-
1001. 匿名 2018/07/02(月) 16:28:02
まずは、イエローカード出されるプレーをしないように選手たちに指導する事が先じゃない?
ルールの中で決められた通りにやったチームを批判するのはおかしい。
批判をするなら、そのルールを決めた運営側では?
+17
-1
-
1002. 匿名 2018/07/02(月) 16:28:29
>>999
日韓ワールドカップ 韓国
でどうぞ〜+3
-0
-
1003. 匿名 2018/07/02(月) 16:29:26
>>507
暴力サッカー+4
-0
-
1004. 匿名 2018/07/02(月) 16:29:27
日本がラスト10分追いついたらセネガルの自力突破が無くなる状況となってたり事は忘れたんか?
逆にあの10分はセネガルにとってチャンスだったのに+9
-0
-
1005. 匿名 2018/07/02(月) 16:30:18
決勝への勝敗がかかる試合で他の会場の進捗具合を見ながら戦略を立てた日本
それが出来なかったセネガルを世界に宣伝してどうする+7
-1
-
1006. 匿名 2018/07/02(月) 16:30:30
>>64
こういうイラスト貼ってるカスって何がしたいの?おもしろいとでもおもってるのかな
ただただ不快で頭悪そうにしか見えない
キモい+4
-1
-
1007. 匿名 2018/07/02(月) 16:30:46
ルールがあったからラスト10分間の戦術を変えただけ他国が口出す権利なんてないし
自分達がイエローカード出し過ぎた事を反省すべき
後からごちゃごちゃ言う方がスポーツマンシップではないよね+10
-1
-
1008. 匿名 2018/07/02(月) 16:30:56
ペナルティておかしくない?
今のルールに則ってるのに。ルールに従ってペナルティとかセネガル頭おかしい。
遡及法はよくないよ。
訴えるならFIFA訴えるべき。
セネガルの日本差別意識よくわかったよ。
+11
-0
-
1009. 匿名 2018/07/02(月) 16:31:56
気持ちはわかるけどさ
ルール違反してないから抗議なんて無意味
これからはフェアプレーを
心掛ければいいんじゃないの?+7
-1
-
1010. 匿名 2018/07/02(月) 16:32:11
攻めようが守ろうが勝手でしょ攻めなければいけないのサッカーって+3
-0
-
1011. 匿名 2018/07/02(月) 16:32:22
ワールドカップでこんなプレーを10分以上したのは、日本が初めてだ。他の試合ではよくあるけど、ワールドカップだから言われるの。スポーツマンシップという観点から。+4
-6
-
1012. 匿名 2018/07/02(月) 16:32:43
民度が低いわ。セネガル。
日本と公平じゃ嫌なんだ。
嫌いだからか、差別だからか。+16
-0
-
1013. 匿名 2018/07/02(月) 16:33:28
イエローカードを出すようなプレーを多くするセネガルが悪いじゃん+4
-0
-
1014. 匿名 2018/07/02(月) 16:33:55
>>947
「刺青入れる暇あるなら練習せーや」
笑った。笑 こんなこと言う人まだいるんだ。
+1
-0
-
1015. 匿名 2018/07/02(月) 16:34:09
あちゃー、残念な国だったわけね。
セネガルって。。。+7
-4
-
1016. 匿名 2018/07/02(月) 16:35:41
今まで勝敗決まる場面で強豪国であってもパス回しをしている映像を数限りなく見てきたわけだが、あれは幻だったのかw+7
-1
-
1017. 匿名 2018/07/02(月) 16:35:42
日本が追いついたら得失点差でセネガル敗退が確実だった事を忘れるセネガル協会さん+1
-0
-
1018. 匿名 2018/07/02(月) 16:35:50
本田が日本の皆さんにだけは分かって欲しいとテレビで言ってたから応援するよ。これでベルギーに勝ったら凄いしあの試合の意味あるじゃん。+11
-1
-
1019. 匿名 2018/07/02(月) 16:36:05
>>1011
お付き合いしたポーランドも責められて然るべきですよね
一緒にダンスを踊ったパートナーなんですから+4
-0
-
1020. 匿名 2018/07/02(月) 16:36:19
危険なプレーで選手生命が断たれることへのブレーキでしょ?
この大会でデータ出るからルール変更云々は後の話しです。+2
-0
-
1021. 匿名 2018/07/02(月) 16:36:47
弱いチームが勝つというか残るための で仕方なかったんじゃない?
本人たちが一番良くわかってるでしょうに
涙が止まりません+0
-0
-
1022. 匿名 2018/07/02(月) 16:36:54
確率で考えれば西野の戦術は最善だよ
暑苦しい感情論でサッカー語ってるやつって馬鹿みたい+3
-1
-
1023. 匿名 2018/07/02(月) 16:37:11
日本が積極的に攻めていって点数入れられて決勝トーナメントに行けなかったら
日本はまじめすぎると批判されてたと思う+6
-0
-
1024. 匿名 2018/07/02(月) 16:37:50
>>1011
2002日韓ワールドカップの韓国なんか審判買収・暴力サッカー
こんなにワールドカップを汚した国はない+4
-0
-
1025. 匿名 2018/07/02(月) 16:37:52
今回の日本は露骨だったけど、巧妙にした場合、誰が正しくジャッジするんだ?+1
-0
-
1026. 匿名 2018/07/02(月) 16:38:00
普段からサッカーどころかスポーツを見てないやってない人間が一番ガタガタ言う+3
-0
-
1027. 匿名 2018/07/02(月) 16:38:02
>>969
ルールの問題じゃない。モラルの問題。+1
-0
-
1028. 匿名 2018/07/02(月) 16:38:19
くじ引きになるのが嫌だから今大会からフェアプレーポイント導入したのに、それに文句言うのかしね!+2
-0
-
1029. 匿名 2018/07/02(月) 16:38:37
1位ドイツvs57位韓国
→韓国
10位スペインvs70位ロシア
→ロシア
3位ベルギーvs61位日本
→???
流れに乗ろう+2
-1
-
1030. 匿名 2018/07/02(月) 16:39:04
あの場に点をとりにいけるような技術ある選手は現実にいないんだから仕方ない
自分達の弱さを認めても決勝に行きたいからあの方法にいってるんだよ選手達も
+1
-1
-
1031. 匿名 2018/07/02(月) 16:39:07
戦術だからねー
そうゆうルールだし
ルール変えるしかないよね+2
-0
-
1032. 匿名 2018/07/02(月) 16:39:09
>>1023
ドーハの悲劇はそれだったからね+4
-0
-
1033. 匿名 2018/07/02(月) 16:39:10
選手、監督はもちろん、今大会からこういうルールがあることはみんな知ってたんだから、そこも考えて自分達がイエロー出さなければ良かっただけ。+2
-0
-
1034. 匿名 2018/07/02(月) 16:39:45
>>1027
単なるモラルだけじゃスポーツなんてやってられないよ。時にはせこい技使っても勝たなきゃ意味が無い。+0
-0
-
1035. 匿名 2018/07/02(月) 16:39:49
あの選択肢は正しい
逆にあれで突っ込む命令をする監督は監督に向いてない
+6
-0
-
1036. 匿名 2018/07/02(月) 16:39:50
弱いからあんな事しなきゃ勝てなかったんだよ。だからガタカタ言ってもどうしようもない。+1
-0
-
1037. 匿名 2018/07/02(月) 16:40:21
>>1027
何その矛盾?
何がなんでも日本を叩きたいだけじゃん+2
-1
-
1038. 匿名 2018/07/02(月) 16:40:41
積極的に攻撃したらカウンター取られて追加点献上の可能性高し、って監督は判断したんだよね。
で、日本は自滅でセネガルはあのまま負けても決勝リーグへ。。。
そんなわけにはいかないよね。
目の前に届きそうな決勝リーグへの切符があるんだもの。
何としても手に入れようとするのは当然。
戦略です。
セネガルは同点にしたらよかっただけのこと。
小学生じゃないんだから、真っ直ぐ!頑張って!結果負けました〜!じゃ済まないでしょ。
+1
-0
-
1039. 匿名 2018/07/02(月) 16:40:46
選手が1番やりたくなかったよ
でも戦術なんだから
そうゆうルールがあるんだから
あぁやって戦うでしょ+3
-0
-
1040. 匿名 2018/07/02(月) 16:40:47
え!セネガル...自分らが勝ってたらいいだけの話やのに何言っちゃってんのよ+6
-0
-
1041. 匿名 2018/07/02(月) 16:41:13
つまんない試合だったけど日本はルール違反はしてないし
セネガルはイエローカードが多いって事は反則が多いって事だし、更にあと1点取ってれば決勝トーナメント行けたわけだし
自分達にも反省するべき点はあるんじゃないの?+5
-0
-
1042. 匿名 2018/07/02(月) 16:41:19
>>1027
ルールを守ってるんだからモラルを守ってるって事じゃん
英語も日本語も分からないの?+6
-1
-
1043. 匿名 2018/07/02(月) 16:41:32
西野監督の判断迫られた苦しい表情を見たら
少なくとも日本人は責められないと思うんだけどね。
セネガルの監督は国に帰っても責められない理由を作りたかったんじゃないの?+9
-1
-
1044. 匿名 2018/07/02(月) 16:41:41
>>1034
そう。せこく、ずる賢くならなきゃ。
日本はもっともっとそうなるべき。+1
-1
-
1045. 匿名 2018/07/02(月) 16:42:00
>>997
コロンビア対セネガル戦見てないでしょ?w
日本が点とられた後にセネガルがボール回しで時間稼ぎ始めたの知らないの?w
まだ試合時間30分もあったのと、コロンビアは日本が1点返したら終わり+セネガルよりも格上ってこともあって乗らなかっただけ(結果コロンビアが点決めた)
セネガル側がこんなこと言い出すのはちゃんちゃらおかしいわ
+3
-0
-
1046. 匿名 2018/07/02(月) 16:42:23
ピッチで汚い事ばっか普段からやってるのが世界のサッカーじゃん+1
-0
-
1047. 匿名 2018/07/02(月) 16:42:23
セネガルが1点取ればそもそも問題無いわけで…+2
-0
-
1048. 匿名 2018/07/02(月) 16:42:25
>>1042
ルールとモラルは違うぞ+2
-0
-
1049. 匿名 2018/07/02(月) 16:42:43
セネガルの悔しい気持ちは理解出来るけど、どの国も同じルールで戦った。セネガルはコロンビアに同点に追い付けば決勝Tに自力で進めたし、前の2試合でイエローをもっと抑えれば良かった。
+2
-0
-
1050. 匿名 2018/07/02(月) 16:42:55
あれで積極的に攻めた攻撃して
決勝トーナメント行けなかったら
それはそれで文句言うんでしょ?
どっちに転がったって文句言う人は
言うんだから無視するしかないよね+2
-1
-
1051. 匿名 2018/07/02(月) 16:43:04
相変わらず、在日クソアイヤーが暴れてるね
ベルギー戦後が思いやられる+7
-2
-
1052. 匿名 2018/07/02(月) 16:43:34
綺麗事言ってトーナメント進出できなかったらそれはそれで叩く奴は叩くんだよ。叩かれるの承知であの選択をした西の監督は凄いと思うけど。+9
-0
-
1053. 匿名 2018/07/02(月) 16:43:48
今夜のベルギー戦の審判がセネガルなんだよ
これで日本不利なようにされたらマジで許さん+8
-0
-
1054. 匿名 2018/07/02(月) 16:43:52
モラル云々言うならラフプレーとシミュレーションをどうにかして頂戴。+5
-0
-
1055. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:13
点とれなかったイエローカードもらいすぎた自分達が悪いのに
負け犬の遠吠えうざいし民度低い
まったくスポーツマンじゃないね+5
-0
-
1056. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:13
ロスタイムでやるならわかるけど、残り10分以上あってボール回しって。
ダサって思ったわ。+3
-4
-
1057. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:18 ID:std3ZlSLhj
セネガルはもし日本の立場だったとしても同じ事を主張するとは思えない。+4
-0
-
1058. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:23
>>1053
多分しないぞ+0
-0
-
1059. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:30
ペナルティて何が希望なわけ?セネガル様は。
トーナメント取り消しとか?
1人減らすとか?
お金くれくれとか?
何が望みなんでしょうね。+5
-1
-
1060. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:33
イタリアの掲示板よく見るんだけど「日本はもっと上手くやればよかったのに…」ってのが一番多かったw失点せずに後ろでパス回すのって案外難しいんだって、そういうプレーもまだまだ日本は下手なんだろうね
別に卑劣な手を使いやがって!みたいな批判は殆ど無いよ+5
-0
-
1061. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:56
>>1048
ルールとモラルは違うよね。
でも、サッカーではルールが優先されるからね。
モラルなんて韓国みてたら、関係なくてもいいってわかるわ。
審判が韓国のモラルをほぼ問題にしてないんだから。
スポーツはルール。
+0
-0
-
1062. 匿名 2018/07/02(月) 16:44:57
>>1048
あんたが一番分かってないやん+0
-0
-
1063. 匿名 2018/07/02(月) 16:45:15
今までの日本にはできなかった世界の常識なんじゃない?
強豪チームパス回しなんて昔から何度も見てきたじゃん。
日本のサッカーも一歩進めたって事だよ。+8
-0
-
1064. 匿名 2018/07/02(月) 16:45:18
文句言ってるやつもベルギー戦楽しみでしかたないから夜通し見るくせに+0
-0
-
1065. 匿名 2018/07/02(月) 16:45:26
なにしたって文句言いたい人達は
なんか理由つけて文句言うよねー
+2
-0
-
1066. 匿名 2018/07/02(月) 16:45:31
>>1059
ただのいちゃもん。
落としどころ考えてないんでしょうね。+1
-0
-
1067. 匿名 2018/07/02(月) 16:45:34
そんなにボール回し気にくわないなら全力でボール取りに来いよ+6
-0
-
1068. 匿名 2018/07/02(月) 16:45:59
ルールだから何言っても仕方がない。馬鹿正直にプレーしても勝てない。演技で転げ回る選手たまにいるし。+3
-0
-
1069. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:11
仮眠のタイミングどうしよう
お夕飯早めに食べるかな。。+1
-0
-
1070. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:12
トピずれですが。
吉田麻耶のツイッターより。
『ミスした者をこれでもかと叩きのめす悪しき風潮が蔓延しているこの国で、子どもらに本当に見てほしいのはチームスポーツで仲間が苦しんでいる時いかに助け合えるか、そして1人の選手が批判や重圧から逃げずに立ち向かう姿勢。そこに何故、日本人で唯一欧州でGKとしてプレー出来ているかが隠されている』
子供に見せられないとか、子供が納得しないとか、お子様の教育に悩んでるお母様方、これが答えだと思います。
日本はあんな試合をして恥しいとか思っているような年齢のお子様なら、サッカーの素晴らしさを、視点を変えて伝えてあげてください。
戦略が分かる年齢のお子様にはいわずもがな。
西野監督の知将ぶりを説明し、いつかあんな監督と出会えたらいいねって伝えてあげるのはどうでしょうか。
+7
-0
-
1071. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:38
強豪も同じ状況なら同じことやるよ
内容より結果だよ+5
-0
-
1072. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:47
ルールなんだから仕方なくない?
何のためのルールよ
ってか弱いのに、サムライブルーとか変なプライド持ってるから余計勝てないんじゃん。正々堂々勝負したいなら強くあるべき。+0
-1
-
1073. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:52
引き分けなくして予選からPK戦みたい+0
-0
-
1074. 匿名 2018/07/02(月) 16:47:19
>>1045
そう、リーグ戦は状況判断しながら試合をすすめるんだよね。
作戦。+2
-0
-
1075. 匿名 2018/07/02(月) 16:47:28
>>1031
そうルールに従ってなんでペナルティ??
意味わからない。
セネガルの人はそれでいいの?
じゃあセネガルがワールドカップに行ったことが気に入らない国もあるかもよ?
+5
-0
-
1076. 匿名 2018/07/02(月) 16:47:39
>>30 ね。セネガルは日本戦かなり肘入って長谷部が鼻血出していたしイエロー貰ってたじゃん。無駄にラフプレーするからでしょ?+7
-0
-
1077. 匿名 2018/07/02(月) 16:47:39
ポーランドボール取りに行こうともしなくまったくやる気なかったよね
ポーランドだって自分達の利があるからしないの
サッカーってそういうもん+5
-0
-
1078. 匿名 2018/07/02(月) 16:47:55
>>1062
なんで?+0
-0
-
1079. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:08
運も勝負のうちって言うし。日本代表メンバーが西野監督に信頼を置いてて1つにまとまってるよね。+1
-0
-
1080. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:10
日本は賭けに出ただけでしょ。
ポーランド相手には1点も取れないって白旗あげた上で、セネガルの結果に託す。
別に悪いことじゃないでしょ。
ポーランドだって勝ち点3が欲しかっただけだからそれ以上攻め込もうとしなかった。
セネガルはコロンビアに点取られた時点でそれが起こりうるって分かってただろうから、そんな中で点が取れなかったセネガルの問題。
もっというなら無駄にイエローカードを貰わなけりゃいいだけじゃん。+5
-1
-
1081. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:11
>>1072
意味がわからん。
なんのためのルール?
って?
+0
-0
-
1082. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:11
子供に見せられないって言ってるのは
エアーお母さんじゃないの?+2
-0
-
1083. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:16
よくわからないんですが…
「試合開始早々に運良く先制したとして、残り時間をボール回し(っていうのかわかりませんが…)に費やし逃げ勝ち」って可能なんでしょうか?
モラル的には残念な試合だけど、ルール的にはOKなんですよね?!
そんなのつまんない!
チームのボール保有時間は5分以内。オーバーしたら相手チームのボールになる。とか、ルール化が必要なのかな…
猛烈なサッカーファンではない一個人としては、今回のリーグ戦を勝ち上がる戦術としてはありだけど、トーナメント戦では、スポーツマンらしいひたむきなプレーが見たいなと思います。+1
-4
-
1084. 匿名 2018/07/02(月) 16:49:08
日本はセネガルが入れたら負ける可能性あっても、パス回しという決断をしたんだから、大きなリスクがあっての判断だった。
長谷部に鼻血出させるほどのイエローカードもらうような違反しておきながら今更そんな事言うのはおかしい。+4
-0
-
1085. 匿名 2018/07/02(月) 16:49:23
普段サッカー見ない層ですらつまんないと感じる消極的な試合の原因はFIFA側のルール不備じゃん
何で批判の矛先が日本になるのかわかんない
+1
-0
-
1086. 匿名 2018/07/02(月) 16:49:30
>>1082
だと思うよ。
子供に見せて、こういう勝ち方もあるという学習をさせるのよ。
きちんと解説をして。
「ね、あんたたちもミニバスケでこういう作戦もできる
って覚えとくのよ。
するかしないかは別にして」
って。+0
-0
-
1087. 匿名 2018/07/02(月) 16:49:47
>>1024
韓国チームを「攻めるプレーが持ち味、別名『赤い悪魔』!」ってマスコミが褒め称えていた記憶がある。+2
-0
-
1088. 匿名 2018/07/02(月) 16:49:56
ルール守ってればダサくてもいい!
逃げてる恥ずかしいなんて言われても気にしない!+2
-0
-
1089. 匿名 2018/07/02(月) 16:49:57
セネガルのいちゃもん見てたら、西野監督は正しかったんだなと
決勝トーナメント進出しなきゃ意味がない+4
-0
-
1090. 匿名 2018/07/02(月) 16:50:14
>>1083
よくわからんなら口を出すな。
みんなの意見きいとけ。+2
-1
-
1091. 匿名 2018/07/02(月) 16:50:16
あれはサムライじゃない
とか海外から叩かれてるけど
いやいや、日本人でもサムライの姿知らないし
サムライだって逃げる時あるでしょうよ+4
-0
-
1092. 匿名 2018/07/02(月) 16:50:43
日本の攻撃が拙すぎて、後半途中からコロンビアセネガル戦を見てたけど、セネガル点とれそうにないなって思いながら見てたよ。+1
-0
-
1093. 匿名 2018/07/02(月) 16:50:52
批判してる奴も試合に出て後半10分パス回ししたら4億貰える条件なら例え他人に批判されてもやるだろ+1
-0
-
1094. 匿名 2018/07/02(月) 16:50:55
>>1087
マスコミが褒める 察してね+2
-0
-
1095. 匿名 2018/07/02(月) 16:51:28
消極的なプレーは柔道の指導だっけ?みたいなペナルティがこれからできるといいよね+1
-0
-
1096. 匿名 2018/07/02(月) 16:52:07
>>1082
反日民族の人達じゃない?
吉田麻也のツイッターとか長友の『這いつくばってでも上に行きたかった』って聞いたら、批判なんてできない+2
-0
-
1097. 匿名 2018/07/02(月) 16:52:07
>>1081
ルールにのっとってるだけなのにペナルティ求めるとかルールの意味なくね?ってことですが+3
-0
-
1098. 匿名 2018/07/02(月) 16:52:19
今後ルールに追加するのは賛成だな。今後日本が同じような試合するのも、他国が同じようなことするのも見たくない。サッカーの大会なんだから、純粋に「サッカーがうまい」チームが上に行けるようにルールの穴を埋めていくべきだと思う。それで日本が上に行けないなら仕方ないでしょ。+2
-1
-
1099. 匿名 2018/07/02(月) 16:52:24
あんな戦いかたして
靖国神社に眠ってる人達に
恥ずかしくないのか!
とか言ってる人居て
こいつバカなの?
って目の前で吹きそうになったわ+5
-0
-
1100. 匿名 2018/07/02(月) 16:53:06
これ、よくあるマッチポンプってやつじゃないの?メディアがわざわざ誘導して、焚き付けるっていうやつ。
+3
-0
-
1101. 匿名 2018/07/02(月) 16:53:38
今日の試合はなんとしてでも勝って
文句言ってる奴らを黙らせてほしい!
頑張れ!日本!+3
-0
-
1102. 匿名 2018/07/02(月) 16:54:14
>>956
元々サッカーはお金をかけずにボールだけで競い合える貧しい人たちのスポーツ。
だからガラ悪いのは仕方ない。
そして実力だけでのし上がれるフェアなスポーツです。
+1
-0
-
1103. 匿名 2018/07/02(月) 16:54:28
いちいちうるせーよ!結果は覆らないんだから文句あるなら応援すんな!+0
-3
-
1104. 匿名 2018/07/02(月) 16:55:06
色々言われてるけど、西野監督は逃げたとは思わないわ
自分が監督だったら、あの作戦の方が怖くてできなかった
駄目だったけど頑張ったね、と言われる方に逃げるわ…+8
-1
-
1105. 匿名 2018/07/02(月) 16:56:01
え?
日本
悪いことなにもしてないんですけど?
あと日本に侍がいたのはいつの話で?+5
-0
-
1106. 匿名 2018/07/02(月) 16:56:05
せっかくここまで来たのに
世界からのブーイング
ルール変えればいいじゃん
次のW杯ではこんな作戦が起きないように
頑張ってきた選手が可哀想
今日の試合、ブーイング起きないといいな+5
-0
-
1107. 匿名 2018/07/02(月) 16:56:20
バスケの30秒ヴァイオレーションみたいなルールつくればいい+0
-0
-
1108. 匿名 2018/07/02(月) 16:57:32
>>1104
だってあの時点でセネガルが一点取ったら負けだもんね。それこそめちゃくちゃ叩かれるの承知じゃん。メンタル強いと思う。+3
-0
-
1109. 匿名 2018/07/02(月) 16:57:47
サッカー詳しくないと、つまらなかったって言ってはいけないの?
純粋な気持ちで、あの試合は見苦しかったよ。
あれがプロなんだよ。
あれがワールドカップなんだよって言うなら
やっぱサッカーってつまらないスポーツだわ。+2
-8
-
1110. 匿名 2018/07/02(月) 16:58:06
>>1106
世界中のメディアや一般人の批評をネットで色々見たけど、ブーイングや批判ばかりじゃないから+3
-0
-
1111. 匿名 2018/07/02(月) 16:58:24
世界から言われてる報道をしてるのは、日本叩き大好きなマスコミやーん。
戦略としてアリという外国の人もいるよ。+8
-0
-
1112. 匿名 2018/07/02(月) 16:58:32
私も嫌韓だけど、何でもかんでも韓国絡めてきてウザい
セネガルのトピじゃないの?
ある意味ガル民韓国大好きだよね+2
-5
-
1113. 匿名 2018/07/02(月) 16:58:34
あえて決勝諦めて、さすがサムライ!と褒められたところで何の得もないからこれで良かったわ
+5
-0
-
1114. 匿名 2018/07/02(月) 16:58:35
>>673
カネ払ってあんなもん見せられた観客がかわいそう、って意見よく見るけど、
まあ確かにつまらなかったんだろうけど
絶対絶対!白熱した試合が見たい!って人はグループリーグ第3戦はチケット取らないほうがいいんじゃない?とも思う
この試合に限らず、決勝T進出決めたチームもサブ中心とか流してくるだろうし各国駆け引きしてくる段階でしょう
+5
-0
-
1115. 匿名 2018/07/02(月) 16:59:04
>>1108
確率を選んだだけ
コロンビアさまさまだべ
+4
-0
-
1116. 匿名 2018/07/02(月) 16:59:07
批判されてるのに応援すんな
ルールだって言ってるやつ痛いね+0
-7
-
1117. 匿名 2018/07/02(月) 16:59:11
>>1083
スポーツマンとは一つでも上を目指し
ひたむきに勝利をつかもうとするもののことです
日本はルール内で今回の戦術を選び勝利しました
恥じることも何もない+3
-0
-
1118. 匿名 2018/07/02(月) 16:59:20
>>1098
同意。+0
-0
-
1119. 匿名 2018/07/02(月) 16:59:40
つまらんっていう批判はわかるけど、ペナルティ課す云々は言いがかりでしょ
全戦トーナメントにしないでGR制になってる時点でこういう問題は起こるし+2
-0
-
1120. 匿名 2018/07/02(月) 16:59:41
>>1109
勝手に言ってれば?
ドイツ・韓国戦もドイツが弱すぎてつまらなかったから+5
-0
-
1121. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:09
逆にフェアプレーポイントが無かったらどうやって順位つけるつもりなのセネガルは?
日本はコロンビアに勝ったし、セネガルにも負けてないし、ポーランドはこの戦い方に乗って来た
何で日本が責められなきゃいけなのか納得いかない
セネガルがコロンビアに勝てばよかっただけの話でしょ
+3
-0
-
1122. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:12
勝つか、負けるかであって観客を楽しませるために
サッカーしてる訳じゃないと思うんだが+2
-0
-
1123. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:30
勝ち点、得失点差、総得点、直接対戦結果が揃うことはそうそうないからね、ややこしい話になっちゃったけど、警告数じゃなきゃ他になんか公平な指針あるのかしら?
日を改めてPKでもするかい?+0
-0
-
1124. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:50
サムライどーたら言ってる人がいるけど、「生き恥を晒すくらいなら潔く散れ」みたいなのは江戸時代以降武士が戦できなくなったから、なんとか自分たちに価値を見出そうとした結果でしょ
戦がないこと大前提の美学だよ
ガチで戦やってた戦国時代までの武士なんて汚い手使いまくりで何でもありじゃん
本気で勝ちたかったら綺麗事ばかり言ってられないんだよ+0
-0
-
1125. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:52
>>1112
自分が韓国出してんじゃん
毎回、これ(笑)
どんだけ日本人逃げるかまってもらいたいんだか+5
-0
-
1126. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:53
Vゴール方式みたい。野球もサッカーも引き分けは寒い+0
-0
-
1127. 匿名 2018/07/02(月) 17:01:28
確かにつまらない試合だった
でも日本代表はあの戦い方を恥に思わなくていい。フェアプレーも日本サッカーの誇るべきところでしょ?セネガルは全力で試合に臨んで、負けてグループリーグ敗退した。我々は日本の様に保守的なつまらない試合はしなかった、て誇りに思えばいいじゃない。こういう事を言い出すとセネガルのイメージも下げるよ+3
-0
-
1128. 匿名 2018/07/02(月) 17:01:35
つまらなかった!っていう批判と、次戦こそ頑張れっていう気持ちは共存できるでしょ日本人として
ルール改正はFIFAのお仕事で、今後の話し+3
-0
-
1129. 匿名 2018/07/02(月) 17:02:42
>>1098
いや、ルールは少ない方が楽しいよ。
今のF1がめちゃめちゃツマラナイのはルールでガチガチに固めてしまったからだもの。+2
-0
-
1130. 匿名 2018/07/02(月) 17:02:46
Jリーグ王者でワールドカップでたらそこそこいけそう+0
-0
-
1131. 匿名 2018/07/02(月) 17:02:47
あれを面白いと思う人なんていないよ
つまんないっていう批判は甘んじて受けなきゃ
でもだからって日本としての国批判に繋がるのはマジ意味わかんない+2
-0
-
1132. 匿名 2018/07/02(月) 17:03:17
シセ監督はルールはルールって言ってたんでしょ?
いいじゃん!別に。
普通こういう時って片方だけボール回し出すんだけど、今回暑さでバテてたポーランドまでラッキーって感じでそれに乗っかっちゃったから無気力試合みたいになったんだよね。。+2
-1
-
1133. 匿名 2018/07/02(月) 17:03:45
こんなボール回しをしていたらドーハの悲劇はなかった
勝ってなんぼの世界
悔しかったらセネガル自身が勝てばいいだけのこと
負け犬の遠吠え
+3
-0
-
1134. 匿名 2018/07/02(月) 17:04:16
面白くない試合だったけど戦術だろうが
日本がはじめてやったわけでもないのに
セネガルチームこそ今までの反則が多かった事を恥じれよ
批判している国は、今後同じ状況に自分のチームがなった場合、カウンター攻撃による追加点を恐れず果敢に点取りにいくんだな
反則が増える可能性があっても絶対に戦えよ+0
-0
-
1135. 匿名 2018/07/02(月) 17:04:18
>>1105
悪い事してないのになんで叩かれるの?+1
-0
-
1136. 匿名 2018/07/02(月) 17:04:39
+0
-0
-
1137. 匿名 2018/07/02(月) 17:04:41
>>1104
私もあの決断はできない
恐ろしくて無難な事をしてしまうと思う
あの采配した時点で全ての責任を選手ではなく監督1人で背負おうとした
普通は恐ろしくてできないと思う
大きな賭けをして、皆目を疑ったけど結局目的果たしたんだからいいと思う+0
-0
-
1138. 匿名 2018/07/02(月) 17:04:44
西野監督は超現実的に、ルール内で1番勝率高い可能性にかけただけ。私は美しく終わるよりかは、とにかく勝ってほしいらから嬉しかった。+2
-0
-
1139. 匿名 2018/07/02(月) 17:05:22
セネガルがコロンビアに勝てば良かっただけ。
それ以前にセネガルが日本に勝てば良かっただけ。
勝てなかった上にイエローもらって、ルールにも文句つける。
逆にセネガル何様のつもりなの?
セネガル戦の前にセネガルは勤勉とかテレビで言ってたけど、嘘だね。
欧米と同じご都合主義。+2
-0
-
1140. 匿名 2018/07/02(月) 17:06:20
>>1129同意
スポーツ詳しくないけど、大相撲が今も昔も老若男女に人気なのはあのシンプルさゆえと思ってる+0
-0
-
1141. 匿名 2018/07/02(月) 17:06:33
キャプテン翼の鳥かご思い出したり、三杉のオフサイドトラップみれたり、キーパー森崎くんみたいでひやひやするし。サッカー面白い+1
-0
-
1142. 匿名 2018/07/02(月) 17:06:34
最初の方のコメント奴、
ルールだから仕方ないとか言ってるけど、
これが逆に日本が中国とか韓国に負けたら日本人はクソ文句言うよね。
棚に上げてバカみたい。
私韓国も中国も好きじゃ無いけど、サッカーに関してだけは日本おかしいよ。
+3
-9
-
1143. 匿名 2018/07/02(月) 17:07:11
>>1109
これはサッカーというスポーツそのもののルールではなくてどうやったら決勝トーナメントに進めるかという大会規則の問題だから、あなたの言ってることは問題の本質とまったくズレてる
他のスポーツの大会でも、同じような規則になっていたら同じようなことが起こる可能性はあるんだよ+0
-0
-
1144. 匿名 2018/07/02(月) 17:07:17
>>51
ほんとだよね 負け惜しみ みっともな。
+0
-1
-
1145. 匿名 2018/07/02(月) 17:07:19
サッカーにスポーツマンシップを求めちゃいけないって事。+1
-2
-
1146. 匿名 2018/07/02(月) 17:07:26
分かるよ
あの時間稼ぎは見ていて気分が悪かった
ルールの範疇とは言え最後まで手を抜かないでほしかった+1
-3
-
1147. 匿名 2018/07/02(月) 17:07:32
>>242
そんなこと言ってた韓国ですが、帰国した選手に生卵投げてましたよ
選手も下を向いてましたし
外面よくしといて中ではそれかいって感じで韓国の国民性に呆れる+0
-0
-
1148. 匿名 2018/07/02(月) 17:08:05
日本がペナルティ取れば
セネガルにもチャンスあったかも
ってグチグチ言ってんの?
今後はそうならないルールを
考えればいいけど、
今回はベストな選択が
それだっただけ。
レベル高い国は
そんなんどーでもいいわw
と思ってるかもね。
トップでは戦えない奴が
騒ぐこと。+2
-0
-
1149. 匿名 2018/07/02(月) 17:08:05
>>1131
え、日本の国批判?なんてしてないでしょ?
たかだかサッカー1試合の戦い方の話で。
拡大解釈し過ぎじゃね?+0
-0
-
1150. 匿名 2018/07/02(月) 17:08:25
>>1142
どこがおかしいの?
具体的にどうぞ。
じゃ、反対になったら日本は抗議する?
しないよ。
ちっくしょー、と思っても具体的な行動起こさないよ。
+1
-3
-
1151. 匿名 2018/07/02(月) 17:08:55
再試合したらいいよね
日程の関係なのかな
+1
-5
-
1152. 匿名 2018/07/02(月) 17:09:28
勝った国は多かれ少なかれ負けた国から妬まれるって事+0
-0
-
1153. 匿名 2018/07/02(月) 17:09:34
つまんないって言ってる人たちの理想とするサッカーを例えばあの時の日本がやったとして、
決勝行けたと思う?
日本がグループリーグ敗退してもいいと思ってないとあの時の日本の試合批判できない+1
-1
-
1154. 匿名 2018/07/02(月) 17:09:35
私は日本人としてあんな恥ずかしい試合しないで欲しかった。柔道なら指導が二回来て相手の勝ちだよ。全力で戦うから面白いんだよ。戦わないならただの玉遊びじゃん。+3
-5
-
1155. 匿名 2018/07/02(月) 17:09:37
>>1109
プロだからこそ勝ちにこだわったんじゃないの?
まあつまらないなら今後見なきゃいいだけだしね+2
-0
-
1156. 匿名 2018/07/02(月) 17:09:43
>>1148
日本はランキング低いんだから、ルール内ならなんでもオーケー。
決勝Tに進むことが大事。+1
-0
-
1157. 匿名 2018/07/02(月) 17:09:45
いやあ、侍スピリットぉ〜!とやらで無謀に切りかかってってあっさり負けたらそれこそダサいww
勝ったんだからいーんだよ。シカトしとけ。日本人までグダグダ言う事ないでしょ+2
-1
-
1158. 匿名 2018/07/02(月) 17:10:00
何回も言いますが、ポーランドが攻めてこなかったからボール回しも成立したんですよっと。+7
-0
-
1159. 匿名 2018/07/02(月) 17:10:43
まあ文句言うのも日本人的メンタルだと受け入れがたいけど、世界の人は文句言わないなんてバカ?な世界だからセネガルの人も逆に文句の一つも言っとかないと自分の立場が無くなっちゃうからね。
とりあえず文句たれて、アリバイ作って、なんかいい反応があればラッキーくらいにしか考えてないって。
日本の人はまだまだお人よしだよ。+2
-0
-
1160. 匿名 2018/07/02(月) 17:10:46
>>1154
全然、面白かったよ。
どういう事情でこの作戦を選んだのか、とか
考えて楽しかった。
あっちの試合の行方を見ながらね。
テレビ二台つけて。
+1
-0
-
1161. 匿名 2018/07/02(月) 17:10:49
>>1104
あの作戦しか無かったからだと思うよ
主力メンバーの多くを変えてしまい大事な試合なのに負けてたし自分たちが攻めたらやられる、もう他力本願しかない!って感じだったと思うよ
後半ずっと実際ポーランド有利な動きで危ないシーンも多いし。
西野さんは運が強い笑+2
-0
-
1162. 匿名 2018/07/02(月) 17:10:52
ルール違反してません、戦術の一つです‼︎
前大会ではブラジルも10分間ボール回しをして時間潰してましたよ(笑)
往生際が悪すぎ‼︎+4
-1
-
1163. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:01
言い出したらきりなくない?
ファウル狙いでとめにいくのも、痛くもないのにファウル欲しさでころころ転がるのも、ユニフォーム掴んでひっぱるのだってフェアプレーじゃないじゃん
見てる方からしたら見苦しさは同じだよね
負けたからって文句つけるなよ
だったらカードもらわないですむプレーだけしてれば日本に勝ててたじゃん+1
-0
-
1164. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:04
>>1001
こういうまず自国のプレーを改めようって考えにならないところがもうね…
相手が悪いばかりじゃ見苦しいよね。こっちはルール上問題なくて戦っただけなのに+5
-0
-
1165. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:24
そもそもファールしてカードを出させるからでしょ?抽選で決まる方が嫌。+3
-0
-
1166. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:27
>>1146
手を抜かず最後まで慎重にトーナメント進出という勝利を掴むためあの戦術を取りました
石に齧りついてもとした賭けだよ
手を抜いたというのは簡単だよね
+0
-0
-
1167. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:32
予選だからありだね。リスキーだったし。監督はよくやりましたよ。批判は覚悟の上でしょ+2
-0
-
1168. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:54
>>77
ねーーー。ラフプレーのが腹立った+3
-0
-
1169. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:56
>>1142
やっぱり反日民族かよ
+1
-0
-
1170. 匿名 2018/07/02(月) 17:12:01
元々「弱くても美しければいい」って論調だったんなら今の日本が叩かれても仕方ないけどさー
散々日本は弱いだのマリーシアが足りないだの言われてたのに、いざとなったら文句つけるマスゴミにはうんざりですわ
他国の論調はどうでもいい
とにかく日本のマスゴミにうんざり+2
-0
-
1171. 匿名 2018/07/02(月) 17:12:10
>>1158
そう。ポーランドと同じ作戦が合致したの。
わかってないよねーーー
ポーランドが絶対一勝。
へたに攻めて同点に持っていかれたらつらい。
だから缶詰でいいわけ。
どっちの思惑も同じだったからこそ成立した作戦。
ほんとわからんやつは困る。
+3
-0
-
1172. 匿名 2018/07/02(月) 17:12:31
揺るがない第一目標は目的は決勝トーナメント進出であって
いい試合するのは二の次
今回はその第一の目的達成を優先したまで
明確でいいよ+2
-0
-
1173. 匿名 2018/07/02(月) 17:12:52
>>1142
だから何?
あんたら、日本が良い試合をしたコロンビア戦やセネガル戦も叩いてるやん+2
-0
-
1174. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:06
>>1134
これかー
これも戦術なんだよね
あんまり好きではないけど
+0
-0
-
1175. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:13
1120
うん、だから言ってんじゃん
つまんなかったって
文書ちゃんと読みな。+1
-0
-
1176. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:21
>>1157
ほんとそれ、めちゃ自己満足の世界。
そう、ルール守って勝ったから良いんだよ。
日本代表にしょーもない雑音聞かさなくて良い。
ベルギー戦に集中して欲しい。+0
-0
-
1177. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:38
ええええこれほんと?
セネガルってあのイケメン監督がいるとこだよね?
ペナルティって・・・・やっぱりそこまで怒ってる人もたくさんいるってことなのかな+0
-0
-
1178. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:43
西野監督ほどメンタル強くて勝負強い代表監督いなそう。
馬鹿正直でお人好しな人が多い日本人の中では、珍しいタイプの人。
ある意味ポーランド戦は今後絶対に見られないような凄い試合だったのかもな…と最近は感じてる。+1
-0
-
1179. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:43
>>1154
スポーツしたことないでしょ。
ないとそういうこと言う。+1
-0
-
1180. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:45
カイカイって韓国サイトは親日寄りと言うか、自国の汚さをちゃんと批判してて冷静な人たちで韓国の中でも唯一まともな人の集まりだよね。パス回しを批判してる自国について、断トツファウル数のくせに日本を批判するな!日本は正しい!ってコメントしてるよ。+2
-0
-
1181. 匿名 2018/07/02(月) 17:13:54
黒人は差別差別って色々言ってるけど、自分達もアジア人差別しまくってますからね
セネガルの審判のジャッジが見ものですね
途中書いてる人いるけど、ここまで言うならもちろんセネガル審判は公平なジャッジするんですよね?
私怨でファール取りまくったらそれこそブーメラン+3
-0
-
1182. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:00
>>1125
は?日本人だけど
嫌韓だっつってんじゃん+0
-0
-
1183. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:10
>>1154
いやなにを言ってるの、メチャ高度な戦いだよ、西野さん良く痺れて倒れなかったよね。
だって、セネガルが1点取ったら日本即死だったんだよ、
でもそれ以外に可能性の高い道は無かったし、様子見てなんて中途半端なことじゃポーランドに追加点取られてもっと悲しい思いをしたんだから。
こんな戦いをした日本人はそうそういないんだよ。+1
-0
-
1184. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:22
ポーランドも勝ちで終われたからwin-win+2
-0
-
1185. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:29
>>1174
個人の好き嫌いなどどうでもいいけど、好ききらいがあってもいい。+0
-0
-
1186. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:37
日本のマスゴミ、アホだもん。
+1
-0
-
1187. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:38
1155もかよ。
だから
それがプロならつまんないねって書いてんだよ。
よく読めよ。+0
-1
-
1188. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:47
>>1137
美談にすんな+0
-1
-
1189. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:47
>>94
ほんとそれ。皆のキレる意見すっとする(´▽`)+1
-0
-
1190. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:52
再試合する必要なし。
あなたって日本、応援してる?
ベスト16なんですけど。
+1
-0
-
1191. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:54
>>1182
メンタルがやばいってこと。+0
-0
-
1192. 匿名 2018/07/02(月) 17:15:03
ポーランド戦の最後はたしかに正々堂々勝負ではなかったかもしれないけど、
かといって日本は別に決められたルールの中で最善策を取っただけだよね?
ペナルティ課されることは何もしてないじゃん+0
-0
-
1193. 匿名 2018/07/02(月) 17:15:16
>>1142
何しても浅田真央に勝てないから国家戦略で彼女を潰した&正々堂々と戦ってソチ五輪で優勝したロシアのソトニコワの神経を参らせた朝鮮人が何だって?+0
-0
-
1194. 匿名 2018/07/02(月) 17:15:23
今監督を批判して叩いている人も、
決勝Tの日本がいい試合をしたら、ころっと掌返して「やっぱりあのボール回ししても、決勝Tいってよかったね〜!6人休ませて正解だったね〜!ゴメンね監督!」って言うと思う。
本田や川島の例を見てもそう思う。
実際に戦う人の気持ちなど考えていないような安易な批判をする人は安易に覆す。
だから今夜の試合は期待している。頑張れ日本!+2
-0
-
1195. 匿名 2018/07/02(月) 17:16:21
セネガルの監督はたしかにその場で日本vsポーランドの最後のパス回し見たら発狂してそうだwwww
+0
-0
-
1196. 匿名 2018/07/02(月) 17:16:39
>>1178
リスクや批判覚悟で決断した西野監督、名将だと思う。+3
-0
-
1197. 匿名 2018/07/02(月) 17:16:58
>>1131
面白いよ。こんな戦術があったのかという発見の楽しさ。+2
-0
-
1198. 匿名 2018/07/02(月) 17:17:08
Jリーグ1試合最初から最後までみたことあるガル民いなそう。にわか+0
-0
-
1199. 匿名 2018/07/02(月) 17:17:46
セネガルが言いたいことはわかる。
最後まで真剣に戦えよ!って思う人もいるだろう
でも悪いことはしてないんだよなぁ+1
-0
-
1200. 匿名 2018/07/02(月) 17:17:56
>>1154
文句言うなら日本じゃなくて、その玉遊びにとんでもない額の費用をかけて世界規模の大会を開催してるわりにこんなトラブルが起こるような杜撰なルールを導入したFIFAに言うべきなんじゃないの?
日本以外の国だって同じ事態に陥る可能性あったんだよ?+2
-0
-
1201. 匿名 2018/07/02(月) 17:18:02
>>1175
だったら他人に共感を求めるな・愚痴るな+2
-2
-
1202. 匿名 2018/07/02(月) 17:18:11
>>40
明らかに人種差別じゃん。+4
-0
-
1203. 匿名 2018/07/02(月) 17:18:40
これがサッカーなんだよ。
ラフプレーも改訂されないの。
好きか嫌いかなんて言うならもうサッカー見ないで。
あなたみたいな人が日本の士気を下げる。+2
-1
-
1204. 匿名 2018/07/02(月) 17:18:44
ルールですから。
終了。+3
-0
-
1205. 匿名 2018/07/02(月) 17:18:45
ルールとして認められている以上、ペナルティはないでしょ。+7
-0
-
1206. 匿名 2018/07/02(月) 17:18:48
>>1145
明らかに痛そうで倒れていればボール外に出すやん。それがスポーツマンシップ。
キーパーが痛いときは他の選手より丁寧に治療して時間かけても誰も文句いわないしね。
自分の物差しだけで物事決めつけるのはやめなはれ+2
-0
-
1207. 匿名 2018/07/02(月) 17:19:17
セネガルも勝ち点もっと取れてればこんないちゃもんをつけてこなかっただろうし、ただの負け犬の遠吠え。+7
-1
-
1208. 匿名 2018/07/02(月) 17:19:26
最後何分かボールまわしして逃げ切ったかんじだったの?+0
-1
-
1209. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:01
>>1182
いきなり韓国出して日本人はウリ達ばかり批判するニダーって騒ぐ同胞を注意して+1
-1
-
1210. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:06
>>1151
再試合なんて勝負ついてるのにしなくて良いわ。ただのクレーマーかよ。+2
-0
-
1211. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:12
ただ日本が勝ったのが気に入らないようにも見えてきたわ…+4
-0
-
1212. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:12
あの試合の価値は今日の試合で決まるんじゃない?+4
-0
-
1213. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:32
今回のは新ルールの穴を付いた戦略だったから
すぐにルール改正あるんじゃないかな
確かに賛否両論で当然な内容だったと思う。
+2
-1
-
1214. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:35
>>1182
すぐ日本人のふりをする
在日って愛国心がないんだね+2
-0
-
1215. 匿名 2018/07/02(月) 17:20:56
本田さんド正論+12
-2
-
1216. 匿名 2018/07/02(月) 17:21:31
ただの荒らしじゃないの?
一日中いない?
それより明日の試合だよ。
楽しみが増えて良かった!+5
-0
-
1217. 匿名 2018/07/02(月) 17:21:36
自分達が日本にもコロンビアに勝てば良かっただけ
汚いプレーをしないように心がければ良かっただけ
負け犬の遠吠えとはこのこと+4
-1
-
1218. 匿名 2018/07/02(月) 17:21:49
負け犬の遠吠えか+3
-0
-
1219. 匿名 2018/07/02(月) 17:21:50
私も西野監督はすごい優秀で頭のキレる人だと思う。
先の先のことまでリスクも全て想定して、淡々と冷静かつ合理的な指示出してる感じかっこいいわ。
とにかく真っ正面からぶつかっていけ!みたいな脳筋タイプの監督だと絶対決勝進出なんてできなかったはず+7
-0
-
1220. 匿名 2018/07/02(月) 17:22:51
スルースルースルー
+3
-0
-
1221. 匿名 2018/07/02(月) 17:22:57
じゃあ逆の立場で日本がセネガルのやり方批判したらペナルティー受けてくれんの?+5
-0
-
1222. 匿名 2018/07/02(月) 17:23:09
じゃあセネガルは今後一切何があってもボール回しはやらないんだね。
了解です!
多分ずっと意識しときます!+9
-0
-
1223. 匿名 2018/07/02(月) 17:23:11
気持ちはわかるが日本はルールにのっとった戦術なので仕方ない。
ファールやカードの数ではなく、枠内シュートの数で決める方がいいかもねー+0
-0
-
1224. 匿名 2018/07/02(月) 17:23:57
まぁ・・・キレられても無理はないw
+0
-3
-
1225. 匿名 2018/07/02(月) 17:24:02
>>1215
こういうのいちいち選手本人に言わなくていいと思うんだけどなあマスコミも
怒り心頭のファンがいますよ!とかさ
怒っていない理解しているファンだって多いよ+4
-0
-
1226. 匿名 2018/07/02(月) 17:24:33
>>1206
正々堂々と全力を尽くして競技するスポーツマンとしての態度をスポーツマンシップと言うのだよ。
+0
-0
-
1227. 匿名 2018/07/02(月) 17:24:50
日本はベスト16は目標にしてたしそのチャンスがあったからこのやり方にしただけ。別にルール上は問題なし。
後々文句つけてくるのはやめてくれ+2
-0
-
1228. 匿名 2018/07/02(月) 17:24:51
ポーランド戦実況のガルちゃん民ww+3
-4
-
1229. 匿名 2018/07/02(月) 17:24:58
>>1213
ええっ!
そうまでして、日本をおとしめたいの?
+0
-0
-
1230. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:06
>>1216
在日クソ無職童貞アイヤーだよ
コイツのしつこさと悪意が異常だから+3
-0
-
1231. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:11
>>1222
セネガルはあの状況だとしても最後の最後まで諦めねぇぇぇぇってなりそうじゃない?
だからこそ日本の行動が許せなかったんだよ+0
-2
-
1232. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:14
>>1215
めっちゃ期待する!!
ここまで言って情けない試合は
絶対に絶対にしないと思うから
めっちゃ応援する!
+1
-0
-
1233. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:16
ワールドカップ一次リーグ最終戦になると時間稼ぎや談合試合が対戦相手と予め打ち合わせしなくても暗黙の了解で行われるって言っても今回の日本の時間稼ぎはあからさま過ぎる。あれじゃブーイングやクレーム来てもしょうがない。
もっと言えば日本が負けてる状態をコロンビアとセルビアがその情報を知ってあからさまに引き分けになるのう談合試合されたら日本国民は怒るでしょ?+0
-2
-
1234. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:46
でもセネガルの監督、仕方ないみたいなこと言ってなかった??記憶違い?
自国で叩かれて仕方なく言ったんじゃないの+1
-0
-
1235. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:50
>>1151
何のための再試合?
セネガル様のご機嫌取りのため?+1
-0
-
1236. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:57
ガルちゃんって未だに国籍透視してるんだねw+0
-0
-
1237. 匿名 2018/07/02(月) 17:26:37
こうやって、日本人として恥ずかしいと思わせる戦術。
ひっかかりません。+3
-0
-
1238. 匿名 2018/07/02(月) 17:26:45
>>1194
反対にこれ日本がされたら文句言ってる人も多いと思う
過去に正反対のケースで見たような気がするな 日本がポーランド側
そのとき私もはらがたったwから相手の気持ちも十分わかる
最後まで正々堂々とやれって気持ち
でも勝ちたいんだよねぇ
+0
-0
-
1239. 匿名 2018/07/02(月) 17:27:54
>>1226
あんたなに?高野連のひと?+0
-0
-
1240. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:21
ルールで決められてるんだから仕方ないよね。
こっちからしたら明らかにポーランド寄りだったポーランド戦の審判の方がありえないけどねw+1
-0
-
1241. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:00
なんかいきなり高校野球に話飛んだw
マジで面白いねここ+0
-0
-
1242. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:19
逆の立場だったら日本は抗議なんかしないだろうな+1
-0
-
1243. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:25
シセ監督がイケメンすぎるからこんなことがあってもセネガル好きだわ(笑)+1
-3
-
1244. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:42
>>1202
その癖、日本人には人種差別は許さないよう強制するんだよなぁ
日本人が差別は許さない、日本人は差別されとけ
外国人優遇差別はやめてほしいわ+6
-0
-
1245. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:43
クソ真面目な日本がやったからこそ余計に言われるんだよね。他の国が日本と同じ状況になったらもっと酷い国あると思うよw
いったもんがちだよ+3
-0
-
1246. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:50
>>1242
しないよね。もう、国民性だよね・・・+3
-0
-
1247. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:54
>>1238
戦術。
なーんにも悪いと思わない私は変なのかしら?
でも、勝てばいい。
前の大会なんか、ネイマールは狩りをされてたね。
武道で精神論は分かるけど、もっとひどいことしてる
外国に言われたくない。+2
-0
-
1248. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:59
>>1215
本田は自分が出てないのにこないだの試合のこと謝ってたし、だけど理解してほしいと言っててすごいなと思った
こういう客観的に物事見れる人は大事+4
-0
-
1249. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:08
>>1223
枠内のシュート数ねぇ。
それって多い方?少ない方?
40本打って5点取った国と、5本打って5点入った国が得失点差で並んだ場合、どっちが決勝トーナメント行けるの?+1
-0
-
1250. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:20
>>1239
意味不明だから、在日クソ無職じゃない?+0
-0
-
1251. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:37
セネガルが1点でも決めてたら
日本は敗退だったわけで
むしろリスク背負ったのは日本の方だから
ごちゃごちゃ言われてもね、、+15
-0
-
1252. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:13
逆の立場だったら何も言わないくせに。
まあ負け方としてフェアプレー以外は同点だったし悔しいのはわかるけどさ…
ちょっとズレるけど、審判がどっちかに有利とかの方が納得できないし許せないわ。
これ変える前にそっちを公平にしてほしい。
ベルギー戦セネガルの審判とか最悪だし。+6
-0
-
1253. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:48
日本は最善策取ったと思ってるし、決勝進出できてホント良かったなって思ってるけど
自分がもしセネガルの立場だったら私もふざけんなよ!って思うかも(笑)
それだけ悔しかったんだよ。+7
-0
-
1254. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:35
あんまり大事になると、セネガル政府が出てくるよ。
日本はセネガルにたくさんお金貸してるからね。
+6
-0
-
1255. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:45
>>1230
たしかにスッゴイ執拗だよね。+2
-0
-
1256. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:01
スキージャンプとかノルディック複合もひどかったよね
日本が強くなったらルール変えまくり+8
-0
-
1257. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:08
あのパス回しが茶番に見えるのは日本だけが動いてたから。
日本が逆の立場なら食いついて食いついてたとえ振り回されるだけだとしても最後まで粘っただろう。
それがなかっただけ。
日本の作戦がちだよ。
そして、西野監督はドーハの悲劇をもたらさなかったいい監督だと思うよ。+6
-0
-
1258. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:17
ポーランド戦の審判は、賄賂でももらってんの?ってレベルでポーランド贔屓だった・・・w+3
-0
-
1259. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:31
試合を見てた時は日本代表にめちゃくちゃ腹立ってたけど、いろんな国にいろいろ言われすぎたからか一周回って別にいいじゃん!ってなってきた
セネガルや会場で生観戦してた人が言うならまだわかるけど、それ以外の国にボロクソ言われるのは納得いかない
特に「次戦はボロ負けしてほしい」って言ってたイギリス?の解説者とか何様だよって思う+6
-0
-
1260. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:56
>>1253
セネガルって親日だから、このニュース自体変かも。+0
-0
-
1261. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:57
>>1251
本当にね
言われる筋合いないって感じ。
クレームつけなくて良いくらい点とれば良かっただけなのに。ただの言いがかりのよう。+4
-0
-
1262. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:24
>>1255
日本・ポーランド戦のトピック、アイヤーに潰されてた
コイツのしつこさと頭のおかしさは在日朝鮮人の中でも群を抜いてる+6
-0
-
1263. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:36
>>1228
てか思ったより実況に人がいないね
がるちゃんがオワコンなのか、サッカー人気が無いのか+1
-2
-
1264. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:50
終わったことをグチグチ言うの嫌だなー
そういうルールなんだからしょうがないじゃん。他の国も変な試合してるけど何で日本ばっか言われなきゃならないんだよ+4
-0
-
1265. 匿名 2018/07/02(月) 17:35:32
日本がセネガルより身体能力とか実力でも劣ってるのを日本は自分でわかってるからこそ、
賢く勝てる道を選んだんだからいいじゃんね。
イノシシみたいにぶち当たっていくだけが勝負じゃないし。+3
-0
-
1266. 匿名 2018/07/02(月) 17:35:40
逆にどの国もフェアープレーを心がけるようにすればいいじゃん
+8
-0
-
1267. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:14
海外の強国ならパス回しも単なるパス回しに見えないようにパスするんだけど、日本にはその技術すらなかっただけ。+2
-0
-
1268. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:14
こんな感じなら今日の審判変えたほうがいいのでは?+0
-0
-
1269. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:28
勝てなくても美しい終わり方だった、これぞニッポン!ってもううんざり。
スポーツなんだから勝たなきゃ意味ないじゃん!+6
-0
-
1270. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:38
>>1259
イギリスは、マスコミが反日発言や反日記事やたら出すような国だからね
芸能人ネタで日本叩きの記事出すの大好きだよね。イギリスは+2
-0
-
1271. 匿名 2018/07/02(月) 17:37:20
>>1226
高野連の定義は知らないけど、スポーツのルールに従ってプレーをして、プレーの後までいざこざを持ち出さないことだと思ってたよ。試合終了後にルールがどーしたとかあれこれ言うのもスポーツマンシップに反する行為やで+0
-0
-
1272. 匿名 2018/07/02(月) 17:37:37
でもさ、FIFAランキング60位?の日本が世界のトップレベル国と肩を並べる扉を開けることになったんだから、
元々強い国は「は?????ふざけるなよ!」って思うのも無理ないよ。
日本社会でもこんなのよくある光景じゃない?
+2
-0
-
1273. 匿名 2018/07/02(月) 17:37:50
ルールを守って勝ちに行っただけのこと。
何が悪いのか。
+5
-0
-
1274. 匿名 2018/07/02(月) 17:37:58
日本のマスコミは政治だけじゃなくてスポーツに関しても反日で日本の足を引っ張ろうとしているのね。+5
-0
-
1275. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:00
>>1253
最初はふざけんなって思うのは分かる
でも段々ルール上問題ないって分かればここまでぐちぐち言わないかな
W杯だもん。どの国だって勝ち進みたいだろうし…それより最後の試合で勝てなかったとこを悔やむわ+2
-0
-
1276. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:12
ファアプレーポイントがなくなったら皆ガンガンファールしまくって有名選手怪我しまくってダイブ祭のもっとつまらないサッカーになるよ
勝ち点が同じか同点なら本戦同様PK勝負でいいんじゃないかな+1
-0
-
1277. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:27
>>1249
それシュート数や枠内がどうか関係ないよ。+0
-0
-
1278. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:35
>>1269
そうなんだよね
西野監督は1996年のアトランタオリンピックでブラジル代表に勝ってそこそこ成績を残したのに決勝トーナメント進出出来なかった事を今でもかなり悔やんでるらしい
だから、ポーランド戦であの戦術をやったんだと思う+2
-0
-
1279. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:43
イエローカードをたくさんもらった自分たちが悪いとは考えられないのか
+7
-0
-
1280. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:00
スポーツならこういうのってわりとよくあるんじゃない?
日本人はあまり表立っては抗議したりする風潮がないだけで。
+2
-0
-
1281. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:09
>>1272
そんな事言い出したら、ロシアは70位。
あてにならないFIFAランキング。+1
-0
-
1282. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:37
ペナルティになるなら、日本もだけどポーだってそうだわ
本気でやってるって観客を騙せるように、
もっと、ガチボール回しを練習しときゃよかったんだよ+2
-0
-
1283. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:49
ルール上問題ないんだよね?
違反してるわけじゃないんだよね?
だったらいいじゃん。
FIFAも、ルールを作るとき想定できなかったんでしょ?
だったら、日本が悪いわけじゃないでしょ。
もし、日本を批判するなら、ボールを取りに行かなかったポーランドも同罪でしょ。
ポーランドは、下手にボールを取りに行って、同点(又は逆転)になるより「1勝して勝ちたかった」わけでしょ?
日本だけが批判されるのはおかしいよ。+3
-0
-
1284. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:54
>>1267
ブラジル代表もやってたけど、単なるパス回しにしか見えなかったけど(笑)+3
-0
-
1285. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:03
私はサッカーに詳しくないから、あれは戦術だと言われてもちょっとモヤっとしてたんだよね(決勝に行けたのはもちろん嬉しい)
でもルール違反ではない訳でしょ?
クレーム入れられてもなあ
今日の審判セネガルの人なの不安
+3
-0
-
1286. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:06
>>1032
そこを評価するかしないか
人によって違うね
私は評価したいけど、悔しくもあるw
難しいな+0
-0
-
1287. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:07
セネガルのサッカー連盟が文句いってるだけで監督や選手が言ってるわけではないんでしょ?
セネガル良いチームだったから選手や監督まで批判されてしまうのは悲しい+0
-0
-
1288. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:23
次の審判はセネガル人だね。
韓国がFIFAを買収してわざと日本戦にセネガル人を当てさせたと思う。
+4
-0
-
1289. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:26
とりあえず日本が勝ったって判定になったんだからもう良いじゃんね。
往生際が悪すぎ!!!グチグチ言ってる方がかっこ悪いよね+2
-0
-
1290. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:28
世界なんてクレーマーばかりなんだから
受け流そう。+3
-0
-
1291. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:28
>>1267
この人何なの?(笑)
日本を叩きたいあまり頭がおかしくなってる+1
-0
-
1292. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:32
>>1256
オリンピックの場合はヨーロッパ勢が強くないと運営が儲からないから
レスリングも協会に圧力凄かった
日本がルール変更拒否するから競技から外そうとしたりとか+5
-0
-
1293. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:41
甲子園で松井を5打席敬遠した投手のその後ってすごい悲惨だったらしいよ+0
-2
-
1294. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:11
>>1288
それまじ?!?!?!
セネガル人の審判なら確実に何か裏があるでしょうよw+1
-0
-
1295. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:27
>>1272
ロシアは70位だけど+0
-0
-
1296. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:31
スポーツバーみたいなところで日本サポが、ボール回しのシーンで「攻めろよ〜!」って絶叫して、まあそこまではそう思う人もいるだろうなとは思うけど叫びながら悔しそうに号泣していて、なんだか気持ち悪かった
ていうかなんでマスコミって、あの戦い方に日本国内からも批判噴出!みたいに取り上げるの?悪い意見ばかり目立たせるというかさ
実際の調査でも6割くらい納得とかアンケート画像あるよね
マゾなの?と思った+2
-0
-
1297. 匿名 2018/07/02(月) 17:43:12
フフフッ
こりはなかなか良い問題ですね。やてしのようなサッカー通からすればこんなことがおこったからこそ
FIFAは何かルールを改善するチャンスだと思うのです。ふふっ
たとえばVARやゴールラインテクノロジーのようにグループリーグ突破のルールも少し改善すべきです。
ヤテシが一番思うのは
もし日本がポーランドに勝っていたらグループ一位となり日本の入るブロックはスイスやスウェーデン、ロシアやクロアチアなど
でとても楽なブロックになっていました。一方もう一つのブロックはブラジルやフランス、アルゼンチン、コロンビアなど
強豪ばかりになりかなりブロックの差がでました。
そして最終組のイングランドとベルギーは一位になるとその強豪ばかりのブロックに行くことになるので
わざと二位になる戦いがおこなわれたことでしょう。そういうのを防ぐためにも日程的に不利な後ろのグループは
1位になったチームがそのグループの一位の枠にいくか2位の枠に行くか選べるようにするべきなのです。
ふふふっ。どうですか?さすがにヤテシクラスのサッカー通になると良い提案をするし
説明もクレバーでとてもわかりやすいとおもったでしょ?これが本当のサッカー玄人です。
えっへん。+0
-2
-
1298. 匿名 2018/07/02(月) 17:43:34
>>1272
はぁ?
さっきから何言ってるの?
働いた事無いってマジっぽい
在日クソ無職+0
-0
-
1299. 匿名 2018/07/02(月) 17:44:27
日本は叩かれたりすることにビビってたり臆病になりすぎなんだよ。何したって叩く人っているし、有利になればそれだけ不利になっちゃう人もいるし、全員が納得できる方法の方が少ないわ。何にせよ決勝まで進んだんだから堂々としてればいい。
+2
-0
-
1300. 匿名 2018/07/02(月) 17:45:09
ルールが提示された時に文句を言うならまだしも、負けが決まってから文句を言うのは見苦しい
セネガルも長谷部に肘鉄なんかしなきゃ良かったじゃん
そういうラフプレイを無くすためのルールなんだからさ+2
-0
-
1301. 匿名 2018/07/02(月) 17:45:19
自分はポーランド戦の勝ち方に全く文句はないけど
文句言ってる人立場はベルギーに負けたら
また余計に色々言ってくると思うから
何としても勝ってほしい+4
-0
-
1302. 匿名 2018/07/02(月) 17:45:22
朝野球でも時間制限ルールあるけど、あからさまにトイレとかいって時間稼ぎはフェアじゃない。しつこく牽制球投げるのもギリギリ。難しいね
日本は苦渋の選択を選んだけど、決勝みたいから感謝しかない+1
-0
-
1303. 匿名 2018/07/02(月) 17:45:31
意味が分からない人種だ。+2
-0
-
1304. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:11
>>1281
あてにならないっていうか今回のW杯は番狂わせが多い+0
-0
-
1305. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:14
セネガルの立場なら…って言ってるけど、日本は自虐史観の国だから、その立場なら、日本のファールが多いから負けたんや!って日本の選手を責める人が多いと思うよ。
セネガルの国は自国のファールの多さは誰も責めないんだね。
それこそ、ファールしてでも勝ちに行くって精神の方が子供には見せたくないよ。+11
-0
-
1306. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:23
とりあえず今日の試合の敵はベルギーとセネガル審判団なんじゃないのかってくらい不安なんだけど!+0
-0
-
1307. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:43
ベルギー戦で何らかの形で邪魔してくる人はいるかもしれないね。
+1
-0
-
1308. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:08
ルール上は問題ないけどあの試合をもう一度見たいとは思わないな
+1
-0
-
1309. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:46
予選敗退した某国なんてフェアプレーって言葉知らないから、勝つために野蛮なプレーするじゃん。
そういう国もあるから、このルールは必要だと思うよ。+4
-0
-
1310. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:55
あからさまにやりすぎたんだよw+2
-0
-
1311. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:56
ベルギー戦の審判がセネガル人っていうのは確かな情報なの?+1
-0
-
1312. 匿名 2018/07/02(月) 17:48:34
>>1266
フェアプレーポイントが勝敗を握るかもって証明されたから他の国もそういう意識になってくれると良いよね+4
-0
-
1313. 匿名 2018/07/02(月) 17:48:39
セネガルもそれだけ悔しかったんだろうね
2戦目終えた時点で可能性はどちらにもあった、辿り着くまでの選択や行動の積み重ねで日本が掴み取った、それだけのこと
純粋な強さで相手をノックアウト出来なかったのは日本もセネガルも同じ
悔しい思いの分だけ両国とも技術を磨くしかないんだと決勝Tの強豪国の戦いを観てて思う+1
-0
-
1314. 匿名 2018/07/02(月) 17:50:18
たりー感じでパスまわししてたのがマズかったんでしょ
もっとマジのパスまわしをすればすれば、戦術ってなるわけだw+1
-3
-
1315. 匿名 2018/07/02(月) 17:50:38
ボール蹴って遊んでるだけで
金貰えるんだから
ありがたく思え。+0
-3
-
1316. 匿名 2018/07/02(月) 17:52:25
>>1293
普通に就職して結婚して子供もいるわ
テレビに出て勝つためにやったから後悔はない言ってたわ
知らんと思って嘘つかないで+0
-1
-
1317. 匿名 2018/07/02(月) 17:53:20
セネガルが何か言いたくなる気持ちはよく分かる。
でもフェアプレーが得点になるというルールが採用され、日本はそれを最大限に活用したわけで、文句を言うならルールに対して言ってほしいなと思う。+4
-0
-
1318. 匿名 2018/07/02(月) 17:53:31
>>1315
そんな事言うんだったら
あんたの仕事もいくらでも馬鹿にできると思うよ
+0
-0
-
1319. 匿名 2018/07/02(月) 17:53:40
>>65
スペインとかがやってたら、情けないの怒号は日本の比じゃないぐらい凄いと思うけど、ルール開催までの抗議は出てないと思う。+0
-0
-
1320. 匿名 2018/07/02(月) 17:54:50
>>1270
幹部に朝鮮人いるからね+1
-0
-
1321. 匿名 2018/07/02(月) 17:55:25
単に強かったら勝ち上がってるだけなんだから、自分たちが一点でもいれてりゃ勝ちに繋がるわけなんだから
あー点数いれてりゃよかったーっと思うしかないのでは?
なぜ他チームへ?
そのチームより点数いれてりゃいいじゃん+3
-0
-
1322. 匿名 2018/07/02(月) 17:56:00
>>1320
自己レス
BBCの幹部に朝鮮人がいるから飛び抜けて反日凄いよ
他のところはそうでもないけどね+2
-0
-
1323. 匿名 2018/07/02(月) 17:56:18
ポーランド対日本でポーランドもやってたけどね
時間稼ぎの無意味なボール回し
ベルギー対イングランドもどちらも2位通過したくて無気力試合やってたし
日本ばっかり言われちゃうのはやり方があまりに露骨すぎ、下手すぎだったからかな+4
-0
-
1324. 匿名 2018/07/02(月) 17:56:20
日本のマスゴミにはとにかく日本が勝つことが気に入らない人(ザイニチ系)とか、サッカーが大盛り上がりすることが気に入らない人(野球至上主義)とかがたくさんいるからね…
決勝トーナメント進出にケチをつけたくて嬉々としてる+4
-0
-
1325. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:04
松井の5打席敬遠だって非難される謂れなんか全然ないよね
あの時も今回も、戦時中の陸軍上層部みたいなヤツがいっぱいいるんだなぁって生温かい気持ちになったよ
一銭の得にもならない精神論振りかざして何がやりたいんだろう?一生、炎天下で水も飲まないでうさぎ跳びでもやってろよ+1
-2
-
1326. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:18
勝ち点や得失点差で勝っているときの遅延行為まで取り締まりを求めるならわかるけど、結果的にフェアプレイポイントが勝負の分け目だったからって言われてもね
セネガルも遅延行為したことあるでしょ?
負けてることが分かってたんだからコロンビアにも日本にも勝ちきれなかったセネガルが悪いよ+4
-0
-
1327. 匿名 2018/07/02(月) 17:58:26
>>1228
これは思うんじゃない?
普通の感覚だよ+1
-0
-
1328. 匿名 2018/07/02(月) 17:59:16
でもさ、日本がボール回ししてる間はセネガルは1点取って引き分けで終わりさえすれば決勝Tいけたじゃん。+3
-0
-
1329. 匿名 2018/07/02(月) 17:59:52
関係ない韓国はもういいよ。ガルちゃんってどのトピにも出してくるからいい加減しつこ過ぎる+2
-0
-
1330. 匿名 2018/07/02(月) 18:00:05
>>1317
これだね
でもほんと同点 同率なんだったらもいっかい
闘えばいいんだよなぁ
+0
-1
-
1331. 匿名 2018/07/02(月) 18:00:37
ただの時間稼ぎのボール回しならよくあるけど、あんなやる気のない試合始めて見たからなー。
日本はちょっとあからさまに試合する気なさすぎたww
やり方が下手くそだよ。
+1
-1
-
1332. 匿名 2018/07/02(月) 18:01:07
こんなこと言ったら、セネガルは今後一切ボール回し出来なくなるよね(笑)
自分の首を自分で絞めてどうするんだよ。
この試合展開は日本だけが悪い訳ではないのに。
とりあえず、長谷部への肘当てだけは絶対忘れないからな!!!!!
+9
-0
-
1333. 匿名 2018/07/02(月) 18:01:29
>>1316
wikiに載ってたから別に嘘はついてないよ
+0
-1
-
1334. 匿名 2018/07/02(月) 18:02:38
>>1315
そうそう、ボール蹴って遊ぶだけで何億円ももらえる!こんなおいしい話はないよね〜あなたもやってみれば?超カンタンだよ!ボール蹴って遊ぶだけだもん!+0
-0
-
1335. 匿名 2018/07/02(月) 18:04:27
>>1308
これはああいう試合で見ていて思うことだよね
+0
-0
-
1336. 匿名 2018/07/02(月) 18:04:43
日本のパス回しが卑怯、残念と思う人たちって、平昌五輪フィギュアスケート女子金メダルのザギトワのフリーもおかしいと思うのかな。
決められたルールの中で、違反する事なくプレーする事は卑怯とは言わない。
戦術というんだ。+3
-0
-
1337. 匿名 2018/07/02(月) 18:04:53
>>242
凄い自信ね。
韓国はむしろ自国のファールの多さを恥じるべきでは?
セネガルのサッカー連盟も日本だけじゃなく、クソみたいな試合しか出来ない国をもっと叩いたら良い試合が増えるかもしれないよね。+0
-0
-
1338. 匿名 2018/07/02(月) 18:08:22
体格差や運動能力からしてフェアじゃないのに、そのなかで真面目にフェアプレーしてる日本がそこを利用して勝ち上がることはアリかナシかで言ったらアリでしょ。+0
-0
-
1339. 匿名 2018/07/02(月) 18:09:25
無気力試合にペナルティをって気持ちはわからなくもないけどこういう戦略を取り締まるのは無理じゃね?
セネガルが抗議する意味もわからない+0
-0
-
1340. 匿名 2018/07/02(月) 18:10:51
ルール内だしね
ルール違反してたら叩いてくれていいけどさ+1
-0
-
1341. 匿名 2018/07/02(月) 18:11:18
日本はこういう作戦の立て方とか、戦い方をしない国民性だから、むしろ、最大級の国際試合でこれをやってすごいと思ったわ。
そのかわりやったことないから世界中から叩かれるだろうな、と思ったら案の定だな。
でも、日本人の場合は開き直らないところも、私は好感持った。吉田か誰かが、これが今の日本の実力でこうでもしないとベスト16に入れないんだ、みたいなことを言ってた。監督も、自分たちが強いとか作戦勝ちとかは言ってない。悲壮感溢れた顔で不本意だったけど、こうするしかなかったし、選手にはそれについてきてもらって申し訳ない、みたいなことを言ってた、
いつもみたいにやってたら泥臭い試合だの武士道だの言って戦って結果出せないんだから、周りから汚いと言われようが勝ち上がるための試合したから尊敬する。+0
-0
-
1342. 匿名 2018/07/02(月) 18:11:32
ルール違反していない国のことを
あれこれ非難するって、意地が悪いね。
負けた腹いせみたいだよ。+3
-0
-
1343. 匿名 2018/07/02(月) 18:11:53
セネガル審判2人ってFIFAも何故そんな偏った編成しちゃったのか
日本といい試合をして、シセ監督も含めてすごく好きで愛着の湧く国になったのはこちらだけなのかな+5
-0
-
1344. 匿名 2018/07/02(月) 18:12:12
>>1222
もしやったらどこにクレーム入れたら良いの?+1
-0
-
1345. 匿名 2018/07/02(月) 18:13:13
>>391
勘違い野郎は君だよ。+1
-0
-
1346. 匿名 2018/07/02(月) 18:15:16
韓国が予選敗退してから面倒くさい人がめっちゃ増えたよね。
明日の試合では大人しくして欲しいけど、絶対わきそうね。+2
-0
-
1347. 匿名 2018/07/02(月) 18:15:24
セネガルが逆の立場なら、あのような戦術をやってなかったとは言い切れないだろう。
負け犬の遠吠え。+3
-0
-
1348. 匿名 2018/07/02(月) 18:15:57
格下だと思ってた日本に引き分けにされたのが相当悔しいらしいな+2
-0
-
1349. 匿名 2018/07/02(月) 18:16:24
これ言ってるの監督じゃないんでしょ
監督なら言えないわ+1
-0
-
1350. 匿名 2018/07/02(月) 18:16:30
ギャーギャー言うなら勝てば良かったじゃん
1点でも多く取れば良かったじゃん
+1
-0
-
1351. 匿名 2018/07/02(月) 18:18:22
>>1344
FIFAじゃない?今回のセネガル監督の発言を証拠に+1
-0
-
1352. 匿名 2018/07/02(月) 18:18:40
>>1343
日本が嫌いだからに決まってる。
FIFA=ヒュンダイカラーなんだろ。
国連、FIFA、キムチくさい。+1
-1
-
1353. 匿名 2018/07/02(月) 18:19:36
セネガルの監督は素晴らしい人だったけど
連盟の方は違うようだね+1
-1
-
1354. 匿名 2018/07/02(月) 18:20:00
>>1351
このワールドカップでまた消極的なパス回しがあったら苦情入れたいわ。
ペナルティをー!て。+1
-1
-
1355. 匿名 2018/07/02(月) 18:20:06
またBBCかよ・・・
BBCは日本を陥れる記事を書くのが好きだからなぁ+6
-0
-
1356. 匿名 2018/07/02(月) 18:20:08
結局アジアのチームが決勝トーナメントに進むのが気にくわないってだけでしょ
下に見てたのに~くやしい~!!ってだけ
直接対決見ても日本の方がセネガルより良かったよ
アホくさ
+1
-1
-
1357. 匿名 2018/07/02(月) 18:20:31
ポーランド戦の直後はここでも批判の嵐だったのに、いざこうやって他国から批判されると逆ギレして擁護に走るよね。見苦しいよ。+2
-0
-
1358. 匿名 2018/07/02(月) 18:21:28
日本ならベルギーに勝てるはず!!勢いに乗ってるもん!国民の応援も白熱してるし!!!日本最高!!+3
-0
-
1359. 匿名 2018/07/02(月) 18:21:31
イギリスがこれでもかってくらい日本を叩きまくってるけど、アジアや日本人が気にいらないからだと思えてきた。+8
-1
-
1360. 匿名 2018/07/02(月) 18:21:45
セネガルの審判が偏った仕事をしないでくれるのを祈るよ
+6
-0
-
1361. 匿名 2018/07/02(月) 18:23:00
どーせ来週あたりには、誰も覚えてない話題に熱くなれる人もすごいな
+1
-2
-
1362. 匿名 2018/07/02(月) 18:26:01
まあちょっと長すぎたよね
さすがにうわあってなったわ
見てなくて後から聞いただけなら作戦じゃんで終わりなんだけどさ+1
-0
-
1363. 匿名 2018/07/02(月) 18:28:16
>>1359
阿片戦争とか言っちゃうからかなあ。
ロイヤルファミリーの格がちょっと上だからかなあ。島国同士なのに経済がちょっと上だからかなあ。あ、インド解放したからかな?+3
-1
-
1364. 匿名 2018/07/02(月) 18:28:50
え?普通に戦術よね?
クレーム?入れろ入れろ。ルールにのっとってやってるんだから文句を言うならルールにいいな。
反則が考慮されないと韓国みたいな国がのさばるのよ
この一戦で負けちゃうかもだけど、監督と選手の批判恐れない戦い方は次の戦いに繋がるよね。
多分ベテラン勢が監督の為にめっちゃ頑張ってくれると思います。誰かの為って言う日本人の力を信じて応援したい。
+2
-1
-
1365. 匿名 2018/07/02(月) 18:29:05
イギリス人陰湿なタイプ
気候と似てる+3
-0
-
1366. 匿名 2018/07/02(月) 18:29:18
記事を読む限り、せこい勝ち上がり方が無くなるなるようなルール改正を「将来的に」求めてるだけやん
+3
-0
-
1367. 匿名 2018/07/02(月) 18:30:15
すべてのルールに了解した上で出場してるんじゃないの?+2
-0
-
1368. 匿名 2018/07/02(月) 18:30:54
>>1158
それをわからない奴が多すぎる笑+1
-0
-
1369. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:13
ヨーロッパは自分たちの都合の良いようにこっそりルール変えるよね。+0
-0
-
1370. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:16
えー。これが日本じゃなくても、同点得失点も同じなら、ラフプレーしまくりの国と、フェアプレーしてた国なら、フェアプレーな国に決勝に進んで欲しい。
ファールしまくりでも良いなら、ラフプレーしたもの勝ちみたいで気分悪いし。+2
-1
-
1371. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:38
>>1346
韓国敗退したから憂さ晴らしとばかりに日本叩きに躍起になる人達がわらわら現れて気持ち悪いんだよね
+4
-0
-
1372. 匿名 2018/07/02(月) 18:32:03
逃げるは恥だが役にたつ
武士は勝たねどパス回し
武藤もも出ずんば叩かれまい
侍のパス回し
腐ってもベスト16
他に何かある?
+3
-1
-
1373. 匿名 2018/07/02(月) 18:32:34
もしかしたら、日本があのパス回しをしている間に、セネガルが勝って、日本が敗退してたかもしれなかったんでしょ?
日本のパス回しは、ある意味『懸けに出た』わけでしょ?
しかも、ルールに抵触せずに。
なんの問題があるの?
セネガルもフェアプレーをしていればよかったわけで、自分らがフェアプレーせずに試合をやってたことを反省しろ。
それに1勝したくてボールを取りに行かなかったポーランドも批判しろよ。
+9
-0
-
1374. 匿名 2018/07/02(月) 18:32:41
不服やルール改正等はまた別でやってください。
とりあえず日本はこのあと試合なので気にせずやらせてもらいます。+4
-0
-
1375. 匿名 2018/07/02(月) 18:34:55
日本って何にも言い返さないから世界各国のサンドバッグだね。サッカーも政治も。ガツンと言い返してやってほしい。こんなのどこもやってる。+6
-0
-
1376. 匿名 2018/07/02(月) 18:39:40
まー日本のサッカーがそれだけ発展途上ってことなんだよ。
あのラスト10分で勝負やめないと決勝トーナメント進出も危ういレベルなの。
もっと上を目指すには国内リーグが野球と同じくらい成熟しないと無理。
批判してる人も応援してる人もJリーグのチケット買ってどんどん観に行くようになれば4年後また変わるよ。
普段投資しないのに国際試合だけ勝てって無理な話。
団体戦のスポーツってそういうもんだと思う。+2
-0
-
1377. 匿名 2018/07/02(月) 18:40:08
時間稼ぎをしたことに文句があるなら、バスケの24秒ルールみたいなの取り入れればいいのに。ボールを持ったら〇秒以内に攻めきらないといけないみたいな。
そうすれば攻防の切り替えが速い試合が見られるんじゃない?あの広いコートでそんな試合をするってなると、選手と審判の疲労が大変なことになるから採用されないだろうけど。+3
-1
-
1378. 匿名 2018/07/02(月) 18:41:06
確かにあのパス回しはみっともなかったけどさ、、、
そもそも、イエロー貰いまくる試合したらラフプレーじゃないよね?イエロー少ないチームが優先されるのはいいと思う!
セネガルなんて日本戦の時肘打ちとかすごかったかじゃん、、+3
-0
-
1379. 匿名 2018/07/02(月) 18:42:07
色々言われても、勝てば良し+5
-0
-
1380. 匿名 2018/07/02(月) 18:42:53
日本の名前だけ出すのがなぁって感じ。
その時日本と戦ってたポーランドだって、日本と利害関係が一致したから時間稼ぎに協力してくれてたし、ベルギーとイングランドの試合もお互い2位通過狙いのダラダラした試合をしてた。
もっと言うならセネガルだって、最初はコロンビアにドロー試合を要求してたけど、それに応じてもらえず1点取られたから慌てて攻めだしたんじゃん。
それで日本の名前しか出さないって狡いよねぇ。+8
-0
-
1381. 匿名 2018/07/02(月) 18:42:54
やっぱり結果を出す為にズルい事をする人間はダサいと思うし、結果が出なくても正しくあろうとする人間の方がカッコいいと思う。
だから私は日本代表を応援する気が無くなってしまった。
+0
-0
-
1382. 匿名 2018/07/02(月) 18:43:21
逆に言ったら、セネガルだって1点決めてれば日本に勝てて次に進めたわけでしょ。
相手やルールを責めるのも分かるけど、まずは自分たちが力及ばずというところが第一だと思う。+3
-0
-
1383. 匿名 2018/07/02(月) 18:43:30
弱くてズルい日本サッカーは世界のゴミになる。忖度で決勝Tに出ても意味がない+0
-3
-
1384. 匿名 2018/07/02(月) 18:43:36
は?
ならイエロー出さない試合をするか、点を取るサッカーしなよ。
ヨーロッパだって勝つためにパス回しサッカーするじゃん。
ほんと、海外って他国批判好きだよね。
+2
-0
-
1385. 匿名 2018/07/02(月) 18:43:52
柔道なんかだと『積極的に攻めてない』という理由で指導を取られて0-0の場合、指導の数が多いと負けるけど、これも度重なるルール改正によっての現状ルール。問題点、改善すべき点があるのはルールであって、その戦法を攻めるのは筋違い+4
-0
-
1386. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:22
今までは「日本はもう少しずる賢さを覚えるべきだ」って言われてたのに、いざそのずる賢さを実行すると批判されるんだもんなぁ。+6
-0
-
1387. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:25
今夜の試合楽しみ。+3
-0
-
1388. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:30
あの状態はセネガルにとったらむしろ好機だったじゃん
日本はポーランドから1点奪えないと判断したから維持を選択
セネガルが1点追加出来たら勝てる状態を90分提供したんだから寧ろ感謝して欲しいぐらいだね
決めきれずフェアプレー差で負けたんだから、そこは自軍のプレー面を反省すればよろし
後からやいのやいの言われてもねー
運も実力の内なんだから諦めろよ、と+2
-0
-
1389. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:46
セネガル人てバカなの?
自分達もパス回しできなくなるんだけど、、、
大丈夫なの?目先のことにとらわれすぎてない?
+4
-0
-
1390. 匿名 2018/07/02(月) 18:46:09
>>1378
長谷部とか、食らってたよね。
そんな汚いサッカーするヤツらが何を今更言ってんだって話だよね。+2
-0
-
1391. 匿名 2018/07/02(月) 18:47:37
日本代表のやり方は、ルール上問題ない。次に進むためにはやらざるを得なかったということは、理解しよう。しかし、恥ずかしい姿を世界に晒してしまったということは、認識しなければならない。+0
-2
-
1392. 匿名 2018/07/02(月) 18:47:51
>>22
戦国時代とかのサムライなんて、騙しあい裏切りあいだったらしいぞ。+1
-0
-
1393. 匿名 2018/07/02(月) 18:49:02
批判された位でそんな卑屈になってセネガルのこと叩かなくてもいいんじゃないの
日本の進出が正当なのは間違い無いんだから
ただAT含め10分以上パスだけやってるってあんまりない、ちょっと露骨すぎたと思う
これは本来的に言えば相手チームへの侮辱行為と取られても仕方ないから(今回はポーランドも納得して協力してくれたけど)FIFAもルールの見直しが必要かもね+0
-1
-
1394. 匿名 2018/07/02(月) 18:49:41
どこもやってるような事言ってる奴いるけど
自力で打開できる時間が充分あるのにそれを諦めて他力本願したチームは初めて見たぞw
ちょっと過去の事例を教えてくれ+1
-0
-
1395. 匿名 2018/07/02(月) 18:50:43
セネガルかっこ悪いな。自分達の結果論で後から それは違うとかいってくるなんてさ。 自分たちが引き分けあるいは勝っていたら何にも思わなかったくせに+2
-0
-
1396. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:23
>>1375結構言い返さない日本が私は好きです。
サンドバックになろうとサポーターも一緒になるよ!
言い返さないでいい。
無様と言われようが勝ちに行く姿勢、まさに侍の戦い方。
本当に涙出た。
後は後悔ない様に戦って欲しいです+1
-0
-
1397. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:42
小っちゃくて細っこい日本人に負けるのが嫌なんだよね。うん、わかるわかる。
ははは、次は戦術も味方につけて勝ち上がれるといーね(テキトー)+1
-0
-
1398. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:46
要は、自分達より弱い日本が実力もないくせに逃げ腰作戦で勝ったもんだから納得いかないってだけでしょ?
正面突破だけが策じゃないんだよ
選手たちには気にせず戦って欲しいわ
全戦さ、日本がそのやり方しかしないなら批判されるのもわかるけど、たった1戦奇策をやっただけで騒がれるなんてかわいそうだわ+1
-0
-
1399. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:56
>>1391
別に一点差を守りきるって作戦自体は恥ずかしくなくない?
応援してる方は今から守りに入るの?ってひやひやしたし賭けだったけど+0
-0
-
1400. 匿名 2018/07/02(月) 18:52:26
なに言われても
ルールにのっとってる訳だからいいのよ
全て結果論
パス回しで凌いだって
別の結果になってたことも考えうる訳だから+1
-0
-
1401. 匿名 2018/07/02(月) 18:52:29
不甲斐ない行為をしなければトーナメントを勝ち上がれない運任せレベルの代表を必死に擁護するのは同じ日本人として気恥ずかしい
10分残ってるに、なぜ勝ち点3取りに行かない?+2
-9
-
1402. 匿名 2018/07/02(月) 18:52:55
日本があんなパス回ししたのはまぁ恥ずかしいけどさ、
そもそも1点入れれたら勝ってたんでしょセネガル。日本を批判する前に、自分達が点を入れれなかった事を反省して下さい。+6
-1
-
1403. 匿名 2018/07/02(月) 18:53:07
なんでこんなくだらないどうでもいいことが こんなに大事になってるんだ。なんか韓国の圧力かなんかがFIFAにかかってんじゃないの?いくらなんでもダラダラ大事になりすぎ+8
-0
-
1404. 匿名 2018/07/02(月) 18:53:39
>>1393え?
卑屈になってる日本人サポーターいないと思うんだけど?
勝手に決めつけないでくださいね。+4
-0
-
1405. 匿名 2018/07/02(月) 18:53:40
ルールだからいいとかそういう問題?
柔道の指導みたいなルール導入して駄目ならバンバン退場でいいよ
そもそもサッカーは服を引っ張ったりわざと体当たりしたり、痛みアピールから反則取れないとケロッとしたりもはやスポーツと思えない+2
-8
-
1406. 匿名 2018/07/02(月) 18:54:10
>>1401バカだなあ…+5
-0
-
1407. 匿名 2018/07/02(月) 18:54:18
あそこで日本が同点に追いついたらセネガル敗退が決まってたけどなw
ラスト10分チャンス貰っといてコロンビアに追いつけないセネガルさんも大概ですわw
最初ドロー狙いで余裕かましたプレーしてたくせに+6
-1
-
1408. 匿名 2018/07/02(月) 18:55:12
>>1401
同じ日本人として?
日本人なんだ、それで。+8
-1
-
1409. 匿名 2018/07/02(月) 18:55:29
【世界平和の】ワールドカップで日本代表として恥ずかしい。
ベルギーには勝てないよね+1
-4
-
1410. 匿名 2018/07/02(月) 18:55:34
日本もバレないようにやれば良かったんだよ、あからさま過ぎた
+1
-4
-
1411. 匿名 2018/07/02(月) 18:56:00
日本の理由ある無気力よりも、ドイツ韓国戦のドイツがずーーっと無気力で終わり間際に焦ってやらかしたことの方が心配だわ+3
-0
-
1412. 匿名 2018/07/02(月) 18:56:11
過程より結果+2
-0
-
1413. 匿名 2018/07/02(月) 18:56:13
今日の試合難しいと思うけど、、
こんなに批判されてるなら余計に勝ってほしい!これでベルギーなんて強い国に勝ったらもう誰も批判出来ないよね!
負けたらほらねっ、あんなパス回しで勝ち進んでもってまた言われそう、、+3
-0
-
1414. 匿名 2018/07/02(月) 18:57:11
>>1408
自分の国が敗退して暇な人でしょ
日本人はまだ試合があって忙しいのよ~
ほっとこう+7
-0
-
1415. 匿名 2018/07/02(月) 18:57:28
どうせ決勝行っても負け試合だろうな
まぁ、迷言がたくさん聞けそうだけど+0
-4
-
1416. 匿名 2018/07/02(月) 18:57:29
>>1309
あの国は喧嘩サッカーっていう国技でも作ればいいんだよ
+2
-0
-
1417. 匿名 2018/07/02(月) 18:57:31
日本が勝っている又は同点である局面で、時間潰しのパス回しをするなら、それは何の問題もない。
どこのチームもやっていること。
日本代表がやったのは「負けているのに、時間潰しのパス回しをやった」という、穴があったら入りたい恥ずかしい行為なんだよ+2
-4
-
1418. 匿名 2018/07/02(月) 18:57:51
韓国人の意見いらないけど。
敗退国引っ込んでて。
恥ずかしいね。+7
-0
-
1419. 匿名 2018/07/02(月) 18:58:03
日本人として恥ずかしいって人は勝手に恥感じてれば?メンタル弱過ぎ
+5
-1
-
1420. 匿名 2018/07/02(月) 18:58:34
>>1417
あと一点追加されたらヤバいんだから、何もおかしくないじゃん
+4
-1
-
1421. 匿名 2018/07/02(月) 18:58:41
これ以上失点をしないサッカー別にいいじゃないか。 自分たちの結果を踏まえて1戦目2戦目の勝ち点を守りきるサッカーをして何が悪いのか? サッカーは常に攻めあいっこしなきゃいけないのか?+4
-1
-
1422. 匿名 2018/07/02(月) 18:58:43
ルールわかっててノコノコ出場して敗退したら文句かよ。笑
日本はちゃんと頭使って勝ち上がったんだから問題ないでしょ。+2
-1
-
1423. 匿名 2018/07/02(月) 18:58:57
日本は弱い国だから、いろんな想定して使える策を使っただけでしょ。それとポーランドに勝ってほしかったと言っても、日本はランク61位、ポーランドは8位だからね。コロンビアに勝って強豪国と勘違いしてる人多過ぎ
+0
-3
-
1424. 匿名 2018/07/02(月) 18:59:07
セネガルに批判されたからって何でこんな顔真っ赤にして反論してる人が多いのか分からない+0
-1
-
1425. 匿名 2018/07/02(月) 18:59:42
ややこしいからリーグ戦やめてトーナメントの一発勝負でいいよ。+4
-0
-
1426. 匿名 2018/07/02(月) 18:59:49
結局汚いやりくちで勝っても海外からは評価されない
正々堂々と勝負してほしかった
4年後8年後12年後もあるのに+2
-0
-
1427. 匿名 2018/07/02(月) 19:00:38
>>1416ファウル世界一おめでとう^_^
日本のメディアは報じてないけど日本人サポーター全部知ってるからwww
メディア操作よりネット操作が課題だわねwww+5
-0
-
1428. 匿名 2018/07/02(月) 19:01:04
こんな負け犬の遠吠えみたいな抗議が大会中に記事になることがおかしい
+1
-2
-
1429. 匿名 2018/07/02(月) 19:01:55
FIFAのピエルルイジ・コッリーナ氏が日本VSベルギー戦でセネガル人の審判三人を採用しました。
これはわざととしか考えられない。日本に対する嫌がらせです。「ルールに則って」勝利を掴んだ日本は何も恥じるところがありません。ルール違反のファウルやラフプレーをする国や選手はたくさんいます。批判されるべきはFIFAや他国の方でしょう。自虐と反日は表裏一体。嫌がらせに負けるな日本。+1
-0
-
1430. 匿名 2018/07/02(月) 19:02:19
昨日のロシアもあからさまにPK狙いだったよね+1
-0
-
1431. 匿名 2018/07/02(月) 19:02:46
突破の道が残されてるのに世界に褒められるためにGR敗退して何の得があるのか
頑張りました!だけで褒められるのは社会じゃ通用しないんだよ+1
-1
-
1432. 匿名 2018/07/02(月) 19:03:06
ヒトモドキって何?
何なんですか!
+0
-0
-
1433. 匿名 2018/07/02(月) 19:03:28
日本代表のワールドカップの試合見ていると、勝つためだったら 自分達に利益があれば、 どんな汚い手を使っても良い。
後で、選手たちが「ホントはこんな事はしたくなかった」「不甲斐ない試合をして申し訳ない」って言い訳すれば、世間は、なるほどと思い込むだろう。 という日本の意地汚い考えが見てとれる。笑+0
-4
-
1434. 匿名 2018/07/02(月) 19:03:32
他の国が今回みたいなやり方で勝ち上がったら絶対ここにいる人たちだって批判してたでしょ
自国だから擁護するならまだしも、落ちたセネガルに対して酷い言葉を吐いてる人は何なの?別に選手が言った訳でも、監督が言った訳でもないのに+1
-2
-
1435. 匿名 2018/07/02(月) 19:04:14
セネガルは自力突破出来たのに負けたんだから被害者ぶるな+0
-0
-
1436. 匿名 2018/07/02(月) 19:05:13
>>1355
自分の国を棚に上げて日本サゲするよね
日本の児童ポルノを取材する前に、英国の小児性犯罪の多さを取材しろよ+3
-0
-
1437. 匿名 2018/07/02(月) 19:06:02
「攻めようとはしたがリスクを恐れ消極的になってしまった」くらいに言えるような感じの動きにすれば良かったのに、日本の演技力が下手くそだった+0
-0
-
1438. 匿名 2018/07/02(月) 19:06:18
ただの戦略勝ちで恥ずかしくないよー
ファールとられまくりとかの方が恥ずかしいと思う+3
-1
-
1439. 匿名 2018/07/02(月) 19:07:15
セネガルはいいチームで残念だったけど、日本が賭けに勝ったんだから仕方ない+3
-0
-
1440. 匿名 2018/07/02(月) 19:07:16
3試合トータルでセネガルに勝ってる状態だったから、
可能性の高い方に賭けてああいう戦い方になるのも
アリなんじゃない?
日本人として恥ずかしいとかなんか的外れだなーと思うけど
日本人として恥ずかしい行為ならもっと他にいくらでもあるでしょう+0
-1
-
1441. 匿名 2018/07/02(月) 19:07:19
>>1408
『同じ日本人として恥ずかしい』このワードは「こんにちは。私は某国人です」という自己紹介だと思います+7
-0
-
1442. 匿名 2018/07/02(月) 19:09:36
「このような姿勢を取る選手、監督、チームにペナルティを課す手段があるべきだ」
このようなって部分を判断するのは難しい事じゃない?
明らかなタックルとか殴るとかじゃないから「私達は全力でやった」って言ったら信じるしかないし+1
-0
-
1443. 匿名 2018/07/02(月) 19:09:58
>>1429
コリーナ審判って超有名なハゲの人だよね
あの人が選んだなら大丈夫なんじゃない?+1
-0
-
1444. 匿名 2018/07/02(月) 19:10:36
もうこの流れ何日か前のワールドカップ実況トピで散々やったじゃん
その内大会で一番ファールが多かった韓国が引き合いに出されて、韓国人が寄ってくるパターン
でファビョられて言い合いになってるの何度も見たよ+0
-0
-
1445. 匿名 2018/07/02(月) 19:11:02
>>1441
ほんとね
そのワード使ったことないわ笑+0
-0
-
1446. 匿名 2018/07/02(月) 19:11:58
日本対セネガル戦でセネガルは2度リードを奪った
最終戦で日本は1-0で負けてた
セネガルに決勝トーナメント進出のチャンスはいくらでもあったはず
そこで踏ん張れなかった
それだけ
そんなに悔しいなら最後1点取ればよかったじゃん
そもそもコロンビアに先制されなければよかったんじゃないの?
勝たなくても日本が突破できる道をつくったのは自分達でしょう
ルールに則って通過した日本の批判はやめてほしい
+0
-0
-
1447. 匿名 2018/07/02(月) 19:12:51
私は日本人としてあんな恥ずかしい試合しないで欲しかった。柔道なら指導が二回来て相手の勝ちだよ。全力で戦うから面白いんだよ。戦わないならただの玉遊びじゃん。+0
-1
-
1448. 匿名 2018/07/02(月) 19:12:54
セネガルもガチガチに守り固めれば良かったじゃん。
てか、今日の審判全員セネガル人ってw+2
-0
-
1449. 匿名 2018/07/02(月) 19:12:58
ポーランドとの一戦に勝つ事より、ポーランドに負けてでもグループリーグで勝つ事を選択しただけ。常にセネガル得点のリスクを背負い、10分それに掛けて、掛けに勝った。
今回のルールを日本がゴリ押ししたならまだしも、選択肢として普通にあったんだから責められるいわれはない。
つまらないっていう批判は仕方無いけど日本の勝ちを否定する権利はない。+0
-0
-
1450. 匿名 2018/07/02(月) 19:14:19
>>1434
本当これ。
韓国が同じことしてたら、100パー叩いてるよね。
他国が呆れてる中自国だけが必死に擁護してる様子が世界中に流れるのも恥ずかしい。+0
-7
-
1451. 匿名 2018/07/02(月) 19:14:30
勝とうとする意思の無い人らが今後勝てるのか? さらに日本代表が嫌いになった
ベルギーにボコられろ+1
-7
-
1452. 匿名 2018/07/02(月) 19:14:42
>>1417穴あってもあの時点入らないけど。
悔しかったのはわかるけど日本のsnsじゃなくて母国のsnsでどうぞ。+1
-0
-
1453. 匿名 2018/07/02(月) 19:15:15
>>1450
叩きません
それより韓国はラフプレーどうにかして+6
-0
-
1454. 匿名 2018/07/02(月) 19:15:18
日本はずる賢さが足りないと言われ続けてきたのにいざ
ずる賢いような戦い方すればこんなに叩かれるって変だよね。日本がルールをうまく利用してまんまと勝ち進んだのが気にくわない人が沢山いるんだろう。
+5
-0
-
1455. 匿名 2018/07/02(月) 19:15:26
>>1451母国のsnsで言えばいいと思います。+2
-0
-
1456. 匿名 2018/07/02(月) 19:15:46
日本を責めるなんて筋違いじゃない ?
この勝ち上がりシステムはスッキリしないから
今度のW杯から変えてほしいと言うなら、まだ分かるけど
それなら、この方式を決めた相手に文句言うべき
セネガルが、そんな道理が理解できない国とは思わなかったわ
+4
-0
-
1457. 匿名 2018/07/02(月) 19:16:16
>>1450
あんたの「韓国が同じことしたら絶対に叩いてる」というコメント、何回見たことやら+8
-0
-
1458. 匿名 2018/07/02(月) 19:16:19
ていうか、このゲームを擁護しない人は非国民扱いされるのは何故?こんなの賛否両論あって当然でしょう。私は一サッカーファンとして、早くルール改定して欲しいけど。+0
-3
-
1459. 匿名 2018/07/02(月) 19:16:55
逆の立場でポーランドが日本のようなことをしても戦術のうちでおしまいなんだろうね。+0
-0
-
1460. 匿名 2018/07/02(月) 19:17:26
マイナス覚悟です。
ここやネット上ではでは勝ちだから良いじゃん!! っていう人いうけれど
じゃあ、セネガルが、他国が同じことしたらみんな不快感を一切持たず「勝ちだから良いじゃん!!」って言える??
メタクソに叩くでしょ。特に韓国と中国がやったら鬼の首取ったように。絶対に「勝ちだから良い」なんて言わないよね。
「勝ちだから良いじゃん」は胸の中にしまっておいて
知らんぷりするのがいいと思う。
普段は他人のことめたくそに批判するのに自分のことになると棚上げするのはみっともないからやめたほうがいいと思う。+0
-8
-
1461. 匿名 2018/07/02(月) 19:17:34
大会史上最も価値の無い決勝トーナメント進出
+0
-4
-
1462. 匿名 2018/07/02(月) 19:17:37
ビデオ判定入って良かったわ
+2
-0
-
1463. 匿名 2018/07/02(月) 19:17:55
>>1451
ポーランド戦じゃなくてグループリーグに勝とうとしたんじゃん、勝つ意思云々の煽りは大局を見てないアホの煽り+2
-0
-
1464. 匿名 2018/07/02(月) 19:17:57
>>1451
ほうら、本性が出た。
サッカーに興味のない人はそもそも、このトピに来ない。+4
-0
-
1465. 匿名 2018/07/02(月) 19:18:01
納得できない人はこんなとこに書き込む暇あったらさっさとFIFAに訴えればいいのに
早ければ早いほどいいと思うよ+3
-0
-
1466. 匿名 2018/07/02(月) 19:18:04
初めての事じゃないのに騒ぎすぎじゃない?確かにスッキリはしないけど、日本が相手チームに同じ事されても受け入れると思うけどな。+3
-0
-
1467. 匿名 2018/07/02(月) 19:18:07
反日で有名なサンモニの司会者が日本チームにイエローを、って言ってたらしい。
セネガルの協会を焚き付けたのと、同じ連中なんじゃないの?
+1
-0
-
1468. 匿名 2018/07/02(月) 19:18:16
>>1457
初コメントですけど。サッカーが好きだから日本だけを擁護する気にはなれないだけです。+0
-5
-
1469. 匿名 2018/07/02(月) 19:18:19
少し前まではガルちゃん民も日本代表叩きまくりだったのに、何なのこの手のひら返し(笑)
少しでも日本叩けば在日扱いするし、すぐ韓国絡めてくるし。いい加減にしてほしい。+0
-5
-
1470. 匿名 2018/07/02(月) 19:19:26
日本×ベルギー戦
審判員がセネガルなんだよね
なんか…+1
-0
-
1471. 匿名 2018/07/02(月) 19:19:30
>>1453叩きませんwww
叩く価値がないと思ってるんで。
意識するのも大概にしてもらわないと。
あなたの国の同胞を生活保護で養っても日本はあなたの国に何も言わないじゃん。
恥を知れと心の中で思ってるだけです。+1
-0
-
1472. 匿名 2018/07/02(月) 19:19:34
>>1468
サッカー好きな人は韓国のラフプレーこそ許しません+3
-0
-
1473. 匿名 2018/07/02(月) 19:19:47
すぐ韓国絡めてくるあたりどうにかしてガルちゃん。+0
-2
-
1474. 匿名 2018/07/02(月) 19:20:25
グループ突破で⑤までもつれたケースってなかなかないよね?
①勝ち点②得失点差③総得点④当該チームの対戦結果⑤反則ポイント⑥抽選
もし反則ポイントも同じだったら抽選だったのか、こわっ!+1
-0
-
1475. 匿名 2018/07/02(月) 19:20:43
>>1471うわぁ出た在日認定w 本当短絡的だよね。+0
-4
-
1476. 匿名 2018/07/02(月) 19:20:50
こんなに伸びると思わなかったこのトピw+0
-0
-
1477. 匿名 2018/07/02(月) 19:20:53
>>1469そもそも日本叩く日本人いないから笑+6
-0
-
1478. 匿名 2018/07/02(月) 19:20:58
ドーハの悲劇を知ってる世代は、あの戦略を良しとする。そして、なぜ世界から非難があるの?という何回も何回もある質問には、白人、黒人、黄色人の差別があるからと答えます。+2
-0
-
1479. 匿名 2018/07/02(月) 19:21:14
日本はちょっとねー
やっぱユーロでしょ
って人が嫌い。+3
-0
-
1480. 匿名 2018/07/02(月) 19:21:31
>>1451
グループリーグとはどういうものかもっと調べた方がいい。3試合の全ての勝ち点と得失点差で決まるからいかにグループリーグを勝ち抜けるかが重要。
+1
-0
-
1481. 匿名 2018/07/02(月) 19:21:48
>>1479
明石家さんま?+0
-0
-
1482. 匿名 2018/07/02(月) 19:21:56
韓国かどうかはどうでもいい
日本嫌いはよそへ住め+5
-0
-
1483. 匿名 2018/07/02(月) 19:22:08
早い時間から守りに入るのはどうかと思うし、今回は他力本願の賭けだったけど、試合終了近くにに守りに入るのはどのチームもこの点で試合を終えたいと思えばやることだよ
ルール違反でもなんでもないよ
+2
-0
-
1484. 匿名 2018/07/02(月) 19:22:28
>>1403
スタジアム見てると、韓国のキア自動車とかアジア系の企業がスポンサーらしいし、なんか蠢いてるんじゃね。+1
-0
-
1485. 匿名 2018/07/02(月) 19:23:07
本気で在日認定してるわけじゃないと思う。勿論そうだとしたら精神科行ったほうがいいと思うけど、頭が悪い人はそのようにしてしか言い返す術が無いだけ。+1
-0
-
1486. 匿名 2018/07/02(月) 19:23:35
コリーナさん、今日の試合の審判チョイスはさすがに変じゃないですか?セネガルの審判も葛藤するんじゃないかな+2
-0
-
1487. 匿名 2018/07/02(月) 19:23:49
>>1475そう?
日本人はそう思わない。
+1
-0
-
1488. 匿名 2018/07/02(月) 19:23:53
>>1468
サッカー好きなのに、喜べないんだー。
あれで点取りに行ってポーランドにラフプレーとかしちゃったり、してもサムライだった?+0
-0
-
1489. 匿名 2018/07/02(月) 19:23:58
まだVANKとかいるのかね?+0
-0
-
1490. 匿名 2018/07/02(月) 19:24:01
>>1484
そういえばどこかの試合中にチャイナの旗降ってる人いたな
あれ何だったんだろ?+0
-0
-
1491. 匿名 2018/07/02(月) 19:24:19
グループリーグ2位狙いにいったイングランドはあまり言われないよね
それどころかイングランドのマスゴミは日本に対してネチネチうるさいw
アジアの国如きががむしゃらにやって勝ち進んだのが気に食わないんだろうな
こんなのでガタガタ言われるなら勝ってるチームの時間稼ぎも禁止にしないとね
ポーランドと利害が一致したからまかり通った訳だし+4
-0
-
1492. 匿名 2018/07/02(月) 19:24:25
>>1477
叩くんじゃなくて、批判でしよ。自国のすることには何でも擁護しなきゃいけないの?それだとしたら甘すぎ。+1
-3
-
1493. 匿名 2018/07/02(月) 19:24:29
>>1451
ドイツにボコボコにされてほしかった+2
-0
-
1494. 匿名 2018/07/02(月) 19:24:31
>>3
え?
勝ってなくて負けてたやーーん!+0
-0
-
1495. 匿名 2018/07/02(月) 19:24:58
>>1486
セネガルの審判を試してるみたいでちょっと残酷だと思う+1
-0
-
1496. 匿名 2018/07/02(月) 19:25:20
韓国は関係ないよ。
あと、スポンサーの漢字は殆ど中国企業ですと。+0
-0
-
1497. 匿名 2018/07/02(月) 19:25:22
外国のプレー見てたら日本のレベル(笑)っていうひとの
サッカー出来ない、もしくは挫折した率高いよね。
日本で苦労してる選手や外国へ旅立った選手とかみてたらそんなこと言えないわ。+2
-0
-
1498. 匿名 2018/07/02(月) 19:25:43
>>9
おとなしいと思ってナメられてる。
前に千原せいじが言ってたの、間違ってないかも。+1
-0
-
1499. 匿名 2018/07/02(月) 19:26:20
日本人である事誇りに思うわ。
応援させていただきます。
胸張って戦って欲しい!+2
-0
-
1500. 匿名 2018/07/02(月) 19:26:36
>>1491
コロンビアにボコボコにされればいいわ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する