/07/14(土) 21:49:51
虚偽でまず信頼性なし。
そして医療に関わりのある場では、なおさら申告するのがまとも。
偏見より、隠して働こうとするひとが、医療側にいたら大変。
雇用主の責任になるし。+32
-0
-
311. 匿名 2018/07/14(土) 21:58:13
そもそも嘘ついてるんだからダメじゃん+21
-1
-
312. 匿名 2018/07/14(土) 22:05:54
×HIV感染を理由に内定取り消し
〇虚偽事実の申告を理由に内定取り消し
アホですかね+34
-1
-
313. 匿名 2018/07/14(土) 22:07:02
採用時に虚偽の報告をした人物を、不信として内定取り消しって当然だと思うけど。
それこそHIVを利用してるよね。
うちの会社では、採用決まってから、前の会社の有給消化してから勤めたいと言い出した人の採用取り消したよ。+21
-1
-
314. 匿名 2018/07/14(土) 22:09:28
そもそも、医療職ではなく、ソーシャルワーカーであったことが、内定取り消しして当然だと思う。
ソーシャルワーカーは、患者の生活、人権を守ることが根幹の職業。
嘘をつく人物には、ソーシャルワーカー自体やめて頂きたい。+45
-0
-
315. 匿名 2018/07/14(土) 22:12:52
>>298
健康状態は必ず確認するよね
嘘ついたのは許すべき?
差別と騒いでる人はそれには触れないね+5
-2
-
316. 匿名 2018/07/14(土) 22:13:22
HIVの知識がない人多くてびっくり。
STDについて授業受けたりしなかったのかな?+6
-1
-
317. 匿名 2018/07/14(土) 22:14:50
頭悪そうなコメントばっかりで引いたわw+4
-5
-
318. 匿名 2018/07/14(土) 22:16:33
薬効かない型のHIVも出てきてるってねー。ウイルスとの戦いは楽観視出来ない。
弁護士も仕事ないとこ多そうだし、訴訟ありきで就活してるプロ就活生だったりしてな。+4
-2
-
319. 匿名 2018/07/14(土) 22:19:43
看護師してるけどHIVの医療従事者がいたとしてもなんら問題ないと思う。正しく感染対策すれば感染しないし。持病に関してはみんな本当にちゃんと申告してるの?隠してる人たくさんいると思うけど。+4
-19
-
320. 匿名 2018/07/14(土) 22:22:14
こんな大事なことを隠して人と触れ合わなきゃいけないような仕事を選んでやろうって発想が正直怖い
+4
-4
-
321. 匿名 2018/07/14(土) 22:23:55
H IV なら病院勤務は様々な意味で事務職員でも
するのはダメだと思う。
何より、免疫力の無い人間が病院勤務って、本当に自殺行為だし雇う側が、それ知って容認できるわけない。
逆恨みはやめた方がいいのに。+13
-5
-
322. 匿名 2018/07/14(土) 22:28:57
HIVって遺伝が多いよね??+0
-16
-
323. 匿名 2018/07/14(土) 22:35:55
常識ない人がいて引く
嘘ついたら不合格は当たり前+21
-1
-
324. 匿名 2018/07/14(土) 22:37:27
>>319
あなたは嘘ついたの?
自分は誤魔化した人知らないから居ないと思うよ+8
-2
-
325. 匿名 2018/07/14(土) 22:49:52
へー裁判でどんな結論が出るのか興味ある
病院職員って具体的に何やる人かこの記事じゃわからなかったけど事務ならオッケーなのか?
看護師なら?
この裁判で線引きされるのかな+3
-0
-
326. 匿名 2018/07/14(土) 23:03:21
自分がもし入院でもしてその担当がHIVだったら、正直やです。+11
-2
-
327. 匿名 2018/07/14(土) 23:07:03
患者の立場からはイヤです+11
-2
-
328. 匿名 2018/07/14(土) 23:07:15
HIVに限らず
持病を隠して勤務して
取り返しのつかないことになることもある
癲癇持ち隠して運転手とか
これはHIVを差別しているわけじゃないでしょ
病気なら諦めなければならない職業いっぱいあるでしょ
HIVに病院勤務は向いてないよ
もっと他者に感染する機会が限りなくゼロに近い職業を選ぶべき+11
-3
-
329. 匿名 2018/07/14(土) 23:09:05
嘘つきは内定取り消しなんです
正直に申告してたら
まだマシだったかもよ+12
-2
-
330. 匿名 2018/07/14(土) 23:09:51
病院勤務なら、事務職員だろうが普通の会社より
身体検査が度々ありバレやすいのに
何故隠したんだろう
後でバレる方が、そりゃ 道理がダメだろう
+7
-2
-
331. 匿名 2018/07/14(土) 23:09:56
>>324
嘘ついてないけど。+1
-1
-
332. 匿名 2018/07/14(土) 23:11:18
正直に言ったら採用してくれたのかな。
きっとダメだったよね?
AIDSとHIVはちがうんだけどな、もっとテレビで分かりやすく情報を流してくれたらいいのに。
HIVにかかったらもう人間扱いされないなんて可哀想すぎます。+10
-5
-
333. 匿名 2018/07/14(土) 23:12:09
知らずに職場恋愛で
感染させられたら困るので
虚偽の申告はダメよ+9
-4
-
334. 匿名 2018/07/14(土) 23:12:58
>>332
適材適所
活躍する場は他にもある+8
-3
-
335. 匿名 2018/07/14(土) 23:14:52
>>332
人間扱いされないわけじゃないけど
HIV感染者であることを軽く見過ぎもどうかと思う
キャリアの自覚を持って嘘つかずにまじめに生きていれば
希望通りの職にはつけないかもしれないけど
普通に就職はできると思う
+13
-4
-
336. 匿名 2018/07/14(土) 23:19:36
訴訟する体力、時間、お金、次の就職をまたハードルを上げてしまった事考えたら
何もしないで、次の就活した方が絶対によかった、H IV の偏見をまた 強めそうだし+18
-1
-
337. 匿名 2018/07/14(土) 23:21:07
今は効く薬があって
AIDSを発症せず生涯を終えることができる場合もあるかもしれないけど
その薬に耐性のあるウィルスになったらと思うと
やっぱりHIVは怖いです+10
-1
-
338. 匿名 2018/07/14(土) 23:23:53
持病みたいなもんじゃん?
薬は飲み続ける必要あるじゃん?
持病のせいで就職できないことってHIV以外でもいっぱいあるのに
HIVの場合だけ人権侵害って言うの?
HIVの人わがまますぎない?+18
-2
-
339. 匿名 2018/07/14(土) 23:24:26
>>298
それ雇用時の健康診断の話でしょ?
今回の話とは関係ないよ
今回は雇用時の虚偽の申告の話
雇用時に本人が正直に申告していれば、
職場側もそれを理由に断ることはできなかったのに+6
-0
-
340. 匿名 2018/07/14(土) 23:25:06
感染源の方が大事だよ。
性交渉で感染した側なら申し訳ないけど偏見あるよ。+8
-2
-
341. 匿名 2018/07/14(土) 23:26:37
アカーン 関わったらいかん奴やんかー
病院頑張れー+10
-1
-
342. 匿名 2018/07/14(土) 23:42:07
虚偽の申告して内定取消しになったんだから人権侵害に論点摩り替えるな+11
-1
-
343. 匿名 2018/07/14(土) 23:42:36
こういう人って
絶対自分からは病気の事話さないんだろうね
で、色んな人に移したりって
思われても仕方ないよね
信用ないんだよ
自覚して下さい+14
-1
-
344. 匿名 2018/07/14(土) 23:43:29
性行為で感染したら自業自得とか言ってる人は、パートナーができたら必ず検査してるんですよね?
まさか検査もせず自分は大丈夫だと思い込んでるわけじゃないですよね?
ストレートだから、経験人数が少ないから大丈夫だとか本気で思ってるわけじゃないですよね?+5
-7
-
345. 匿名 2018/07/14(土) 23:46:10
>>344
極端な話初めての相手から感染する事もあるだろうしね+7
-1
-
346. 匿名 2018/07/14(土) 23:48:43
そもそもなんで過去に受診した病院で嘘ついたんだろう?
そんな嘘バレるに決まってるのに、まさかバレないとでも思ってたの?
それとも、最初から嘘がバレたら訴えようと思ってたの?
なんか色々と胡散臭い+8
-1
-
347. 匿名 2018/07/14(土) 23:48:47
エイズの上そんな性格の奴 落としてマジで良かったって病院は思ってるよバカじゃね?
私医療事務で働いてた事あるけど、毎年の検診でエイズ検査やらされてたよ。
病院関係者はHIV検査みんなやってると思う。
もしその検診の時、職員の誰かがHIVだったらその人多分クビになってたはず。
当たり前だよね?
他の患者に感染源増やす病院とか終わってるじゃん。
普通に考えて分かんない?
理解を求めるとか言うけど、病院として正しい判断をしたのに訴えるとかお前が理解しろや
+10
-2
-
348. 匿名 2018/07/14(土) 23:50:02
>>344
パートナー変わるならするべきですよね
ってか毎年の健康診断でHIVも検査すべきですね+7
-0
-
349. 匿名 2018/07/14(土) 23:56:35
妊娠初期にHIVの検査必須だったからしたけど、きっかけないとまず検査しようなんて思わない
知らず知らずのうちに感染してる人も少なからずいそう+7
-0
-
350. 匿名 2018/07/14(土) 23:57:22
血液扱う病院で感染病持ってる人間が働けると思ってる事自体馬鹿馬鹿しい。
ソーシャルワーカーの元に点滴持った患者さん、注射後の患者さん、オペ後の患者さんみたいな患者が来て、もしその時何かあって出血した場合その人が対応しなくてはいけなくなった場合どうすんの?
感染病持ってる人間が働ける場所じゃないって分かんない時点で病院で働く資格ないじゃん
自分の都合ばっかりの人間に命関わる現場に近寄って欲しくない
しかもソーシャルワーカーじゃん患者のこと一番に考えてあげなきゃいけない人が、もしもの時に患者支える事も出来ないかもしれないじゃん
血を触れないんだよ、患部触れないんだよ、基本はナースか医者じゃなきゃダメだけど、倒れかかった患者を手で支える事すら出来ないかも知んないじゃん。本人が指に怪我でもしてたら無理だから。
差別差別って言うけど病院がどれだけ感染病にシビアになってるか知らないバカしか居ないのにこの話してるなら本当救えないわ+4
-6
-
351. 匿名 2018/07/14(土) 23:58:00
>>263
医療機関勤務だが、雇用時健康診断は一般健診と一緒に必ずB型肝炎、C型肝炎の検査もする。事務でも雇い清掃さんでも。
HIVキャリアなら報告はしなきゃだし、ましてや虚偽なんて患者を危険にさらす人を雇うわけない。
+54
-2
-
352. 匿名 2018/07/14(土) 23:58:37
落ちたのはHIVだからじゃなくて嘘ついたからじゃないの?(^_^;)
落とされて腹立ったかもしれないけど、訴えるのってどうなのよ。自己中すぎない?+45
-2
-
353. 匿名 2018/07/15(日) 00:03:21
>>344
>>345
初めての相手でもセーフティーセックスをすれば良いだけの話。
簡潔に言うとコンドームすらしてないよね。それをだらしないっていうのよ。
初めて相手だとしてもヤリ◯ンな相手を選ぶような自分も悪いんじゃない?
薬害エイズ以外の感染経路の感染者は、やっぱりだらしない人だと思う。
性病じゃん。性病って人生で一度もかかった事のない人の方が多いよ。
自業自得の癖に言い訳すんなって。+15
-3
-
354. 匿名 2018/07/15(日) 00:10:27
コイツ在日じゃない?
エイズ多いらしいよ。+6
-8
-
355. 匿名 2018/07/15(日) 00:18:52
>>350
無知の象徴+7
-1
-
356. 匿名 2018/07/15(日) 00:25:46
>>290
いやー普通にやるよ。オペなんて血液な直接関わる処置なんだから、HIVくらい調べるよ。ルーチンの検査のひとつ。
産婦人科でも感染症一式調べられたよ、別に反対なんてしないし。機会がないと検査をしないでしょ。+18
-0
-
357. 匿名 2018/07/15(日) 00:29:25
>>350
空気でさえもうつると思ってんじゃね?
はぁため息。
病院でなくても、普通に仕事している人いるよ。運転手だったり会社員だったり。+4
-4
-
358. 匿名 2018/07/15(日) 00:29:56
これは病院側の判断が正しいと思う。一般企業ならともかく、医療機関で働くのにわざわざ感染のリスクがある感染者を雇う訳にはいかないでしょう。加えて、虚偽の報告していたのは言語道断。信用できない。+29
-3
-
359. 匿名 2018/07/15(日) 00:31:06
この原告は、HIV だから内定取消されたことではなく、自分への確認なく個人情報であるカルテを患者の治療以外のことに勝手に利用したから人権侵害って言っているんじゃかいかな?
まあ、嘘ついた上にさらに訴えるなんて恥知らずとは思うけどね。+22
-1
-
360. 匿名 2018/07/15(日) 00:40:22
+37
-1
-
361. 匿名 2018/07/15(日) 00:58:30
>>8
その通りです。原告側はHIVキャリア差別だと人権派の弁護士をつけてくるでしょうが、
この案件では、「最初に原告が持病はないと隠した事」が争点になります。虚偽の申告をして合格、その後それが発覚したから首にした。
病気の種類は関係なく、虚偽の申告がバレた。病院側の勝ちですね。
まあ「可哀想料」として30万円位は貰えるかもしれませんが。+20
-4
-
362. 匿名 2018/07/15(日) 00:58:44
法律的にHIVは障害じゃないから差別はダメなのは置いといて、面接で持病はないと答えた時点でダメでしょ。隠すって事は本人HIVに対して偏見を持ってる証拠。+19
-2
-
363. 匿名 2018/07/15(日) 01:06:11
虚偽申告するような嘘つきソーシャルワーカーに何を相談すればいいんだよ+26
-2
-
364. 匿名 2018/07/15(日) 01:06:56
事務員、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカー、医師等は関係なく、医療に関わる人はちょっとのミスが命取りになる危険がある仕事。
だからこそ持病の有無を重視して調べたんでしょ。 医療従事者で持病ある上に嘘つきなんて雇えない。
それを勝手にカルテ見るなんて人権侵害だ!なんて、恥を知れと思う。+16
-1
-
365. 匿名 2018/07/15(日) 01:19:13
>>353
ゴムは効果的な予防法ですが100%ではないし特定の相手としか関係を持たない人でも感染する可能性はありますよ。
だらしない、自分には関係ないと思わずに正しい知識を身につけ社会全体で対策すべき問題だと思います。+3
-3
-
366. 匿名 2018/07/15(日) 01:19:26
全身麻酔中にこいつにぶち込まれたら地獄
てかそれ目当てだろ+1
-12
-
367. 匿名 2018/07/15(日) 01:19:35
こういう大事な事で平気で嘘をつける人間性がアウトなんでしょ。はい終わり!+22
-1
-
368. 匿名 2018/07/15(日) 01:29:12
隠して働いても、通院してたら顔見知りの看護師さんとか いそうだよね。
カルテ見なくても、遅かれ早かれわかった話じゃないの?
訴えられた病院側がかわいそう。
同情するわ。+12
-0
-
369. 匿名 2018/07/15(日) 01:29:49
掘って掘られてHIV
医療関係に携わるな+9
-3
-
370. 匿名 2018/07/15(日) 01:30:25
そもそもの感染原因が気になる。
不可抗力ならまだしも、自業自得な奴ならどうしようもない。+4
-5
-
371. 匿名 2018/07/15(日) 01:32:16
この人、裁判でたくさんの人前で 証言するんでしょ。
HIVを隠したいのに、それはいいの?+18
-1
-
372. 匿名 2018/07/15(日) 01:32:44
HIVって障害者手帳貰えるし薬は毎日時間決めて飲まなきゃいけないし、隠すのは無理だよ。
手帳持ってるのって会社にバレるらしい。
持病ありませんは無理がある。+15
-1
-
373. 匿名 2018/07/15(日) 01:35:30
HIVって、薬でエイズの発病を遅らせることはできるけど。遅らせるだけの話。完治はできないんだよね。
今はHIVだから!って言っても、病院側が嫌がるのは当たり前の話だと思う。
+9
-2
-
374. 匿名 2018/07/15(日) 01:35:34
いやーこれは駄目でしょ
持病どころか……+8
-1
-
375. 匿名 2018/07/15(日) 01:37:50
こんな公にして隠すどころか身元だって丸見えになったねこの人。馬鹿なの?+8
-0
-
376. 匿名 2018/07/15(日) 01:38:11
この人、病歴を隠して 他の病院を受ける可能性あるよね。
今 どこも人手不足だし、採用されやすいよ。大丈夫なの??+9
-1
-
377. 匿名 2018/07/15(日) 01:38:45
>>366
ソーシャルワーカーの仕事知らないだろ?
オペ室なんか入らないよ。+9
-2
-
378. 匿名 2018/07/15(日) 01:40:36
>>376
同じ事を繰り返すよ。
虚偽の申告するような人なんか雇わないでしょう。
信用第一なんだから。+10
-1
-
379. 匿名 2018/07/15(日) 01:45:24
嘘付いたあげく逆に自分はエイズでーーーす!!!て世間に公表しただけじゃん。
やり方間違えたね
+11
-3
-
380. 匿名 2018/07/15(日) 01:47:14
もしも悪意のある人間だった時は洒落にならないからね。
危機管理的には正しいよ。+10
-2
-
381. 匿名 2018/07/15(日) 01:48:57
もしバレずに働いて、患者さんに移ったら。億単位の賠償金を病院からも、患者からも請求されるよね。
通院歴から嘘がバレるし。むしろ採用前にわかって良かったと思うよ。+9
-1
-
382. 匿名 2018/07/15(日) 01:56:28
これはこの人がおかしい。
医療系の学生さんも、実習に行くときはあらかじめ予防接種したり既往症とか報告してからじゃないと行けないよね。
ましてや働くんでしょ。
医療現場を甘く見すぎ。+21
-3
-
383. 匿名 2018/07/15(日) 02:00:26
馬鹿だからいいんじゃない?医療機関で働くってことが、どんだけのことなのか分かってないんだもん。30こえてんのに……差別でもなんでもないわ。当たり前や。私ならそんな病院行きたくない+10
-1
-
384. 匿名 2018/07/15(日) 02:18:09
HIVを報告してそれが原因で不採用ならまだ分かるけど、虚偽の報告してたってのは完全にアウトでしょう。論点すり替えて差別されたと騒ぐなんてバカみたい。
裁判でも負けるよね。素人でも分かるよそんなの。
病気のことは気の毒だけど、病院で働きたいとか無茶言わないで欲しいし。+18
-0
-
385. 匿名 2018/07/15(日) 02:29:40
だって、コピー用紙で指切ったりすることもあるし
みんなゴム手袋して作業してないし、共有するものの
ある会社勤めは難しいと思います+11
-0
-
386. 匿名 2018/07/15(日) 02:39:26
B型やC型肝炎、HIVは歯医者や健康診断でも普通に申告させられるんだけど
+11
-1
-
387. 匿名 2018/07/15(日) 02:53:09
HIV以前に嘘をついて、バレたこいつが悪い+15
-0
-
388. 匿名 2018/07/15(日) 02:57:00
簡単に移らない病気だとしても、患者側からしたら何となく嫌だなと思ってしまうよ、私は。+10
-1
-
389. 匿名 2018/07/15(日) 03:06:32
>>351
同じく医療機関だけどそんな検査はないよ
違法だからね
あなたの勤務先が違法なことを「自由意思」と偽って強いているだけ
コンプライアンスのかけらもない残念な所にお勤めですね+1
-12
-
390. 匿名 2018/07/15(日) 03:07:45
>>382
記事読め
医療スタッフじゃない+1
-2
-
391. 匿名 2018/07/15(日) 03:09:20
医療の現場なのに嘘付いてて更にそれがHIVってそりゃ落とされるわ
なんでも差別っていえばいいと思ってんじゃないよ+9
-0
-
392. 匿名 2018/07/15(日) 03:09:28
>>302
事務職であるソーシャルワーカーに対して行うのは違法だよ
世間知らずはどっちかなw+1
-13
-
393. 匿名 2018/07/15(日) 03:28:10
今後別の感染症になっても、また虚偽の報告をするかも知れない。発覚する迄に拡大させる可能性がある。今回は、たまたまHIVと言う差別されやすい物だっただけ。やはり、虚偽はいけない。学校なら教育的指導で済むが、会社は利益や信用に即反映。+11
-0
-
394. 匿名 2018/07/15(日) 03:37:28
自分の事を棚に上げてよくこういう人って訴えるね+4
-1
-
395. 匿名 2018/07/15(日) 04:00:39
カルテをみた理由が「その人の健康状態を知るため」ではなく「入社後の健康診断の準備のため」となれば病院側に悪いところあるの?+8
-0
-
396. 匿名 2018/07/15(日) 04:08:20
こいつ隠し通して勤務しようとしたくせに、バレたら堂々と病気認めて訴訟?
ひっそり生きたいのか、ひけらかして権利主張して生きたいのかどっちやねん+9
-0
-
397. 匿名 2018/07/15(日) 04:09:24
>>360
予想以上に悪質だね
後から電話で確認来た時も否定してる
ダブルで嘘ついて不誠実すぎる+7
-0
-
398. 匿名 2018/07/15(日) 04:11:47
>>392
あら、ご本人かしら?
もし、勤務先がそうだったとしても従えないならば不採用でも構わないのではないですか?
+8
-0
-
399. 匿名 2018/07/15(日) 04:17:14
恋人にも隠して付き合い続けて
いざ結婚ってなってバレて婚約破棄となったら差別って騒いで慰謝料請求
こういう奴はやらかしそうでゾッとする
勝手な決めつけで悪いけど
仕事一つでこうなんだから、全てそういう嘘をつく誠実じゃない人って見える+10
-0
-
400. 匿名 2018/07/15(日) 04:19:35
>>392
業務委託の医療事務の人?+3
-0
-
401. 匿名 2018/07/15(日) 04:36:49
医療現場じゃなく、事務的仕事だから関係ないって人多くてビビる。
危険因子を病院に居させる訳がないでしょ。
普通に考えて。
もしも、万が一を考えなきゃ病院なんかやってけない。
緊急災害時に怪我した人大勢来る場合だってあるし、何があるか分かんない。
感染者が病院内で大怪我する可能性だってゼロじゃないのに、毎日病院に来る仕事選ぶ時点でどうかしてる。
例えば大地震が来て感染者怪我→同じ場所にいた従業員怪我→患者も怪我でみんな同じような場所で血液晒してしまう事だってある。
この人が例え本当のことを最初から話して、病院側がもしもを考えて不採用にしたとしても私は別におかしな話とは思わない。+38
-2
-
402. 匿名 2018/07/15(日) 05:00:40
針刺しで体液が混入する危険性があるから駄目だったんじゃない?
と思って見てたら、虚偽申告って
そら内定取消も当然のような気がする+23
-0
-
403. 匿名 2018/07/15(日) 05:07:43
病院からして、数百万なんて痛くも痒くもない額。訴えたことで、噂が広がりやすく古い考えの医療関係ではもう就職は難しいだろうな…。SWは患者さんへの感染はないから採用でも良かったと思います。
本人も弱者だからこそ、生保の人や在宅で生活していけない方などの退院調整にしっかり取り組みいいSWになれただろうに
一般企業では普通のことでも、地方の病院では残業·有給·生理休暇、時短勤務、フレックスタイム制などもまだまだ取得しにくく、未だ体育会系で昭和気質です。+0
-13
-
404. 匿名 2018/07/15(日) 05:13:23
自分本位な奴って、歯科とかでも申告しなさそうだよね+27
-0
-
405. 匿名 2018/07/15(日) 05:19:28
まぁみんな真っ白じゃない。手術中にてんかん起こしているドクター見たことあるけど、患者家族だったら本当にたまったもんじゃないよね。日大問題じゃないけど、金や名声があれば悪も許され隠せるけど、この新卒の子じゃ恥晒して終わりだね。+10
-0
-
406. 匿名 2018/07/15(日) 05:25:31
虚偽の申告時点で逆に訴えられてもおかしくない
多少のお金や人は動いてるんだからその病院にとっては損害+9
-0
-
407. 匿名 2018/07/15(日) 05:30:32
>>403
当たり前じゃん
二度も嘘ついた人雇いたい会社ないよ
+16
-0
-
408. 匿名 2018/07/15(日) 05:42:34
>>405
三十代の男性だから新卒じゃないよ+14
-0
-
409. 匿名 2018/07/15(日) 06:10:05
持病どころの話じゃないでしょ。まちがえば他人にうつるでしょ。
薬害血液製剤とかなら当然分かってたよね?
自覚なかったとしたら外国の風俗嬢とか経由だと察しがつくね。+9
-1
-
410. 匿名 2018/07/15(日) 06:13:00
風俗通いでうつされた可能性大。+9
-2
-
411. 匿名 2018/07/15(日) 06:43:34
雇う側は健康な人を雇いたいに決まってるじゃん。
なんでもかんでも訴訟したもん勝ちになるのはおかしいよ。
差別の定義を間違えてる。+12
-0
-
412. 匿名 2018/07/15(日) 07:11:37
妥当でしょ
同僚にいてたら嫌だわ
お前らは治療してから出直せ+9
-1
-
413. 匿名 2018/07/15(日) 07:21:06
>>20
密告した人がいるんじゃない?〇イだよね+9
-1
-
414. 匿名 2018/07/15(日) 07:22:30
患者さん優先してください
移ったら訴えられるよ、責任とれるのこの人+7
-1
-
415. 匿名 2018/07/15(日) 07:23:13
>>408
分からんぞ+0
-1
-
416. 匿名 2018/07/15(日) 07:24:08
そういえば血液製剤でHIVになった人に政治家やってる人いるよ。子どもの頃なって今30歳くらい。
後はほぼゲイか海外で売春した人が多いイメージ・・+10
-2
-
417. 匿名 2018/07/15(日) 07:30:13
嘘ついたってことは自分にも隠したいってて気持ちがあったわけでしょう?
まさかわざわざ言う病気ではないなって思ってるわけではないと思うし。
+6
-1
-
418. 匿名 2018/07/15(日) 07:30:57
とりあえず、札幌じゃなくて良かった。
地方にしか病院ないもん。
訴えられた協会。+10
-1
-
419. 匿名 2018/07/15(日) 07:35:31
自分にひがないなら、名前も顔も公表して記者すれば良かったのに。
エイズなんて、自分でも恥ずかしいんでしょ。
内定取り消しで330万円請求って、採用されて勤務したら一年分の年収かしら?お金欲しいだけでしょ。(笑)+20
-0
-
420. 匿名 2018/07/15(日) 07:39:42
これは最初からこうなると分かっていてわざわざ医療法人を狙って就職活動してた新しいタイプの乞食じゃないの?+11
-1
-
421. 匿名 2018/07/15(日) 07:40:25
>>20 職員にも診察券作ってくれるし、半年毎に健康診断が職場で検診があるから、カルテ開いたのだと思いますよ。+15
-0
-
422. 匿名 2018/07/15(日) 07:40:42
なんでわざわざ一番感染しそうな職場を選ぶのか理解できん。しかも嘘ついていた訳でしょエイズじゃないって。そんな人を病院側が雇いたくないって思うのは当然じゃん。それを「人権侵害」で訴えるとか頭おかしい。病院にも職員を選ぶ権利はあるだろう。病院側の権利はまったく無視かよ。+19
-1
-
423. 匿名 2018/07/15(日) 07:41:49
病院側も個人情報の管理や漏洩の義務があるから、勝手にカルテみたのは駄目なのかも!?
治療目的ではないから。
でも、同じ職場にエイズ患者かいたらイヤだわ。
そもそも、裁判したって330万円もとれるの??
とれても10万とかじゃないの??
犯罪強姦されたって30万円とか50万円で示談なのに??裁判おこすってバ◯じゃない。
+7
-1
-
424. 匿名 2018/07/15(日) 07:43:25
エイズだと結婚は無理だね。同じエイズ同士ならありかもしれないけど
子供には高確率でうつるだろうし。ゲイとか海外売春婦とかと
関わってたとか自体がね。+10
-2
-
425. 匿名 2018/07/15(日) 07:43:55
あたり屋と一緒だね。(笑)+8
-1
-
426. 匿名 2018/07/15(日) 07:44:09
以前病院で相談員をしていました。
入社時に健康診断あるし、その後も一年に一度検診が必須。
私は内定を手紙で貰った後に事務長から誓約書の提出を求められました。
内容の一部には、履歴書に虚偽の文言は無いか?とか細かく記してありました。
というか、嘘をついて入社、嘘がバレて訴えて、、
こんな相談員危ないよ
ま、確かに相談員の中には「そんな事言う?」って人居ますけど、これは危ない+19
-0
-
427. 匿名 2018/07/15(日) 07:46:56
もう自分の過失を人権侵害とか安易に置き換えないでもらいたい。
+10
-0
-
428. 匿名 2018/07/15(日) 07:47:56
ほんとバカだね
アホばっかり+5
-0
-
429. 匿名 2018/07/15(日) 07:49:15
刺青やタトゥー禁止の職場もあるのに...
入社時に提出する健康診断の項目に記載されている会社もある。内定もらっても、刺青やタトゥーあったら入社取り消しだよ。
内定取り消しになっても訴える人なんていないと思うけど...+15
-1
-
430. 匿名 2018/07/15(日) 07:53:36
>>401
アホか。
だったら他の感染症にかかっている人もみんな勤務できなくなるよ。
無知は差別の始まりだね。
+3
-7
-
431. 匿名 2018/07/15(日) 07:56:40
>>355
無知な方はあなたです
入院中でも点滴をしながら歩いている人居ますよ?
Swは入院の受け入れ、退院調整が主な仕事ですが、入院中の患者さんの相談にものります
例えば、高齢者の親と二人暮らしをしていたが自分が入院してしまって、高齢の親の事を心配していたり
入院費の軽減の為に自治体のサービス等調べて欲しいとか、様々です
そういう多岐に渡る相談を受ける中で、血液を介す事が全くないか?と言われたら違います
転んだり引っ掻いたりすれば出血しますよ+5
-1
-
432. 匿名 2018/07/15(日) 07:57:45
私、一年中手荒れがひどくて指先アカギレだらけなんだよね
仮にこの内定落とされた人も私みたいにアカギレだらけだったら、手触っただけでアウトじゃないの?
事務作業だけの仕事でも、紙で指先切っちゃったとか段ボール開けてて切り傷付いたとか結構普通にある話だと思うんだけど+9
-2
-
433. 匿名 2018/07/15(日) 07:59:17
入社前に発症、虚偽の報告
入社後に発症、とはわけが違うわ+15
-0
-
434. 匿名 2018/07/15(日) 08:02:08
病院は難しいのでは…
他の工場や事務職なら差別だろうけど、病院はなぁ…+3
-2
-
435. 匿名 2018/07/15(日) 08:02:08
業種を理解しないでコメントつけるガル民の程度がよくわかる。
感染症で普通に生活している人は沢山いる。
今時、HIV感染者なんてごく普通にいますが。C型B型肝炎キャリア、梅毒の人達だってね。そういう人達だって社会生活をしていかなくてはいけないんだよ。C型肝炎だった父は接客業してましたが。誰にも迷惑をかけていませんし、感染もさせていません。
それにこの問題は、HIVキャリアを黙っていた事だよ。大事な事実を知らせない点が良くなかったんだよ。+20
-0
-
436. 匿名 2018/07/15(日) 08:03:12
身の丈に合った仕事を探すのは当たり前だよね
私は手湿疹が酷いから食べ物を扱うカフェとかでは働かない
自分を卑下するわけじゃないけど、私の手の状態でサンドイッチ出されたら嫌だよ
客観視は必要+9
-1
-
437. 匿名 2018/07/15(日) 08:04:20
>>431
だったら、他の仕事でも同じこと事ですよ。
無知はあなた。+1
-1
-
438. 匿名 2018/07/15(日) 08:04:21
>>429
刺青は自分で好んで入れてるから病気と一緒にされてもね…+3
-1
-
439. 匿名 2018/07/15(日) 08:06:40
何十年前の知識の方が多いこと、中年以降の方でしょうか?+0
-3
-
440. 匿名 2018/07/15(日) 08:06:54
最近何でもかんでも人権侵害だの差別だの当事者が主張するの多い
黒人みたい逆差別だわもはや+3
-0
-
441. 匿名 2018/07/15(日) 08:11:53
>>437
無知な上にバカなんですね
可哀想に。。
+1
-1
-
442. 匿名 2018/07/15(日) 08:13:50
>>403
そういう問題ではなくて、HIVキャリアを黙っていた事が問題なんだよ。
虚偽の申告をするような人とは信頼関係なんて築けないでしょう?+10
-0
-
443. 匿名 2018/07/15(日) 08:14:28
>>441
ま、他業種の方にはわからないですよねー+3
-0
-
444. 匿名 2018/07/15(日) 08:18:42
相談員をやっていると、いかに論点がずれていく人が多いことを知る、、、
+1
-0
-
445. 匿名 2018/07/15(日) 08:19:25
>>444
そして、ガル民も+1
-1
-
446. 匿名 2018/07/15(日) 08:21:48
>>401
>大地震が来て感染者怪我→同じ場所にいた従業員怪我→患者も怪我でみんな同じような場所で血液晒してしまう事だってある。
こんな事、可能性で言ったら病院以外でも十分あり得る事
それともHIV感染者は避難所にも来るなってこと?
すごい差別意識だね
さすがガル民w
虚偽虚偽言ってる人も、面接採用面接で聞くべきではない聞いてはいけない質問をしたこの病院側が間違っているという事実を知らないのか無視してるのか
きっとガル民だし知識が無いのか
就業に影響する健康状態の確認以外の質問をすれば訴えられ可能性は十分にある(HIVは病院内の一般職員から感染する事は無いと考えるのが一般的)
カルテの個人情報を使って感染の情報を入手して利用するのは違法だから訴えられても仕方が無い
もう少し社会の流れに敏感になった方が良いね
+1
-9
-
447. 匿名 2018/07/15(日) 08:23:19
医師、看護師、介護士とかの体を密着させる仕事で感染症の有無で判断するのは仕方ないと思ってる。
でも、SWは別にいいかな。
書類の受け渡しで触れ合うかレベルだし。
基本的に無自覚なだけで感染してる人もいるし、他の感染症もある。だから、他人とは感染の可能性があるような接触はしないし、リスクがある行動は理解してるつもり。
基本他人なんて信じてないし、検査をしたこともないような人間より、感染が分かってて、ウイルスをコントロールできてる人間の方がまだ信用できるかも。
そもそも、病院なんて具合が悪い人が集まる場所なんだから、その時点で感染の危険が高い場所だよ。+1
-8
-
448. 匿名 2018/07/15(日) 08:25:24
>>446
論点ずれまくり笑+3
-0
-
449. 匿名 2018/07/15(日) 08:27:00
>>442
でもこの人が虚偽の申告をしたとして、この病院が個人情報の取り扱いに関して法令に反しているのも事実だから弁護士はどうとでも戦える
+0
-2
-
450. 匿名 2018/07/15(日) 08:27:15
>>447
感染リスクの高い場所だからこそ、従業員は健康でいなければならない。
自分が感染源になるわけにはいきません。
論点ずれすぎて疲れるわ+4
-0
-
451. 匿名 2018/07/15(日) 08:28:04
医者や看護師さんは指先とか怪我しやすいだろうし会社員などよりはHIV感染者の影響を受けやすそう
そこから患者へ…となる確率も0ではないので
+19
-0
-
452. 匿名 2018/07/15(日) 08:28:49
>>448
え?
ズレてないよ
日本語が理解できないんだねw+0
-8
-
453. 匿名 2018/07/15(日) 08:31:44
HIVの人が病院で働いてるとか
その病院行きたくないからwww
こわすぎ+21
-1
-
454. 匿名 2018/07/15(日) 08:31:50
相談員をしていると、直感的にこの人と話をしていても理解出来ないだろうなと思うのと、理解してもらう為に色々策を立てる事がある
がるちゃんやっていると、相談員気質が出てしまう
なんとか理解して欲しいなと。
そもそも理解する気がない奴は存在する
まだまだだなぁ、私。
+4
-9
-
455. 匿名 2018/07/15(日) 08:34:10
いくらHIV感染してるけど発症はしてない!って言われても
HIV感染者のいる病院なんて絶対に行きたくない。
差別と騒がれても少しでもリスクあるのは事実だし。+34
-2
-
456. 匿名 2018/07/15(日) 08:37:14
嘘ついてたなら病院じゃなくてもどこの企業もアウトだよ。+43
-1
-
457. 匿名 2018/07/15(日) 08:38:48
ならB型肝炎やC型肝炎なら良いのか?+1
-13
-
458. 匿名 2018/07/15(日) 08:39:14
なんかはるかぜちゃんみたい+0
-0
-
459. 匿名 2018/07/15(日) 08:40:22
>>404
こわ!そんな人はどう治療するん?+7
-0
-
460. 匿名 2018/07/15(日) 08:40:33
>>450
SWは感染源になるような行為を伴う仕事ではないと思ってる。
だから、仕事上の制限や配慮も不要な感染症の有無聞くことが合理的かってことじゃない?
私は、合理的じゃないと思ったってこと。
例えば、信じてる宗教聞かれて、答えなくても問題ない。聞く方に問題があると判断される。
ただし、公安とかはそれで判断されるのも仕方ない。
論点ズレてるかな?+1
-10
-
461. 匿名 2018/07/15(日) 08:43:58
>>405
医師免許提出しない先生いるからね+1
-4
-
462. 匿名 2018/07/15(日) 08:46:47
>>371
きっと
うちで採用しよう!
って、院長?か社長さん出てくるよ+3
-4
-
463. 匿名 2018/07/15(日) 08:47:06
>>460
ズレてないしすごく論理的+2
-5
-
464. 匿名 2018/07/15(日) 08:47:31
しっかり治療してれば人に感染させないレベルまでウイルスを抑え込むことができるらしいよ、今は。HIVはもう、生活を妨げる病じゃない。偏見と戦う女性が伝える「リアル」とは | TABI LABOwww.google.co.jp2008年に、HIVに感染していると診断されたSamantha Dawsonさんは、有効なHIV治療を受けているので、人に感染させることはありません。治療によって、感染を防いでいる人は何万人もいることを訴えた。
+2
-2
-
465. 匿名 2018/07/15(日) 08:48:57
>>454
相談員さんはどんな意見を持っていて誰を諭したいの?
自分語りは必要ないね+7
-2
-
466. 匿名 2018/07/15(日) 08:50:08
>>438
妊娠して産休とった人は?
ほらいたじゃん、人手が足りなくて求人出したら
採用されて1ヶ月で産休入った人
議員さんが叩かれてた+6
-1
-
467. 匿名 2018/07/15(日) 08:50:14
HIVの感染怖い〜って騒いでる人は、それより100倍も感染力の強いB型肝炎のワクチンは当然受けてるんだよね?
医療現場ではHIVより恐れられてるウイルスだよ。
ちなみにB型肝炎キャリアの医療従事者はいっぱいいるよ。
もちろんタバコは吸わないしお酒も適量、適度に運動してるし食生活にも気を使ってるんだよね。
だってHIVに感染するなんて可能性の低いことを怖がってるくらいなんだもん、それより病気になる可能性の高いことなんて当然したことないんだよね。+5
-19
-
468. 匿名 2018/07/15(日) 08:51:41
>>464
そういう指導を徹底してる病院や皆知識がある企業ならね、知らないって怖いと思う
昔キスしても移るって噂になってたよね+2
-1
-
469. 匿名 2018/07/15(日) 08:55:29
法律上は病気なら判断基準にはなるけど
面接時に健康診断を義務付けられてる
でもしてないでしょ?採用されてからだよね
内定を取り消すのに問題があると思う
+1
-4
-
470. 匿名 2018/07/15(日) 08:55:49
>>351
たとえHIV陽性の結果が出ても健康診断の結果を理由に解雇はできないよ
それと虚偽は、すべきではない質問を病院側がしたからで裁判ではその点は考慮されるでしょう
医療機関勤務なのに意識や知識が何十年前?
もうちょっと勉強しようよ+2
-7
-
471. 匿名 2018/07/15(日) 08:56:06
>>456
これだよね。
+2
-0
-
472. 匿名 2018/07/15(日) 08:58:26
どこの病院も虚偽の履歴書には当たり前の厳しい対応をする
+10
-1
-
473. 匿名 2018/07/15(日) 09:01:09
頭がオカシイ奴がちらほら
虚偽の履歴書、HIVを隠していたことが問題なのに。+22
-0
-
474. 匿名 2018/07/15(日) 09:02:39
>>467
めっちゃ正論なのに早速マイナスついてる…。
ガル民って本当に最低なやつばっかだね。+3
-5
-
475. 匿名 2018/07/15(日) 09:03:06
>>470
あなたが勉強不足だよ
まずは医療現場で働いたらいかがでしょうか?+8
-0
-
476. 匿名 2018/07/15(日) 09:03:22
>>472
一般的な履歴書にHIV感染に関する質問項目なんて無いと思うけど?
だからこの人は虚偽の履歴書は提出していないと思うよ+2
-10
-
477. 匿名 2018/07/15(日) 09:04:32
>>475
何が勉強不足かおしえてほしいなぁw+0
-1
-
478. 匿名 2018/07/15(日) 09:05:45
>>467
論点ズレズレ。
B型肝炎、タバコ、お酒?
いやいや今HIVの話だから。健康管理しっかりしてなきゃ怖がっちゃいけないんかい+10
-2
-
479. 匿名 2018/07/15(日) 09:06:01
嘘をつくほうは大したことじゃないと思ってるかもしれないけど
「持病なし」で受かった同僚が実はエイズだったとわかったらショックだよ。
最初に言ってくれてたらこちらも気をつけることができたのにってすごく不安になると思う。
周りの人にカミングアウトして一応気をつけてもらおうとも思わずに
自分の居心地優先で嘘をつき、バレたら訴えてくる傲慢さに腹立つ
+26
-1
-
480. 匿名 2018/07/15(日) 09:06:03
>>477
ただでさえ荒れてるんだからもうそういう煽る口調やめなよ。+3
-0
-
481. 匿名 2018/07/15(日) 09:06:25
こんな訴えする人がいるなんて。面接前に「履歴書および面接時の回答に重大な虚偽があった場合、採用取り消しとなることもあります」なんて項目入れた同意書を作る必要あるのかね。+7
-0
-
482. 匿名 2018/07/15(日) 09:06:39
嘘ついたとこが問題だし、本人も自覚してて書くと落とされるって思ったのにあほでしょ ホモかなこの人+7
-1
-
483. 匿名 2018/07/15(日) 09:07:03
病院に勤めた事がある人なら知っていると思うけど、健康については聞かれますよね?
定期的に通院している疾病があるか?業務に支障をきたすか?服薬はどうしているか?等
+18
-0
-
484. 匿名 2018/07/15(日) 09:07:04
>>478
どのへんがズレてるの?HIVに感染することで健康を損なうのが怖いんでしょ要するに。
もしかしてバカなの?+3
-3
-
485. 匿名 2018/07/15(日) 09:08:10
>>473
HIVを隠していた事は問題じゃないよ?
就労に影響しない健康上の問題を申告しないといけない法例はないはずだけど
虚偽の履歴書はおそらく出してないし
何も問題ないじゃん+2
-2
-
486. 匿名 2018/07/15(日) 09:08:41
>>481
私の知り合いの看護師は履歴書に書いてあった職歴と実際の職歴に違いがありクビになりましたよ+8
-0
-
487. 匿名 2018/07/15(日) 09:09:35
真実いったら落ちてただろうな
病院だし尚更。
内勤で社内の人間としか触れ合わないなら本人が有能ならいいけど、外部の人とやり発生するものだと、薬で抑えてても体調不良のお休みとかが発生するように思うしね+3
-1
-
488. 匿名 2018/07/15(日) 09:10:31
>>476
医療関係者が出す履歴書も一般用と同じなんですかね?
+1
-0
-
489. 匿名 2018/07/15(日) 09:12:28
とりあえずこいつは、くずだし、裁判負けるゆなねw
一時期、エイズの教育とか映画とかドラマとか携帯小説で取り扱われたりとかあったけど、最近のエイズについてってあんま知られてないよね
薬でほぼ普通の人と同じレベルに暮らせるって状況だけど
著名人の死因とかのガンとか白血病はよく特集されるけど、エイズですっていう著名人いないしねw+7
-1
-
490. 匿名 2018/07/15(日) 09:13:33
>>476
面接時に男性が「持病はない」と虚偽の事実を述べた
+11
-0
-
491. 匿名 2018/07/15(日) 09:13:55
>>483
485でも書いたけど、就労に影響しない健康上の問題を申告する必要は無いし面接する側が聞いてもいけない
面接を受けたのは何十年前?
もしくは法規に関する意識の低い情報も知識も乏しい医院勤めなの?
+1
-12
-
492. 匿名 2018/07/15(日) 09:14:33
っていうか、IT企業のうちの会社でも必ずこれはバレたら落とす+5
-2
-
493. 匿名 2018/07/15(日) 09:15:55
>>490
”虚偽の履歴書”
履歴書の記載内容と「面接時の質問」とは違う問題だね+2
-0
-
494. 匿名 2018/07/15(日) 09:20:49
>>489
うーんなんか色々間違ってる
HIV感染者は薬でコントロールすれば発症せずほぼ普通に暮らせる(なのにここの無知なガル民のなんと差別的な事か)
でもエイズを発症した人は亡くなるよ+9
-0
-
495. 匿名 2018/07/15(日) 09:22:26
>>467
HIVもB型肝炎もこえーよ
感染の確率とかの違いなんてどうでもよい
かかったら最後、一生キャリアだよ
どっちも感染したくない
お酒も飲まないタバコも吸わないし
医療従事者がキャリアでも
感染しないよう気をつけてくれてるならいいよ
でもこいつみたいに虚偽の申告する奴は
ダメでしょ+10
-1
-
496. 匿名 2018/07/15(日) 09:27:03
HIVは障害者手帳がもらえるほどの重大疾患なのに申告しないのはダメなんじゃないの+8
-1
-
497. 匿名 2018/07/15(日) 09:29:07
>>495
あなたの言ってること間違ってるから訂正するね。
B型肝炎は成人が感染した場合、9割の人が勝手に治るんだよ。自分の免疫でウイルスを排除しちゃうの。
キャリアのほとんどは母子感染で、免疫がまだ出来上がっていない乳幼児の頃に感染した人たち。
何も知らないで怖がってることが怖いよ。+2
-2
-
498. 匿名 2018/07/15(日) 09:39:14
>>463
ただの屁理屈だよ+2
-1
-
499. 匿名 2018/07/15(日) 09:41:01
HIVをたいした病気じゃないかのように言い張ってる人がいて怖い。
もし感染しても「薬を飲めばいいだけ」って思ってる?
簡単には感染しないから普通にしてていいとか聞くけど、ピルを飲んでても妊娠する可能性がゼロじゃないし
薬を飲んでても感染する可能性だってゼロじゃないかもと思ってる。
+7
-1
-
500. 匿名 2018/07/15(日) 09:43:51
>>488
医療関係者専用の履歴書は見た事が無いですよ
SW、受付、事務、掃除などで就業したい人達は一般に見当たらない履歴書を探し出して記入提出するのですか?
そう考えれば”無い”と考えるのが適当でしょう+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エイズウイルス(HIV)感染を理由に病院職員の内定を取り消されたとして、北海道内の30歳代男性が13日、病院を運営する北海道社会事業協会を相手取り、330万円の賠償を求めて札幌地裁に提訴した。訴状によると、男性は昨年12月、同協会が運営する道内の病院の求人にソーシャルワーカーとして応募し、内定を得たが、男性が過去にこの病院で受診した際のカルテを調べた病院側から1月、面接時に男性が「持病はない」と虚偽の事実を述べたなどとして、一方的に内定取り消しを告げられたという。