-
1. 匿名 2018/07/08(日) 12:52:29
普段からの我慢が爆発しそうです。
今、子供と旦那が遊びに出掛けているので、この隙にプチ家出したいです。
車がないので、近所の漫画喫茶しか思い付きません。
主婦の皆さん、家出をするとしたらどこへ行きますか?+132
-9
-
2. 匿名 2018/07/08(日) 12:53:11
実家+50
-21
-
3. 匿名 2018/07/08(日) 12:53:21
買い物
特に子連れで行けないところ+116
-5
-
4. 匿名 2018/07/08(日) 12:53:24
ハワイ+9
-9
-
5. 匿名 2018/07/08(日) 12:53:50
カラオケ+52
-1
-
6. 匿名 2018/07/08(日) 12:53:52
+25
-2
-
7. 匿名 2018/07/08(日) 12:53:57
コンビニ巡りしてた+16
-8
-
8. 匿名 2018/07/08(日) 12:54:04
10代のプチ家出ならまだ若気の至りで許されるけどいい歳こいて「プチ」家出って…かまってちゃん?
+8
-126
-
9. 匿名 2018/07/08(日) 12:54:12
ラグジュアリーホテルの広いベッドで大の字になって爆睡+156
-3
-
10. 匿名 2018/07/08(日) 12:54:18
セフレのマンション+15
-21
-
11. 匿名 2018/07/08(日) 12:54:26
ネカフェ+17
-1
-
12. 匿名 2018/07/08(日) 12:54:42
>>8
いい歳って年齢どこにも書いてないけど+92
-7
-
13. 匿名 2018/07/08(日) 12:54:44
近所のドンキ+5
-4
-
14. 匿名 2018/07/08(日) 12:54:51
するなら2.3日は帰らないんだよね?+11
-8
-
15. 匿名 2018/07/08(日) 12:55:00
家に誰もいなかったら家こそがパラダイス+291
-2
-
16. 匿名 2018/07/08(日) 12:55:02
ネカフェとか?
飲み物とか無料だし、個室でゆっくりできるし!+24
-5
-
17. 匿名 2018/07/08(日) 12:55:20
>>8
トピタイ理解できないとか、もしかしてアスペちゃん?+22
-8
-
18. 匿名 2018/07/08(日) 12:55:26
プチ家出って一週間くらい?
旅行するかな+5
-12
-
19. 匿名 2018/07/08(日) 12:55:45
近くにエステかマッサージあればそこに。+48
-1
-
20. 匿名 2018/07/08(日) 12:55:57
カフェ
いつも安いコーヒーを飲んでるので、
高いコーヒーを飲みながら…
無心になったり、聞こえてくる雑音に浸る。笑+96
-2
-
21. 匿名 2018/07/08(日) 12:55:59
>>12
親になってるんだから
いい歳でしょ。+11
-22
-
22. 匿名 2018/07/08(日) 12:56:16
>>8
主の気持ち分かるよ。
子どもに振り回されて、旦那の世話もして、その上義実家にまで好き勝手言われて。逃げ出したくもなるよ。+282
-3
-
23. 匿名 2018/07/08(日) 12:56:27
離婚しなよ+3
-38
-
24. 匿名 2018/07/08(日) 12:56:28
ネカフェ ファミレス 映画 スーパー銭湯位+29
-1
-
25. 匿名 2018/07/08(日) 12:56:31
さっさと出て行けー+2
-22
-
26. 匿名 2018/07/08(日) 12:56:50
電車で少し離れた街に行ってぶらぶら、そしてビール飲んじゃうかな!+84
-2
-
27. 匿名 2018/07/08(日) 12:56:51
親=いい歳
とは限らないでしょ+17
-11
-
28. 匿名 2018/07/08(日) 12:56:52
私この間しました!車なかったので、40分歩いて近所のららぽーとへ(笑)
久しぶりにゆっくり買い物して、本買ってスタバでゆっくり読書しました。すっごくスッキリしましたよ!+150
-5
-
29. 匿名 2018/07/08(日) 12:57:07
家出って家族にこれから家出しますって宣言しても家出?
+9
-1
-
30. 匿名 2018/07/08(日) 12:57:10
どれくらいの期間なのか+16
-0
-
31. 匿名 2018/07/08(日) 12:57:14
専業が家を出るのって離婚覚悟だよね?+4
-59
-
32. 匿名 2018/07/08(日) 12:57:19
図書館とかファミレスとか長居できてお金もあまりかからないところ+50
-1
-
33. 匿名 2018/07/08(日) 12:57:55
>>27
少なくとも未成年の可能性は薄いね+6
-0
-
34. 匿名 2018/07/08(日) 12:57:59
イオンで閉店まで粘る+24
-4
-
35. 匿名 2018/07/08(日) 12:58:15
台風だし外に出ても雨に濡れるだけやで+4
-2
-
36. 匿名 2018/07/08(日) 12:58:18
スーパー銭湯でマッサージ受けるか
スイーツ食べ放題に行く+45
-3
-
37. 匿名 2018/07/08(日) 12:58:32
子供のこと考えてのプチ家出に、2~3日とか1週間ってないわーw
プチ家出って、夫を懲らしめるためのものだから寝かしつけ終わった頃くらいに家に戻るくらいじゃない?+143
-5
-
38. 匿名 2018/07/08(日) 12:58:42
実母がしょっちゅう自分の実家に家出してたけど子供にはよくないよ
いつも不安だった+64
-2
-
39. 匿名 2018/07/08(日) 12:58:47
本当は一人旅でも行きたいけど。。
実際は家のことが気になって難しい。
私は夜、運転して、わざわざ隣町のマックで飲みたかったカルピスのシェイクのんで1時間くらい時間つぶしたり、
買い物行ったときに500ミリのペットボトル、自分の分だけ買って、みんなが寝てからこっそり飲むとか。
そんな小さなことしかできないです。+122
-3
-
40. 匿名 2018/07/08(日) 12:59:25
分かります!
うちは毎週のようにゴルフ。
先月2回、今月も今のところ2回確定しています。
日曜にイオンとか連れて行くと家族連ればかりで凄く惨めになる。+33
-7
-
41. 匿名 2018/07/08(日) 13:00:00
期間やかけられる金額も教えてください。+3
-0
-
42. 匿名 2018/07/08(日) 13:00:08
カラオケで完全に一人になる
適当に歌って、ジュース飲み放題で、飽きたら寝る+13
-1
-
43. 匿名 2018/07/08(日) 13:00:15
岩盤浴
もみない、お風呂も入って
マッサージもして
帰りたくないなら
そのまま 寝て帰る+15
-2
-
44. 匿名 2018/07/08(日) 13:00:19
一週間家出した事あります
ホテル予約して遠くに住んでる学生時代の友達に会いに行ったり普段できない事やったよ
捜索願出されたw
出されると思って携帯は家に置いて行った+89
-24
-
45. 匿名 2018/07/08(日) 13:00:39
スーパー銭湯
風呂入ってご飯食べてマッサージして貰って爆睡して来る。
かなりストレス解消なります。+8
-1
-
46. 匿名 2018/07/08(日) 13:00:56
>>31
は?
何時代の人?
どこの山奥の風習?+60
-3
-
47. 匿名 2018/07/08(日) 13:01:02
母は私を置いてそんなことはしなかった。
だから主の気持ちがわからない。ごめんな。
+6
-23
-
48. 匿名 2018/07/08(日) 13:01:11
>>43
携帯って絵文字つかっちゃった(笑)
携帯もみない。
+9
-2
-
49. 匿名 2018/07/08(日) 13:01:31
従兄弟の専業バカ嫁がよくプチ家出してるわ
大体1週間ぐらいで帰ってくるけど旦那も子供も叔母も呆れて離婚しろって言ってるけどバカ嫁は離婚したくないらしい
子供が拗ねて家出るならまだわかるけど中途半端だわ離婚せえやって思う+11
-5
-
50. 匿名 2018/07/08(日) 13:01:31
母親が一週間いないなんて考えられない+50
-2
-
51. 匿名 2018/07/08(日) 13:02:01
ホテルでエステ+3
-0
-
52. 匿名 2018/07/08(日) 13:02:15
日頃の疲れがたまってるんだね
お疲れ様!
マッサージとかエステにいくとリフレッシュできるよー+39
-1
-
53. 匿名 2018/07/08(日) 13:02:20
漫喫でいいんじゃない?
帰ったら奥さんいなくて電話にも出なかったらそれだけでだいぶ焦ると思う。+31
-1
-
54. 匿名 2018/07/08(日) 13:02:33
実家いけないから、公園のブランコで
一晩中過ごしたことあります!
野犬が怖かったです。
+27
-3
-
55. 匿名 2018/07/08(日) 13:02:38
私ならプチ家出はしないで、スーパーでお寿司かステーキ肉買って1人で食べまくる!
(ストレスを食べて発散させるから私は太るんだ…)+37
-2
-
56. 匿名 2018/07/08(日) 13:02:59
>>40
そのうち、毎週行って欲しいと思う様になりました。+6
-0
-
57. 匿名 2018/07/08(日) 13:03:14
プチって短時間?
それとも泊りがけ?
私も育児とモラハラ旦那でストレスたまって、家出したいときあるよ(笑)
私なら短時間なら、買い物、カラオケ、映画、ホテルで食事とか。
泊りがけなら、ビジネスホテルに酒とつまみ持ち込んで好き勝手飲み食いして、大の字で寝たい。+31
-1
-
58. 匿名 2018/07/08(日) 13:03:24
私は、近所のコーヒー屋で妥協せず好きな物を頼みます
期間限定ので、色々カスタマイズして、スコーンとかも頼んで1000円くらい。+12
-3
-
59. 匿名 2018/07/08(日) 13:03:40
義理実家+1
-8
-
60. 匿名 2018/07/08(日) 13:03:51
ホテルのレディースプランでリフレッシュ!+9
-0
-
61. 匿名 2018/07/08(日) 13:04:34
>>28
どこのララポですか?+1
-11
-
62. 匿名 2018/07/08(日) 13:06:23
私は車があるからどこでもいけるし、旦那と喧嘩して家出た時も車の中で悔しくて誰にも会いたくなくて号泣出来たけど車がないと家出も大変なんだね…
ネカフェとかスーパー銭湯?とか1日中暇潰せるところとか近くにあるかな?
デパートとかで暇つぶして疲れたらゆっくり出来るとこに行ったらけっこう時間つぶせる気がする!+13
-0
-
63. 匿名 2018/07/08(日) 13:06:40
プチ家出で外泊したりすると最初はすごく楽しいけど、あんなにイライラしてたのに段々家族がいなくて寂しくなってくるよね。
+40
-1
-
64. 匿名 2018/07/08(日) 13:06:54
友達誘って、相席屋☆
飲みまくる!!+0
-6
-
65. 匿名 2018/07/08(日) 13:07:24
>>8
プチだからこそ、家族を捨ててまではって事では。
生活あるから本格的にまでは家出しないの+17
-0
-
66. 匿名 2018/07/08(日) 13:07:51
ビジネスホテルに一泊したことあります。+11
-0
-
67. 匿名 2018/07/08(日) 13:08:34
>>44
携帯置いて行ったら連れ去られたとか事件に巻き込まれたって心配になるな+4
-0
-
68. 匿名 2018/07/08(日) 13:08:46
旦那の親と同居、子供はまだ幼児。
旦那と話し合い、意見すると、気に入らないと無視、目線合わせない、部屋に閉じ籠るか外出して夜遅くまで帰ってこない。
そろそろ限界、プチ家出でもしたいけど、実際は近場を子供連れてウロウロしか出来ない‥+42
-1
-
69. 匿名 2018/07/08(日) 13:08:53
普段行けないエステとかマッサージ行って、美容院行ってヘッドスパとセットしてもらい、デパコスでキレイにメイクしてもらって、普段買わない服買って着て、お一人様ディナーした後、友人を一人だけ呼んでbarとかで飲んで別れた後、夜はちょっといいホテルにあえて一人で泊まってゆっくりモーニング食べて、翌日家族が出掛けた後の時間を見計らって帰る。
1日で10万くらい散財してやる!
その後家族が帰ってきても、何もなかったかのように振る舞う。
という妄想をたまにしてます…+64
-1
-
70. 匿名 2018/07/08(日) 13:08:53
好きな服買って、食べたいものを食べて、昼間に買った服を着てバーに行ってマスターに愚痴聞いてもらって、日付が変わった頃に帰る+3
-0
-
71. 匿名 2018/07/08(日) 13:09:16
アロママッサージ!+2
-0
-
72. 匿名 2018/07/08(日) 13:09:20
主です!
皆さん、いろいろな意見ありがとうございます!
同じような方がいるだけで癒されますね。
主婦って使うお金も時間も限られていて、散財したいけど結局あとが大変になるから思いとどまっていますが…
さまざまなしがらみから一時的にでも解き放たれたら、少しは楽になりますよね。
高いステーキの独り食い、私もやろうかな 笑+69
-1
-
73. 匿名 2018/07/08(日) 13:09:26
金が無いから出来ないけど
無期限でしたい。
夫に不満はないが
ひとりの時間がほしいんだよ。+3
-1
-
74. 匿名 2018/07/08(日) 13:09:32
他の方も書いてるようにスパ銭!
私も主婦ですがストレス溜まるとスッキリしに出かけます
1人で来てる人多いから1人行動も目立たない、お風呂、食事、休憩、、楽しいし癒されますよ+25
-1
-
75. 匿名 2018/07/08(日) 13:09:58
朝旦那が起きる前に3歳と乳児連れて実家帰った事ある
前夜めずらしく私が泣きながら反発したから本人はある程度の時間に気がついたよ
でもねー、旦那の持ち金がなくて翌日帰宅を促されました
その後は原因となった事はなくなったから意味はあったと思う+10
-0
-
76. 匿名 2018/07/08(日) 13:10:17
分かります!
私は限界が来た時、子供と旦那がお風呂入ってる隙に抜け出して、車でスタバ行ってドライブしました。
数時間だけど、少しリフレッシュできる。母親でも自分のメンタル保つ事も大事だと思います。+45
-2
-
77. 匿名 2018/07/08(日) 13:10:20
大学生と駆け落ちした元アイドルの40代の母親ってどうなった?+16
-1
-
78. 匿名 2018/07/08(日) 13:10:25
LCC使えば2泊3日で気軽に旅行できる。+4
-1
-
79. 匿名 2018/07/08(日) 13:10:52
トピの最初の方って理解力のない人がこぞって書き込むよね。+16
-0
-
80. 匿名 2018/07/08(日) 13:16:03
岩盤浴はどう?+4
-1
-
81. 匿名 2018/07/08(日) 13:20:14
一晩だけでいい。ひとりで呑みにいってホテルに泊まってネットしながら寝て朝バイキングして帰るだけでいい。ちょっとリセットしたい。+45
-0
-
82. 匿名 2018/07/08(日) 13:21:40
マリオット、リッツ、アマンダ、フォーシーズンズでアフタヌーンティー!心も落ち着いて余裕が出るはず宿泊より安いですし+9
-2
-
83. 匿名 2018/07/08(日) 13:22:04
>>12
主婦は基本いい歳だろ+6
-2
-
84. 匿名 2018/07/08(日) 13:22:57
プチ家出って言葉がなんか気持ち悪い
10代の子がやるイメージだから+0
-19
-
85. 匿名 2018/07/08(日) 13:28:18
急きょ 本気の家出に予定変更+6
-1
-
86. 匿名 2018/07/08(日) 13:29:07
まぁやってみたら?離婚する勇気もないくせに。+2
-14
-
87. 匿名 2018/07/08(日) 13:29:17
行くとこない実家もない
そのへんウロウロしかない+6
-1
-
88. 匿名 2018/07/08(日) 13:29:29
漫喫行くなら、いくえみ綾の『G戦場のあなたと私』を読んだら少しスッキリするかも。まさに主さんのタイムリーなストーリーがあると思う。完結してますし。+2
-3
-
89. 匿名 2018/07/08(日) 13:29:36
でも、子ども連れて遊びに行ってくれる旦那さん羨ましいです。
普段はどうなのか分からないけど。+14
-0
-
90. 匿名 2018/07/08(日) 13:29:45
>>44
すごい!
その後どうなりましたか?
子どもは何歳でしたか?子どもの反応は?
トラウマとかなりませんでしたか?+3
-0
-
91. 匿名 2018/07/08(日) 13:30:58
旦那さん子供連れて出てくれるだけありがたいー
うちはみんなで出かけようよって、いいことしてる俺って感じだもん。
たまには1人にさせてって思う。
家にひとりで居られるなら、普段邪魔されて難航してる家事をやっときたい。
もうそれだけでストレス発散。
邪魔されるって相当のストレス。+41
-1
-
92. 匿名 2018/07/08(日) 13:32:15
うちの母親は長女だけ連れて帰った事が何回かあったな〜私と妹を連れて行くという事が頭になかった感じだった…まぁ思春期になると色々感じ取って母親とは上手くは行かなくなってな〜姉とも微妙だし…
夜帰るならリフレッシュで1人で良いけど一晩以上あけるなら子供は連れて行く事をオススメする、忘れないよ子供はね+22
-1
-
93. 匿名 2018/07/08(日) 13:33:14
ぷち家出したくらいで離婚とかないわ(笑)
どんだけ気薄な夫婦関係?
それとも旦那さんが相当のモラハラか。
旦那さんがストレスをうまく解消してくれてたら、家出なんてしなくても済むんだから、おあいこな事案なのに。+27
-4
-
94. 匿名 2018/07/08(日) 13:33:26
子供が心配だから
せいぜい1泊だよね?
だったら近くのビジネスホテルにでも
泊まるかな。
食事は、1人だから
ちょっと豪華な物を食べるね。
あとアルコールもね。
主さん、リフレッシュしたら
また頑張ってね。+10
-1
-
95. 匿名 2018/07/08(日) 13:33:27
>>91
そう!!!そうなの!!!
邪魔されるの本当にストレス!!!
私は家事でも趣味でも集中したいタイプなの!!!
一人になりたいよー
1日1万回お母さん!お母さん!言われてる気分で
9700回分は可愛いと思うんだけど
300回分くらいはあー一人になりてー!!って思う+50
-6
-
96. 匿名 2018/07/08(日) 13:35:06
+17
-0
-
97. 匿名 2018/07/08(日) 13:35:51
うちの両親もしょっちゅう喧嘩してて、年に一度はものすごく大きい喧嘩をしてその度に母が家から飛び出して行った。
大抵朝には帰ってきてるんだけど、1度だけ私が中3の受験前の冬に1週間帰ってこなくて、泣きながら祖母の家に電話をかけたり近所を探して歩いたりしたことがあります。
世の中のお母さん、1人の時間が無くて本当に大変だと思いますが、子どもが不安になるようなことだけはしないでください。お願いします。+63
-5
-
98. 匿名 2018/07/08(日) 13:36:57
>>1
子供と旦那さんで出掛けてくれるだけ
羨ましいわー。
プチ家出って半日ってこと?
日数によって変わるよね☆
息抜き出来るといいですね☆+9
-0
-
99. 匿名 2018/07/08(日) 13:37:23
なんかさ…
女の敵は女、みたいな書き込みしてるヤツいるね。
わざわざトピ開いて、他の人が気分悪くなるような事を書き込むって、どういうメンタルなの?
+28
-2
-
100. 匿名 2018/07/08(日) 13:40:39
>>97
お母さんも人間だからね。
スーパーマンじゃないんだよ。
キャパオーバーしたら精神が壊れちゃう。
旦那だけじゃなく、子供も原因の一旦というケースもあるからね。
+39
-8
-
101. 匿名 2018/07/08(日) 13:42:46
一週間セックスしなかっただけで今朝椅子投げられた(当たってはない)
私は家にいるのが好きだから旦那に家出してほしい+20
-2
-
102. 匿名 2018/07/08(日) 13:42:56
一人になったときのために、お高めのアイスとかチョコとかおいてある。
一人になった瞬間にカフェオレいれてゆっくり食べてる。+13
-1
-
103. 匿名 2018/07/08(日) 13:43:15
>>28
40分も歩いたの!?頑張ったね!!+13
-0
-
104. 匿名 2018/07/08(日) 13:44:17
家出したくなる気持ちはわかるけど
正直子供置いて行くのは
最低だよ。
子供からしたらトラウマになる
出て行くならプチでも子供は
絶対につれていかなきゃ。
自分のことしか考えてなさすぎだよ+11
-16
-
105. 匿名 2018/07/08(日) 13:48:39
そういえば母もそういうことしてたなー。私が高校生になってからだけど。
東北に住んでたんだけど、車で瀬戸内海の方まで行ってたわ、一ヶ月くらい。笑
その時はもう高校生だったから何とも思わなかったし、お母さんもストレス溜まってるんだろうなってくらいにしか思わなかったな。
逆にお父さんと姉と私で頑張って分担して家事やってたから団結力が生まれたし、お母さんも日頃こんなに色々やってくれてたんだなーって有り難みがわかった。
今思えばお母さんもストレス発散になっただろうし、残された家族もお母さんの有り難みを再確認できて結果良かったのだと思う。
ガルちゃんのお母さん達も、子どもがある程度大きくなったらそれくらいの家出してもいいと思う!
小さい時は半日とか一日だけ映画観たりカフェに行ったり息抜きくらいの家出が良いのかも+26
-0
-
106. 匿名 2018/07/08(日) 13:50:41
>>95
>>91です!分かりますかー!
多分今だけのことなんだと思いますが、そのうち親なんて見向きもされなくなる時期が来るとは思うんですが、365日のうち1日でもいいから邪魔されずに自分のやりたいことをしたいですよね。+8
-1
-
107. 匿名 2018/07/08(日) 13:51:45
世のお母さん方、いつもお疲れ様!
毎日毎日家事育児してくれてありがとう!
たまにはプチ家出して好きなことして息抜きしてください。+16
-3
-
108. 匿名 2018/07/08(日) 13:52:35
主人か子供が小さい雑種犬を拾ってきたが、大きくなってその犬が可愛くなくなると世話を全部奥さんに押し付けて、自分らはノータッチっての多い。
隣の家はそれで奥さんが実家に帰った。ちなみにその犬は中の上の大きさで (柴以上 秋田以下ってぐらい)それも奥さんは気に入らないらしい。
奥さんは 小型犬が欲しかったそうなのに旦那子供に押し切られて無理やりだったらしい
これ憤りはどこにぶつけるんだろ。ちなみに犬は旦那と子供が世話してるそうだがきちんとやってるのか?
オスらしいし、なんか男や子供が世話するのって放し飼いとかにもしそうで隣に住んでる自分としては不安だわ
+5
-4
-
109. 匿名 2018/07/08(日) 13:52:45
家族出かけていない間にリフレッシュにちょっと出掛けたいってだけでしょ?
3日とか1週間とかそういうんじゃないよね?+15
-0
-
110. 匿名 2018/07/08(日) 13:59:39
あー、今まさに家出したい。
せっかく寝かしつけたのに、子供たち汗かいてんのに、寒いとか言ってエアコンいじった音で子供たち目覚ました。
そんなことって思う?
私も子育てする前はこんなことでイライラするとは思わなかったわ(笑)+47
-1
-
111. 匿名 2018/07/08(日) 14:01:44
お金の心配するぐらいなら独身時代の貯金から出したらいいじゃん
家出は反対しないけど、勝手する時にまで夫婦の金を持ち出すのもどうかと思う
私は癪だし旦那の金使わなかった+2
-8
-
112. 匿名 2018/07/08(日) 14:08:44
いいとは思うけど、
Nのために みたいに捨てられたら
ビンボーガールしなきゃいけないのが専業主婦。
一生懸命しがみつくしかない。+5
-2
-
113. 匿名 2018/07/08(日) 14:09:57
かなり昔だけど家の母が黙って京都に家出した
父の全てが嫌になり1週間くらい消えた
娘2人は一応連絡はしたが父には内緒だった
そんな時でも父は娘に母に行方も聞かずに仕事をしていた
あれから何十年だろ?今ではその父の介護を母がしている
庭の花とネコの世話も一緒に。嫌じゃないかなと思ったら
今が一番幸せらしい+4
-1
-
114. 匿名 2018/07/08(日) 14:10:09
批判されるかもしれないけど、私は何度も家出しています。まぁ、週末の一泊とかですが。
うちの子は発達障害で昔から育てにくく、私も多分特性ありなのでしょう、お互いに信頼関係が上手く結べませんでした。
私が怒っても泣いてもケロっとしている子ども。
ママがいなくて寂しいなんて無かったです。
子どもは私が家出から帰ってきても「ご飯早くして」です。
子どもが可哀相、あり得ない!と周りからは言われますが、旦那は私に無関心だし本当に日々虚しくなります。
なんどもキレて出て行ってしまいますが、旦那からは電話も無し。自分の存在ってなんだろうって思います。+59
-6
-
115. 匿名 2018/07/08(日) 14:13:37
お疲れ様。
頑張ってるよ、みんな。+32
-0
-
116. 匿名 2018/07/08(日) 14:34:33
プチ家出というか一人で気分転換したいんだよね
分かるよー
子連れじゃいけないカフェかカラオケとかスーパー銭湯かな?
一人で美味しい物食べると食べさせてあげたいなぁと子供の顔が浮かんでしまうから、子供は楽しめない事がいいかも+14
-0
-
117. 匿名 2018/07/08(日) 14:38:42
大袈裟な人いるけど、プチ家出って主さんの感じだと数時間一人でどっか行くとかでしょ
気持ち切り替えにその数時間が結構大事だったりするよ
+22
-0
-
118. 匿名 2018/07/08(日) 14:43:09
数時間で行けるようなちょっと田舎の旅館+0
-0
-
119. 匿名 2018/07/08(日) 14:44:27
ちょっと高いカフェやレストラン+4
-0
-
120. 匿名 2018/07/08(日) 14:46:11
114さん。批判なんてしませんよ!毎日本当にお疲れさまです。
たまに家飛び出すくらいしないと、バランスとれなくなりますよね。
実は私もまさに今プチ家出中で、車で1時間位の道の駅で一人ソフトクリーム食べて名物のコロッケ食べてリセット中。周りは家族連ればっかりで羨ましいです。
夕方には帰って晩ごはん作らないとならないけど..
これではプチ家出じゃなくて単なる一人でお出かけですね。あーーあ、なんか虚しい。+13
-1
-
121. 匿名 2018/07/08(日) 14:50:53
でもね、結局家族に生かされてんだよね…
家族のありがたみ忘れちゃならない
けどひとりの時間は絶対に必要!!!
+5
-1
-
122. 匿名 2018/07/08(日) 15:08:12
自分はスーパー銭湯いったよ。
広い湯舟、よかった。+6
-0
-
123. 匿名 2018/07/08(日) 15:09:31
>>82
いきたい・・・+0
-0
-
124. 匿名 2018/07/08(日) 15:10:19
ストレス溜まったら友達が経営するパブに行って、旦那や仕事の愚痴聞いてもらいカラオケ歌いまくってストレス発散してる
+3
-0
-
125. 匿名 2018/07/08(日) 15:11:46
私も行くところないんだよ。友達もいないし、実家は疎遠だし、お一人様苦手だし。
車で出掛けてコンビニスイーツ買って、車で一人で食べて時間潰しして帰る。
最近はそれすら面倒になって、仕方なく家にいる。もう無理!って時は家族に外でご飯食べて来て。って頼む。子供が大きいから、出来るようになった技だけで。
+11
-0
-
126. 匿名 2018/07/08(日) 15:14:06
>>122これいいよね。ちょっとだけ旅行気分が味わえる。+2
-0
-
127. 匿名 2018/07/08(日) 15:23:43
主さんの気持ち分かります。
美味しいもの食べて温泉にでも入って
リフレッシュできたら
また家族に優しくできると思います。
主婦の皆さんお疲れ様!
私もお疲れ様!+1
-0
-
128. 匿名 2018/07/08(日) 15:31:53
桐野夏生の「だから荒野」
を読んでみて。
家出をする主婦の話だよ。
共感できるから読むだけで疑似体験
できてスッキリするよ。
+10
-0
-
129. 匿名 2018/07/08(日) 15:33:38
旦那をおいて家出は何回も
考えたことがあるけど、
旦那が全く信用できないから子供を
置いて出ていくことはできないな。
+3
-0
-
130. 匿名 2018/07/08(日) 15:41:48
プチって言葉は人を腐らせる+2
-1
-
131. 匿名 2018/07/08(日) 15:43:55
私も今まさに家出したい。
自分の実家から離れた県に住んでるし、家の周りには気晴らし出来るようなところがないぐらい田舎。
鬱々とした毎日を過ごしてるよ。
次の三連休子ども連れて逃げ出そうかな。+8
-0
-
132. 匿名 2018/07/08(日) 15:47:00
>>40
そのうち、毎週行って欲しいと思う様になりました。+0
-0
-
133. 匿名 2018/07/08(日) 15:50:25
一緒に帰ってる最中にケンカして、一人でデニーズ行って好きなもの好きなだけ食べて1時間後に帰宅。お会計2千円。たったこれだけでスッキリしてケンカがどうでもよくなったよ(笑)+4
-1
-
134. 匿名 2018/07/08(日) 15:51:35
うちの+0
-0
-
135. 匿名 2018/07/08(日) 16:01:05
車で20分の日帰り温泉施設
帰りに道の駅で野菜買いながら
お母さんモードに切り替わる
+4
-0
-
136. 匿名 2018/07/08(日) 16:05:30
小さなことでもいいから自分の願望を1つ叶えてあげる。スーパー銭湯行ったり、ステーキランチ食べたり、何もしない時間を作ったり、好きな本を買ったり。家出っていうか、主さんは気分転換がしたいんだよね。+9
-0
-
137. 匿名 2018/07/08(日) 16:27:07
子連れだとゆっくり見られないカルディとか食器店に行く。
スーパー銭湯岩盤浴でゆっくり過ごしたり、マッサージに行ったり。
ゆっくり過ごしてくださいね。+10
-0
-
138. 匿名 2018/07/08(日) 16:33:13
>>97
その子供が家出したいくらいのひどいことを平気で言う!育て方が悪いとか言われるかもしれないけどそれならそれで結構!もう限界なんだよ+19
-3
-
139. 匿名 2018/07/08(日) 16:34:00
賛成ーーーーー!!
電車やバスで遠出してみては?
いいホテルに一人で一泊するとか!!
自分で書いてて、自分がしたくなってきた(笑)+6
-0
-
140. 匿名 2018/07/08(日) 16:35:16
マイナスだと思いますが、私は実家に行きたいです。
同居で、ときどき思いやりのない言葉を言う旦那。今日は「こんな濃い味付けのもの食べてたら死んでまうわ!」とキレられて目の前で料理捨てられました。たまたま濃くなってしまっただけなのに…
いくら好物をつくっても喜んで食べてくれないのに、そういう不満ははっきり言うんだな〜
私とって安らげる家庭はいまだに実家の家族です。
子供連れて実家に行きたいですが、親に心配させてしまうし、もっと自分が強くならないとって思ってとどまっています。+34
-1
-
141. 匿名 2018/07/08(日) 16:36:37
一度本当に頭にきてしばらく帰らないつもりでウイークリーマンションを借りようと検索したら結構めんどくさいし高いしで、こんなにお金かけるならエアコン買い換えたいとか考えてるうちにうやむやになってしまったことがある+9
-0
-
142. 匿名 2018/07/08(日) 16:39:41
片想いも良いストレス発散になりまーす(笑)
告白するわけでもなく、ちょっと話して顔見るだけで、ウキウキo(^―^)o
その人に会えると思うと頑張ってオシャレしたり、身だしなみを整えるから、一人の女性とか一人の人間としての自分が見えてきて、凄く充実する!!
ごめんなさい!ストレス発散法書いちゃった。+7
-1
-
143. 匿名 2018/07/08(日) 16:52:03
カラオケ+0
-0
-
144. 匿名 2018/07/08(日) 16:56:49
子供を置いて家出すると離婚時の親権にひびくらしいです。
家出する時は子供も一緒に!+5
-0
-
145. 匿名 2018/07/08(日) 17:02:50
>>111
世間が狭すぎ。
お金の事は人それぞれ。
そこにそんなに噛みつく?+3
-0
-
146. 匿名 2018/07/08(日) 17:05:45
>>141
わー
同じような人いてびっくり!
ウィークリー、私も調べたよ。
駐車場までいれると結構な金額になるんだよね。
私も、そのお金を貯めていざというときに使う事にした。
例えば本格的に家を出る時のためとかね。+4
-0
-
147. 匿名 2018/07/08(日) 17:07:26
子供いるから、半日かせいぜい一泊かな。お金あると全然違う。+6
-0
-
148. 匿名 2018/07/08(日) 17:09:55
>>120
お~
なんか羨ましい!
車で一時間っていったら結構な距離ですよね。
非日常的でリフレッシュ出来そう!
それにしてもちゃんと夕飯の支度までするなんてえらいな。
結局、主婦は家のことが気になっちゃうよね。+1
-2
-
149. 匿名 2018/07/08(日) 17:12:47
女三界に家なしってよく言ったもんだよね。
うちの母が父とケンカして家を出ていった時、結局、スーパー銭湯くらいしか行くとこなかった、情けないって言ってた。
これを聞いた時にお母さんの事を本当に大事にしなきゃなーと思ったよ。+18
-0
-
150. 匿名 2018/07/08(日) 17:13:09
>>144
離婚したいくらいの旦那だったら、子供任せておけないからそもそも置いてかないよ!
大丈夫!+1
-0
-
151. 匿名 2018/07/08(日) 17:15:51
>>104
子供の立場だけど、とくにトラウマになんてならん。
母と子って、がっちり絆があるから、数時間で帰ってくる察しがつくし。
そんなに柔じゃない。+10
-2
-
152. 匿名 2018/07/08(日) 17:26:37
私もこの間プチ家出しました!
その時がるちゃんに何すればいいかトピ立てようとした(笑)
結局、スーパー行ってくると家を出て、スーパー行く前に外食してやった!ファミレスだけど(笑)
2時間くらいで帰ったんだけど本当は夜まで家出したかった。
頼れる実家もないし、旦那の地元に引っ越したから友人もいないし…プチ家出の行く場所もわからないけど、リフレッシュの仕方もわからない(笑)
卒乳してからお酒でリフレッシュしてたけど、10キロも太ったから禁酒してるし
この間ついに女性用風俗店のサイト見ちゃったよ。一生利用はしないだろうけど(笑)+10
-0
-
153. 匿名 2018/07/08(日) 17:28:33
ウォーキング。
30分で帰りたくなるよ。
汗かくし、シャワー浴びて
すっきりしてからビール。+0
-0
-
154. 匿名 2018/07/08(日) 17:38:58
>>1
そそそれは外出では?‥プチ家出って住んでる県等出るとか‥それは遠出か+0
-4
-
155. 匿名 2018/07/08(日) 17:52:10
う~ん。子供の性格によるかな。
私が子供だったら、数時間でも私を
置いて出て行った母親には不信感を持つし
「私、いつか捨てられるかも。」って心配する。
普段どんなに優しい母親だったとしても。
だから私は子供が学校に行っている間に
気分転換する。
+4
-7
-
156. 匿名 2018/07/08(日) 18:17:49
>>155
えー
私の家、両親がすごい口ケンカしたり母が家を飛び出したりしてたけど、捨てられるとは一度も思わなかったな。
本当に感覚的なんだけど、捨てられるという不安は全然なかった。
きっと原因が自分じゃないって分かってたからかな。+10
-2
-
157. 匿名 2018/07/08(日) 18:18:47
>>154
もー バカは黙っててほしい。+5
-0
-
158. 匿名 2018/07/08(日) 18:25:10
脳内でもし家出したらこんなホテル泊まって…とかよく考える。
でも実行に移すとなると二の足を踏んじゃう。
+4
-0
-
159. 匿名 2018/07/08(日) 18:49:25
私も母親が父親と喧嘩して飛び出しても、また戻ってくるって自信があったから、特に不安にはならなかったな。
夕飯どうするんだろ?くらいの不安しかなかったよ(笑)
子供の性格ってより、親がどんだけ喧嘩しててもガチな喧嘩じゃないと分かってたからかもね。
危機を感じないというか?夫婦関係そんなに悪くなくて、家族崩壊してなかったからかもね。
危機を感じて不安になるってことは、表面上取り繕ってる夫婦で、仮面夫婦だったからかもよ。
だから母親が出てったら、察して不安になると。
子供って敏感だから。
普通の夫婦関係で、少し気晴らしに出てくくらいなら、旦那さんも暖かく迎えてくれるはずだし。+4
-1
-
160. 匿名 2018/07/08(日) 18:52:02
家出じゃないけど、最近ひとり旅してきたところなんで
このトピ見てたらまた遠出したい欲がウズウズしてきたw
悩んでる奥様も一泊くらいの短い旅ならちょうど良い気分転換になると思うよ
+0
-1
-
161. 匿名 2018/07/08(日) 19:11:00
主婦のプチ家出なんてせいぜい日帰りだよね。
けっこう大袈裟に捉えて離婚覚悟だのトラウマだのって言ってて驚く。+8
-1
-
162. 匿名 2018/07/08(日) 19:19:32
映画
まずスマホを見ない、見られない状況がいいと思います。
だって映画を集中してみるなんて子供が小さいうちは無理だもん。
それからホテルのシングルユースしちゃうかも。+1
-0
-
163. 匿名 2018/07/08(日) 19:41:27
働くのは嫌だわ
家事育児は大変だわ
何なら良いわけ?+4
-11
-
164. 匿名 2018/07/08(日) 19:46:12
>>12
横だしいい年でプチってもいいと思うけど、子供いたらいい年って言われると思う+1
-1
-
165. 匿名 2018/07/08(日) 19:48:09
子供も旦那も遊び行ってたらプチ家出しても気づかれないと思う
子供連れて遊び行ってくれてたらプチ家出じゃなくても好きなことできて感謝だなぁ+2
-0
-
166. 匿名 2018/07/08(日) 19:54:09
>>155
子供の性格によるよ
うちの場合、発達グレーの長女全く気にせず、健常で色々考えられる長男不安もありつつ今後をシュミレーション、健常だけど心配性の次男心配しつつ待つけど嫌 らしい+2
-0
-
167. 匿名 2018/07/08(日) 19:57:32
ケンカで母親が家を飛び出したくらいで、裏切られた!とは思わんな。+3
-1
-
168. 匿名 2018/07/08(日) 19:58:47
うちもスーパーで普段買わないステーキ昼に買って旦那いない時にがっつく。で、その日の夜はもやしとか納豆ごはんだす笑+4
-0
-
169. 匿名 2018/07/08(日) 20:00:07
>>146
ドミトリーとかゲストハウスならもっと安いよ。+0
-0
-
170. 匿名 2018/07/08(日) 20:03:43
>>164
もうその話、よくない?
ストレスたまってちょっとの間、家出したくなるのに年齢関係ない。
プチってつけるのは1日ないし半日程度で帰る程度の家出ってことでしょ。
トピの最初の方からそこにこだわってる人はいったいなんなの?
自分の中のイメージが世間の総意みたいに書いててこえーわ。+8
-1
-
171. 匿名 2018/07/08(日) 20:03:51
>>140
それ我慢してたら鬱になっちゃうやつ。
そんなこと言われたら誰だって悲しくなるんだよ。
あなたの心の反応はとても普通。
もっと強くならなきゃなんて、自分を追い詰めないでいい。
行ける距離なら週一でも実家に行ったらいいんだよ。
親に心配かける〜なんて思ってるうちに鬱になったりしたら、その方が心配するよ、親御さん。
どうか無理しないで〜。+26
-1
-
172. 匿名 2018/07/08(日) 20:07:36
私の母もプチ家出してたなぁ。ある時は家の裏庭にいて、人影で私達がすぐ気付いて笑い話になりました。
家出といっても咄嗟に出てしまうと手持ちのお金もないし、当時母は車の免許もなかったから、住宅街に住んでると交通手段もなかったりするんですよね。
自分も母になってあの時の家出した母の怒りや、裏庭でクールダウンしてた切なさや、見つかった時の複雑な心境が何となくわかるようになりました。
ちょっと1人になってリフレッシュしてまた家族仲良くって気持ちになる時ありますよね。+7
-1
-
173. 匿名 2018/07/08(日) 20:09:10
>>129
そう、それ!
私は子供をつれて家出したい。
でも、子供らは学校あるし私も仕事あるし、、、で実行するのは難しい。
プチじゃないですね。
壮大な?家出を妄想しています。+3
-0
-
174. 匿名 2018/07/08(日) 20:09:39
>>149
女三界に家なし
これね、自分の親が死んだら身に染みて思うよ。
私、両親早くに亡くなっててもう実家ないんだけど、これ本当に辛いよ。
どんなに旦那や義理実家が悪くて嫌なことがあっても、心から受け止めて同情してくれる人はいない。結局我慢するしかないから。
+15
-0
-
175. 匿名 2018/07/08(日) 20:22:27
満喫でも十分だわ!近くにあって羨ましい!
1人になる空間が有難いよね~
私はイオンかな~でも知り合いに会いたくないな+3
-0
-
176. 匿名 2018/07/08(日) 20:23:39
私もどーしても怒りがおさまらないときはプチ家出したりしています。
決して帰って来ないわけではないけど、一人になりたいし、旦那や子どもに反省して欲しいとき。
漫画喫茶や安くて快適なビジネスホテルを普段から目星つけています。
一番簡単なのは実家だけど、すぐ見つかるし親に心配かけちゃうからね。+1
-1
-
177. 匿名 2018/07/08(日) 20:35:01
>>31
これ義母に言われたことある。私兼業だけど旦那に出てけ!って蹴られたときに自分の実家がないので行き場がなくてとりあえず家を出て泣きながら義母に電話したら助けに来てくれたんだけど「家を出るなら二度と帰らないという覚悟でないとだめ」と言われた。離婚しろってことかな+5
-0
-
178. 匿名 2018/07/08(日) 20:48:05
昼に腹の立つことがあり
1人新幹線に乗って2県離れたところのJリーグの試合観に行きました。
なかなかアウェイ戦は行けないので楽しかったし、
スマホ片手に行き方調べて帰りもギリギリの時間でスリリングでした。
帰りはお土産買って帰りました。
スッキリ。+3
-0
-
179. 匿名 2018/07/08(日) 20:49:02
>>177
何その義母
私の息子がもし嫁を蹴りでもしたら「アンタが出てけー!」って蹴ってやるけども。
そんな義母だから、息子も息子なのか?+16
-2
-
180. 匿名 2018/07/08(日) 20:57:59
>>146( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
141です
手続きとかもまあまあ面倒ですよね
私もその分貯めていざと言う時に使うことにします(^ー^)+0
-0
-
181. 匿名 2018/07/08(日) 20:59:37
今まさに家出中です。
イオンにいるんだけど、もう閉店時間。
今からどうしよう。+4
-0
-
182. 匿名 2018/07/08(日) 21:01:52
>>151
何歳?
子供の年齢によるでしょ
まだ5歳とかの子で
絆が強いとかなら
ありえないよ
子供は置いていかれた
帰ってこないってすごい不安になる+5
-0
-
183. 匿名 2018/07/08(日) 21:04:13
>>171
140です。
コメント読んで涙が出てきました。171さんの温かい言葉が心に染み込みました(*^^*)
実家もそれほど遠い距離ではないので、ちょくちょく孫の顔見せに行こうと思います。
我慢しなくてもいいんだと、元気が出ました。
ありがとうございます!
+14
-0
-
184. 匿名 2018/07/08(日) 21:13:37
今まさに家出中です。
イオンにいるんだけど、もう閉店時間。
今からどうしよう。+1
-1
-
185. 匿名 2018/07/08(日) 21:17:30
>>184
カラオケとか?+5
-0
-
186. 匿名 2018/07/08(日) 21:28:37
だいたい旦那が子供の面倒見れるような時にふらっと出かけてホテルで美味しいもの食べて一人で飲んでそのまま泊まる。
それができない時や旦那に愛想尽かしてない時は家の空いてる部屋に色々持って篭る。
旦那には家庭内家出だから顔出すなって言っておく。
ホテルに泊まる時はは地元なら3万あればそこそこ。東京行くなら交通費や食事代お酒代入れて10万かな+1
-1
-
187. 匿名 2018/07/08(日) 21:32:57
>>114
うちも同じです!発達障害の4才の息子を育てています。可愛いけど、一緒にいるとイライラすることも多く、正直働いてる方が楽で土日が苦痛です…気になることややりたいことを何回も何回も繰り返し喋るのでノイローゼになりそうで…まさに今日家出したくて仕方ありませんでした。+3
-1
-
188. 匿名 2018/07/08(日) 21:35:09
家帰りたくなくて時間つぶそうと思っても、結局近所のスーパーとかイオンしかなくて、買ってる物が旦那の弁当グッズだったり明日の晩ごはんの食材だったりするの。で、そんな物ばっかり買ってる事に途中で気付いてせめてもの腹いせで高い肉買って昼間一人でがっついた事あるよ。でもさ、普段食べ慣れていないから途中で胃もたれしちゃって何やってんだ私...って思った。
もっと一人で楽しめる事探したいなー+11
-0
-
189. 匿名 2018/07/08(日) 21:37:47
>>185
ありがとう!
でも、お金ないから車でフラフラします。
気にかけてくれただけですごく嬉しい。
感謝!+2
-0
-
190. 匿名 2018/07/08(日) 21:44:21
一泊〜二泊くらい温泉旅館に宿泊して、贅沢しちゃう。
+0
-0
-
191. 匿名 2018/07/08(日) 21:48:08
同居だと、毎日家出したいわ+3
-0
-
192. 匿名 2018/07/08(日) 21:54:02
いいなあ~ ホテルの高い部屋でエステ付きプランとかで思いっきり羽伸ばしたい!!!
プチ家出してみたい。子供がいないから気楽な身なんだけど、それでも毎日会社と家の往復でおんなじ顔みて代り映えのしない話してってなると、時々無性にウキーってなる。
今度会社の近くのホテルとってやってみようかなーオフシーズンだと日曜とか安いよね!
+2
-1
-
193. 匿名 2018/07/08(日) 21:55:10
>>21
結婚して子供もいるけど25だよ
10代からしたらいい歳なのか…悲しい…+0
-0
-
194. 匿名 2018/07/08(日) 21:58:21
>>187
児相は相談に乗ってくれないのかな
何か解決策があるといいけど
+1
-1
-
195. 匿名 2018/07/08(日) 21:58:54
決めた!
家出貯金なるものをしようかなと。
どうせ家出するなら贅沢したい!
もちろん自分で働いて頑張る。+4
-0
-
196. 匿名 2018/07/08(日) 22:00:46
>>174
ほんとだね…
私、一度旦那と喧嘩して、子供連れて実家に帰った事あったんだけど、母親に、今は帰れる家があるけど、私(母親の事)は自分の実家に親と兄夫婦が住んでたから、なかなか戻れなかったのよー、って話ししてくれて
だから上手くやっていくのよって言われたなぁ
さっきも子供の前で喧嘩しちゃって、子供にも申し訳ないし母親の助言も守れてないなと反省中…+4
-1
-
197. 匿名 2018/07/08(日) 22:03:34
普通に友達の家。
ただし独身の。+0
-0
-
198. 匿名 2018/07/08(日) 22:03:39
>>189
くらいから、運転気をつけてね!+3
-0
-
199. 匿名 2018/07/08(日) 22:05:02
私も小さい頃母親が急に自分を置いて実家に帰ることあったな〜。
大人になって結婚した今では、夫の実家で同居だったからすごくストレスを感じていたんだと分かるけど、自分に何も言われずにお母さんがいないって後から気づくともう帰ってこないのかな、とかどうしたんだろう、とか不安でしょうがなかった。+3
-0
-
200. 匿名 2018/07/08(日) 22:05:52
>>155優しい母だからこそ怖かったりするよね+2
-0
-
201. 匿名 2018/07/08(日) 22:20:48
>>196時代は替わってるんだから母親世代の助言は気持ち半分で聞いてた方がいいよ。
実家でもそう言われるならビジネスホテルとかでもいいんじゃない?
バブルの恩恵受けた世代の女は男をたてるものだと思ってるからね。そりゃ時代が良かったから稼ぎもよくてたてる気持ちも分かるけどこちとら共働きなんじゃボケ!!と言いたい。+8
-0
-
202. 匿名 2018/07/08(日) 22:26:41
共働き(私はフルタイムパート)だけど
旦那が家事を分担しない
何回も冷静に話したけれど
後からやると言ってほったらかし
そろそろプチ家出しようかと考えてる+10
-0
-
203. 匿名 2018/07/08(日) 22:35:09
旦那にイライラし会社に1週間休暇届け出して1人旅を計画したけど、保育園の息子が心配で結局連れて行った。
小浜島と西表島で自然と戯れ、海とプールで泳ぎまくってのんびり2人で楽しんだ。
イイ息抜きになった!
プチ家出じゃないけど。+19
-0
-
204. 匿名 2018/07/08(日) 22:38:43
日曜夜って本当クタクタ。
子どもにも旦那にも腹が立って仕方がない。
家出してやりたいけどパジャマにすっぴんから着替えるのもめんどい。
ここで皆さんの話聞いて頑張ろう…+8
-0
-
205. 匿名 2018/07/08(日) 22:54:59
キモい男ここにも書き込んでんな。+0
-1
-
206. 匿名 2018/07/08(日) 22:56:35
>>44
捜索願だされるって、、、
家族の中だけならいいけど、家出ごときで他の人巻き込まないで欲しい。迷惑。+7
-0
-
207. 匿名 2018/07/08(日) 23:20:44
理想は、1週間海外旅行。
実際は、マッサージ1時間ぐらいかな。+6
-0
-
208. 匿名 2018/07/08(日) 23:26:27
ついこの間、家出しました!友達とお酒呑みに行って明け方に帰ったら真っ赤な目で泣き腫らした顔の夫が待っていて、その顔みたら何だか満足して、許しました。
それ以降、夫も改心して凄く大事にしてくれるし、私もスッキリしたし、必要な家出だったなーと思います
+9
-1
-
209. 匿名 2018/07/08(日) 23:31:10
日帰り?
ネットカフェかな。
でも空気悪くて喉いたくなるんだよね。
マスク持参で行く。+0
-0
-
210. 匿名 2018/07/08(日) 23:33:30
北海道のホテルでぐうたら2泊したことあるよ。
飛行機に乗ってやろうと思ったのよ。+5
-0
-
211. 匿名 2018/07/08(日) 23:46:52
子供いるのなら子供置いての家出はやめた方が…
小さい子だと事情がわからないから親に捨てられたと思ってトラウマになる
離婚覚悟ぐらいの本気じゃないとご主人も反省しないんじゃないの?
+1
-1
-
212. 匿名 2018/07/08(日) 23:54:50
飛行機、いいよね。
私飛行機好きだから、地元の空港から羽田行って羽田の中でご飯食べてぶらぶら遊んで最終便で帰るだけでも満たされそうw+8
-0
-
213. 匿名 2018/07/08(日) 23:57:29
主さんの気持ち、本当によく分かります❗
ウチは今中学生の娘に手を焼いていて穏やかに接しようとしてもいつも口論になり・・
短時間家出ではカフェってなかなかいいですよね。今なら冷たいアイスコーヒーにケーキとか頼んで。
そこでぼんやりしているとかなりリセットされます。
ただ明日はお弁当だった!食材帰りに買わなきゃ、スポドリの粉もなかったはず、買わなきゃ!
みたいな感じで現実に戻りお店を出るのがいつものパターンです。
+5
-1
-
214. 匿名 2018/07/09(月) 00:05:20
>>202
割に合わないから離婚した方が良くない?
今は良くても過労で早死にするよ。+1
-0
-
215. 匿名 2018/07/09(月) 00:15:06
私も先日初めてのプチ家出しました。
駅前のバーミヤンに行って、餃子をアテにビール3杯飲んできました。私は安いお店のほうが気楽で好きかも。ホテルだと気合い入れて行かなきゃいけないので、支度がめんどうそう。。
夜風に当たって、久し振りで一人で、自分のペースて歩けて気持ち良かったな。いつも2才の子供のペースだから。
+7
-0
-
216. 匿名 2018/07/09(月) 00:18:04
まだ一回もないんだよなー
するんだったら、街に出て飲み歩いて高めのホテルでエステとかやってみたいな。
行ったことないからホストクラブとかもいいかも。
想像したら楽しくなってきた(笑)
+0
-0
-
217. 匿名 2018/07/09(月) 00:28:56
嫁がちょうど家出なう!な、がるおですみなさんこんばんは。
彼女は短気なので、すぐにどっかにいっちゃいます。
可愛い奴なんですが、とにかくすぐどっかにいっちゃうんです。
この前等は、どこで買ったのかたい焼きをしかも尻尾の方からかじりつきながら
ふてぶてしく帰ってきました。
やれやれです。そんなところも愛していこうと思います。+1
-12
-
218. 匿名 2018/07/09(月) 00:42:03
家出と少し違うけど、息抜きに数ヵ月に一回、一泊でライブの遠征に行ってる。
3歳の子供は夫に預けて。
先の楽しみがないと、日々を頑張れないんで。+5
-1
-
219. 匿名 2018/07/09(月) 00:47:21
>>215
餃子セット?私も職場が近かった頃時々行ってたー
リセットするのにちょうど良かった
懐かしいです+2
-0
-
220. 匿名 2018/07/09(月) 00:48:29
トラウマになるーとか言ってる人は、お父さんなんにもフォローしてくれなかったん?
「お母さんちょっと用事があるだけだからすぐ帰ってくるよ、今日はお父さんがご飯作ってやるからなー何食べたい?」とかさ、普通言わない?
そういうフォローもできない父親と母親だから、不安になったんかな?と思ってしまう。
妻が疲れてふらっと出ても、子供を安心させて待っててくれるってわかってるから、みんなちょっと息抜きしてこようかなーって思ってる。
…だよね?+7
-1
-
221. 匿名 2018/07/09(月) 01:27:58
今日、まさにプチ家出しました。
旦那に子供預けて
美容院行って
ご飯食べに行って
マッサージ行って
まだ帰りたくなくて
最後にバーで飲んで帰りました(^^)
おかげで家族に優しく出来る。+5
-1
-
222. 匿名 2018/07/09(月) 01:31:04
>>215
自分のペースで歩けるって幸せなんだって
私も出産して知りました。
子供は可愛いけど
自分の時間は必要ですよね。+10
-0
-
223. 匿名 2018/07/09(月) 01:39:57
私は子供いない主婦だけど、旦那が在宅ワークで常に
自宅に居るから、自宅で自分一人になる時間が全くない。
旦那はほぼ全くといって一人で飲みに行ったり外出したり
しないから、私が外に行くばかり。
しかも、私の親に買って貰ったマンションなのに、私が
一人で過ごした事ほとんどないよ、、、
あ〜自分の家でお菓子食べまくって好きなテレビみて
ゴロゴロしたいよ〜+8
-3
-
224. 匿名 2018/07/09(月) 01:48:39
自分の頭脳?を過信してる宅浪息子と、自営で暇さえあれば私が家にいるかどうか確認しにくる夫
息子は勉強しないで、自称「youtubeが生きがい」
無趣味で酒大好き夫は、息子がいない時をねらって無理やりしようとしてくる
気分転換しに出かけても、結局は自宅に帰宅しなきゃいけない
そろそろ限界+4
-1
-
225. 匿名 2018/07/09(月) 02:01:04
わたしはビジホで一泊しました!
ただ夫から電話っていろいろ話したら寂しくなり家出を後悔しましたよー甘いかな...
初めての家でなら日帰りがいいと思う笑+1
-0
-
226. 匿名 2018/07/09(月) 02:32:01
二世帯同居です。旦那とは口数が減ってきました。ローンはほぼうちが払っているのでお金がありません。子二人居ますが 週末の午後三時間程プチ家したくなります。それ以上は家人に勘ぐられるので。
地震の影響で図書館が閉鎖してしまい、近くの商業施設や駅前は義母の縄張りなので 動けなく…そろそろ暑くなってきたので どこへ行こうか悩み中です。
+2
-1
-
227. 匿名 2018/07/09(月) 03:16:57
全部読んでませんが
いい!家出しちゃえ。
私も一度だけ全てが嫌になり子供は幼稚園の延長保育マックスまで預け全てを旦那に託してとりあえずJRに乗って行けるところまで行って行き当たりばったりでホテル泊まってコンビニでスパゲティとビールを大量に買って泊まった!!
なんで嫌になったのか…ホテルのメモ書きびっしりに書いたり、たまたま漫画も置いてるホテルだったからひたすらGTO読んだ
あの時のスパゲティの味もビールの味も忘れられない…結婚して一番美味しいご飯だった気がする+15
-0
-
228. 匿名 2018/07/09(月) 03:23:42
>>211
いいよ。煮詰まってるお母さんの方が怖い。
ついでに言うと
子供に
「私はちょっと用事で」
と濁すお母さんよりも
「もうママいやになって飲んできちゃった!」
と言う方が人間味があって信頼できる。
母が辛いことがあると「ちょっと用事で…」
と出るタイプで仕事もしてないのになんの用なの?なになになに?何か悪いことした!?
って思ったからハッキリ言って欲しい+9
-1
-
229. 匿名 2018/07/09(月) 03:36:09
>>140
実家が近い人は本当に恵まれているし寧ろ子育て支援金全部返納して欲しいほど羨ましいよ
実家が一番落ち着くんだもの 赤の他人にご飯捨てられる権利はない。
煮えたぎった揚げ油投げつけて大火傷させちゃえ。
知り合いの母親50歳が同居を苦に自殺して葬式に行ったよ。
同居は母親を殺すよ
今のうちに離婚した方が良い+9
-2
-
230. 匿名 2018/07/09(月) 04:33:19
宿泊できる健康ランド系。+0
-0
-
231. 匿名 2018/07/09(月) 04:41:46
プチ家出って数時間じゃなくて?
何日も母親いないなんて子供が気の毒すぎるよ…それなら連れてってあげようよ…+1
-1
-
232. 匿名 2018/07/09(月) 05:00:33
>>220
子供ってよっぽどひどい母親や普段から放置親とかじゃなきゃいくら父親がフォローしてもママがいないと寂しがるものなんだよ
ママでもパパでもいなかったら寂しがるのは親子の愛着関係ができてる証拠+1
-0
-
233. 匿名 2018/07/09(月) 05:03:13
>>228
用事でってでてたお母さんは普通に用事で出てたんじゃないの?
被害妄想激しい人?+1
-1
-
234. 匿名 2018/07/09(月) 05:12:32
3万円下ろして買い物に行く。
最近ちゃんとしたおしゃれなお店に全然行ってないから気分転換になると思う。ウインドウショッピングでもいいし、3万以下の気に入ったものがあれば買っても良い。+1
-0
-
235. 匿名 2018/07/09(月) 05:14:05
マッサージ90分。
肩と首の張りが酷すぎるから。
誰か技術のある人にきちんと揉みほぐしてもらいたいです。+1
-0
-
236. 匿名 2018/07/09(月) 05:15:39
ひたすらバスに乗って窓の景色を眺めていたい。+1
-0
-
237. 匿名 2018/07/09(月) 05:28:01
>>91
分かる!
うちの旦那もみんなで出掛けたいタイプで、しかも早朝から行動したがるから、私が掃除したりする時間が無い。
そのくせ、床に髪の毛落ちてたりすると、怒るし。
「朝から晩まで連れ出されてて、いつ掃除機かけるんだよ!バーカ!」って思うので、いつか私もプチ家出するぞ!w+3
-0
-
238. 匿名 2018/07/09(月) 07:46:03
みんな行動力あっていいな
私も次女が育てにくい方で、自分のペースを度々乱されるから、気持ちをリセットしたい!と思うんだけど、実際は車運転出来ない(そもそも車が無い)、外暑い、現実頭皮出来る施設近所に無しで、結局家にいるわ。美術館行きたいな〜と思って毎回終わり。出不精なのが祟る。行動力が欲しい。+1
-0
-
239. 匿名 2018/07/09(月) 08:14:04 ID:m7vWgpMYZd
唐突に街に出る。
こないだもー無理!と思って
恵比寿行って凄い良いステーキ食べてビール飲んで美術館行ってコスメ買って帰宅した。
一人で山手線のるだけでもうきうきした気持ちになる。+3
-1
-
240. 匿名 2018/07/09(月) 08:29:00
あさいちでやってるね+0
-0
-
241. 匿名 2018/07/09(月) 08:31:09
>>213
私も「現実逃避」用のカフェがあります。
カフェというかコーヒーとケーキが美味しい昔ながらの喫茶店。
知り合いに会いたくないので、2、3駅離れたところに見つけました。
嫌な事があったらそこでダラダラ自由に時間を過ごして、映画見たり買い物して帰ります。+2
-0
-
242. 匿名 2018/07/09(月) 08:33:36 ID:fePv7WSuAH
ほんとちょうどあさイチでやってる。
タイムリー+1
-0
-
243. 匿名 2018/07/09(月) 08:50:19
ほんとだ。あさイチでやってる。もっと早く見れば良かった。+0
-0
-
244. 匿名 2018/07/09(月) 08:52:22
あさイチでやってるねー!これ旦那に見てほしいわ。
出てるコメンテーターの人が旦那さん側から謝れたのが大事ですね。だって。+2
-0
-
245. 匿名 2018/07/09(月) 08:57:51
主さん子供おいくつ?
主人にイラついて家を飛び出そうとしたけど、当時2歳前の子供を置いてくのが可哀想で、食パン焼いて細切りにしてタッパーに入れて、マグにお茶入れてオムツ替えておやつ持って抱っこして家を出たよw
衝動的に出て行きたかったのに、そこまで念入りに用意してるうちに冷静になってきたのと1歳連れて行けるとこが無いのとで、近所のショッピングモールでラーメン食べて帰ってきたw 幼児いるとプチ家ですら無理+7
-0
-
246. 匿名 2018/07/09(月) 08:58:58
バカ息子が中学生の時、夕食の支度でキレて家出しました。
でも、行くところがないんです。実家はないし、友達あんまりいないし。
デパートが8時まで営業してたので、ケーキ食べて服買って、本ゆっくり見て、帰りました。
私の分の夕食が置いてあって、ごめんなさいという手紙がありました。
あれから、自分の趣味見つけたり、ぶらっと出かけたりして、ガス抜きしてます。
+8
-0
-
247. 匿名 2018/07/09(月) 09:28:51
まさに昨日旦那と育児&家事のことで喧嘩して、家出してやろうかと悩んだ。でも1人で寝室でフテ寝することしか出来なかった。
次にでかい喧嘩したら、絶対家出てやる。育児も家事も仕事もてめーで1人でやってみろ!!+3
-0
-
248. 匿名 2018/07/09(月) 09:32:59
気分転換したくなる気持ちは凄いわかる!でも私は絶対に子ども達置いていけないタイプだったから子どもたち連れて海行ったりおっきな公園行ったり...いつもは食べないような高いもの食べたりとかしたかな。
夫と離れて気分転換したいって気持ちの方がおっきかったかな。夫婦でもやっぱりある程度の距離感って大事だよね。+1
-0
-
249. 匿名 2018/07/09(月) 09:59:23
>>232
父親でも愛着関係持てないの?+0
-0
-
250. 匿名 2018/07/09(月) 10:06:59
>>218
素敵すぎる~
その行動力と財力が羨ましい!+1
-0
-
251. 匿名 2018/07/09(月) 10:08:24
>>247
そーだそーだ!
思い知らせてやれ!
そして247さんも息抜きしてリフレッシュしてね!+1
-0
-
252. 匿名 2018/07/09(月) 10:09:29
>>217
言葉のチョイスが古くて笑えるww+2
-0
-
253. 匿名 2018/07/09(月) 10:12:49
>>231
だから何度言ったら…+3
-0
-
254. 匿名 2018/07/09(月) 10:53:57
アホみたい。養われの身で随分自分に甘いね。
働きたくないわ家の事も嫌って、じゃ貴女方はいる価値ないよね?
なんならガチで旦那に捨てられて路上生活者にでもなっちゃえばいいのに。+1
-9
-
255. 匿名 2018/07/09(月) 11:10:05
>>254イライラしなさんな^_^+8
-0
-
256. 匿名 2018/07/09(月) 11:12:10
みんな頑張れ!+3
-1
-
257. 匿名 2018/07/09(月) 12:05:26
>>249
ママでもパパでもって書いてあるよ
どっちがいなくても寂しがるのが仲良し家族なんじゃない?
横だけど、うちの親は放置親で親は自分のことばっかりだったからいなくても気にもならなかった+0
-0
-
258. 匿名 2018/07/09(月) 12:38:24
私は溜まりに溜まったら旦那にお金渡して子ども達とご飯食べて来てもらう。
その間、1人電車に乗ってデパコス買いに行って見たり、ゆっくり服選んで見たりするよ。
その日の為にコツコツと小遣いを貯めて一気に使う。
貯めるというか、使う暇ないから貯まるんだけど。
スッキリする。+4
-0
-
259. 匿名 2018/07/09(月) 15:22:20
>>254
その方がマシかもね。
路上生活なら旦那の世話しなくていいし。
自分の分だけ食べ物確保したらいいし。+4
-0
-
260. 匿名 2018/07/09(月) 18:27:17
>>254
アホはあなただねー
決めつけちゃって。
もしかして、姑の立場くらいの年齢の人?+3
-0
-
261. 匿名 2018/07/09(月) 18:34:15
>>254
養われの身ってなんですか 笑
専業だろうが兼業だろうが理不尽な扱いを我慢し続ける筋合いはないよね。
254みたいな母親に育てられた息子が結婚すると嫁に負担が全部行くの典型だわ。
お婆ちゃん、もう平成も終わるんですよ。
ドラマで見るような、嫁一人だけ台所で残り物食べてた時代感覚でいるなら、ここには来ない方がいいよ。
それとも男がなりすましで書いてるの?+6
-0
-
262. 匿名 2018/07/09(月) 20:13:17
昨日、衝動的に実家帰る‼️って家出しました。でも実家は新幹線乗り継ぎで3時間以上かかるし、旦那は学校や幼稚園の準備できないだろうなぁ、と心配になり結局東京観光して、帰りました。
秋葉や東京タワー見て、ビール飲みながら美味しいもの食べて、二万歩以上歩いたらスッキリしました。
今日から頑張ってます!+7
-0
-
263. 匿名 2018/07/09(月) 22:23:37
ここ読むとなんか泣けてくるわ~
みんなギリギリのところで踏ん張って頑張ってるんだよね。
思えば自分が子供の時もそうだったけど、母親には何言っても何しても良いと思って甘えてるんだよね。
それに加えて、今は旦那も子供化してると来たもんだ。
その世話だけでも大変なのに、更にパート行かなきゃとか親の介護とか…
女に生まれたら負け組かよっての。+6
-0
-
264. 匿名 2018/07/09(月) 23:12:04
今ちょうど旦那と喧嘩して実家に帰ってきました。
しばらく帰りたくないです。+0
-0
-
265. 匿名 2018/07/10(火) 01:04:50
>>263
私は元旦那がモラハラで旦那に手がかかりすぎて
子供はあきらめたよ。
仕事より何より一番のストレスが旦那。
子供ほしい人は未婚の母選択した方が楽なんじゃないかと思えてきたよ。+3
-0
-
266. 匿名 2018/07/10(火) 09:05:56
プチ家出して旦那が泣いて謝るとか
そこまで行かなくても改心したり反省するなら、やる意味あるけど
絶対オレは悪くないと思ってるタイプの旦那には効き目もないのでプチ家出決行はためらってる。
子ども達もまだ、幼いし。+3
-0
-
267. 匿名 2018/07/10(火) 09:11:45
旦那に2週間無視されて精神的に参っています。
怒っているアピールで、何をするにも大きな物音を立てて、それにビクビクするのも疲れました。
家から離れてほっとしたい。+8
-0
-
268. 匿名 2018/07/10(火) 09:12:25
旦那に実家に帰れば?って言われたけど
「帰るとこなんかない!ここは私の家だ!」って言ってやった。
実家の両親によけいな心配かけたくないんだよ!
旦那みたいに実家にすぐ帰るとかじゃないし。+6
-0
-
269. 匿名 2018/07/10(火) 09:27:48
いま家出る準備してるよ。
荷物まとめていつでも出られるようにしてる。
もちろん子どもも連れて行く。
金曜日、子どもが学校から帰ってきたらやるんだ。+3
-0
-
270. 匿名 2018/07/10(火) 09:53:33
ボロアパートでいいから内緒で借りようかなっていう妄想をよくする。
テレビにテーブル、ほんの少しの食器だけでいい。
時々、そこでホッとして過ごしたい。
また、いつでも行けるそういう場所があれば精神的な支えになりそう。+4
-0
-
271. 匿名 2018/07/11(水) 17:35:24
居場所を隠したいならスマホに追跡アプリ入ってないかチェックしといた方がいいよ。
通帳、届け出印、保険証券はもう今からでも持ち歩いといた方がいいよ。
私は職場のロッカーに替えの下着とか貴重品置いて
いつでも出られるようにしといた。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する