-
1. 匿名 2018/07/05(木) 18:44:28
スマホの調子が悪いので機種変更しようと思うと日頃世話になってる先輩に話したら、iPhoneオススメだよ!iPhoneにしなよ!と猛プッシュされました。最低限の連絡ツールしか使わない私は今の機種の最新型でいいと思ってたので、先輩のオススメ通りするべきか別のにするべきか悩んでます。
上記は私の場合…ですが、皆さん人にオススメされたら言うとおりしますか?それともちゃんと断りますか?+0
-9
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 18:45:00
断ります!+21
-0
-
3. 匿名 2018/07/05(木) 18:45:07
しない。
だから結婚遅かったのかな…+4
-2
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 18:45:22
しません!笑+9
-0
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 18:45:38
モノによる~+25
-0
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 18:45:42
しない
自分で納得しないとしません。+12
-1
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 18:45:44
使うのは自分。断る。+7
-1
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 18:46:17
わたし家電とかだと店員さんおすすめに弱い+3
-0
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 18:46:55
オススメ通りってほど言いなりではないけど、メリット教えてもらったら素直に参考にはする。
それでグッときたら買うし、ピンと来なければ買わない。+11
-0
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 18:47:00
断るよ!やっぱ、スマホとかって高価なものだしそうそう変えられないから。自分の好きなものにしたらいいと思う。+8
-0
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 18:47:11
人のオススメ聞かない人いるよね~!それであとからやっぱりそうしておけば良かったって言ってくる知人いる+2
-5
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 18:47:24
ごはん食べに行って
これがオススメよ!
と言われたらよっぽど食べたいものがない限りは従う(笑)+9
-0
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 18:47:25
食事とかならのる。スマホや形に残るものは自分で選ぶ。+5
-0
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 18:47:42
私はiPhoneユーザーだけど、Androidユーザーの人に無理には勧めないな。Android使い慣れた人はiPhone使いづらいだろうし、逆もまたしかりだし。
ごり押しして勧めてくる人には「参考にします(笑)」って言って流すと良いと思う。+10
-0
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 18:48:15
自分に何が必要か考えて決める。もちろん意見として参考にはするけど+4
-0
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 18:48:20
人から紹介された産婦人科行ったけど最悪だった。どう思うかは人それぞれなんやなぁと思った。+4
-0
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 18:48:33
食事の約束してて、これ美味しいから食べて欲しいのって相手に言われたらそれ食べる。+4
-1
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 18:48:50
へ〜そうなんだ〜ちょっと調べてみる!って感心あるフリをしてその通りにはしない。+2
-0
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 18:48:51
その時の気持ち次第+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 18:49:26
犬飼う時に職場の同僚からブリーダーさんを紹介してもらったけどそれは本当に良かった。+5
-0
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 18:49:44
スマホとかじゃないんだけど、おすすめの病院教えたのに聞かなくてほかの病院行って、結果嫌な目にあって最初におすすめした病院に通ってる親子います。最初からそこに通ってたらもう治ってたかもしれないのに…って思いました。+3
-0
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 18:50:42
あくまで1つの意見として聞くだけだよ+5
-0
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 18:50:45
旅行の話してて旅慣れてる友達がこのホテル可愛くてあなた好きそうって教えてくれたりするからそれは参考にする。その通りにするかは財布とか予定と相談。+5
-0
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 18:51:12
年を重ねて昔より人のおすすめ通りにすること増えたかも。でもやっぱり物による!知識が自分よりありそうなことをおすすめしてもらったら受け入れるけど、好みの問題なら我が道をいきたい。+2
-0
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 18:51:31
その分野に詳しくなかったらとりあえずオススメに従っとくかな~
こだわりを持った人間じゃないから。+2
-0
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 18:51:33
ガルちゃんでおススメされたら買っちゃう。ミニストップのピーチティー美味しかったよ。あとポテトサラダにソースかけると美味しいって聞いてやってみた。美味しかった。+3
-0
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 18:52:25
オススメが気に入らなかったら
先輩が責任取るわけでもないし
恨むことも出来ないよね
こういうケースは
自分で調べて自分で決める+6
-0
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 18:54:21
検討はする!調べたり検討した結果良かったら使うしダメなら辞める。
iPhoneいいよー!
→じゃ今度電気屋で見てみますね!良かったら買っちゃうかも(^^)
って感じの対応をする+4
-0
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 18:54:43
どうしても譲れないもの以外は人の言う通りにしてみる。勧めてくれるのにも理由があるから、やってみて良かったと思える事も多い+1
-0
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 18:55:15
おすすめ通りにしないとすねる人いてめんどくさい
自分の欲しいの買ったらいいよ+3
-0
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 18:57:51
オススメされて自分も良いなって思ったらその通りにする
別にそんなに良くないと思ったらそうしない+6
-0
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 19:03:23
詳しい人からのオススメだったら参考にする。
車買った時も車オタクな知り合いの意見参考にさせてもらった。+2
-0
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 19:08:45
しない。なにごとも自分の好み。+5
-1
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 19:10:17
+2
-0
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 19:12:46
結婚を勧める人は、結婚生活に不満が多い人。
というのを参考にしている。+5
-0
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 19:14:29
自分も欲しくなったり
本当に何がいいのか全く分からない時はお勧めをきく
選びたくなかったら選ばない+1
-0
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 19:17:16
iPhoneも他のも一緒
iPhoneだと使い方分からない時とかに調べやすいけど、まぁそれだけ
1回くらい試してみたらいいんじゃない?+0
-0
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 19:21:52
まあ一応大人としての対応で「検討してみます、情報ありがとう」とは言うけど、自分の買いたい物を買う
+2
-0
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 19:23:21
そのお店に行ったことがある友達のオススメなら頼む。あとは店員さんに勧められても違うのを選ぶかな。+0
-0
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 19:24:35
おススメされて読んだら面白かった+1
-0
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 19:24:41
携帯だったら他の人の言うことを聞かず、自分のライフスタイルに似合うものを選ぶ。+3
-0
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 19:27:35
化粧品は化粧品マニアの友達の勧めを買う
メーカー問わず良いもの教えてくれるから
お陰でお肌は自慢できる!+2
-0
-
43. 匿名 2018/07/05(木) 19:28:43
ひねくれてるから従わないw+1
-0
-
44. 匿名 2018/07/05(木) 19:44:16
しない。だからモラハラな変な男と結婚してしまった。+2
-0
-
45. 匿名 2018/07/05(木) 19:51:44
>>1
自分の思うようにする。
お金払うのは自分だし自己責任で。
もし何か言われたら、悩んだけどって言う。
だってほんとの事だもの。+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/05(木) 19:52:34
おすすめする人によるね。その分野で信頼できる人ならば
おすすめ通りにするかも。+2
-0
-
47. 匿名 2018/07/05(木) 20:38:49
スマホや家電類はオススメを聞きつつ情報収集で、最終決断は自分
ご飯は激辛とかじゃなければとりあえず食べるよ+1
-0
-
48. 匿名 2018/07/05(木) 20:47:32
年をとってからのほうがおすすめきくようになりました。特に飲食店はおすすめのものを食べます。あとよくいく洋服屋さんの信頼している店員さんのおすすめとか。+1
-0
-
49. 匿名 2018/07/05(木) 20:51:52
物による
スマホは自分の好きなものにする+2
-0
-
50. 匿名 2018/07/05(木) 21:12:15
いいものであっても
自分にとっていいとは限らない。
+2
-0
-
51. 匿名 2018/07/05(木) 21:43:31
ならもう格安スマホでこと足りてませんか。+1
-0
-
52. 匿名 2018/07/05(木) 22:23:46
選択肢が増える程度かなあ、、、
それにする理由に、[オススメされたから]は無いな+0
-0
-
53. 匿名 2018/07/05(木) 23:33:19
お菓子や食べものとか、安価な物でその時で終わるものは気安くオススメ聞く。
長期的なものや高価なもの、自分にとって重要なものは、オススメより自分で選ぶ。
+0
-0
-
54. 匿名 2018/07/06(金) 03:18:49
本日のオススメには目を通す+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する