-
1. 匿名 2018/07/10(火) 11:54:15
洗濯機が壊れました(T_T)
すすぎの排水で止まってしまいます。
買ってギリギリ1年以内なのでメーカー保証内ですが、修理を頼んだら8日後にならないと来れないそうです。
乳児がいるため夫に預けられる深夜しかコインランドリーに行けないし、手間や料金を考えるととても不便です。
まさかこんなに早く壊れるとは…延長保証も入っておけばよかった。
修理の日が待ち遠しいのですが、万が一すぐ直らなかったらどうしようと心配です(T_T)+19
-0
-
2. 匿名 2018/07/10(火) 11:55:41
洗濯機や冷蔵庫って、毎日必要なものだから突然壊れるとキツイよね+44
-0
-
3. 匿名 2018/07/10(火) 11:56:03
一回電源切って、脱水だけにしてみたら?+6
-0
-
4. 匿名 2018/07/10(火) 11:56:22
今エアコン壊れたらヤバイよ
修理もすぐ来れないしね
どうする?+23
-0
-
5. 匿名 2018/07/10(火) 11:56:25
ウォシュレットが壊れかけです+2
-0
-
6. 匿名 2018/07/10(火) 11:56:40
この時期エアコン壊れると電気屋さんも大忙しの時期だし大変!
我が家は毎年早めに確実に冷えるかチェックのために春頃には試運転してる+5
-0
-
7. 匿名 2018/07/10(火) 11:56:59
ゴミポケット詰まってない?
姑は日立の洗濯機それで詰まらせたよ。
大変だけど、夜のコインランドリー気をつけて!
いっそ乳児ちゃんと夜泣きランデブー洗濯を楽しめたら良いんだけど…+8
-0
-
8. 匿名 2018/07/10(火) 11:57:06
この時期一番壊れて困るのは冷蔵庫だよね。+12
-1
-
9. 匿名 2018/07/10(火) 11:57:18
冷蔵庫が変な音がする。
怖い。+11
-0
-
10. 匿名 2018/07/10(火) 11:57:56
電子レンジ。
ウィーンて音してるのにぜんっぜん温まらない+6
-0
-
11. 匿名 2018/07/10(火) 11:58:02
修理じゃなくてすぐ買い替えに行っても配送に5日かかるっていう…ね+7
-0
-
12. 匿名 2018/07/10(火) 11:58:06
1年で壊れるってすごいね+10
-0
-
13. 匿名 2018/07/10(火) 11:58:11
>>1
深夜なら旦那にコインランドリー行ってもらいなよ。+21
-0
-
14. 匿名 2018/07/10(火) 11:58:41
>>1
すすぎの排水が止まるなら、排水部分になにか詰まっているかも。
一度電源を切って、脱水の工程でチャレンジしてみて、水が抜けなくてエラーがでたら多分詰まりが原因です。
排水ノズルを開ける勇気があれば挑戦してみて!+18
-0
-
15. 匿名 2018/07/10(火) 11:59:16
家電って当たりハズレがあるよね、もう運の問題+12
-0
-
16. 匿名 2018/07/10(火) 11:59:30
13年ものの掃除機がイカれた。
家の半分をかけた時点でフィルター詰まりで動かなくなる(フィルターは掃除済)。
仕方ないので濡らした新聞紙細かくちぎって部屋にまき、ほうきで掃除してる。
エコで丁寧な暮らしの人みたい(笑)+8
-0
-
17. 匿名 2018/07/10(火) 11:59:55
炊飯器+4
-0
-
18. 匿名 2018/07/10(火) 11:59:58
洗濯機、点検するならちゃんとコンセント抜いてからね!感電の危険あるから。+4
-0
-
19. 匿名 2018/07/10(火) 12:00:27
ルンバ壊れた+10
-0
-
20. 匿名 2018/07/10(火) 12:00:27
換気扇が故障して、地味にきつい。
熱はこもるし匂いはこもるし・・・・。
ヤマダ電機で買ってくるかー+1
-1
-
21. 匿名 2018/07/10(火) 12:00:34
主さん大変だね。
脱水は出来るんですか?
手洗いして脱水するしかないですね
大きなものは昔風に踏み洗いとかどうですか?
早く直るといいですね。+1
-0
-
22. 匿名 2018/07/10(火) 12:01:31
逆にいっそ壊れて欲しい除湿機。
15年くらい使ってるから発火が怖いけど使えるから買い替えに踏み切れない。+3
-1
-
23. 匿名 2018/07/10(火) 12:03:03
私は今使っているエアコンに壊れてほしい。
もう二十年近く前のもので、電気代が半端じゃない。+2
-0
-
24. 匿名 2018/07/10(火) 12:03:32
>>1
私も夏に壊れたことある。
湯船に浅く水と洗剤入れて、足で踏んで洗ったよ。夏で洗濯物は多いんだけど、素材が薄いし、外に干したらすぐ乾くからなんとか乗り越えたよ。
+3
-0
-
25. 匿名 2018/07/10(火) 12:05:23
家電て、一番壊れては困る時季に壊れるよね。+14
-0
-
26. 匿名 2018/07/10(火) 12:07:34
トピ主です
脱水だけにしてもダメで…ホースやゴミのつまりも一応見てみましたが、素人目で見る限り問題ないように思えます
もう1回やってみましたがダメでした
コインランドリーは、もちろん夫にも取りに行ってもらったりしています
以前実家の冷蔵庫が壊れたときは即日修理に来てくれたのですが…まさかこんなに待たされるとは思いませんでした(T_T)
+10
-0
-
27. 匿名 2018/07/10(火) 12:07:37
エアコン壊れたらどうしようと思ってしまった。
+3
-0
-
28. 匿名 2018/07/10(火) 12:08:05
エアコン壊れました。取り付け工事待ちで10日。この暑さでエアコン無しはマジできつい。+19
-0
-
29. 匿名 2018/07/10(火) 12:09:18
冷蔵庫がもう末期です。
頑張って設定しても野菜室が凍るようになってしまった。。もう20年くらい使ってるから替え時かなぁ。+4
-0
-
30. 匿名 2018/07/10(火) 12:10:31
ウチの洗濯機が、脱水時に、ドカドカドカーとすごい音がします。家中に音が響いてます。
7年目。もうダメですかね。+6
-0
-
31. 匿名 2018/07/10(火) 12:10:32
すすぎまでできるのに脱水に行く前に止まり修理屋に見てもらいました。これはコンピュータの誤作動
が理由でした。
自分で気づいてなかったのですが、異音もあり内部のバランス崩しているそう。ただ修理部品の在庫がないとのことで修理不可になりました。
保証期間すぎていたため家電保険が使えるか申請中です。+4
-0
-
32. 匿名 2018/07/10(火) 12:12:14
製氷出来なくなった
掃除機のバッテリーなくなったのに生産終了+4
-0
-
33. 匿名 2018/07/10(火) 12:14:24
うちは、まさに冷蔵庫!この時期にメイン冷蔵庫が壊れてすぐ家電屋行ったよ。家電屋さんも、この気温でエアコン、冷蔵庫やられてる家庭本当多いですよ!って言ってた+5
-0
-
34. 匿名 2018/07/10(火) 12:14:45
>>1
1年持たないとは災難ですね
国内メーカーですか?
今は国産品でも当たり外れがあって当てにならないです+1
-1
-
35. 匿名 2018/07/10(火) 12:15:33
去年の話だけど、出産した病院の個室のエアコンが壊れててマジかと思った。
しかも7月。
扇風機や別室でなんとか過ごし、壊れてない部屋が空いたら移動してもらえたけど、後から入院した人はまたその部屋に案内されてた。
話聞いたらけっこう何回も壊れてるらしい。
早く新しいのと交換しろよw+11
-0
-
36. 匿名 2018/07/10(火) 12:22:49
うちの洗濯機、残り時間が増えたり減ったりしてなかなか洗濯終わらない
これって壊れてる?+4
-0
-
37. 匿名 2018/07/10(火) 12:30:47
リビングのエアコンが壊れました( ; ; )買って1年たってないけど、風はでるのに冷たくない…
日曜に壊れて今日修理にきてくれるからまだ早い対応かな?
昨日今日は日中寝室で過ごしてるけど、意外と快適で慣れちゃう前に修理でよかった!笑+4
-0
-
38. 匿名 2018/07/10(火) 12:33:10
うちもよ!完璧に壊れてくれたら諦めつくけど
洗濯機は脱水が、冷蔵庫は冷凍庫が不調
ちなみにテレビはリモコンが不能+2
-0
-
39. 匿名 2018/07/10(火) 12:36:14
>>4
それこそ我が家!
エアコンの運転ランプが点滅して作動せず…
絶望的でした。
絶望的な中、コンセント抜いて室外機がえらく汚なかったから「業者さん来てもこの汚れは恥ずかしいや」で、せっせこ掃除したら…
復活しました!(涙)
偉いぞ!エアコン!これからは室外機もこまめに掃除するから、もう少し頑張ってね~!
+5
-0
-
40. 匿名 2018/07/10(火) 12:36:25
数年前にエアコン壊れたよ 最近は4月くらいからもう辛い 冬が待ち遠しい+3
-0
-
41. 匿名 2018/07/10(火) 12:38:16
エアコンなんですが、最近リモコンの停止ボタンの接触?が悪くなったのかバカになっています。そのため切る時は毎回コンセントを抜いているという...
メーカーに聞いたところ、古い機種のためリモコンの在庫がなく、最悪買い換えてもらうしかない、との返答。確かに20年近く使っているので換え時なのかなと旦那と話してはいます。
ただ、本体は全く正常なんですよねw+2
-0
-
42. 匿名 2018/07/10(火) 12:45:48
家電じゃないけど冬場に突然給湯器が壊れたときは困った
銭湯かジムの近くに住むべきだったって後悔したよ+1
-0
-
43. 匿名 2018/07/10(火) 12:46:55
冷蔵庫から異音がします。
熱いまま冷凍できるスペースのある冷蔵庫で、炊きたてのご飯を入れたりでよく使ってるからか、モーターに負担かかってるのかな。
買い替えてまだ7年だからもうちょっと頑張ってもらいたい。+1
-0
-
44. 匿名 2018/07/10(火) 12:52:18
>>34
日立のビートウォッシュです。
洗濯機といえば日立でしょ!とよく聞くので信用してたのに…(笑)
ちなみに実家と義実家も日立ですが、何年も使ってるけど壊れたことないそうで。
ハズレだったのかなぁ(T_T)+5
-0
-
45. 匿名 2018/07/10(火) 12:57:54
>>29
20年使ってたら今のやつと全然電気代違うから買い換えた方がいいよ+0
-0
-
46. 匿名 2018/07/10(火) 13:09:05
うちは家の電子キーが壊れています。暗証番号で開くので、鍵を持ち歩いたり出し入れしなくてすごく楽だったけど、案の定壊れたら中に入れないわ、しょっちゅう電池切れ間近で開くのか開かないのかハラハラするわで、やっぱり普通の鍵がいい(涙)ちなみに賃貸です。+3
-0
-
47. 匿名 2018/07/10(火) 13:11:36
エアコン先週壊れた
すぐ電気屋行ったけど取り付けは月末
他の部屋のが生きてるからなんとかなるけど辛い
+2
-0
-
48. 匿名 2018/07/10(火) 13:14:05
>>41
うちも古いリモンコンが壊れたんだけどAmazonのマケプレで中古品売ってたよ
ヤフオクにも出てたりするし見つからないかな?
+2
-0
-
49. 匿名 2018/07/10(火) 13:17:50
先週月曜日にクーラー壊れて金曜にやっと修理の人来てくれた。ほんと、死ぬかと思った。+2
-0
-
50. 匿名 2018/07/10(火) 13:35:01
まさに今!新しい洗濯機を配達設置してもらったところ。
この三日間は手絞りで頑張ったよー涙
ボーナス少しは貯金できると思ってたのにこれで一瞬にして飛んでった...+3
-0
-
51. 匿名 2018/07/10(火) 13:45:42
先週の金曜ぐらいに冷蔵庫が怪しくなり土曜についにアウト、すぐ買いに走り日曜日の午前中には配達してもらい助かりました。 中身をクーラーボックスに移したり痛んだ食品捨てたり、冷蔵庫の下を掃除したりと疲れたけど新しい家電はテンションが上がりますね。 旦那や子供は用もないのに開けたり閉めたり忙しい。+1
-0
-
52. 匿名 2018/07/10(火) 13:46:30
>>36
今使っている洗濯機がそうでした。
でもいつの間にかなおって、まだ普通に使えてます。あれはなんだったのか?+2
-0
-
53. 匿名 2018/07/10(火) 13:47:23
夏場のエアコン、冷蔵庫故障は辛いね、あと冬の給湯器故障も困る。+2
-0
-
54. 匿名 2018/07/10(火) 13:48:46
>>44
ごめん!
ガルちゃんではビートウォッシュ評判悪いよね?+4
-1
-
55. 匿名 2018/07/10(火) 13:50:39
>>50
いいなぁ~。
どこのメーカーですか?おいくら?参考までに。+2
-0
-
56. 匿名 2018/07/10(火) 14:22:27
>>1
一回一時停止して再スタート押すと動きませんか?
ちなみに日立のドラム式ですがこれで修理来るまでしのいでました。
もし同じ故障ならいけるかも。
うちは5年保証はいってたのに6年目に壊れるとか嫌がらせ?って感じですよ。
+3
-0
-
57. 匿名 2018/07/10(火) 14:31:43
うちは、掃除機壊れてる。
Amazonで買うのと、有名電気屋で買うのと
どっちが安いんだろう?+1
-0
-
58. 匿名 2018/07/10(火) 14:40:18
IHコンロが煙吹いて壊れました…
すぐ買い換える余裕がない為カセットコンロで料理してますがすっごい不便(´×ω×`)
ボーナス早く出ろ~+3
-0
-
59. 匿名 2018/07/10(火) 15:12:20
コードレス掃除機がお逝きになりました。
まだ3年しか経ってないのにさ・・・。+0
-0
-
60. 匿名 2018/07/10(火) 15:18:33
冷蔵庫がお漏らししてる
先月洗濯機買ったばかりなのに
そして、エアコンから冷たい風が出なくなった
絶望的+3
-0
-
61. 匿名 2018/07/10(火) 16:27:56
先月洗濯機が壊れて1週間コインランドリー通いした。すぐ電気屋行って2日後に届けてもらったんだけど水道の位置が低くて設置できないことが判明。それからネットで水道の位置を高くできる部品を購入して取り付けてから改めて洗濯機再配達してもらった。1週間不便だったー。+3
-0
-
62. 匿名 2018/07/10(火) 16:37:59
シュレッダーが壊れました…
プライバシーに関わる郵便物が溜まっていって、ハサミで切るのも億劫な量になってしまいどうしようかと+0
-0
-
63. 匿名 2018/07/10(火) 16:42:00
空気清浄機壊れて新しいものを買ったんだけど、処分するのにいちいち料金かかるし捨てるのめんどくさくて家に置いてる。。。早く捨てたいけどめんどくさーい。+1
-0
-
64. 匿名 2018/07/10(火) 16:47:32
子供部屋のエアコンが壊れました。
全く動かない。
去年ガス漏れして修理したのに。
先月冷えが悪くて室外機見たら配管に霜が付いてて、やっぱりガス漏れ。
修理の人が忙しくて来れず、そのまま使い続けたら動かなくなった。
日曜日に買いに行ったら、取り付けは月末だってさ。
子供部屋以外では和室しかエアコン付いてなくて、今は家族6人が和室で暮らしてる。
早く取り付けに来て下さい!+1
-2
-
65. 匿名 2018/07/10(火) 16:57:11
自分の部屋のエアコン壊れたー
冷たい風出ない
修理呼ぶためには部屋を片付けないとダメだー
でも暑いー+1
-0
-
66. 匿名 2018/07/10(火) 17:12:47
我が家も今朝洗濯機が壊れました!
義実家が近所なので今日の分はとりあえず洗濯してもらった...私の下着以外
ちょうど買って6年、洗濯回数も多いから寿命かな。
修理の電話したら14000-26000くらいって言われたので買い換えることとなりました+3
-0
-
67. 匿名 2018/07/10(火) 19:10:04
ウォシュレットが壊れた
ウィーンって前にでてこないから
基本出しっぱなしにしてる。
あと、なぜか一度水がでてから
しばらくしてからもう一度でる+0
-0
-
68. 匿名 2018/07/10(火) 20:51:22
先週リビングのエアコン故障して某メーカーに修理依頼したら、日程の連絡折り返しますと言われて3日待たされそこから修理訪問にさらに5日後と言われた。
この時期仕方ないのかもしれないけどイライラしてしまった。+0
-0
-
69. 匿名 2018/07/10(火) 22:57:29
3日前にリビングのエアコン壊れました!今日修理に来てもらいましたが直らず、明日また来てくれます。ワンコがいるので早くどーにかしてほしいです( ; ; )+0
-0
-
70. 匿名 2018/07/11(水) 08:05:32
>>1
うちと同じ!一昨日すすぎの段階で完全に動かなくなりました。排水も出来ないし、何をしてもうんともすんとも言わないので途方にくれてます。
仕事が忙しくて買いに行く時間も設置の時の立会いも出来ないのでホント辛いです。+0
-0
-
71. 匿名 2018/07/11(水) 08:50:41
うちの日立の洗濯機は18年使ってるけど
一度も故障したことはない
当たり外れがあるんだよね+1
-0
-
72. 匿名 2018/07/11(水) 13:21:51
>>1
それこそオキシクリーンの出番では?+0
-0
-
73. 匿名 2018/07/15(日) 12:04:43
トピ主です。
もう誰も見てないと思いますが一応ご報告。
修理に来ていただき直りました〜。
原因は内部に詰まったパチスロのメダルでした。
夫め…!!
ちょうど詰まるのにいいサイズで、たまにある事例とのこと。
皆さんもお気を付けください。
直ってよかった〜(T_T)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する