ガールズちゃんねる

誰かの一番になりたい

77コメント2018/07/10(火) 21:36

  • 1. 匿名 2018/07/09(月) 20:20:57 

    主は誰かの一番になれたことがないです
    周りは親友とかいて楽しそうです
    自分は周りの中の一部の人になってしまい、誰の特別にもなれません
    どうしたら、誰かの特別になれますか?

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2018/07/09(月) 20:21:27 

    重い

    +7

    -9

  • 3. 匿名 2018/07/09(月) 20:21:44 

    母親になる

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:16 

    誰かの一番になりたい

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:21 

    誰かの一番になりたい

    +2

    -13

  • 6. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:26 

    誰かを1番愛しなさい

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:29 

    親からしたらあなたが一番ですよ

    +47

    -5

  • 8. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:43 

    >>1
    「誰か」の特別になりたいと思ってるからなれない。

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:46 

    ペット飼う

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:58 

    彼氏をつくる。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/09(月) 20:23:09 

    一番になりたいって思わないこと。
    気があう人に巡り会えたら自然と一番になってるよ。

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/09(月) 20:23:33 

    誰かを一番に想うことだよ

    主みたいなのはまず無理

    +2

    -11

  • 13. 匿名 2018/07/09(月) 20:24:35 

    それなら、恋人か夫じゃない?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/09(月) 20:25:01 

    主はいくつなの?お母さんの1番ではないの?兄弟姉妹いたとしても、子供はみんなお母さんにとって1番の存在だよ。いくつになっても。

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2018/07/09(月) 20:25:04 

    聴いてみて♪

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2018/07/09(月) 20:25:26 

    必要とされたいよね

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/09(月) 20:25:36 

    生まれた時点で親御さんにとっては大切な存在だと思いますよ。
    他人はあなたが思ってるより他人に興味ないよ。
    親友みたいに見えてる間柄の半分は無関心で出来てるものだと思う。

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2018/07/09(月) 20:25:41 

    わかる。

    私も友達のグループにいくつか属してるけど、お互い親友って呼べる関係の友達はいない。グループの中の一人って存在。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/09(月) 20:25:50 

    子供が産まれたらしばらくはその子の1番になれるよ
    大きくなったら手離さないといけないから、こういう思考の主にはオススメできないけど

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/09(月) 20:26:23 

    特別を求め過ぎ
    誰かの為に何かしてあげたいでいいじゃん
    見返りは求めず

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/09(月) 20:26:25 

    一番になれるほど自分に価値あると思ってるの?

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2018/07/09(月) 20:26:32 

    受け身じゃダメなんじゃない?
    自分にとって1番大切だなって思う人はいる?
    結局は自分にそう思える人がいなければ、誰かの1番にはなれないよ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/09(月) 20:26:34 

    >>1なんでそんなに一番になりたいの?一番じゃなくても必要とされてるんじゃだめ?

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/09(月) 20:26:42 

    誰かの中で自分が1番になれないのなら
    自分の中で自分を1番にする

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/09(月) 20:26:53 

    私も昨夜急に主と同じこと思って眠れなかったw
    恋愛でいつも上手くいかなくて、どうせ私は誰かの1番になることはないのかなって
    でもここに書いてあるの見てハッとした!
    自分から愛さないといけないね

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/09(月) 20:27:07 

    わかる気がします。
    いつも満たされなくて不安です。

    旦那が私や我が子よりも、義母と義姉と姪っ子たちといる時間を楽しんでいるように感じます。

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/09(月) 20:27:10 

    欲が強い人には何者も寄ってこない
    主さん自身が満たされ、自分から人に何かを与えられるようになったとき、初めて誰かの特別になれるはず

    +0

    -3

  • 28. 匿名 2018/07/09(月) 20:27:14 

    友達いても
    親がいても
    子供いても
    一番は配偶者じゃない?

    子供はいずれ独立して、その子にとっての一番は配偶者になる。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/09(月) 20:27:19 

    彼氏とかならわかるけど、友達にも一番を求めるもんなの?
    わたしだったらそんなコ怖い((( ;゚Д゚)))

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/09(月) 20:28:08 

    >>6
    ~しなさい、って止めてくれない?
    何でガルちゃんで上から?
    60代なの?

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2018/07/09(月) 20:28:14 

    >>9
    私もペットに1票。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/09(月) 20:28:22 

    主は誰かこの人の1番になりたいって人はいないの?
    まずは、そこからじゃ。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/09(月) 20:28:50 

    誰かに好かれる為には
    自分の事を好きにならないと

    ってよく言うけど
    どうやったら自分の事が好きになるか分からんのじゃーーっ!!w

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/09(月) 20:29:13 

    犬は100%飼い主を慕ってくれるよ。
    宇宙一可愛いよ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/09(月) 20:32:44 

    友達以外ならなれるでしょ。
    彼氏、子供、親…
    友人だったら主には無理そう。悪い子じゃないんけどーしてもど魅力のない人っているよね

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/09(月) 20:34:50 

    私の親友は、例え〇〇(私)が私のこと嫌いになってもずっと好きだよって言ってくれたよ

    その子は私にとっても大切な友達だから、例え何があっても嫌いになんてならないけど、私の親友は、私の一番になりたいからそんなこと言ってるんじゃないってのがすごく伝わるセリフだと思った

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/09(月) 20:35:09 

    逆に考えてこの人を1番に思ってるってないかも。
    親も夫も友達もみんな大事。
    それぞれとの思い出、過ごした時間があるしね。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/09(月) 20:36:27 

    私は2番でいいから好きな人に少しでも必要とされたい。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/09(月) 20:36:31 

    主よ、無償の愛ってやつ、もらったことあるかい?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/09(月) 20:37:10 

    分かる、その気持ち。私も長年そう思ってた。
    でも友達や他人からの1番って絶対得られない。得られても一瞬。他人は裏切る。
    やはり自分の家族を持つ事だと思います。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/09(月) 20:37:48 

    そのうちなれるよ
    欲がなくなった頃に。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/09(月) 20:37:51 

    親友でも友達は一番ではないよ。
    所詮恋人や夫や家族には勝てない。
    一番になりたいなら結婚するか子供産むしかない

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/09(月) 20:38:07 

    荒らし以外の陽気なガルちゃん民みんなに+を押しまくる一番になりたいと思っている…けど全く反映されない(T-T)

    午前中一時間くらいだけ反映されていたけど、また駄目になっている。

    誰かの一番になりたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/09(月) 20:38:22 

    一番に想われてるって確かめようがないとおもうんだけど。
    それよりかは自分が他人を大事に想えることのほうが心豊かな気がする。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/09(月) 20:38:58 

    私もずっと誰かの一番になりたいと思ってきたけど、30代になってもなれたことないよ。
    3人兄弟の長女で母親に愛されなかった。だから人に心を開くのがどうしても怖くて友達を作るのに苦労したし、好きな人に気持ちを伝えても受け取ってもらえなくて、彼氏もいたことない。

    結婚してお母さんになっている友達は、相手の彼女、お嫁さんというたった一人の存在になれて、好きな人とのかわいい子供のたった一人のお母さんにもなれて、本当に羨ましい。
    私がいなくて困る人なんて一人もいない。
    苦しいよ。どうしたらいいんだろうね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/09(月) 20:43:17 

    「世界に一つだけの花」の歌詞にも有る様に
    一番にならなくてもいい~♪もっともっと特別なonly one~♪目指した方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:17 

    私なんて親にすら愛されなかった
    愛されたことがある人間にはわからない
    本当に無償の愛を与えられなかった子供の気持ち

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:18 

    彼氏から一番に想われてても満たされないよ
    おそらく自分自身の問題

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/09(月) 20:48:48 

    こりゃ、犬を飼うしかないな!
    飼うならその子を一番に思い、大事に大事に飼ってあげてね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/09(月) 20:48:57 

    彼女がいる人を好きになり
    その人の1番にはなれなくても
    せめて2番に…なんて思ってたけど
    3番、4番の可能性に気づいて泣きたくなった

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/09(月) 20:49:56 

    自分にとっての一番を考えると難しくない?
    子供がいる人は子供なのかな?
    両親、兄弟姉妹、恋人、優劣はつけられないな。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/09(月) 20:51:08 

    故意に誰かの一番になりたいなら、恋愛とか人間関係の心理学の本でも読んでみたら?
    知らないより知ってる方が役に立つよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:41 

    誰かの一番になりたい

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/09(月) 20:56:42 

    〇〇さんの1番になりたい
    それ以外は困る

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/09(月) 20:59:33 

    >>50
    わたしは付き合って一年後に自分が3番目の女だったって事実を知ったわ。
    私のことすごい好きって言ってたのになぁ。
    他人の本心なんかわからんもんですよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/09(月) 21:08:42 

    寂しくてむなしくなるよね
    家族を作るしかないんだろうけど、その家族すら大切にしてくれないこともよくあるし
    パートナー選びは慎重に

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:44 

    だれかの1番になってもずっと1番でい続けるのは努力が必要だよ。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/09(月) 21:30:52 

    >>7
    そんなわけない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/09(月) 21:36:29 

    わかります。あとでね。と言われたら、あとでね。は一生回ってこないし、友人(Aちゃん)と遊ぶ約束をしていても、BちゃんがAちゃんを誘ったら、先に約束していた私は後回しで「ごめんね。○○ちゃん、Bちゃんにさそわれたから。」て。もう、誰の一番にもなれないんじゃないのかな。て思ってる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/09(月) 21:39:16 

    自分を愛したい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/09(月) 21:42:08 

    わ!か!る!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/09(月) 21:46:38 

    うん。
    わかるよ。
    なんのために生きてるんだろう、とか
    死ぬまでこの先何十年も、どう過ごせばいいんだろう、とか
    考えては途方にくれるわ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/09(月) 21:58:15 

    >>21
    多かれ少なかれ承認欲求は誰にでもあるでしょう
    それで悩んでるのにそんなこと言わなくても

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/09(月) 22:01:22 

    >>46
    もっともっと X
    もともと ○
    歌詞間違ってました…。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/09(月) 22:02:33 

    幸せになりたい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/09(月) 22:03:54 

    承認欲求か…昇進したい。認められたい。給料も上がりたい。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/09(月) 22:22:53 

    >>1
    主さんかわいそう。
    一番になれない人生って、想像しただけで辛いね。
    自分に自信も持てなくなりそう。

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2018/07/09(月) 22:59:54 

    母親には父親がいるし
    夫にも親がいるし
    友達には親友がいるし
    嫌になるよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/09(月) 23:00:24 

    謎荒らしがわいてるけど気にしないで!全部無視して!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/09(月) 23:55:51 

    披露宴15人くらい行ったけど、誰にもスピーチも余興も受付も頼まれなかった。披露宴中に流れる昔の写真にも自分が出てこなかった。(私は親族のみの挙式)
    その程度の関係。
    その後は年賀状のみの関係か年賀状も来ない完全に切れた人もいる感じ。最後に2人で会ったのは5年前。悲しいけど仕方ない。あきらめました。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/10(火) 00:11:11 

    自分が自分を一番好きになれ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/10(火) 00:40:32 

    今更親友とかハードル高いから、一番になる範疇が広い結婚。
    フォクシーの社長が言ってた。
    誰かを一番に求めるだけでは相手が重たく感じて逃げてしまう。だから自分のことを一番に愛してあげて、あなたの人生背負ってあげてもいいよぐらいの余裕がないときは結婚しちゃ駄目だって。
    自分のことを大好きになってから、誰かの一番になったほうが深く付き合えると思います。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/10(火) 00:51:01 

    すごくわかるよ
    誰かと過ごしてて、他の人といるよりも明らかに楽しくてしっくりくると私が感じてても、
    相手にとってはそうじゃなくて、わたしは大勢の中の1人ってこと
    むなしくなるよね…解決策になってなくてごめん

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/10(火) 09:24:14 

    人間関係に順序つけたりするのめんどくさい
    別に一番じゃなくて良いし、どうでもいい
    他人にそこまで期待してない
    仮に一時的に誰かの一番になったとしても、そんなの状況が変わればあっという間にひっくり返る可能性大
    他人に依存しすぎるといつまでたっても振り回されて疲れちゃうよ
    まずは自分を好きになって自分を愛して自分を大事にした方がいい

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2018/07/10(火) 12:19:52 

    >>33
    自分を好きになることって難しいよね。
    自分の嫌がることをしない、好きなことをする(好きなもの食べたり好きな服着たりとか)それと自分との約束を守る。これしてると自分との信頼を取り戻せるって聞いたよ。
    毎日少しずつ取り入れていってるけど、確かに前よりは好きになれているよ。
    お互い頑張ろう!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/10(火) 15:05:54 

    20代後半でいない歴=年齢の時、誰かの一番になりたくて犬を飼いましたが、メス犬なので私より父が一番になってしまいましたw
    アラフォーの今、彼氏いて俺の一番は私だと言ってくれてますが、バツイチさんなので娘が一番でしょう。
    もう諦めて自分で自分を愛そう!ともがいてますが、自己肯定感低いのでなかなか難しいです。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/10(火) 21:36:03 

    >>4
    わー、ネプチューンマンだーー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード