ガールズちゃんねる

見ててバカだなーと思うお金の使い方

460コメント2018/07/07(土) 16:12

  • 1. 匿名 2018/07/05(木) 08:03:34 

    球場で一杯800円のビールを頼むおっさんが最高にバカだと思う。

    +119

    -587

  • 2. 匿名 2018/07/05(木) 08:03:52 

    パチンコ

    +1080

    -9

  • 3. 匿名 2018/07/05(木) 08:04:05 

    パチンコ

    +806

    -11

  • 4. 匿名 2018/07/05(木) 08:04:13 

    旦那のパチンコスロット一択

    +822

    -10

  • 5. 匿名 2018/07/05(木) 08:04:33 

    収入に見合わないクレカ払い

    +683

    -9

  • 6. 匿名 2018/07/05(木) 08:04:51 

    宝くじ

    +97

    -83

  • 7. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:02 

    UFOキャッチャー
    ついやってしまう

    +734

    -11

  • 8. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:17 

    スマホの課金ゲーム

    +1028

    -12

  • 9. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:19 

    ギャンブル、タバコ

    +670

    -7

  • 10. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:27 

    パチンコ

    +516

    -8

  • 11. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:32 

    たばこ!

    +477

    -27

  • 12. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:43 

    >>1
    まさに私は球場で飲むおばさんだわ笑
    2杯位だし雰囲気込みで美味しいんだよね〜!

    +699

    -17

  • 13. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:50 

    たばこ

    +281

    -15

  • 14. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:50 

    キャバクラや風俗、ホストに行く人

    +716

    -15

  • 15. 匿名 2018/07/05(木) 08:05:51 

    たばこ

    +272

    -15

  • 16. 匿名 2018/07/05(木) 08:06:36 

    芸能人とか有名人に多いらしいけど、下着とか一回身につけたらそのまま捨てるって人

    +526

    -8

  • 17. 匿名 2018/07/05(木) 08:06:38 

    キャバクラ

    +226

    -8

  • 18. 匿名 2018/07/05(木) 08:06:52 

    坂口杏里のホスト通い

    +486

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:01 

    >>1
    その場ではその値段でしか売ってないわけだし、現地で野球観戦しながら飲むのが美味しいんじゃないの?

    +626

    -5

  • 20. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:10 

    紀州のドンファンが女に使うお金

    +499

    -4

  • 21. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:12 

    刺青
    そして、それを後悔しての除去手術の費用

    +703

    -11

  • 22. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:19 

    見ててバカだなーと思うお金の使い方

    +673

    -3

  • 23. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:29 

    ホスト

    +241

    -2

  • 24. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:30 

    通院しだしても改めない不摂生な人の糖尿病の診療と薬代

    +415

    -19

  • 25. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:33 

    >>21
    しかも跡残るしね

    +170

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:39 

    >>1
    あれは雰囲気込みで楽しむものだからいいんだよ。

    +373

    -5

  • 27. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:54 

    貢いでいる人

    +148

    -6

  • 28. 匿名 2018/07/05(木) 08:07:56 

    >>1
    インスタ映えの為に1杯700円も800円もするジュースよりずーっといいと思う。
    ビールも野球も大好きだから!

    +626

    -16

  • 29. 匿名 2018/07/05(木) 08:08:05 

    >>22
    AKBのCD?

    +374

    -2

  • 30. 匿名 2018/07/05(木) 08:08:11 

    競馬、競艇、競輪、パチンコ、課金ゲーム、ソープ等の風俗

    +277

    -3

  • 31. 匿名 2018/07/05(木) 08:08:13 

    ゲームに結構な課金した自分

    +236

    -2

  • 32. 匿名 2018/07/05(木) 08:08:20 

    >>1
    雰囲気代込み&野球好きとして球場にお金を落としたい気持ちも込めて、ビールは必須(^^)

    +238

    -7

  • 33. 匿名 2018/07/05(木) 08:08:28 

    パパ活のパパが女の子に払うお金

    +269

    -18

  • 34. 匿名 2018/07/05(木) 08:08:31 

    ホストに貢ぐために風俗で働いてる人友達…

    +302

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/05(木) 08:08:48 

    AKBとかの投票券付きCD

    +342

    -5

  • 36. 匿名 2018/07/05(木) 08:09:08 

    履きもしないでルブタンの靴を観賞用に何十足も買って飾ってる奴

    +296

    -18

  • 37. 匿名 2018/07/05(木) 08:09:37 

    AKBだのなんだのアイドルの握手券のために買うCD
    せいぜいタイプ違いを1枚ずつでいいでしょ。
    そして不法投棄するアホまでいる

    +328

    -3

  • 38. 匿名 2018/07/05(木) 08:09:54 

    風俗はまだましじゃない?
    むらむらしてその辺で女性を襲うより、風俗のお姉さんで発散する方が健全。

    +512

    -16

  • 39. 匿名 2018/07/05(木) 08:09:59 

    ホスト
    何十万とか何百万とか貢いでる人が多くてびっくりする
    で、結局結婚詐欺やらavやらに堕ちるってアホすぎでしょ

    +277

    -5

  • 40. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:02 

    パチンコや競馬

    +120

    -7

  • 41. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:02 

    冠婚葬祭、近所つきあいの交際費をケチって、たばことパチンコ、高いお店での外食。

    +149

    -11

  • 42. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:10 

    ホストに貯金をつぎ込む人
    どんなに頑張って貢いでも、相手は金ヅルとしか思ってないよ

    +228

    -4

  • 43. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:16 

    車をいじる
    車検大変

    +175

    -5

  • 44. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:25 

    AKB関連のCD購入(大量に買っている人)

    +176

    -6

  • 45. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:40 

    ラ・ペルラの下着を一度着たら捨てるという噂の紀子さま。
    もし本当なら、いい加減にしろ。

    +34

    -54

  • 46. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:48 

    他人の趣味(特に賭け事)は理解出来ない事もあるけど、それで経済回ってるんだよね…笑

    +122

    -5

  • 47. 匿名 2018/07/05(木) 08:10:52 

    皆んな貧乏人なの?僻みに聞こえるよ、
    お金使ってくれる人に感謝しなよ、
    お金使えない人と違って経済回してんだよ?

    +43

    -40

  • 48. 匿名 2018/07/05(木) 08:12:34 

    お金をおとしてくれるから経済が回るのね。
    使える金がないからって僻まないの、

    +109

    -20

  • 49. 匿名 2018/07/05(木) 08:12:42 

    勉強が合わないタイプの子供に塾、家庭教師。
    違う道もあると思います

    +35

    -23

  • 50. 匿名 2018/07/05(木) 08:12:57 

    AKB関連
    どうせ決まってるのに

    +105

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/05(木) 08:13:07 

    借金してまでギャンブルする馬鹿
    特にパチンコ
    アンタのことだよ義弟よ

    +92

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/05(木) 08:13:19 

    銀行の手数料

    +122

    -4

  • 53. 匿名 2018/07/05(木) 08:13:28 

    不倫してバレて慰謝料

    +80

    -3

  • 54. 匿名 2018/07/05(木) 08:13:44 

    男に貢いでる知人。会った事あるけどチャラいだけで貢ぐほどの価値があるとは思えん。と言うより価値がある男は女の金はあてにしないけどね。

    +83

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:08 

    ショボい金額の買い物をリボ払いにする客

    +102

    -6

  • 56. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:36 

    インスタ映えの為に必死でブランド物買い漁ったり一人でカフェ行って二人前頼み、友達と来た風に見せてる人。そこまでしてリア充に見られたい気持ちが分からないし、そのお金で旅行行ったり映画観たりゲーム買ったり色んな視野広げること出来るじゃんて思う。

    +124

    -2

  • 57. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:37 

    パチンコとソシャゲ課金は本当に意味ないと思う

    +92

    -2

  • 58. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:42 

    >>1
    私は飲んでしまいます(^^;
    夏場の炎天下の中で観戦しながらビールを飲むのが最高ですw

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:03 

    >>55
    これ本当にいるからびっくりする

    +63

    -2

  • 60. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:31 

    知り合いのおばさんが定期的にプラセンタを打ちに行くこと。

    +32

    -7

  • 61. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:44 

    >>47
    それ言ったら、ここのトピ回らないんだけど本気で言ってる?トピのタイトルを見た?

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:59 

    DVDの延滞料金。いい加減な人でしょっちゅう延滞して払ってる。勿体ないなぁ。

    +118

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:35 

    アラフォー既婚女性の度を過ぎた美容関連の投資。
    自己顕示欲もいきすぎると滑稽。

    +36

    -14

  • 64. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:52 

    安物買いの銭失い

    +78

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:14 

    裏口入学。

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:17 

    眞子様の婚約者の小室にSPを付けること、それと留学
    こんなのに血税を億単位で使って意味あるのか?

    +220

    -2

  • 67. 匿名 2018/07/05(木) 08:18:52 

    ハイブランド

    +26

    -7

  • 68. 匿名 2018/07/05(木) 08:18:53 

    >>61
    僻まないでー。稼ぎ少ないの?

    +9

    -12

  • 69. 匿名 2018/07/05(木) 08:19:35 

    >>1
    それはあなたが貧乏だからだよ

    +16

    -7

  • 70. 匿名 2018/07/05(木) 08:20:33 

    >>49
    習い事が出来ない家庭の僻みかな?

    +7

    -11

  • 71. 匿名 2018/07/05(木) 08:20:59 

    交通違反の罰金

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2018/07/05(木) 08:21:56 

    新興宗教に貢ぐ

    +102

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:12 

    >>45
    誰がそんなこと言ったの?
    下着事情まで噂されるなんて気持ち悪いね。

    +70

    -2

  • 74. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:20 

    >>68
    タイトルの意味が理解できない残念な読解力しかないのね。残念な人。

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:26 

    >>65
    親になれば気持ちは分かると思うよ。

    +6

    -9

  • 76. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:47 

    球場でビール飲むのって
    ディズニーランドや映画館でジュース買うのと同じ感覚だよね??
    娯楽施設等で飲み物買わずに水筒持参してんの???
    爆笑

    +130

    -13

  • 77. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:53 

    キャバクラとか宴会コンパニオン

    酒ついで女と話すだけに大金注ぎ込んで男って本当にバカね

    +78

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/05(木) 08:23:19 

    ギャンブル、風俗、ホスト

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/05(木) 08:24:33 

    AKBの総選挙で推しメンを上位にする為何万~何百万と貢ぎ込むバカオタ
    なかみなのファンで1,000万とか使った人いたよね?本当にバカでしょ

    +92

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/05(木) 08:24:34 

    >>1
    ちなみに、球場内のスタンドで売ってるレモンサワーもおいしいよ。
    自分、野球とか全然わからないのに野球好きの友達に連れていかれて、
    ゲーム立ち見しながらガンガン飲んでしまいました。
    普通に居酒屋入れば座ってゆっくり飲めるのに、と思いつつ、
    わからないなりに周りと一緒に応援したり歌ったりも楽しかったので、
    お金が無駄になったとは感じなかったな。

    +68

    -2

  • 81. 匿名 2018/07/05(木) 08:25:50 

    フードパークに水筒持参してる人見かけたことある笑笑
    金使えないなら家からでなければいいのにね。
    クーラー使えないから涼みに来てるの??

    +8

    -29

  • 82. 匿名 2018/07/05(木) 08:27:29 

    友達が飼ってた犬にヴィトンの首輪してた。別にいいけどちょっと引いた。

    +54

    -7

  • 83. 匿名 2018/07/05(木) 08:28:35 

    >>30
    オートレースが無い悲しさ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/05(木) 08:30:34 

    絶縁した義母からのストーカー手紙の切手代。毎週送られてきて不愉快。配達してくれる局員さんも気の毒だよ。

    +39

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/05(木) 08:31:23 

    人のお金の使い方を気にした事がないです
    お金あるんだなぁとは思ったりしますけどね
    球場でのビールはそれも楽しみなんだろうと思いますよ

    +58

    -3

  • 86. 匿名 2018/07/05(木) 08:32:32 

    激安スーパーの向かいにあるコンビニで飲み物やお菓子を買う人。同じ物が激安スーパーでは半額以下なのに。

    +101

    -6

  • 87. 匿名 2018/07/05(木) 08:32:38 

    スーパーの出入り口に設置されている自動販売機で飲み物を買う人、中で買った方が安いのに…といつも思うんですけど

    +106

    -2

  • 88. 匿名 2018/07/05(木) 08:32:42 

    地下アイドルのチェキ会

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:01 

    >>86
    数十円なら気にならない。わざわざどこで買うなんて気にしないや、

    +33

    -5

  • 90. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:24 

    乳幼児にブランドの服
    たまのお出かけ用ならいいけど、普段から公園行く時とかも必ずブランドの服で汚さないように必死の親とかほんと馬鹿みたい

    +57

    -8

  • 91. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:29 

    ソシャゲに課金

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:44 

    一瞬しか流行らないものをわざわざ買う人
    ○○半端ないって!のTシャツみたいな。
    来月にはもう、流行ってないでしょ。

    +96

    -3

  • 93. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:36 

    見栄だけで張り合ってる人
    まぁ頑張って負けないで欲しい(笑)

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:39 

    水商売で稼ぎをビールとタバコとパチンコに使う私は耳が痛いよ…

    +38

    -2

  • 95. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:46 

    日本売上一位・世界車業界売上三位のトヨタ、純利益2.4兆円
    パチンコ業界の純売上2.5兆円

    パチンコやる人は、お金の計算ができない

    +67

    -4

  • 96. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:51 

    在日やDQNへの生活保護

    +109

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/05(木) 08:38:34 

    課金

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:18 

    通販オタク。
    注文しています満足して届いても開封すらしないとか。

    +34

    -1

  • 99. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:23 

    球場で水筒持参してる方がバカみたい。
    人は人でしょ。

    +7

    -23

  • 100. 匿名 2018/07/05(木) 08:40:38 

    大学生の息子達、男気じゃんけんして
    遊んでいる。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/05(木) 08:41:05 

    確かに試合観戦やフェス会場の飲食は高いけど
    楽しむためにあまり気にしないかな

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/05(木) 08:42:26 

    >>47
    >>48
    じゃあ生保のパチンコ一択
    人の税金で経済回すな

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2018/07/05(木) 08:43:10 

    どこ行っても飲み物代ケチって水筒持参家族。

    +6

    -25

  • 104. 匿名 2018/07/05(木) 08:43:35 

    頑張ったご褒美と言って、スイーツとか買ってる人。

    +2

    -23

  • 105. 匿名 2018/07/05(木) 08:44:10 

    坂口杏里のホスト通い。
    ホストはあなたのことをお金としてしか見てないよ。
    しかもホストの9割はブサイクじゃろう。

    +52

    -2

  • 106. 匿名 2018/07/05(木) 08:44:19 

    >>102
    市役所の職員に訴えたら?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/05(木) 08:45:18 

    ネイル

    +5

    -7

  • 108. 匿名 2018/07/05(木) 08:45:34 

    >>104
    頑張った褒美で自分にお金使うことないの?すごいね

    +27

    -3

  • 109. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:00 

    パチンコだって適度に遊びとしてやれば
    別にいいんじゃないかな

    +10

    -13

  • 110. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:07 

    KKに費やす税金

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/05(木) 08:47:57 

    >>35
    投票券付きCDちゃう、CD付き投票券や。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/05(木) 08:48:03 

    ブランド物全般。見栄以外にあるの?

    +21

    -9

  • 113. 匿名 2018/07/05(木) 08:48:20 

    800円のビールで最高に馬鹿って
    ほとんどの観客が馬鹿になってしまう

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2018/07/05(木) 08:49:14 

    ここのトピ見てると、バイト代をお酒とパチンコとたばこに使ってるのは無駄遣いなんだね…
    大学生だけど趣味がこれしかない…

    +25

    -4

  • 115. 匿名 2018/07/05(木) 08:49:37 

    ブスのデパコス、ネイル、マツエク

    +15

    -19

  • 116. 匿名 2018/07/05(木) 08:50:16 

    携帯料金

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2018/07/05(木) 08:50:59 

    ムリなローン組んで払えなくて結局家を売ること。

    +53

    -1

  • 118. 匿名 2018/07/05(木) 08:51:21 

    昔近所の自称セレブが「子供の出来が悪いから受験する学校にお金積もうかな~」と言ってた事。
    もう疎遠になったしどうなったかは知りません。
    単なるお金持ちアピールだったのか、本気だったのか…。どちらにせよ、そういう事を考えるのも口にするのも頭の悪い女っていう証拠。

    +34

    -1

  • 119. 匿名 2018/07/05(木) 08:52:34 

    AKBとか、アイドル、ホスト、キャバ嬢など、自分のこと知りもしない人間に、まるで自分がそいつの特別な存在になったような錯覚に陥りながら使うお金。
    それと同じ意味で、依存状態での占いやスピリチュアル、宗教へのお布施も。

    +25

    -4

  • 120. 匿名 2018/07/05(木) 08:53:17 

    ホスト。

    女は男に大事にされてナンボなのに。

    +29

    -3

  • 121. 匿名 2018/07/05(木) 08:53:31 

    >>87
    私も悔しいんだけど、買物終わった後子供が喉乾いたって愚図られて重い荷物持って愚図る子供を抱え店内に戻ってレジ並んで…と考えるとつい自動販売機で買ってしまう。
    でも本当負けた気になる。
    たまにの話だけどね。

    +52

    -1

  • 122. 匿名 2018/07/05(木) 08:55:20 

    ギャンブル、ゲーム課金、風俗

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/05(木) 08:55:44 

    >>1
    逆に主みたいな楽しいとこや自分の好きな場所にいっても金のことばっかり考えて生きてる人みるとバカだなーっと思う

    +30

    -3

  • 124. 匿名 2018/07/05(木) 08:56:56 

    職場内不倫
    バレバレです

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/05(木) 08:58:20 

    >>63
    お金を美容に使える人に嫉妬w

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2018/07/05(木) 08:58:30 

    NHK受信料

    +32

    -5

  • 127. 匿名 2018/07/05(木) 09:00:06 

    >>114
    バカだと思う。大学生ならもっと自分の投資になることに使った方がいい。

    +27

    -6

  • 128. 匿名 2018/07/05(木) 09:00:45 

    パチンコ
    タバコ
    課金ゲーム
    ゲーセン

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2018/07/05(木) 09:01:00 

    物が捨てられず収納小物を買ってきてはまたそれを入れる収納小物を…

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/05(木) 09:02:30 

    ブランド物

    +7

    -5

  • 131. 匿名 2018/07/05(木) 09:03:16 

    >>118
    ただの冗談じゃない?
    貧乏人と話すときは気を使わないとなんでも本気で悪くとるからダメよね

    +10

    -6

  • 132. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:03 

    ブランド物

    +6

    -8

  • 133. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:27 

    100均リメイクしたインテリア。
    要る?!

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:29 

    >>87
    私も悔しいんだけど、買物終わった後子供が喉乾いたって愚図られて重い荷物持って愚図る子供を抱え店内に戻ってレジ並んで…と考えるとつい自動販売機で買ってしまう。
    でも本当負けた気になる。
    たまにの話だけどね。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:32 

    >>16
    お金たくさんあるからね。勿体ないという発想にならないんでしょう。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2018/07/05(木) 09:05:00 

    水筒持参する人を下げたい人がいるみたいだけど、カフェイン入りとか甘い炭酸とか、健康上の理由で飲めない人もいる。
    ていうか、水筒云々はバカなお金の使い方に何の関係もないからトピズレだね。

    +69

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/05(木) 09:05:11 

    >>123
    いつもお金のことを考えてない人はバカですね、生まれながらの超金持ちならいいですけど。

    ATM手数料とか毎日のジュース代とかの積み重ねで大きな差になることを知らない愚か者たちです。

    +11

    -8

  • 138. 匿名 2018/07/05(木) 09:05:23 

    ユーチューバーのスポンサーになったり、スーパーチャットに支払うお金。
    あの人たちにお金払ってもなーんにもしてくれないし、調子にのるだけ。
    真面目に働けー!

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2018/07/05(木) 09:06:11 

    >>66
    SPつけてなきゃ、間違いなくすでに暗〇されてるよ彼。
    もし破談になっても数年間はつけるだろうけど、それは無駄金だと思う。

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2018/07/05(木) 09:07:08 

    キャバクラ、ホストクラブの遊興費。

    あなたが貢いだお金であなたの大好きな〇〇ちゃん(〇〇くん)は本命恋人とデートしてるんですよ。
    寝物語で「まじでキモい客がいるの~」なんてあなたの噂をしてるかもしれないんですよ。
    あなたはただのATMでしかないんですよ。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/05(木) 09:09:34 

    パチンコ屋の駐車場に車が入っていくとき、
    あ~あ、終わってるな

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/05(木) 09:11:11 

    キャバクラでバカみたいに使う人

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2018/07/05(木) 09:11:29 

    ストレスを食で発散しまくって、エンゲル係数爆上がり
    →焦って痩身エステ契約したり、高いマッサージクリーム買う。
    金使って太って、痩せるのにも金使う。

    まさに無駄金。
    私のことですm(_ _)m

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/05(木) 09:12:54 

    人様のお金だろ、どう使おうと勝手ではないのか
    むしろ他人の金の使い方にケチをつけるトピ主やそのトピを承認する管理人のほうが
    頭が悪いのではないですか?

    +13

    -3

  • 145. 匿名 2018/07/05(木) 09:12:55 

    球場のビールは場所代と雰囲気代もあるから、別にいいんじゃないの?と思う
    楽しく飲めるなら、バカな出費ではない

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/05(木) 09:15:21 

    >>125
    嫉妬とは違うんだけどねwww
    ま、わかんねーか

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2018/07/05(木) 09:15:26 

    こういうトピ承認するのやめたほうがいいよ。ガルちゃんの品位が下がる。
    いくら匿名掲示板でも好き勝手に書くのはやめたほうがいい時もある。

    +8

    -7

  • 148. 匿名 2018/07/05(木) 09:16:02 

    普通に水筒持ち込む。
    800円払ってる人は一生貧乏。

    +3

    -17

  • 149. 匿名 2018/07/05(木) 09:18:24 

    >>113

    ちな巨だけどビールの価格で煽られることがあるよ…
    東京ドームは800円だけど神宮750円、浜スタは700円なの
    全本拠地でビール800円なのは東京ドームだけだった気がする

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2018/07/05(木) 09:19:01 

    宝くじ。
    半分は国の取り分。
    パチンコと同レベル。
    収入が福祉車両になるかミサイルになるかの違いがあるけどね。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/05(木) 09:19:34 

    >>138
    それって感情論でしょ。真面目に働くの定義って何よ?

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2018/07/05(木) 09:20:22 

    >>125
    嫉妬っていうかババアは頑張ってもババアってことだと思う

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2018/07/05(木) 09:21:20 

    >>147
    なら黙って静観してなよ。コメントをするってことはそれに加担していることに気づきな。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/05(木) 09:22:07 

    バカにされようと球場はビアガーデンだから

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2018/07/05(木) 09:23:27 

    競馬そのものはいいんだけど
    訳のわからん1レース目から万単位の金額使う人
    そして肝心のメインレースG1までお金がなくなりぶつぶつ言う人

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/05(木) 09:23:28 

    元風俗嬢だけど、風俗来る旦那さんはその金を嫁さんや子供に使ってあげればいいのにバカだなーって思ってた。
    まあ結局私の稼ぎになるから嬉しかったんだけどさ。

    +44

    -2

  • 157. 匿名 2018/07/05(木) 09:25:17 

    AKBの総選挙の投票のために家を売ってまでつぎこむ。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/05(木) 09:25:45 

    さんざん飲み食いにお金をかけて脂肪を蓄えて、

    からーの「ライザップ!」笑

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/05(木) 09:26:21 

    後輩に奢りまくる上司

    仕事が出来ず遅刻魔、同世代からは相手にされず年下はべらせてる。
    ワイシャツやベルトやネクタイ、誕生日プレゼント、お昼ご飯、差し入れ・・・
    毎日誰かに奢って、感謝されることで大きい顔してる。
    慕われたいなら仕事を一生懸命やって欲しい。

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2018/07/05(木) 09:27:01 

    皇室。どんだけ使いすぎてんだよ?
    昭和と違って雲の上の存在でもないし、皇室の方々もかつての様に国民に寄り添ってるように見えない。
    税金使ってもいいけど、皇室らしい振る舞いしてくれ。特に秋篠宮一家

    +37

    -13

  • 161. 匿名 2018/07/05(木) 09:27:11 

    >>14
    風俗はお金払って発散しに行くんだからいいんじゃない?性犯罪する奴より

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2018/07/05(木) 09:27:46 

    インスタの為にスイーツ注文して食べないで残す奴等でしょ

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2018/07/05(木) 09:28:07 

    他人の分の飲食代

    見栄っ張りや奢りグセの酷い人はアホ

    +13

    -2

  • 164. 匿名 2018/07/05(木) 09:29:10 

    ホストや風俗はバカではないな、損してるわけではないし。
    ギャンブルは損するのわかってやってるからバカだけど。

    +7

    -8

  • 165. 匿名 2018/07/05(木) 09:30:58  ID:3jybwAifE6 

    リボ払い
    お金貯めてから買うか一括払いで買えなきゃ
    諦める。

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/05(木) 09:32:22 

    >>162
    私も目に見える分、パチンコとかよりもこれが一番許せないわ。
    作ってくれた食べ物を粗末にするって人間性疑う。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/05(木) 09:32:29 

    ブランドバッグとか腕時計は理解できない。
    自分に自信がない人が見栄で身につけてるイメージ。

    +7

    -17

  • 168. 匿名 2018/07/05(木) 09:33:54 

    >>155
    わかんなきゃ見てればいいのにね。
    全レース買おうとするのは、バカだと
    思う。そういう人は何でもそれだから
    破産する。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/05(木) 09:34:39 

    >>166
    じゃあ食べ物をガンガン廃棄するコンビニはいいの?
    この国は食べ物を捨てまくる国ですよ。

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:15 

    >>167
    買えない人(必要な場所さえない人)の僻み。

    +6

    -4

  • 171. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:34 

    ビタミンC点滴に通ってるヘビースモーカー

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:34 

    職場内不倫
    バレバレです

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/05(木) 09:36:18 

    生活保護受給者に現金渡し!

    現物給付でよくない?
    本当の身体障害者以外はただの乞食同然なんだから。

    +44

    -1

  • 174. 匿名 2018/07/05(木) 09:36:32 

    >>112
    別に持っててもいいじゃないの。お金に余裕ないのに買うのはアレだけど。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/05(木) 09:37:32 

    生活保護費かな~。
    コンビニやスーパーの賞味期限切れとか売れ残り支給でいいのでは?
    どちらも社会問題だしね(笑)

    +32

    -2

  • 176. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:48 

    >>47
    貧乏とか僻みとかじゃなくて
    自分ならばもっと有意義なお金の使い方をするけどなあって事

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:54 

    生活保護費
    生活保護費
    生活保護費!!

    ちゃーんと調べ直したら本当に必要なひと、半分もいないかもよ?
    元知り合いに仮病で貰ってるやつ知ってるw

    +39

    -1

  • 178. 匿名 2018/07/05(木) 09:45:29 

    >>147
    ガルちゃんに品位を求めてる人がいたとはびっくりw
    強制参加じゃないんだし、読んでて不快なら別のトピに行ったら?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/05(木) 09:45:50 

    >>167
    持ったことないでしょ?
    質にこだわるならある程度の金額はしてしまうのは当たり前。

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2018/07/05(木) 09:46:45 

    結局、男が貢いだお金は最後ホストに流れていってる。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/05(木) 09:46:53 

    ゲームアプリの課金に何万とか。何も残らないのに。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/05(木) 09:47:59 

    ペットショップで購入。 
    保護猫や犬を貰ってほしい。

    +11

    -5

  • 183. 匿名 2018/07/05(木) 09:48:02 

    がチャンポンをコンプするまで回してる人

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2018/07/05(木) 09:49:25 

    >>1
    あなたより稼ぎあるんだろうし、人にお金の使い方あーだこーだ言われたくないわ

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2018/07/05(木) 09:52:19 

    好きなものを食べ運動しない

    不摂生のせいで糖尿病

    それでも生活を改めないで糖尿病性腎症になる

    透析

    年間医療費一人約500万円は税金です。
    (所得によりますが)大抵の一般人は月1万円は実費です、が、さらに生保なら医療費無料です。


    あーあほらし。
    そりゃ、国の医療費他の人あがるわ。

    +14

    -6

  • 186. 匿名 2018/07/05(木) 09:52:58 

    >>99
    人は人なら水筒だって自由だろw

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/05(木) 09:53:34 

    球場でビール飲むのもいいけど水筒持って行ったっていいでしょ
    それをバカにしてる人もどうなの

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2018/07/05(木) 09:54:26 

    >>1 トピ主の心の貧しさたるや

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2018/07/05(木) 09:55:53 

    >>179
    iphoneと格安スマホのHUAWEIって質や機能はそんなに変わらないでしょ?
    ロレックスとセイコーって質や機能はそこまで変わらないでしょ?

    ブランドは高いことに価値があるわけ。質が高かったり高機能だから高いわけではない。
    それに高い金出して満足している人はやはりバカ。

    +6

    -9

  • 190. 匿名 2018/07/05(木) 09:57:03 

    >>164
    いや めちゃくちゃつぎ込んで生活破綻してる奴はバカだよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/05(木) 09:58:48 




    煙草

    ギャンブル

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2018/07/05(木) 09:59:03 

    高速増殖炉もんじゅ
    税金がかかりすぎ

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2018/07/05(木) 10:14:57 

    東京ドームもだけどドーム球場は火が使えないから球場飯が不味いし、高くなる。東京ドームは男性でもおにぎりや弁当持参が多い。しかし、ビールだけは飲むよ!!飲まなきゃ見てられない試合だってあるよ!人それぞれ!!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/05(木) 10:16:24 

    あと何十年かしたら「国民年金なんて真面目に納付してきた自分は馬鹿だった」と思うようになる気がする

    +10

    -5

  • 195. 匿名 2018/07/05(木) 10:17:17 

    >>176
    お金のある人の考えとあなたは違いますもんね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/05(木) 10:19:32 

    ブランドものとか言ってる人本気?
    何円からが見栄っ張りなの?笑
    そんなの経済力によるでしょ笑
    みっともないコメントだなぁ

    +3

    -6

  • 197. 匿名 2018/07/05(木) 10:20:57 

    >>182自分の好みの子をお金を出して貰うのだから個人の勝手

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/05(木) 10:21:52 

    主は金銭的な余裕が本当に無いんだなぁと思う

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/05(木) 10:23:35 

    >>189
    物の見た目のタイプとかって大事

    あなたは布切れ巻いてビニールバッグ持って過ごしてるの?

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2018/07/05(木) 10:27:48 

    生活の為だけじゃなく娯楽の為にも働いて稼いでるんだから放っときなよ
    他人のお金の使い方に口出しする人って恥ずかしいと思う。
    自分はカツカツかも知れないけどあなたと違って使えるお金がある人だっていっぱいいる

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2018/07/05(木) 10:28:35 

    >>103あれは筋トレ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/05(木) 10:39:23 

    >>49それでも親というものは淡い期待を捨てられないんだよ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/05(木) 10:39:53 

    スマホの課金
    韓国のゲームやってるけどトップの人は
    何千万円使ってる
    ゲーム内では神的存在だけど私はバカだと思う
    重課金してる人は、趣味で使ってるお金が課金なっただけとか言ってるけどね・・
    もっとましな趣味あるだろうw

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/05(木) 10:40:23 

    >>199
    頭悪そう

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2018/07/05(木) 10:40:54 

    >>1
    ほとんどの球場は缶類ペットボトル類の持ち込み禁止だって知っててその発言?

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/05(木) 10:44:00 

    ブランド物にお金を使うバカは自分がバカであることを認めないと一生バカのまま搾取されるよ

    それでいいならお好きにどうぞ、別に私が損するわけではないので。

    +7

    -14

  • 207. 匿名 2018/07/05(木) 10:44:06 

    >>185
    糖尿は遺伝もあるよ
    親戚のおじさん痩せて運動して食べ物気を付けてるのに糖尿病

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2018/07/05(木) 10:45:40 

    酒煙草
    出費だってかなりあるし貯めてればかなりの額になったのではって思う

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/05(木) 10:46:03 

    >>1

    球場(東京ドーム)で一杯800円のビールを頼むおっさん(巨人ファン)が最高にバカだと思う。

    って言いたいんかな?
    東京ドームの他に800円の球場ないやん

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2018/07/05(木) 10:48:19 

    >>208
    酒タバコとか嗜好品は別にいいじゃん
    あなただってお菓子とかケーキとか食べるでしょ

    ギャンブルとかATM手数料とかは明らかにアホだね、計画性ないから。

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2018/07/05(木) 10:52:57 

    >>206 人が持ってるブランドバッグが気になって気になって仕方ないんだね たかが数十万のバッグ買ったくらいで搾取されてるーとか笑える

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2018/07/05(木) 10:53:37 

    ガチャだのゲーム課金

    素敵なアイテムや服なら現実世界で現物が欲しいもん。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2018/07/05(木) 10:54:33 

    小室圭一択

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/05(木) 10:58:45 

    DQNのヴィトン

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2018/07/05(木) 10:58:56 

    車のマフラーをお金を出してうるさくする

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2018/07/05(木) 10:59:56 

    車の改造費

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2018/07/05(木) 11:03:43 

    何にお金使おうが他人に迷惑かけてなきゃいいじゃないの〜
    税金の無駄遣いが一番いやかな。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2018/07/05(木) 11:07:44 

    もう出た?
    ヒカキンのヴィトングッズ爆買い
    見ててバカだなーと思うお金の使い方

    +4

    -9

  • 219. 匿名 2018/07/05(木) 11:09:06 

    ライザップとかダイエット産業

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2018/07/05(木) 11:09:21 

    ギャンブル
    煙草

    なくても生きていける

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2018/07/05(木) 11:15:11 

    パチンコ一択。

    6000円いれて4000円返ってきたら、2000円の赤字でしょ?なのに4000円儲かったと思うらしい。
    これをパチンコ脳と勝手に呼んでる。

    +35

    -0

  • 222. 匿名 2018/07/05(木) 11:15:18 

    野球場のビールもカフェのコーヒーも素敵な時間(^^)
    だけど水筒忘れた時にコンビニで買うペットボトルはなんか損した気になる。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2018/07/05(木) 11:26:43 

    花嫁修行自慢
    着付・料理・ピアノ・ヨガ・フットサルに美術館通い。

    女性らしい?習い事を始め、運動や教養を高める事など色々してる人がいる。
    やるのはいいよ、働いたお金で自由に時間を使って。でも、周りを馬鹿にするのが嫌。
    自分はこれだけしてるから、それなりの人と合うけどあなた達は女性として劣ってるなどと言う。
    お着物は?出来ないの!?駄目ねえみたいに。
    遊びに行った話には、そんな事にお金使うの?私なら○○するわ笑って馬鹿にする。

    ネタみたいなんだけど本当にいて、病院の事務主任で40オーバー。顔はザたっちです。

    +4

    -4

  • 224. 匿名 2018/07/05(木) 11:36:35 

    煙草

    身体を悪くする成分入りの煙を金出して買って、
    臓器や皮膚の細胞を壊して、病気に勝てない身体と化粧で追いつかないしみとシワを刻む
    人から臭いと後ろ指をさされ、ニコチン脳だからと馬鹿にされ、
    常に「どこなら吸えるか」を考えて行先を決めて、駅ホームの透明「バカBOX」で急いで有害物質を取り入れている姿
    口をすぼめて吸ってる間抜けヅラを晒している

    なんでこんなことお金だしてやるのか謎すぎる 頭おかしいとしか

    +10

    -9

  • 225. 匿名 2018/07/05(木) 11:52:29 

    欲張ってメロン一玉とかスイカ8/1とか買って来ていつか食べようと思ってるうちに日にち経って食べないまま傷んでそのままゴミ箱行き。
    買って来るのは旦那、食べるのは1人、処分するのは私。
    場所取るし食べかけの保存も汁が溢れて冷蔵庫汚れるしその掃除もしないから私がするハメになる。
    腹立つ。
    以前は一切れずつにカットされてるやつ買って来てその日のうちに食べきってたのに。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/05(木) 11:54:07 

    >>112
    好きなブランド買うのがそんなにバカにされることなの❓
    余裕があって自分にご褒美買うのもダメなんだ!あなたみたいな人とは付き合いたくないわ。

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2018/07/05(木) 11:54:21 

    ここの広告やFBでもよく見かける、SNSの好感度アップを狙う為に、収入に見合わない程の爆買い。

    それをネタにしたいい例が、

    「ゴミ屋敷とトイプーと私」

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/05(木) 11:54:50 

    長文連投うざっ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/05(木) 11:56:38 

    >>226
    よくいるじゃん、ちまちま節約してご褒美でドカンと散財する人
    そういう人のことを言ってるんでしょ

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2018/07/05(木) 12:04:36 

    毎日のようにマッサージに通うお金

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2018/07/05(木) 12:10:56 

    高額転売されてる有名人のサイン買うこと
    サインって直接会って貰うから、その時の思い出含めて意味があると思う
    無料でプレゼントされてるものならまだしも、お金で買って何が楽しいんだろう
    ちゃんと有名人本人がサインしたのか証明が付いてないものもあるし
    ファン心理として理解出来ない
    もう亡くなってる人のサインはまた別だけど

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2018/07/05(木) 12:16:31 

    >>167
    あなたは一生しまむらで生きていくんだね。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2018/07/05(木) 12:23:05 

    >>232
    コスパの高いものを探して買います。
    ブランド物を買う人もバカですが、候補の中で一番安いものを買う人もバカですね。

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2018/07/05(木) 12:29:53 

    クレカで買い物→返品→現金で返金してもらって手元の現金増やすってやり方

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/05(木) 12:34:23 

    >>232しまむらも「しまむらブランド」だから着ないんじゃない?

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2018/07/05(木) 12:36:27 

    明らかに高収入家庭ではないのに、内見もさほど行かずただ欲しいというだけで気軽に家を買ってる知人

    バカというか見てて怖い

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2018/07/05(木) 12:38:29 

    ブランド物が見栄になってる人はいるけど、純粋にデザインなんかに惚れ込んで買うのは別に良いんじゃないかと思うけどな

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2018/07/05(木) 12:41:17 

    計算もせずに不安感あるって理由だけで入る民間保険

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/05(木) 12:49:11 

    こーいうトピって、トピ主の出す例があまり共感得られない時多いよね。笑

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2018/07/05(木) 12:55:21 

    >>238
    それめっちゃ思うわ。CMとか周りに流されたりして感情的になって入っちゃうんだろうね
    マジでバカだと思うw

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2018/07/05(木) 12:58:28 

    >>12
    私も飲むわ(笑)夏場はとくに最高ですよね~がぶ飲みはしないけど若い女性も結構飲んでますよね☆また今週あるけど雨がなぁ〜

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2018/07/05(木) 13:01:56 

    >>239
    言いたいこと言って叩かれる人は、ある意味自由で幸せだと思う。

    可もなく不可もなく、叩かれるのが怖くて無難な答えしか言わない人が一番害悪

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2018/07/05(木) 13:06:44 

    本の影響で、10日前くらいから糖質制限にハマった。
    先月まで当たり前に食べていたお菓子や甘いものを全然欲しなくなった。
    でもストックがまだまだあり、先月だけでお菓子やらアイスやらに3000円以上使ってた。
    もったいないー!
    これをどう消費するか、いっそ捨てるか。。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/05(木) 13:08:55 

    >>243
    消費しない!喜んで食べてくれる人にあげる

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/05(木) 13:21:39 

    スマホにオプション付けまくっててそれに気づいてない人

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/05(木) 13:23:59 

    都会に住んでるのに車買うのはバカだね

    +1

    -7

  • 247. 匿名 2018/07/05(木) 13:25:20 

    ゲームの課金
    ガチャはえぐい

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2018/07/05(木) 13:26:17 

    菓子パン。
    お金払って脂肪増やしてる

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/05(木) 13:28:36 

    私の親父なんだけど、競馬中毒。
    日々スポーツ新聞に赤丸つけて研究してるのに、何千万も負けてるわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/05(木) 13:29:02 

    握手券

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/05(木) 13:49:05 

    >>76
    え?
    普通あんな高いもの買いませんよ。
    まともな人は外で高いもの買うより水筒に麦茶入れて持っていくでしょ。
    数十円で済む。
    (まぁ野球とか見に行くのも無駄だけどね。結果なんてで後でわかるでしょ。無料で知れる。
    なんで現地で見る必要あるのか。)

    +1

    -20

  • 252. 匿名 2018/07/05(木) 13:50:15 

    >>224
    ナチスめ。

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2018/07/05(木) 13:52:50 

    >>200 他人の趣味嗜好に口出しする人程自分の趣味批判されると怒るよね…

    偏見も強そうだし本当に関わりたくない

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/07/05(木) 13:56:14 

    >>247
    ガチャはエグいですね
    ゲーム課金自体はDL版とかなら課金した分も後々長く楽しめるからゲームの種類によってはアリだと思うんだけど
    ゲームにギャンブルお布施仕様を持ち込んだガチャはゲーム好きからみても、いただけない。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/05(木) 13:58:49 

    低収入なのに仲間外れになりたくないが為に、身の丈に合わない趣味に散財
    ゴルフにスキー、高級釣り竿やルアー使う釣り、
    高級外車、食べ歩きなど旅行など

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2018/07/05(木) 14:01:52 

    >>35
    2枚以上買うやつはバカだし、それを煽る商売もクソだと思ってる

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/05(木) 14:04:35 

    >>252
    横から
    ナチスって指摘したのが私には分からんかったが酒タバコ叩きは現れるだろうなと思ってたら、やっぱりだった笑
    叩く場所あって発散してるんじゃない?

    224みたいに、ここまで嫌いなモノに興味津々で熱中し叩きカリカリしてる方が身体に悪そうと思ってしまった
    趣向や趣味持ってカリカリしてない人の方が精神的には安定してそうなんだけど…勿論、依存や借金までしない程々な楽しみ方ならって意味でね
    やっぱ趣味や趣向って無駄に見えてもある程度は必要なんだろうね安定剤として。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/05(木) 14:05:02 

    トピタイみたいなお金使いする人は発達に問題あったりする。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/05(木) 14:07:59 

    税金滞納してるのに旅行や外食してる人
    テレビで見て頭おかしいなと思う

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/05(木) 14:16:57 

    今球場持ち込み禁止が増えてますよね 色んな場所でもそうなるのかな、食中毒や色んな事件あるから防ぐ目的なのかなー どれもバカだとは思わないけど各自お金の使い方は自由だしマナーさえ守ってもらえたらね、ただ税金無駄遣いは嫌、上がる一方だし・・・

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/05(木) 14:24:36 

    タバコ。
    やめたら月2万貯金できるのに!?理解できない。
    私が喫煙者じゃないからかもだけど。
    旦那が吸わなくてよかった。イライラしそう。

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2018/07/05(木) 14:26:51 

    大金持ちのセンスヤバい時あるよね。
    服とか家具とか・・・
    僻みじゃなくて、お金ありすぎると凡人には理解し難いセンスになってしまうのか・・・不思議。
    高級ブランドの酷い柄の服とか、ゴールドの家具とか。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2018/07/05(木) 14:27:37 

    暴飲暴食が止まらないのに次々とダイエット機器を買い込むおばさん。
    そして続かない。
    みんな呆れているのに、色々買えてお金持ちだからみんな妬むのって勘違いしてる。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2018/07/05(木) 14:35:00 

    >>79
    CD購入とはいえ、自分のために1000万を貢がれたら自分には1000万の価値があると
    思っただろうねタカミナは。
    買ったCDの膨大な枚数の行方はゴミでしょうに、本当に馬鹿馬鹿しい。


    +6

    -1

  • 265. 匿名 2018/07/05(木) 14:35:53 

    >>262
    ロココ風のインテリアだよね?
    あれ、同じインテリアデザイナーでも雇ってるのかな?日本の建築にそもそも合わなくないか?っていつも思う。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/07/05(木) 14:39:02 

    勉強もせず不動産投資
    かぼちゃの馬車って名前皮肉すぎて笑った

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2018/07/05(木) 14:52:51 

    スマホゲームの課金が一番アホそうな人間見える
    特に萌えキャラに使う奴w
    同じ人間かと思う

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/07/05(木) 14:52:59 

    K国の買う行く

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/07/05(木) 14:54:16 

    日本企業の物使わない人

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2018/07/05(木) 15:00:13 

    >>244
    コメありがとう。
    でも、これ食べて太りな!って言ってるみたいで罪悪感が。。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2018/07/05(木) 15:02:53 

    日本経済がまわるのは大賛成だよ。パチンコなんかは朝鮮にお金流れてるって言うよね...

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/05(木) 15:37:55 

    割り勘、もしくは貢いでいるか出させられてる人。モヤモヤしながらグチを言いつつ別れない。自分達が男に出されないからって、嫉妬に狂って逆恨みしないでほしい。出されてる女はよっぽど男が惚れ込んでるし、その女だから。魅力的だから。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2018/07/05(木) 15:40:06 

    家賃に何百万とか払ってる人

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2018/07/05(木) 15:44:50 

    義母の海外旅行。
    貧乏な家庭で育ち、大学に行きたったがいけなかったが口癖。実際は田舎育ちの憧れで、評判の才女とかでは無い。
    ふとした事から、大金を手にした義母。
    夫を亡くし、時間もたっぷりあって、憧れの海外旅行三昧。
    だけれど、貧乏性だからお土産がしょぼいし、相手もいないのに大量に買う。
    何故行くかと言えば、有閑マダムな友人達への対抗心。お土産屋の店員に、ちょっと英語を使って褒められたのが嬉しくて。など、ショボい。
    年寄りだから、ファーストクラスやビジネスを使うし。言われるまま湯水のように使う。
    ツアコンに連れて行って貰ったお店が不味いと、愚痴ばかり。
    義母の一回分で、子どもの海外サマースクール余裕で行けるんだけれど。しかも、有意義!
    もう、上っ面だけ、見栄っ張りなだけ。
    勿体ないなぁ、行かなきゃいいのに。

    +2

    -10

  • 275. 匿名 2018/07/05(木) 15:56:21 

    宝石をローンで買う人。そこまでして見栄張りたいのかなあ?!

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:29 

    クレドポーボーテに金使う人

    +0

    -4

  • 277. 匿名 2018/07/05(木) 16:12:31 

    クレドに使いまくりの人、寧ろ羨ましすぎる。高級化粧品など何でもそうだけど余裕さがあって見てて気持ちがいいしセレブオーラがでてる。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2018/07/05(木) 16:12:53 

    >>167
    わからんでもない
    あくまで自分にとってはだけど、そこまでの価値を感じない
    指輪もブレスレットも嫌いだから腕時計は買っても貰ってもつけないし
    鞄も丈夫でデザインも気に入ったらブランドなんてあってもなくてもどちらでもいい
    いいものを長く使いたいとか本人が気に入ってるならそれでいいと思うけど
    持ち物が高級である事=生活が豊かとは思わないし
    質の良さもよくわからないまま、人に見せたいから、自慢したいからただ欲しいみたいなのは軽薄だなと思う

    +2

    -4

  • 279. 匿名 2018/07/05(木) 16:26:13 

    ゲーセンのUFOキャッチャーばかみたいに何回もやってる人見ると…ね…

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2018/07/05(木) 16:26:24 

    このトピの人って一体何に金を使うんだろう…
    トピ立てて見たくなった。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2018/07/05(木) 16:30:26 

    >>223
    花嫁修行って、嫁になれないんなら本当に意味ないね…
    せめて2年が限度だと思う。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2018/07/05(木) 16:33:40 

    ハイタッチ抽選券付きの
    CD大量買い。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2018/07/05(木) 16:40:46 

    >>182
    相性もあるし、初心者には難しいよ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2018/07/05(木) 16:45:42 

    ダイエット食品やジムに金払う事

    痩せるのなんかやる気だけあればタダで出来る
    金払って痩せた気になってる時点で一生デブ脳

    +4

    -4

  • 285. 匿名 2018/07/05(木) 16:51:07 

    ソシャゲ。一応付き合いで暇つぶし程度にやってるけど1万課金とかじゃ全然足りないように作ってあるから逆に一円も課金する気になれない

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2018/07/05(木) 16:51:46 

    >>40
    パチンコには同意だけど競馬はバカのスッた金が回り回って公共事業に使われるから無駄ではないよー
    競輪や競艇もだね

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2018/07/05(木) 16:53:49 

    パチンカス、ギャンブル、キャバクラ通い。お金もったいない他に何か趣味持てばいいのに。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2018/07/05(木) 16:55:08 

    断然パチンコだよな。母親が小学生の時から「パチンコに行く奴はガンタレだから近づくな」と言われてたよ。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2018/07/05(木) 16:56:22 

    庶民が少し頑張れば買えるように設定してあるハイブランド品
    女同士のマウンティング用武器にしか見えないw

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2018/07/05(木) 17:07:36 

    >>274
    自分のお金なんだから好きにさせてあげなよ。
    僻んでるの?
    お義母さん、嫁がこんなで可哀想だね。

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2018/07/05(木) 17:14:52 

    全然通えてないのに払うジム会費

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2018/07/05(木) 17:15:44 

    ブランド物とか旅行や趣味関連はさすがにひがみに聞こえる。

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2018/07/05(木) 17:16:40 

    タバコ
    一箱400〜500円のうち半分は税金だし、体に悪いし、臭いし、百害あって一利なし。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2018/07/05(木) 17:21:03 

    >>167
    167みたいな考えの人とは友人になれなさそう。というより近づきたくない。
    ブランド品の良さを知らないんだろうな。
    独身時代アパレルで働いてたけど、ブランド品のストーリーに夢とプライドと信念が詰まってると思う。

    ブランド品を馬鹿にする人って、音楽を買うのをもったいないって思う層なのかな、
    美術館行ったり、お茶の習い事したりするの、お金の無駄って思うタイプ??

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2018/07/05(木) 17:24:49 

    >>36
    見ててバカだなーと思うお金の使い方

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2018/07/05(木) 17:31:12 

    >>86
    別に無駄だとは思わない。
    ついでにコンビニで公共料金の支払いしたりする時は、わざわざ激安スーパーにお菓子と飲み物だけ買いに行こうとは思わない。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2018/07/05(木) 17:31:52 

    >>294
    自分もファッション好きだから分かるけど、ファッション興味ない人にそれ言っても理解されないと思うよ。

    ただ昨今のアパレル界隈って悲惨じゃない?ハイブランドだってパリの小さいメゾンの商品パクりまくったりしてるし、詳しい人からすればまともにデザインしてるブランドは1,2つだけと言われてるよ。
    自分はアパレルちょっと関係ある業界にいるけど50万するような服やバッグですらメッキパーツケチったりしてるの知ってるし、予算予算予算で今の海外ハイブランドにはプライドを感じない。
    そういう意味ではヴィンテージなら良いかなと思う。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2018/07/05(木) 17:32:52 

    知人が都心の痩身エステに、知人の友人と通っているけど、エステ帰りに、一緒に居酒屋で呑んでから帰ると聞いた時

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/05(木) 17:35:48 

    まずくて量も少ないカフェランチ

    大学生の自分はかなり行ってたけど本当にバカだった

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2018/07/05(木) 17:40:52 

    ブランド物や綺麗な物、美容や趣味にお金使うのは、個人の自由や幸せだから
    全く無駄だとは思いません。

    ギャンブルや異性に貢ぐのが無駄だと言うのは同意です。
    それと、私はコンビニやスーパーで安いお菓子を大量に買うのは無駄な出費だと思う。お金で脂肪を買うようなものだし。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2018/07/05(木) 17:42:47 

    >>86
    稼ぐ人は激安スーパーでレジに並ぶ時間の方が無駄になるよ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2018/07/05(木) 17:46:17 

    日給6000円程の期間限定のおばさん事務員が部屋着のようなだらしない格好で、毎日セブンコーヒー片手に出勤してます。

    仕事の理解力も悪く、声も大きくてとにかく下品。
    やめてほしい。

    +1

    -6

  • 303. 匿名 2018/07/05(木) 17:49:11 

    >>251さん

    野球を生で見ながらビール飲んだことないでしょ!
    結果うんぬんよりも、試合をドームで見ながら飲むお酒は最高なのに!

    人生損してるよー笑笑

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2018/07/05(木) 18:13:34 

    >>261
    禁煙成功トピとか、酒減らし成功した人の話とか聞くと辞めても浮いた金額分を他の趣味や趣向品に使ってるみたいよ
    一番顕著なのが食事の量増えた意見が多い

    私の勝手分析なんだけど…多分、その人にとって日々のストレス解消は月いくらぐらい必要ってのは変わんないだと思う
    浮いた分丸々貯金に回せるのはごく一部で辞めた趣味や趣向品の代用品に移行してるっぽい。

    261さんがお酒飲む人だったら酒やめれば2万浮くよ?貯金できるよ?
    って言われてもストレス解消なんですけど、となるんじゃないかな。酒じゃなくても菓子やケーキ、買い物でも何にでも当てはまることですが。
    使い道って人それぞれだから好み違うと理解は難しいね。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2018/07/05(木) 18:14:52 

    見ててバカだなーと思うお金の使い方

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2018/07/05(木) 18:15:09 

    自販機!
    スーパー行って買う!!さ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2018/07/05(木) 18:18:10 

    ブランド

    見栄はり

    その上歯並び汚いおんな

    +3

    -6

  • 308. 匿名 2018/07/05(木) 18:19:46 

    貧乏人ばっかだなぁ…

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2018/07/05(木) 18:19:55 

    思うんだけど既婚男が素人の彼女を作るくらいなら、風俗行ってる男の方が清いと思うわ。きちっとお金払って後腐れない訳だし…知人も既婚のくせに女の子と知り合う機会がないとほざいてたが図々しいも程がある

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2018/07/05(木) 18:22:13 

    >>303
    生ならではの楽しみ方や一体感って映像上で見るのと全然違うよね
    それを画面上で見るのと一緒くたにしちゃうって生で見たことない人なのかな、私はちょっと可哀想に思った

    私は野球全然興味ないからテレビでもチャンネル変えちゃうし生も観たことはないんだけど(^◇^;)
    生で見るって意味でアーティストのライブなんかと同じだろうなと思う
    現地に行って生で体験するのはネットやテレビ画面上で観るのとは比較にならない

    >>251ってアーティストのライブなんかもDVDやネット配信で観れるのに無駄っていいそうだけれど…

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2018/07/05(木) 18:28:39 

    男同士のエロい漫画に何十万もだして
    (;´Д`)ハァハァ言ってる漫画の先生....

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2018/07/05(木) 18:31:29 

    七原くんのお金の使い方

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2018/07/05(木) 18:39:11 

    >>22
    ウチのマンションのゴミステーションにも大量のAKBのCD捨ててあって、どこの部屋の人だろうと思ったら、窓が開いてる1階の部屋にポスターとか一杯貼ってあったのが見えた。
    で、やっぱり不細工なデブキモヲタだったよ。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2018/07/05(木) 18:39:35 

    同じものを何個も買う人CDとかグッズとか

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/07/05(木) 18:42:51 

    金かけて太って、金かけて痩せようとする人。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2018/07/05(木) 18:53:30 

    >>280
    感情論でレスしている人と損得で判断してレスしている人が入り混じってるからぐちゃぐちゃになるだろうねw

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/07/05(木) 18:57:28 

    金持ちがブランド物買うのは全然いいのよ、でもあなたたち貧乏じゃん

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2018/07/05(木) 19:00:05 

    100均で安いから大量に買って結局使わない人

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/05(木) 19:13:32 

    ジム
    毎週週4日位行く人は元取れるけど…わたしは無駄にした 笑

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2018/07/05(木) 19:16:31 

    パチンコとタバコ
    こんなに害しかない物ある?

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2018/07/05(木) 19:24:22 

    パチンコ

    やってもどうせ勝てないのにするだけ時間とお金の無駄

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2018/07/05(木) 19:29:59 

    自販機やコンビニの飲料代
    水筒持ち歩きなよ

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2018/07/05(木) 19:38:33 

    有効活用全くしていないくせに支払うクレカの年会費

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2018/07/05(木) 19:42:22 

    スマホゲームに月20万…

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2018/07/05(木) 19:55:09 

    >>68
    稼ぎの良いハイスペックなんだろうね。
    羨ましい

    あなたにとってはした金ってどんな物?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2018/07/05(木) 19:59:45 

    私はハロプロオタです。何十枚単位でCD買うけど他人に迷惑もかけてないんだけどな。
    処分もキチンとしてるし自分の稼ぎで無理のない程度しか買ってない。
    無駄かどうかなんて価値観の違いで人を馬鹿にするような人にはなりたくないなぁ。

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2018/07/05(木) 20:03:52 

    占い

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2018/07/05(木) 20:14:57 

    ホストが一番無駄だと思う

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2018/07/05(木) 20:20:15 

    毎日親が買ってるスクラッチくじ

    1万以上が当たったことは一度もないのに毎日買って年間7万も無駄にしてて本人は希望持ってる
    その金額を本買って勉強して投資なり副業でもやった方がよほど元とれるのに

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2018/07/05(木) 20:20:29 

    霊視にせっせと通ってお布施する人!
    よう分からんお守り?にも高い金払ってるっぽいが、あんたちっとも幸せそうに見えんよ。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2018/07/05(木) 20:20:36 

    ホストやキャバなど

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2018/07/05(木) 20:24:51 

    スナック通い

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2018/07/05(木) 20:26:35 

    高級外車をなじまないうち、しよっちゅう買い替え。車両保険だけでもかさむし

    高すぎる腕時計、多数持ち

    エンブレム変えたら価値わかるのかな?


    +1

    -0

  • 334. 匿名 2018/07/05(木) 20:35:23 

    キャバクラ通い、一人での知識もつかない無駄な飲み歩き。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2018/07/05(木) 20:36:13 

    アイドルオタクたち
    2次元オタクたち

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2018/07/05(木) 20:37:21 

    パチンコ、タバコ。
    でもタバコはまだ税金として国益あるからマシかもしれない。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2018/07/05(木) 20:37:34 

    おっさんおばさんになったとき800円のビールぐらいなんの問題もなく買えるぐらいの稼ぎが欲しい。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2018/07/05(木) 20:40:25 

    >>1
    その場の雰囲気でより美味しくならない?
    私ビールは飲めないから買わないけどお祭りの屋台とかは衛生面とかあまり気にせず食べる笑
    ホストやキャバクラもキャストにストーカーとかはせず分別もって本人が楽しくストレス発散できるなら全然良いよ!
    逆に私は大学生なのにインスタもオシャレもメイクも興味ないから湯水のように使ってる同級生の気持ちわからないし笑
    言わないけど笑
    楽しければ一番だよ!

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2018/07/05(木) 20:54:06 

    姪っ子甥っ子に貢いでしまう自分

    高い物はお誕生日とかにしか買わないけど、

    普段ちょっと会う時にもお菓子とか文房具とか貢いでしまう

    赤ちゃんの時から赤ちゃんせんべいとか貢いでた

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2018/07/05(木) 20:55:52 

    290 270は、絶対僻み。裕福なママ友とか主婦とかいたら妬みそう。292分かる。僻む人って何となく分かる。

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2018/07/05(木) 20:56:49 

    【閲覧注意】


    すっごい性格悪いのわかってて書くよ。
    デブがサーティーワンとかスタバで甘いもの買うの見て、うわぁ…って思う。
    そのお金で野菜やキノコ買えばいいのにって。
    ぽっちゃりさんくらいなら、甘いもの好きなんだな、としか思わないけど、腹や尻がドーンって感じのデブはバカとしか思えない。
    元100キロ超えの巨デブだから本気で軽蔑してしまう。

    +3

    -3

  • 342. 匿名 2018/07/05(木) 20:57:42 

    超貧乏でもないから激安スーパーで飲み物だけで
    列に並んで買う気にならない。
    普通にさっとコンビニ買うし
    スーパーの外にある自販機ですら並ばないから全然買う。

    ジュース片手にスーパーに並んでるのって
    小中学生しか見たことない

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:15 

    >>338
    今が楽しければいいは学生なら許されるかもだけど、社会人になったら老後の資金や子供の教育費なんかも貯めなきゃいけない。

    それでも余裕があるなら好きに散財すればいいんだけど、ここにいる人たちは貯蓄に余裕のない人が9割以上だと思う。だからバカ。

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2018/07/05(木) 21:06:08 

    球場ビールに対するコメ
    みんなの楽しさと野球愛が伝わります

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2018/07/05(木) 21:07:43 

    ある女性がiPhoneXを4台使ってる人いるけど
    15万ほどする携帯を4台使っててすげーなと思う反面バカだなと思う。
    高そうな車を1回擦ったら愛着なくなって売るような人
    庶民にはわからないことばかり…

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2018/07/05(木) 21:08:22 

    >>257さん、こちら252。

    叩く連中はタバコ嫌うありとあらゆる理由持ち出して…タバコ吸ってる人間の人格を否定しだすんだよ。

    こんなの個人個人のマナーの問題だと思うし、嫌いな人がいるのもしょうがいと思ってるけども…なんか納得できないんだよね。

    これをナチスと言わずして。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2018/07/05(木) 21:08:25 

    >>1
    ヤフオクドームは700円

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/07/05(木) 21:12:33 

    メルカリで
    汚い手書きのキュウリのイラストを買う人w
    メルカリ配信者オリジナルイラストらしいけど
    本当に汚い落書き 笑
    一般人のキュウリのイラストを買う人ってアホだなと思っちゃう 笑

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2018/07/05(木) 21:15:01 

    スピリチュアルセミナーに金をつぎ込む人
    全然変わってないんだけど。それ以上自分らしく利己的に生きて人としてどうなのでしょう
    マルチビジネス関係にお友達できたみたいだし

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/05(木) 21:17:24 

    ゲーム課金
    煙草
    身の丈に合ってない車
    見栄っ張り
    …元旦那ながら無いな

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2018/07/05(木) 21:19:03 

    量販店のパソコン
    たぶん平均して10万は捨ててる計算になる

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2018/07/05(木) 21:22:44 

    KーPOPに貢いでる人
    東方神起に何百万貢いだとかいうオバサン元気かな...?

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2018/07/05(木) 21:25:52 

    うちは徒歩1分圏内にスーパーもコンビニも2軒ずつあるからスーパー行くけど、距離離れてるのに10円20円安いからって理由でスーパーはないわ…。その時間働く方が良い。

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2018/07/05(木) 21:26:38 

    >>351
    この期に及んでPCやスマホを内資メーカー選んでる人も、かな。
    もちろん一部のスペック高いものは除く。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2018/07/05(木) 21:26:55 

    しょちゅうスタバで500円も600円も使う人。
    飲み物にそんなお金かけるなんてあほ。
    とくに、学生の分際で。

    +12

    -3

  • 356. 匿名 2018/07/05(木) 21:27:54 

    風俗嬢にハマって借金して泣きながら金借りた 旦那のバカ兄貴 夫婦で土下座して金借りてた。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2018/07/05(木) 21:28:17 

    >>77
    そんな馬鹿な男からお金貢がせられない女はもっと馬鹿だよね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2018/07/05(木) 21:29:42 

    本人が満足していればそれでいいのさ

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2018/07/05(木) 21:30:13 

    ブランド品かな

    +4

    -2

  • 360. 匿名 2018/07/05(木) 21:39:41 

    えっ量販店のパソコンいけないの(>_<)
    一昨年、ヤマダ電機でノートパソコン買ってしまった…

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2018/07/05(木) 21:45:59 

    AKBのCDは幼稚園がキリスト教だったからチャペルに「良かったらお使いください」で寄付されてた。段ボール3つ分。

    でも当時、子どもがAKB好きで運動会でもフォーチューンクッキー踊ってたので結構、皆、持って帰った。うちも持って帰った。
    でも段ボール半分は残ってた。そして先生がリサイクルショップに持っていったら買取対象外だったらしい。

    幼稚園バザーで無料でお持ち帰りください!ってしたら無くなった。

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2018/07/05(木) 21:46:38 

    会社にたどり着く前のコンビニ買い。帰りもなんとなくよってコーヒー買っちゃう。つもり積もって凄い金額!

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2018/07/05(木) 21:48:22 

    >>360
    量販店のでも良いけど、安いので十分だよ。周りのパソコン詳しい人に聞くのが確実。
    店員さんは高いの買わせようとしてスペック良くないのに高いの買わせようとしたりする。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2018/07/05(木) 21:49:52 

    お祭りの屋台

    まずい、高い、衛生面微妙。

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2018/07/05(木) 21:50:07 

    アキバなんか行くと、中古でも新品並で、カスタマイズしてあるPCが見つかったりするよ!

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2018/07/05(木) 21:53:08 

    お金落として経済回すのも大切だけど
    どこにお金落とすか考えるのも大切だよ!
    パチンコに落とすなら
    競馬の方がマシだし
    ホストに貢ぐなら
    高級レストランにお金かける方がいいと思う!

    +5

    -4

  • 367. 匿名 2018/07/05(木) 21:53:38 

    >>360
    このスペック(性能)だと5万円くらいかなって値段を見たら
    14万円とか普通に書いててびっくりした
    パソコンなんて値段を決めるのは大きく三つくらいの要素なのに
    あそこまでぼったくれる神経がすごいって思ったわ

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/07/05(木) 21:59:02 

    >>295
    オバサン、ベアもってどした?
    頭大丈夫?
    馬鹿そうだしキモいし痛い

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2018/07/05(木) 22:00:42 

    税金対策に賃貸マンション購入。
    本当に税金対策になるの?

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2018/07/05(木) 22:02:10 

    ブライダルローン

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2018/07/05(木) 22:30:00 

    知り合いなんだけど、変なサイトにひっかかって、月に数百円?何年も延々とお金を払ってた
    数百円くらいだからいいやって思っていたみたい
    電話一本で解約できるのに、バカ?

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2018/07/05(木) 22:34:39 

    >>367
    あ~私も14万くらいのノートパソコン買っちゃったよ。でも全然パソコン解らなくて…店員さんのお勧め買った。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2018/07/05(木) 22:36:48 

    今度、買い換えた時は量販店で買わないどこう。
    ネットで買えば良いのかな?パソコンを選ぶ基準の雑誌とか本って出てるのかな(>_<)

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2018/07/05(木) 22:42:34 

    ゾゾタウンのツケ払いはさすがに無駄そう。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/07/05(木) 22:44:35 

    義理の妹の「生活が苦しい、生活が苦しい」という言葉を真に受けて、
    じゃかじゃか小遣いを渡してやってる姑。

    おかーさん、あなたの娘さん、1日1箱タバコ吸ってるし、1万5000円のクリーム使ってるし、
    車も買い換えてますよ。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2018/07/05(木) 22:47:26 

    とりあえず趣味を始めるも形から入らないと、と道具を一式そろえ、本を買い、さらに情報を得て高価な道具を購入。気づけば一部屋埋まっていたが肝心の趣味は全く始めていない。バカだよ。
    それが私だよ。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2018/07/05(木) 22:48:08 

    >>372
    14万円前後のパソコンを量販店で見てると店側の狙いが手に取るように分かるよ(笑)でも全然分からないならそれでもいいんじゃないかな。ただ少しでも分かってくるといろいろとショックを受けると思う…

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2018/07/05(木) 22:51:15 

    >>373
    パソコン関係の本は止めた方がいいと思うよ。あれは読んでたらフリーソフトとかもうお金貰ってるでしょ?って変なものばっかり薦めてるような内容ばっかりだから。たぶんガルちゃんでもけっこう参考になると思うよ。パソコンのトピとかでちゃんとみんなアドバイスくれてるし。量販店だけはお金を捨てるようなものだから止めた方がいい

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2018/07/05(木) 22:57:18 

    >>373
    雑誌はあんまり意味なくてオタクが議論してる感じの掲示板とかの方があてになる…
    ただ情報雑多すぎるから身の回りに詳しい人がいないときついかも。

    絶対Macがいいなら別だけどWinでいいならASUSとか買っておけば無難かなとは思うよ。台湾メーカーは安くて良いもの多いからおすすめ。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2018/07/05(木) 23:02:40 

    コンビニで生活用品かうこと

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2018/07/05(木) 23:03:52 

    >>380
    コンビニってさ、最近海外からの観光客が多くて調子に乗ってるよね
    たいして美味しくもないのにめっちゃ高くない?
    あんな経営してたらいずれ終わる

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2018/07/05(木) 23:11:07 

    まさに今日の旦那

    コンビニで大量買い
    くじをやるために。
    無駄遣い


    +2

    -0

  • 383. 匿名 2018/07/05(木) 23:13:16 

    不妊治療

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2018/07/05(木) 23:20:12 

    アイドルに貢ぐ金

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2018/07/05(木) 23:23:43 

    家賃

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2018/07/05(木) 23:28:42 

    >>86

    お金貯まらない人だね

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2018/07/05(木) 23:32:44 

    家賃かな。同じ払い住むなら戸建ての方が良いのではと思えてきたよ

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2018/07/05(木) 23:36:36 

    >>341
    激しく同意!
    腹の出たデブスが甘いドリンク飲みながら歩いてるのを見ると、だからお前はデブなんだよって軽蔑の眼差しを送ってる
    努力できない人間は軽蔑します

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/07/05(木) 23:39:57 

    >>351
    私は買わないけど、親が量販店で買ってる
    でもそこまで違わないよ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2018/07/05(木) 23:42:00 

    >>12

    うちの妹は後楽園でビールうるバイトしてるよ
    重いけど、がんばってるわ
    美味しく飲んであげて!

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2018/07/05(木) 23:42:55 

    AKBの握手券目当てのCD大量買い。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2018/07/05(木) 23:43:36 

    >>386

    でも激安スーパーってなんか汚い
    気分も大切

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2018/07/05(木) 23:46:30 

    >>351
    国内メーカーはスペックの割に高いけど その代わり日本人の電話サポートが受けられるというのと
    年賀状ソフト、動画編集ソフト、なんかがついている
    それらが無駄だとしても液晶の質が良かったりするので10万はさすがに言い過ぎ

    私は買わないけど

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2018/07/05(木) 23:47:50 

    貧乏なママ友程、タバコやアルコールを止められない
    子供がいるのに、昼から飲みたがる
    滅多に会わないから良いけどさ

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2018/07/05(木) 23:48:47 

    >>379

    台湾メーカーは安いけど、修理するときにたいへん

    Panasonicなら、受け取りに来るので本体渡すだけだけど、台湾使ってたときビックカメラな持ってったら
    どうなったのかわからないし、すごく長く返ってこなかった
    後で聞いたら台湾に送って現地で修理されてたんだって
    電話できるサポートもないし
    サポートないと、何かの時に本当に困る

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2018/07/05(木) 23:49:36 

    NHKの受信料
    偏向報道が酷い上に 幹部が元しばき隊だとか変なの多くて信用できない

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2018/07/05(木) 23:51:29 

    >>393
    無駄なソフト載せすぎだしこれがパソコントラブルの原因のほとんどを占めるじゃない。最近の電話サポートは全く知識の無い素人に対応させて、しかも通話料はめっちゃ高いの知ってますか?昔みたいにフリーダイヤルではないんですよ?あなた量販店の店員かなにか?いいかげんなことばっかり言わないように。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2018/07/05(木) 23:51:33 

    >>395
    PanasonicはIT業界では評判良かったんだよね(^o^)
    私は高くて買えないけど

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2018/07/05(木) 23:52:16 

    友達がキンプリのハイタッチ券目的で
    CD50枚買ったらしいけどドン引いたわ。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2018/07/05(木) 23:53:01 

    >>395
    パナなんてダサくて高いだけ
    あんなの時代遅れのプログラマーのおっさんしか使ってないよ
    そもそも修理でメーカーサポート使うような素人が
    パナのパソコンなんて使うなって話だよね(笑)

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2018/07/05(木) 23:53:59 

    >>398
    20年前の話をしてるの?おばあさん

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2018/07/05(木) 23:54:26 

    >>323

    ゴールドは年会費払ってるけど、フツーのカードもお金いるんだっけ
    とにかくクレカなしの生活なんて考えられないから、どうでもいいわ

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2018/07/05(木) 23:56:36 

    >>397
    ふーん、パソコントラブルの殆どが無駄なソフトなんだ
    コールセンターで働いてたの?

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2018/07/05(木) 23:57:39 

    >>401
    20年前ってw
    知ったかぶりは痛々しいよ

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2018/07/06(金) 00:07:07 

    >>404
    この前、いまだにパナのあのダサいのを日本人サラリーマンは使ってるって
    海外で話題になってたなー
    SE崩れのガル男の知ったかも痛々しいよ(笑)

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2018/07/06(金) 00:09:14 

    >>403
    コールセンターみたいな底辺アウトソースなんて
    使う人間を使う側の更に使う側だよ
    量販店で内資のパソコン買ってトラブルなんて
    そのほとんどはどーてもいい最初から入ってるソフト(アプリ)が原因

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2018/07/06(金) 00:09:26 

    >>397
    知ってるけど 10万はそれでも言いすぎでしょ 特にCorei以上になれば
    私は親にはFの直販サイトで買うように勧めたよ 10万弱位で
    お金に余裕のある人は日本企業にお金落として貰いたいしね 
    PCはあれでも、スマホはFいいと思ってるので

    確かに余計な付属ソフトがトラブルを起こすことは多いけど 
    原因のほとんどを占めるは言い過ぎだなあ WindowsUpdate関連も多いよ
    特にWin10

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2018/07/06(金) 00:17:18 

    >>407
    言い過ぎでもないんだよねこれが。量販店なんかで素人が買ったら後々の苦労をお金に換算したら20万くらいは損してるんじゃないの?Windows10だって余計なものが入ってなかったらトラブルなんてWindows Updateでもまず無いから。まーたそうやっていいかげんなことを言わないように。そういう言い訳に使ってる時間も計算したら30万は損してるかもね。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2018/07/06(金) 00:24:13 

    私は野球じゃなくてサッカーだけど、
    生ビール最高!楽しみの一つでもある。
    何故かめちゃくちゃ美味しく感じる。
    800円は高いね、
    いつも600円ぐらいです。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2018/07/06(金) 00:25:45 

    公共の交通機関で行けるようなところへの
    タクシー利用。
    タクシーはどうしても勿体ないって思ってしまう。
    余程のことがないと乗らない。
    感じの悪いドライバー多かったから、
    偏見でごめんなさい。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2018/07/06(金) 00:26:28 

    スマホゲームの課金

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2018/07/06(金) 00:26:39 

    昔自分が通ってたジムの会費。
    一か月に一回とか二回とかしか行けない時もあったから
    ほんとに勿体なかった。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2018/07/06(金) 00:32:27  ID:CkVcxJaGUM 

    ジャニオタ

    平野紫耀あたりはジャニオタが大嫌いなのにみんな応援してる。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2018/07/06(金) 00:38:34 

    NHKより無駄な出費はない
    本当になんとかしてほしい
    一切見てないのに 

    NHK地域包括センターに電話すれば辞められるってほんと?
    テレビ売った領収書は取ってある

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2018/07/06(金) 00:38:54 

    電車で一時間かけて銀座の美容室に行き
    通販で衝動買いして箱のまま埃かぶってる物たくさん。
    なのに私が1度使った割り箸を捨てると怒る80すぎの祖母。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2018/07/06(金) 00:44:49 

    >>415
    一行目と三行目だけならけっこうしっかりした祖母さんだと思うけど
    二行目見ると単に頑固な認知症という感じ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2018/07/06(金) 00:48:26 

    >>410
    感じの悪いドライバーもいまだに多いよ。私もタクシーはなるべく使わない。

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2018/07/06(金) 00:57:51 

    私、タクシードライバーに30分延々と怪談(と言うか心霊現象の話)を聞かされたことある。真冬なのに。
    何だったんだあれは。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2018/07/06(金) 00:59:44 

    ブスの高級コスメ

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2018/07/06(金) 01:02:50 

    >>60 更年期の症状を緩和するんだから、おばさんがうつものだよ。だからこそ、40歳から保険適応になるんだよ。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2018/07/06(金) 01:12:38 

    リボ払い

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2018/07/06(金) 01:15:54 

    身内やら国やら借金してるくせにら毎月二万ぐらいロト買ってる。バカとしか言いようがない。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2018/07/06(金) 01:32:58 

    >>421
    まさにこれ

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2018/07/06(金) 01:43:46 

    余計なお世話前提で
    ロイヤルVIPとかいう称号の為に某着せ替えアプリに毎月何十万も使う人達

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2018/07/06(金) 02:06:55 

    全身ブランドでいかにも金持ちそうな女の人
    それ自体は別に良いのだけど
    歯並びガタガタ、八重歯、黄ばみ、歯茎黒い、銀歯そのままな人を結構見る
    そんなにお金あるなら歯綺麗にすれば良いのに
    せっかくのブランドが台無し

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2018/07/06(金) 02:12:42 

    >>378
    ありがとうございます。
    今度、パソコンが壊れたらがるちゃんで相談してみる。
    本はダメなのか‥

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2018/07/06(金) 02:15:35 

    >>379
    ありがとうございます。
    たぶん掲示板は用語が解らない気がします。

    うちはずっとウィンドウズなのでASUS教えてくれて助かります。
    もう一昨年14万のパソコンを買ってしまったので次回に生かします(>_<)

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2018/07/06(金) 02:19:57 

    ポイントカードを使わない

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2018/07/06(金) 02:26:05 

    あいちのどっかのアイス屋さんで
    インスタ映えのためにアイスを買い写真を撮り捨てる人(もちろん食べる人もいる)

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2018/07/06(金) 02:46:52 

    私の兄(28)の白石麻衣への愛

    写真集何冊買っとんねん!てくらい買っててビビる。握手券でもついてんの?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/06(金) 03:07:30 

    見ていて馬鹿だなーと思うお金の使い方は無いね。自分がそんなに賢い金の使い方ができていると自惚れてはいないし、他人の金を他人がどう使おうが知ったこっちゃない。

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2018/07/06(金) 03:13:32 

    >>185
    病気で苦しんでる人にたいしてこの発言 キモい奴

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2018/07/06(金) 03:15:56 

    >>211
    この人意味が分かっとらんね

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2018/07/06(金) 03:19:42 

    >>425
    歯医者の嫁がきたよーwww

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2018/07/06(金) 03:21:23 

    >>236
    あんたに何が分かるんだよ 内見何回も行かなくても分かったんじゃないの?嫉妬とひがみだね 家買えないからあんた

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2018/07/06(金) 03:30:28 

    おじさんが風俗やキャバクラでお金使う。

    そのお金を女の子がホストに使う。

    ホストがブランド物買う。

    ブランド業界が儲かる。

    その会社のおじさんたちがまた女の子の店でお金を使う。


    こうやって経済回ってるんだから、水商売もホストもパパ活で女の子に貢ぐおじさんも皆幸せだからいいじゃない?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2018/07/06(金) 05:00:54 

    >>402
    今18歳でもゴールド作れるよ昔のクレカと違う
    今のゴールドって昔の普通のカードだよ、審査も簡単

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2018/07/06(金) 05:01:54 


    お金は貯めた方が良いよ!
    使うなんてアホ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2018/07/06(金) 05:12:22 

    宝塚に行くブス
    ある意味宗教

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2018/07/06(金) 06:08:21 

    本人が幸せな気分になれるお金の使い方ならいいと思うけど。

    AKB、キャバ、風俗、パチンコ、競馬、旅行、好きな人に会いに行く、好きなものを買うとか本人が幸せならいいと思う。

    むしろ欲しいものややりたいことを我慢して、安い代替品を買うことの方がお金も人生も無駄じゃない?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2018/07/06(金) 06:20:55 

    分不相応なお金の使い方は全部馬鹿だと思う
    でも小遣いの範囲、収入との兼ね合いがとれているのなら何に使おうがその人の勝手だし、大概の事は馬鹿だと思わない
    でもAKBの例の選挙の投票権欲しさでCDを無駄に買うのだけは馬鹿過ぎ
    聞かれもしないCDを無駄に生産する工場の現場の人達はどう思ってるんだろう
    グッズにいくら注ぎ込もうがファンの自由だけど、これだけは本当に資源の無駄

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/06(金) 06:23:50 

    何処にお金使うかは人によって違うよね
    借金とかしてなければ他人がどうこう言う問題でもないと思う

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2018/07/06(金) 06:46:51 

    ツイッターで見たんだけど、ホストに貢ぐために風俗で働いてる人達がいるらしい。月に100万とか。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2018/07/06(金) 07:03:22 

    パチスロが趣味の人

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2018/07/06(金) 07:16:40 

    >>60
    プラセンタは更年期障害の治療だと思う。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2018/07/06(金) 07:18:52 

    >>402

    自分のは年会費不要のゴールドを使ってるよ

    デパート系のカードで普通のカードでも年会費必要なところもあるよ
    年会費の有無や価格はカードごとに違う

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2018/07/06(金) 07:28:06 

    >>47
    自戒で書いてる人もいると思います

    私は安いネット通販
    お得!と思って買っても実際は安っぽすぎてきれなかったらそれはもうたくさんたくさん…
    無駄だったなあ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2018/07/06(金) 07:30:05 

    >>441

    おそらく生産した側は売れればいいのかもよ
    あんな感じで売らなければCDの生産は減る一方だから仕事そのものが無くなるかもしれない
    CD自体もソニーが開発したメディアとして無くすわけにはいかないんじゃないかな

    AKB側だってわざわざCDに焼くよりネット上で音源販売した方が文句言われにくくて良いのだろうけど音楽レーベルは基本大手電機メーカーが絡んでるから音楽業界は販売メディアについて強く言えないと思う
    CDで音楽を聴く媒体自体が減ってるんだから音楽を提供する側はCD売りはしたくないはずだよ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2018/07/06(金) 07:42:16 

    >>86
    多分それはレジに並ぶのが嫌なんだと思う。
    急いでる人なのかな。

    私も出勤前にやってるスーパーはイオンしかなくて、でも立駐に停めて買い物してレジ行ってまた立駐に行く時間がないので、もったいないと思いつつもコンビニ行きます。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2018/07/06(金) 07:46:52 

    >>76
    言ってることわかるけど、言い方がめっちゃ性格悪そう。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/06(金) 07:52:00 

    食べ物、脂肪と糞にしかならないのに
    無駄金かけてる奴はアホじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2018/07/06(金) 07:56:43 

    >>274
    義母のお金だからよくない?
    それを子供のサマースクール余裕でいけるとか違うと思う。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2018/07/06(金) 08:09:05 

    タバコ

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/06(金) 08:14:25 

    占い全般にお金を払っている人。

    人間関係とか占い師に聞いて何が変わるのか?

    本人と相手にしか解決出来ないでしょう。

    全く知らない人に聞いてどうなの?って思う。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2018/07/06(金) 08:45:30 

    >>405
    うちの夫がPCオタなんだけどレッツノートは欲しがってるよ。
    ただ夫は改造結構するけどね。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2018/07/06(金) 09:31:42 

    学資保険
    今から入るのは計算のできないバカしかいない

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2018/07/06(金) 09:39:35 

    >>436
    そのブランドのイメージは地に落ちるから、デザイナーだけは不幸せなんだけど。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2018/07/06(金) 11:22:23 

    >>434
    >>425ですが すみません、私 歯医者の嫁ではありません。
    勝手に決め付けられて『w』まで…
    不快でした。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:37 

    >>432

    キモいのはお前wどうしたの?そんな夜中にレスしてww仮病でダラダラして昼夜逆転生活かな?
    私は夜勤の休憩中だけどね~
    乞食さん真面目に働きなよ~ww

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2018/07/07(土) 16:12:46 

    パチンコ。
    新台入れ替えなのか、今日も朝の開店前から行列できてた。
    一部の人は並びながら、灰皿もない場所でプカプカと立ちたばこ、歩きたばこ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード