-
1. 匿名 2018/07/07(土) 19:25:43
ペットや家畜、農作物から品種改良によって優れた品種が生み出されていますが、もし人間も品種改良が許されるとすれば、優秀な遺伝子だけを残し、より人類が良い方向に進歩し栄えていくこともできるのではないでしょうか?
犯罪を犯すような遺伝子や、人類に害を与えるような遺伝子は残さず、性格が穏やかであったり優秀な遺伝子を持つ者同士をかけ合わせ品種改良をしていくことは人類にとってプラスになるのではないのかと思っています。
皆さんは人間の品種改良が許されるとしたら賛成ですか?反対ですか?+62
-4
-
2. 匿名 2018/07/07(土) 19:26:12
賛成!脚を長くしたい(笑)+60
-3
-
3. 匿名 2018/07/07(土) 19:26:45
優秀な人が増えるのならそっちの方がいい+122
-3
-
4. 匿名 2018/07/07(土) 19:26:46
反対
自分、役立たずだから抹殺されそうで怖いわ+66
-6
-
5. 匿名 2018/07/07(土) 19:27:11
犯罪者はいなくなればいい
平和がいいよー+117
-0
-
6. 匿名 2018/07/07(土) 19:27:29
そりゃ、
がる民、一般の美人や芸能人、高学歴に罵詈雑言浴びせかけてるんだから
賛成のわけがない。劣等感を増強させる因子は認めないよ。ここの人。+13
-10
-
7. 匿名 2018/07/07(土) 19:27:34
よく分からないんだけど、なんだかんだ犯罪者生まれそう+78
-2
-
8. 匿名 2018/07/07(土) 19:27:59
倫理観が問われそう
クローンと似たような話よね+30
-1
-
9. 匿名 2018/07/07(土) 19:28:01
>>2
賛成したところであなたの足は…+19
-2
-
10. 匿名 2018/07/07(土) 19:28:07
ロリコン 性犯罪者がいなくなるなら全然あり!+59
-2
-
11. 匿名 2018/07/07(土) 19:28:09
優良品種と掛け合わせても弱くて育たなかったりするから難しいよね
+24
-0
-
12. 匿名 2018/07/07(土) 19:28:44
反対、
人類の進化と繁栄は、一部の突出した知能を持った変人によって導かれている。
+11
-4
-
13. 匿名 2018/07/07(土) 19:28:47
なんとなく越えちゃいけないライン越えちゃいそうだから反対+52
-4
-
14. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:00
生まれる前からの改良はするべきではないと思うけど、繰り返し犯罪を犯す性犯罪者なんかは脳の手術とか何かしらの方法でまともな人間に変えて欲しい。+50
-0
-
15. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:01
そんな倫理反する改良がまかり通ってる時点で穏やかな人はいないと思うけど+3
-1
-
16. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:11
多様性が失われていくのは危険だと思うよ+45
-1
-
17. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:25
むしろ昔からあるじゃん。学歴、家柄、金持ち。
犯罪者や外国人は嫌われる+4
-0
-
18. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:31
難病を取り除けるのはアリかなぁ。ただ富裕層しかできないよね。+8
-0
-
19. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:39
容姿端麗で優秀な人間ばかりが生まれる様に仕向けたところで今度はその中からブス、出来損ないが生まれて馴染めない人が犯罪起こすとかありそう。+46
-0
-
20. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:52
人間が侵してはいけない領域だと思う+26
-1
-
21. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:56
>>2
脚長くしたいならゲノム編集でなんとかなるよ。ただし生まれる前に戻らなきゃいけないけど+2
-0
-
22. 匿名 2018/07/07(土) 19:30:10
犯罪はなくなった方がいいかって質問なら迷いなくイエスだけど、品種改良どうたらってなると反対かな。なんか怖いし。+5
-0
-
23. 匿名 2018/07/07(土) 19:30:25
>>1
ナチスみたいな考えだね+10
-2
-
24. 匿名 2018/07/07(土) 19:30:25
品種改良じゃないけど、アメリカは日本や韓国使って食材とかいろんな実験してるよね
まあ日本はアメリカの属国だから仕方ない
+9
-1
-
25. 匿名 2018/07/07(土) 19:30:34
一部賛成。
障害とか重病の遺伝子は無い方が良い。+18
-0
-
26. 匿名 2018/07/07(土) 19:30:44
どれだけ排除しても
犯罪者はなくならないでしょ+8
-0
-
27. 匿名 2018/07/07(土) 19:30:44
もしそうなったら同じような人間ばかりになりそう+7
-0
-
28. 匿名 2018/07/07(土) 19:30:53
+3
-0
-
29. 匿名 2018/07/07(土) 19:31:00
ややこしい社会になる+8
-0
-
30. 匿名 2018/07/07(土) 19:31:12
SFだ〜
品種改良したらしたで、その中でも格差が出てくるんじゃない?より優秀に、よりダメな因子をなくす。を繰り返した先にできあがったものは人間なのかな?+23
-0
-
31. 匿名 2018/07/07(土) 19:31:16
>>7知能犯は確実に増えるよね
+2
-0
-
32. 匿名 2018/07/07(土) 19:31:22
多種多様の方が良い。
+2
-2
-
33. 匿名 2018/07/07(土) 19:31:22
韓国ではもう量産されてるじゃない
表面上だけだけど+6
-0
-
34. 匿名 2018/07/07(土) 19:31:56
賛成
そんな大掛かりなことしなくても、出産を資格制にしたり収入に応じて産める子供の数を制限したら自然とそうなりそう+4
-1
-
35. 匿名 2018/07/07(土) 19:32:37
2-6-2の法則によって、品種改良すれば、以前上位だった集団が下位に下がって、底辺になり卑屈な人間を生み出し・・・
というわけで、品種改良したところで意味ないと思うよ+22
-0
-
36. 匿名 2018/07/07(土) 19:32:43
自然とされてると思う+3
-0
-
37. 匿名 2018/07/07(土) 19:32:52
もうすでにやってるはずだよ
デザイナーベビー
日本でもすでに40万人以上いる+4
-1
-
38. 匿名 2018/07/07(土) 19:32:57
品種改良の過程で出るであろう特別変異が怖い
そのアノマリーが他の種を駆逐しそう+2
-0
-
39. 匿名 2018/07/07(土) 19:33:00
虫歯にならないようにして欲しい。+6
-0
-
40. 匿名 2018/07/07(土) 19:33:21
障害持った人がいなくなればいい+4
-0
-
41. 匿名 2018/07/07(土) 19:33:25
賛成+7
-0
-
42. 匿名 2018/07/07(土) 19:33:31
優秀な人間ばかりになってもその中で優劣はつくだろうし、その歪みから犯罪者が生まれるかもしれない
人間は感情を持ってるから、そうなりそう
感情を持たないような人間ばかり作れば平和になるかもしれないね+5
-0
-
43. 匿名 2018/07/07(土) 19:33:39
優秀、優秀でない基準は誰が決めるの?+5
-0
-
44. 匿名 2018/07/07(土) 19:33:43
>>34
中国で似たような事してたな+3
-0
-
45. 匿名 2018/07/07(土) 19:34:09
>>30グレイがそれなのかもね!+4
-0
-
46. 匿名 2018/07/07(土) 19:34:14
結局変わらないと思う
どんな環境でもトップから最下位がいるんだし、病気は新たなものが出てくる。
どこまでいっても完璧にはなれない+8
-0
-
47. 匿名 2018/07/07(土) 19:34:37
+8
-0
-
48. 匿名 2018/07/07(土) 19:34:39
何をもって「優秀な」とするかは難しい。そして犯罪はどんなに品種改良しても無くならない気がする。嫌な事だけど。+9
-0
-
49. 匿名 2018/07/07(土) 19:35:06
犯罪を犯すかどうかは遺伝子で決まったりしないから意味ないでしょ+6
-0
-
50. 匿名 2018/07/07(土) 19:35:34
ガタカをおすすめする+3
-0
-
51. 匿名 2018/07/07(土) 19:35:43
>>37
訂正
日本人含めて世界で40万人以上でした+3
-0
-
52. 匿名 2018/07/07(土) 19:36:05
優秀な人間ばかりになると寿命が短くなってそのうち人類滅びそう。
あと、少しでも劣性の人間が産まれたと分かったら即抹殺されそう。+4
-0
-
53. 匿名 2018/07/07(土) 19:36:05
平等とか、人間の品種改良とか、今日のトピは賢そうなのが多いね(笑)+3
-0
-
54. 匿名 2018/07/07(土) 19:36:12
>>12
それ。
世界を動かすようなリーダーや発明家は、生きやすい凡人ではなり得ないと思う。
犯罪者と紙一重なんじゃない?
それにLGBTみたいな性的思考は直ぐに遺伝子操作で排除されそうだけど、天才や芸術家には多いよね。
+6
-0
-
55. 匿名 2018/07/07(土) 19:36:16
賛成
ロリコンや性癖が歪んでいる者の遺伝子は撲滅するべき+2
-1
-
56. 匿名 2018/07/07(土) 19:36:43
これから先、生まれてくる赤ちゃんの能力を決めることも可能だとかなんとかって、むかーし先生が言ってたな。
顔の可愛い子、頭のいい子、スポーツが得意な子、好きに選べるって。
何か怖いね。+6
-0
-
57. 匿名 2018/07/07(土) 19:36:55
もはや人間じゃなくなるね
+7
-0
-
58. 匿名 2018/07/07(土) 19:37:15
>>19
平均が上がるだけでその中でもブスがいるから結局コンプレックス持つ人はいるよね
+3
-0
-
59. 匿名 2018/07/07(土) 19:37:56
反対。
そんな事しなくても
人間はいつか
きっと終わる。+5
-0
-
60. 匿名 2018/07/07(土) 19:37:56
デザイナーベビーは賛成
どうせ子供産むなら、遺伝子操作で好きなように設計したい+3
-1
-
61. 匿名 2018/07/07(土) 19:38:10
>>55地球から男が消えたりして(笑)+4
-0
-
62. 匿名 2018/07/07(土) 19:40:08
>>61
横だけど、実際、男なんていなくても子供つくれる時代になったし男いらん。+2
-1
-
63. 匿名 2018/07/07(土) 19:40:18
>>41
あなたの思想は尊重しますが、ここでのこの教皇の画像は相応しくないと思う+4
-0
-
64. 匿名 2018/07/07(土) 19:40:50
賛成。
可愛くなりたいので+2
-0
-
65. 匿名 2018/07/07(土) 19:40:58
品種改良とまではいかないけど、優秀な男が提供した精子で人工妊娠したがる女はすでにいる。+5
-0
-
66. 匿名 2018/07/07(土) 19:42:03
イーサンホークの出てるガタカって映画みるといいよ
まさに遺伝子をファッション感覚でいじって理想の我が子をつくる近未来
遺伝子操作で生まれた子は前もって悪い遺伝子を除去
でも貧困層は出来なくて劣勢遺伝子むき出し
などなど
+9
-0
-
67. 匿名 2018/07/07(土) 19:42:23
浮気不倫しないように品種改良して欲しい+2
-0
-
68. 匿名 2018/07/07(土) 19:42:26
まぁ、道徳的に反対
+3
-0
-
69. 匿名 2018/07/07(土) 19:43:04
多様性を確保しておかないとあっという間に絶滅する+7
-0
-
70. 匿名 2018/07/07(土) 19:43:30
賛成。少子化をどうにかしたいんなら、遺伝子を残す選択肢を増やすべき+5
-0
-
71. 匿名 2018/07/07(土) 19:44:07
個性がなくなってますます量産型が増えるね。+4
-0
-
72. 匿名 2018/07/07(土) 19:45:15
>>1
白人至上主義者が考えそうな事だねw+5
-0
-
73. 匿名 2018/07/07(土) 19:45:33
映画のガタカみたいだね+4
-0
-
74. 匿名 2018/07/07(土) 19:46:34
犯罪を犯す遺伝子じゃなく、人が人を犯罪者にしてしまう事例の方が多い。
劣等遺伝子をなくそうって発想の中に犯罪者の思考と同じものが潜んでると思う。
凄い能力って、普通の能力の人がいないと分からないわけだし。
+5
-0
-
75. 匿名 2018/07/07(土) 19:47:42
賛成。
遺伝子が悪いのが自覚できずに子供を作りたがる人がいるから、欠点だらけの人間が生まれる。
ある程度の基準に満たない場合は品種改良すべき。+6
-0
-
76. 匿名 2018/07/07(土) 19:49:57
足伸ばしたいとか、可愛くなりたいって言ってる人はもう無理でしょ、産まれてるんだから+6
-0
-
77. 匿名 2018/07/07(土) 19:50:41
>>16
分かる。
遺伝子の選択は不幸しか生まないよ・・。
↓これ見てほしい+5
-0
-
78. 匿名 2018/07/07(土) 19:54:19
歯が何度でも生えてくれたら良いのに+3
-0
-
79. 匿名 2018/07/07(土) 19:55:14
アルジャーノンに花束を思い出した
最後はあまり幸せにならないんじゃないかと思う+4
-0
-
80. 匿名 2018/07/07(土) 19:57:13
一定の方向にだけ特化して進化した生物は、だいたい環境が激変したときに絶滅してきたんだって。だから何を持って「良い」とするか知らないけど、良いも悪いもあらゆる多様で個性的な人間が多く生まれた方が、地球環境に危機がおとずれても人類のいくらかは生き残っていけるんじゃないかと思う。
なので、反対です。+8
-0
-
81. 匿名 2018/07/07(土) 19:59:22
ダイバーシティ 多様性を真っ向から否定してる(笑)
優れた性質の定義って案外難しいと思いますよ。
環境によっても適した能力は異なるし。
+5
-0
-
82. 匿名 2018/07/07(土) 20:00:40
人類サラブレッド計画
してみたい。+0
-0
-
83. 匿名 2018/07/07(土) 20:01:07
>>1の理論だと>>75のような思考の人間が抹消されるって事だよね。
そういう人を目の当たりにしちゃうと賛成なんだけど、結局、自分にとってよくない人をなくすってのは自分にとっての正義でしかないから、
やっぱり、自分がいいと思うものだけを残すって人間が決めていいことじゃないと思う。+5
-0
-
84. 匿名 2018/07/07(土) 20:01:17
プラス思考が出来る遺伝子やポジティブな遺伝子をみんなが選んだら、ポジティブ人間だらけで、疲れそう…
優秀って頭脳と身体能力の事かな?
+4
-0
-
85. 匿名 2018/07/07(土) 20:02:38
ちょっとだけイケメンの割合を増やすというのは良いと思うのですが?どうでしょうか?+5
-0
-
86. 匿名 2018/07/07(土) 20:04:57
道徳心のある人間の遺伝子って作れるのかな?
それとも生まれた環境で育っていくもの?
人として大事なものが欠けてしまうのはイヤだな+2
-0
-
87. 匿名 2018/07/07(土) 20:05:13
例えば遺伝してしまう病気の遺伝子を親がもってる場合、遺伝しないように改良(といっても原因を取り除くレベル)なら賛成かな。
高確率でガンになりやすい原因の遺伝子とかハンチントン病の遺伝子とか色盲とか、親からの遺伝する病気を上げたらキリがないけど健康にする為に手を加えるならいいと思う。+11
-0
-
88. 匿名 2018/07/07(土) 20:05:16
>>85
賛成!+1
-0
-
89. 匿名 2018/07/07(土) 20:06:11
なんかすぐ死にそう+4
-0
-
90. 匿名 2018/07/07(土) 20:07:16
脇毛や陰毛やムダ毛をなくしても良くない?
お金かけて無くす女の人の手間と時間がなくなるし+9
-0
-
91. 匿名 2018/07/07(土) 20:07:34
反対。
その善し悪しの基準は絶対ではない。
善悪、美醜の判断は時代と治世によってかなり変わる。
当代限りの見方で進めてしまうと、死後高く評価されるゴッホのような芸術家は生まれなくなってしまう。
万物はエラーがあってこそ。
進化と多様性を含むと思う。
+6
-0
-
92. 匿名 2018/07/07(土) 20:08:11
みんな色素薄い系を選びそう+2
-0
-
93. 匿名 2018/07/07(土) 20:13:16
凶悪遺伝子 ロリコンや虐待分子やサイコなどなど知的障害とか そういう遺伝子を削除してくれたらいいなぁ+8
-0
-
94. 匿名 2018/07/07(土) 20:13:57
貧困層の遺伝子いじれなかったのが犯罪を起こすわけだ+3
-0
-
95. 匿名 2018/07/07(土) 20:14:09
競争がなくなりそう。
そしたら人間は終わりだな。+2
-0
-
96. 匿名 2018/07/07(土) 20:16:28
賛成だけど全く新しい差別や犯罪が生まれそうだな+4
-0
-
97. 匿名 2018/07/07(土) 20:16:38
昔は言い方悪いけど淘汰はしてたよね。
避妊手術とかしてさ。いま国に賠償金求めてるけど。
+2
-0
-
98. 匿名 2018/07/07(土) 20:18:25
夜叉だよね+2
-0
-
99. 匿名 2018/07/07(土) 20:19:52
理論上というよりは既に今の技術があれば簡単にはできるんだろうけどなんか怖いね
ペットもも掛け合わせで気性を荒くしたり穏やかにしたりしてるしね
街の中からDQNがいなくなるなら素晴らしいとは思うけど+3
-0
-
100. 匿名 2018/07/07(土) 20:20:12
SF映画でありそうやな+3
-0
-
101. 匿名 2018/07/07(土) 20:26:12
人類にとってそれが必要な変化なら何もいうことはないが
今いる人間は、その時代には最底辺なので完全否定されるし、
今の人間が生き残っていたら奴隷か安楽死だね。+2
-0
-
102. 匿名 2018/07/07(土) 20:27:34
私を品種改良してほしい+4
-2
-
103. 匿名 2018/07/07(土) 20:28:35
多様性が無くなるから、急激な環境の変化には対応できなくて絶滅まっしぐらだよ。
ただ、それが人間の運命なら仕方がない。多くの種が、最後は遺伝子が暴走を起こしぐちゃぐちゃになって絶滅してきた。
そして他の生物、例えば昆虫とか、今は目立たない何かが次の時代を担うことになると思う。+8
-2
-
104. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:56
能力よりも、犯罪がなくなるように、悪意がない人間にしてほしい。+3
-0
-
105. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:17
ゲノム編集のこと?
病気が減るなら嬉しいけどどうだろうね。
+4
-1
-
106. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:34
そうなったらいいなーとも思うけど、
似たような遺伝子だけが残っちゃって病気に
なって絶滅しちゃうんだよね。
ハプスブルク家のカルロス2世だっけ?+8
-1
-
107. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:12
映画「ダカタ」ってそういう話じゃなかったっけ?
ガタカだっけ?+6
-0
-
108. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:15
賛成か反対か難しいけど、一つだけ言われてるのは、人類がみな穏やかになったら、いづれ人類は滅亡するらしい。争いや野心がある個体がないと、種は繁栄していかない。+6
-0
-
109. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:14
確かに昔だと救えなかった命を今は救っちゃってるからね。ある程度の選択は仕方ないと思うけど、その「程度」が人それぞれだもんな…
個人的には育てられないならわかった時点で選択する事も必要だと思う+3
-0
-
110. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:14
ガンダムのコーディネーターみたいだね。
物語では、数代後に宇宙戦争が勃発してるよ。+5
-1
-
111. 匿名 2018/07/07(土) 21:00:15
改良まではやらなくていいと思います
でも
ダウンや重度の自閉症の子ども、重度の知的障害を持つ人は産まれないようにしてほしい。
どう綺麗事言っても、こういう人たちの出生は不幸でしかない。
大勢の母親が救われるようになればいいと思います。+5
-1
-
112. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:18
結局は同じになるよ。
品種改良して全体のレベルを上げても、そこからまた優劣がつく。
+5
-1
-
113. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:21
男性のセックスは少し苦痛で、
女性はめっちゃ快感にしたらいい。
性犯罪が無くなるし、本当に子供が欲しい人とか、愛があるセックスしか成り立たないでしょ?
その分女性は出産で苦痛を味わうんだから。
割と本気。+11
-1
-
114. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:53
>>104
でも
いわゆるサイコパス気質はその民族にとっては、すごい有益らしいですよ。
特に英語圏の人たちに今でもサイコパス、快楽連続殺人者が多いのは、そういうことらしい。
英語圏人たちの先祖は世界で一番、残虐で狡猾、良心の欠片もなく、多民族の人たちを楽しく虐殺、謀略しまくったから、今でも英語は世界中に広まりあんなに偉そうにしている。
日本も中世時代は似たようなもんだし、戦争下は本当にこういう気質の男が重宝されるし。
他人の痛みを感じない犯罪者が時代が違えば役に立つこの事実…………
+12
-0
-
115. 匿名 2018/07/07(土) 21:18:53
>>113
面白い発想。でも男性が少し苦痛だと更に子供少なくなりそう。女性は快感で男性は無。とかどうだろう?+4
-0
-
116. 匿名 2018/07/07(土) 21:19:20
>>112
多様性はかなり減るよ+1
-0
-
117. 匿名 2018/07/07(土) 21:22:00
人間の特徴って前頭葉が占める割合が大きい事だと思うけど
この部分って環境によって後天的に変わっていく要素も大きいんじゃないのかな
遺伝子の研究で病気とかを防げるのは良いと思う
体を改良するとかはサイボーグ化とかそっちで進みそう+4
-0
-
118. 匿名 2018/07/07(土) 21:22:38
結局優劣がつくとしても今よりはいい気がする。+1
-3
-
119. 匿名 2018/07/07(土) 21:24:37
お、ガンダムシードトピか?+4
-0
-
120. 匿名 2018/07/07(土) 21:25:57
女は中で感じることが難しいのが、悲しい。
男性は絶対的に、感じるでしょ、、。
女も絶対感じるようにして欲しい。+0
-4
-
121. 匿名 2018/07/07(土) 21:31:13
それってナチスの優生思想やん+8
-0
-
122. 匿名 2018/07/07(土) 21:33:08
自分にないものに惹かれ合うから、多様性なくなったら恋愛が減る、とか?容姿も内面も。
先天性じゃない障害は操作不可能だよねぇ。+2
-0
-
123. 匿名 2018/07/07(土) 21:33:17
五体満足で心身健康
頭脳や容姿も一定の基準ならいい+1
-3
-
124. 匿名 2018/07/07(土) 21:42:18
病気や障害の可能性を取り除くのは賛成かな。本人も家族も生きやすい世の中になるなら。私も病気持ちだから。+3
-0
-
125. 匿名 2018/07/07(土) 21:44:22
野菜みたいに形や味が悪いものははねられて捨てられるんじゃない?+5
-0
-
126. 匿名 2018/07/07(土) 21:50:23
豆とかと違って何が優秀か判断しづらいよね。
発達障害持ちのアインシュタインや、病気持ちのホーキング博士、盲目の辻井伸行、遺伝子に何らかの異常があるから優秀じゃないっていうのが一概に言えないから反対。+5
-0
-
127. 匿名 2018/07/07(土) 21:51:22
>>125
操作ができるようになったら、もっとエグい事になるよ。
悪いものがはねられるんじゃなく、良いものしか選択されない。
人間の個性が服の流行のように評価されるようになる。
完璧だと思った子供の遺伝子が数年で流行遅れや劣等と評価され
子育てする気も起きなくなるよ。+7
-0
-
128. 匿名 2018/07/07(土) 21:59:49
>>113
モテなくなるよ+0
-0
-
129. 匿名 2018/07/07(土) 22:05:47
とりあえずガタカ?って映画が見たくなった+2
-0
-
130. 匿名 2018/07/07(土) 22:12:41
人間や動植物はその時の環境に合った生き残りを懸けて地味に進化しないとバランスが保たなくなって滅びるんじゃないのかな?多様性や死と隣り合わせの儚い生き物の循環のバランスは大事だと思う。
病気しなくなって長生きしても…人口増加の一途で食料危機の問題が出てくるよね。+5
-0
-
131. 匿名 2018/07/07(土) 22:24:14
アルバートウェスカー+0
-0
-
132. 匿名 2018/07/07(土) 23:24:19
とりあえず刑務所に入りたいだかなんだか言って人をコ◯すクズは駆逐してほしい
どう見てもどう考えてもいらないやつ
必要ない存在+2
-0
-
133. 匿名 2018/07/07(土) 23:28:23
こういう思考って危険だよね
気になる人は上に上げてる人が多い映画「ガタカ」がオススメ
怖い世界だけど希望を持って頑張る主人公のお話
アニメのガンダムSEEDも題材は似てるんだけど製作者側が遺伝子操作賛美で
自分たちもそちら側に肩入れしすぎて最後は微妙な話で終わった
でもコーディネイターっていう遺伝子操作された人間同士は子供が作るのが
難しくなるって設定を入れてるのは良く出来てた
生物は多様性をなくすのは良くない
ウィルスで全滅したりリスク大きいから
+10
-0
-
134. 匿名 2018/07/07(土) 23:29:07
>>66
観たよー 最後のオチが救いだったな
+1
-0
-
135. 匿名 2018/07/07(土) 23:35:02
こういう実験を試みた人が戦時中にいたらしいよ 上流階級の人間だけ残るようにしたり、犯罪者の頭にコントローラー付けたり 中止されたけど+2
-0
-
136. 匿名 2018/07/07(土) 23:39:01
とにかくロリコンを、
ロリコンをなくしてください。
娘がいるものとしては、最近の世の中こわすぎる+4
-1
-
137. 匿名 2018/07/07(土) 23:41:49
病気になりにくいとか、ワキガじゃないとか、天パじゃないとか、そういうのをコントロール出来るようになればいいのに+2
-1
-
138. 匿名 2018/07/07(土) 23:57:53
>>136
ね、女でも成熟した女性の体型に憧れるのに、ロリコンが一定数いるのが本当に不思議です。+0
-0
-
139. 匿名 2018/07/07(土) 23:59:36
>>136
ゲノム編集と幼児期睡眠学習の技術は進むだろうね。
優秀というか、リスクの除去には効率が良い。+0
-1
-
140. 匿名 2018/07/08(日) 03:22:29
とりあえずそんな政策進めた時点で戦争になる
あなたの遺伝子はいいですね、ぜひ残しましょう!あーあなたのはだめですね、なんてやりとりどんなにオブラートに包んでも争いにしかならない+2
-0
-
141. 匿名 2018/07/08(日) 08:46:04
賛成
真っ先に消される国はどこかな〜?ww
在チョン消滅で日本は平和+2
-1
-
142. 匿名 2018/07/08(日) 10:39:55
うまく言えないけど、なんだかんだこの世は陰と陽で成り立ってると思う。人間が品種改良されて犯罪が減るのはもちろん良いことだと思うけど、何か別の問題が起こりそうな気がする。+1
-0
-
143. 匿名 2018/07/08(日) 11:11:30
電子ファイルってバックアップしたりするじゃん?
遺伝子ってバックアップできないんだろうか?
多様性?やばくなったらバックアップから差し替えるとかね。
ただその転換期の間に相当数の個体減少があったりするんだろうけど。
+0
-0
-
144. 匿名 2018/07/08(日) 11:13:23
>>143
普通に精子バンクか卵子バンクで遺伝子の保存は可能じゃない?+0
-0
-
145. 匿名 2018/07/08(日) 12:19:02
品種改良とまではいかなくとも、犯罪歴のある人の生殖器はとって良いと思う。+0
-0
-
146. 匿名 2018/07/08(日) 13:26:59
余計なことはしない方がいいと思う。
人間が生命の生き死にを操作しようとするから
世界は滅びる方向に向かうんだよ。+2
-0
-
147. 匿名 2018/07/08(日) 16:33:02
頭良くてイケメンで穏やかな心を持ってる男の精子を精子バンク通して貰うのが一番いいと思う。
容姿の優れない人はイケメンの遺伝子を頼って子供を少しでも可愛くする。それで必ずしも可愛い子が生まれるとは限らないけど不細工同士よりか確率あがると思うし。+1
-0
-
148. 匿名 2018/07/08(日) 16:52:43
>>147
いくら完璧な精子をもらっても産む側が完璧じゃないと腐る
受ける側も同等の人間にするべきだからガル民は受精できないよ。
犯罪に関しては遺伝子じゃなく環境が全てだから…
そんなことしても全くの無意味+4
-0
-
149. 匿名 2018/07/08(日) 17:18:34
>>147
遺伝子操作できるようになれば、ゲノム単位でのオーダーになるだろうし
パーツはどれレベルで選ぶようになると思うよ+0
-0
-
150. 匿名 2018/07/08(日) 19:01:06
遺伝子改良された人類は出生率が下がっていく
そして遺伝子改良されてない人類に忌み嫌われて差別されるとガンダムSEEDで見ましたね+0
-0
-
151. 匿名 2018/07/08(日) 19:02:30
>>136
ロリコンを育てる親がいるから怖いですよね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する