-
1. 匿名 2018/07/06(金) 13:36:31
真剣な質問です。
主は今月末に結婚するのですが、その時に自分の部屋があたることになりました。
実家暮らしでは自分の部屋は無かったのでとてもワクワクしています!
最初は、テントを張ってスズムシの音でも流そうかと思っていましたが、急激にハンモック(自立式)が気になりだしました…。
自分の部屋と寝室は別なので、ハンモック専用の部屋にしてしまおうと思っています。
ガル民の中で、実際に使っている方はいますか?
どこのメーカー、使い心地、メリット、デメリットなど教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。+13
-24
-
2. 匿名 2018/07/06(金) 13:37:00
やめた方がいい+23
-10
-
3. 匿名 2018/07/06(金) 13:37:31
私も部屋にハンモック欲しいけど
掃除する時邪魔そう+6
-3
-
4. 匿名 2018/07/06(金) 13:37:32
ハンモック専用の部屋…そのうち絶対物置部屋になる+60
-2
-
5. 匿名 2018/07/06(金) 13:37:53
最初はいいんだよ
でもね、割とすぐに邪魔になる
片付けようと思っても元が大きすぎて無理
あれは室内に置くものじゃない+24
-6
-
6. 匿名 2018/07/06(金) 13:37:59
ハンモックでも網タイプと布タイプでは大きく違う。
あとつるすタイプと自立タイプでも。+29
-1
-
7. 匿名 2018/07/06(金) 13:38:12
すごくワクワクしてるね
部屋にテントって考えたことなかったけど楽しそう
壁紙が青空とか?+28
-1
-
8. 匿名 2018/07/06(金) 13:38:30
ハンモックチェアならあるけど
寝る為のハンモックはないよ+1
-0
-
9. 匿名 2018/07/06(金) 13:38:41
家は猫のすみかとなりました。
私が家来みたいになっている。+10
-0
-
10. 匿名 2018/07/06(金) 13:39:14
もしできるなら、レンタルで試してみればいいよ。+4
-2
-
11. 匿名 2018/07/06(金) 13:39:18
こういうの?+87
-1
-
12. 匿名 2018/07/06(金) 13:39:46
好きにして楽しみなはれ+12
-1
-
13. 匿名 2018/07/06(金) 13:40:06
うたた寝して、寝ぼけて転げ落ちてギックリ腰になってからハンモックが憎い。自分のせいだけどねw+12
-1
-
14. 匿名 2018/07/06(金) 13:40:23
+7
-7
-
15. 匿名 2018/07/06(金) 13:40:49
自立式は多分大きいからサイズをしっかり確認してね。
シンプルミニマリスト暮らしは「ものがあると掃除が大変」が共通キーワードになってるけど(確かに大事ではあるけど)人生においてとにもかくにも掃除が一番重要なのかな?生活を楽しんだり豊かにすることを2番手におくとつまらない人生になりますよ。+23
-1
-
16. 匿名 2018/07/06(金) 13:40:56
吊るすのならいいけど、自立型は掃除の邪魔!
毎日掃除機かけるのに、毎日こんなの動かすとか大変そう+35
-6
-
17. 匿名 2018/07/06(金) 13:41:02
私だけかな。トピ主の言いたいことがわからない。
結婚後、自分の部屋が出来るという事だよね?
質問に答えるとハンモックはすぐ座らなくなると思います!+20
-8
-
18. 匿名 2018/07/06(金) 13:43:54
子供の頃、おじいちゃんにお庭にハンモックがほしい!って言ったら付けてくれた。
おばあちゃんがハンモックにフリフリつけてくれたり。こんな感じの!
しょっちゅう遊びに行って、ハンモックで読書したりお昼寝してた。+93
-1
-
19. 匿名 2018/07/06(金) 13:43:54
+16
-1
-
20. 匿名 2018/07/06(金) 13:43:55
私もハンモック憧れるよー!
ハンモックの上でダラダラしながらガルちゃんとかさいこーじゃん!+36
-0
-
21. 匿名 2018/07/06(金) 13:47:10
タイムリー!
母親がハンモック欲しいと言っている。
リビングにソファあるのに、リビングに置きたいって。
狭くなるー+15
-1
-
22. 匿名 2018/07/06(金) 13:47:34
お部屋の中限定?
お庭だと掃除も楽だね〜+4
-0
-
23. 匿名 2018/07/06(金) 13:47:52
友達の家にあったけど普通にソファーの方が楽+7
-0
-
24. 匿名 2018/07/06(金) 13:48:31
主さんのウキウキ感が可愛い(*´-`)
場所に余裕があるならいいんじゃないかな?
Youtubeでレビュー動画探してみては?
もし使わなくなっても最近はメルカリとかあるから買ってみるのもいいと思う!+26
-0
-
25. 匿名 2018/07/06(金) 13:52:18
2人用ワイドハンモックを1人で使ってるけど、読書・編み物・スマホに最高です。昼寝も気持ちがいい!梁に吊るすタイプです。+19
-0
-
26. 匿名 2018/07/06(金) 13:52:35
自分の部屋があたる?部屋ができるってことかな?
うちは自立しないハンモックつけてる!今や乗らなくなって、ぬいぐるみ置いてる+12
-0
-
27. 匿名 2018/07/06(金) 13:54:59
洗濯物も干せるしいいよ
+59
-1
-
28. 匿名 2018/07/06(金) 13:56:01
身体痛くなりませんか?
梁とか傷みませんか?
私も子供の頃からの憧れですー!+5
-1
-
29. 匿名 2018/07/06(金) 13:57:17
お部屋の広さはどのくらいでしょう?
あれは狭い部屋や狭い家にはおススメしないです。
お特に新婚さんでお子さんを考えているなら。
小さいお子さんにはかなり危ないです。
本当に小さいうちは抱っこしてゆらゆらしてあやすのにいいけど、動き回り始めたら、揺すって遊んだ挙句弾き飛ばされたり、登って転落したり。
ママ友さんのお宅では8ヶ月のお子さんが6針も頭縫いました。
でも、しばらく隠せる部屋もなく、処分してました+6
-1
-
30. 匿名 2018/07/06(金) 13:57:19
私はロッキングチェアが一時期欲しくてしょうがなかったな。
子供生まれたから危ないと思って買ってないけど。+9
-1
-
31. 匿名 2018/07/06(金) 13:59:27
一昨年、ハンモックのあるリゾートに泊まったけど30分ぐらいで飽きたよ・・・
あれならデカいベッド置きたい+7
-2
-
32. 匿名 2018/07/06(金) 14:01:37
主のうきうき感がかわいい。
私も新築時に軒下にハンモックつける予定。
チェア型とか寝転がれるのとかあるけどどれがいいのかな?+15
-1
-
33. 匿名 2018/07/06(金) 14:06:41
うちは吊るすタイプのハンモックがあって気に入ってるけど、
自立式はちょっと邪魔そうだね
でも掃除が苦痛にならないならいいと思う!
寛げるよ〜
布タイプと網タイプがあるけど楽なのは布タイプ、かわいいのは網タイプかな
ただ人によっては結構酔うみたいです+7
-0
-
34. 匿名 2018/07/06(金) 14:07:02
旦那が欲しがったから新居にハンモック吊るしてる。旦那は音楽かけて寝たりしてるよ。
私はあの揺れが車酔いみたいに気持ち悪くなるから乗らない。+8
-0
-
35. 匿名 2018/07/06(金) 14:11:47
自立型のハンモックを使ったことあるけど、あれは見てる方が気持ちいいと思う。
実際自分で使ったらフィットする位置が掴めず落ち着かなかった。+4
-2
-
36. 匿名 2018/07/06(金) 14:13:24
建築関係の職場にいますが、最近は庭にハンモック設置するお宅も多いですよ
現場の人にきいたら、1度試しに寝てみるとナカナカ気持ちよくてハマるそうです+12
-0
-
37. 匿名 2018/07/06(金) 14:14:24
うちの旦那、揺ら揺らしてるとすぐ寝ちゃうよ。ゆりかご状態(笑)+6
-0
-
38. 匿名 2018/07/06(金) 14:14:55
トピ画の椅子ほしーい+4
-0
-
39. 匿名 2018/07/06(金) 14:20:37
わたしもトピ画みたいなの旦那が買ってきてあるよ。幼稚園と低学年の子供が今は主に使ってる。
使って邪魔なら売ればいいと思う。+3
-0
-
40. 匿名 2018/07/06(金) 14:20:44
>>11
ダサいw+3
-9
-
41. 匿名 2018/07/06(金) 14:20:50
部屋が広ければいいと思う!
私も憧れるから結婚して家建てることがあればつけたい。広いベランダに置くのもいいね!+0
-1
-
42. 匿名 2018/07/06(金) 14:23:03
>>40
いやオシャレでしょ!
オシャレカフェとかにありそう+9
-4
-
43. 匿名 2018/07/06(金) 14:37:15
置いてますよ
旦那がよく昼寝してます
私もくるまって本読んだりしてます
友人が遊びにくるとみんな絶対寝ます
場所があるならお勧めできます+5
-1
-
44. 匿名 2018/07/06(金) 14:37:43
飽きますて 邪魔ですて
リゾート地でお楽しみください+7
-5
-
45. 匿名 2018/07/06(金) 14:39:12
ฅ^•ﻌ•^ฅは使ってるよ+16
-1
-
46. 匿名 2018/07/06(金) 14:52:01
>>30
私もすごい憧れた~
おばあちゃんがアメリカ人の友達の家に子供の頃遊びに行った時に、あった
毛足の長い絨毯に暖炉もあって+1
-0
-
47. 匿名 2018/07/06(金) 15:00:55
>>17
部屋があたる、って方言かな??
そういえば昔同僚で兵庫出身の人が、ボーナスがあたる、って言ってて一瞬意味が分からなかった。+5
-0
-
48. 匿名 2018/07/06(金) 15:19:42
狭い和室に置いてるけど、それなりに揺られてますw
見た目より軽いので掃除の時の移動も簡単です+16
-3
-
49. 匿名 2018/07/06(金) 15:30:57
>>35
それ自立式だからだよ
本来のハンモックは、布に対してだいたい140度くらいの位置(時計でいうと2時くらい)に体を預けるもの。
自立式だと、どうしても180度の位置にしか預けられないからね
ハンモックの本当の心地よさを体験するなら、ぜひ吊り下げのほうを使ってみてください+3
-1
-
50. 匿名 2018/07/06(金) 15:34:09
>>29
子供小さいうちら布はずしとけばいいだけじゃん
頭切るほどの怪我させるなんて単に友人の不注意+6
-0
-
51. 匿名 2018/07/06(金) 15:35:32
>>47
兵庫だけど言わないなー。
+0
-0
-
52. 匿名 2018/07/06(金) 15:38:52
自室なら気にいるように好きにしたらいいと思う。
狭くなっても問題なさそう。
私も欲しいな。+4
-0
-
53. 匿名 2018/07/06(金) 15:53:44
>>18
なんてステキなおじいちゃんとおばあちゃん…
羨ましい…+3
-0
-
54. 匿名 2018/07/06(金) 16:00:49
猫用ハンモック
いくら説明しても下でうずくまるだけで
わかってもらえなかった+5
-0
-
55. 匿名 2018/07/06(金) 16:16:40
庭で使ってたけど最初だけでそのうち洗濯物置き場になった
子供が欲しがったのに満足したら見向きもしない+4
-0
-
56. 匿名 2018/07/06(金) 16:28:58
ハンモックで眠ると酔う+3
-0
-
57. 匿名 2018/07/06(金) 16:36:37
これ欲しかったな。ブランコのような感じで子供も喜ぶかなって。+4
-0
-
58. 匿名 2018/07/06(金) 16:45:32
>>9
猫はめっちゃ王様気取りですね。+1
-0
-
59. 匿名 2018/07/06(金) 16:46:13
イスみたいなのだと洗濯できない。+0
-0
-
60. 匿名 2018/07/06(金) 16:57:09
リビングに吊るすタイプのがあります
>>57さんみたいなのの、網でクッションがないやつ
車酔いしないならくつろげますよ
座ったり足を伸ばしたり本読んだりテレビみたり寝たり
2歳児も自分から乗ってます
椅子の代わりみたいな感じかな?
定期的に洗濯します
デッキにもつけたいくらい
自立式は移動できるからいいですよね
邪魔なら畳めばいいし
あんまり安すぎると座り心地悪くて嫌になっちゃうかも
だけど高いのかって使わなくなるのも嫌だよね
レンタルあればそこから試してみては?+3
-0
-
61. 匿名 2018/07/06(金) 17:13:59
吊るすタイプがリビングに有りますが、赤ちゃんが産まれたので今は使ってません。
もう少し大きくなったらハンモックでゆっくり本でも読みたいな。+0
-0
-
62. 匿名 2018/07/06(金) 17:26:11
ハンモック使ってます!
すっごくいいですよー!!
だいぶ場所とって、部屋の半分占領されてますが笑
物にもよるけど、私が使ってるのは自立式で組み立ても3分とかからずできるから、ちょっと手間だけどめんどくさがりじゃなけばすごくいいものだと思います(^o^)
ハンモック生活楽しんでください!+2
-0
-
63. 匿名 2018/07/06(金) 17:35:59
アマゾンで格安のやつは中国製だから気をつけて+0
-0
-
64. 匿名 2018/07/06(金) 19:31:30
手に入れる前に、まずはハンモック体験をしてみたらどうだろう?
好みの形とか必要かどうかが分かると思うよ+1
-0
-
65. 匿名 2018/07/06(金) 20:01:18
ヨックモックの自立式のあります。夏はソファーと違って寝てても背中に風が当たるのでとても気持ちいいです。リゾート気分味わえるし、組み立ても畳むのも5分で完了するしあって損はしないはず+0
-0
-
66. 匿名 2018/07/06(金) 22:01:39
ちょういいよ!
寝るのに何回か挑戦すれば
ベスポジ見つけられます。
ネットで、自立式です。
写真は会社ですが。
+0
-0
-
67. 匿名 2018/07/06(金) 22:17:41
ガルちゃん民の旦那です。
ハンモックはとっても良いですよ!
今は家族が増え、引っ越して柱が無いので使っていませんが
一昨年まで10年以上寝具としてハンモックを使用していました。
今でもフックを付ける場所さえあればハンモック生活がしたいと思っています。
ハンモックのメリット
夏は熱がこもらずとても涼しい!
体圧が分散されるので腰痛が改善!
不思議と寝返りの必要が無く熟睡!
簡単に洗濯できて清潔!
畳むの簡単5秒!
つるし方でソファーとして使用できて快適!
ハンモックのデメリット
寝方に慣れるまで3日かかる
二人で寝るには。。。
10年以上前に自立式のスタンドを購入しましたが
強度が足りず、長さも足りず、床が傷つくので使用をやめました。
悩んだ挙句、部屋の強度を考えて、角材で支柱を作りました。
特に加工せず部屋の角とハリを利用して、倒れないように突っ張り棒で
固定しただけ。
あとは角材にフックを付けてハンモックをつるしていました。
これで全く場所を取らず、広々と部屋が使えます。+1
-1
-
68. 匿名 2018/07/06(金) 23:21:29
>>27
うちこれと同じの今年かったけど、椅子タイプにすると場所もそんなにとらないよ。
ちなみに小1の長女でも1人で簡単に組みかえられるから気づいたらベットタイプにされてる。体調悪いときとかここで寝てたから楽なのかな?
元々ハンモックとか買っても邪魔になるかなとか、ベットタイプだけのより高いしどうしようかと悩んだけど、買うならこの変形できるのいいよ。+0
-0
-
69. 匿名 2018/07/07(土) 11:44:08
自立式のハンモック愛用してる。
かなりスペースが必要(シングルベットくらい)だけど、気持ちいいのでぶらぶらしながら読書したり昼寝したりしてるよ。まあ畳めるし。
自立式だとベランダに持って行って、日向ぼっこもできる。
私専用に買ったのに、夫もしょっちゅう勝手にハンモック使ってるから、もう一個買うかもしれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する