-
1. 匿名 2017/10/13(金) 15:00:04
原告側が製造している男性用下着とUSJが販売しているミニオンのグッズ(上)
出典:lpt.c.yimg.jp
訴状などによると、男性は個人で服飾雑貨の製造・販売を手がけ、08年以降にブランド名「BELLO」「Bello」を商標登録。イタリア語で「いい物」を意味し、帽子や下着を大手百貨店やインターネットなどで販売している。
USJは14年からミニオンの絵柄の商品を販売。下着や帽子などの一部に「BELLO」の文字を使い、これに対し男性側は販売差し止めと1500万円の損害賠償を求めている。
USJ側は「BELLO」(ベロー)は「こんにちは」を意味するミニオン語だと説明し、字体も異なるため客の混同はなく、売り上げはミニオンの知名度によると反論。USJは取材に「詳しいことは裁判で説明する」としている。<BELLO>「USJが商標権侵害」と提訴 大阪の男性 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)が販売する人気キャラクター「ミニオン」の関連商品が、若者向けファッションブランドと類似したデザインで商標権を侵害しているとして、大阪市内の男性が販売差し止めなどを求めて大阪地裁に提訴した。12日の第1回口頭弁論で、USJ側は全面的に争う姿勢を示した。 ミニオンは2010年以降に公開された米アニメ映画シリーズに登場するキャラクター。「ミニオン語」を話すゴーグルをかけた黄色い生き物で人気を集めている。
+8
-68
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 15:01:31
また福岡かよ+24
-75
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 15:02:23
何かしたいのか?+179
-4
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 15:02:29
USJは金銭面で必死さが伝わります+267
-24
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 15:02:55
めんどくさい人+96
-19
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 15:02:58
これはたまたま少し似た物を発見した男がここぞとばかりに金欲しさに訴えたのでしょう+598
-11
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 15:03:02
字体は似てるっちゃ似てるけどキャラクターが付いてなければ間違えなくない?+531
-2
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 15:03:08
ミニオン語について法廷で争われるのか。ちょっと笑っちゃいそう+551
-3
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 15:03:10
商標登録してあるなら駄目なんじゃない?+220
-12
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 15:03:11
ミニオン語なんて知らねーよ+261
-20
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 15:03:49
これはビミョー+84
-1
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:04
まぁミニオンの方が有名だしねー+328
-5
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:06
+318
-2
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:08
USJのこういうとこ嫌い!
金金金+22
-120
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:16
早いもの勝ちじゃないの?+129
-6
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:38
+120
-6
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:39
じぶんのアパレルにいいものって書くかね(笑)+21
-40
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:49
ただの単語だからね。
1500万棚ボタとでも思ったのかな?+317
-8
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:52
下のボクサーパンツださくない?+215
-2
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 15:04:59
男性側としては先に提訴して正統性をアピールしておかないと、自分がパクラー扱いされちゃうからね。+301
-5
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 15:05:02
私の中でベローは完全にミニオン+284
-13
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 15:05:03
>>16え?ダサい。+61
-2
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 15:05:32
商標登録してあったらUSJ側不利になりそうだけど+97
-6
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 15:05:35
そのブランドと認識してミニオンのパンツを買った人なんているんだろうか。ましてやイタリア語とわかっている人なんてほとんどいないだろうな。+180
-2
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 15:05:52
まぁUSJもこのブランドについて知らなかったのかもしれないけどうーん…+120
-3
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 15:06:06
ミニオンに罪はない
+283
-4
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 15:06:09
! 付いてるから別物じゃないの?+149
-4
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 15:06:15
>>14男性側がUSJに金金て言ってるんじゃないの?+221
-11
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 15:06:33
まぁそうかもしれないけど、ミニオンやディズニーの公式じゃないのわんさかあるよね?
特にメイドインあちらの…
こんな1つだけ晒し者にするんじゃなくてどんどん対処して欲しい!+6
-37
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 15:06:49
ミニオン語かどうかはともかく、商標登録されてる字並びを同じ位置&色味で真似するのはダメでしょ
どうしてもミニオン語を入れたいならデザインを変えればいいのにわざわざ似たようなやつにせんでも…+19
-45
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 15:06:50
イタリア語のベッロ?+22
-0
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:00
ばななー
ぽてとー+38
-0
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:01
このブランド?有名なの?+46
-1
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:10
これはいいかも見つけた!てなってるようにしか思えない。
通販サイトなんて知らない人ほとんどだろうし+116
-5
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:30
こんにちはを意味する言葉が書かれてる男性用パンツ(意味深)+151
-4
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:37
商標登録してたらダメじゃない?
しかも、パンツの同じ位置だし…
これがまかり通るなら、登録料出してまで商標登録する意味ってあんまりなくなっちゃうよね。+115
-9
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:39
>>16
これをミニオンの下着だ!買おう!とはならなくない?単語だけじゃん+126
-4
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:45
USJはディズニーランドに勝てないとこ。+12
-27
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:58
この男性、お金入ると思ったんだろうなって思っちゃう。
誰もこの人のブランドと混同してないのは明らかなのに。
でも商標登録してる方が強いのかな。
+155
-14
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 15:08:31
>>29
今回はUSJが訴えられてるんだけど。理解してる?+133
-1
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:11
>>35
ワロタw私だったらボタン開けたとこに書いとくわwww+64
-2
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:14
USJ側はちゃんと調べないのかね?
知名度の高いミニオンだからいいでしょ!みたいな感じならちょっとおごりがあるよね。いちゃもん付けらても仕方ない+43
-11
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:28
私が男性の立場なら同じことしてたわ
先に商標登録したんだから悪じゃない+96
-24
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:29
辞書に載ってる単語を商標登録出来ることがおかしい+145
-6
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:41
ミニオンのおかげで売れた訳であってBELLOの文字だけで1500万も請求するのはねぇ。。
+38
-12
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:59
大阪府民だけど、こういう話でモメるのっていつも大阪市内に在住の人なんだよね
まぁまずチョンだよね+18
-30
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 15:10:13
USJ側が訴えられた話なのに…
なぜ「USJの金好きなところが嫌いだ!」って話になってるの????+180
-3
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 15:11:56
これ男性側が訴えないと男性の方がパクったみたいな感じになるよね
訴えたら訴えたで「金目当てか!」、訴えなければ「USJのパクりデザイン発見!ミニオンが可哀想ー!」ってなるんだろうね
USJが知ってたか知らなかったかは分からないけど、商標登録の意味がなくなるような判例は出してほしくないなあ…
強いもの勝ちじゃ無名デザイナーは泣き寝入りするしかなくなる+110
-13
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 15:11:57
大手百貨店でも販売してるなら有名なんじゃないの
男ものを買わないから私は知らなかったけど+42
-0
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 15:12:18
>>40
男が悪い脳の人やぞ+1
-5
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 15:12:20
USJでこのパンツ買った人は「BELLOのパンツだ!」って思って買ってないよ
「ミニオンだ!」って買ってんの
だからゴム部分が黒や黄色だけでも売り上げは一緒だよ+58
-9
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 15:12:41
なんかでもミニオンのBELLO下着が売られることで元からあったブランドが損することってあるのかな?
逆にミニオン好きが買ってくれたりとかありそうな+17
-4
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 15:13:36
この男も胡散臭いけどユニバも金ボリすぎ!嫌い!
醜い争い
+4
-13
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 15:14:00
年間そのダサイ下のパンツが1500万も売れてるのか?+32
-1
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 15:14:05
何か勘違いしてる人いるけど、訴えを起こしたのは男性側ですよ。
+23
-0
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 15:16:36
むしろ、この件で名前が広まって売り上げ落ちないのかな。+14
-0
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 15:20:48
>>2
どこにも福岡って書いてないのに、福岡かよって真っ先にコメントする人、これまでにもいたけど
犯人はお前かよ
ちゃんと記事よめよ
プラス推してる人も、記事読めよ+24
-1
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 15:24:15
パクリ扱いされる前に訴えとくのは得策だと思う。1500万貰えると思って訴えてなんか無いと思うよ。世間的にパクリではないと堂々として居られるのかって問題+56
-8
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 15:26:13
USJがたかられる!+10
-11
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 15:28:46
このパンツお土産で買った!そこあんまり見てなかった!
同じようなゴムのデザインのブランドがあったことは知らなかったけど、これどうなるんだろう。
+8
-0
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 15:30:39
>>16
ダサいパンツだなぁ。+10
-0
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 15:32:41
つーか普通に考えて誰か間違って買うかね?
思いっきりミニオンだから買うよね?
それに「いいもの」という意味のべローって単語を商標登録するのもおかしな話よ。
字体も違うし、男性の方が金設けの為に提訴したんだろうね+38
-10
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 15:33:28
世の中の殆どの人が こんなブランド知らなかったから、完全な売名 成功!+12
-4
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 15:35:37
オリジナルの造語や書体ならわかるけど、ただの単語に普通のゴシック体みたいなのに商標権取れちゃうからこういう事になる。
さらによその国の言葉でこんな争い事してるなんて申し訳ない気持ち。+16
-3
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 15:38:10
書体違うし、!もあるしちょーっと無理があるんじゃない?+12
-2
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 15:38:32
どっちかというと、この男性が「BELLOは自分が先に商標登録してるんですよ」アピールでしょ
先にこう言っとかないと、USJは大企業なんだし下手したら、訳分からんUFJファンとかにいちゃもん付けられないとも限らない+49
-5
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 15:40:18
そもそもゴム部分にロゴを入れる表現手法を考案したカルバンクラインの寛容さを見習うべき。
人の真似してるくせに、自分に甘くて人に厳しいはダメ。+66
-2
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 15:42:29
商標登録してるなら後からイチャモンつけられても証明出来ないの?
裁判までするなんて金目当てにしか思えないけどなぁ+10
-3
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 15:45:49
でもこれを認めてしまったら、商標登録の意味がなくなる。+13
-5
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 15:48:47
商標登録ってさ、サンリオだったらシナモンロールはシナモロールだったり一般的な単語にならないようにして登録してるよね
この単語が商標登録された事が問題じゃない?+37
-2
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 15:51:04
+53
-0
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 16:01:38
知りませんでしたって言って「MINION!」に変えれば済む話
たかがパンツのゴムの文字に馬鹿みたい+23
-5
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 16:04:27
先に商標登録して認められてるなら、USJといえども駄目なんじゃないの?+13
-9
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 16:07:39
いいもの?こんにちは?
あらいやだ////+9
-1
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 16:07:41
+24
-0
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 16:11:06
>>75
ヴィトンのモノグラムかと思った!
えーこれは…+51
-1
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 16:21:23
+51
-0
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 16:22:10
USJに行ってこのミニオンのパンツを見た時に、あ!あのブランドのパンツだ!と思うかな。反対に、このブランドのお店に行った時に、このパンツを見た時に、あ!ミニオンのパンツだ!と思うのか。+30
-0
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 16:22:34
>>71
>>75
あれ?こちらもパクリ?+31
-1
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 16:29:17
ミニオンのパンツとして売ってるわけでベローとして売ってないんだからいいんじゃ?
それよりマルチカラー柄の方がモロパクじゃん
+21
-0
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 16:35:19
どちらも工藤新一からヒント貰ったんじゃないw
+11
-1
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 16:49:19
>>77
こっちのが完全にアウトやん+40
-1
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 16:51:22
ゴムはカルバンクラインのパクリ
柄はヴィトンのパクリ
パクってばっかりで自分のブランドって頭大丈夫か?この男+53
-1
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 16:53:27
単語が一般的すぎる。
この訴えを認めたら類似の提訴が乱発されそうな事を考えれば判決は明らかでしょ。+13
-1
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 17:11:26
フランク三浦のですらフランクミュラーが敗訴したのにたかがパンツのゴムの字がカブった程度で提訴
ヴィトンさんマルチカラーパクってますよー
+15
-1
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 17:24:23
べろーがどうこうよりダサいから買わないよ。ミニオンは、べろーがどうこうよりかわいいもん+14
-1
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 18:11:29
ミニオンのいないBELLOをミニオンのいるBELLO!誰も間違えないって!本気で間違えら人がいたらアホだよ(笑)!
+10
-1
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 18:19:38
ズボン脱いだ男がこれ履いてたら、だっさ!って思うよ。
萎える+5
-0
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 18:23:29
>>66USJやらUFJやら(笑)+6
-0
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 18:24:49
逆はあるかもよね?
ベローって文字見てあ!ミニオンだ!ておもって買う人いるかもじゃん。
+4
-2
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 18:28:02
これはこの男がアホだわ。
ミニオンファンならBELLO!=いいものの略なんておもってない+3
-0
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 18:36:30
いい宣伝になったのかな?ww
売名行為おつかれさま案件ww+3
-1
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 19:04:41
単語でも商標登録できちゃうの?
そういえばPPAPとか流行り物の名前を全く関係ないのに登録しまくる男いたなぁ。あれ意味あるのかね?+8
-0
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 19:09:08
>>9そもそもイタリア語としてある言葉を商標登録とか言われちゃうとなー+7
-0
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:05
しばらくやりあってからお金払って和解でいいんじゃないかしら+1
-3
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 20:02:13
ベローーーーーーーー+1
-0
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 20:46:03
belloってイタリア語でしょ
こんなんで商標降りるのがおかしい。
むしろ、訴えた男はイタリアに使用権払えよ。+11
-2
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:36
ミニオン達に抗議されるぞ!+7
-2
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 22:38:50
あんたのブランドよりミニオンの方が有名だし人気あるわ+6
-0
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 22:41:31
>>16
小学生向け?+0
-1
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 23:12:22
Bello (a)はスペイン語で「美しい」とか「きれい」という意味の形容詞だよ。イタリア語でも同じ綴りで同じ意味だったはず。+1
-0
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 23:30:39
大阪か+0
-1
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 23:46:33
商標登録してあったのにUSJに訴えられた!って話かと思ったが逆だったか。
商標登録してても有名じゃないのは我慢してろよ。先でも無名なのが悪い、有名企業が後出しで似てるの出してパクリ認定されても仕方ない。
では商標登録する意味はない訳だし、これ訴えた側が負けたら商標登録の意義が問われる判例になってしまいそう。
無名デザイナーが後出しで有名企業と似てるデザインを出して訴えられたら、負けるだろうし、世間も味方しないだろうし。
ロゴフォントのデザインが特徴ないのがね…ネックではあるね。
販売差し止めだけで損害賠償を求めなかったら無名ブランドを擁護する声が多そうだけど、差し止めと損害賠償ってセットじゃないと裁判起こすの難しいのかね。差し止めだけでは引き受けてくれてる弁護士がいないとか。+1
-0
-
104. 匿名 2017/10/14(土) 04:21:23
パンツにこだわりねぇからプレゼントされたら履くなどっちも+2
-0
-
105. 匿名 2017/10/14(土) 08:48:54
>>47
USJはたまた大阪ってだけで叩くアホですから+0
-0
-
106. 匿名 2017/10/14(土) 10:11:34
単語1つでも商標登録って出来るんだね+0
-0
-
107. 匿名 2017/10/14(土) 15:01:42
>>12
これでUSJ買ったら商標登録の意味って無いね
有名になったもん勝ちってことでしょ?+2
-0
-
108. 匿名 2017/10/23(月) 02:06:37
私は男でも大阪でもないけどこのブランド知ってる
これは数年前から商標登録してあるしUSJがダメかな
PPAPや流行り物をすかさず登録する悪いやつみたいな感じではないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する