-
2001. 匿名 2018/07/07(土) 00:43:10
>>1978
ありがとうございます+0
-0
-
2002. 匿名 2018/07/07(土) 00:43:22
同じく、白木です。+20
-0
-
2003. 匿名 2018/07/07(土) 00:43:40
鉄工所もアルミもモンテールも全部近い位置にあるからまだどれとは断言できない
+21
-0
-
2004. 匿名 2018/07/07(土) 00:43:52
まさかマスゴミ記者は寝てるのかな
こういうときこそ取材するべきだろ+6
-6
-
2005. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:26
>>1923
そうだったんですね
見逃してレスしてしまいました
教えてくださりありがとうございます+2
-0
-
2006. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:26
今清音静かだよ
本当に爆発したのかな?+1
-6
-
2007. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:31
工場複数延焼してるのかもしれないね+19
-0
-
2008. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:35
爆発の被害は大丈夫なんだろうか
衝撃と爆発時の写真見ると結構大きそうだよね…
+11
-0
-
2009. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:38
>>1924
日本だけじゃない。
温暖化で海面温度が上昇して大量に水が蒸発する。
それがアメリカのハリケーンを強力にしたり、日本で水害を起こしたりしてる。
あと、温暖化は地震にも関係がある。
温暖化も世界的だから、世界的に大地震が起きてる。
暑い夏の次の年は地震が起こりやすい。+15
-1
-
2010. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:43
災害が少ないと言われる岡山がどえらいことになってる…
「ヤバイヤバイ言うだけでいつも無事だから〜」の気持ちではダメだわ。どうしよう、避難すべきかな。岡山市中区です。+42
-0
-
2011. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:45
嘘でしょ。どこもニュースやってないじゃん!+1
-21
-
2012. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:49
>>2004
多分現場まで近づけてないんだと思う+10
-0
-
2013. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:52
政府は災害対策室を設置したのかな。
雨があがった後の復興、とんでもなく広範囲で大変だよ。+8
-0
-
2014. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:53
NHK再開1時からって、おいおい+16
-0
-
2015. 匿名 2018/07/07(土) 00:44:54
NHK批判する人
気持ちはわかるけど落ち着いて
この真夜中に豪雨の中どうやって総社まで撮影クルーを引っ張っていけるのか?
記者だって人間だよ
+72
-1
-
2016. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:01
>>1942
この大雨の中お疲れ様です
広島は特別警報が出てるみたいです
お気をつけください+8
-0
-
2017. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:09
広島、雨雲レーダーでもう落ち着いたと思ってたのにまた凄い雨…+8
-0
-
2018. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:29
友達が総社に住んでてほんとに心配です。高梁川も氾濫したらしいし、ほんとに無事でいてほしい!!!!+31
-1
-
2019. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:30
あーもう!
爆発のことデマとか嘘とかうるさい!+13
-0
-
2020. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:33
空が一部オレンジになってるんだけどネットで調べたら地震の予兆って出て、こんな大雨で地盤緩んでるかもしれないからやめてほしい
田舎で山が多いしこの前震度4の地震があったのに…
そして夜中にレーダー黄色がくる…
+9
-1
-
2021. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:48
山津波だね
もうかなり被害がでてて怖いね@広島+6
-0
-
2022. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:48
>>2000
この写真とってる場合なの?
この人大丈夫?+25
-0
-
2023. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:51
311のときと同じように気持ちが落ち込んできた どうしよう+20
-0
-
2024. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:53
>>2011
ニュースやってたよ
あなたが見てないからってウソと決めつけんなよ+12
-0
-
2025. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:54
広島市安佐北区、豪雨になりました。
こわい。+12
-0
-
2026. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:05
広島、安芸矢口駅付近です。お昼の写真なので今はどうなってるか心配です。+29
-0
-
2027. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:09
>>2002
これ車輌が浸かってるの?+8
-0
-
2028. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:21
爆発だの不安を煽るコメントは辞めましょう。
岡山テレビでも報道されていないんですよね?
さすがにそれはおかしいでしょ。+2
-22
-
2029. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:22
>>2020
地震の予兆とか科学的な根拠ないから大丈夫よ+10
-0
-
2030. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:27
こちらも安芸矢口です。+24
-0
-
2031. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:29
自衛隊岡山にも来て下さい。+18
-0
-
2032. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:32
>>2020
空と地震は関係ないですよ。地震雲も地震には関係ありません+23
-0
-
2033. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:32
>>1960
望月アナはNHK東京局でもニュース読んでたもんね。実力あります。
+11
-0
-
2034. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:33
広島は広テレでやってるよ+11
-0
-
2035. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:34
音の範囲広すぎだし周りにも工場あるなら巻き添え被害ありそうだよね+11
-0
-
2036. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:43
>>1919
同じ久留米市にいる
この辺まだ冠水してないけど怖い+4
-0
-
2037. 匿名 2018/07/07(土) 00:46:52
避難したほうがいい人もいるかもしれないけど
不用意に避難したら逆に危ないこともあるから気を付けてください
岡山はとくに用水路が多くて避難所に行くまでが危ないので+20
-0
-
2038. 匿名 2018/07/07(土) 00:47:16
>>1873
大丈夫!
いくらあっちがこっちの不幸を喜ぼうと、絶対にあっちに生まれなくてよかったという自負があるから、何とも思わない。
災害が多かろうと、絶対日本人でよかった。
こうやって励まし合える精神持ってる!
あんな低俗民には言わせておけばいいさ。
+59
-0
-
2039. 匿名 2018/07/07(土) 00:47:34
ヤバい。
明日は4時起きでお弁当作らないといけないけど、不安で眠れない。
皆さんどうかご無事で。+10
-0
-
2040. 匿名 2018/07/07(土) 00:47:34
>>2011共同通信が報じてます+8
-0
-
2041. 匿名 2018/07/07(土) 00:47:38
雨全然止む気配なくてガルちゃん張り付いてたら爆発のニュース知ってさらに不安になったよ。
今日は寝れそうにない(;_;)+11
-0
-
2042. 匿名 2018/07/07(土) 00:48:14
熊本ですが、雨音がすごくて、本当怖いよ!!
眠れないー!!+9
-0
-
2043. 匿名 2018/07/07(土) 00:48:32
総社は静かですよ+1
-1
-
2044. 匿名 2018/07/07(土) 00:48:32
地震に次ぎこんな異常事態になるとは思わなかった+6
-0
-
2045. 匿名 2018/07/07(土) 00:48:37
私も何か情報とか協力したいです。
気になることがあれば書いてみてください。
みなさん協力してくれると思います。
もちろん私もお手伝いします。
被災地の方はとにかく身の安全を第一に考えてください。
+10
-0
-
2046. 匿名 2018/07/07(土) 00:48:42
アルミ粉末って水に触れると爆発するってツイッターに..工場内浸水しちゃったのかな
消火活動って、放水だよね+17
-0
-
2047. 匿名 2018/07/07(土) 00:48:48
嘘嘘言ってる人なに?
本当に爆発して燃えてますよ…+31
-1
-
2048. 匿名 2018/07/07(土) 00:48:59
避難なんてもう無理しないで。
二階以上にいれば命は助かるから。
道中に死ぬよ。
避難指示タイミングおかしい。+28
-0
-
2049. 匿名 2018/07/07(土) 00:49:05
岡山の人やじ馬で工場の爆発見に行って川に流されるとか無いように
+14
-0
-
2050. 匿名 2018/07/07(土) 00:49:19
高梁川も氾濫しましたね
あの大きな川が氾濫すると倉敷市にも被害が出るかもしれませんね
ほんと、もう雨やんでほしい+11
-0
-
2051. 匿名 2018/07/07(土) 00:49:24
ネイバーにまとめられてた
岡山爆発 民家 火災
+3
-7
-
2052. 匿名 2018/07/07(土) 00:49:31
80人近く亡くなったらしい
ってツイートで流れてきた、、
本当かな、、+0
-29
-
2053. 匿名 2018/07/07(土) 00:49:55
>>2047
あなた今どこにいるの?
+4
-0
-
2054. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:03
>>2004
でもマスコミだって人間だからね
報道のために命はってほしくはないよ
情報は欲しい。。私、矛盾してるけど+22
-0
-
2055. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:13
>>2020
場所はどこですか?+4
-0
-
2056. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:17
>>2052
デマでありますように。+14
-0
-
2057. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:21
>>2022
twitterで見つけた写真ですが、運転手の方は無事だそうです。+4
-0
-
2058. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:26
>>2052
ちょっとそれはまだ信じるべき情報ではないな+30
-0
-
2059. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:38
>>2040
はん!あてにならんけどね。
テレビで報道されていないという事は
大事ではない!と言うことです。
+0
-26
-
2060. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:46
ローソンのガラス、吹き飛んだって
嘘じゃないですよ+39
-1
-
2061. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:52
夜で大雨で詳しいことはよくわからないのかもしれないけど、爆発があった事実くらいは速報テロップ出すべきじゃないの?+7
-1
-
2062. 匿名 2018/07/07(土) 00:50:58
普段はデマ情報ムカつくけど、
何人も流されたとか、生き埋めとか…
これほどデマであってほしいと願う事はないよ。
無事であってほしい。
+51
-0
-
2063. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:10
>>2031
岡山県が自衛隊に出動要請したっていまお知らせきました。+23
-0
-
2064. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:12
年1の勉強会で東京から岡山県倉敷まで来たけど、爆発音はするしスマホの緊急速報は鳴り続けるし恐怖。
1人だとやはり不安
ガルちゃん心強い+53
-0
-
2065. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:13
早く夜が明けて!!+23
-0
-
2066. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:26
>>2031
自衛隊に災害派遣を要請したみたいですよ
頑張って下さい+25
-0
-
2067. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:27
さっきからテレビ信者うざい。
情報はテレビが全てじゃない。+21
-0
-
2068. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:43
総社市長のツイッター
アルミ工事での火災が鎮火したって書いてるよ+43
-0
-
2069. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:47
ほんまかいな
あの3.11だってさんざん嘘流れたからな
というか政府が嘘ついてたし+17
-1
-
2070. 匿名 2018/07/07(土) 00:51:51
>>2042 雨強くなってきましたよね
私も同じく眠れません…+6
-0
-
2071. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:01
もうでてるかもだけど…。付近の方、避難した方が良さげです。+21
-1
-
2072. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:04
>>2061
確かな裏が取れないなら、流さない方がいい。
余計に混乱するだけ。+9
-0
-
2073. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:11
緊急速報こわいよ+10
-0
-
2074. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:14
>>1994
情報ぐらい自分で探せよ。
自分は休ませろとか文句言うくせに、NHKには働かせる気なの?+17
-4
-
2075. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:15
河川氾濫水位に達したとメールきた…@岡山
うち一階なので避難してきます
みなさんもお気をつけて+52
-0
-
2076. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:23
こんな雨で爆風でガラス割れるなんて
みんな無事であって!!+9
-1
-
2077. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:24
ローソンのは嘘っぽくない?全然嘘でもいいんだけど+4
-5
-
2078. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:26
デマでありますように。+8
-20
-
2079. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:31
岡山です。雨が勢いも衰えずに、すごすぎて寝付くのも怖い中…1時間前に市内から30キロ離れた工場に雷が落ちて爆発。ドンって音と地鳴りがしたから裏山が崩れたのかと思って外に見に行ったから焦った。水爆とか40キロ離れても振動があるのかと衝撃!!+15
-0
-
2080. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:34
>>2027
車やトラックが川の氾濫で浸かっている状態です。川に見えるところは、普段は道路です。+5
-0
-
2081. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:36
>>2052
やめてよそんな人数…
嘘といってくれ+24
-0
-
2082. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:37
>>2069
民進党(民主党)時代だったから+11
-0
-
2083. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:38
>>2059
あなたさっきからなんなの。
嘘だと思うのは勝手だけど、
実際に爆発音を感じたし、総社市長だってツイッターで発言してる。
テレビが全てだと思わない方がいいよ。+37
-0
-
2084. 匿名 2018/07/07(土) 00:52:41
てさか、自衛隊は今日昼くらいに要請出すレベル。ギリギリに要請出すの何で?+12
-1
-
2085. 匿名 2018/07/07(土) 00:53:07
>>1956
土曜はヒルナンデスやらないよ+6
-0
-
2086. 匿名 2018/07/07(土) 00:53:20
レスキュー隊は現地に続々と向かっていますよ。
私の彼も消防士で大阪から広島に向かっています。
現地の方々の不安は計り知れないと思いますが、これ以上被害が大きくならないよう願います。+15
-1
-
2087. 匿名 2018/07/07(土) 00:53:38
>>2074
あんたすげーなw
NHKの職員?+7
-9
-
2088. 匿名 2018/07/07(土) 00:53:51
昔やってたKinKi Kidsのドラマ思い出した
地震災害でボランティアに行ったらそれは政府のウソで実はウィルスに汚染された街だったという
未満都市だったっけ?未来都市?
岡山のは表向き工場の爆発で実は◯◯◯とかだったらと思うと震える
このSNSの時代に非現実的だろうけど、SNSの時代だからこそ情報操作しやすい面もあるよね
麻原のときといい何か隠したい情報があるのかなと疑ぐり深くなった+7
-6
-
2089. 匿名 2018/07/07(土) 00:53:51
+46
-0
-
2090. 匿名 2018/07/07(土) 00:54:03
岡山市内、とうとう避難指示メールが来た。+20
-0
-
2091. 匿名 2018/07/07(土) 00:54:03
>>2052
こんなに早く80人もの死者数が確認できるかな?
死者数がそれだけあるって事は負傷者も多くいるだろうし
安否確認やらなんやらでもっと時間掛かるはずだし。+48
-0
-
2092. 匿名 2018/07/07(土) 00:54:23
化学工場なら、有害物質の散乱も心配…+3
-0
-
2093. 匿名 2018/07/07(土) 00:54:29
>>2078お願い。嘘であってくれ、、叩かないから、、+9
-0
-
2094. 匿名 2018/07/07(土) 00:54:51
ちょっと、、、爆発て。情報がほしい。
広島市安佐北区に実家があります。明日お父さんは市内の職場に車で行くって言ってるけど、行ってほしくない。てか行けるか?!行くな。
皆さんも命第一で行動してください。
+15
-0
-
2095. 匿名 2018/07/07(土) 00:54:55
公務員は夜通し働いてる。
国民から金取るNHK働くの当たり前だよ。+39
-0
-
2096. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:00
>>2075
気をつけてね!!!
傘で道路つつきながら!!
長靴じゃなくスニーカーでね!!+11
-0
-
2097. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:05
嘘とかフェイクとか言ってるやつは男やろ
書き方が男臭い+10
-0
-
2098. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:06
こういう時に◯◯人死んだ!とか面白がってるクソガキがなんで生きてんだろ? って後から思いたいくらいデマであってほしい。+17
-1
-
2099. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:09
岡山の広範囲で確認できたくらいの爆発なら、死者が出てもおかしくないくらいの規模だよね。。。
本当に心配だ。。なんか大雨も心配だけど、こちらも心配だよ。+28
-0
-
2100. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:15
>>2078
消防で出てる父親がこの緊急事態に家族にそんな連絡する余裕なんてあるのかね?+46
-0
-
2101. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:32
>>2041
岡山の工場の爆発のことだよね?
ケガ人の有無がまだ不明みたいなんだけど…いないといいね+22
-0
-
2102. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:40
もし80人が本当だったとしたら、こんな大雨のなか出勤させてるってアカンやろ!!!
+29
-0
-
2103. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:43
広島ですが沼田川(ぬた)は氾濫しました
広島、岡山、鳥取といった中国地方で色々とあるので精神的に疲れるというか…
山口と島根は大丈夫かな?とも思います
とにかく深夜に次々と情報が入ってくるから不安になって眠れないや+29
-0
-
2104. 匿名 2018/07/07(土) 00:55:50
総社市市長、大変な中で簡潔に知りたい事実をツイートして下さってありがたい+67
-0
-
2105. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:05
>>2083
あのね、私が言いたいのは爆発もあったかもかもしれませんが、あなたが「何人被害が出てるんだろー♪わくわく」みたいな被害者数はいませんよ。
ざーんねん!+4
-18
-
2106. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:27
工場爆発の人数はまだ作業してるのに消防の人が家族に電話かけて人数言うかね?
まだ確認出来てないよねきっと+33
-0
-
2107. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:29
NHKツイッターで、コンビニ屋上20人が避難してるって。+26
-0
-
2108. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:36
みんなみんな、どうか無事でいて。
昨夜もできるだけ遅くまでここ見てたけど、明日は休みだから私も今晩もずっとここにいるよ!
一緒に情報収集頑張るよ!
+25
-0
-
2109. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:37
リアルタイム検索の1位が鉄工所になってる!+6
-0
-
2110. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:39
中国の水かけて爆発のやつは100人以上亡くなってたのあるんだよね…
同じような爆発かは分からないけど…
てかトピ違いだよね
トピ立つかな+5
-1
-
2111. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:42
人間は滑稽(*^o^)/\(^-^*)+0
-17
-
2112. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:43
>>2068
とりあえず鎮火して良かった。
+23
-0
-
2113. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:45
今スマホしかないんですが情報得る手段ないですか?ネット配信など+0
-0
-
2114. 匿名 2018/07/07(土) 00:56:47
>>2100
目の前の仕事で精一杯で電話する暇なんて普通ないよね+27
-0
-
2115. 匿名 2018/07/07(土) 00:57:10
岡山県総社市で鉄工所の工場が雷で爆発か 倉敷・高梁にも爆風と爆音岡山県総社市で鉄工所の工場が雷で爆発か 倉敷・高梁にも爆風と爆音 | ニュース速報Japanbreaking-news.jp岡山の総社や倉敷でとてつもなく大きな爆発音が鳴り響いたとして、大変な話題となっています。鉄工所とみられる工場が爆発した模様。 目撃者などの話によると7月6日午後11時半過ぎころ、岡山県総社市清音にある鉄工所とみられる工場が爆発したとい
+13
-0
-
2116. 匿名 2018/07/07(土) 00:57:11
もう鎮火したの?早+18
-0
-
2117. 匿名 2018/07/07(土) 00:57:14
>>2051
『お父さんが見に行った 笑』って
こんな時に野次馬いるんだね
特別警報出てるのに何かあった時に迷惑かかると思わないのかね アホだ+26
-0
-
2118. 匿名 2018/07/07(土) 00:57:24
>>2108
そうですね。心強いです。+4
-1
-
2119. 匿名 2018/07/07(土) 00:57:32
ローソン高梁落合町店
に20人だそうです!+17
-0
-
2120. 匿名 2018/07/07(土) 00:57:38
皆、気を付けて!
明るくなるまで不安だと思うけど頑張って!+10
-0
-
2121. 匿名 2018/07/07(土) 00:58:04
岡山は自衛隊は日中要請してなかったの?
福岡は土砂災害があったから朝10時前には
派遣されてた
助けるかたも助けられる方も
みなさん無事であってください
+19
-0
-
2122. 匿名 2018/07/07(土) 00:58:05
早く夜があけてほしい。
心臓がもたない(泣)+24
-0
-
2123. 匿名 2018/07/07(土) 00:58:15
>>1891 祖母が安芸中野に住んでます。すごく心配。+5
-0
-
2124. 匿名 2018/07/07(土) 00:58:40
雨のおかげで早く鎮火したんだろうか? でもあれほどの爆発で?+6
-1
-
2125. 匿名 2018/07/07(土) 00:58:49
避難する人気を付けてね
暗いから側溝に落ちたりしませんように+6
-1
-
2126. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:14
>>2113
岡山県の?
どんな情報が必要か教えてください
探してきます+6
-0
-
2127. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:14
こういう時に限って、友達が楽しそうにしてる
日本終わるか笑って
こいつ日本人じゃなかったのかな+40
-0
-
2128. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:15
変なのはスルーしましょう。+22
-0
-
2129. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:18
>>2078
嘘だったらコイツ即逮捕して欲しい。+38
-0
-
2130. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:18
>>2124
燃えるようなもんがなかったのかもね+3
-0
-
2131. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:23
>>2119
可哀想に…
早く救助してあげてほしい。
夏とはいえ夜だし大雨だしきっと寒いよね…+22
-1
-
2132. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:52
いや だって水蒸気爆発ならすごい被害になるよ
爆弾落ちたみたいなもんだよ
+10
-1
-
2133. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:52
山の方に住んでるのですが、大雨と共にドンドンドンって音がする…土砂崩れかな…+23
-0
-
2134. 匿名 2018/07/07(土) 00:59:55
ヤフーニュースに出とるよ
従業員が運ばれたらしい+16
-0
-
2135. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:14
福山市の芦田川大丈夫そうですか?親が住んでて心配です避難してって言っても聞く耳もたず、汗+8
-0
-
2136. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:17
11時35分くらいに爆発だと鎮火してるかもね
もう1時だし+7
-0
-
2137. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:20
早く朝になって欲しい反面、現実を見るのが怖い+7
-0
-
2138. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:20
ネットの方が情報が先行してるけど嘘も流れてるよね
テレビは時間差があるけどテレビで流すということは確証取れてるんだから信用できる
大雨に爆破に、これ以上の被害ないといいのに+14
-0
-
2139. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:28
デマかも。?+21
-0
-
2140. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:28
>>2114 消防士じゃなくて消防団の一員ならありそう+18
-0
-
2141. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:40
やっと特別ニュースはじまった+4
-0
-
2142. 匿名 2018/07/07(土) 01:00:57
>>2102
いや、工場の人じゃなくても周りに住んでる人達だって含まれるでしょ。+20
-0
-
2143. 匿名 2018/07/07(土) 01:01:14
みなさん、スマホの充電オッケーですか?
時々、確認してバッテリー残量を温存してくださいね!
緊急時は充電できません!+19
-1
-
2144. 匿名 2018/07/07(土) 01:01:20
>>2054
危険な所にわざわざ突っ込んで救助要請されてもって思うしね+4
-0
-
2145. 匿名 2018/07/07(土) 01:01:22
>>2105
日本語でお願いします+9
-1
-
2146. 匿名 2018/07/07(土) 01:01:24
>>2139
消しても無駄なのにね+9
-1
-
2147. 匿名 2018/07/07(土) 01:01:27
今ニュースでもローソンに20人取り残されてるって言ってるね+10
-0
-
2148. 匿名 2018/07/07(土) 01:02:11
ツイッターにあがってる火災の動画見た人いますか?めっちゃ燃えてました。それがもう鎮火したなんて信じられない。+6
-0
-
2149. 匿名 2018/07/07(土) 01:02:14
総社の爆発は岡山、倉敷、高梁、新見、津山、玉野、備前、井原、笠岡、福山まで聞こえたとか
やばすぎ+20
-0
-
2150. 匿名 2018/07/07(土) 01:02:28
災害の時、近くの川を見に行ったまま行方不明、そのままお亡くなりなる方がいる
お気の毒だけど
なぜそんなことをするのかと心底疑問
特別な事情がなければ興味本位で外に出ないで
ここ見てても写真撮りに行く人がこれだけいるということは、不要不急の野次馬がウロウロしてそう+22
-0
-
2151. 匿名 2018/07/07(土) 01:02:31
>>2139
事実確認を調査して悪戯からのデマだったら逮捕してほしい+28
-0
-
2152. 匿名 2018/07/07(土) 01:02:35
>>2078 アカウント見たらツイート消してるけどリプでガチって言ってる。嘘かもしれないけど。
本当だとしても消防士の父親から聞いたって情報流す?いち早く情報をバラして目立ちたいだけだよね+26
-0
-
2153. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:21
>>1922
笑←いらないよね+12
-0
-
2154. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:21
鎮圧と鎮火は違うからね。
鎮圧は火災の勢いを弱くした状態。
鎮火は火が消えた事だから。+16
-0
-
2155. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:24
>>2152
たぶん消防士じゃなく消防団じゃないかな+26
-0
-
2156. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:26
筑後川が思いっきり氾濫したら終わりだよね
久留米市民だけど、怖すぎる。+23
-0
-
2157. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:28
>>2133
山鳴りは山崩れの前兆
避難できるようだったら避難して!+28
-2
-
2158. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:30
岡山も大雨で大変な中
なんでこのタイミングで爆発なんだろう
雨は関係なくたまたまなのか+14
-0
-
2159. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:33
吉井川溢れそうだった。
もう雨止んで欲しいT_T+6
-0
-
2160. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:57
近隣の家の窓ガラスが割れているツイッターみた。
これだけの爆発は、被害がかなり出てると思う。
胸が締め付けられる。+35
-0
-
2161. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:58
>>1904
同じこと思ってました
皇室のゴタゴタも関係あると思います
これ以上災害起こらないで…+28
-8
-
2162. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:07
意外にも総社は静かですよ
一体何が起きているのか+4
-0
-
2163. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:09 ID:sX9XyjpkmG
色々言われるNHKだけど
最後に頼れるのはNHKしかないかなと思える
ひたすら災害情報やってるし
民放は全くダメだorz+52
-2
-
2164. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:14
深夜工場で働いてる人多いよねきっと+21
-0
-
2165. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:41
>>2155 消防団だとしても勝手に情報流しちゃダメだよね+22
-0
-
2166. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:43
+18
-0
-
2167. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:44
爆発の規模の割には早く鎮火してよかった+13
-0
-
2168. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:53
>>2157ありがとう
気をつけます。さすがに怖い+1
-0
-
2169. 匿名 2018/07/07(土) 01:04:56
工場付近で家が燃えてるってツイートあるけどマジ?+20
-0
-
2170. 匿名 2018/07/07(土) 01:05:18
>>2152
消防士が、何人亡くなったとかそんなこと言わないわ。
嘘っぽいね。+17
-0
-
2171. 匿名 2018/07/07(土) 01:05:20
>>1740です。
岡山市と玉野市の境目に住んでいるので、アラームがたくさんなるんです。家族は寝ているので何かあったら私がみんなを連れて避難です。心臓破裂しそうです。+15
-0
-
2172. 匿名 2018/07/07(土) 01:05:24
広島市の隣の府中町の者です。
川の横の歩道が崩れた写真が出回ってますが、あの近く。
夕方からずっとアラーム鳴りっぱなしだったのに今ぴたっと鳴り止み逆に不安な気もする。
近くの川の水位が気になるけど欠測してるらしくTwitterばっかりみてる。+14
-0
-
2173. 匿名 2018/07/07(土) 01:05:26
NHK朝の4時までやってくれるんだね!+13
-0
-
2174. 匿名 2018/07/07(土) 01:05:39
なぜテレビで爆発の件やらないの?+23
-0
-
2175. 匿名 2018/07/07(土) 01:05:43
>>2148
でも市長のツイッターだから信憑性は高いんじゃない?+25
-0
-
2176. 匿名 2018/07/07(土) 01:05:45
>>1999
分かる、その気持ち分かるよ。+4
-0
-
2177. 匿名 2018/07/07(土) 01:06:21
出るのかな
背乗り外国人+6
-1
-
2178. 匿名 2018/07/07(土) 01:06:36
亡くなられたって話しの真偽は分からないけど、Twitter見てたらとてつもない被害があってもおかしくない事になってるよ。+7
-0
-
2179. 匿名 2018/07/07(土) 01:06:43
>>2174
今、情報の確認をしてるのかもね+12
-0
-
2180. 匿名 2018/07/07(土) 01:06:56
爆発で周辺民家に延焼と出てる+6
-0
-
2181. 匿名 2018/07/07(土) 01:07:03
岡山の件は情報が錯綜してるな
ガセもありそう+9
-1
-
2182. 匿名 2018/07/07(土) 01:07:03
明日仕事➕
私は仕事です。+25
-1
-
2183. 匿名 2018/07/07(土) 01:07:09
>>2170
消防士じゃなくて消防団らしい+1
-0
-
2184. 匿名 2018/07/07(土) 01:07:14
岡山市です。爆発音、聞こえた。雷かと思ってた。
距離もあるし、まさかと思ったけど。こわい。+23
-0
-
2185. 匿名 2018/07/07(土) 01:07:35
やっぱツイッターは頼りになるわ
市長の言葉がリアルタイムで伝えられるとか昔では考えられないよ+38
-0
-
2186. 匿名 2018/07/07(土) 01:07:46
工場のすぐ側にすんでます
バン!!という爆発音があって地鳴りがしました。
すんでのとこで実家に避難できましたが帰ったら窓が割れてるかもしれない辛いし怖い
旦那を説得して逃げてよかった!+62
-0
-
2187. 匿名 2018/07/07(土) 01:07:46
>>2165
消防団は消防士のように教育されてるわけじゃないから携帯で家族に連絡とったりはすると思う
消防団だとルールはないだろうから、常識やマナーで話さないのが一般的でしょうけど興奮状態なので話しちゃったのかも。
下手したら本当かもしれませんね。
+15
-2
-
2188. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:03
広島は停電情報も出てきたんだね
子供のミルク用にお湯は沸かして水筒に入れておきます+19
-0
-
2189. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:12
>>2174
だーから!大した事ないから報道しないだけでしょ?負傷者もいなく、ちょっとした火災だから
報道するまでに値しなかっただけ+0
-35
-
2190. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:24
>>2148雨すごいしね+0
-1
-
2191. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:40
>>2139
非公開になったわ+5
-1
-
2192. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:43
延焼で周辺骨組みしか残ってないらしい怖い+29
-0
-
2193. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:44
>>2183
本人のツイートにそう書いてたの?
かも→らしい、に一気に変わって驚く+3
-0
-
2194. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:46
+4
-5
-
2195. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:51
記事出てたよ!どうか犠牲者がいませんように!+15
-0
-
2196. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:51
ひどい被害、、
+23
-0
-
2197. 匿名 2018/07/07(土) 01:08:58
このあとに、信憑性は欠けるとのツイート。
どっちだよ!+9
-0
-
2198. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:02
あれ、爆発やらない+6
-0
-
2199. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:09
おいおいおいおい、旦那の職場の工場が旭アルミ工場からめちゃくちゃ近いんだけど!!!
もちろんモンテールにしろ近い・・・。明日は休日出勤の予定だけど工場やばい事になってるんじゃ・・・。どのみち河川氾濫で行けないかもだけど(>_<;)とにかく夜勤じゃなくて良かった(;´д`)+36
-1
-
2200. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:12
広島土砂災害の危険度がやばいことになってる...
とりあえず2階にいることしか出来ない+10
-0
-
2201. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:12
福岡市は雨もやんでるんだけど、さっきから外の猫が異様に鳴いてて怖い。空も不気味に赤いし何かの前触れかな(´;Д;`)+21
-0
-
2202. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:15
>>2166
このツイートだけど、理論的に説明してる風に書いて最後に素人が「直ちに避難」してくださいって書くのよくないと思う。
下手な避難は命を落とすんだからさ。
アイコンからしてせいぜい理系か工学系大学生とかなんだろうけど…
+18
-0
-
2203. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:28
山口県で近くに川があるんだけど避難勧告出て一度は避難したけど落ち着いたから帰って来たら、また大雨降り出した‥残っておけばよかった。。バカだよね。でも、もう真っ暗だし二階に避難しかない。自分のバカさに腹が立つよ(;_;)+40
-0
-
2204. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:40
そりゃあ死傷者はまだわからないかもしれないけど、あれだけの爆音が聞こえてたいしたことなかったことはないと思うけど
工場の爆発って大きなニュースでしょ+24
-0
-
2205. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:57
>>2182仕事ですが行かなきゃダメか考え中+1
-0
-
2206. 匿名 2018/07/07(土) 01:10:03
>>2156
昭和29年かそのあたりに氾濫したって高齢の方に聞いた。
怖いよね+6
-0
-
2207. 匿名 2018/07/07(土) 01:10:23
テレビは映像ソースがないと報道しないのでは
今は大雨で取材班も出払ってる可能性があるし
岡山市から総社市の現場に行くにはそれなりに時間もかかるのでは+19
-0
-
2208. 匿名 2018/07/07(土) 01:10:57
>>2194
ひいいいい!やばい!+13
-0
-
2209. 匿名 2018/07/07(土) 01:10:57
民家に延焼してる画像が本物なら、この時間だと避難所にいない限り生存は厳しそう+11
-0
-
2210. 匿名 2018/07/07(土) 01:11:13
真備河川のライブカメラ+7
-0
-
2211. 匿名 2018/07/07(土) 01:11:28
こんなに日本っていい国なのに、最近自然災害が多い。昔から上手く付き合って来たんだろうけど…
朝になって、また新たな情報が出たときが怖いな。実家の福山、心配。+57
-0
-
2212. 匿名 2018/07/07(土) 01:11:39
ぶっちゃけ消防団なんてただの酒飲み武勇伝語り好き親父たちの集まりだし、興奮してテンション上がって電話とかしてそう+49
-2
-
2213. 匿名 2018/07/07(土) 01:11:48
今年は特に3月頃から天気が変だった。
雪があまり降らなかった。
4月に咲いてた庭木のレモンの花が一週間もしない内に訳わからない強風で落ちた結果、一つも実にならなかった。
@鳥取市+15
-0
-
2214. 匿名 2018/07/07(土) 01:11:50
>>2194 これマジ?やばくない?+5
-0
-
2215. 匿名 2018/07/07(土) 01:12:31
『鎮火』じゃなくて『鎮圧』だもんね
消防は現場にいて、火はコントロールできてるんだろうけど
火が全て消えた(鎮火してる状態)わけじゃない+20
-1
-
2216. 匿名 2018/07/07(土) 01:12:45
もしかしたらチェルノブイリ級の災害で放送したくても出来ないとか?
政府から報道ストップかかってる?+5
-17
-
2217. 匿名 2018/07/07(土) 01:12:48
>>2207
倉敷市のマスコミは今、情報を集めてるみたいだね。
一般の人達のツイートにコメントしてたよ。+22
-0
-
2218. 匿名 2018/07/07(土) 01:12:49
小郡市住みです。
今は雨は落ち着いてるけど、心配で寝付けない。
道路冠水でタイヤが全部浸かるとこあって、本当に恐怖だった。
明日も仕事です。
会社閉めてほしいけど無理だろうな。+19
-0
-
2219. 匿名 2018/07/07(土) 01:12:52
これだけ広範囲だと自衛隊の災害派遣も手が回らないね。関東の部隊にも声がかかるのかな?
実家が西日本で、今関東に住んでるから情報があまり入ってこなくてすごく心配です。+16
-0
-
2220. 匿名 2018/07/07(土) 01:12:58
>>2194
こ、これは、、
やばい(´;Д;`)+0
-2
-
2221. 匿名 2018/07/07(土) 01:13:13
>>2194
中国とかコメントされてるけどどっち?+4
-0
-
2222. 匿名 2018/07/07(土) 01:13:32
>>2197
何こいつ。いかにも中学生くらいの男子って感じ。+10
-0
-
2223. 匿名 2018/07/07(土) 01:13:34
>>2194
>>2208
>>2214
それ、下に「これは中国、天津の爆発事故」って書いてあるよ+22
-0
-
2224. 匿名 2018/07/07(土) 01:13:48
>>2206 そうなんだ。恐ろしすぎる。
あんなデカイ川が氾濫なんてしたらまじで久留米市ほぼ沈みそう。
むしろ久留米どころの騒ぎじゃないかもしらんよね。+7
-0
-
2225. 匿名 2018/07/07(土) 01:13:52
なんだ中国の爆発かよ!+26
-0
-
2226. 匿名 2018/07/07(土) 01:13:59
>>2216
いや、普通に取材に行けないんじゃないかな。+4
-0
-
2227. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:06
>>2203
自然災害の最中の行動は結果論でしか分からないからしょうがないよ。
貴方が無事に朝を迎えれば帰ったのは正しい行動になるから、無事でいてね。+8
-1
-
2228. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:06
>>2216
余計な不安を煽らないでよ。
そんな大事なら、今頃周りは避難してるわ。+13
-0
-
2229. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:18
>>2194
中国のやつでした
本当にすみません!!!
早く伝えないとと思って早とちりしてしまいました
本当に本当にすみません!!!+31
-8
-
2230. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:29
>>2194
これは何年かまえの中国の爆発じゃない❗+22
-0
-
2231. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:43
これから世の中が大きく変わる。時代が大きく動く。
産みの苦しみと同じでどうしても自然災害がついてくる。
みなさんどうぞ十分に注意なさって。
お互いに乗り切りましょう!
+17
-0
-
2232. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:50
岡山はスマホが鳴りまくって寝れません+35
-0
-
2233. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:54
火災であんなに揺れるの?不思議+6
-0
-
2234. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:06
中国のやつか!びっくりした+6
-0
-
2235. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:07
負傷者、死者が出るほどの爆発を期待してるの?
「きゃ〜、爆発やばかったぁ〜」
「これ、絶対被害者多いよ」
ってコメントちらほらあるけど
ワクワクしてるん?(笑)+1
-17
-
2236. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:16
>>2229
でも岡山じゃなくって良かった。+29
-0
-
2237. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:29
やっぱりデマはどういう時でも出てくるものなのね+16
-0
-
2238. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:35
>>2226
私もそう思う。
報道陣も、この災害で各箇所に散らばっていて集まれない可能性も。+10
-0
-
2239. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:38
ガセ流すとえらいことになるよ
確認もせずに動画流すならもう書き込むな+45
-0
-
2240. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:39
本当に悲しいことだけどあのすごい爆発音で被害なしは難しいと思う。だけどまだ報道されてないのに何人亡くなったとか無責任な情報流すのは許せない+32
-0
-
2241. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:08
ガセ流す奴は通報+18
-1
-
2242. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:13
広告のミスタービーンがめっちゃ怖い…+5
-0
-
2243. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:16
テレビが何も言わないのが不気味
なんのシナリオ?+14
-1
-
2244. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:16
>>2229
気にしなさんな+8
-1
-
2245. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:16
>>2235
日本に住んでる限り、全員他人事じゃないんだよ+14
-0
-
2246. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:27
やっぱり朝にならないとわからないか…てか、朝になって全貌が分かるのが怖い+13
-0
-
2247. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:35
山陽でてるよ+22
-0
-
2248. 匿名 2018/07/07(土) 01:16:45
筑後川、耐えたと思ってたけどこれから満潮なのか
やばいね+17
-0
-
2249. 匿名 2018/07/07(土) 01:17:04
うちらまだガルちゃん見れたり、避難出来るだけでもいいのかもね。
タイの洞窟に閉じ込められてる子達は、真っ暗で、本当にどうなるか分からない所にいるんだもんね。+27
-0
-
2250. 匿名 2018/07/07(土) 01:17:11
ガセは確信犯じゃね?+6
-1
-
2251. 匿名 2018/07/07(土) 01:17:54
民家燃えてるのツイッターで見た
雨で消防も動きが厳しいのではないか
なんでこのタイミングなんだよ+30
-0
-
2252. 匿名 2018/07/07(土) 01:18:04
>>2189
確かな情報を集めてからやると思う+5
-0
-
2253. 匿名 2018/07/07(土) 01:18:10
なんで毎回夜中なんだよ
暗いし怖すぎる+24
-0
-
2254. 匿名 2018/07/07(土) 01:18:13
兵庫は北のほうはヤバイみたいだが、神戸や姫路あたりはどうなの?+5
-0
-
2255. 匿名 2018/07/07(土) 01:18:45
福岡早良区の家付近はもう雨は降ってないです。
ずーーっと雨降ってて久々に止みました。
雨雲レーダー見てももう雲かかってないから鎮静するかな?+16
-0
-
2256. 匿名 2018/07/07(土) 01:18:52
もういい加減雨止んで欲しいよ...+19
-0
-
2257. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:03
大分市、滝のように雨降ってます+10
-0
-
2258. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:17
岡山の爆発事故は深夜だし、大雨のせいで報道陣も上手く機能出来ないんだと思う
朝になって明るくなれば各社ヘリを飛ばして具体的な被害も分かるんじゃないだろうか?+30
-0
-
2259. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:19
いま大雨@熊本市+7
-0
-
2260. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:44
福岡や佐賀は雨が上がりつつある
広島や岡山はまだかなり降ってる+15
-0
-
2261. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:50
>>2224
だから筑後川はかなり念入りに治水工事されてるはずなんだけど、それでもこんな規格外の雨が続いてはね…+6
-0
-
2262. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:53
今日7月7日は
川の日
なのに
+21
-0
-
2263. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:53
早く明るくなって一人でも多くの人が救助されますように+24
-0
-
2264. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:54
>>2201
私も福岡市近郊に住んでて怖くて調べたんだけど、太陽の光や月の光がない中でも都会では人工的な光に溢れていて、波長の長い光は赤く見えるんだって。
その光が、湿気や空気の汚れで乱反射すると、雲に当たって赤く見えるんだって。
だから大丈夫みたい!湿度99%だからだよ、きっと。+9
-0
-
2265. 匿名 2018/07/07(土) 01:20:06
筑後川は日本三大暴れ川の1つって言われてるくらいだからね…1度氾濫すると被害が尋常じゃないと思う。
絶対に氾濫しないでほしい。+36
-0
-
2266. 匿名 2018/07/07(土) 01:20:10
+57
-0
-
2267. 匿名 2018/07/07(土) 01:20:36
>>2257同じく大分市。ずっと大雨ですね+7
-0
-
2268. 匿名 2018/07/07(土) 01:21:07
みんな生きていて
朝が来たら全国に太陽カンカン照りで
熱中症、日焼け気をつけよう!って
声かけれるくらい天気回復してたら
神さま信じるよ!お願いします+48
-0
-
2269. 匿名 2018/07/07(土) 01:21:12
総社は川に何人も流されてるみたいだし、取り残されて自衛隊に救助要請を出してるところもあるらしい+14
-0
-
2270. 匿名 2018/07/07(土) 01:21:21
>>2202
このツイートの方は、まるっきり素人という感じではなさそうです。ツイートを見る限り消防関係の方で今現在排泄ポンプを使って河川の水を抜いてる?模様です。。+9
-0
-
2271. 匿名 2018/07/07(土) 01:21:57
>>2254
東灘区だけど静か。西の方、三宮より西は被害多いと思う。+4
-0
-
2272. 匿名 2018/07/07(土) 01:22:07
広島市中区また強い雨です+7
-0
-
2273. 匿名 2018/07/07(土) 01:22:08
広島また強く降り出した
土砂災害警戒情報の基準値超過っていう通知がさっきから続けてくる
広い地域で大変なことになってる+9
-0
-
2274. 匿名 2018/07/07(土) 01:22:11
>>2228
311の時は最初メルトダウンを隠され、直ちに影響はないと言われ続けたな…
でも今の政府は大丈夫と信じたい+13
-0
-
2275. 匿名 2018/07/07(土) 01:22:45
筑後川が氾濫するとどれくらいヤバイかと言うと
筑後川というのは福岡最大の川で、
久留米という30万人都市が丸ごと水没します+32
-0
-
2276. 匿名 2018/07/07(土) 01:22:55
ダム貯水できず、桂川で大量放流+29
-2
-
2277. 匿名 2018/07/07(土) 01:22:58
日本の半分が非常事態だ
安部ちゃん、もっと前にでてきてよ。
+43
-3
-
2278. 匿名 2018/07/07(土) 01:23:06
神戸の渋滞ヤバすぎる、、
かれこれ5時間近くになります+30
-1
-
2279. 匿名 2018/07/07(土) 01:23:08
>>2187 消防団ってなに?と思って調べたら以下。
消防団は、消防組織法に基づいて各市町村に設置される、一般市民で団員が構成される消防機関です。
一般人か。
専門的な教育もされてないし守秘義務もないでしょう、不確定な情報を家族に伝えるあたり野次馬根性なのもうなづけるわ。
+5
-2
-
2280. 匿名 2018/07/07(土) 01:23:12
>>2266
工場との間には川もあるみたいなのにそれでこれって近所はどうなるの+3
-0
-
2281. 匿名 2018/07/07(土) 01:23:23
爆発の影響で排水施設も止まってるらしい
岡山ヤバイのでは+24
-0
-
2282. 匿名 2018/07/07(土) 01:24:12
>>2275
久留米だけじゃなくて反対の佐賀県側もやられるね+11
-0
-
2283. 匿名 2018/07/07(土) 01:24:22
日本どうなるの?助けてよ神さま+24
-0
-
2284. 匿名 2018/07/07(土) 01:24:41
>>2168
とりあえず「山からゴロゴロ音がする」って消防には連絡入れておいた方がいいよ
危険と判断されたら避難するの手伝ってくれる場合もあるから
避難する荷物だけはまとめておいて
+21
-0
-
2285. 匿名 2018/07/07(土) 01:24:41
爆風の被害+28
-0
-
2286. 匿名 2018/07/07(土) 01:25:03
>>2229
こういう奴が平気でデマを拡散するんだよな
もう書き込まないで欲しい+5
-0
-
2287. 匿名 2018/07/07(土) 01:25:16
>>2285
土??+9
-0
-
2288. 匿名 2018/07/07(土) 01:25:25
>>2276
情報ありがとう+5
-0
-
2289. 匿名 2018/07/07(土) 01:25:44
また紫が増えていく…
どうか皆さんご無事で+9
-0
-
2290. 匿名 2018/07/07(土) 01:26:08
上郡も大雨特別警報出たのか+1
-0
-
2291. 匿名 2018/07/07(土) 01:26:14
総社の爆発、yahooニュースきたよ!
岡山・総社で工場爆発か 周辺民家に延焼のもよう(山陽新聞デジタル)
岡山・総社で工場爆発か 周辺民家に延焼のもよう(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp6日午後11時40分ごろ、岡山県総社市の市消防本部に、同市内で「工場のようなものが
地震かと思った、、、+10
-0
-
2292. 匿名 2018/07/07(土) 01:26:21
>>2279
ちょいまて。消防団をディスるのはやめてくれ
ちゃんとしっかり機能しているところもあるし、助けになってる所もある。
夜中や明日仕事でも駆けつける消防団の方々に失礼だよ+48
-1
-
2293. 匿名 2018/07/07(土) 01:26:28
なんで一部地域の爆発で県の大きい範囲が揺れるの?
知っている人だけ教えて+11
-0
-
2294. 匿名 2018/07/07(土) 01:26:38
>>2254
須磨区は雨降り続けてます。強くなったり弱くなったり。土砂災害警戒区域は避難指示出てる。+2
-0
-
2295. 匿名 2018/07/07(土) 01:27:02
爆発が関係あるのかわからないけど岡山のアメダスが壊れたの?+1
-0
-
2296. 匿名 2018/07/07(土) 01:27:41
兵庫の大雨特別警報地域が増えたね+6
-0
-
2297. 匿名 2018/07/07(土) 01:27:48
但馬、雨が滝のように降ってる+0
-0
-
2298. 匿名 2018/07/07(土) 01:27:50
ちゃんと謝ってるんだからデマ問題はもういいじゃない
それより氾濫とか避難とかの情報をコメントしようよ+13
-1
-
2299. 匿名 2018/07/07(土) 01:27:51
>>2133
場所はどこですか??教えてください。+0
-0
-
2300. 匿名 2018/07/07(土) 01:28:03
なんで!晴れの国岡山、災害が少ない岡山、それがとりえなのに+10
-3
-
2301. 匿名 2018/07/07(土) 01:28:07
天災だけどわかってるけど言わせて
せめて日没から朝9時くらいまでは
酷いことしないでよ
暗いなかや寝てる時間に大雨ふらせたり、竜巻、爆発、氾濫するのは卑怯だ!
+46
-3
-
2302. 匿名 2018/07/07(土) 01:28:13
四国がニュースに全然出ないけど大丈夫なのかな?+35
-0
-
2303. 匿名 2018/07/07(土) 01:28:23
桂川大量防水らしい
ダムの決壊を防ぐために、どんどん流すから下流付近の人はお気をつけて+22
-0
-
2304. 匿名 2018/07/07(土) 01:28:33
>>2277
信頼を取り戻したいなら、本気を見せてくれ!!+1
-1
-
2305. 匿名 2018/07/07(土) 01:28:38
NHKさ・・こういう時くらい、止め画像にしないで放送を続けて欲しい+39
-0
-
2306. 匿名 2018/07/07(土) 01:29:09
>>2276
いやいや、私もニュース見てたけど昨日の話しでしょうよ。いまは放流量落ち着いてると言ってたよ。+5
-0
-
2307. 匿名 2018/07/07(土) 01:29:29
総社市狙われてんなあ+3
-0
-
2308. 匿名 2018/07/07(土) 01:29:50
日本がおかしい。こわい。神様助けて。+22
-1
-
2309. 匿名 2018/07/07(土) 01:29:53
>>2189
こういうコメントを中高生ではなく大人の女性が書いてるのだとしたらびっくりするなぁ
心が成長しないまま大人になったんだね+17
-0
-
2310. 匿名 2018/07/07(土) 01:29:56
こうなったら楽しいだろうけど実際は....+24
-2
-
2311. 匿名 2018/07/07(土) 01:30:01
私も工場3交代勤務だから気になったのだけど爆発のあった工場は日勤だけなのかな?
夜勤もあって24時間稼働しているような工場だったら被害は建物だけじゃないよね。
どうか日勤だけであってほしい。+37
-0
-
2312. 匿名 2018/07/07(土) 01:30:19
>>2305
ちょっとぐらい休ませたあげようとか思わないの?
夜中でも頑張ってるのに。
自分はガルちゃん見て、ゴロゴロしてるんでしょ。
+2
-9
-
2313. 匿名 2018/07/07(土) 01:30:27
>>2105
>>2083さんとは別人の者でやり取りを静観してたんだが、、、2105最低だと思うよ、その言い方。
被害に遭った方達の事を何だと思ってんの?工場で爆発があったんだから死者が幸いいないとしても被害ナシなワケないでしょうに。
周辺民家が燃えたり、ケガ人出たり、大雨の避難場所になってる小学校で爆発衝撃で物が落ちたりしてるんだよ。
軽く扱っていい問題ではない。
岡山の工場で爆発か 付近の住宅火災と通報: 日本経済新聞r.nikkei.com6日午後11時35分ごろ、岡山県総社市下原の工場で「爆発があった」と110番があった。県警によると、けが人の有無は不明。
しかもググりもしないで>>2011にて「嘘でしょ。どこもニュースやってないじゃん!」とか言って、ニュースになってると指摘されたらテレビでやってないから大した事ない事件みたいに言ったりして。
負けず嫌いをこんな場所で出して、キツイ言い方させてもらうが人間性が少々ズレてますよ。貴方の投稿見て寒気がした。+52
-1
-
2314. 匿名 2018/07/07(土) 01:30:30
もう30分たったのか+2
-0
-
2315. 匿名 2018/07/07(土) 01:30:36
私、近くに工場とかあった事ないからよく解らないんだけど‥こんな時間でも工場って人いる事あるの?+9
-0
-
2316. 匿名 2018/07/07(土) 01:30:42
アスベストとか化学物質が心配+2
-0
-
2317. 匿名 2018/07/07(土) 01:30:52
>>2305
準備時間も必要では?+4
-0
-
2318. 匿名 2018/07/07(土) 01:31:02
今頃オウムの残党は麻原彰晃の怒りの雨だと思ってるだろうね。+9
-3
-
2319. 匿名 2018/07/07(土) 01:31:17
>>2306
リアルタイムじゃなくて夕方放流しましただったよね
降水量によってはまた放流量が増える恐れもあるので気をつけてくださいだったよ
惑わすような書き方はやめようよ+10
-0
-
2320. 匿名 2018/07/07(土) 01:31:18
NHKで総社市長が電話インタビューで出演中+24
-0
-
2321. 匿名 2018/07/07(土) 01:31:29
>>2305
音楽と画像だけだと怖いよね+9
-0
-
2322. 匿名 2018/07/07(土) 01:31:35
>>2312
>ちょっとぐらい休ませたあげようとか思わないの?
バカなの?
NHKって数人で回してるの?+10
-2
-
2323. 匿名 2018/07/07(土) 01:31:47
総社市長、電話繋がってるやん!+19
-0
-
2324. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:05
ダムの下流もダメだね。
たまりにたまったら放流するから水害になる。
なんのためのダムなんだか。
発電くらいしか意味のない環境破壊。
河の生態系もおかしくなる。
世界的にダムはなくなっていく動き。+3
-0
-
2325. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:08
NHK、総社市内に入ってるのね+11
-1
-
2326. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:09
岡山総社市市長がNHKに電話で情報話してる+19
-2
-
2327. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:15
総社の市長さん頑張ってるね
現場の人達はそれ以上に頑張ってると思うけど
+27
-0
-
2328. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:31
おいおい…+27
-0
-
2329. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:46
>>2199です。
あの辺は大きな工場が多いから被害が相当だと思います。
そして何より氾濫した高梁川の河川沿い。
この夏子供産まれるから新車を買ったばかりなのに、、職場が無くなったら辛すぎるよ。。+18
-1
-
2330. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:50
>>2278
朝からずっと渋滞だよ。電車も止まってるから余計そうなるのかな+4
-0
-
2331. 匿名 2018/07/07(土) 01:32:50
総社市ひわ辺りが浸水+3
-0
-
2332. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:02
熊本今雨凄い
音だけで怖いくらい
日本に雨降らすの一旦やめてほしい。
どうかみんな無事でありますように
神様お願い
+15
-0
-
2333. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:10
>>2211さん
福山、あちこちで川の氾濫が警戒されてます。
芦田川の下流の方は膝下位まで水に浸かってるみたいです。
山手で中継してました。
雨は弱くなったり強くなったりしてます。
+3
-0
-
2334. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:14
爆発のトピたったんだね+5
-0
-
2335. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:26
オウムとか皇族とか関係ないから+7
-0
-
2336. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:27
すみません>>2194です
本当にわざとじゃないです
ヤフーのツイッターの検索が良いって知って情報集めてたらこの動画が出てきたんです
信じてしまってここに書いてしまい混乱させてしまって本当に反省してます
今後気をつけます。本当にすみませんでした
現在出てる氾濫中の情報です+15
-1
-
2337. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:30
>>2315 基本大きい工場は止まること無いから
三交代制とかで常に稼働してるから365日24時間職員はいると思うよ。+9
-0
-
2338. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:38
NHK、爆発に触れた+13
-0
-
2339. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:40
警備員さんが流されちゃってるのか+9
-0
-
2340. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:40
爆発きた!漏電だって!+14
-0
-
2341. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:41
爆発きた!+9
-0
-
2342. 匿名 2018/07/07(土) 01:33:46
旭アルミ工場だった!!!!+15
-0
-
2343. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:01
漏電で爆発したって+8
-0
-
2344. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:08
総社市長がNHKで話してるから事実だったんだ
+12
-0
-
2345. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:09
>>2328
なんだこれ??+0
-0
-
2346. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:13
朝日アルミ 漏電らしい!
町長が教えてくれました。
まだ爆発するかも、とのこと。+24
-0
-
2347. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:15
浸水で薬品と反応して爆発っぽいね
NHKに市長が出演中
大雨で多数流されてるとか爆発とか
ものすごく大変な事態じゃないか+15
-0
-
2348. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:17
岡山市住みだけど、地響きがした。
30キロ近く離れてるのにここまで届くって相当じゃないかな。+20
-0
-
2349. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:29
NHKで岡山の爆発のことやってるよ!
漏電が原因の可能性で、民家が1件火災で鎮火済み
二次被害に注意とのこと+13
-0
-
2350. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:34
GJ!!+29
-0
-
2351. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:41
>>2293
ものすごい爆風だったから。+7
-0
-
2352. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:50
漏電の可能性なんだ。
雨で雨漏りとかしたのかな?
まだ危険じゃん。+17
-0
-
2353. 匿名 2018/07/07(土) 01:34:57
>>2328
総社での爆発での被害とツイッターに書いてあるね+3
-0
-
2354. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:02
工場の情報市長から出たね+10
-0
-
2355. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:03
爆発の火事は鎮圧したが二次被害の可能性
NHK総社市市長+25
-0
-
2356. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:22
岡山の爆発は民家1軒燃えたって、出回ってるあの民家だよね
1軒だけあんなに燃えて本当にお気の毒すぎる
総社市の市長さんが情報的確に提供してくれてるね+41
-0
-
2357. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:25
市長の他はみんな出払ってるのかもね
+6
-0
-
2358. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:25
>>2311
二交代制で夜勤有りみたい
でもさすがに避難勧告でてるし出勤してないのでは?+14
-0
-
2359. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:38
市長も大変だけどがんばって+15
-0
-
2360. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:51
高梁川測定不能+9
-0
-
2361. 匿名 2018/07/07(土) 01:36:03
>>2227
ありがとう(;_;)
心が少し落ち着きました!+2
-0
-
2362. 匿名 2018/07/07(土) 01:36:27
市長さんお疲れ様です
+16
-0
-
2363. 匿名 2018/07/07(土) 01:36:29
寝たいのに不安すぎて寝れない!!+20
-1
-
2364. 匿名 2018/07/07(土) 01:36:30
岡山がいろんな意味で一番被害大きいのかもな+34
-0
-
2365. 匿名 2018/07/07(土) 01:36:33
>>2350
これも信憑性がないよ
+8
-0
-
2366. 匿名 2018/07/07(土) 01:36:39
>>2322
横からだけど、人数多くても仕事量が多ければ休めない。+1
-3
-
2367. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:03
テレビででたよ!!+4
-0
-
2368. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:10
ずれてる人をスルーする事も大切よ。
特にこんな時には。+16
-0
-
2369. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:11
総社市の市長さん、電話だとしてもこんな夜中にテレビで注意を呼びかけるなんて本当に頼もしい。尊敬します+45
-0
-
2370. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:14
漏電か
雷が原因ってのはガセか+6
-0
-
2371. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:16
>>2355
二次被害か・・
瓦礫の下敷きとか火災とか、ガラスでケガとかかな・・+5
-0
-
2372. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:39
旭川が氾濫したら岡山の中心部が終わる。+12
-0
-
2373. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:45
旦那が勤めてる店の駐車場に
避難所じゃないのに人が集まっていてるらしく
雨の中旦那行ってしまった…
なんで避難所行かないの?+42
-0
-
2374. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:47
バカに構うなよいちいち+4
-0
-
2375. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:50
爆発の被害者の件はメディアが報道しないと真相はわからないね
情報が錯綜しすぎてる+8
-0
-
2376. 匿名 2018/07/07(土) 01:37:55
河川が氾濫し、道路は冠水し、通行が封鎖され、土砂崩れが起きて避難「指示」の出てる地域に住んでるんだが、たった今上司から明日の出社「指示」が出た。。。
通勤時間帯は豪雨予報
いい加減さ、危険があっても出社するって風潮やめようよ。。。
+58
-1
-
2377. 匿名 2018/07/07(土) 01:38:15
つい最近、岡山県のいいところは
災害が少ないところって見たばかりなんだけど
今回ばかりは異例の災害だね+45
-0
-
2378. 匿名 2018/07/07(土) 01:38:19
>>2350
消防士のお父さんが嘘つきなのかお父さんの子供がウソつきなのか+7
-1
-
2379. 匿名 2018/07/07(土) 01:38:44
もう何人かの方々が亡くなられてるけど、これ以上ケガ人も死人も出ないでほしい。みんな無事でありますように。+24
-0
-
2380. 匿名 2018/07/07(土) 01:38:44
夜が明けたら被害がもっと詳しく出てくるんだろうね
本当に自然災害が多すぎ
+17
-0
-
2381. 匿名 2018/07/07(土) 01:39:03
ローソンのガラスが粉々になるくらいの爆風ってやばくない?+19
-0
-
2382. 匿名 2018/07/07(土) 01:39:24
>>2105
見るだけで腹立つ
ほんとイライラする何こいつ
かまって欲しくてわざとやってんのか?
人間の不良品ってほんとに厄介。
みんな不安でここ見てるのにあんたみたいなやつ来ないで+13
-0
-
2383. 匿名 2018/07/07(土) 01:39:51
これって明日には関東と東北を襲うの?+0
-14
-
2384. 匿名 2018/07/07(土) 01:40:06
>>2373避難所まで行けないんじゃない?+5
-0
-
2385. 匿名 2018/07/07(土) 01:40:19
高梁川観測不能なの本当怖い!!うかうか寝てられない…また雨強く降り出したし…+10
-0
-
2386. 匿名 2018/07/07(土) 01:40:21
大雨特別警報の新たに発表
兵庫県姫路市
兵庫県丹波市
たつの市
たか町
いちかわ町
かみかわ町
播磨南西部
たじま南部全域
佐用町
宍栗町
かみごおり町
豊岡町
香美町
+8
-0
-
2387. 匿名 2018/07/07(土) 01:40:59
トピと全然関係ない事ばっかり言ってるアホは放っておけ+15
-0
-
2388. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:00
これだけ降った雨が一気に河川に集まる明日も恐ろしいよね…これ以上、被害が増えないでほしい…+10
-0
-
2389. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:03
>>2382 きちがいは構わず放置放置!!+7
-0
-
2390. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:09
>>2301ごめんなさい!プラス押すつもりが、手の甲で間違えてマイナスおしてしまったかも!(>_<)+0
-0
-
2391. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:10
>>2293
「空振」が発生したからでは?
空気の振動が発生して衝撃波となるんです。
その衝撃波によって建物の窓や壁を揺し、破損してしまう。
空振は広範囲で観測される現象なので岡山のケースにも当てはまると思うのですが。+8
-0
-
2392. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:31
ローソンのガラスが割れたのはガセじゃなかったの?+2
-0
-
2393. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:38
>>2376
行っちゃダメー!!
私いつも40分で着く会社に
三時間かかって着いたよ
大渋滞だった
行くも戻るも無理だったんで行ったけど+17
-0
-
2394. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:42
学校にある子供の朝顔がぐちゃぐちゃになってないか心配+2
-7
-
2395. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:56
本郷従兄弟達が住んでるから心配だ…沼田川氾濫したみたいだし+2
-0
-
2396. 匿名 2018/07/07(土) 01:42:11
アメバ情報だけど、爆発のけが人は少数らしい
これも信憑性ないけど、被害は少ない方が良いよね
建物の方は甚大だけど+9
-0
-
2397. 匿名 2018/07/07(土) 01:42:22
福岡一般道今の時間も渋滞!1キロ進むの1時間ぐらいかかる+14
-0
-
2398. 匿名 2018/07/07(土) 01:42:42
爆風でガラスが割れていたりしているんですね。
特に独り暮らしの方、大きな怪我をしていませんように。切に願います。+10
-0
-
2399. 匿名 2018/07/07(土) 01:42:51
本当にあちこちで大きな被害が出てるんだね
コンビニの屋根に20人が取り残されているとか・・気の毒に+6
-0
-
2400. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:00
>>2333さん
ありがとうございます。山手の方は、少し前、氾濫みたいになってましたよね…
わりと芦田川に沿った地域に住んでるので心配です。特に連絡もないので寝てるんでしょうが。
なんだか少し安心しました。ありがとうございます^_^+0
-0
-
2401. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:02
>>2384
避難所近いけど立体駐車場に車置いてるから
そこに人が集まってるみたい。
もうなんか旦那心配だけど災害だから
怒ってもいいのか分からなくてしんどい。+19
-0
-
2402. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:05
本当にもう祈ることしかできない
子供っぽくてごめん
私の地域は今回は大丈夫そうだけど、何年も前に数メートルもの泥水に浸かったから、それ以来ずっと雨と河川が怖いし、みんなの恐怖もすごく分かるよ+48
-0
-
2403. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:29
旦那がこんな日に残業させられて、今だに帰宅できなくなってる。川も氾濫して道路も陥没。
何で残業させるんや!
これで、旦那になんかあったら責任とれんくせに腹立つ!旦那が心配で寝れない。+80
-2
-
2404. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:36
>>2356
まぁあれだよ、火災だと立て替えプラスαぐらいの保険金が降りるから、言っちゃなんだが被害者がいないのなら不幸中の幸い。
地震なんかだとそんなに出ないからね…+10
-0
-
2405. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:44
総社は化学物質の匂いが充満してるってツイート見たけど本当?+7
-0
-
2406. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:45
>>2376
行ってるふりしな。
死ぬよまじで。+47
-0
-
2407. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:48
>>231524時間交代制で働いてる工場もたくさんありますよ。+5
-0
-
2408. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:49
まだ雨がザーザー言ってる。川の近くだから心配で寝れないよー。+11
-1
-
2409. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:50
1:30のNHKニュースより
総社の朝日アルミ工場爆発の件は、他の工場1つと、民家1軒が類焼したもののすでに鎮火。ただし、アルミ工場についてはまだ爆発の危険性があるらしく、予断が許せない状況。原因としては漏電の可能性とのことです。
高梁川が決壊寸前らしく、近隣の住民の方は高所に避難してくださいとのこと。+35
-1
-
2410. 匿名 2018/07/07(土) 01:44:06
岡山の端っこの備前市(兵庫より)に住んでるけど、
清音の爆発で揺れたし、
近くの川は氾濫の危険と何件も通知が。。
近くといっても距離はあるけど
もし氾濫したら水が来る範囲なんだよね。。、
不安で寝れないよ(T_T)
もう何も起きずはやく朝になってー。というか雨早く止んで(´._.`)+12
-1
-
2411. 匿名 2018/07/07(土) 01:44:22
工場の爆発割りとさらっと触れただけだけど
それ以外に人が流されたり、取り残されたり
川が氾濫寸前だったりしてそれどころじゃない様子
爆発の被害者がいないことを祈ります+20
-1
-
2412. 匿名 2018/07/07(土) 01:44:27
福岡県北部
介護施設で夜勤中
多分明日早勤は来れないから
残業決定
でも構わんよ
近くの川も道路もヤバイらしいから
皆安全な場所にいろー+55
-0
-
2413. 匿名 2018/07/07(土) 01:44:34
>>2403
通勤中は労災にあたるんじゃない?+3
-0
-
2414. 匿名 2018/07/07(土) 01:44:40
>>2385
高梁川って土手低いから怖いよね+6
-0
-
2415. 匿名 2018/07/07(土) 01:45:03
自然災害を無駄に、
尊師を〜〜〜とか信者が言いそうで嫌だ。
みなさん、とにかく自分の身を守りましょう+8
-0
-
2416. 匿名 2018/07/07(土) 01:45:04
家の前の川だけどやばいなこれは+33
-0
-
2417. 匿名 2018/07/07(土) 01:45:43
>>2416
見に行かない方がいいよ。危ない。
これで巻き込まれて亡くなった方もいる!+75
-0
-
2418. 匿名 2018/07/07(土) 01:45:54
>>2413
死んだら元も子もなくない?+14
-0
-
2419. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:17
広島県三原市、実家近くの沼田川が氾濫したとのこと…、親とは連絡繋がっだけど心配で寝れないよ+21
-0
-
2420. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:21
旦那が会社の人、オフィスはひとまず安全よ。
なんなら落ち着くまで会社に待機した方がいい。
無理に帰ると危ないよ。+45
-0
-
2421. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:26
>>2416さんではないと思うけど、川見に行っちゃダメだってば!+39
-0
-
2422. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:36
こういう大雨の時と、地震の時と
避難方法も違ってくるだろうから
予め自治体ごとにでも、それぞれの避難方法をわかりやすく説明しておいた方がいいと思った。
子どもとペット、両方いる家庭は特に戸惑ってしまいそう。+5
-0
-
2423. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:41
ツイッター情報だと自衛隊も出動してるみたいね
でもNHKって出来る限り自衛隊に触れないようにしてるよね
なんなの、いつもいつも+35
-0
-
2424. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:51
総社の爆発の件はトピ立ってたんだね+7
-1
-
2425. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:59
アルミ工場のとこ(右上)まだ炎が上がってるのか赤い!+28
-0
-
2426. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:06
夜中に河川を見に行かない!
小康状態でも危ないよ+30
-0
-
2427. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:08
みんなが無事に明日を迎えられますように
救助の人、ありがとう+39
-0
-
2428. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:13
どこ?
避難しないと!+4
-0
-
2429. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:23
>>2403
ご主人には帰宅するより会社で過ごしてもらってた方が安心だと思うよ
無理して帰宅途中に何かあっても大変+34
-0
-
2430. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:25
>>2262
静岡県住みですが、昭和40年代、七夕の日に大被害を出した「七夕豪雨」があります。
川の日怖いですね。+4
-0
-
2431. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:27
旦那が会社の人、オフィスはひとまず安全よ。
なんなら落ち着くまで会社に待機した方がいい。
無理に帰ると危ないよ。+9
-0
-
2432. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:49
岡山旭川ヤバいなら、中洲なんかとっくに浸かってるのかな…
あそこ年寄りが多いし、危険地帯なの解ってるから避難済みだろうけど+10
-0
-
2433. 匿名 2018/07/07(土) 01:47:51
>>2413 金で解決できるってことより
大切な世界に1人しかいない夫が無事帰って来られるのかが心配ってことだと思うんだけど…+9
-1
-
2434. 匿名 2018/07/07(土) 01:48:05
岡山です
実家に帰ってきたけど
自分の家も心配、、
さっきの時点で駐車場沈んでた。
2階だけど流されるとかはないよね、、
みなさん無事でいてお願い+23
-0
-
2435. 匿名 2018/07/07(土) 01:48:11
福岡ですが久留米の方はまだ凄いみたいです。ゆめタウン久留米付近+24
-0
-
2436. 匿名 2018/07/07(土) 01:48:16
もう何でもいいから無事に帰って来て欲しいばっかりです。旦那がこうゆう災害時はせめて定時で帰れるように組合に頼むって言ってました。
会社ひどすぎる。
会社の真横が川なのに信じれん。+35
-0
-
2437. 匿名 2018/07/07(土) 01:48:20
川を見に行くなー!絶対に!
ニュースでもネットでも散々 近づかないように言ってるだろ!+40
-0
-
2438. 匿名 2018/07/07(土) 01:48:30
川沿いもだけど山沿いも怖いだろうな…+14
-0
-
2439. 匿名 2018/07/07(土) 01:49:05
>>2425
もう鎮火したと話してたけど、それは今現在の画像?+4
-0
-
2440. 匿名 2018/07/07(土) 01:49:47
>>2412
しんどかろうけど応援してるぞー
何事もなく夜勤と明日が終わってはやくゆっくり休めますように+10
-0
-
2441. 匿名 2018/07/07(土) 01:49:49
山口ですが雨の音がとても怖いです。
緊急速報のお知らせも怖い。
他の地域の方も気をつけて下さいね。+10
-0
-
2442. 匿名 2018/07/07(土) 01:50:18
岡山は旭川、百間川、高梁川、砂川、吉井川、笹ヶ瀬川、足守川、小田川が氾濫してる、もしくは氾濫寸前+9
-0
-
2443. 匿名 2018/07/07(土) 01:50:32
今度は高梁川が氾濫危険水位に達したとアラーム鳴りました。本当に無理、、、+7
-0
-
2444. 匿名 2018/07/07(土) 01:50:42
避難指示出てるが出社命令。
行かないよ、てか行ってるふりしてたどり着けないことにする。
普通に通行止めだし馬鹿だな会社。
マンションでのんびりするわよ当たり前。+50
-0
-
2445. 匿名 2018/07/07(土) 01:51:12
明日は都内に直撃?+0
-0
-
2446. 匿名 2018/07/07(土) 01:51:22
ドコモのエリアメールって言うのが、マナーモードにしてるのに初めてデ力い音で鳴ったから寝れない。大雨警戒注意、避難準備とか表示されてた。ただ事では無いよね…+10
-0
-
2447. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:01
広島です。雨の音が怖くて、気を紛らわすためにもさっきまでサッカー見てたけど途中からL字消えたよね?全画面で見せろとかクレーム来て消したのかな?矛盾してるかもだけど、情報は知りたいしL字は残してほしい…+14
-0
-
2448. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:05
地味に北陸や四国あたりも雨すごいみたいだね+2
-0
-
2449. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:26
また携帯のアラームが鳴った。
怖くて眠れない。
サイレンの音も鳴ってる。
どうか皆さん無事でいて下さい。
地震みたいな音は総社の爆発音なんでしょうか?
+10
-0
-
2450. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:26
各地の被害が気になって眠れません。
5時起きなのに。
うちもそろそろ氾濫するかもしれない。+6
-2
-
2451. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:38
四国の心配してくれてる方、ありがとう。
徳島なんだけど、そんなに雨降ってなかったのについさっきまた降りだして雨音が聞こえる。
でも岡山や広島の大雨や冠水、氾濫に比べたら大したことないよ。
徳島は山は所々崩れてるみたいだけど川も氾濫してないから身内がいる人は安心してください。
自分のところよりも広島岡山が心配でNHK見てるよ。+20
-0
-
2452. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:40
明るいうちに避難しましょうって言ってたけど
ほんと、差し迫ってしかも暗かったら
余計大変なことになる
大げさくらいな行動が必要な時もあるね+24
-0
-
2453. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:48
土曜日の天気って1日雨だよね
天気予報は雨100%になってたよ
もうやめて・・・
+26
-1
-
2454. 匿名 2018/07/07(土) 01:52:55
台風よりひどいってどういうことなんだろうね
気象庁の方はこの雨雲に正式な名称を与えるべきだと思うの
昔よく聞いたような「爆弾低気圧」とかそんな感じの
ゲリラ豪雨はちょっと弱いなー
普通の雨だと思っちゃうよね+29
-2
-
2455. 匿名 2018/07/07(土) 01:53:05
>>2439
さっきYahooのライブカメラで確認したので、今現在の様子だと思われます!+6
-0
-
2456. 匿名 2018/07/07(土) 01:53:06
コップの溝より上に注いだ水は溢れるのと同じように、川にだってキャパはあるんだから、キャパ以上の雨が降れば溢れるのは当たり前だよね。
+6
-1
-
2457. 匿名 2018/07/07(土) 01:53:07
明日は岡山の電車全て止まるし特別警報が出てる状況なのに、某デパートは来れる人は出勤しろとの事。従業員の命より売り上げ大事なんだろうか。
朝になって連絡なければ出勤しなくちゃいけない。
本当に行かなきゃいけないの?
本当に開店する気なの?
出勤途中に怪我したらデパート側は何も補償してくれないよね?メーカーに負担させるでしょ?
+56
-0
-
2458. 匿名 2018/07/07(土) 01:53:08
>>2429
心配してくれてありがとうございます。
旦那の会社は古い小さな工場で隣が川なんです。その川も氾濫していて心配です。無理に帰ってもらおうとは思ってなくて、ただ定時で帰ってたらまだ川も氾濫してなかったし、道路も陥没してなくて普通に帰れてたんです。だから、社員の安全を考えてくれない会社に腹が立ちました。+26
-0
-
2459. 匿名 2018/07/07(土) 01:53:14
何の為に川を見るの?
危険を冒してまで見るモノではないよ
流されたら助からないかもしれないし、救助する人にも迷惑掛かる+29
-0
-
2460. 匿名 2018/07/07(土) 01:53:38
>>2412
祖母が介護施設にいるので夜勤の方大変だし不安だろうなと思ってました。
場所は違いますがありがとうございます。頑張って下さいね。+18
-0
-
2461. 匿名 2018/07/07(土) 01:54:40
誰か福山市の情報ください!家族が心配です。+7
-1
-
2462. 匿名 2018/07/07(土) 01:54:43
>>2446
びっくりするよね。
でも、寝ていてもこの音なら絶対起こしてくれる!と逆に考えて少し寝よう。ずっと起きてても疲れてしまうよ。+6
-0
-
2463. 匿名 2018/07/07(土) 01:55:21
>>2457
来れないから行かないでいいよ。
来れる人でしょ?
たどり着ける人いないんじゃない?
死ぬよ。+9
-1
-
2464. 匿名 2018/07/07(土) 01:55:23
>>2449
工場は今は収まってるみたいよ
音がするってどんな?+1
-0
-
2465. 匿名 2018/07/07(土) 01:55:46
姉が陣痛きて病院へ行った。よりによってこんな日に。もう色々心配。+51
-0
-
2466. 匿名 2018/07/07(土) 01:55:50
5ちゃんの爆発トピでこんな時にも安倍ガーの工作員の煽りマジ腹立つ。
地元なのに…
災害を利用すんな!!+17
-1
-
2467. 匿名 2018/07/07(土) 01:55:53
すんごい今更だけど冷静になってしみじみ今思った
何この天気
雨の量おかしくない?
+36
-0
-
2468. 匿名 2018/07/07(土) 01:55:57
まだ2時、、、
早く明るくなってほしい+6
-0
-
2469. 匿名 2018/07/07(土) 01:56:00
>>2457
行かなくていいよ。+8
-0
-
2470. 匿名 2018/07/07(土) 01:56:12
+0
-15
-
2471. 匿名 2018/07/07(土) 01:56:23
>>2393
氾濫、陥没、大渋滞‥どの理由つけて、たどり着けません!でお休みしていいよ…
危険すぎる
身を守るための嘘も必要だと思う+40
-0
-
2472. 匿名 2018/07/07(土) 01:56:36
岡山県 金剛川
氾濫危険水位(レベル4)に到達し、
氾濫のおそれあり+8
-0
-
2473. 匿名 2018/07/07(土) 01:56:55
昔だったら情報はテレビラジオのみだったわけで
悪い事もあるとは言え
ネットの情報伝達ってこういう時にものすごく生きるね+8
-0
-
2474. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:10
>>2467
うん
とにかくおかしすぎる+0
-0
-
2475. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:20
>>2465
何かあれば優先的に守ってもらえるから大丈夫だよ!
元気な赤ちゃん産んでお姉さんも無事に退院できるよ!+30
-0
-
2476. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:28
これさ雨止んだとしてもどうするの?
こんなに広範囲に浸水しちゃって。
異常だよ。
+17
-0
-
2477. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:31
近所に住む友達からやばい情報が入ったけどここでは伝えないでおこう+0
-21
-
2478. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:36
NHKなんだ今の声+16
-0
-
2479. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:42
地元じゃなくて土地勘があまりないから余計に不安になります
○○町避難とかエリアメール来ても
わりと近いけど家との間に川がないからまだ大丈夫とか、そういう知識がないので怖いです
+7
-0
-
2480. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:44
もう気象庁が単独で会見するレベル軽く越えてる
ガースーか、安部ちゃん出てこないと駄目だよ+13
-1
-
2481. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:44
>>2439
横だけど>>2425は高梁川総社のライブカメラ
更新は3分間隔だけど煙はまだ確認できたよ+4
-0
-
2482. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:46
>>2461
福山市ってことは広島でいいのかな?
21時頃は用水路から水が溢れて
危険だったけど今は雨も水も落ち着いてます。
が、低い所は浸水してるみたいです。
福山広いからお役に立ててるか分からないけど…+8
-0
-
2483. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:53
NHKビックリした+15
-0
-
2484. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:57
NHK…!!
今なんか「あー、できない!?」て声流れなかった!?!?+18
-0
-
2485. 匿名 2018/07/07(土) 01:57:58
>>2465
しゃーない。
悪天候の日はお腹張りやすかったり陣痛が来やすいらしいよ。+6
-0
-
2486. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:12
>>2412
ずっとコメント流し読みしながらプラス押したりしていたんだけど、あなたの優しいコメントに胸がぎゅっとなってしまった。
すごく優しいね。
どうかあなたも明日、無事におうちに帰れてゆっくり休めますように。+14
-0
-
2487. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:15
>>2465
無事に産まれますように!+24
-0
-
2488. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:22
え?なんかNHKなんか変な声きこえたわよ+9
-0
-
2489. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:22
>>2478 いやまじ思った
一瞬自分の耳がおかしなったかと思った+7
-0
-
2490. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:29
>>2478
何だったんだろ……びっくりしたわ+6
-0
-
2491. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:32
朝になる頃にはもっと被害が出てるかも…+5
-0
-
2492. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:35
>>2332
私も熊本。雨が酷くて雨の音で目が覚めた。怖いよ。+3
-0
-
2493. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:38
>>2477
それなら書くなよ+5
-0
-
2494. 匿名 2018/07/07(土) 01:58:40
>>2444
いいと思う!
死んだら終わりよ。
みんな命の危険あるのに家から出る必要ないよ!!
サービス業なんか災害時に必要ない。のこのこ出社したら日本変わらないよ+28
-0
-
2495. 匿名 2018/07/07(土) 01:59:12
こんな大雨だと福岡みたいに道路の陥没も怖い
アスファルトの下は弛んでる可能性あるよね+7
-0
-
2496. 匿名 2018/07/07(土) 01:59:14
NHK放送事故やろ今の+7
-0
-
2497. 匿名 2018/07/07(土) 01:59:17
>>2465
お姉さんと赤ちゃんが無事であること祈ります(>_<)+6
-0
-
2498. 匿名 2018/07/07(土) 01:59:21
>>2458
旦那になんかあったら!!とか取り乱していたからだと思うよ。
心配なのは分かるけど、小さな工場だと仕方ない部分もあるし、会社にいる間は安全に気を配ってくれているばずさ。+4
-2
-
2499. 匿名 2018/07/07(土) 01:59:22
>>2457
休みな!
命を守ることをまず考えて
理由は行けません!で
甚大な被害が出ていそう
朝になってせめて明るくなってほしいけど、
それさえも怖い
皆さんどうぞご無事で+15
-0
-
2500. 匿名 2018/07/07(土) 01:59:26
>>2477
めちゃくちゃきになるからそう言うのやめろ+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する