-
1. 匿名 2018/07/12(木) 20:26:19
足の浮腫みに悩まされている事務職アラサーです。
少しでも血流を良くしたいのでメディキュットの使用や軽めの運動、ストレッチなどをしていますがあまり改善される気配がない為、フットマッサージャーの購入を検討しています。
実際にフットマッサージャーを使っている方の意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。+71
-2
-
2. 匿名 2018/07/12(木) 20:27:59
機械を使うことに、だんだん面倒になりました。
今は、足をあげて寝るくらい。+135
-9
-
3. 匿名 2018/07/12(木) 20:30:46
マッサージャーより100均で売ってる青竹踏みけっこう効きますよ!+75
-8
-
4. 匿名 2018/07/12(木) 20:30:51
>>2
的確すぎて言うことない‼️
その通り‼️
ありがとう2さん‼️
+105
-13
-
5. 匿名 2018/07/12(木) 20:30:59
やった直後はスッキリしますよ+116
-1
-
6. 匿名 2018/07/12(木) 20:31:50
揉み返しで昏睡+11
-3
-
7. 匿名 2018/07/12(木) 20:31:54
サランラップの芯で足裏コロコロ+27
-0
-
8. 匿名 2018/07/12(木) 20:31:55
最初は「おぉっ!」と思うんだけど、なんていうか飽きるんだよね
人間の手にはかなわないよ
当たり前だけど
ないよりマシってとこ+150
-5
-
9. 匿名 2018/07/12(木) 20:32:14
分かる!結局だんだん使わずに、不用品となる。+47
-3
-
10. 匿名 2018/07/12(木) 20:32:21
Panasonicのレッグリフレ
買ってよかったっす
むくみでしゃがめない時もこれやればなんとかなる
+111
-3
-
11. 匿名 2018/07/12(木) 20:33:40
足の裏は第2の心臓と言われるので蔑ろに出来ない部位なのでマメに足裏ツボを刺激してます。+46
-2
-
12. 匿名 2018/07/12(木) 20:35:06
私は2日にいっぺんは使ってます
ルルドの足裏マッサージャーと
スライブの2つ持っていて こってる場所によって変えてます。
ルルドのはもう10年近く使ってます
朝やると血流がよくなるみたいで調子が良いですがいつも時間なくて夜やります+47
-2
-
13. 匿名 2018/07/12(木) 20:35:14
フットマッサージャーじゃないけど、昔購入したブルブルマシーンと腰につけるタイプのブルブルマシーン、両方ともタンスの肥やしですー+16
-3
-
14. 匿名 2018/07/12(木) 20:36:48
出典:img1.kakaku.k-img.com
+92
-0
-
15. 匿名 2018/07/12(木) 20:37:20
パナソニックのレッグリフレが
プレゼントで当たったけど、
数回やって大した効果ないので売りました。
メディキュットはくほうがマシだったよ+51
-5
-
16. 匿名 2018/07/12(木) 20:41:56
モミーナエアーが気になっています。
使っている方いますか?+56
-2
-
17. 匿名 2018/07/12(木) 20:43:19
フランスベッド?か何かの、足のマッサージ機が丁度欲しいと思ってた所です!
この間、買い物中に体験していってよという店員さんに友人共々まんまと捕まり(笑)、あまりの気持ち良さに説明ほぼ覚えてないくらいウトウトしてしまいましたw
でも、やっぱりここで言われる様に使わなくなるのかなぁと思って悩みまくってます。
結構高いし止めておこうかなぁ。+9
-5
-
18. 匿名 2018/07/12(木) 20:44:34
ヒールで立ち仕事をしていた時に足があまりにも辛すぎて(足の裏の痛み、ふくらはぎのむくみ、だるさなど)毎日足が~足が~と呪いのように呟いていたら彼氏がフットマッサージャー買ってくれました。 ふくらはぎまで包まれるタイプで足裏もゴリゴリ押してくれるし気持ちいいです!
重かった足がほんとに軽くなるのでオススメです。+71
-3
-
19. 匿名 2018/07/12(木) 20:45:39
ふくらはぎまである機械を使ってます。
帝王切開で退院したあと、むくんだ足で使ったら翌日には驚くほど腫れが引いててびっくりしました。+59
-0
-
20. 匿名 2018/07/12(木) 20:46:42
ツボ押して、トイレ行くと浮腫みとれます!+35
-0
-
21. 匿名 2018/07/12(木) 20:48:07
10万ぐらいで買ったスペースヤマトのマッサージ良い!+24
-0
-
22. 匿名 2018/07/12(木) 20:50:09
モミーナいいですよ!高いけど価値あると思います。+37
-1
-
23. 匿名 2018/07/12(木) 20:50:58
もってるやつは結構しっかりしていて、圧が強めで気持ち良いけど、だして、コード入れてってやるのがめんどくさい。+20
-1
-
24. 匿名 2018/07/12(木) 20:52:13
セレヴィータ使ってます。
すごく良いですよ+7
-1
-
25. 匿名 2018/07/12(木) 20:58:14
なんか、電源いれてはじまるまでの、ウィーンってしてる時間とか、動きがスローな事にイラっとしちゃって。
もっとチャキチャキもんでほしいと言うか、動いて欲しいというか。。
んで結局使わないんだこれが。
せっかちな人にはムリかも。
今は青竹踏みみたいなやつ、気が向いた時にフミフミしてる。
+9
-11
-
26. 匿名 2018/07/12(木) 21:01:46
普段はそうでもないけど妊娠中は神アイテムになった!
メディキュットも同様。+24
-1
-
27. 匿名 2018/07/12(木) 21:03:44
接客業の立ちっぱなしです。靴下もメディキュットを履いておりますが、半端ない浮腫みと鉛のように重くなる毎日です。
私は毎日マッサージ器具を使用しております。
見た目も違いますよ!+45
-1
-
28. 匿名 2018/07/12(木) 21:10:54
母が通販で2万の安いの買って私も使ってみたけど
痛すぎて返品しました。やっぱり高いのは違うのかな?+5
-0
-
29. 匿名 2018/07/12(木) 21:12:38
私は膝から下を入れるフットマッサージ機使ってたけど、いいところにツボがいかず、逆に痛くないところが痛くなりました。
んー…こーゆうマッサージを求めてなかったと思いつつ高いから仕方なく使ってたけど、部屋の場所を取ってしまっていて、結局親にあげました。+7
-0
-
30. 匿名 2018/07/12(木) 21:13:43
>>16
2年前くらいに購入しましたが、かなり良いです。
圧も強いし、足裏も気持ちいいし最高です!
>>14のような、足全体が覆われてないタイプより断然おすすめです。+19
-1
-
31. 匿名 2018/07/12(木) 21:13:48
>>16さん
モミーナエアー、ギューーーーーって圧迫されてすごく良いですよ
思い切って買ってよかったです
+30
-1
-
32. 匿名 2018/07/12(木) 21:19:32
毎回毎回両脚とも変なところが一箇所ハイパー痛い
気持ちいい痛みとかではなく、すじ?神経?なんかが切れそうな変な痛み
O脚だからかな
脚はどちらかというと細い方…+4
-0
-
33. 匿名 2018/07/12(木) 21:30:59
>>18
良ければメーカーを教えて欲しいです!+4
-1
-
34. 匿名 2018/07/12(木) 21:33:18
30代になってから、
生理前後にむくむようになりました。
足が明らかに太くなる…
今めっちゃつらいです。。+24
-1
-
35. 匿名 2018/07/12(木) 21:34:07
元リフレクソロジストです。
ふくらはぎを むぎゅー・むぎゅー じゃ物足りない。
足裏をもっとしてほしい〜
土踏まずをグリグリしてほしい〜
もっとひねったり ねじったりしてほしい〜!
改良をお願いします!
理想は人の手だけど、ゴルフボールや青竹踏みは アナログだけど自分の気持ちいいところに充てられるところが好き。+50
-2
-
36. 匿名 2018/07/12(木) 21:43:11
テスコムTF1100、最近買いました。
しながら昼寝、最高です。
10分位で止まっちゃうのが残念。+5
-1
-
37. 匿名 2018/07/12(木) 21:44:52
市販のものは圧が弱い!
安全性を考慮して作られているんだろうけど、もっとぎゅーーーっとして欲しい
なので買いません+8
-3
-
38. 匿名 2018/07/12(木) 21:45:59
マッサージした翌日 めっちゃ軽い!
でも面倒で最近してない
+10
-1
-
39. 匿名 2018/07/12(木) 21:50:36
手もみにかなわないんだよな
あんまりぐりぐり強くなくて手もみ感覚に近いマッサージ機ないかな
機械はあたりがゴツゴツしてるんですよね
+11
-0
-
40. 匿名 2018/07/12(木) 22:02:23
>>16です
モミーナの使い心地を教えてくれた方々、ありがとうございます♪良さそうですねー!高いけど思い切って買おうかな。+7
-0
-
41. 匿名 2018/07/12(木) 22:02:31
フジ医療器??かな?
そこの立派なフットマッサージャー持ってました。
たしかに最初は感動した!!
しかし飽きる...だんだんと慣れてしまい気持ちいいと思わなくなってきてしまった。
最後は邪魔になって義親にあげました。
+6
-1
-
42. 匿名 2018/07/12(木) 22:05:08
ふくらはぎまである機械を使ってます。
帝王切開で退院したあと、むくんだ足で使ったら翌日には驚くほど腫れが引いててびっくりしました。+7
-5
-
43. 匿名 2018/07/12(木) 22:11:40
ローラータイプ使ってます。TV観て寝っ転がったままゴロゴロ。最初に足裏やって、次にふくらはぎやって、最後に太もも裏。
脚の疲れもむくみも取れるし、場所は取らないし、布地部分は取り外して洗濯できるし。
めんどくさがり屋の私には重宝しています。+6
-0
-
44. 匿名 2018/07/12(木) 22:17:06
メデュキットのEXってゆーのがきつめだけど効いたよ。
今は暑いからクールのほう履いてるけど、ほんとに浮腫んだときはそれ使ってる。+6
-2
-
45. 匿名 2018/07/12(木) 22:30:27
気持ちいいけど効果は未知数!+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/12(木) 22:37:47
私も今気になってる。ふくらはぎのむくみがふたまわりくらい細さ違うタイプなので(泣)
モミーナ情報くれた方、ありがとうございました。+9
-1
-
47. 匿名 2018/07/12(木) 22:52:36
レッグリフレ買おうと思ってたけどあんま効果ないのかな?元々足太いんだけど、むくみもひどすぎて…泣
+7
-0
-
48. 匿名 2018/07/12(木) 23:19:40
エアーで圧迫するだけじゃなく揉んで欲しい!
もも裏をぐーっと押して欲しい!
足裏も足ツボのように押して欲しい!
+8
-2
-
49. 匿名 2018/07/12(木) 23:24:05
レッグリフレの太ももまであるのを使ってる
寝る時に脚のムズムズで気持ち悪くて寝れなかったけど使用するとその日は全くムズムズしない
装着も出したり直したりもめっちゃめんどくさいけど今はこれがないのは考えられないので良かった
浮腫もとれる+7
-0
-
50. 匿名 2018/07/12(木) 23:25:45
TORのマッサージスツール(ルルドのマッサージスツールと、布地違いなだけで中身は同じだそうです)を先週買いました!
使わない時は蓋をしてオットマンとして使えるから出しっ放しに出来ていいなぁと思ってこれにしました。
私の足が太いせいもありますが、中パワーでも痛いぐらいの圧迫でした。
でも本当に気持ちよくてスッキリします。+13
-1
-
51. 匿名 2018/07/12(木) 23:35:55
>>14のタイプを持ってるんだけど、ふくらはぎが物足りない。こういうタイプってどうなんだろう?電気屋に行ってもこういうのってふくらはぎで試せないんだよね。+3
-0
-
52. 匿名 2018/07/12(木) 23:47:39
私もルルドの使ってる。最初は毎日使ってたけど、やっぱり飽きる。物足りなくなる。+1
-0
-
53. 匿名 2018/07/12(木) 23:57:38
たまに電気屋でおためしでやってみるけど、足を固定されてギューッと押し潰される感じにちょっと恐怖を覚えます。気持ち良いというより、ちゃんと足抜けるかなとハラハラするというか。+0
-4
-
54. 匿名 2018/07/13(金) 00:08:09
>>51
このタイプ持ってるけど、ふくらはぎか足裏かどちらかしかできないからちょっと物足りない。
ふくらはぎしてる時は足裏も揉んで欲しいと思うし、足裏してる時はふくらはぎも揉んで欲しいと思う。
最近はマッサージチェアで足と上半身同時に揉んでもらうのが至福のとき。
必ず寝落ちしてしまう。+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/13(金) 00:17:00
足が物凄く太いデブです。
調節しても、マッサージャーに足を入れた時点で、全く余裕無し。
電源を入れると、肉が千切れるかと思う位、痛いです。
+9
-0
-
56. 匿名 2018/07/13(金) 00:17:47
レッグリフトの太ももまであるやつを使ってるけど、立ち仕事の私としてはなくてはならない物!オススメボタンの圧が中でもかなりぎゅーと締め付けが強いからいい!かなり浮腫んでいた足も寝る前に使うとマシになるし、足がだるくて寝れない日がなくなった!+4
-0
-
57. 匿名 2018/07/13(金) 00:25:09
パナソニックのフットマッサージのやつ持ってるけど、出すまでが面倒。巻くのも面倒。(笑)
接客ありの事務仕事なので、パソコンしつつ立ってること多くてかなり浮腫むんで、いつも仕事中に今日の夜はマッサージしよ!って思うのに、いざ夜になると面倒が勝って結局年に数回しか使わない。。笑+6
-1
-
58. 匿名 2018/07/13(金) 01:20:03
産後すごい浮腫んだから毎日やってたけど意味なかった。+0
-0
-
59. 匿名 2018/07/13(金) 01:28:16
レッグリフレの太ももまでマッサージできるの買おうか迷ってたんだけど、良さそうなんで買ってちゃおうかな。
太ももとふくらはぎがダルくて辛い(>_<)+7
-0
-
60. 匿名 2018/07/13(金) 06:44:42
モノによるけど、気持ちいいし脚が軽くなる
うちでは「モンスターギア」っていう機種を何年も使ってる。ちょっと壊れかけてる。
もうとっくに製造は中止されてるけど、これに変わるモノがないから買い換えれない。+1
-0
-
61. 匿名 2018/07/13(金) 09:59:50
トピ画になってるのと同じタイプを使用
全く効果は無い
下半身のストレッチの方が短時間でよほど効果がある+1
-0
-
62. 匿名 2018/07/13(金) 10:58:03
ずっと使ってなかったんだけど、立ち仕事で足が浮腫むのとつるのが辛くて、また引っ張り出して3か月くらいやってます
足がつらなくなったので良かったなと
凄くいいかと聞かれたらわからないけど、やらないよりは全然疲れが違いますよ+1
-0
-
63. 匿名 2018/07/13(金) 11:20:16
これ。買うとき悩んだけど意外と重宝してる。
横に倒して布団で使うと最高(笑)+4
-0
-
64. 匿名 2018/07/13(金) 22:14:35
ルルドのマッサージスツール使ってます
圧強めで気持ち良いよ
リビングに置いてても邪魔にならないデザインだし、ソファーの横に置いて寝っ転がってガルちゃんしながらマッサージ
リフレッシュできるよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する