-
1. 匿名 2018/07/09(月) 10:46:26
被災に備えてリュックにまとめたり備蓄をしている人も多くいらっしゃると思います。
主はカップラーメンや袋麺がペットボトル水で作れることを最近知り、備蓄を増やしました。色々と情報も充実してきていますので、これは便利!これは是非!という物を情報交換できればと思います。
※有意義なトピにしたいのでリュックの中身と備蓄情報以外はご遠慮ください。
+38
-0
-
2. 匿名 2018/07/09(月) 10:47:27
生理用品+112
-0
-
3. 匿名 2018/07/09(月) 10:47:51
使い捨てお手洗いは必須!
+65
-0
-
4. 匿名 2018/07/09(月) 10:49:12
ラップ+49
-0
-
5. 匿名 2018/07/09(月) 10:49:43
ガムテープと油性ペン
各種補修や補強、名札に使える+49
-0
-
6. 匿名 2018/07/09(月) 10:50:09
おりものシート入れてる。
もし何日も下着が変えれない場合それを付け替えれば何とかなるって発想で。+151
-0
-
7. 匿名 2018/07/09(月) 10:50:23
今回の洪水をうけてスコップを足しました
1つは大きいの、あとは小型です
小さいけど何か役に立つかなと思って+19
-0
-
8. 匿名 2018/07/09(月) 10:50:45
ジップロック+22
-0
-
9. 匿名 2018/07/09(月) 10:50:49
アルミ毛布は家族人数分ある+24
-0
-
10. 匿名 2018/07/09(月) 10:50:57
アルコール除菌シート+45
-0
-
11. 匿名 2018/07/09(月) 10:51:02
笛。
枕元とカバンに必ず入れようにしてる。
今回の水害で白いタオルも追加しようかと思っています。+47
-1
-
12. 匿名 2018/07/09(月) 10:51:11
色々準備したい気持ちはわかるけど、リュックの中身は最低限に!
重くて避難が困難になるからね。
家の備蓄にラーメンや水を多目にして、後で取りに来れる場合に利用しよう、程度に思っていた方が良い。
取りに来れなかったらなんて考えたらきりがない。+66
-0
-
13. 匿名 2018/07/09(月) 10:51:39
手ピカッジェルなどの消毒系!
不衛生になるから感染予防に!+45
-2
-
14. 匿名 2018/07/09(月) 10:51:54
食品って何をどのぐらい入れたら安心ですか?+0
-2
-
15. 匿名 2018/07/09(月) 10:52:04
子供用の軍手はなかなか売ってないから備蓄必須+25
-0
-
16. 匿名 2018/07/09(月) 10:52:08
ホッカイロ、ブランケット+4
-0
-
17. 匿名 2018/07/09(月) 10:52:53
カップ焼きそば
水だけで20分くらい待てば食べられるみたい+33
-0
-
18. 匿名 2018/07/09(月) 10:53:53
懐中電灯+8
-0
-
19. 匿名 2018/07/09(月) 10:54:27
食べ物はそんなに必要ないよ
それより簡易トイレ、防寒対策、虫除けとか必要+64
-0
-
20. 匿名 2018/07/09(月) 10:54:36
圧縮タオル何枚かリュックに入れてる+9
-1
-
21. 匿名 2018/07/09(月) 10:54:39
家族と電話が繋がらない場所の集合場所は必ず話し合っておく。
そして、場所を移動するときは避難所に必ず用意される連絡掲示板があるので書くことを約束する。
この二つだけは、絶対に話し合っておいてください。
最悪死亡したときに、ここに約束したのにいないし書き込みもない!と異変が早くわかるし遺族も警察に捜索願い出しやすい。+26
-1
-
22. 匿名 2018/07/09(月) 10:55:01
ミルク作れる様に。+29
-1
-
23. 匿名 2018/07/09(月) 10:55:45
あと目が悪い人はメガネは絶対いるよ
それとledのランタン100均であるから一ついれときな
正直食べ物は限界集落に住んでないかぎり翌日には届きます
水だけあればいいよ
キャンプじゃあないんだから快適にすごそうと いろいろあったほうが邪魔だよ
+67
-0
-
24. 匿名 2018/07/09(月) 10:56:17
暗闇でも助けを呼べる様に、笛。+11
-0
-
25. 匿名 2018/07/09(月) 10:57:07
メガネ!
使い捨てコンタクトなど!+12
-0
-
26. 匿名 2018/07/09(月) 10:57:59
海がないから津波はないと思って水害の対策はしてこなかったけど、河川崩壊があり得ることを今回思い知らされた。
水害対策って、ひとつひとつをジップロックに入れる以外で、どんなことがあるんだろう?
ここで勉強させてもらうね。
金庫って、あった方がいいのかな?+34
-0
-
27. 匿名 2018/07/09(月) 10:59:20
オレはトイレはその辺でたっしょんでも野糞しとけばいいと思う
非常時だから警察の人も大目にみてくれるって+1
-23
-
28. 匿名 2018/07/09(月) 10:59:59
参考にどうぞ+13
-0
-
29. 匿名 2018/07/09(月) 11:00:15
>>27
ここはあなたのいるところじゃない
森へお帰り+50
-1
-
30. 匿名 2018/07/09(月) 11:00:18
栄養不足を考えてサプリあると良いらしいね
+14
-0
-
31. 匿名 2018/07/09(月) 11:00:30
+18
-1
-
32. 匿名 2018/07/09(月) 11:01:02
カセットコンロがいるならチャッカマンもいる?
まさかコンロを持ち歩く必要があるとは考えなかった…
けどお湯沸かしたりするもんね+5
-0
-
33. 匿名 2018/07/09(月) 11:01:04
首から下げるライト
+9
-0
-
34. 匿名 2018/07/09(月) 11:02:41
倉庫と、物置に分散
バーベキューセット
水(2リットル×18本)
賞味期限切れの水(2リットル×12本)
オムツ5袋
ミルク
離乳食(1週間分)
子供の服(男女共に黒い服)
介護用オムツ
生理用ナプキン
アルコール除菌シート(詰め替え用あり)
ジュース
バック
車の中
食品(カロリーメイトやゼリー)
水(2リットル×6)
服
離乳食
オムツ 寝袋3つ
家の中のバック
新聞紙
救急セット
雨具
感染用防護マスク100枚(新型インフルエンザ)
電池
あとは家が潰れたらそこから探し出すしかない。
トイレだけまだ用意できてない。
オススメありますか?
千葉なので用意しました
+32
-1
-
35. 匿名 2018/07/09(月) 11:02:55
子供に持たせるバッグは軽くしたいけど何入れたらいいだろう+5
-0
-
36. 匿名 2018/07/09(月) 11:04:17
屋根の上に避難した時に鏡で照らすと分かりやすいって言ってたね+7
-0
-
37. 匿名 2018/07/09(月) 11:04:25
ゴム手袋や軍手も必要かもしれないです。+8
-0
-
38. 匿名 2018/07/09(月) 11:04:59
避難所に食べ物持ち込んでも堂々と食べれませんでした。みんなに悪くて。着の身着のままの人沢山いたから…+83
-0
-
39. 匿名 2018/07/09(月) 11:05:05
大地震きたら立ってられないほどなんだよね?
そう思うと、家の中にバックあっても持って逃げれないよね?+10
-0
-
40. 匿名 2018/07/09(月) 11:05:10
>>35
おやつが入ってると安心できるかも。+8
-0
-
41. 匿名 2018/07/09(月) 11:05:53
>>38
自分で用意したんだもん。
そんなのおかしい!!+18
-10
-
42. 匿名 2018/07/09(月) 11:06:24
何が必要かはどんな災害に遭いやすい地域か家か
都心なのか田舎なのかによって違いますよね
+7
-1
-
43. 匿名 2018/07/09(月) 11:07:02
>>35
子供にはナプキンやティッシュ等の軽いものとおやつかな?おやつの備蓄もあると避難生活で助かるよ+5
-0
-
44. 匿名 2018/07/09(月) 11:07:16
オムツは取れたけど子供がまだ小さいのでトレッピ(吸収ライナー)一袋常備してる。
避難所で不安からお漏らしする可能性もあるしすぐトイレ行けるとも限らないから。+17
-1
-
45. 匿名 2018/07/09(月) 11:07:34
停電になった時に備えて蓄光テープをいろんな所に貼ってる。
家の中の階段とか段差あるとこ、懐中電灯、視力悪いのでメガネを入れたメガネケース、備蓄品が入ってるところ…等。+14
-3
-
46. 匿名 2018/07/09(月) 11:07:59
私もメガネ!
震災の時、めちゃくちゃになった家の中からメガネ探すのにすごい手間どったから!
こればかりは人に借りる訳にはいかないから、今はバッグの中にメガネを必ず入れて持ち歩いてる。
あと、車の中とか会社のロッカーとか自宅以外によくいる場所にスニーカーと軍手とタオルを用意しとくといいよ。
+18
-0
-
47. 匿名 2018/07/09(月) 11:08:02
>>39
すぐ持ち出す用と落ち着いてから取りに戻る用がいるのかな+11
-0
-
48. 匿名 2018/07/09(月) 11:12:26
避難所だと食料がパン・おにぎりとかだから
ビタミン系のサプリメント入れておいてもいいかも+19
-0
-
49. 匿名 2018/07/09(月) 11:13:24
わたしは車が必須の地域だから車の中に防災リュック積んでる
仕事中に震災が起きる可能性も大いにあるから+10
-1
-
50. 匿名 2018/07/09(月) 11:14:08
ダイソーで売ってた使い捨て歯ブラシ
7~10本入りぐらいの
単に欲しくて買ったんだけど、歯ブラシだけかと思いきやゲル状の歯みがき粉がすでについてありとっても便利だったよ
口腔内の病気になる前に、歯みがきできないと人と話すの嫌になったりするしこれ良いと思った+23
-0
-
51. 匿名 2018/07/09(月) 11:14:16
>>6
そしたら生理用品の方が生理の時も止血にも使えていいのかな?+10
-1
-
52. 匿名 2018/07/09(月) 11:15:11
オムツを袋ごと大きめの衣類圧縮袋に入れておいたら防水&浮き袋代わりになるかな?+1
-0
-
53. 匿名 2018/07/09(月) 11:16:26
子供のリュックには、着替え・タオル・ティッシュ・水を入れました。
後はお菓子かなあ。でもクッキーなんかは潰れたりしそうだ。+1
-1
-
54. 匿名 2018/07/09(月) 11:16:56
GUの7枚入ショーツ、生理用品+5
-0
-
55. 匿名 2018/07/09(月) 11:17:42
100均の洗濯ロープと洗濯ばさみを数個。タオルなど囲ってぶら下げてプライベートが確保できる+8
-0
-
56. 匿名 2018/07/09(月) 11:22:13
釣りや冗談じゃあなくて護身用の武器
私は手かぎを入れてる
被災地は火事場泥棒やレイプ魔がウロチョロしてるから
+25
-2
-
57. 匿名 2018/07/09(月) 11:22:41
>>38
音や匂いのするものは食べにくいって経験者の方の書き込みも以前あったよね
確かに食べてて、どこかの子供が1人でも欲しがったら困ったことになりそう
その為にもこういう仕切りをちゃんと出来るよう市や自治体で準備出来ていたら良いけどね+48
-0
-
58. 匿名 2018/07/09(月) 11:22:47
トイレはナイロン袋でいい
スーパー袋ではなくて、普通の四角い形の透明のやつ。
大は難しいけど、尿なら女性でもできる
大きめのスカートはいて隠せる
ナイロン袋あてて尿出す
その後は規定の場所でナイロン袋に穴あけて尿捨てる+11
-1
-
59. 匿名 2018/07/09(月) 11:23:03
>>53
となると飴とか硬いのがいいのかな+7
-0
-
60. 匿名 2018/07/09(月) 11:35:52
小さい子がいるので、歯磨きシートも入れてます。
大人にはマウスウォッシュと歯ブラシを何本か。+8
-0
-
61. 匿名 2018/07/09(月) 11:37:47
一応揃えてるけど...。
車椅子の子を背負い、2才の子を抱えて逃げることにいっぱいいっぱいで、持ち出せないと思ってます。
なので、車に置いておこうかな...と思ってるけどどこがいいのでしょう?+10
-1
-
62. 匿名 2018/07/09(月) 11:38:22
百均で売ってる旅行用の衣類圧縮袋におりものシート、タンポン、ナプキン(昼用&夜用)、介護用紙おむつ、尿とりパットを入れて圧縮したやつをリュックに入れてます。
結構な量が入ってかさばらないしオススメです!
あと個装されてる飴やオールシーズンチョコも多めに入れてます。+10
-1
-
63. 匿名 2018/07/09(月) 11:39:47
子どもがアレルギー持ち(卵・牛乳)だから
食料を確保しておかないと!と思うけど
なかなかいいのがなくて困ってる+8
-1
-
64. 匿名 2018/07/09(月) 11:40:10
備蓄は一般的な大地震で三日分、南海トラフは範囲が広すぎる為に一週間分って言われてます。
特にトイレットペーパーな等の紙類は製紙工場集中してる静岡が大打撃を受ける為一ヶ月分が推奨されてます。+9
-0
-
65. 匿名 2018/07/09(月) 11:42:02
>>57
こんな風に仕切ってくれる避難所あるんだね
マン喫みたい
これなら他人の目がちょっとは気にならなくなるかな+43
-0
-
66. 匿名 2018/07/09(月) 11:42:29
車に水や食べ物を置くのはこれからの季節も大丈夫?屋根がある場所ばかりに行くわけじゃないから温度変化とか大丈夫なんだろうか?+17
-1
-
67. 匿名 2018/07/09(月) 11:43:36
避難リュックじゃないけど、小さいライトを家の鍵につけて常に持ち歩いてるよ。
いざという時に付かなかったら困るから、夜に帰宅するときは常に点灯させて確認する。住宅街だから、事故回避にもなって安心かな?と思って。
災害時は急に停電になったりするから、持ち歩くと安心かと思います。
携帯のライトでもいいけど、停電時には出来るだけ充電を温存したいから。+12
-0
-
68. 匿名 2018/07/09(月) 11:44:31
長いスパンで考えるなら相当の備蓄いりますね。避難所でなく家に居られるならいいのですが…
また改めて揃えなきゃ!+8
-0
-
69. 匿名 2018/07/09(月) 11:44:52
とりあえず食べ物は缶詰類をたくさんストックしてる。フルーツとかコーンとか子供が食べやすそうなもの。+8
-0
-
70. 匿名 2018/07/09(月) 11:46:57
これを入れてます。
ブドウ糖は脳の唯一の栄養と聞いたから。
ただでさえパニックな上にご飯も食べられなくて頭が回らないと怖いから。
雨みたいに小分けになってるから、糖尿病や低血糖を起こしやすい方がいても分けてあげられるので。+25
-0
-
71. 匿名 2018/07/09(月) 11:47:06
>>41まあ、自分が避難所に行ったらわかるよ。+12
-0
-
72. 匿名 2018/07/09(月) 11:47:57
>>61
食べ物や飲み物以外はお庭に埋めるといいよ
タイムカプセルみたいに
あと食べ物や飲み物は自宅保管できれば2階がいいよ
地震で1階はつぶれたり水害なら水没するしね
それと、もしなんかあったら私の家に泊まりきていいからね+8
-1
-
73. 匿名 2018/07/09(月) 11:54:23
>>34
車の中って
今の時期、すごく暑くなるけど
食品関係は大丈夫なんでしょうか?+15
-1
-
74. 匿名 2018/07/09(月) 11:55:04
反射材を入れています。
停電した夜でも危なくないように。
これはダイソーのもので、パチンと叩きつけるとクルクルと巻きつくタイプ。
かなりしっかり反射するから、家族の人数分あれば安心だと思う。
出典:kingpcfx.up.n.seesaa.net
こちらもダイソーで同じく高反射(わたしが買ったのは白っぽいものだけど…)。
3Mが作ってるみたいで、粘着力も抜群なので、普段から子供の自転車や傘にも貼ってます。
+17
-0
-
75. 匿名 2018/07/09(月) 11:58:09
子供用に無地のノートとクーピーを入れてる。
絵を描くのが好きだから、もし避難所生活になっても気がまぎれるかな?と思って。クーピーなら削らなくてもかけるし、汚れにくいしね!
他にもノートがあれば何かと助かりそうだし。+17
-0
-
76. 匿名 2018/07/09(月) 12:00:43
備蓄とは関係なくてごめん。
避難する際、腕に油性ペンで名前と血液型と連絡先(子供なら保護者の名前も)を書いておくと、怪我をしたりして意識不明になってしまっても身元確認が出来て安心だと見ました。+15
-1
-
77. 匿名 2018/07/09(月) 12:02:42
>>63
白粥とか梅粥とかパウチのお粥なんてどう?賞味期限は1年くらいだけど水分補給にもなるし、そのままでも食べれる。+14
-0
-
78. 匿名 2018/07/09(月) 12:05:38
必須のものじゃないけど、ジップロックに小分けになってる顆粒だしを何種類か入れてる。
避難所では甘いものが続いたり、同じものばかり食べ続けなければならなかったりするという体験談を聞いて、少しでも味を変えられれば気がまぎれるかと思ったから。塩分の補給にもなるしね。+6
-0
-
79. 匿名 2018/07/09(月) 12:11:30
避難用リュックはピンクや可愛いキャラものなど、一目で女性のものとわかるのは危険だって教えてもらいました。我が家は主人を早くに亡くし、女所帯なので、身体的な危険は少しでも減らしたい…。
可視性も考慮して、しまむらで2000円くらいで買った蛍光イエローのリュックにしてます。+34
-1
-
80. 匿名 2018/07/09(月) 12:15:35
備蓄を兼ねてトイレットペーパーを3倍巻きのものに変えました
使用感も普通のものと大差ないので、普段の取り替え頻度が減るだけでもメリットがあると思う+13
-0
-
81. 匿名 2018/07/09(月) 12:18:07
>>56
バールの方がいいかも。
武器にもなるしドアこじ開けたり
用途多様だし!+15
-0
-
82. 匿名 2018/07/09(月) 12:21:15
主です。トピ採用&マナーある方々のコメントに感謝いたします。+31
-0
-
83. 匿名 2018/07/09(月) 12:22:10
前に同じようなトピでテントがあれば良かったってコメントあって、立って着替えられるテント買ったよ。あと、簡易便器おけば緊急トイレとしても活用できるし、シャワーも浴びられる
+13
-0
-
84. 匿名 2018/07/09(月) 12:40:58
水が止まるとお風呂に入れないから、ウエットティッシュやお尻拭きがあるとすごく便利だと思う。
汗をかいた体もだけど、どうしてもデリケートゾーンが不衛生になりがちで蒸れて痒くなったりするかもしれないから。
+23
-1
-
85. 匿名 2018/07/09(月) 12:48:31
いろんな味のふりかけ
避難所でお弁当やオニギリ等の配給があっても続くと味に飽きてしまいます。小さなお子様が居る方は是非備えて下さい。+7
-0
-
86. 匿名 2018/07/09(月) 12:50:15
ファスナー付きの大きいトートバッグに詰めてる
新聞紙 ラップ 紙皿 ゴミ袋 マスク 粉塵防止マスク 軍手 ゴーグル ホイッスル タオル 現金 余った証明写真を家族分 折り畳み水タンク ティッシュ 油性ペン 歯ブラシ 洗口剤 生理用品 下着
五年もつタイプの水 マヨネーズ 氷砂糖
電池 スマホ充電器 蚊除けグッズ+7
-0
-
87. 匿名 2018/07/09(月) 13:02:14
>>79さんと同じような内容だけど、お子さんが女の子の場合は男の子っぽい服装を入れておくのが良いと思う。
親戚や友達などで、少し上の男の子がいれば、捨てる予定の服でも貰って避難用品に入れておくと安心だよ。+24
-0
-
88. 匿名 2018/07/09(月) 13:13:52
飲むゼリーが水分補給に
いいと書きコミがあったので
昨日、100円ショップで買ってきました
どこかで読んだんですが
ガスボンベ1本60分使用できるそうなので
最低でも20本はストックしといた方がいいそうです
+3
-0
-
89. 匿名 2018/07/09(月) 13:13:57
避難用って何だかんだ多いよね…
ペット買ってる人は何を持って行ってる?+9
-0
-
90. 匿名 2018/07/09(月) 13:41:31
避難所への配給食料は、菓子パンやお貸し等甘いものが多い印象でした。
無性に塩辛い物が食べたくなるので、塩昆布とかあるとちょっとストレス解消になります。+12
-1
-
91. 匿名 2018/07/09(月) 13:42:30
>>63
うちもいくつかアレルギーがあります。
レトルトおかゆ、
カレー(年齢が低ければアンパンマンカレーなど)
とろろうどん(カップ麺。業務スーパーに売ってた)
ゼリー
などはうちの子の場合は食べられます。
エピペンも入ってます。
在宅避難の予定ですが、避難所に行ってからアナフィラキシー起こすと困るので、普段から食べさせてひたすらストックしています。+6
-0
-
92. 匿名 2018/07/09(月) 13:46:06
日常的に避難袋を準備万端にしておくのは色んな意味で現実的では無いです。
家庭の備蓄は常に充実させておいて、台風や大雨の場合は早めに荷造りするようにしています。
慌てず機械的に必要な物を必要数準備出来るよう、リュックの中に入れるものをリストにして壁に貼っています。+5
-1
-
93. 匿名 2018/07/09(月) 13:48:09
>>89
子猫の時に使っていた小さめトイレと砂、トイレシート。乾き物の餌、缶詰、おやつ、おもちゃ、リード。
キャリーにはトイレシートを貼ってるよ。+4
-0
-
94. 匿名 2018/07/09(月) 13:49:37
まだ生理がきていない女の子、それから男の子や男性も止血用として生理用品を持たせてあげてください。
この間大阪の地震の時、救急車が出払ってしまい、
「清潔なタオルか何かで押さえて!」
と消防司令官が言ってました。
生理用品なら個包装されているので、ジップロックに移しておけばタオルより清潔でコンパクト、比較的安価です。+19
-1
-
95. 匿名 2018/07/09(月) 14:02:08
今回の豪雨で高速止まっていますが、
南海トラフの場合は高速復旧までに一ヶ月かかると試算され発表されています。
今、止まっている感じの倍以上という感覚になるかと思います。
その上での備蓄が必要です。
でも、津波想定地域なら、まず逃げて。
+3
-0
-
96. 匿名 2018/07/09(月) 14:03:28
ペットを買ってない方でもペットシートはあると便利ですよ。
特にワイドタイプなどなら袋にシート入れてそこにすれば一回分のおしっこ吸収してくれますよ。+12
-0
-
97. 匿名 2018/07/09(月) 14:05:49
>>23
いや今回の災害で思いもしなかった地域が孤立してしまい食料の確保が困難になっています。
やはり食べ物の備蓄も自治体からの供給を前提に考えていてはダメだと思い知らされました。+14
-0
-
98. 匿名 2018/07/09(月) 14:09:01
普段は使わないですが、避難用にはタンポンを入れています。嵩張らないし、生理用品より漏れなどに強い気がして。夜用などはかさばるから、小さめのナプキンとタンポンを避難バッグに、いつも持ち歩いてるバッグにも常に1セット入れています。+3
-0
-
99. 匿名 2018/07/09(月) 14:09:29
>>54
私もGUでキャミソール5枚入りとショーツ5枚入りの買って防災バックに入れてあります。
1000円しないので安いしいいですよね+15
-0
-
100. 匿名 2018/07/09(月) 14:12:53
>>34
これだけ揃えるのすごいね。
上の方に書いてる人いたけど、ライトとアルミ毛布はあると便利だよ。東日本の時に役立った。
アルミ毛布はコンパクトなのに保温性が高い。
小さく切って服の下に巻いてもOK。
ホームセンターやアウトドア用品のお店にあるよ。+15
-0
-
101. 匿名 2018/07/09(月) 14:13:33
>>74
ちょうど反射材の良いものを探してたところ!
ダイソーで買えるならありがたい!
上のものは夜の散歩やランニングにも良さそうだね♪
足の悪い身内がいるので、杖にも貼りたい!
早速探しに行きます。ありがとう!+10
-0
-
102. 匿名 2018/07/09(月) 14:17:18
洋服やタオルやオムツとかはジップロックに入れてリュックに入れておくといいよ。
避難中に濡れないように。
そしてそのジップロックをゴミ袋替わりにしておくと臭い対策もできる。+13
-0
-
103. 匿名 2018/07/09(月) 14:23:58
カセットコンロもいいですが、BBQコンロがあると便利ですよ。
炭なら少量でも数時間熱が持ちます。ホームセンターで炭3キロ400円ほどで買えます。
ちゃんとしたコンロじゃなくてもブロックなどで炭を囲めば簡易コンロも出来ます。
ただ火の扱いには注意しましょう。+4
-0
-
104. 匿名 2018/07/09(月) 14:27:25
反射材やライトのことを書いてらっしゃる方がいたので、経験談を書きます。
この画像、停電時の夜間に撮影したものです。
ところどころついてる灯りは蓄電池や自家発電を備えてあるマンションなどの灯りです。
計画停電のように事前に知らされているなら対応はできますが、災害や事故等で急に停電になるときもあります。本当に真っ暗になります。
自宅にいるときならまだ良いですが、特に外出時の停電には是非備えてほしい。
小さい懐中電灯も100均等で安く購入できますし、反射材もおしゃれなキーホルダーのようなタイプのものも売ってます。
暗闇は本当に怖いです。みんなが不安になってパニックになりますし、そこに漬け込んだ最低な行動をとる人もいます。
自分の身を守るために、携帯電波とは別に、小さな懐中電灯をカバンに入れてください。点灯するかの確認も忘れずに!+25
-0
-
105. 匿名 2018/07/09(月) 14:27:56
ダイソーは分かりませんが、セリアに臭いの漏れない黒いビニール袋(使用済みの生理用品やペットの糞用?)が売ってます。
多様出来るのであると便利だと思います。+17
-0
-
106. 匿名 2018/07/09(月) 14:30:51
サランラップは必須!
お皿代わりはもちろん、体に巻けば防寒、傷口の保護もできますし、紐状にすれば何かを縛るのにも使えますよ!+6
-0
-
107. 匿名 2018/07/09(月) 14:37:13
東日本震災の体験者の声を参考に、氷砂糖をリュックに入れてあります。賞味期限はほぼないと言われているものなので。+29
-0
-
108. 匿名 2018/07/09(月) 14:38:29
>>96
猫用の固まるトイレ砂もいざという時に使える。+3
-0
-
109. 匿名 2018/07/09(月) 14:40:06
消臭袋はBOSっていうのがオススメ!
ちょっと高いんだけど本当に臭いが漏れなくて凄い。
ただ避難所でってなるとウチだけは臭いません!は意味の無いことになるんだけどねw
自宅避難や車中用かな。+12
-0
-
110. 匿名 2018/07/09(月) 14:55:14
リュックを玄関に置いてるよ!
あれもこれもって入れると重くなるから、
背負って走れるくらいの重さにしてる!
あと、飲み物(水とポカリ500ミリリットルずつ)と
食べ物(おかゆ3袋)の賞味期限を書いた
紙をリュックに貼ってるよ!+4
-0
-
111. 匿名 2018/07/09(月) 14:57:03
0次用(いつも持ってるバッグ)には
・飴
・栄養バランス系のモノ
・マスク(鼻炎なので)
・持病の薬
・お薬手帳
・ナプキン何個か
・笛
・ソーラーライト
・ウェットシート
は入ってるかなあ。
リュックだから楽だけど、下痢持ちだからトイレどうしたらいいのか…………
これが悩みの種。+9
-0
-
112. 匿名 2018/07/09(月) 15:28:02
>>104
長い+1
-21
-
113. 匿名 2018/07/09(月) 15:40:03
大きめの風呂敷。
大きくても薄いからかさばらない。使い方が多様。荷物を包んで運ぶだけでなく、怪我した時には包帯代わりや腕を骨折した時は三角巾にし応急措置が出来る。敷物にもなるし、寒ければ羽織れば良い。赤ちゃんがいる家庭では抱っこ紐にもなるし、授乳ケープにもなる。財布や携帯などの貴重品を包んで腰に巻けばウエストポーチになって両手あきますからトイレ行く時も便利です。+20
-0
-
114. 匿名 2018/07/09(月) 15:50:58
>>56
女性だと反対に危なくない?
下手に振り回して
逆キレされて奪われたら
抵抗できないし
+8
-0
-
115. 匿名 2018/07/09(月) 16:24:13
>>41
いや、普通そんなもんだよ。周りが苦しい状況の中堂々と出来る人なんていないって。まぁ、だけど隠れてでも食べたり出来ればいいと思うよ。周りに配った所で足りないしきりがないからね。+10
-1
-
116. 匿名 2018/07/09(月) 16:39:19
化粧水とかはどうするんですか?試供品とかの方がいいですかね?+1
-9
-
117. 匿名 2018/07/09(月) 16:50:24
せっかくの良トピなので…
今日は、いろんなトピに変なことを書いて楽しんでる人がいるみたいだから、みんな釣られないようにしようね。+4
-0
-
118. 匿名 2018/07/09(月) 17:14:52
ソイジョイ買い足したけど意味ない?食べ物より日用品の方が必要とは勉強になりました。+7
-0
-
119. 匿名 2018/07/09(月) 17:39:36
>>118
意味がないことはないと思うよ。
岡山の矢掛町は道が土砂で埋もれてて食料も飲み物も不足してるみたい。
食料や水はすぐ届くって言っても、すぐ届けられる範囲の被害だった場合の話だし、避難した場所が公式な避難所に指定されてないとなかなか食べ物も回って来ないからね。
すぐ届いた場合でも味の違うものが食べられたら気がまぎれることだってあるかもしれないし。
備えあれば憂いなし!+13
-0
-
120. 匿名 2018/07/09(月) 17:43:01
>>57
これは冬場だからできる事だね。
夏は絶対無理だ…
風が通らなくて皆、熱中症になる。+9
-0
-
121. 匿名 2018/07/09(月) 17:44:18
>>116
うーん、化粧水どころの話じゃないよ。
もう避難所、長期にもなれば皆スッピンだよ。+19
-0
-
122. 匿名 2018/07/09(月) 17:46:14
大人用の尿取りパットをビニール袋にセットすれば
簡易トイレになる。
そのまま縛って燃えるゴミ。+4
-1
-
123. 匿名 2018/07/09(月) 18:18:43
>>121
わざと書いてると思うから相手にしないほうがいいよ…+3
-2
-
124. 匿名 2018/07/09(月) 18:18:47
サバイバルファミリーって映画見てほしい
+6
-0
-
125. 匿名 2018/07/09(月) 18:47:34
さっき簡易トイレ(便座と凝固剤の両方)ネットで注文した!
けど携帯トイレって大に対応してるのがあまりないよね…+7
-0
-
126. 匿名 2018/07/09(月) 19:34:08
コンロとガス缶とテントは玄関横の納戸においてある
サランラップ、お箸やスプーン、歯磨きシート、非常食(味噌汁含む)、非常用折りたたみトイレ、トイレ固めるシート、水入れる折りたたみタンク、アルミっぽい保温シート、タオル、ナプキン、ランプ、ラジオ、おしりふき、流さないシャンプー、軍手、テッシュを2つの登山用リュックに詰めてる。
もっと常時缶詰とかの食料も、ローラーで備蓄していけるようにしたいな。+4
-0
-
127. 匿名 2018/07/09(月) 19:37:06
>>123
え、素なんじゃないの?数日耐えれば大丈夫な被害ケースを想定しているのかと。
気持ちも分からなくもないから、別に荒らしとは思わない。+10
-1
-
128. 匿名 2018/07/09(月) 20:32:44
>>127
この人がどうかはわかんないけど、今日はいろんなところでトンチンカンなこと言って荒らそうとしてる人がいるよ。+3
-1
-
129. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:09
着替えってみなさんどんな風に準備されてるんですか?
冬用夏用両方ですか?
何枚ずつくらい入れてますか?
赤ちゃんがいるんですけど、サイズもすぐ大きくなるし、準備しかねてます...+8
-0
-
130. 匿名 2018/07/09(月) 21:34:25
無印のレトルトカレーは温めなくても食べれて袋が自立するからお勧めです。
たくさん持ち歩けるものではないですが、箱買いして備蓄しています。+10
-0
-
131. 匿名 2018/07/09(月) 22:06:34
薬剤師です。
今日は、薬が流された&かかりつけ病院が水害に合ったからと、たくさんの患者さんが来られました。お薬手帳はぜひ入れておいて欲しいです。あいまいな感じで「糖尿の赤っぽい薬飲んでたよ」とか言われても、たくさん種類があるので私達も分かりません…。
できたらお薬本体も入れて欲しいです!薬は食べ物と違って、他の人から貰ったりできないので。今回は薬の流通には大きな問題ないみたいですが、広範囲の災害だと手にはいるまでに時間を要する場合もあります。(※薬の期限と保管方法は注意しておいてくださいね)+23
-0
-
132. 匿名 2018/07/09(月) 22:30:58
半身大震災経験した人が、懐中電灯はヘッドライト型にしとけって言ってた
手が塞がると不便だからって
靴はスニーカーで兎に角底が厚いものが良いとのこと
家に置いて置く用に災害時3日間セット買った
水、銀色のケット、携帯トイレ、食料が入ってる
前に勤めてた会社で社員全員のデスクに入れておく用に配布されたんだけどA4サイズなので部屋の中に置いておくのに便利+11
-0
-
133. 匿名 2018/07/09(月) 22:35:03
>>129
避難用のものも衣替えするよ。
ずっと置きっ放しも良くないし、衣替えと中身の確認を一緒にすればいいとおもう。
赤ちゃんのサイズアウトが心配なら、季節ごとに交換するとか、あらかじめ避難用に大きめサイズを買っておくとかはどう?
捨てても惜しくない安いものや、お友達のお下がりとかでもいいから。+9
-0
-
134. 匿名 2018/07/09(月) 22:35:05
>>63
アレルギー対応非常食あるよ+1
-1
-
135. 匿名 2018/07/09(月) 22:36:38
案外忘れがちなのが虫刺されの薬だよね。
夏の避難所なんて風通しを確保するために窓は開けっぱなしだし、虫が入り放題…+16
-0
-
136. 匿名 2018/07/09(月) 22:38:43
ダイソーのこのタオルってどうなんでしょう?使ったことがある人がいたら使用感とか教えてほしい。
普通のタオルも入れてはいるけど、タオルの本数を減らしてコレを追加しようか迷ってる。リュックのスペースの問題で…+5
-0
-
137. 匿名 2018/07/09(月) 22:42:27
介護で使われる手袋シャンプーってのが良さそうだと思った
水不要、タオル不要らしい+2
-0
-
138. 匿名 2018/07/09(月) 22:46:06
>>136
画像貼れてなかった。ごめんなさい。+9
-0
-
139. 匿名 2018/07/09(月) 22:51:28
>>138
海外製のキッチンペーパー使ったことある?あればそれが一番近い感覚。
不織布なので結構丈夫で、ぎゅっと絞っても大丈夫だったし、大人が体を拭くくらいなら余裕です。
大きさは画像のラージサイズのものでA4より少し大きいくらい。
水がないと使えないことがネックだけど、ほんの少しの水で膨らむから役に立つとおもうよ。+13
-0
-
140. 匿名 2018/07/09(月) 22:57:47
皆さん勉強になります。
リュックはどの程度の大きさを用意してますか?
これから避難グッズを準備しようと思ってます。。。
夫婦2人、子供1人(1歳)です。+4
-1
-
141. 匿名 2018/07/10(火) 00:59:10
避難リュックの使用目的って、災害時避難した先で3日以上過ごす場合の準備って解釈?
今回のように大雨で近くの小学校に一夜避難するのに用意してた防災リュックは使わなかったんだけど、、、+5
-0
-
142. 匿名 2018/07/10(火) 01:37:56
家族写真(裏に名前年齢など記入)保険証・身分証・銀行口座のコピー、家族・親戚の連絡先、小銭、マスク、防災ライト、
大雨の災害もあるからリュックは防水仕様、中身も個別にジップロックがオススメ。+5
-0
-
143. 匿名 2018/07/10(火) 01:49:15
>>141
避難すら経験ないから、一夜の避難だと何が必要だったか教えてほしい。避難所の規模や施設の備えにもよると思うけど…+5
-1
-
144. 匿名 2018/07/10(火) 01:51:32
避難生活をした友人は、何か萌えられるものが必要だって言ってた。
どうやってもストレスまみれになるから、好きなアイドルの写真とか、動物の写真とか、なんでもいいからニヤッと出来るような萌えられるものがあると心が回復するって。+13
-0
-
145. 匿名 2018/07/10(火) 06:21:29
>>136
めちゃくちゃ小さいです!
感覚的にティッシュ一枚くらいでしょうか。
圧縮タオルの中でも信じられないくらい小さいです。
被災経験ありますが、これが役に立つとはあまり思えません。
同じダイソーなら圧縮袋で普通のタオルを入れておく方が良いと思います。+1
-0
-
146. 匿名 2018/07/10(火) 07:58:41
>>17
初めて知った!ありがとう!+2
-0
-
147. 匿名 2018/07/10(火) 08:27:02
>>136
使うのに水が必要だから飲み水が貴重な時期は使えないかと+1
-1
-
148. 匿名 2018/07/10(火) 08:48:32
>>143
うちは夜ご飯食べたあとに市のパトロールカーが避難放送してたから車で小学校へ行きました。
なので、本当に最低限のお泊まりグッズプラス食料だけ。
あとは体育館にすし詰めかな~と思ったのでレジャーシート、段ボール、アウトドア用のテーブルやイス、ブランケット、念のため懐中電灯とラジオ。
ラジオは使いませんでした。スマホの方が使いやすいので、モバイルバッテリー必須。
あと暑いので冷えピタとか濡らしたら冷たくなるタオルとか。
避難してたのは十数世帯だったので体育館も広々使えたのですが、テントがあったらプライバシーも保たれて良かったなぁと思いました。
(使っている人がいたので)
ちなみに朝5時にはみんな早々と帰ってました。+6
-0
-
149. 匿名 2018/07/10(火) 09:55:36
意外にも乾パンって挙げる人いないね。
ベタ過ぎるから?
氷砂糖も一緒に入ってるし、空腹時にはカップ麺より胃もたれしないよ。+5
-0
-
150. 匿名 2018/07/10(火) 10:03:42
水は重たいから、ろ過フィルター
蛍の墓で災害時でも水は出るってやってたから。+4
-0
-
151. 匿名 2018/07/10(火) 12:26:31
>>138
使ったことないからわからないですが、これを買うなら普通のタオルを圧縮袋に入れてコンパクトにして入れたほうがいい気がします+4
-0
-
152. 匿名 2018/07/10(火) 13:01:57
>>150
震災経験者ですが、水は出ませんよ。
水道管の上流で止められるので、一滴も出ません。
それでも間に合わない場合は、先月の大阪北部地震の時のように洪水を引き起こすほどの水漏れが生じます。
いわば地震と洪水のWパンチです。
特に水害時には水源(川など)に近づくのが危険なので、清潔な水をあらかじめ用意しておくことは大切です。晴れてきてもしばらくは濁流となります。
また、清潔な水があれば傷を洗ったりもできます。
被災した時に汲みにいけるほど体力が残っている保証もありません。
自衛隊や各種レスキュー部隊ですら水は持っていきます。
+14
-0
-
153. 匿名 2018/07/10(火) 22:19:54
ふざけてるんじゃなく
ミールリプレイスメントパウダー
ボディビルダーが飲むやつ。
+4
-0
-
154. 匿名 2018/07/10(火) 22:59:00
>>136
薄手で意外と使いやすいかも。
結婚したとき夫が持ってきたタオル群の中でその薄手のタオルが気に入って使ってた。
分厚いものよりしなるから濡れた髪に巻きやすいの。
目が荒いからすぐ濡れちゃうけど。
これいいよねー!って言ってたらそれダイソーで間に合わせで買ったヤツだよ〜と言われて驚いた。
薄いから首とかにも巻きやすいですよ。
でももう何年も前のだから今の品質と違ったらすみません。+3
-1
-
155. 匿名 2018/07/10(火) 23:16:07
リュックに備蓄はマジで足らないよ!
広島県民だけど、そんなもんじゃ足らない!まず、台車、水用のタンクが欲しい!今、給水所行くのにも台車、タンクは必要なんだけど、どこも売ってない、レトルトのオカズ〜とか言ってもそんなに食べられんもんじゃない!ここは電気は通ってるけど、米がないと本当にしんどい!
あんなリュックにちまちま備蓄しても1日であっという間になくなるよ!
あと、サバイバル能力も必要!
タンクが無いのに水をどう確保するか?
どうお風呂、飲料水、トイレ用を確保するか考えられないと無理だね。
+15
-6
-
156. 匿名 2018/07/10(火) 23:21:25
マスク必要です!
化粧なんてできないよ、クレンジングだの何だの出来ないと思った方がいい!
とにかく水がない!給水所行けばなんとかなる?イヤイヤ、甘いからね。
歯を磨く水すら苦労するから、ノーメイクにマスクの方がいい。+13
-0
-
157. 匿名 2018/07/11(水) 02:26:59
>>155
備蓄と非常用持ち出しバッグを混合してない?
リュックに備蓄してる人は居ないと思うよ。+13
-0
-
158. 匿名 2018/07/11(水) 08:21:46
我が家は台車は運動会用にキャリーカートを持っているのでそれを使う予定です。
折り畳みウォータータンクは避難リュックに1L用×2、家に5L用×4準備しています。10Lより5Lふたつのほうが扱いやすいと思ったので。
タオルはかさばるので手ぬぐい。
家族写真の裏に名前や生年月日を書いてラミネート加工したもの、保険証などのコピー、小銭、貴重品を入れるウエストポーチもリュックに入れています。+11
-0
-
159. 匿名 2018/07/11(水) 14:15:22
0次…外出時に地震想定。持病の薬、この時期はペットボトル飲料。遠方に出かけることがないのでこのくらい。車で旅行の時はペットボトルケースで積む。
1次…地震発生とともに火災発生して焼け出された場合を想定。薬や一泊分の水など。エピペン。折り畳みソーラーパネル、ラジオ、など。目安は10km歩けるくらい。ヘルメット、ヘルメットにつけるヘッドライト
2次…ライフライン寸断されて避難所に逃げた時用の3泊分の備え。
普段の備蓄=水2週間分、その他野菜ジュースなど1週間週間分、食料1〜2週間分(アレルギー対応のもの)、生理用品4周期分、トイレットペーパー2〜4パック、トイレ凝固剤、成人用と幼児用オムツ、お尻拭き1ケース、ベランダ菜園継続中、写真はクラウドにも保存
海外のサバイバリストやプレッパーのサイトを見たり、防災体験に行くようにしています。
標高が高いので津波は想定していません。
地震で在宅避難することを想定しての内容ですが、かつて震災で焼け出されそうになったこともあるので、いざという時は身軽に逃げられるセットはしています。
4人家族でめっちゃ狭い家です。
津波地域の人は逃げてください!
+10
-1
-
160. 匿名 2018/07/11(水) 21:54:52
スイスの本を翻訳したサバイバルブックを入れています。+1
-0
-
161. 匿名 2018/07/11(水) 22:50:10
>>160
『スイス民間防衛』ですね!
あれは名著だと思います。
+3
-1
-
162. 匿名 2018/07/12(木) 02:55:51
>>134
手が滑ってマイナスしてしまいました。
すみません。+0
-0
-
163. 匿名 2018/07/14(土) 15:32:24
小用の携帯トイレって必要なの?
携帯って事は自宅以外で使用するんだろうけど車以外で使うシーンがわからない
結局パンツを下ろして使わなきゃいけないから人前で出来ないし排尿音もするし避難所でトイレ行けない時とかオムツの方がいい気がする
野外なら野ションしてしまうだろうし+2
-0
-
164. 匿名 2018/07/19(木) 05:18:25
今日からしばらくポリ袋調理の練習する。
夏休みになったら子どもと一緒に災害時のおいしいご飯&おかずレシピを探すんだー。
暑くてなかなか外に出られないし、
これも、災害への備えの一つになるかなと思って。+4
-0
-
165. 匿名 2018/07/21(土) 22:33:48
>>164
すごい!ぜひレシピ紹介してください(^O^)+4
-0
-
166. 匿名 2018/07/25(水) 09:33:30
避難リュックにオムツやタオルを入れたらギューギューになってしまいました…。必要最低限の物にしても幼児がいると必要なものが沢山あって困ります。
せめて、子供が小学生になるまで大きい地震は来てほしくないな…+2
-0
-
167. 匿名 2018/07/25(水) 09:35:05
>>163
学校に避難したなら、断水で使ってないトイレに入ったら携帯用トイレを使えます。
+1
-0
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:32
>>166
オムツは日毎に分けられませんか?
1次リュックはまず1日分。
車やお勤め先にロッカーがあれば数枚分散させるだけでもかなり違います。
我が家は小さなコンテナにオムツなどを1日目、2日目…と分けていました。津波地域ならすぐ逃げないといけないと思いますが、ライフラインが寸断されての避難もしくは自宅籠城なら備蓄を厚くする、小分けにする、などで最初に逃げる速度を上げられると思います。+1
-0
-
169. 匿名 2018/07/25(水) 23:36:11
>>167
震度7地域で寮で被災したんだけど、そりゃもうお察しくださいな悲惨さだった。そこでしか用を足せないから、構わず使うしかなかった。
使っていないトイレなんてあるだろうか?
車以外の想定なら電車内閉じ込めとかエレベーター閉じ込めかな?
でもどんどん荷物重くなるよね。
お漏らししても仕方ないと思う。この暑さなら水分持って乗った方が良さそう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する