-
1. 匿名 2018/07/05(木) 19:29:38
1. 「コンピュータ、携帯電話、スマートテレビなど、ウェブに接続されたデバイス」および「インターネットサービスプロバイダーや携帯電話事業者」の情報
2. コンピュータ上の「マウスの動作」
3. デバイス上の「アプリ名とファイル名(およびファイルの種類)」
5. 「近くにあるWi-Fiのアクセスポイント、ビーコン、携帯電話の基地局」および、ユーザーの位置を三角測量するための「信号の強さ」についての情報
6. 「近くにある、または、ネットワーク上にある他のデバイス」についての情報
7. 「バッテリ残量」
8. 「保存領域の空き」
9. インストールされている「プラグイン」
10. 「接続速度」
11. Facebook以外のウェブサイトで「ユーザーが行う購入」
12. 「アドレス帳などの」連絡先情報。および、Androidユーザーについては、「知り合いかもしれないユーザー」を見つける目的で、同期されている場合には「通話記録やSMSのログ履歴」
※一部抜粋+7
-62
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 19:30:26
こわ+277
-0
-
3. 匿名 2018/07/05(木) 19:30:34
キャー+29
-0
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 19:30:56
ひえー+37
-0
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 19:31:01
エロ動画見るから、Facebookはログアウトしてある。
真面目な話です。+219
-5
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 19:31:22
7. 「バッテリ残量」
知ってどうするんだ!+267
-0
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 19:31:47
私は電話帳同期とかしてない
住所とか職場までいれて本名で顔出ししてる人いるよね+180
-0
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 19:32:02 ID:wjMncv35rT
個人情報なんてこの時代、どうせ色んなところで流出しまくりなんだろうし実被害さえなければ別に良いや+110
-11
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 19:33:00
>>5
ログインしてたらエロ動画見てたこともバレバレって事?
怖すぎ+213
-1
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 19:33:01
そもそもフェイスブック使ってないけど、ますます使わないと思ったFacebook情報流出“日本は最大10万人あまり”girlschannel.netFacebook情報流出“日本は最大10万人あまり” FB情報流出“日本は最大10万人あまり”|日テレNEWS24フェイスブック利用者の個人情報が不正に使われた疑いがある問題で、日本では最大10万人あまりの情報が流出した可能性があることが分かった。 この問題は、フ...
+219
-1
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 19:33:38
この前、最新機種のサムソンGALAXYで勝手に保存してある写真が連絡先に登録してる人達にSMSで送信され
送信記録は残らないってニュースもあったよね
もう何もかも筒抜けなんだろうね
+218
-1
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 19:34:02
>>5
課金してるの?+5
-8
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 19:34:12
こんなに細々した情報まで取られてるんだ
取ってどうすんねんって情報もあるけど+80
-1
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 19:34:56
>>6
笑ほんとだ+6
-1
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 19:35:01
ボッチだしfacebookしてないからノーダメージよ+157
-2
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 19:35:11
こわすぎ
最近になってFacebookやってたらいきなり自分の顔写真アップロードしろとか言われてびびった。
しかもそれすると今度は免許証写真に撮って送れとか言われるらしい。
顔写真送らないとログインできないんだけど、怖すぎてやってない。+140
-4
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 19:35:14
facebookしてるひとまだいるの?+119
-3
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 19:35:25
フェイスブックもLINEも怖くて使ってない+103
-2
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 19:36:12
>>11
こわー
送られた方もびっくり!+11
-1
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 19:37:16
ログアウトしてる時も監視されてますか?+36
-0
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 19:37:19
facebook登録してるけど退会した。でも退会しただけじゃデータ消えないんだよね。また同じアドレスとパスワード入れたら復活するし。+142
-0
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 19:37:39
11.の他のサイトでの購入はなんで分かるんだろう。クレカの番号も抜き取られてるって事かな??+11
-2
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 19:38:36
同期すら今いち分かってないから怖いな
いつの間にかなってるんだけど、触ってるのか自動なのか
+11
-2
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 19:38:41
>>21
アカウント削除しないと意味ないんじゃなかったかなー?+43
-1
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 19:38:47
使ってる。
しかもアプリとPCと両方で。
怖いんだけどログアウトする以外に何か分からなくする方法はないのかな?+3
-3
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 19:39:42
ユーザーの位置を三角測量ってことはどこにいるか正確に把握できるのかな。そこまでするのか。+31
-0
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 19:39:49
私フェイスブックやってないのに『更新されました』って時々スマホの画面に出てくるんだけど、なんで?
スマホ買った時からなぜかフェイスブックアプリは入ってるし…+92
-5
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 19:41:12
でも退会出来ないのよ。ログインしたらまた同じ。+6
-1
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 19:42:01
Facebookのメッセンジャーにメッセージきましたって
通知が出るけどあれはなに??
Facebookのアイコンにどんどん数字増えていく+16
-1
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 19:42:23
フェイスブックもだけどLINEも似たような事やってそう+111
-0
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 19:42:41
知り合いなワケがない謎の外国人や他人が上がってくるからすごく迷惑+53
-3
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 19:42:51
Facebookやってなくて良かった+68
-2
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 19:43:51
>>27
アプリの更新アップデートが自動になっていたらアカウントのあるなしに関係なくアップデートされるよ。
嫌ならアンインストールしたら済むよ。+4
-0
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 19:45:11
むかーしやってたけど、全部削除したよ。
アカウントも削除。
友達にやめた?って聞かれたし、検索しても出てこないから…もう大丈夫かな?+83
-2
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 19:45:13
>>29
友達からメッセージが届いてるって事。
見るにはメッセンジャーをインストールしないといけなかったはず。+4
-1
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 19:46:40
放置してる人多いみたいだけど、使う気ないなら退会した方がいいよ。+85
-0
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 19:47:40
退会やログアウトだけじゃなくてアカウント削除しないと残るよ+95
-1
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 19:47:51
情報筒抜けなのはFacebookだけじゃないんだろうけどね+90
-0
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 19:48:30
私はグループに入ってるから辞められない。
Facebookのグループって私の中では凄く良くてみんな良い人ばかりだから困った時とか頼ってて。+6
-6
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 19:48:49
Facebookは、ユーザーがFacebookを利用している時や、Facebookがインストールされている他のユーザーのデバイスの近くにいる時、Facebook経由でサードパーティのアプリや他のデバイス(テレビなど)にサインインする時に、ユーザーに関する大量の個人データを収集している。
ってリンク先に大きな太字で書いてあった、
こわすぎ。+45
-0
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 19:50:15
>>28わたし確実に退会手続きしたんだけど、アプリ消してなくて何ヶ月後かになんとなく開いたら普通に自分のアカウント存在していて、え。ってなった。+28
-0
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 19:50:17
フェイスブックもやばそうだけど、ラインはもっとやばいと思うよ。+123
-1
-
43. 匿名 2018/07/05(木) 19:50:22
1年ぶりにFacebook開いてみたら、トップに出産報告が
2人目流産してから妊娠報告で病むから開かないでいたんだけどまさかトップに出てくるとは
退会しようかな+19
-6
-
44. 匿名 2018/07/05(木) 19:50:58
写真同期してるんだけど、それも全部見られてるってことなのかな。。+30
-1
-
45. 匿名 2018/07/05(木) 19:51:23
>>42なんでですか?+4
-2
-
46. 匿名 2018/07/05(木) 19:52:42
しばらくぶりの友人に会った時、こんな写真もらったっけ?って彼女のアドレス帳内の私の写真見せられましたが送った覚えもなく。それは私がFacebookにしか使ってない写真だったうえ、その時彼女と私はリンクしてないどころかお互いがFacebookやってることすら知らなかったのです。
Facebookや携帯が生きているようですごく気持ち悪かった。その時以来、書く時(ほとんどなくなりましたが)と見る時以外ずっとログオフにしてます。何をどう防げているかわからないけれど。+58
-0
-
47. 匿名 2018/07/05(木) 19:53:08
私、財布盗まれて個人情報もろもろ持ってかれたあの日からもう怖いもんない。どうしようもないから開き直ってもう見られてるもんだと思ってなんでも使ってる。+2
-12
-
48. 匿名 2018/07/05(木) 19:53:51
え
マウスの動作までバレてんの?
こわ+61
-0
-
49. 匿名 2018/07/05(木) 19:54:38
しばらく使ってなかったから今退会してきた
14日後にアカウントが完全に削除されるらしいけど怖いね+75
-0
-
50. 匿名 2018/07/05(木) 19:56:02
ツイッターもやたら生年月日とか携帯電話番号とか入力させようとしてきてるよね。私は怖くて登録してません。+32
-0
-
51. 匿名 2018/07/05(木) 19:56:18
>>5
なんで?
私フェイスブックのアカウント偽名でリア友と1人も繋がってないし、連絡先連携オフにしてるけどw
エロ動画見てないけど、いつも地下アイドルの動画ばっか見てるからなんか心配になってきたw+7
-3
-
52. 匿名 2018/07/05(木) 19:57:04
facebookの危険性は前から言われてきてるよね。
私は5年前にはもうやめてるよー+48
-0
-
53. 匿名 2018/07/05(木) 19:58:05
想像もつかないような技術者がいて映画のスパイみたいにサーバーに忍び込んで他人の画面をリアルタイムで見れたりするんだろうね。本当にSNSや携帯パソコン使ってる限りプライバシーは無いに等しい。+24
-0
-
54. 匿名 2018/07/05(木) 19:58:54
facebookは4〜5年前までやってた。
名前とか写真情報も全て削除してからアカウント削除して、アプリも消した。
ツイッターやインスタとかは一切やってない。+18
-0
-
55. 匿名 2018/07/05(木) 19:59:10
ばかだから分からないんだけど誰に見られるの?+4
-1
-
56. 匿名 2018/07/05(木) 19:59:31
何もメリット無いのに続けてる人なんなのwww+19
-4
-
57. 匿名 2018/07/05(木) 19:59:57
こういうのを把握して、どんな行動をする人なのか分析しているのかな。こわいな。+4
-0
-
58. 匿名 2018/07/05(木) 20:00:09
Facebookって本名登録しか無理だから登録する時点でリスクを背負ってるよね。
外国ではどうか分からないけど日本では本名登録を嫌がる人が多いからそれで利用していない人多いけどそれに加えてこれでは怖くて利用出来ないよね。
そこまで監視してどうしたいんだろう?+41
-0
-
59. 匿名 2018/07/05(木) 20:00:42
でも昔の友人とかと再会できたりできたからなかなか辞める気にはなれないんだよな…+31
-4
-
60. 匿名 2018/07/05(木) 20:03:18
facebookのメッセージ?使って不倫とかよくある話+8
-0
-
61. 匿名 2018/07/05(木) 20:05:30
エロ動画見まくってたし、バレバレじゃん、誰に?きもい、退会してきた+12
-1
-
62. 匿名 2018/07/05(木) 20:06:33
ここのアプリもこんなん出るやん
アクセスします って言ってるじゃん+55
-1
-
63. 匿名 2018/07/05(木) 20:07:29
アプリをダウンロードする時に、電話帳とか写真とかアクセスしますって出るよね?
Facebookだけじゃなくて程度は違えどどのアプリでも見られてるって思ってたよ。+52
-0
-
64. 匿名 2018/07/05(木) 20:10:40
>>58
私ペットの名前で登録してる
その名前がタイでよくある名前みたいでタイ人から友達申請きたりしてた+6
-0
-
65. 匿名 2018/07/05(木) 20:11:55
だいぶ前にアカウント削除したけど初めてログインしたときに会社名も居住地も入力してないのに出身地も出身校も違う、連絡先交換もしてない同僚が知り合いかもにでたときゾッとした…
WEB接続すると現在地は分かるとは聞いていたけどさ…+10
-1
-
66. 匿名 2018/07/05(木) 20:14:00
どうせ使ってないし、退会してアンインストールしてきた(*_*)+13
-0
-
67. 匿名 2018/07/05(木) 20:15:06
怖い…
今から退会してくる+32
-0
-
68. 匿名 2018/07/05(木) 20:15:36
>>49
私も今退会してきた!+26
-0
-
69. 匿名 2018/07/05(木) 20:18:49
退会ってかアカウント消去しなきゃだめだよね+29
-0
-
70. 匿名 2018/07/05(木) 20:19:17
退会しようとしたらパスワード急に違うって出てログインできす
使ってないメアドだし本名でもないしもうどうでもいいや+1
-0
-
71. 匿名 2018/07/05(木) 20:21:54
インスタはFacebookに情報筒抜けだよね?
LINEだってどこまで把握してるか不明だわ。
韓国企業のテレビはカメラが内蔵されていて、会話を傍受してるって言ってたから
LINEなんてもっとだろうね。
韓国製のスマホなんて、カメラのシャッター押してないのにずっとカメラから見える位置の画像が流れてたわ。気持ち悪い+47
-2
-
72. 匿名 2018/07/05(木) 20:22:01
私はSNSやLINEも一切してないけど、以前保存した記憶のない画像がちょくちょくスマホに保存されてて気味が悪くてGoogleのアカウント自体を削除した。それから知らない画像が保存されてることはなくなったけど、個人情報なんて筒抜けなんだろうなと思う+19
-0
-
73. 匿名 2018/07/05(木) 20:23:16
Facebookって一度登録したら情報は消してくれないんでしょ?こっちはアンインストールしても向こうには過去の個人情報残ったまま。+26
-0
-
74. 匿名 2018/07/05(木) 20:23:42
>>21
二週間ログインせずにいたら完全に消えるんじゃなかった?+4
-1
-
75. 匿名 2018/07/05(木) 20:25:25
>>59
そんなこと言ってたら一生退会できないよ!+4
-0
-
76. 匿名 2018/07/05(木) 20:25:33
エロ動画観てたら誰に筒抜けになるってこと?
まさか友達登録してる人にじゃないよね…。
でもみんな結構観てると思うんだがそんな情報漏れてる人いないけど。+31
-1
-
77. 匿名 2018/07/05(木) 20:26:22
>>55
ここのレイププレイ嫁みたいになるかもよ
女性乱暴疑いの8人釈放、富山地検girlschannel.net女性乱暴疑いの8人釈放、富山地検 前トピ 女性乱暴疑いの8人釈放、富山地検 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)富山地検は29日、女性に乱暴したとして、強制性交の疑いで逮捕された富山県射水市の自称会社員の男性(31)ら、同県内に住む25~31歳の男...
+0
-0
-
78. 匿名 2018/07/05(木) 20:28:35
>>76
それやばすぎw
…笑えないわ…+11
-0
-
79. 匿名 2018/07/05(木) 20:30:28
見られてるったって、別に知り合いに見られてるわけじゃないでしょ。しかもFacebookやってる人なんて沢山いるんだから自分の情報が見られてるなんて思えないんだけど。+9
-2
-
80. 匿名 2018/07/05(木) 20:32:15
Facebookってログアウトしててもデバイスが記憶してるよね
違うサイト見てても、facebookアカウント使って○○さんとしてログインしますか?って出てくる
もう何年もログインしてないのにデバイスはアカウント覚えてる
だからログアウトしてても、ログは取られてるはず
嫌ならアカウント削除するしかないよね+10
-1
-
81. 匿名 2018/07/05(木) 20:32:31
フェイスブックもインスタもTwitterもしてないわ。友達いないのと情報が漏れるのが嫌なのと。
LINEはしてるけどこの前出会い系が来てびっくりした。+6
-1
-
82. 匿名 2018/07/05(木) 20:32:47
>>56
外人友達多い人はFacebookやってないと厳しいで。友達多い人がやるもんです+24
-1
-
83. 匿名 2018/07/05(木) 20:33:50
InstagramもFacebookと同じ会社だし、スマホ使ってる時点でアウトだよね。+17
-1
-
84. 匿名 2018/07/05(木) 20:35:41
FacebookもLINEもやってるわ。
さすがにTwitterはやっていない。+7
-2
-
85. 匿名 2018/07/05(木) 20:35:45
一昨年初めてFacebook登録して使ってたけど自分には合わず窮屈になって半年でやめた
正式にやめる方法がまたややこしいんだよね…
でも使ってみて知ったけど地元の同級生の多くがFacebookで繋がってる+5
-2
-
86. 匿名 2018/07/05(木) 20:37:25
Facebook信用ならんからしてない!+8
-0
-
87. 匿名 2018/07/05(木) 20:38:09
日本人は登録してるけど放置してる人多いよね。外国人はLINEなんて殆ど使わないから皆メッセンジャー使ってる。だから当たり前のように皆Facebookしてる。+18
-0
-
88. 匿名 2018/07/05(木) 20:39:09
>>74
消えないはずですよ
Facebookに問い合わせてみて。ずーっと残るから+13
-0
-
89. 匿名 2018/07/05(木) 20:44:23
分からない人は、スノーデン(映画)見たらいいよ。ナイナイの岡村もパソコンやスマホのカメラにテープ貼ってるらしいね。+21
-0
-
90. 匿名 2018/07/05(木) 20:54:42
私はよくある苗字によくある名前でアルファベットでアカウント取ってるから知り合いとかに特定されなくて良いと思ってたんだけど、なにげに旧姓の自分の名前で検索したらあったからビックリ…
てか、出身校とか卒業年まで合っていて完璧誰かに作られたアカウントだった
怖くてFacebookに通報したんだけど何も返信来なかった
犯人はだいたい見当はついてるんだけど、もう気持ち悪過ぎて使ってない
+28
-0
-
91. 匿名 2018/07/05(木) 21:01:49
>>89
私もシール貼ってる。
なんか見られてる感じ、広告もリンクしてるみたいで気持ち悪い。+16
-0
-
92. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:16
>>88
問い合わせってログインせずにできるの?+1
-0
-
93. 匿名 2018/07/05(木) 21:15:09
そもそもFacebookやってないから無問題
今後ももやる事は無い。+6
-0
-
94. 匿名 2018/07/05(木) 21:20:30
>>89
>>91
私もシール貼ってる
かなり前に海外でそういう事件あって
2ch時代でも皆んなやってるって言ってた+21
-0
-
95. 匿名 2018/07/05(木) 21:22:16
携帯は、キャリア会社に、全て位置情報で知られてる。馬鹿な犯罪者それで捕まる。海外にいても瞬時にわかってるよ+2
-0
-
96. 匿名 2018/07/05(木) 21:24:24
+13
-1
-
97. 匿名 2018/07/05(木) 21:24:53
ほかのアプリもネットもそうでしょ。それにcookie読み込んでそれなりに関連する情報を取り込んでる。+10
-0
-
98. 匿名 2018/07/05(木) 21:24:58
え、怖い。全然知らずに登録しっぱなしだったからトピ見て焦った。ログアウトだけじゃ駄目だったんだねー。
もうずっとFacebook使ってなくて用無しだし、さっきアカウント削除してきた!!+12
-0
-
99. 匿名 2018/07/05(木) 21:25:17
>>10
Facebookは住所登録しないといけないから使わない。
まだTwitterの方がマシなのかな?
大頭領選挙でトランプが勝ったのも、Facebookの創業者が支持してて、相手の書込みリークしたからなんだってね。
怖いよね!+1
-7
-
100. 匿名 2018/07/05(木) 21:25:26
+16
-0
-
101. 匿名 2018/07/05(木) 21:25:37
>>91
インカメラとPCのは貼ってるけど
スマホの後ろのカメラレンズはそのままだわ
だって愛犬の可愛い姿を撮らなきゃいけないから+4
-1
-
102. 匿名 2018/07/05(木) 21:27:33
ガラケーだからやってない、ガラケー最強だな。+18
-0
-
103. 匿名 2018/07/05(木) 21:32:33
>>99
そうらしいね。
+1
-0
-
104. 匿名 2018/07/05(木) 21:32:50
>>62
ガルちゃんアプリでやってないわ+7
-0
-
105. 匿名 2018/07/05(木) 21:38:41
昔、軽い気持ちでFacebookに登録したら設定ミスでスマホの連絡先読まれて、色んな人に招待メールが届いてしまったことがある。本当に血の気がひいた。
それからは、アプリのアクセス権限とか、すごく注意して見てる。+23
-0
-
106. 匿名 2018/07/05(木) 21:39:36
Facebookとかインスタしてる人は変態に自分の写真とか子供の写真を間違いなく収集されてるって思っておいてね。あなたたちがびっくりするほどセキュリティはゆるゆるだから。+20
-0
-
107. 匿名 2018/07/05(木) 21:46:56
自分のスマホで、ヤフオクで古いフイルムカメラを探していました。
次の日会社で調べものをしようとしてYahooを開いたらでできた広告は
「フイルムカメラがお買い得!」
会社のパソコンで個人のアカウントにログインしたことはありません。
SNSにも勤務先は載せてません。
気持ち悪い。+33
-2
-
108. 匿名 2018/07/05(木) 21:56:39
やっぱりフェイスブックってキモいわ。利用してる人達には別に何とも思わないけど、創設者、運営側の貪欲さがひたすらキモい。+30
-0
-
109. 匿名 2018/07/05(木) 21:58:50
Facebookアカウント削除したど退会出来るの?二週間で?+7
-0
-
110. 匿名 2018/07/05(木) 21:59:52
ずっと使ってなかったからアカウント削除してきました。
後日削除っていうのがよくわからん。
ログインしたら削除取り消しになるのかな?
本当に削除出来たのかチェックできないのかな?
全くネットに詳しくない私がブームで登録した事を後悔!+25
-0
-
111. 匿名 2018/07/05(木) 22:06:40
>>26
けっこうピンポイントで正確に分かるみたいよ。+5
-0
-
112. 匿名 2018/07/05(木) 22:06:47
スマホに代えた時点でもう情報ばらまいてるものなんだと思ってた。
そのために世の中急にスマホ普及し出したんだろうなって。+21
-0
-
113. 匿名 2018/07/05(木) 22:07:09
>>5>>9
うそや、、、ゲイ動画みまくってたよ
Facebookもう消したけど+11
-1
-
114. 匿名 2018/07/05(木) 22:08:57
LINEは韓国でFacebookはアメリカ?+19
-1
-
115. 匿名 2018/07/05(木) 22:20:09
ねぇインスタは大丈夫??
エロ動画見てるんだが、、www+8
-2
-
116. 匿名 2018/07/05(木) 22:22:09
>>89
芸能人は用心深くできるかぎりのセキュリティするだろうね、何事も。+4
-1
-
117. 匿名 2018/07/05(木) 22:23:04
FBに限らずSNSは1度でもアカウント作ったら退会しても意味ないと思ってる。
最近は電源取れて、フリーWiFi飛んでるカフェも増えたけど、あれも端末に入ってる情報を丸ごと抜かれてるだろうな。
私の個人情報なんて何も得しないけど、会社PCとか個人経営者のPCは顧客情報だらけで大丈夫か?!+28
-1
-
118. 匿名 2018/07/05(木) 22:29:11
消してきた、、、
昔の友達との付き合いもあるし、消すのはやめとこーって思ってたけどここ見て速攻削除してきた
このトピありがと〜!!+18
-0
-
119. 匿名 2018/07/05(木) 22:30:25
数年前にめんどくさくなってアカウント削除。
なくても平気、っていうかないほうが良い。
一般人が世界に発信するような事なんて別になかった。+16
-0
-
120. 匿名 2018/07/05(木) 22:35:39
確かスマホからは完全に消せないはず。パソコンから消せたけれど、インスタと繋がっているからFB消してもインスタしていたら意味ないよね。+14
-1
-
121. 匿名 2018/07/05(木) 22:38:20
婚活アプリに登録してたけど、アレって女性が無料の代わりに個人情報を丸ごと提供してただけだよね。アプリ内でのメッセージのやり取りも丸見えだろうし。
退会したけど私の個人情報売られたかな?!何の価値もないよw+4
-0
-
122. 匿名 2018/07/05(木) 22:46:28
121私もやりたくなかったけど、フェイスブックやらないと出来ないアプリ結構ありますよね
やっぱり無料だから取られてんだろうなー
別にそのアプリだけやらせてくれればいいのに、フェイスブックやらないと出来ないですよーって吸い取る気満々やん+2
-1
-
123. 匿名 2018/07/05(木) 22:50:03
>>49
なぜ14日もかかるのか知りたい。データ保存されてるんじゃ?+18
-0
-
124. 匿名 2018/07/05(木) 22:51:14
みんなエロ動画見すぎw+24
-0
-
125. 匿名 2018/07/05(木) 22:58:16
アカウント消しても残ってるなら、友達からも見えるの?
だったらアカウント削除意味なくない?
自分だけ見られないだけじゃんw
友達からは見えないけど、フェイスブック側には残ってるかもくらいの話?+7
-0
-
126. 匿名 2018/07/05(木) 22:59:54
>>105
そういう事だったんですね!
一時期、「◯◯さん(友人の名前)もフェイスブックを利用しています!」みたいなメールがしつこくきていたので怖いなとは思っていました。+9
-1
-
127. 匿名 2018/07/05(木) 23:06:20
だからロックかけても、他の人が私の見れたんだー!!
トラウマだよ。+13
-0
-
128. 匿名 2018/07/05(木) 23:11:09
インスタがどこの会社の傘下とかプライバシーポリシーはどことか分かってない人が多すぎない?もっとちゃんと読もうよw+6
-2
-
129. 匿名 2018/07/05(木) 23:21:55
子供の幼稚園の様子を見たくてログインしてます。
幼稚園facebookやめてくれないかな…+13
-0
-
130. 匿名 2018/07/05(木) 23:30:12
だいぶ前に、アダルトサイトで動画を再生したら、Facebookでつながっている人々に共有されて嗜好がバレたみたいなのもあったね+27
-0
-
131. 匿名 2018/07/05(木) 23:42:41
>>62 Facebookよりこっちの方が気になる…アプリ消したほうがいいかな?+6
-1
-
132. 匿名 2018/07/05(木) 23:45:57
>>131
ガルちゃんをスマホからしてる人って
みんな馬鹿なのかなって思ってた+3
-1
-
133. 匿名 2018/07/05(木) 23:48:33
>>130
あったあった野球選手だったかな?
けっこーマニアックな趣味だった気がするw+7
-0
-
134. 匿名 2018/07/05(木) 23:51:59
>>132 じゃあ、私バカですm(__)m
+9
-0
-
135. 匿名 2018/07/06(金) 00:03:11
>>134
アプリなんて入れたらダメだよ
あ、このコメは管理人に消されるかな+16
-0
-
136. 匿名 2018/07/06(金) 00:05:15
インスタはFacebookの傘下です。というかSNSやるときって先ずは一般公開とかする前に(そもそも一般公開なんてしないけど)セキュリティをガチガチに固めない?アプリの権限とか読んだら普通はインストールしようなんて思わないけど…+6
-0
-
137. 匿名 2018/07/06(金) 00:25:02
>>30
LINEの方がえげつないじゃん
あの10円ピンポンとかいうやつ口座番号登録するんでしょ?+18
-1
-
138. 匿名 2018/07/06(金) 00:27:27
>>127
こえー!マジかよ+0
-0
-
139. 匿名 2018/07/06(金) 00:28:09
>>137
意味はわからないけどなんだそれ+4
-0
-
140. 匿名 2018/07/06(金) 00:28:42
>>133
サッカー選手でしょ。
増嶋。潮田玲子の夫。(当時は独身)
獣姦のサイトにイイネ!ってなっちゃったやつねwww+23
-0
-
141. 匿名 2018/07/06(金) 00:29:51
>>130なにこれやべー。
まじなんですか!?
なんで動画再生がわかるんた!!
youtubeのエロとかも?+6
-0
-
142. 匿名 2018/07/06(金) 00:30:24
>>140
うわ、きっも+6
-0
-
143. 匿名 2018/07/06(金) 00:49:38
>>89
私PCのカメラ広告をテープで貼り付けてる。
しかもカラフルな厚みある広告。
前にテレビで見たから怖くてやった。+5
-0
-
144. 匿名 2018/07/06(金) 00:58:53
Facebookアカウント削除したけど、削除から二週間以内にログインするとまた復活するって書いてあったけど、もしかしてそもそも永久に削除されないんじゃないかって思い始めた+16
-0
-
145. 匿名 2018/07/06(金) 01:08:03
私はノートパソコンとスマホのインカメラはシールで隠してるよ
百均の丸いシールはかなり便利
起動してなくても遠隔でカメラだけ起動できるから気をつけてね+4
-0
-
146. 匿名 2018/07/06(金) 01:13:39
私もここ見て削除してきた。けど、2週間かかるんだよね。久しぶりに見たけど、過疎っていたわ。まだやってる人は、赤ちゃんだの、人気のスイーツだの相変わらずアホくさかったわ。+8
-0
-
147. 匿名 2018/07/06(金) 02:15:55
FBって若い人やってないよね?
でも犯罪者ってFBやってる確率高いイメージがある。
DQNとかには今だに人気なのかな?+14
-0
-
148. 匿名 2018/07/06(金) 02:47:40
LINEなんか凄そうだよね、親世代とか何も知らずにばかばか使ってるしあれやってると悪口とか電話盗み聞きとかやるようになるらしいし洗脳と管理手軽にされてるイメージ。+11
-0
-
149. 匿名 2018/07/06(金) 05:44:17
退会はアカウント削除申請して、2週間ログインしなければできる。できない人は、ログオフしかしてないんじゃないかな。
+5
-0
-
150. 匿名 2018/07/06(金) 05:51:05
え!ガルちゃんスマホからなんだけど!!+6
-0
-
151. 匿名 2018/07/06(金) 06:35:28
>>52
そもそも登録したことない方が良いよ。+0
-0
-
152. 匿名 2018/07/06(金) 07:02:41
いくら連絡事項で必要でも口座番号、電話番号、住所とかをLINEやメールで送るのは無防備。フリーのメール(Gmail、Yahoo、Hotmail等)は私たちの個人情報を提供する代わりフリーだから。メールの内容や添付したデータやファイルも全部読まれてると思ってた方が良い。+7
-0
-
153. 匿名 2018/07/06(金) 07:09:12
Facebookは退会手続きして二週間経てば
アカウントはなくなる。二週間の間にログインしちゃうとまた
やり直し。
ただ、退会手続きも分かりにくいところに書いてあったり、
セコイ。
絶対情報売ってるだろうね。+15
-0
-
154. 匿名 2018/07/06(金) 07:32:29
LINEによって韓国には日本人のほぼ全員のデータが蓄積されてます
もう少し韓国の法律とか調べた方がいいです
使わないに越したことはないですよ+18
-0
-
155. 匿名 2018/07/06(金) 07:40:27
海外ドラマをスマホ検索。
↓
amazonで、DVDあるか検索。
↓
何故か、facebookにオススメで勝手にあがってくることがあって…こわッΣ(-᷅_-᷄๑)と…
登山に興味持って、スマホ検索したら、やっぱりfacebookで日本各地の山がオススメで来てたこともあったから、追跡はアリだよね。と、うすく気づいてしまって…それから、facebookはやや放置に限る笑
+8
-0
-
156. 匿名 2018/07/06(金) 08:10:02
>>135 アプリ消せば大丈夫かな?
+2
-0
-
157. 匿名 2018/07/06(金) 08:31:02
Facebook嫌い+4
-0
-
158. 匿名 2018/07/06(金) 08:35:08
LINEのタイムラインはどうなの?+1
-0
-
159. 匿名 2018/07/06(金) 09:00:26
>>156
普通にブラウザアプリからなら大丈夫じゃないかな
アプリの権限はちゃんと設定からオフにしてる?
気をつけてね+1
-0
-
160. 匿名 2018/07/06(金) 09:03:45
フェイスブックに本名、住んでる場所、顔写真、子供の顔写真まで載せてる人が全く理解できない。いろいろ怖くないのかしら。+17
-0
-
161. 匿名 2018/07/06(金) 10:05:17
facebookは中国の企業4社と情報を共有してたんだよ。
中国に情報が筒抜け。
嫁も中国人だし+9
-0
-
162. 匿名 2018/07/06(金) 10:07:20
前は匿名で登録できてたけど、今は電話番号を登録しなきゃいけないから使ってない。
何で自分の本名と電話番号を登録しないといけないのか理解できない。
+10
-0
-
163. 匿名 2018/07/06(金) 10:13:00
インスタも誰にも教えてなかったのに、フェイスブックの傘下になってから知り合いかもに元彼やその彼女まで出てきて本当無理+4
-0
-
164. 匿名 2018/07/06(金) 13:42:48
そうそうインスタもfacebookの傘下らしいよね。facebookやってなくてもインスタやってたら全部情報やら写真やらでやってる人の生活やら、パーソナルな部分が丸わかりだね!+3
-0
-
165. 匿名 2018/07/06(金) 13:53:55
+7
-0
-
166. 匿名 2018/07/06(金) 14:05:39
>>148
ベッキーのLINE流出ってあれウヤムヤにされたけど
LINEがそれだけ穴だらけで流出しやすいんだろうなーと思って怖くなった
本人が流出させるワケないし
その時、他の芸能人もダウンタウンの松本とかLINE怖いって言ってた+12
-0
-
167. 匿名 2018/07/06(金) 15:28:58
消しかたがよくわからないから放置してます。どうすればいいの?+0
-0
-
168. 匿名 2018/07/06(金) 15:31:32
いつも思うんだけど、自分がSNSやらずに気をつけていても、やってる人の電話帳同期とかでその電話帳に登録してある自分の情報まで....っていうのが嫌だ。+7
-0
-
169. 匿名 2018/07/06(金) 20:01:32
>>167
設定のところからアカウント削除できるよ+0
-0
-
170. 匿名 2018/07/06(金) 20:36:46
2年前くらいに削除したアカウントを一応ログインしてみたら『再度ご利用いただきありがとうございます』って普通に開けた。
2週間でアカウント完全削除出来るって嘘なんですかね?(>_<)+1
-0
-
171. 匿名 2018/07/06(金) 21:06:25
これを見て思い出した。知り合いのフェイスブックにある時3Pどうのこうののリンクにいいねしました!ってなってて、その子女の子で普通の子だからびっくりした。数日後何もなかった様に消されてたけど、あーそういうの見てて手が滑ったんかなって。私は気をつけてるよ!+3
-0
-
172. 匿名 2018/07/06(金) 23:28:54
ネットで自分の名前検索して出てこなかったらフェイスブックのアカウントは消えてるってことで良いですか?+0
-0
-
173. 匿名 2018/07/06(金) 23:50:09
海外の友達多いから使ってるわ…でももう下火かもね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
議会は6月11日、そうした質問に対する書面による回答をまとめた大容量の文書を公開した。その回答は、Facebookがユーザーについて大量の情報を記録していることを痛感させるものだった。以下は、Facebookが記録している情報の一部だ。