-
1. 匿名 2018/07/09(月) 08:26:53
出典:media.image.infoseek.co.jp
加藤剛さん死去 80歳 時代劇「大岡越前」、映画「砂の器」など出演― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp映画「砂の器」やTBSの時代劇ドラマ「大岡越前」などで知られた俳優の加藤剛(かとう・ごう、本名たけし)さんが6月18日に死去していたことが8日、分かった。80歳。静岡県出身。俳優座を拠点に、映画やドラマで活躍した。関係者によれば、葬儀・告別式は既に家族葬で執り行い、後日お別れの会を営む。昭和の名優がまた1人逝った。
1970年から99年まで30年の長きにわたって放送された「大岡越前」で主人公の江戸町奉行・大岡忠相(ただすけ)を演じ続け、お茶の間に親しまれた加藤さんが静かに天国に旅立った。
+45
-0
-
2. 匿名 2018/07/09(月) 08:29:00
ご冥福をお祈りいたします。+102
-0
-
3. 匿名 2018/07/09(月) 08:29:01
また時代の名優がひとり…。+73
-0
-
4. 匿名 2018/07/09(月) 08:30:19
大岡越前めちゃくちゃかっこよかった。
あんなにいい男は早々いない。
ご冥福をお祈りします。+169
-2
-
5. 匿名 2018/07/09(月) 08:30:37
時代劇で大岡越前が一番好きだった+82
-0
-
6. 匿名 2018/07/09(月) 08:32:27
こんな時はいい写真使いましょーよ+105
-1
-
7. 匿名 2018/07/09(月) 08:32:34
もう、越前&伊織はみられないのね+33
-0
-
9. 匿名 2018/07/09(月) 08:33:20
大岡裁き、カッコ良かったなぁ。
加藤剛さん、長年の俳優人生をお疲れ様でした、あの世でもお元気で。+201
-0
-
10. 匿名 2018/07/09(月) 08:33:55
去年だったか、息子さんといっしょに徹子の部屋に出演されていたとき、とっても痩せていて驚いた
あのときから体調悪かったのかなあ…
安らかにお眠りください+52
-0
-
11. 匿名 2018/07/09(月) 08:33:56
昔、子役をやっていたので共演させていただいたことがあります。休憩中もセリフをずっと繰り返し練習されていて、こんなに凄い方なのに真面目なのだなぁと子供ながらに感じたことをよく覚えています。ご冥福をお祈りします。+121
-1
-
12. 匿名 2018/07/09(月) 08:34:23
記憶に一番最初の大河の主演だった
清廉な雰囲気があって
好きな俳優でした
ご冥福をお祈りします。
+20
-0
-
13. 匿名 2018/07/09(月) 08:35:06
小学生の頃の初恋の人だった
+24
-0
-
14. 匿名 2018/07/09(月) 08:35:13
>>11
嘘つけ+3
-39
-
15. 匿名 2018/07/09(月) 08:35:33
なんか訃報続くね、、
年齢的には仕方ないのかも知れないけど寂しい。
+53
-0
-
16. 匿名 2018/07/09(月) 08:35:58
アラフォーだけど、子供のころ家族で見てた。音楽も良かった。+14
-0
-
17. 匿名 2018/07/09(月) 08:36:11
大岡越前は
この人じゃないと。
東のもいいんだけど
加藤さんのものだわ。
寂しい。品のある時代劇でした。+131
-0
-
18. 匿名 2018/07/09(月) 08:36:12
知的な品のある俳優さんでした。
そして少し影があるところもあって。
子供の頃から好きでした。
+58
-0
-
19. 匿名 2018/07/09(月) 08:36:15
剣客商売、大岡越前
時代劇専門チャンネルで今も楽しんでいます。残念です。+16
-0
-
20. 匿名 2018/07/09(月) 08:36:29
昭和のイケメン俳優
加藤剛さん。
ご冥福をお祈り致します。+107
-1
-
21. 匿名 2018/07/09(月) 08:36:36
+72
-1
-
22. 匿名 2018/07/09(月) 08:36:57
大岡越前、子供の頃祖父と良く見てました。
ハンサムでしたよね。淋しいですね、、。
ご冥福をお祈りします。+74
-0
-
23. 匿名 2018/07/09(月) 08:38:03
>>9
この写真見てやっと思い出した!!
あまりにも年老いた姿でらっしゃって…
そうか…残念ですね
ご冥福をお祈りします+7
-1
-
24. 匿名 2018/07/09(月) 08:38:06
若い時凄い男前だったよね
イケメンというより二枚目って感じ
大岡越前はやっぱりこの人が一番しっくりくる+87
-0
-
25. 匿名 2018/07/09(月) 08:38:49
小さい頃、祖父と大岡越前観てました。ハンサムって加藤さんみたいな方のためにある言葉だなあと思いました。ご冥福をお祈りいたします。+47
-0
-
26. 匿名 2018/07/09(月) 08:38:53
松ちゃんも「男前といったら加藤剛」って言ってた。
私もそう思う。
お奉行、本当にお疲れ様でした!+84
-1
-
27. 匿名 2018/07/09(月) 08:40:08
>>8通報!!+6
-1
-
28. 匿名 2018/07/09(月) 08:40:29
小学生の頃、夕方に大岡越前やってたなあ。。
よく見てました。+27
-0
-
29. 匿名 2018/07/09(月) 08:40:48
大岡越前大好きなでした。
とても残念です…+18
-1
-
30. 匿名 2018/07/09(月) 08:40:56
大岡越前大好きだったのに。
心よりご冥福をお祈り致します。+13
-0
-
31. 匿名 2018/07/09(月) 08:41:09
カッコいい俳優さんだった。
ご冥福をお祈りいたします。+88
-0
-
32. 匿名 2018/07/09(月) 08:42:01
二枚目って感じ。
イケメンじゃなくて二枚目。+103
-0
-
33. 匿名 2018/07/09(月) 08:42:26
80歳だったんだね、2000年に他界したうちの祖母と同じだった(昭和13年生まれ)。
加藤剛さん、ご冥福をお祈り致します。+63
-0
-
34. 匿名 2018/07/09(月) 08:43:57
アラサーだけど、ちっちゃい頃再放送で大岡越前を見てた。
大岡越前と言ったら、やっぱり加藤さんと竹脇無我さん。
竹脇さんももう随分前に亡くなられた。
加藤さん演じる大岡越前がとにかく男前。
ご冥福をお祈りします。+52
-1
-
35. 匿名 2018/07/09(月) 08:45:16
刑事の証明広瀬と那須のコンビ渋くて好きだった
((T_T))+3
-0
-
36. 匿名 2018/07/09(月) 08:46:21
>>28
私の地域今やってるよ。
悪いヤツらが『THE悪役!』で見た目もやることもエグいから結構面白い。+23
-0
-
37. 匿名 2018/07/09(月) 08:46:43
ご冥福お祈りいたします
息子の夏原僚さんは、フリートークのできる
楽しい人だから、バラエティや多方面でも
お父さん以上に頑張ってほしい
加藤剛さんお疲れさまでした+7
-0
-
38. 匿名 2018/07/09(月) 08:47:40
ダウンタウンのまっちゃんがハンサムと言ったら加藤剛って昔言ってたよね+45
-1
-
39. 匿名 2018/07/09(月) 08:48:19
>>32
関係ないけど大岡越前って名前だと思ってた。
+2
-0
-
40. 匿名 2018/07/09(月) 08:49:02
この人と滝田栄の区別がつかなかったな
ご冥福をお祈りします+10
-0
-
41. 匿名 2018/07/09(月) 08:49:17
>>17
確か共演したよね?
東山は感激していたらしい。
加藤さんお疲れ様でした。
+23
-0
-
42. 匿名 2018/07/09(月) 08:49:28
昭和の良き俳優がまた一人いなくなった+12
-0
-
43. 匿名 2018/07/09(月) 08:50:31
品があって大好きでした。
今はなかなかいませんね。
寂しい限りです。+30
-0
-
44. 匿名 2018/07/09(月) 08:52:03
そういえば大岡越前の吉宗ってめちゃ我が儘で血の気多いよね。
+29
-0
-
45. 匿名 2018/07/09(月) 08:53:42
昔「アラビアのロレンス」という映画で主演したピーター・オトゥールという俳優が
日本人で誰かに似てるとずーっと思っていたら、加藤剛だったわ。
品もあって知性もあって色気もあって、、、本物の二枚目大スターだったね。
当時大学中退した俳優は大勢いたけれど、この方は早大を卒業なさっていた様だね。
本当に残念です。ご冥福をお祈り致します。
+28
-0
-
46. 匿名 2018/07/09(月) 08:54:22
ショックです。
穏やかで品の良い素敵な二枚目俳優でした。
+23
-0
-
47. 匿名 2018/07/09(月) 08:54:48
>>39 ごめん私も。おじいちゃんが録画したのを何回も見てたんだけど思い込みでw
+4
-0
-
48. 匿名 2018/07/09(月) 08:55:22
>>44
山口崇さんですね。+23
-0
-
49. 匿名 2018/07/09(月) 08:55:53
母が好きで私も子供の頃から時代劇見てました。
端正な顔立ち、落ち着いた声。
大岡越前もTBS時代劇の中で1番好きです。+14
-0
-
50. 匿名 2018/07/09(月) 08:56:13
>>40
私は篠田三郎さんと似てると思ってた。
どちらも爽やかイケメンだったから。
+12
-0
-
51. 匿名 2018/07/09(月) 08:56:42
>>8
笑笑⬅⬅⬅要る?+6
-2
-
52. 匿名 2018/07/09(月) 08:57:55
>>44
暴れん坊将軍と同じ人物とは思えないほどキレやすい。今ならパワハラ上司だなW+8
-0
-
53. 匿名 2018/07/09(月) 08:58:02
仲村トオルさん、織田裕二さん、江口洋介さん辺りの、加藤剛さん世代の子供世代で現在のベテラン俳優陣は、昭和初期世代の名俳優の意思を継いでいってもらいたい。
容姿さえ良ければ演技はどうでもいい、という軽い世界にしてほしくないです、日本の映画界を。
加藤剛さんご冥福をお祈り申し上げます。
+19
-0
-
54. 匿名 2018/07/09(月) 08:58:12
トピ画にはこの画像を使ってほしかった。+58
-1
-
55. 匿名 2018/07/09(月) 08:58:53
加藤さんは演技だけじゃなくて声も素晴らしかった
時々奥さんに「…雪絵」って呼びかけるシーンが、仕事バージョンとは違ってとても優しくて好きだったなあ+41
-0
-
56. 匿名 2018/07/09(月) 09:00:03
学校から家に帰ってくると
大岡越前がTVから流れていたので見ていました。(再放送かな)
子供ながらに大岡越前が好きで猿の三次役の松山 英太郎さんも好きで
若くして亡くなられたと聞いてショックだったのを覚えています。
医者を演じていた竹脇さんも亡くなり、
お奉行だった加藤さんまで亡くなってしまうなんて残念です。
あのメンバーでの大岡越前がまた観たいです。
+21
-0
-
57. 匿名 2018/07/09(月) 09:02:10
>>48
この人の柳生十兵衛カッコよかった+20
-0
-
58. 匿名 2018/07/09(月) 09:02:14
名コンビでしたね。+44
-0
-
59. 匿名 2018/07/09(月) 09:03:30
昭和の男前といえば必ず名前が挙がってた役者さん
そんなお歳だったんだね・・・
ご冥福をお祈りします
+9
-0
-
60. 匿名 2018/07/09(月) 09:03:49
>>33
この画像を見ていたら、父親役は片岡千恵蔵さんだったなぁとしみじみとしてしまった。+22
-0
-
61. 匿名 2018/07/09(月) 09:03:55
>>45
それ書こうと思った。アラビアのロレンス
日本で実写板するなら(する訳無いけど)
加藤剛さん以外いないぐらい似てる。
大岡越前やってるけどなんか洋風なんだよね。+15
-1
-
62. 匿名 2018/07/09(月) 09:04:15
知的で、おおらかな笑顔が素敵な剛さん。
理想の男性でした。
ご冥福をお祈りします。+25
-0
-
63. 匿名 2018/07/09(月) 09:06:55
昭和、遠くなるね。+10
-0
-
64. 匿名 2018/07/09(月) 09:10:12
小さい頃じいちゃん家で大岡越前の再放送見てました。品のある整ったお顔で素敵でした。+4
-0
-
65. 匿名 2018/07/09(月) 09:10:50
昭和の時代劇といえば水戸黄門か、大岡越前でしたねー(笑)
何か交互に放送していたような気がします
次郎物語のロケ地が佐賀であった時は加藤剛ファンが凄かったらしいですよ
ご冥福をお祈りいたします!+6
-0
-
66. 匿名 2018/07/09(月) 09:11:15
これが、2017年の新春放送だったんだね。+19
-0
-
67. 匿名 2018/07/09(月) 09:11:16
昭和のハンサムな人。+32
-0
-
68. 匿名 2018/07/09(月) 09:11:29
大河ドラマ風と雲と虹との加藤剛さんも素敵でした!
人情に厚い平将門役を演じていました。+24
-0
-
69. 匿名 2018/07/09(月) 09:11:47
>>24
分かります
砂の器をレンタルで観て
男前過ぎてビックリしました
皆さん是非観て下さい!
御冥福を御祈りいたします+8
-0
-
70. 匿名 2018/07/09(月) 09:12:30
このお方は平将門の役を大河でやってたよね?
平将門公に自分の役をやることを許されたスゴイ役者さん。+6
-0
-
71. 匿名 2018/07/09(月) 09:13:06
二枚目 演技能力が高い 看板役がある
本当の俳優さんでした…残念です+8
-0
-
72. 匿名 2018/07/09(月) 09:13:35
お爺さんになってもシブかった。+32
-0
-
73. 匿名 2018/07/09(月) 09:14:00
みんな大岡越前挙げてるけど私の中では砂の器や影の車のイメージだな…松本清張ファンだし
好きな俳優さんの1人だったからショック…+6
-0
-
74. 匿名 2018/07/09(月) 09:14:12
山口崇さん、イケメンだったー
竹脇無我さんも+16
-0
-
75. 匿名 2018/07/09(月) 09:14:53
若い時は貴公子というイメージですね。+29
-0
-
76. 匿名 2018/07/09(月) 09:15:06
>>68
本物の将門公や+7
-0
-
77. 匿名 2018/07/09(月) 09:16:21
前述の方がおっしゃるようにピーターオトゥールもわかるんだけど、私は子供心に日本のグレゴリーペックだと思ってた。整った顔立ちに清廉な雰囲気、笑顔の可愛らしさも素敵でした。
寂しいですね。+7
-0
-
78. 匿名 2018/07/09(月) 09:17:18
越前、伊織、上様、
みんな男前だったよね+17
-0
-
79. 匿名 2018/07/09(月) 09:19:29
お侍や将軍様の着物やヅラが似合わないと
日本の男前俳優とは言えないと思う
若いイケメンて、軒並み侍が似合わないし
殺陣がへっぴり腰。+9
-2
-
80. 匿名 2018/07/09(月) 09:19:49
加藤剛さんと草刈正雄さん。
二枚目過ぎる!+43
-1
-
81. 匿名 2018/07/09(月) 09:20:57
映画の沈まぬ太陽で
首相の役やってたな。
雰囲気が上品すぎ+5
-0
-
82. 匿名 2018/07/09(月) 09:20:58
追悼番組が有れば「砂の器」をやって欲しい
時代を超えた名作+17
-0
-
83. 匿名 2018/07/09(月) 09:22:06
>>72
地味な着物着てるのに
清潔感や上品さがハンパないね+8
-0
-
84. 匿名 2018/07/09(月) 09:22:29
大学きちんと卒業してて、所属もずーっと俳優座で、なんていうか勝手なイメージだけど真面目そうな方だなって思ってた
どうぞ安らかに眠ってください+11
-0
-
85. 匿名 2018/07/09(月) 09:25:10
加藤剛さん、菅原文太さん。+15
-0
-
86. 匿名 2018/07/09(月) 09:25:23
>>78
このスリーショットね。
もうちょっと若い時なら最強だったかも。+23
-0
-
87. 匿名 2018/07/09(月) 09:25:39
大岡越前が面白かったのは、水戸黄門のようなラストが毎回めでたしめでたしじゃなかったところ
割合は勧善懲悪回が多かったけど、時々処刑される罪人との心のふれあいとか、運命に翻弄される庶民など題材が深かった
その心の機微を温かくも厳しい清潔な越前を巧みに表現していたのが加藤剛さん
舞台役者だから演技の基礎もきちんとしていて、私生活も含めて一流役者
ご冥福をお祈りします
+11
-0
-
88. 匿名 2018/07/09(月) 09:26:01
若い子は知らないだろうに誰?とか書かないから偉いね+6
-0
-
89. 匿名 2018/07/09(月) 09:26:58
お奉行様、天国でもお元気で!+27
-0
-
90. 匿名 2018/07/09(月) 09:28:08
イケメンというちゃらいレベルではない
二枚目、ハンサム、ホンモノ感+21
-0
-
91. 匿名 2018/07/09(月) 09:30:50
水も滴るいい男+11
-0
-
92. 匿名 2018/07/09(月) 09:31:25
私の地域では 大岡越前の再放送やってるので録画してます。
松山英太郎さんもシリーズ中に亡くなり、竹脇無我さん佐野浅夫さん川島なお美さんなど もう観られなくなった俳優さんが多数でした。
加藤剛さんの凛とした雰囲気が好きでした。+13
-0
-
93. 匿名 2018/07/09(月) 09:32:10
>>88
みんなに+してるから貴女にもしたけど、誰?と書かないから偉いという事はない。
常識ある若者なら、こういう内容のトピでは書かなくて普通です。+5
-0
-
94. 匿名 2018/07/09(月) 09:33:12
舞台で吉川晃司が演じて、テレビ版で反町隆史が演じた杉原千畝(すぎはら・ちうね/和製シンドラー)は、加藤剛さんがスペシャルドラマで演じてからやりだしたようなものだったよね…+8
-0
-
95. 匿名 2018/07/09(月) 09:34:46
歳がバレるけどリアルに大岡越前見てました。もう山口さんも、竹脇さんも、加藤さんもお空の上に行ってしまいましたね。山口さん演じる上様が「遅いぞ越前!待っておったのだぞ」とか言ってたりして。
ちなみ我が家の菩提寺は大岡越前一族が眠ってるお寺です。お盆に報告しに行きます。+18
-2
-
96. 匿名 2018/07/09(月) 09:35:38
トピ画が私の知ってる加藤剛さんじゃないことに今すごくショックを受けてます
仕方がないことなんだけど、ご年配の「名優」と言われた俳優さんたちが次々と鬼籍に入られるのはとても寂しいです
+10
-0
-
97. 匿名 2018/07/09(月) 09:35:48
>>77
グレゴリー・ペックね。分かるわ~。
そこらへんにいる俗っぽいタイプじゃないのよね。何か神々しいというか。
日本人で同じ様な俳優さんは中々居ないんじゃないかな。+16
-0
-
98. 匿名 2018/07/09(月) 09:37:18
トピ主は昭和生まれじゃないな。スーパーリアルな写真チョイスがアラサーっぽい。+4
-0
-
99. 匿名 2018/07/09(月) 09:39:21
>>95
山口さんって山口崇の事?だったらまだご存命ですよ!+13
-1
-
100. 匿名 2018/07/09(月) 09:41:00
>>94
リメイク映画版・杉原千畝は唐沢寿明だったよね。スペシャルドラマと映画で一番先に加藤剛さんが演じていた杉原千畝は、本人に一番近かった。+9
-0
-
101. 匿名 2018/07/09(月) 09:42:18
>>95
山口崇さん亡くなってる?
存命だと思うんですが+4
-0
-
102. 匿名 2018/07/09(月) 09:43:03
もう何十年も前のことだけど、大河ドラマの主役をされたことがありました
その舞台が母の実家の辺りで、夏のお祭りに女優の真野響子さんと共にゲストで登場された
それはもう美男美女で、幼心に「テレビに出てる人は違う」と驚きました
本当に残念です+11
-0
-
103. 匿名 2018/07/09(月) 09:45:23
外見も中身も素敵な人。
+8
-0
-
104. 匿名 2018/07/09(月) 09:47:04
>>93
EXILEの子が亡くなったトピでは誰?というコメントがたくさんあった、どの年代の人が書いてるんだろうね+1
-0
-
105. 匿名 2018/07/09(月) 09:48:23
>>4
間違い
早々 → 錚々
+3
-0
-
106. 匿名 2018/07/09(月) 09:48:35
加藤剛さんをよく知らないけどこれを見てみようかな!+10
-0
-
107. 匿名 2018/07/09(月) 09:49:44
>>92
佐野浅夫さん亡くなったのかと思いました!
現在92歳。もうテレビの前には出れないご年齢ですね。+5
-0
-
108. 匿名 2018/07/09(月) 09:50:17
鼻筋というものをこの人から学んだ。+1
-1
-
109. 匿名 2018/07/09(月) 09:53:10
>>104
そんなの分からない、匿名掲示板だし。
ただ、人が亡くなったトピで「誰?」と書く人がおかしいのであって、書かないのが偉いというのは変だな、と思っただけです。
これで終わりにします。+0
-0
-
110. 匿名 2018/07/09(月) 09:54:23
JCOMで大岡越前を放送していて、録画をして母とみるのが日課でした!
現代物より時代劇のイメージが強い加藤剛さん。
録画して見たら削除してしまったのを後悔です。
何回でも見たい時代劇でした!+6
-0
-
111. 匿名 2018/07/09(月) 09:55:10
>>45
+12
-0
-
112. 匿名 2018/07/09(月) 09:56:28
戦争映画にも出ておられたんですね。+6
-0
-
113. 匿名 2018/07/09(月) 09:57:46
他の時代劇の派手さがないけど、なぜか心に残り、シリーズをたくさん観ました。加藤さんの演技と脇の俳優さんたちの名演技の賜物だと思う。ありがとうございました。+6
-0
-
114. 匿名 2018/07/09(月) 09:58:20
ドラマ「黄色いトマト」
(全く世代ではないけど、ググったら加藤さんのカッコいいシェフ姿を見つけた!)+6
-0
-
115. 匿名 2018/07/09(月) 09:58:34
>>107
大坂志郎さんの次の同心役が佐野浅夫さんでしたよね??
大坂さんが演じた村上源次郎は伊織の義父だったような…
記憶があいまいでお恥ずかしい。+14
-0
-
116. 匿名 2018/07/09(月) 10:01:39
今年公開の今夜、ロマンス劇場にも出てましたね
悲しい+10
-0
-
117. 匿名 2018/07/09(月) 10:01:41
祖母が時代劇好きで小さい頃から一緒に再放送の大岡越前見てました。
子供ながらにかっこいいと思って見ていて、今でも男前という言葉を聞くと
真っ先に浮かぶのは加藤剛さんです。
ご冥福をお祈りします。+5
-0
-
118. 匿名 2018/07/09(月) 10:04:00
>>115
松山英太郎さんも大坂志郎さんも若すぎる死でしたよね。
天国で皆さん集まって仲良く思い出話をしているのではないでしょうか?+10
-0
-
119. 匿名 2018/07/09(月) 10:04:09
>>107
ごめんなさい
違う方と勘違いして亡くなったかもと思ってました
長生きしてますね
いい役者さんですが、やはり体力的に表には出てこられないんでしょうね+2
-0
-
120. 匿名 2018/07/09(月) 10:04:57
わりと最近だと、「舟を編む」が印象的で。辞書作りに人生かけた人の役、知的な雰囲気が素敵でした。+13
-0
-
121. 匿名 2018/07/09(月) 10:04:59
大岡越前のテーマソングを口ずさんでしまいます。
+3
-0
-
122. 匿名 2018/07/09(月) 10:09:17
ユダヤ人孤児院長の舞台劇・[コルチャック先生]。加藤剛さんの現代劇は、戦争体験のある世代だったからこそ、体現出来た事。平和ボケの私たちでは、体現しようとしても反戦ファンタジーで終わってしまう。+7
-1
-
123. 匿名 2018/07/09(月) 10:12:30
>>92
佐野浅夫さんと川島なお美さんは父娘役で出てましたね。+10
-1
-
124. 匿名 2018/07/09(月) 10:16:29
いつも祖父母と一緒に大岡越前みてました。
子供ながらに本当にカッコ良くて、祖父と同い年だと知った時は本当に同じ人間か?!と驚いたものです(おじいちゃんゴメン!)
ご冥福をお祈り致します。+6
-0
-
125. 匿名 2018/07/09(月) 10:22:11
イケメン!!
なんて軽い感じじゃなくて
完全に美形。しかも西洋にも通じるほどの。
そして大物俳優。
ってのが確立されてた人だわ。まだ早いし惜しいしか思い浮かばないわ+18
-0
-
126. 匿名 2018/07/09(月) 10:22:30
>>123
この娘役の前に川島なお美さんは女スリでゲスト出演してました。
連続で観てるので、アレこないだスリだったのにって思いましたw+9
-0
-
127. 匿名 2018/07/09(月) 10:27:25
>>118
佐藤祐介さん、和田浩二さんもお亡くなりになってますね…+7
-0
-
128. 匿名 2018/07/09(月) 10:30:06
小さい頃おじいちゃんとよく見てた。
本当男前だなー。+3
-0
-
129. 匿名 2018/07/09(月) 10:32:52
初めて好きになった芸能人でした。
平将門の大河ドラマでした。+4
-0
-
130. 匿名 2018/07/09(月) 10:38:41
加藤剛さんと佐藤祐介さんは、映画「空海」でも共演してる。+10
-0
-
131. 匿名 2018/07/09(月) 10:42:11
学校から帰ってきたら ばあちゃんと大岡越前見てたな~と懐かしい思い出が蘇ります
大好きなドラマでした
昭和が遠くになってしまったなあ+7
-0
-
132. 匿名 2018/07/09(月) 10:50:05
綺麗な顔立ちですよね。昭和を彩ってきた芸能人、俳優さん達が亡くなったり引退したりするのを知ると昭和生まれの私は寂しく感じます。映画のに砂の器も凄くいいですよ。なんだろ…心に重くのし掛かってくる感じで…心からご冥福をお祈りいたします。+8
-0
-
133. 匿名 2018/07/09(月) 10:55:36
清廉さや品の良さ、芯の通った凛とした強さを併せ持つ本物の名優と言える方でした。
残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
+8
-0
-
134. 匿名 2018/07/09(月) 10:57:00
>>95
山口崇さんはまだ御存命です
うろ覚えだったら書き込む前に調べて欲しい+8
-0
-
135. 匿名 2018/07/09(月) 11:16:57
初めてガルちゃんにコメントしたのが、大河ドラマトピ。
風と雲と虹と
加藤剛さんが演じた将門が大好き。将門様はいつも私の心の支え。
6月18日に亡くなられてたんだ…すごく寂しいけど
将門様…おつかれさまでした…
そして、ありがとうございました。+7
-0
-
136. 匿名 2018/07/09(月) 11:24:51
>>133
>清廉さや品の良さ、芯の通った凛とした強さを併せ持つ
大岡越前の再放送を少し見ただけですが、まったく同意です
こういう雰囲気を出せる俳優さん、今なら誰がいるだろう、思い浮かばないです+6
-0
-
137. 匿名 2018/07/09(月) 11:26:12
映画『忍ぶ川』で風呂の中で「奪う!奪う!」と叫んだシーンが好きでした
ご冥福をお祈りします+2
-0
-
138. 匿名 2018/07/09(月) 11:38:31
松ちゃんが「ハンサムと言えば加藤剛やろが~‼」てガキ使で言ってたの思い出した。+7
-0
-
139. 匿名 2018/07/09(月) 11:40:50
ご冥福をお祈りいたします+3
-0
-
140. 匿名 2018/07/09(月) 11:46:16
めちゃくちゃ男前+20
-0
-
141. 匿名 2018/07/09(月) 11:55:57
>>140
本当にトピズレだけど、源氏物語の光源氏と頭の中将を演じて欲しかった。私の中での憧れの人はこの二人から更新されてません。+4
-0
-
142. 匿名 2018/07/09(月) 11:58:16
今ってこういう時代劇が似合いそうなキリッとした顔立ちの俳優さんて見なくなったなぁ。+4
-0
-
143. 匿名 2018/07/09(月) 12:01:50
大好きだった。
私はロバートレッドフォード にも似てると思う。
どちらも二枚目。+7
-0
-
144. 匿名 2018/07/09(月) 12:05:30
>>66
俳優人生を全うされたんだよね…
ご冥福をお祈りします。+3
-0
-
145. 匿名 2018/07/09(月) 12:07:58
穏やかな話し方で、素敵な俳優さんでした
悪役のお仕事の話が来た時、自分自身が悪事を犯す人の気持ちが理解できないので演じられないと真面目に断られた話を確かテレビで見た時に、プライベートでも素敵な方なんだなと思った
ご冥福をお祈りいたします+9
-0
-
146. 匿名 2018/07/09(月) 12:15:26
>>106
この作品はいいですよ!
加藤剛さんは勿論ですが、他の出演者も豪華でイメージにぴったり
かつ、原作に忠実で丁寧に作られてます
+4
-0
-
147. 匿名 2018/07/09(月) 12:19:57
母親がこの方のファンでした。お悔やみ申し上げます。+4
-0
-
148. 匿名 2018/07/09(月) 12:22:47
佐藤祐介さんが亡くなっていたことをこのトピで知ってしまい、ショックをうけています
が、しかし、「佐藤」も「祐介」も、よくある名前のようで、亡くなってるのは他人説もあるようです
トピずれですのでこの辺で
加藤さんのご冥福をお祈りいたします+5
-0
-
149. 匿名 2018/07/09(月) 12:27:19
「坂の上の雲」伊藤博文で陸奥宗光役の大杉蓮さんとの掛け合いがが凄く記憶に残ってる。+6
-0
-
150. 匿名 2018/07/09(月) 12:38:45
最近だと二時間ドラマの刑事の証明シリーズが好き。同じ役でテレ東とTBSにも出てる。
大岡越前もだけど、なんかねこの人が言うセリフって嘘っぽくない、真実味がある。誠実さが伝わるというか。息子二人も二世俳優だけど真面目な感じだよね。+3
-0
-
151. 匿名 2018/07/09(月) 13:10:36
大河ドラマの平将門は本当にかっこよかった。
妻役が真野響子さんで、恋人役が吉永小百合さんだったですね。他にも、星由里子さん、新藤恵美さん、多岐川裕美さんの美女三姉妹も出ていて豪華でしたね。+5
-0
-
152. 匿名 2018/07/09(月) 13:25:16
横田めぐみさんのドラマで横田めぐみさんが加藤剛さんのファンだからと父親役をやっておられたのが印象に残ってます
加藤剛さんファンでした
ご冥福をお祈りします+5
-0
-
153. 匿名 2018/07/09(月) 13:35:11
えー
こんなお祖父ちゃんになってたんだ( ; ; )
今でも時代劇専門チャンネルで見るから、知らなかった( ; ; )( ; ; )
悲しいです。+5
-0
-
154. 匿名 2018/07/09(月) 13:36:18
息子さん、頼さんのインタビュー観ましたが、お父さんによく似てステキな方ですね。
親父は泣き言ひとつ言わず、病と闘っていたって。
涙出ました。+8
-0
-
155. 匿名 2018/07/09(月) 13:42:24
顔だけじゃなくて、ご本人の高潔さが滲み出ていてすごく好きでした。
小学生の時、4時頃からやってる再放送を祖父母の家で見てからずっと好きだったので、自分でも意外なほどショック・・・。+6
-0
-
156. 匿名 2018/07/09(月) 13:44:40
>>143
私も似てると思ってました。
「美しさ」にはやはり共通する基本原則みたいなものがあるんだな、と妙に納得した。+5
-0
-
157. 匿名 2018/07/09(月) 14:00:48
こういう渋さがカッコいい昔ながらの時代劇はもう見れなくなって久しい
さびしいけど時代の流れかな
加藤さんありがとうございました+4
-0
-
158. 匿名 2018/07/09(月) 14:04:17
時代劇で一番男前で上品な役が似合うのは加藤さんだと思ってました
さみしいです
ご冥福をお祈りします+5
-0
-
159. 匿名 2018/07/09(月) 14:12:10
おばあちゃんと夕方に良く見てました。
本当に男前だったー。+3
-0
-
160. 匿名 2018/07/09(月) 14:13:15
>>38浜ちゃんが「お前が言う男前には絶対加藤剛が入ってるな!」って突っ込みしてたw
トピ画がめちゃめちゃ痩せててびっくり。+6
-0
-
161. 匿名 2018/07/09(月) 14:36:50
『今夜ロマンス劇場で』での加藤さんは、穏やかで美しい役でした
この作品が遺作との事。良かったのじゃないかなと思います
ご冥福を心からお祈りします+5
-0
-
162. 匿名 2018/07/09(月) 15:05:47
+12
-0
-
163. 匿名 2018/07/09(月) 15:11:39
>>158
本当、加藤剛さんや児玉清さんのように
日本人独特の清潔な品性を持った芸能人が
皆無になってしまって寂しいです。
テレビをつければ生理的に受け付けない顔ばかり、
汚い日本語が飛び交って日本とは思えないし…
もう日本じゃないんでしょうね。
+16
-1
-
164. 匿名 2018/07/09(月) 15:46:22
本当に綺麗な顔立ちだったと思う。大岡越前の再放送を子供の頃観ていたけど
子ども心にカッコイイ人だなぁって思ってた。
話し方も優しいし好きでした。+5
-0
-
165. 匿名 2018/07/09(月) 15:57:26
ご冥福をお祈りします。この方のシラノドベルジュラックの一人芝居を見に行ったことがあります。一人芝居で日本中公演されてたので、声が最初がらがらでしたが、最後まで引き込まれて見ました。
姿かたち演技力すべてそろった方でしたね。
お若い頃は土方コーチの顏とそっくりだなーと思ってました。
+2
-0
-
166. 匿名 2018/07/09(月) 16:00:10
>>21
昔のハンサムというのは
本当に誰が見てもわかりやすい顔立ちですね
時代とともにどんどん感覚が変わってきたと思う+11
-0
-
167. 匿名 2018/07/09(月) 16:01:16
お酒を飲まず、煙草を吸わず、無類の猫好きさんだったらしい。
ガルちゃんの猫トピをご覧になって頂きたかったわ。+11
-0
-
168. 匿名 2018/07/09(月) 16:03:24
>>26
なにかと話の例えに加藤剛が出てきましたよねw
「飛行機のパイロットはブサイクだと不安になる
加藤剛みたいなハンサムなパイロットがいい」とか+6
-1
-
169. 匿名 2018/07/09(月) 16:04:38
「風と雲と虹と」将門ステキでした。+4
-0
-
170. 匿名 2018/07/09(月) 16:33:46
高校生の時流行っていた芸能人は
V6とかジャニーズJr.とかだったんだけど
部活の後輩(女子)が加藤剛さんが
一番好きだと言っていてびっくりした
随分渋い趣味の子だなーと思ってたけど
女子高生にも響く演技だったんだろうね+4
-1
-
171. 匿名 2018/07/09(月) 16:37:26
検索したら加藤さんの描いた可愛い猫の絵が出てきました
猫を地球に見立ててすごく良い絵です+1
-0
-
172. 匿名 2018/07/09(月) 16:40:06
前に勤めていた会社にいた
加藤さん(私より早く辞めた)というおじさんに会った
家に帰ってから加藤剛の訃報を知った
なんというタイミング+0
-0
-
173. 匿名 2018/07/09(月) 17:00:21
こんなお茶目なCDも。
加藤さん、素晴らしいお仕事沢山されました。
お疲れ様でした。+2
-0
-
174. 匿名 2018/07/09(月) 17:04:58
+0
-0
-
175. 匿名 2018/07/09(月) 17:05:27
クリープだっけ?
コマーシャルを覚えてる。+3
-0
-
176. 匿名 2018/07/09(月) 17:06:14
>>120
上品で知的な感じにピッタリでしたよね。
「チョベリバ」って台詞の所で
「松本先生が、てか加藤剛がチョベリバって言った!」って興奮(?)してしまった。
関西では大岡越前の再放送をしてるのでそれ見て加藤剛さんや竹脇無我さんを偲ぼうと思います。
+3
-0
-
177. 匿名 2018/07/09(月) 17:33:09
>>38
それ書こうと思ってた
浜ちゃんにお前え加藤剛すっきゃなぁ〜ってよく言われてた+3
-0
-
178. 匿名 2018/07/09(月) 18:05:07
初めて加藤剛さんを観たのは、舞台「コルチャック先生」でした。歴史も知らない10歳の子どもだった私に恐ろしい出来事が起こったのだと思わせる迫真の演技でした。訳がわからないままに号泣したのを思い出しました。本当に素敵な俳優さんでした。+0
-0
-
179. 匿名 2018/07/09(月) 18:27:20
加藤さんの声が好きだった
何というか落ち着いた大人の男性の声
+5
-0
-
180. 匿名 2018/07/09(月) 18:49:36
父が時代劇好きで小さい頃から
観てました。
加藤剛さんと竹脇無我さんのやり取りが好きでした。
ご冥福をお祈り致します。+3
-0
-
181. 匿名 2018/07/09(月) 20:02:53
>>143
わかります‼
私もずっとロバートレッドフォードと雰囲気とか似てるって思ってました‼
端正で知的な所かな?+3
-0
-
182. 匿名 2018/07/09(月) 20:21:21
>>167加藤剛さん、猫好きで優しい方だったんでしょうね。
加藤さんの優しさが、本の写真から感じられます。+10
-0
-
183. 匿名 2018/07/09(月) 20:31:34
皆さんに+してるのに
全く反映されない(T-T)
加藤剛さん、ご冥福をお祈り致します。+17
-0
-
184. 匿名 2018/07/09(月) 20:38:17
はいからさんが通るの少尉とかやってほしかったな。+4
-0
-
185. 匿名 2018/07/09(月) 20:53:59
お奉行様、天国で竹脇無我さんや菅原文太の兄貴と再開して、また皆で楽しくやってください!
お疲れ様でした。+8
-0
-
186. 匿名 2018/07/09(月) 20:58:21
今朝俳優座のサイト見てて、「加藤さんって俳優座なのね」って気づいたばかりなのに、亡くなっていたなんて…合掌。+3
-0
-
187. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:14
静岡出身で、父親が加藤剛の親戚らしくて、テレビに出るといつも親戚だって言ってました。
ご冥福をお祈りします。+4
-0
-
188. 匿名 2018/07/09(月) 21:21:02
晩年のお顔はとても優しくて良い顔ですね+3
-0
-
189. 匿名 2018/07/09(月) 22:04:51
>>151
リアル放映時は子供だったからよくわからなかったけど、大人になってケーブルテレビで見たら、本当に素晴らしい役者さんで名作ドラマだと思います。清潔だけど力強さがあって、この方以外の将門は考えられません。昔のが何でも良かったとは言わないけど、正直ドラマの完成度がちがうよね+3
-0
-
190. 匿名 2018/07/09(月) 22:31:06
ピーター・オトゥールさんに確かに似てる。輪郭とかスラリとした体型。加藤剛さんは子供の頃大岡越前で本当に素敵!って思う男性でした。亡くなってとても寂しいです。+1
-0
-
191. 匿名 2018/07/09(月) 22:39:14
獅子の時代も思い出して。
菅原文太散と共演した大河ドラマ。
知的な役がぴったりでした。+1
-0
-
192. 匿名 2018/07/09(月) 23:00:07
ほんとーになんとなくなんですけど、私の父親が加藤剛さんに似てました。
あんなに穏やかで優しい人ではなくて、全く正反対の人だったけど。
その父親が時代劇が大好きで、大岡越前を録画してたのを一緒に見てました。
何人かの方がコメントしてましたが、私も声が好きです。
ドラマでもっとそのお姿を拝見したかったな。+2
-0
-
193. 匿名 2018/07/09(月) 23:13:08
サスペンス好きなので、そちらでよく見ていました。
ご冥福をお祈りいたします。+0
-0
-
194. 匿名 2018/07/09(月) 23:19:36
やっぱり、スター役者はこうじゃないと!凛々しい眉、目力、ハツラツとした発声。今の何よ…カワイイ系の顔だけで演技は素人ばっかり。
加藤さん義母さんが大好きだったよ。ご冥福お祈りします。+1
-0
-
195. 匿名 2018/07/09(月) 23:22:03
>>45
>>61
>>111
アラビアのロレンス知ってる世代がいるなんて嬉しいです!
イケメンっていう言葉より、ハンサムっていう言い方のほうがピンとくる♡
+3
-0
-
196. 匿名 2018/07/09(月) 23:37:56
ニュース聞いた時、ショックで本当に「え!」と叫んでしまった
一番好きなドラマは、加藤剛さんの大岡越前だと答えるくらいなので寂しい+1
-0
-
197. 匿名 2018/07/09(月) 23:39:57
R.I.P+1
-0
-
198. 匿名 2018/07/09(月) 23:48:00
昔オーディションで見て頂いたことがある。
たくさんいた中のうちの田舎者の自分にニコニコと優しい眼差しを向けてくれたのが凄く嬉しかった。
そしてもうハンサムすぎた。
あれぞスターなんだと感じた。
今ではいい思い出です。ありがとうございました。+5
-0
-
199. 匿名 2018/07/10(火) 00:08:19
上品な語り口と清廉な美貌。大好きでした。美学を貫いて闘病と死を隠されたのですね。それも「殿」らしいと思います。今はお痛みから解放されてホッとされている頃ですね。ご冥福をお祈りします。+1
-0
-
200. 匿名 2018/07/10(火) 00:17:03
私も加藤さんの大岡越前みてた。
優しくてかっこいい大岡裁きだった印象だな。+1
-0
-
201. 匿名 2018/07/10(火) 00:44:31
大岡越前と言ったら加藤剛さん。
小学生の頃よく観てました。
ハンサムで知的な方でしたね。
ご冥福をお祈りいたします。+3
-0
-
202. 匿名 2018/07/10(火) 01:41:02
なんかもうショックだわ
大岡越前と言えばこの方と竹脇無我のイケメンコンビで目の保養だったのに
+3
-0
-
203. 匿名 2018/07/10(火) 01:44:53
残る昭和のハンサムは村上弘明さんのみになってしまった+2
-0
-
204. 匿名 2018/07/10(火) 07:53:45
美しい顔だけでなく、声も張りがあって素敵でした。大ベテランなのに、今の世の中や若者の批判を聞いたことがない、心底優しい人だったんだろうな。今思えば、もう生身の人間というより、半分神さまみたいな感じ。本当にいいドラマや映画を楽しませていただき、ありがとうございました。+3
-0
-
205. 匿名 2018/07/10(火) 08:28:31
昭和の俳優さんて、みんな男前で個性的なのがいいですね^_^
また一人逝ってしまって寂しいです
+1
-0
-
206. 匿名 2018/07/10(火) 08:56:42
このドラマ素晴らしいよ
まだ見てない人は是非
加藤剛さん演じる石田三成が本当に凛々しい
ドラマ「関ヶ原」2017年8月23日ブルーレイ&DVD発売【予告編】 - YouTubewww.youtube.com司馬遼太郎の「関ヶ原」を原作に、TBS開局30周年記念として制作された時代劇ドラマの最高傑作「関ヶ原」を、待望の初ブルーレイ化で、2017年8月23日(水)発売!! (発売元:TBS/販売元:キングレコード) 主人公・石田三成役には加藤剛が、徳川家康に森繁久彌、本多...
それにしても何という豪華な配役w
昔の時代劇がどれだけお金を掛けて丁寧に作られていたか良く分かる+5
-1
-
207. 匿名 2018/07/10(火) 09:48:53
>>60
お父さんがすごく子供っぽくてワガママなんだよねw
それに手を焼く息子っていう図が面白かったよ+2
-0
-
208. 匿名 2018/07/10(火) 13:37:18
「校長がかわれば学校が変わる」ってドラマの校長役が印象深い
さらに実のお父さんが高校の校長だったのを亡くなってから知りました
ご冥福をお祈りします+1
-0
-
209. 匿名 2018/07/10(火) 17:21:02
>>203
確かに…+0
-0
-
210. 匿名 2018/07/10(火) 20:16:21
高倉健、藤岡弘、加藤剛、絶対にイメージを壊さない本当の大スター前に旅行番組でおじさんが「よっ!大岡越前!」て声かけて優しい笑顔で会釈していた。普通の人、普通の芸能人では何十年もイメージを守る何て出来ない、すぐ本音しゃべってイメージダウン、こんな人もうでないのかな?+4
-0
-
211. 匿名 2018/07/10(火) 20:57:45
加藤剛は旅番組出た時も、静かで穏やかで、例えば景色に感動した時は大袈裟なリアクションをとらずに黙って景色を眺めてた
賑やかで楽しいのも面白いけど、こういう人も必要
+5
-0
-
212. 匿名 2018/07/28(土) 16:12:27
風と雲と虹とを再放送してほしいな~
23時くらいから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する