ガールズちゃんねる

この商品のモヤっとポイント

85コメント2018/07/13(金) 01:44

  • 1. 匿名 2018/07/11(水) 11:14:49 

    商品は好きなんだけど、ここだけ改善されないかな…なんて事ありませんか?

    私はアイスの爽が好きなのですが、蓋を開けた時に周りの縁が内側までかかっているので、側面に沿ってアイスをすくう時にその縁が邪魔をして綺麗にすくえないことがモヤっとします…

    大したことじゃないんですが、モヤっとする事語りましょう!

    +148

    -3

  • 2. 匿名 2018/07/11(水) 11:17:42 

    >>1
    分かる。些細なことなんだけど私も気になってた。

    +112

    -4

  • 3. 匿名 2018/07/11(水) 11:17:59 

    この商品のモヤっとポイント

    +64

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/11(水) 11:18:05 

    marks & web、シャンプーとか化粧水詰め替えるときに1割くらいこぼす。
    私が不器用なだけ?

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2018/07/11(水) 11:18:23 

    刺身の上げ底

    +235

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/11(水) 11:18:53 

    タバコのプルームテックのカプセルのカートン
    箱が綺麗にあかない
    補充するときモヤモヤする、中途半端なつくり

    +23

    -4

  • 7. 匿名 2018/07/11(水) 11:18:58 

    マスカラが使い続けるうちに固まってきてダマになるから最後まで使いきれないこと

    +204

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/11(水) 11:20:15 

    シャンプーの詰め替え面倒だから容器に袋ごと入れてノズルを袋にさして使ってる

    +30

    -4

  • 9. 匿名 2018/07/11(水) 11:21:16 

    左利きの包丁とかハサミ等右利き用のものより高いんですよね。

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/11(水) 11:22:42 

    付録付きの雑誌は服のページも少なくて内容が薄い

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/11(水) 11:22:47 

    >>8
    シャンプーの詰め替えって、綺麗に開かないし移し替えるのに労力が必要だよね・・
    画期的な方法はないのかねぇ

    それにエコのための詰め替えの方が高いっていうのもどうかと思う。
    そこにモヤモヤ。

    +185

    -6

  • 12. 匿名 2018/07/11(水) 11:23:12 

    製品をお褒め預かるのは嬉しいが、クレームは更に嬉しい。
    その製品にはまだ改善できる余地がある!

    松下さんだっけ?

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2018/07/11(水) 11:23:51 

    プルームテックってカートリッジとカプセルをバランスよく使い切ることができないよね

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2018/07/11(水) 11:25:07 

    ダイソンのコードレス掃除機が重くてもっと軽くなればなと思う

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2018/07/11(水) 11:25:53 

    ジャイアントコーンも少しチョコくっついちゃう あの紙うまくはがせない

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/11(水) 11:26:27 

    このキッチンペーパーがおすすめされてたので買ってみましたが、ペーパーを取るときに紙くずがポロポロ落ちてきて、「あー、失敗した…。」と思いました。
    この商品のモヤっとポイント

    +16

    -14

  • 17. 匿名 2018/07/11(水) 11:27:00 

    お茶碗とかグラスとかに貼ってる、ペロッと剥がれず紙の繊維や糊がベッタリ残るシール。
    たまにペロッと剥けるシールのお皿に出会うと気持ちいい。

    +326

    -4

  • 18. 匿名 2018/07/11(水) 11:27:08 

    この面のどこからでも切れますってやつ、切れないじゃんってことが多すぎ

    +248

    -5

  • 19. 匿名 2018/07/11(水) 11:27:10 

    筒入りのポテチ、ほとんど空洞やん。
    入ってる大きさの筒にしてくれ。

    +199

    -4

  • 20. 匿名 2018/07/11(水) 11:27:18 

    底上げ
    額縁
    十二単
    はもっと規制してほしいい。詐欺だよあれは

    +11

    -6

  • 21. 匿名 2018/07/11(水) 11:28:04 

    少量ずつ量減らしてる食費や飲料。
    量そのままで価格あげる方がまだ許せる。

    +153

    -3

  • 22. 匿名 2018/07/11(水) 11:28:36 

    >>7
    マスカラ液が容器の縁に付いて固まって、しっかり閉まらなくなって液が空気に触れるが原因だから、私は1回1回縁を拭いてる。
    マニキュアも同じだね。

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/11(水) 11:29:58 

    魚肉ソーセージのオレンジの皮がうまく剥がれないときある

    +147

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/11(水) 11:30:08 

    >>7
    周知の裏ワザかもしれないけど、目薬を入れると良いよ。

    +8

    -7

  • 25. 匿名 2018/07/11(水) 11:30:15 

    >>15
    あれ勿体無く感じるよね!
    ケーキのフィルムに付いたクリームの感じ。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/11(水) 11:30:54 

    >>24
    目薬?!私化粧水入れてた!

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2018/07/11(水) 11:31:00 

    ダイソンのコードレス掃除機
    吸引力は文句ないけど
    ハンディで使うと結構重い
    もう少し軽くしてほしい

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/11(水) 11:32:50 

    カステラも真剣にはがさないと、1番美味しい茶色もってかれちゃう

    +153

    -1

  • 29. 匿名 2018/07/11(水) 11:34:10 

    こういうの読むとハゲると悪いからもう前向きに考えるしかにゃい気がしてきたな
    疲れた

    +0

    -17

  • 30. 匿名 2018/07/11(水) 11:34:35 

    漬物等が入ってる袋で、切り口が下側にある物があって、その方が切りやすいんだと思うんだけど、袋をひっくり返す事にいつもモヤッとする。
    この商品のモヤっとポイント

    +124

    -4

  • 31. 匿名 2018/07/11(水) 11:34:58 

    スマホが古いので
    充電の差し込みがわかりずらく面倒

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2018/07/11(水) 11:37:19 

    流せるトイレブラシ

    一個一個に切り離すのが面倒。
    繋げたまま使う人はいないんだから、切り離して売ってください!
    この商品のモヤっとポイント

    +129

    -4

  • 33. 匿名 2018/07/11(水) 11:39:07 

    >>1
    分かります!!
    今までなんとなく手に取らずにきたのですが、先週初めて食べて、開け方間違ったかと思いました!!

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2018/07/11(水) 11:39:57 

    久しぶりのドトール
    だいすきだったミルクレープ
    とてもコンパクトに
    老眼はいったかもしれない
    こびとさんになったつもりで食べた
    おいしかった

    +55

    -3

  • 35. 匿名 2018/07/11(水) 11:42:27 

    >>7 >>22
    分かる…ドロっとしたドレッシング、はちみつ、調味料なんかも同じ末路を辿るんだけど、いかんせん私はガサツなので、結局そのままだわ…w

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2018/07/11(水) 11:42:29 

    安いから仕方ないけど
    それにしてもすぐ蓋とれすぎ(笑)
    この商品のモヤっとポイント

    +159

    -2

  • 37. 匿名 2018/07/11(水) 11:43:48 

    昆布の佃煮何故ずっとこのパッケージなのか。これがベストなんだろうけど。開ける時のバリって感じ嫌。全部開けないから次食べる時ベロって開けるのも何嫌。

    +23

    -8

  • 38. 匿名 2018/07/11(水) 11:45:33 

    >>37画像忘れました
    この商品のモヤっとポイント

    +52

    -6

  • 39. 匿名 2018/07/11(水) 11:45:57 

    大きい幅のクレラップ
    すぐ裂けてひっついてしまうの何とかしてください!

    +69

    -2

  • 40. 匿名 2018/07/11(水) 11:46:08 

    >>32
    わかる~
    しかもなかなかちぎれないんだよね~

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/11(水) 11:48:36 

    ほほえみキューブという粉ミルク
    スティックの中のキューブが取り出しづらいです

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/11(水) 11:48:41 

    >>15
    同じような感じで自販機のセブンティーンアイス。
    めちゃめちゃアイス付いて剥がれる。
    しかも大抵外で食べるものだから、べろべろ舐めるのも
    憚られるw
    でもあの付着してるアイスの量は結構すごい。

    +84

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/11(水) 11:54:44 

    >>28
    コーヒーとか紅茶とかに浸したスプーンの裏側で、底の紙を濡らすとキレイに剥がれるよ。
    ザラメもちゃんと残ったまま。試してみて。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/11(水) 11:57:09 

    >>6
    カプセルの箱 質素だけどプルームテックすごく良いよね
    おじさん臭しない

    禁煙したい女の人にオススメ
    JT恐るべし
    もっと早く販売して欲しかったよ〜笑

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2018/07/11(水) 12:07:00 

    レトルトカレーの銀色のパウチのちぎりにくさ。2重構造だから仕方ないのかな。

    +63

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/11(水) 12:08:02 

    納豆の容器、モナカで挟んだもの売ってくれないかな。どこかの小学校の給食で出されてて観てていいなーと思ったんけど、店頭では売ってないんだよね
    片手で食べれるし、もっと手軽に食べたいから、商品開発して店頭販売してくれないかな。

    +1

    -16

  • 47. 匿名 2018/07/11(水) 12:15:01 

    >>43
    ありがとう!
    絶対やってみるね

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/11(水) 12:23:40 

    がるちゃんでは何度か出てますが…

    このフタ使いづらい。
    この商品のモヤっとポイント

    +116

    -2

  • 49. 匿名 2018/07/11(水) 12:24:08 

    プラスチック製品や食器に貼ってあるシールが剥がせなくて汚くなるのをどうにかしてほしい

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/11(水) 12:25:12 

    生理用ナプキン羽根つきロングの包み紙が、外側だけめくれると内側の剥離紙が残って2度手間3度手間で剥離紙だけはがさないといけないし、そうしているうちに羽根に付けられた両面テープがナプキン本体にペチャッとくっついてしまう。
    また、一発でめくれても、そのまま羽根に付けられた両面テープがナプキン本体にくっついてしまう。

    メーカー側もコンパクトにして持ち運びしやすくしようとしてくれてるんだろうけど、ナプキンのたたみ方がどんどん複雑になってるのと、スリムにたたむために織り込む力が強いのが原因だと思う。

    使用する前に羽根の両面テープがナプキンにくっついてはがそうとしたら羽根自体が破れてしまうことも割とあって「企業努力も感じるけど、画期的な包み方は無いのかなぁ…」と、いつもトイレで思ってる。

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/11(水) 12:28:48 

    >>7
    ネイルも。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/07/11(水) 12:40:11 

    >>51
    マニュキア薄め液は使ってないの?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/11(水) 12:42:16 

    猫のパウチのえさの開ける口が大きすぎる。
    猫の器が小さいから、上部全部をカットすると出し過ぎちゃうから
    角のところで小さく開けられるようにしてほしい。(詰め替えシャンプーみたいに)
    そうしたら、チューブみたいに下からも絞り出しやすい。

    上全開にすると、食べきらない時に、冷蔵庫で保存するときも難しいし
    ゴミを増やしたくなくてパウチにしてるのに
    綺麗に出しきらないから、なんか嫌・・・
    この商品のモヤっとポイント

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/11(水) 12:43:25 

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2018/07/11(水) 12:49:27 

    >>9
    左利きのハサミって右で切っても普通に切れるけど、あれ意味あるの?

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2018/07/11(水) 12:49:44 

    すしのこ。
    ジップ付きか、味の素みたいな容器になれば最強なんだけどな。
    でもこのパッケージ好きだから許せる。
    この商品のモヤっとポイント

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/11(水) 12:55:55 

    >>38
    これのベルマークがまた厄介で、回収時に他社のベルマークを引っ付けすぎ。
    わかる人にはわかるよね。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/11(水) 12:58:41 

    >>41
    最初にしごいてって書いてあるけど、それでも出ないよね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/11(水) 12:58:59 

    >>11
    詰め替えの袋ごとボトルに入れるといいよ!
    ボトルは100均とかに口の広いやつがあるよ!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/11(水) 13:04:00 

    ナプキンの包みが季節限定イラストになりました!とか無駄だよね、すぐに捨てるのに。ナプキン自体にもハート形のステッチが入ってたことあって、そんなことより漏れにくくしてほしい。

    +105

    -6

  • 61. 匿名 2018/07/11(水) 13:06:58 

    マキアージュのアイシャドウのケースがかさばるからもっと薄くしてほしい。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/11(水) 13:07:20 

    冷食の、レンチンできるラーメンが流行ってるから作ってみたけど、麺と具を別々にチンしたり、スープは結局お湯で作らなければならなかったりと面倒くさかった。袋のサッポロ一番に戻るわ。

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/11(水) 13:08:50 

    >>56
    口にチャック付いてるから私はミツカンの「おすしの素」にかえたよ〜

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/11(水) 13:22:11 

    >>1
    私そのフチも取っちゃうよ
    ふたあけた後にペリペリって、食べやすくなる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/11(水) 13:23:16 

    油や調味料のキャップ、本来なら写真のようにしてから上に引っ張るとスポッと取れるはずなんだけど写真の段階でキャップが千切れてどうしようもなくなる!
    この商品のモヤっとポイント

    +112

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/11(水) 13:24:14 

    >>55
    親指の力の入れ方の向きが違うのです。
    精密なハサミだと特に

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/11(水) 13:31:13 

    サラリエっていうおりものシート。
    マイメロの名言?がかいてあるんだけど、けっこうイラつく事書いてるw

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/11(水) 13:32:57 

    いびき防止の鼻テープ
    使ってみたいけどアブラギッシュな私
    寝てる間にテープの粘着力が負けて上唇にヒラヒラ付いていることになりそうで試せません
    マスクしていても、結構、自分が出す湿気でマスクが湿っぽくなったりするのに、あのテープはそんな湿気でも取れないのか
    そんなに粘着力があるんなら逆にかぶれてしまうのでは?
    などなど
    モヤッとしております(笑)
    この商品のモヤっとポイント

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/11(水) 13:37:29 

    扇風機
    もっとカバーの取り外しを簡単にしてほしい
    付け外ししてたら折れることがある

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/11(水) 13:49:09 

    >>65
    逆に味の素のオリーブオイルは、
    どうやってもスポッと外せるから気持ちがいい。

    ちぎれちゃうのとどこが違うんだろう…
    見習ってほしい。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/11(水) 14:03:13 

    洗濯洗剤のジェルボール
    見た目面白いし、洗濯機にポイっと入れるだけで簡単に使えていいんだけど
    香りがきつすぎるのばっかり!微香or無香料の発売してほしい

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/11(水) 14:17:08 

    >>21
    量減らされたら買いに行く頻度も増えるし、その分スーパーに行くガソリン代とか積み重なるとそれもまたコストかかるよね。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/11(水) 14:17:17 

    惣菜とかお弁当とかのプラの入れ物や、調味料のビン。
    リサイクルのゴミに出す為にキレイにしようにも、貼ってあるシールが剥がれなくて一苦労。
    簡単にペロっと取れるシールは有能。
    でもほとんどが取れなくてイライラする。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/11(水) 14:46:46 

    トイレットペーパーには切りやすいようにミシン目が付いてるのに包装のビニールは引きちぎるしかないこと

    +56

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/11(水) 16:43:20 

    つけまつげののり

    ふちが固まってちゃんと閉まらなくなり終わる
    あれは仕方が無いのか?
    まだ中に液体が残ってるのに

    コットンをお湯濡らしてふやかしてみたり
    つけまつげを取る液を付けたり、シール剥がしをしてみるけど全く取れない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/11(水) 17:00:24 

    >>45
    わかるわー。
    極たまになんだけど、手を切ることもあるから余計に腹が立つ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/11(水) 17:02:23 

    >>48
    これ、大人でも開けにくいから、力の弱い子供とかお年寄りは余計に開けにくいよね!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/11(水) 18:32:17 

    スマホの蓋
    開けにくい
    特に買ったばかりの時
    5chのスレやYouTube見ると開け方のコツが出てるけど、どうしても最初開けにくくて少し塗装が剥がれたり、割れそうになる
    割っちゃった人も結構いるとか

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/11(水) 19:59:57 

    詰め替え用洗剤の手で切れますって言うの、手で切れない。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/11(水) 21:39:10 

    >>7 マスカラは湯煎してる。ぬるま湯で。熱いと入れ物が変形しちゃうからレンジで人肌より少し暖かくしたのをカップに入れて湯煎。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/11(水) 21:41:58 

    ラー油とか油系の調味料が瓶に入ってる事。綺麗に洗えないのに瓶ゴミに捨てるの嫌な気分になる。
    燃えるゴミと一緒に捨てられるプラが良い

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/12(木) 01:01:00 

    >>17
    靴屋で働いていた時に知ったのですが、
    防水スプレーをシール全体に吹きかけて
    乾かすとかなり綺麗に剥がれます!!
    シール剥がしなどない場合に便利です!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/12(木) 03:51:19 

    バターロールって書いてあるのに、マーガリン入ってると、詐欺商品って思う。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/12(木) 05:29:18 

    >>83
    パンの生地をバターで練ってあるならバターロールだよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/13(金) 01:44:34 

    ケチャップやマヨネーズのフタ部分
    べちゃべちゃになる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード