-
1. 匿名 2018/07/02(月) 12:45:26
・FSFの広報担当者Kara Thiouneは「将来的にFIFAはこういうやり方で試合を行うチームにペナルティを課すべきだ」とBBCに語っている。「FIFAは新しいシステムを採用したが、このフェアプレーポイント制度で全ての問題が解決するだろうか?試合終了後、何も日本とポーランドに起きていない」「このような姿勢を取る選手、監督、チームにペナルティを課す手段があるべきだ」。
・BBCは、FSFがこの状況についてFIFAに向け6月29日に2通の苦情の手紙を送ったと報じている。
+104
-614
-
2. 匿名 2018/07/02(月) 12:46:38
戦術だよ(^ν^)+1581
-149
-
3. 匿名 2018/07/02(月) 12:46:43
確かにみっともない試合だったけど、勝ちは勝ちだから難しい問題だね。。+1947
-51
-
4. 匿名 2018/07/02(月) 12:46:43
確かにつまらん試合だった
ルールとして認められているから良いのだろうけど、腑に落ちないわな+1679
-72
-
6. 匿名 2018/07/02(月) 12:46:56
うーん、難しい問題だ+639
-28
-
7. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:14
これじゃシセ監督が言ってるみたいだから画像変えてほしい!+1459
-9
-
8. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:21
宇佐美が叩かれまくっててびっくりした。今回の試合。+16
-107
-
9. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:25
日本ていろんな国から色々言われてない?
かなしい+647
-98
-
10. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:31
これは言われても仕方ない
+671
-225
-
11. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:33
ルールの範囲内の行動。
それが勝負の世界+1380
-66
-
12. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:37
セネガル的に言いたくなる気持ちも分からんでもない+1403
-41
-
13. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:39
フェアプレーポイント関係なく、グループリーグ制採用してる時点でこんなことはしょっちゅう起きてるよ
フェアプレーポイントに文句つけてるのは、アジアの国がその恩恵を受けたのが気に喰わないだけでしょ+1549
-40
-
14. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:40
え?なんで?
ルールに基づいて、よりフェアプレイな方が勝ち上がったんだからいいじゃん‼︎+1389
-83
-
15. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:40
作戦だよ。
ペナルティになる様なことではない。
だったらトーナメント戦をやめたらいい。
リアタイでは納得できなかったけどね。+1052
-46
-
16. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:41
でもルール上はありなんでしょ?
イエローカード少なかったらそちらが決勝トーナメントいけたんじゃないの?+1199
-27
-
17. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:45
でもイエローカード日本が少ないのは事実だし…+1328
-16
-
18. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:46
みんなやってることじゃん!
時間が短いか長いかだけだろう+774
-25
-
19. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:50 ID:oGgP2NzQnD
柔道とかだとあるよねそういうルールみたいなの+316
-8
-
20. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:51
は?ルールやん+373
-35
-
21. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:59
ルールだから仕方ない。
ルールより感情を優先するなら韓国人と同じだし、
そもそもはイエローもらいまくった自国のラフプレーを恥じなさい。
ルールを変更する提案は認める。
ただ、他国批判に走らないこと。+1190
-37
-
22. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:10
本人達がサムライジャパンと言い出したわけではないけど全然サムライではなかった+293
-221
-
23. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:10
ルール改正しなよ( ; ゚Д゚)いままで日本もさんざんやられてきたやん、こんなん。+702
-15
-
24. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:14
でもさ、これからやられた側だったら、みっともないって思うだろうし+116
-64
-
25. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:15
ま、このルールは変えた方がいい。
今後他の国でも同じような事起こりそうだし。+328
-27
-
26. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:15
負け惜しみ。気持ちはわかるが、セネガルも日本と逆なの状況なら何も言わなかったんじゃないかな?
確かにあの試合の最後はつまらなかったし情けなかったけど、最初から決まってた新ルールだし。+685
-31
-
27. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:24
は?
同率と同率と同率が続いた上でのポイント制だろ?それが必要だから設定しただけじゃん。
それを利用しただけ。
プロならルールの必要性を認識しなよ。+444
-15
-
28. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:24
+162
-67
-
29. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:25
日本が決勝リーグに行けて嬉しいが、
応援してる側として
全力で戦ってほしかったよね+321
-53
-
30. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:27
イエローカードを出しまくったセネガルが抗議するのは少しおかしい+735
-16
-
31. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:28
ルールに沿ってやったにすぎないんだけど…+330
-16
-
32. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:49
これ、逆の立場だったら凄くむかついてると思う+419
-27
-
33. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:50
>>15
逆でしょ
トーナメントだったらこんな事起きなかったよ+218
-3
-
34. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:51
戦術とも言えるし、面白みがないとも言えるし、答えは一つでない気がする。
抗議して変わるものでもないけれど指摘したくなる気持ちもわかる。でも自分達が恩恵を受けることもあるよね。+221
-6
-
35. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:55
じゃイングランドとベルギーにもペナルティ付けなきゃね+441
-8
-
36. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:58
シセ監督はこれもルールだ、って潔い発言してたのにね
+648
-5
-
37. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:03
次の試合の審判セネガル人、
笛ピーイエローカード連発かもね日本+379
-10
-
38. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:03
現時点で日本にペナルティを!ではなく、今後についてだからね
勘違いしないように+85
-7
-
39. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:09
だったら君たちもフェアプレーを心がけたらどうだね?+350
-13
-
40. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:17
日本がなんかやると文句を言われルールが変わる
これは昔からだから慣れっこだよ
ルール変えれば良いじゃない
それかアジアは出るなと言えばいいじゃない+553
-12
-
41. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:21
確かに卑怯だと思う+28
-82
-
42. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:24
今度の日本VSベルギーの審判がセネガルらしいね?+309
-3
-
43. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:25
>>15
混ざってる(笑)
トーナメント戦にすればいい。
リーグ戦をやめたらいい。
だよ!+151
-2
-
44. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:47
ルールなのは確かだけど、そもそも普通に試合してて同率だった時の判断基準なのに
それを利用してサッカーする事放棄したんだから批判されても仕方ない。
監督は本意ではないとか言ってたけど、それでも自分で決断したんだから言い訳は見苦しい。+36
-36
-
45. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:47
ベルギー戦で日本の実力みせてやれ!+144
-21
-
46. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:57
サッカーのルールや大会規定を改正するしかないんじゃないの?
ベルギーに、こてんぱんに負けて笑い者にされないことを願うばかりです。+162
-6
-
47. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:01
グループリーグのあとのトーナメント戦に進むための戦術でしょ。
何故こんなに責められるのか疑問。+245
-15
-
48. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:04
逆の立場だったら怒ってたでしょ
韓国がやってたら怒ってたでしょ+45
-61
-
49. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:13
>連盟としてはコロンビアがセネガルに対してゴールを決めたことを知り日本は文字通りプレーを拒否したと考えている。日本にとって都合の良い試合拒否であり、サッカーの原理に反する
こう言われるとその通りですすみませんとしか言いようがない…
今回はルール上OKだからペナルティが課されることはないだろうけど、これだけ物議になったからそのルール自体が変更になる可能性はあると思う+61
-18
-
50. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:30
それ言うなら、日本だけじゃなくポーランドも同罪でしょ+296
-13
-
51. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:31
得失点差同点、直接対決も引き分け、フェアプレイポイント僅差
こんな条件なかなか揃わないから、これを普通の試合の感覚で文句言わないでほしい+147
-5
-
52. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:32
言いだしたらキリがない問題+30
-8
-
53. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:42
今日の試合の審判が3人ともセネガル人なのは偶然なの?+126
-3
-
54. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:42
>>40
オリンピックでよくあるよねそれ
腹立つよ+97
-1
-
55. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:43
まあルール内だし
嫌ならルールを変えて下さい
消化試合したの日本だけじゃないので+135
-4
-
56. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:57
故意にしか見えない肘打ちしてたチームに言われてもなあ。
シセ監督はそんなこと言ってなかったから、トピ画変えてほしい。+164
-5
-
57. 匿名 2018/07/02(月) 12:51:07
どの国よりもイエローカードの少ない日本にペナルティて+266
-5
-
58. 匿名 2018/07/02(月) 12:51:11
セネガルごめん+10
-31
-
59. 匿名 2018/07/02(月) 12:51:21
>>42
あんまりいい影響はなさそうだよね、
審判も故意にとかはないと思うけど印象はよくないはず!とセルジオも言ってたし…。
+25
-6
-
60. 匿名 2018/07/02(月) 12:51:30
じゃあボール持ったら攻めないといけないってルールにすればいいんじゃない?
何秒以上ボール持っちゃいけないってルールがあるならその秒数を少なくするとかさ
今まで時間稼ぎ許されてきてるんだから、それをなくせばいいよ+176
-4
-
61. 匿名 2018/07/02(月) 12:51:31
まだ言ってるのか(チベスナの目)。
大会中に突然出来たルールじゃなし…。
南と北がいきなり合同チームになって、他のチームより一戦分体力温存するような試合だってあるんだぜ。+211
-6
-
62. 匿名 2018/07/02(月) 12:51:48
こんな因縁があるのにベルギー戦の審判がセネガル人っていうね…
ベルギー対日本の審判をセネガルが担当 危険な判断と海外紙も警鐘 (2018年7月1日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.comロシアW杯決勝Tの日本対ベルギー戦の試合を裁く5人の審判団が発表された。日本にとって因縁のあるセネガル出身の審判が3人入ることに。ナイジェリア紙は「FIFAによる危険な決断」と報じ、理解しがたいと記した
+158
-3
-
63. 匿名 2018/07/02(月) 12:51:58
またBBCかよwww+43
-4
-
64. 匿名 2018/07/02(月) 12:52:01
>>1+50
-28
-
65. 匿名 2018/07/02(月) 12:52:03
でもこれ、相手が日本でない他の国なら言ってるか?+157
-4
-
66. 匿名 2018/07/02(月) 12:52:44
2度とあんな情けない試合はやめてほしい
ブーイングがすごかったよ+24
-34
-
67. 匿名 2018/07/02(月) 12:52:47
今までもワールドカップでよく見たよ。時間稼ぎのパス回し。日本がしてるのは初めて見たけど+219
-7
-
68. 匿名 2018/07/02(月) 12:52:56
私はルールだから良いと思うけど、批判は真摯に受け止めるべきだと思う。負けてたチームがあれやるのは正直ださい。今日のベルギー戦で、決勝に上がるにふさわしいチームだったと言わしめる試合内容を見せるしかない。+45
-17
-
69. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:01
文句言うならイエローもらいまくった自国の選手にどうぞ!+173
-6
-
70. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:03
黙れや+23
-6
-
71. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:04
>>48
例えば日本対韓国での試合でって事?
現状維持で行ける事が確定してるなら、ファールもカードもなしで確実に行けるなら冒険しなくてもいいんじゃないかな?と思うよ。
観てたらくっそつまんないけどね。
ドーハの悲劇を検索してごらん。+52
-4
-
72. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:06
今回のことでルール変更はあるかも。
平昌オリンピックでフィギュアのザキトワが後半ジャンプが1.1倍というルールで全て後半にジャンプを集めた結果優勝したけど、批判が集まってルール変更されることになったし。+72
-2
-
73. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:19
さんざん日本をたたく大英帝国様だって、トーナメントでブラジルト当たらないために無気力試合で2位通過狙ったけど? それとどう違うの?
説明求。+239
-5
-
74. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:30
これ韓国がこういう勝ち方してもみんな同じこと言う?やっぱりモヤモヤする。
でもルールだから日本にペナルティどうのじゃなくてルール改正を求めるべき。+16
-24
-
75. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:41
柔道の、指導(攻める姿勢を見せないと、ポイントが減る)みたいなルールができるとかがあり得る?
でもそれは審判の主観になるから言いがかりもおきそう。+34
-1
-
76. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:07
選手も攻めたがってたらしいけど監督の支持だから仕方ない+9
-5
-
77. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:12
ラフプレーばっかりしてる国には何もなし?変じゃない?+125
-6
-
78. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:14
そういうルールあるならイエローカードを極力もらわないようにすればよかっただけでは?
事前に分かってたんでしょ?このルールは。
次の試合、主審副審3人共にセネガル人なんだよね。
これだけのこと言う国なんだから他国に批判されないようなフェアな審判されるんでしょうね。全世界が見てるんだから。+190
-8
-
79. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:31
ベルギーイングランドがやっても
何も言われないけど
日本がやると文句言われるというね
こんなのばっか+234
-7
-
80. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:37
確かに情けない戦い方だったけど、ルール上決まっていたことを負けた国がクレームつけるのはただの負け犬の遠吠え+109
-3
-
81. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:38
>>66
あれしてたのほとんどロシア人でしょ
母国開催のワールドカップで他国の試合がつまんねー試合だからってブーイングしてるってのもどーなの+93
-6
-
82. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:49
何?じゃあジャンケンでもするとか?+24
-3
-
83. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:52
イエローがんがん貰ってんのがいけないんじゃん
言いがかり+106
-4
-
84. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:58
時間稼ぎしすぎるとイエローカードとかファウル出るときあるよね
玉転がしじゃなくて怪我のフリとかのときだけど+4
-2
-
85. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:05
これがルールだからね
全部ルール上での勝敗なんだから全然気にしなくていい+64
-4
-
86. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:17
でも今回の大会はそういうルールだから。しかも日本が決めたわけでもなんでもない。
納得いかないなら次回から変更するよう働きかけたらどうですか?+59
-4
-
87. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:19
自分が勝てばよかったじゃん
馬鹿みたいw+81
-8
-
88. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:26
はー。そんなこと言ったらJUDOは?
オリンピックはいつもイライラしながらみてるけど、ルール違反ではないしこういう戦い方もあると落ち着かせてますよ日本人は。
日本の柔道ではなくJUDOになってしまったけど、抗議しようとか思わない。
なんなんだろうね。この国も韓国も+116
-5
-
89. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:32
バレーボールも毎回ルール変わってたイメージ
サッカーもルール変わるかもね
いつのまにかロスタイムがアディショナルタイムに変わってたしちょこちょこ変えてきてるし+9
-0
-
90. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:37
じゃぁ勝ちチームの時間稼ぎもダメだね。+103
-2
-
91. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:43
お金払って見に来てるお客さんに失礼+9
-20
-
92. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:58
逆の立場だったら同じことするよ。+32
-6
-
93. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:00
納得いかないから抗議してるだけでしょ。
日本がルール上こうしたら勝てるので仕方なくやりましたって主張するのと同じだから、そこは好きにして良いんじゃないの。+7
-14
-
94. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:10
アホかよ。予選で3試合での各種累積のトータルポイント制だって理解しろってば。
目先のことしか見えないのか。+73
-6
-
95. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:35
まあセネガルは心情的に抗議しても仕方ないと思う
初見のリアルタイムであのパス回し観ながら日本良くやった!って思った人は多くないでしょ+21
-15
-
96. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:38
つまらない試合だったし言いたくなる気持ちもわかる。
でも同じ勝ち点で点差が無かったらフェアプレーした方が進むのは当然な気もする。
なんにせよルール通りなら負けた方が試合後に言うのは格好悪い。
セネガルサッカー好きだったので残念。
せめてW杯終わってから言えば良いのに。+73
-5
-
97. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:40
野球の敬遠で炎上してるようなもんだ
ルールなんだからしゃーない
ルール違反してイエローもらったり退場したりが多い国をもっと批判せい+80
-3
-
98. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:48
>>74
韓国は普段のラフプレーは無理だけど、同じことしてても別に韓国だからで批判するとかはないかな
ちなみに、今回の試合は日本っぽくなくて嫌だったなあ。最後まで攻めてほしかった+11
-1
-
99. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:49
点数だけの問題じゃない。
カードも関わってる。+32
-2
-
100. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:52
>>40
>>54
潜在的に日本人を見下してるんだよ
「俺たち白人黒人が、アジア人に負けるワケ無い」って潜在的な人種差別意識があると思ってる
移民の多いアメリカやハリウッドの映画の世界でも、白人>>黒人>>>>>>アジア人だからね+142
-6
-
101. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:53
それじゃコロンビアに勝ちゃよかったじゃんw+122
-2
-
102. 匿名 2018/07/02(月) 12:56:54
球回しをするチームのキャプテンにイエロー出せばいいんじゃないの?
今回はルールに則ってやったわけで何言っても負け犬
イエロー貰わなければよかったんだしそもそも自力で勝てよ+20
-4
-
103. 匿名 2018/07/02(月) 12:57:20
>>73
なお、ベルギーもブラジルと当たらないように、
2軍を出して、わざとイングランドに負けようとしてました。
でも勝ってしまって、日本戦の次があればブラジル戦。+81
-0
-
104. 匿名 2018/07/02(月) 12:57:35
今日深夜のベルギー戦で、文句ない勝ち方をすれば
問題なし!
…すれば、ね。+5
-6
-
105. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:02
これはセネガル格好悪い
もしかしてルール把握してなかった?w+53
-1
-
106. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:22
まぁでも子供に誇れるプレーではないよね。+11
-13
-
107. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:23
確かに負けてるのに時間稼ぎって前代未聞だわ+12
-19
-
108. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:31
正直モヤっとはしてるけど、違反してる訳じゃないからね~。それでペナルティって何に対してだよ!ってなるよね。
セネガルは一生懸命やったのに行けない!でも日本は最後あんな試合して負けたのに行けるんだよ!って感じかな。
とりあえずルール作ったところに抗議しようか。+78
-2
-
109. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:45
>>104
申し訳ないけど私、優勝はベルギーと予想してる+5
-13
-
110. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:56
ルール違反ではないのに文句言ってくるのってそれこそカッコ悪いと思うけどね+52
-4
-
111. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:59
正々堂々真っ直ぐに戦うのが「サムライ」なの?
勘違いしてない?歴史から見ても侍の戦い方はひとつじゃないよ。
外国の人も勘違いしてるよねー
しかもルールに則っているんだからいいでしょ、別に。+101
-6
-
112. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:01
ルールに沿ってやってるだけでここまで責められるの?+56
-2
-
113. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:04
イエローばかすか貰ってるからでしょ?+58
-2
-
114. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:05
日本だけペナルティ?
ポーランドは?+98
-1
-
115. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:10
>>106子供って神かなにか?+8
-3
-
116. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:12
セネガル、こんな声明出したんだ。
次のベルギー戦ってたしか副審がセネガルだけど、大丈夫かな?+8
-0
-
117. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:24
次の日本vsベルギー戦の審判団はセネガル人だよね+14
-2
-
118. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:26
どこがサムライなんだ?+1
-20
-
119. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:28
セネガルの監督プレデターみたいだな。プレデター好きだ+7
-1
-
120. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:50
負け惜しみ(笑) 何か言わなきゃ気がすまないだけでしょ(笑)+30
-4
-
121. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:52
君たちもフェアプレー精神を忘れないことだな+87
-1
-
122. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:53
いつだったか忘れたけど、日本も似たようなことされて相手の国抗議したことあったよね。
だから、抗議されても、まあ仕方なくない?
みんなお互い様。+6
-10
-
123. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:05
>>111
「サムライ」そのものを美化しすぎだよね現代人...+28
-7
-
124. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:10
サッカーっていうのは、ボールを足で蹴ってどっちが多くゴールを決められるかを競う競技ではなかったのか?
と思ったのは確かだわ。+2
-16
-
125. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:11
だったら自分達もフェアプレーポイントに気をつけて試合したら良かったのに
同じ状況下で戦っててファール少ないチームがポイント貰えるって、ある意味公平なことじゃない?+53
-1
-
126. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:13
柔道でも何でも日本が強いとすぐルール変えるよね+130
-1
-
127. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:24
セネガルの反則行為もたいがいでしょ
イエローいっぱい出してる立場でフェアプレーって言うな!+79
-1
-
128. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:33
今回初採用のルールらしいじゃん。
まずかったなと思えば次からの試合には適応されないよ。
今回はこれでイクってことだからそろそろこの問題に引っ掛かるのは時間の無駄。+29
-2
-
129. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:36
W杯ってどの国もどんな手を使っても勝つ!って感じが面白い
それが正攻法のプレーなのかベンチの戦術なのかはそれぞれじゃないの?
弱いチームと当たるように手抜いた試合するのよくあるじゃん
+29
-3
-
130. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:37
>>117
終わったww
ルールより感情が優先する国は信用できないw+39
-2
-
131. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:44
日本のようなチームwww
すごい言われよう
名古屋人だけどあの試合は
昔の中日の日本シリーズの
落合監督思い出したわ
あといくつ負けられると言って
負け試合をした
結局日本シリーズ負けたけどねw
やっぱり全部勝つ勢いで
いかないとダメなんだなって思った
+9
-3
-
132. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:00
>>126
フィギュアスケートもね+52
-3
-
133. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:01
この新ルールがなかった時は同じポイントだった場合は今までどうしてたの?
再試合?+8
-0
-
134. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:03
せめて責めこむフリくらい出来たら良かったのにね。+2
-4
-
135. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:05
確かにかっこよくはなかったけど、それがルール。勝負の世界。
そのルールに納得した上で大会に参加してたんじゃないの?+30
-1
-
136. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:19
柔道も消極的な試合だと指導 (?)入るもんね。
応援してる側も冷めるプレーは確かに良いとは思えない。+2
-3
-
137. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:36
>>132
スキージャンプの方がひどい。+60
-1
-
138. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:38
単なる逆ギレじゃないか?+9
-2
-
139. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:43
世界に恥を書かされてしまったね。今夜は全力でぶつかって欲しい+6
-15
-
140. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:58
>>79
強いとこがやると許される
弱いとこがやると許されない
でも人間関係も同じだよね
私は弱い立場だから毎回非難される側だから、こういう時にいつもは強い立場でなんでも許される人が責められてるとフフッて思うけどね+28
-2
-
141. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:00
じゃあファール多いチームにも罰則作った方がいいと思う。
やったもん勝ちとか見てても気分悪い。+81
-1
-
142. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:07
+24
-1
-
143. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:10
もう槙野武藤は出さないで+26
-0
-
144. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:15
>>7
あ、監督が言ってるんじゃないのか。
こないだめっちゃ誉めてくれたじゃーんて思ったよ+22
-0
-
145. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:20
逆にいざという時イエローの数で勝敗が決まるってのが浸透したらラフプレーとかシュミレーションが減っていいんじゃないの
FIFAこれは強硬な態度でいてほしいわ+89
-2
-
146. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:30
確かにこのルールでいいのかとは思う。
だだ、これは抽選一歩手前の判断基準で、後味悪いけど、ここまでなることは殆ど無いからこそのルールなんだと思う。
すっきり勝敗で決めるためには同じ勝ち点の場合、同じチームでもう1試合させるか、予選なくして全てトーナメント方式か。+1
-8
-
147. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:34
いまさら?
あんた達もコロンビアに仲良く引き分けって持ちかけてたじゃん!
イエロー多いのにそんなこと言うのはがっかり。+60
-1
-
148. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:55
昔ハンドボールしてたんだけど、パス回しばっかして攻める気ないと審判が判断したら相手ボールになるってルールだったよー
サッカーもそうすればいいのでは…+7
-8
-
149. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:59
ルールで認めらてるのだから戦術じゃないの。
イエローカードもらう様なプレーしなきゃいいじゃん。怪我も減るしいいんじゃない?韓国なんかみてみなよ。イエローカードどんだけもらってんだよ。
しかもそれさえも同じだったら抽選でしょww
抽選って嫌だわ+58
-1
-
150. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:19
他国を攻める前に自国の不甲斐なさを反省しろ+20
-2
-
151. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:22
>>133
抽選じゃないかな?
セネガルとは引き分けだったし…+3
-0
-
152. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:28
一旦落ち着こう+28
-3
-
153. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:30
たしかに逆に同じことされてもモヤったと思う
でも決勝リーグにはいってから連日白熱したいい試合続いてるから日本もそういう試合すれば帳消しになると思う+5
-7
-
154. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:39
感情論始めると色々あるよね。
立場によって違う、国によって違う、ヨーロッパ勢、アジア勢、アフリカ勢、南米勢…
アジアのクソザコJAPAN(そう思われてる、私の思いじゃないよ)が勝ち上がったからこんなこと言われるんだよ。
ルールに従うしかない、ルールはヨーロッパ勢に有利にできてる。
ルールに文句言うことは出来る、でもルール変えるかどうかはまた別の問題。
ともかく日本ができることをやる、私は日本を応援する。+45
-1
-
155. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:52
カッコよく去ったと思われたセネガル、、
ダサかった+60
-2
-
156. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:57
でも日本代表のファールの少なさは素直に素晴らしいこと!
ルール違反でもないのに、後からガタガタ見苦しい。+76
-1
-
157. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:02
+44
-4
-
158. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:04
ルールで認められてる勝ち方なんだからみっともないとも思わない
パスでの時間稼ぎだってサッカーは認めてるからバスケみたいに時間制限がないんでしょ?+33
-2
-
159. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:10
正直、ぽんぽんカード出す審判もいればあまりファール取らない心配もいるから、そのあたりの公平性どうなん?て不満出るのはわかるな。難しいよね。
リーグ戦の段階から決勝トーナメントと同じように引き分けで終了せず白黒つけるようにするかだな。+7
-2
-
160. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:30
他の国でもこんなことやってるのに日本がやるといつも文句言われる+46
-0
-
161. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:31
ポーランドも戦術理解してたから最後ボール
奪わなかったんだよ。
むしろ今までバカ正直に全力でやってきた
お人好しな日本が作戦勝ちを狙えるまできたんだって進化を喜ぶべき。
なんでも一生懸命最後まで戦うのも立派だけど
あくまでも予選リーグだから。
突破することが大事なの見てれば分かるじゃん。 批判してる人って昔の感覚で典型的な日本脳だよね。世界はもっとズル賢く汚くやってるよ。
+101
-5
-
162. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:34
もし自分たちが進んだらこのルールに感謝したんじゃないかな+47
-2
-
163. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:42
やたらめったらファールすんな
以上
でいいよ+15
-1
-
164. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:51
例えばプロ野球ペナントレースで、今日巨人が負けても阪神も負ければ優勝決定!みたいな気まずい感じ?+1
-0
-
165. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:54
勝つためにはなんでもするみたいなイメージの人がやるとこれが戦いだ…で許される
元々真面目な正しいいい子みたいなイメージの人がやると何こいつ!真面目にやれや!って言われる+71
-0
-
166. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:59
でもさフェアプレイポイントあると思うと
ギリギリでイエロー出しまくれ、みたいなプレーの抑止にはなるわな
最後の試合がお互いに無気力試合と見なされて
両チームにイエロー
3枚づつプラスするみたいなのは、ありかも?+15
-2
-
167. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:12
今日の試合はセネガルの人が審判やるんだっけ?
+9
-0
-
168. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:19
でも確かセネガルだって、日本がポーランドに先制されたと知るや、コロンビアとの引き分け狙ってパス回し試合始めてたんでしょ?
(日本が負けてセネガルとコロンビアが引き分けならこの2チームが決勝進出するから)
だけど万一日本が追いついたらコロンビアは予選敗退になるから、それを恐れたコロンビアがその誘いには乗らずに攻め続けて先制したってだけで+84
-2
-
169. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:22
日本が責めなかったからセネガルが落ちた!
罰を与えろ!
それはおかしいよね。+54
-2
-
170. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:23
本田も怒ってたけど、マスコミが派手に作戦を公表したのが1番悪い
本当に最悪。+97
-1
-
171. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:30
要するに格下も格下の日本の勝ち上がりが納得いかないんでしょ。それだけ。
ビデオ判定導入したら、今回は強豪国と言われる国が敗退したね。+63
-2
-
172. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:36
どの競技でも新ルールをいち早く理解した者が勝ちを取っているよ。+39
-1
-
173. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:43
そのセネガルさんが
審判ですよ。三人も。
さあ、どんなジャッジしてくれるのかな。+52
-2
-
174. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:48
こういう作戦あるのに今更なにいってんの?
キャプテン翼でも鳥籠作戦っていうのあるのにw+16
-1
-
175. 匿名 2018/07/02(月) 13:05:49
お?だからベルギー戦の審判団セネガルなのか?ずーるーいーぜーよー+28
-2
-
176. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:00
辛くも残って進出してボロ負けしたら恥ずかしいよね、+3
-3
-
177. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:21
だったら倒されて痛がってる演技での時間稼ぎだって禁止されるべきじゃない?
選手交代でもゆっくり歩いて時間稼ぎしてんじゃん+46
-1
-
178. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:22
セネガルにはガッカリした
これしたのがブラジルとかだったら何も言わないくせに+70
-2
-
179. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:24
敗者のつぶやきにしか聞こえない
セネガルだって、監督やトレーナーがイエローカードの枚数を頭に入れて選手に注意喚起してたら勝てたかもしれないじゃない+43
-1
-
180. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:39
>>5
日本代表がこそ泥とか言うなら
肘鉄や平手打ちで長谷部を流血させた暴力ばかりだったセネガルのお行儀直してからじゃない?+75
-1
-
181. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:51
逆の立場だったらすごくみっともないと思う
セネガルの気持ち分かるよ
+6
-10
-
182. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:59
そうそう!
6人入れ替えを先に漏らしたマスコミはダンマリ。
だから今回は静かね(笑)+56
-1
-
183. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:59
後半の25分過ぎから日本チームの運動量は急激に低下し同点を狙うという
選択肢を西野監督は諦めた。あの状態で前がかりになれば
ゴールと勝利に飢えたポーランドのエースに絶望を突きつけられる可能性もあった
・どのような連絡が入ったかはわからないが昨日はセネガルもまた
低調だったことを考えると警告の差でノックアウト方式へと進むことは
理解に値する
・GLの最終節においてこのような複雑な状況は割と良く発生することであり
その中で帰国せずに済んだことは日本チームが冷静に現状の把握をしたと言える
・この見慣れない光景に日本のファンは戸惑ったようだ。
しかしそれは愚直に試合を進めてきた代表チームしか知らない故であり
我らのアズーリならばその狙いをもう少し気付かれにくいように
狡猾に試合を閉じたと思われる+14
-1
-
184. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:03
ガル民も見下してた女が自分より格上の旦那捕まえてたら機嫌悪くなるじゃん?+10
-6
-
185. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:07
え?ルール守ってるのに何でペナルティー?+20
-1
-
186. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:12
勝ってる方のチームがボール回して時間稼ぎはめっちゃよく見るけど
キャプテン翼でもあった
それはいいんか
+9
-1
-
187. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:16
ポーランドの事は非難しないの?
+24
-1
-
188. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:24
>>168
コロンビアかっけぇ!
3位だったのに1位で決勝Tってすごい!+29
-0
-
189. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:25
これ、他所の国がやったら絶対
日本人は、文句言うでしょ
事実日本人から見ても
みっともない試合だったのだから
戦術と言えば、聞こえが良いが
正々堂々と勝ちを求めるのではなく
逃げるが勝ちで勝った?だけ
隣国のずる賢さを見てるみたいだわ+7
-20
-
190. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:25
時間稼ぎはサッカーだけじゃなくて、他のスポーツもよくある事だからね。
戦術とは思うけど、観てる側としてはつまらないよね。+11
-1
-
191. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:33
終わってからネチネチごねる奴の方が見苦しいわ!+20
-2
-
192. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:35
とりあえず実力で勝ち取ったものとは到底思えない試合内容でしたね。
そうやって進むのが普通になってしまったら、大会そのものにあまり意味を見出せなくなっちゃうよね。+6
-9
-
193. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:50
>>141
ほんとそれ+10
-1
-
194. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:50
>>173
民度が朝鮮と同じか。
それか審判としてのプライドがあるか。
+6
-2
-
195. 匿名 2018/07/02(月) 13:08:13
まだ、ルール理解してないニワカファンが日本代表叩いてるのね。
呆れた…+24
-1
-
196. 匿名 2018/07/02(月) 13:08:16
>>172
やばいかっこいいこの言葉+18
-2
-
197. 匿名 2018/07/02(月) 13:08:46
ポーランドと日本を批判するのは分からなくもないけど日本だけ責めるのは確実に負け惜しみでしょ+45
-1
-
198. 匿名 2018/07/02(月) 13:08:52
>>152
マーライオンがこんなところに+5
-0
-
199. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:03
>>189
言わない+8
-2
-
200. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:07
まぁどうせ日本は明日負けるから、+2
-9
-
201. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:08
そう言うセネガルだって日本が先制された後コロンビアと引き分けにしようとパス回し始めてたやん、コロンビアはそれに乗らなかっただけで
+61
-1
-
202. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:12
>>187
何を?+2
-1
-
203. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:20
次に進むために負けを選んだ
立派な戦術ですよ+10
-1
-
204. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:39
>>192
コロンビアに勝ったのとかもう忘れちゃったの?大丈夫?+22
-1
-
205. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:44
>>5
コソ泥?
セネガルがリアルコソ泥だよ
日韓ワールドカップの時、選手が韓国で貴金属万引きしたじゃん
負け犬の遠吠え
勝ちは勝ちだよ+19
-1
-
206. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:46
卑怯なことをしたわけではないじゃん。確かに消極的だったし面白くはない試合だったけど。
セネガルだって結果を出せば勝ち進めたのに結果出せなかったんだから、他国に文句言うのは違うと思う。+27
-1
-
207. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:58
柔道だと攻めないと注意される。
故意にするならフェアプレーポイントマイナス1つけたらいいんじゃないかな。+4
-4
-
208. 匿名 2018/07/02(月) 13:10:21
ていうかわざわざこのトピ立てた人、ただ日本叩きしたいだけでしょ
まだまだ叩き足りないんだなってのが湧いてるコメからよーーーくわかる
もうマスコミですら、今日のベルギー戦の試合についてに照準向いてるよ?
世間に取り残されてて、恥ずかしいったらないわ+41
-2
-
209. 匿名 2018/07/02(月) 13:10:21
3試合ともルールの穴を突いた卑怯な試合して勝ち上がったとかなら批判されても仕方ないよ
でもこの戦術は前2試合素晴らしいプレーをして勝ち点を積み上げた前提があってのことでしょ
文句言うなら勝てばよかったじゃん+9
-1
-
210. 匿名 2018/07/02(月) 13:10:54
コロンビアに勝てば良かっただけやん?
セネガルかっこ悪いよ。
文句があるならルール変えて下さい!
日本はルールに従って戦略にそっただけ。+21
-1
-
211. 匿名 2018/07/02(月) 13:10:56
>>189
ずる賢くて何が悪いの?+7
-2
-
212. 匿名 2018/07/02(月) 13:10:59
セネガルの審判団もやりにくいだろうね+7
-1
-
213. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:02
まぁセネガル的には文句も言いたくなるよね。+5
-2
-
214. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:10
さんせーい+0
-7
-
215. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:12
どの国があの状況でも同じことやるし、どの国が同じことされても文句言うんだから、みんな文句言いたいだけ。+12
-1
-
216. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:15
勝ちや引き分けの状態で時間稼ぎするのは過去にも沢山あるけど
日本みたいに1点差で負けてるのに同点に追いつく努力もせず
負けをキープして10分間も時間稼ぎするのは他に例が無い
本当に恥ずかしい
これでルール改正されたら日本のこの試合が原因だから歴史に汚名を残すことになる+6
-7
-
217. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:15
最後の3分くらいなら責められなかったかもね 確かに10分のボール回しはあからさまで長く感じた。
でも、何分までならokで何分以上はアウトっていうルールはないし、仕方ないよね
ポーランドがボール奪ってきたらまた違う展開になってたと思うし、日本だけの責任でもない
+16
-1
-
218. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:39
セネさん
自ら悪者になってくれたんですね。
すごいなあ+0
-0
-
219. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:48
ドーハの悲劇を経験したラモス瑠偉とゴン中山はこの判断を絶賛してたよ+42
-1
-
220. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:50
相手を故意に殴って怪我させるとかじゃなく戦術ね。毎度アジアがいい目見るとルールにケチつけられて改正の流れ。うんざりなんだけど。
今回はセネガルが意見ってなってるけど、どの国もみんな『日本が』これやって決勝行ったのがムカつくんでしょ。フェアにやっててその差で勝てて、ここまで文句言われる意味よ。他のチームのファウルとか流血してるよ?
駆け引きしちゃダメなの?毎回ドーハみたいになれと?
+18
-1
-
221. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:55
んな事言うならポーランドも非難しなよ+20
-1
-
222. 匿名 2018/07/02(月) 13:12:11
ルール内とはいえ、セネガル始め他国の立場ならそう言いたくなる気持ちは分かる。
自分も見てて、え?ってなったもん+3
-7
-
223. 匿名 2018/07/02(月) 13:12:20
大前提としてコロンビアに勝ってセネガル同点だからね?
その上でシステム上決勝に行ける方法をとっただけで
その手前の成績がまずあるって事叩いてる人たち忘れすぎ+16
-1
-
224. 匿名 2018/07/02(月) 13:12:58
自分らだって日本が先制されたと知るやコロンビアと引き分けにしようとしてたくせによく言うわ+43
-1
-
225. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:04
今はポーランドが悪いって言われてるんですけどね。
失うものがないくせにって。+15
-1
-
226. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:07
>>212
審判員他の国にもおるやろ!って感じだな
+15
-0
-
227. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:16
でも抽選より良くない?って思ってしまった。
+10
-1
-
228. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:17
ルールはルール。西野監督も開催二ヶ月前に急に呼ばれて決勝進出は最低限ノルマとか無理ゲー課されて、選手も混乱の中かなり自制して頑張ってきた。
あれで敗退しててもどうせブーブー言われてただろうし結果は出した。主力選手温存も決勝トーナメントのこと考えれば順当。
セネガルは試合に勝てば良かっただけ。日本は間違ってない。
ただ私は嫌い。気にくわない。パス回しだけで時間つぶす戦略はよくあるけどあれはないわ。
だから今夜は観ないし応援しない。+8
-9
-
229. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:29
セネガルは直接対決で日本に勝てなかったんだから諦めろや
かっこ悪い+23
-1
-
230. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:49
フェアプレーポイント導入しなかったらくじ引きになってた+14
-0
-
231. 匿名 2018/07/02(月) 13:14:13
日本がポーランド戦でああいう戦術を選択できたのも
コロンビアに勝ってるし
セネガルにリードされながらも、2点取って引き分けしたし
ちゃんとやる事はやって来たからなんだから
トータル決勝進んでベルギーと戦う権利を得たし
不満は無いよ
ベルギー強いけど、おもっきりぶち当たってほしい
+26
-1
-
232. 匿名 2018/07/02(月) 13:14:17
>>208
同意
サッカーファンの中で賛否両論は有れど、この話題はもう落ち着いたよね+21
-1
-
233. 匿名 2018/07/02(月) 13:14:17
せめてじゃんけん三回勝負がいい+0
-1
-
234. 匿名 2018/07/02(月) 13:14:37
シセ監督は本当に人格者で「ルールはリスペクトする。今回はそのルールが我々の味方にならなかっただけ」と言ってなかった?このトピ画だとシセ監督が文句言ってるみたい。笑+31
-0
-
235. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:17
まあセネガル審判団を送り込んだのでどうぞお許しください FIFA
って感じだろうな。変な帳尻合わせPK絶対あると思う!+10
-1
-
236. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:17
じゃあバスケの24秒以内にシュートしないと相手ボール、みたいなルールを作ればいい。
+7
-0
-
237. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:34
日本が勝つのが面白くないだけ
自分達がファウル出すのが多かったから負けたんでしょ
そういうルールじゃん+25
-1
-
238. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:40
>>165
本当にソレ。100回プラス押したいわ。
今までは
「したたかさが足りない」「行儀が良すぎる」「日本はハングリーさが足りないから負ける」と、国内外から散々叩いて来たクセに。
求められてきたハングリーさを発揮した途端、手の平返して
「サムライが聞いて呆れる」
「ズルい残り方しやがって!」だって。。
本当に馬鹿馬鹿しいったらない+65
-2
-
239. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:43
別にあの試合だけで決まった訳じゃないのに
んな事言うならセネガルが日本に勝つかコロンビアに追いつくかカード貰わなきゃ良かっただけ+17
-1
-
240. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:59
フェアプレーしてない癖に何言ってんの?+14
-1
-
241. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:59
日本、格好つけて爽やかプレーして勝とうなんて余裕ないんですよ
泥まみれでも前に進む方が勝ちです+20
-1
-
242. 匿名 2018/07/02(月) 13:16:38
敗退した韓国が
「日本のような勝ち方なら決勝出ない方がまし」ってコメントしてたのに笑った
敗退してる身分で負け惜しみもいいとこだし、韓国はファール多すぎてこの状況での決勝進出は絶対ないだろうね(笑)+67
-2
-
243. 匿名 2018/07/02(月) 13:16:40
>>211
どう思おうが見てる側の勝手やろ?
いちいち突っかからないでくれる
+3
-5
-
244. 匿名 2018/07/02(月) 13:16:43
だけどさーそこまでして手に入れられるものってなんなのかな。
名誉? お金? 名声?
プライドや尊厳はなくなるよね。スポーツならなおさらズルして勝ちたくないだろうし。
ルールに則ってるっつっても、法を犯さなければなんでもやっていいわけではないというのに似てる気がするんだけど。
今回のワールドカップで今後負けても勝っても、後世まであの無気力試合ねって言われ続けることにならないかな。少なくとも私の記憶にはしっかり残っちゃったけど。+2
-13
-
245. 匿名 2018/07/02(月) 13:16:52
今日のベルギー戦の主審セネガル人らしいよww+1
-0
-
246. 匿名 2018/07/02(月) 13:16:57
>>208
海を隔てた隣の弱い国は、グループリーグ敗退したからね
悔しくて仕方ないから一人で粘着してる+15
-0
-
247. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:08
>>37
うっわーーもう日本に勝たせる気ないじゃんw
審判がフェアならまだしも、アウェイならほぼほぼ無理ゲーだわ+0
-3
-
248. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:12
あんなもん昔からあるのに、日本だからって言いやすいのか知らないけどファウル沢山したチームに言われたく無い。+19
-1
-
249. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:41
ポーランドも誰も攻めに来なかった
明らかにカウンター待ちしてた
あの状態で攻めてカウンターされたら終わりだよ!
さんまがそれでもいいからサッカーを楽しんで欲しかったとか言ってて呆れた。
エンターテイメントじゃないから。+37
-2
-
250. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:41
ずっと弱いJチーム応援してる私としては
これで決勝行けて何が悪いかわからない。弱小チームがやっと昇格プレーオフに出られた感覚なんだから。必死なんだよ!+25
-1
-
251. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:42
>>228
そうそう!嫌いなら見なきゃいいだけだよね!^ ^
選手達を批判ばかりする人がいると荒れるから、見ないようにしてくれると本当に助かるわ!ありがとう!!
+19
-1
-
252. 匿名 2018/07/02(月) 13:18:34
外人が勝手に日本を美化しすぎなんだよ
正々堂々馬鹿正直に戦えってさー
日本だって海外留学でズルさや裏をかくってことを学んでるんだよ
今回は頭を使ったの それだけ+30
-1
-
253. 匿名 2018/07/02(月) 13:18:38
西野ジャパン堕ちた
日本死ね
武士道に反する無気力試合するサッカー日本代表はSAMURAI BLUEなど金輪際 「侍」の名称を使うな+1
-26
-
254. 匿名 2018/07/02(月) 13:18:41
スポーツにさわやかさを求めすぎ。ずるさも必要+11
-3
-
255. 匿名 2018/07/02(月) 13:18:42
あからさまな時間稼ぎはイエローカードでいいよ!+3
-8
-
256. 匿名 2018/07/02(月) 13:18:44
ベルギーの監督は日本批判するべきことではないって擁護してたよね
+43
-0
-
257. 匿名 2018/07/02(月) 13:18:47
日本が負けたら世界中が拍手喝采だろうね
日本サッカーが世界一の嫌われ者になってしまった+3
-20
-
258. 匿名 2018/07/02(月) 13:19:07
何故に日本の評価を他国と一緒に下げる人が要るのか意味不明+27
-2
-
259. 匿名 2018/07/02(月) 13:19:20
>>241
そりゃそうだよね
サッカーじゃ弱国だからね
数十年前のクソみたいな
ドーハの悲劇とか、まだ言ってるぐらいやもん
余裕なんて無いし、みっともなくても
勝ち上がらなきゃね+17
-0
-
260. 匿名 2018/07/02(月) 13:19:30
てか、セネガルがコロンビアに勝てば良かっただけの話しじゃない?なんかダサいんだけど+37
-1
-
261. 匿名 2018/07/02(月) 13:19:50
私はよかったけどな今回の
負けてもいいのでがむしゃらに向かう!これぞサムライブルーの戦い方!負けはしましたがさわやかなプレーでした(パチパチ〜)みたいなのもう飽きたわ
何でもいいから勝つ。とにかく勝つ
ブーイングを浴びても一番安全で確率が高い可能性にしがみつくってかっこいいと思うよ
+18
-4
-
262. 匿名 2018/07/02(月) 13:19:52
>>257
それは無いよ。
大丈夫なのよ。+8
-1
-
263. 匿名 2018/07/02(月) 13:19:53
恥ずかしいから、もう辞退してほしい+2
-17
-
264. 匿名 2018/07/02(月) 13:20:04
あれだけの大ブーイングを受けてもパスを回し続けた日本の図太さはある意味スゴい+37
-1
-
265. 匿名 2018/07/02(月) 13:20:20
世界に恥をかいた+2
-19
-
266. 匿名 2018/07/02(月) 13:20:21
もちろん日本を1番応援してるけどサッカーファンとして強い国が決勝に上がって死闘を見せてほしいという思いがある。今日結果で示してくれ!!「あんな戦術で上がっといて大したチームじゃないじゃないか」と言われることのないように。
コロンビア戦は日本の方が1人多い中で結構押されてたし、セネガル戦はめっちゃ良い試合ではあったけど勝ってはない、ポーランド戦は負けてる。ベルギーに臆せず強気でガンガン行ってほしいけど謙虚さも忘れないでほしい。(別に今謙虚さが無いとは思っていない)
+5
-0
-
267. 匿名 2018/07/02(月) 13:20:25
日本が嫌いな人がいるんだね。
ださ+31
-1
-
268. 匿名 2018/07/02(月) 13:20:35
>>253
韓国死ね+20
-1
-
269. 匿名 2018/07/02(月) 13:20:53
>>184
ブスのくせにって感覚と同じだろうねー。+7
-0
-
270. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:13
>>263
日本代表応援出来ないなら見なければいいの。
辞退ってなんでしないといけないのよ。+28
-1
-
271. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:18
見てて不快感を得たのは確か。+4
-8
-
272. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:27
>>225
なんでポーランドが悪いの?
日本があんなパス回ししだすから、空気読んでくれたんじゃん。
+2
-11
-
273. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:33
ワロス
+14
-1
-
274. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:35
アンジョンファンには驚いたわ。
不恰好で発言もひどい+21
-0
-
275. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:38
>>189
根性論とか精神論が好きな人や、ルールあまり解ってなかった人が怒ってるだけ。
合理的な取捨選択をして生き残るって経験は、一つの経験としてチームの成長にもなるんじゃない?+7
-0
-
276. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:45
中国とか。韓国が同じようにしてたら
日本人は何て言うんだろう。。+4
-13
-
277. 匿名 2018/07/02(月) 13:22:02
>>5頭悪そうw+5
-1
-
278. 匿名 2018/07/02(月) 13:22:08
>>260
これをそのままセネガルサッカー連盟に伝えたい、
シンプルでグサッとくる!笑+5
-1
-
279. 匿名 2018/07/02(月) 13:22:23
1番フェアプレイじゃあない日本+0
-13
-
280. 匿名 2018/07/02(月) 13:22:26
苦情ならルールをつくったやつに言え+20
-1
-
281. 匿名 2018/07/02(月) 13:23:38
>>242
叩いてる人達と全く考え方が同じだね+6
-0
-
282. 匿名 2018/07/02(月) 13:23:59
言いたくなる気持ちは分かるけど、ルールである以上、日本が逆の立場で負けてても抗議まではしないだろうな+8
-1
-
283. 匿名 2018/07/02(月) 13:24:06
セネガル ネチネチしてるなぁ シセ監督の言葉も嘘なの?+6
-1
-
284. 匿名 2018/07/02(月) 13:24:26
アンフェアなことやってフェアプレーポイントで勝った?
理解不能。+2
-6
-
285. 匿名 2018/07/02(月) 13:24:27
>>267
サッカーだけが日本じゃないしね
サッカーが全ての日本じゃないから
サッカーが嫌いな人もいるからね
サッカー=日本みたいにw大丈夫?+2
-3
-
286. 匿名 2018/07/02(月) 13:24:28
先手打っとくと
「少しでも」日本批判すると
「すぐに」「在日認定」って言うやつが必ず湧くからね
この3つのワードはセット
+3
-14
-
287. 匿名 2018/07/02(月) 13:24:59
>>73
ほんっとそれ
イギリスメディアがこの件で散々日本を非難してたけど、この後のイングランド対ベルギーの試合だって、二位通過狙いが明らかな無気力試合で会場からもブーイング起きてたのに何故それは非難しないんだろうね?
所詮「日本」だから言うんだよ
人種差別+「アジアの弱小国の癖に生意気に勝ち上がりやがって」という事でしょ+43
-1
-
288. 匿名 2018/07/02(月) 13:25:14
今 ワイドスクランブルでやってたけど
日本戦の審判 セネガルがやるらしいね。
日本対ベルギーの審判団はセネガル人トリオに…これまで2試合を担当 | サッカーキングwww.soccer-king.jp7月2日に行われる2018 FIFAワールドカップ ロシア・決勝トーナメント1回戦、日本代表とベルギー代表の一戦で笛を吹く審判団が決定した。国際サッカー連盟(···
+8
-1
-
289. 匿名 2018/07/02(月) 13:25:19
>>260
そうだよ
もっと言えば日本とやった時に勝てばよかったんじゃんって話+24
-1
-
290. 匿名 2018/07/02(月) 13:25:22
日本の印象が悪くなってしまったね。海外の反応みたらベルギーを応援するって書き込みが多かった。+1
-14
-
291. 匿名 2018/07/02(月) 13:25:31
中国とか韓国がそんなことしても
ふーん、そうなんだね、で終わりだけど韓国もなんか日本はもっと清いとか憧れがあって叩くんだろうね。
それか反撃に出たのがとっても気に入らないのかな。
良いじゃん、韓国ドイツに勝てたんだから自分とこの幸せ噛みしめといてよ。+13
-1
-
292. 匿名 2018/07/02(月) 13:25:58
差別はなくならないね 同じアジアでも日本は頭を使ってくるから気に食わないみたい+20
-1
-
293. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:18
サムライは実際は卑怯者も多かった。勝手に美化されてるだけ+3
-11
-
294. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:20
文句言ってる人は足立さんと気があうんじゃない?
+20
-0
-
295. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:29
日本人だから不満を言いやすいって本音もあるでしょうね。
+21
-1
-
296. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:31
侍とかテレビで囃したてるの
やめて欲しい
あれが侍とか笑わせるな+3
-7
-
297. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:36
そんな詳しくないけどなんで日本だけ??時間稼ぎのボール回しなんて昔からよくあるよね?
みんな、弱いと舐めくさってバカにしてる日本がやったのが気に入らないんだと思う+21
-1
-
298. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:49
海外の反応では日本応援してくれる国もちゃんといたよ+26
-1
-
299. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:58
>>261
韓国っぽいね。
ずるしてまで勝つなんて。
もし日本対韓国で韓国が同じ事したら絶対にキレるよね?
韓国は関係ないとか言うんだろうけど。
いつからこんな、ずるばかりするようになったのかな?
二度とワールドカップに出なくていいわ。
世界の恥。+2
-15
-
300. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:59
でもボール回し禁止に賛成する国なんてあるの?どこの国も戦略として普通にやってる事なのに。+26
-1
-
301. 匿名 2018/07/02(月) 13:27:00
日本の試合は確かに見苦しかったけどこんなクレームをつけるとセネガルまで見苦しくなる+6
-4
-
302. 匿名 2018/07/02(月) 13:27:22
禁止されている行為ではなかったのだから、いいと思う。
侍じゃないという人もいるけど、侍だって時には撤退することもあったはず。+9
-2
-
303. 匿名 2018/07/02(月) 13:27:37
つり目ポーズは立派な人種差別だよ!+7
-1
-
304. 匿名 2018/07/02(月) 13:27:43
>>208
日本叩きというよりサッカー叩き狙いじゃない?
ガル民はサッカー嫌い多いから
+2
-2
-
305. 匿名 2018/07/02(月) 13:27:47
事実はそう
選手陣も応援者も皆んなこのやり方には
意に反してるでしょ、でも
現時点ルールとしては勝ち点
戦術の一つだよ
次回の為にルール変更すればいい
それを考えたら
日本の選挙とおなじだよね。
+0
-3
-
306. 匿名 2018/07/02(月) 13:27:50
批判してる人の中にも問題無いと言っている人の中にも感情的な意見がたまにあるけど、そういう人の意見は客観性に欠けるから多分状況が変われば言うことも変わるんだろうなと思う。+7
-0
-
307. 匿名 2018/07/02(月) 13:28:04
黒人はアジア人差別ほんっとひどいからね+19
-4
-
308. 匿名 2018/07/02(月) 13:28:08
上のグラフでもあるように
決勝進めた事は多くの日本人が喜んでるんだよ
文句言ってるのは在チョン+9
-2
-
309. 匿名 2018/07/02(月) 13:28:35
サッカーファンって勝てばいいみたいな感じなんだね
だからまわりの迷惑も考えず自分たちだけがいいって思ってるから毎度バカ騒ぎしてるんだ
もう球蹴りなんか二度と見らんわw+1
-15
-
310. 匿名 2018/07/02(月) 13:28:50
>>276
いま、日本代表を叩いてる人達が叩くだけだよ(笑)
ルールがわかった上で肯定してる人達は納得してるから叩かないけど?+5
-1
-
311. 匿名 2018/07/02(月) 13:28:52
ワールドカップしか観てない人には
日本卑怯!となるかもしれないけど
サッカーずっと観てる人には特に驚くことではない。むしろよくやったと思ってるよ。
サッカーなんて劇的なことってすごく少ない。
2時間耐えられない人は観戦向いてない。
だから一つのゴールが価値ある。+24
-2
-
312. 匿名 2018/07/02(月) 13:29:12
>>276
馬鹿にして、叩くに決まってるやん
そうまでして、勝ちたいか!とか
流石泥棒大国とか、当たり前に言うよ
自分も絶対言うし(笑)戦略なんて庇護しないわ
嫌いな国だしね
今の日本の得意技の棚上げですよ(笑)+2
-10
-
313. 匿名 2018/07/02(月) 13:29:14
このトピも見なきゃいいじゃん+6
-1
-
314. 匿名 2018/07/02(月) 13:29:17
日本サッカーのイメージが悪くなってしまって残念。セネガル戦は日本を応援してる外国人が多かったのに+3
-15
-
315. 匿名 2018/07/02(月) 13:29:34
誰が判断するんだろう。
ただでさえ誤審多いのに。+3
-1
-
316. 匿名 2018/07/02(月) 13:29:35
世界中からどんどん批判浴びて、日本がどれだけ悪いことをしたか分からせるべき。
反省させて。
あと謝罪させるようにして。
それからこんな国は二度と出ないように指示してください。+1
-23
-
317. 匿名 2018/07/02(月) 13:29:37
2018.07.01 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER 【サンデーナイトドリーマー】 - YouTubeyoutu.be有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER 2018年7月01日放送分 (サンドリ) アシスタント:タイムマシーン3号 関太、新宿カウボーイ 石沢勤
有吉がラジオでホラン千秋めっちゃウザイって言ってて面白かったw最初の方だから聴いてほしい+2
-1
-
318. 匿名 2018/07/02(月) 13:30:02
>>309
あれ、にわかファンだよ?
私もにわかだけど、騒ぎたいのが目的な人達が熱心なサッカーファンな訳ないじゃんw+3
-0
-
319. 匿名 2018/07/02(月) 13:30:09
負けてから言ってもなんも説得力ねーw
日本人にまで非難されて、西野監督や選手達が気の毒でならない。
私は日本人だけど小学校はブラジルでサッカーは日常だったけど、とにかく勝つことが一番だよ。勝たなきゃ何も始まらないの!+23
-1
-
320. 匿名 2018/07/02(月) 13:30:39
有吉嫌い+4
-0
-
321. 匿名 2018/07/02(月) 13:30:51
>>316
こういう奴の顔がみたい+3
-2
-
322. 匿名 2018/07/02(月) 13:30:53
海外の反応だと 大半の国が日本のどこがわるいの?って感じだったけど
+25
-1
-
323. 匿名 2018/07/02(月) 13:30:58
もう世界中誰も気にしてないと思うけど。
日本の予選の試合内容なんて。+22
-1
-
324. 匿名 2018/07/02(月) 13:31:07
どんなルールだったら万人が納得するのだろうか+5
-1
-
325. 匿名 2018/07/02(月) 13:31:18
たしかに言いたい事はよく分かる
あんなやり方でベスト16にいってせめてベルギーに勝てば払拭できるけど勝つ可能性は0%だから日本はベルギー戦のあとに他の国から汚いやり方で勝ったくせに結局ベルギーにボコボコにされてんじゃんってさらに叩かれるだろうね。
+3
-9
-
326. 匿名 2018/07/02(月) 13:31:23
日本を非難するのではなく、ルールを変えるように働き掛けてください+6
-1
-
327. 匿名 2018/07/02(月) 13:31:43
>>293
卑怯だと認めちゃったらダメじゃん+1
-1
-
328. 匿名 2018/07/02(月) 13:32:15
だから、「汚いやり方」じゃないっつうの。+22
-1
-
329. 匿名 2018/07/02(月) 13:32:24
>>296
侍なんて名乗る資格ないね。
卑怯者JAPANにした方がいい。+2
-12
-
330. 匿名 2018/07/02(月) 13:32:31
ファール多い国への罰則もお願い
セネガルさん+14
-1
-
331. 匿名 2018/07/02(月) 13:32:34
さっきから二度と出ないようにしてとか謝罪させてとか怖い
日本サッカーに親でも殺されたか?+24
-1
-
332. 匿名 2018/07/02(月) 13:32:58
セネガルとの試合良かったしセネガルのこと応援してたのに
なんかガッカリ もう応援しません+3
-2
-
333. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:03
べつに、あの試合の日本を悪く思うか思わないか自由だと思う。
結果重視の人はどうとも思わないだろうけど、そうでない人もいるんだから。+2
-1
-
334. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:03
>>287
イギリスって、恐ろしく陰険で棚上げ得意だからなぁ+25
-1
-
335. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:20
日本代表が強くなる前は、よくこんな戦術見たよね
相手チームも、こちらも、試合展開によっては最後パス回しで終わるって結構あった
最近見てなかったから、今回のを見て思い出したくらい+8
-0
-
336. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:34
イタリアはいつも日本に優しい。+13
-1
-
337. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:37
勝ちたいが為に悪質な反則するよりマシ+9
-1
-
338. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:43
日本の選手にラフプレー連発+肘打ちボコボコしまくって流血させてたセネガルに言われたくないですね+16
-0
-
339. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:53
ある意味本気なんだよ
本気でベスト8目指してるんだなと思った
なりふり構ってられる立場じゃないのがわかる+22
-1
-
340. 匿名 2018/07/02(月) 13:33:57
>>330
でも日本4枚 セネガル6枚 でそんな変わらんw+1
-5
-
341. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:13
でも同じような状況ならどの国も同じ事したと思うよ?+9
-1
-
342. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:17
>>268
死ねは暴言。
警察に通報する。
いくらネットでもこんなの言ったらダメだわ。
サッカーファンって普段から人に死ねって言いまくってるの?
最低。
だから渋谷に集まって騒ぐのか。
納得。+4
-7
-
343. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:28
>>328
そうそう「汚いやり方」じゃあなくて「恥ずかしいやり方」+2
-8
-
344. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:30
セネガルが同じことやって勝ち上がっても
日本人はいつまでも粘着して文句言わない
チョンはしつこい+15
-2
-
345. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:34
パス回しで時間稼ぎとか今まで色んな国がやってきたことなのに日本がやったら批判って何?
アジア人差別?+20
-2
-
346. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:44
BBCのこういう論調に国民が乗ってこないって記事見たよ
偏向報道にうんざりしてるのはどの国も同じなのかも+29
-1
-
347. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:45
ヨーロッパがやったことなら批判は無かったんだろうね
日本がやると非難される+23
-1
-
348. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:00
意図的にセネガルの選手、日本の選手の顔に腕当ててたもんね 自分のところは棚に上げてよく講義できるわ 厚かましい+20
-1
-
349. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:07
そもそもスポーツとはそれぞれが日頃磨いた心技体を試す場所であって、勝てばいいというものではない気がする。戦略と言ってしまえばそれまでだけど、ハッキリ言ってそういうのは優勝を狙えるチームに許されるものであって日本のようなチームには積極的な姿勢を見せてもらいたかったです。たとえ負けたとしても。+1
-10
-
350. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:15
自分がサッカー嫌いだからってここぞとばかりサッカー叩きする人ウザいわ+3
-5
-
351. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:26
日本がごめんなさいってしないと
許さない人って
誰?もう住む国変えなよ。+22
-4
-
352. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:33
なんでこんなに騒いでるのか本気でわからない。
代表戦しか見ないにわかの私でさえ、勝つ為のボール回しなんて何度も見たことある。
試合には負けたけど、決勝トーナメント進出を勝ち取る為の戦術に何の文句があるんだ。
悔しかったらフェアプレーを心掛けろ負け犬。+32
-1
-
353. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:35
>>9
メンタル弱すぎ+4
-1
-
354. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:35
>>5
は?パールハーバー?パヨクは日本を応援しなくていいからサッカーみるな。+6
-1
-
355. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:57
どんな試合でも一緒
日本が強い柔道は、日本が強すぎるから
どんどん日本に不利な様にルールを
変えられて、ズルく立ち回る方が正しい
ルールになってくサッカーも似たようなもんでしょ
スポーツマン精神なんて所詮は
綺麗事だから、要は勝てば良いだけ+10
-3
-
356. 匿名 2018/07/02(月) 13:36:13
確かにセネガルの立場だったらムカついて文句も言いたくなるよね。+3
-8
-
357. 匿名 2018/07/02(月) 13:36:18
ボール回しごときで鬼の首とったみたいにバカみたい。自分達は一度もしたことないのかな。
ぶん殴ったりパンチやら足掛けみたいな暴力、人種差別ゼスチャーなんかの方がよっぽど悪質+33
-2
-
358. 匿名 2018/07/02(月) 13:36:27
うわー身元バレバレの日本叩き
日に日に韓国が嫌いになるわ+29
-2
-
359. 匿名 2018/07/02(月) 13:36:28
早く終わってほしい。
こんなバカの集まり消えてほしい。
死ね。+2
-11
-
360. 匿名 2018/07/02(月) 13:36:32
負けたら終わりなんだよ+7
-1
-
361. 匿名 2018/07/02(月) 13:36:43
>>316
何様?+6
-1
-
362. 匿名 2018/07/02(月) 13:36:45
>>137
ジャンプもだけど1番露骨だったのは
ノルディック複合だと思う
萩原が金メダル取った途端に日本潰しに来た+20
-1
-
363. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:10
あーほんと今日が楽しみ!
強いとこにどこまで食らいつけるか
勝手も負けてもいつまでも日本代表応援する!
寝坊に気をつけましょう。+11
-2
-
365. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:14
黙れって思う+5
-1
-
366. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:16 ID:E48g7fAbaW
今日のベルギー戦の審判セネガル人なんでしょ…+6
-1
-
367. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:37
>>331
日本人じゃないんだよ+6
-2
-
368. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:40
>>341
憶測でものを言うな+2
-2
-
369. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:43
ヨーロッパの場合の時間稼ぎは殆どが引き分け狙いだから
負けてたら必死で点を取りに行くよ
日本みたいに負けたまま時間稼ぎしない+2
-7
-
370. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:53
>>309
みらんわ
ってどこの方言?+2
-1
-
371. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:59
>>366
明日でしょ?+0
-0
-
372. 匿名 2018/07/02(月) 13:38:18
>>349
逆だよ。
日本みたいな弱い国だからこそ、弱いなりにどう戦うか戦略を立てて戦うしかない。
+8
-0
-
373. 匿名 2018/07/02(月) 13:38:20
セネガルが同点に追いついていたらどうしたんだろ。決して良い作戦だとは思えない+3
-2
-
374. 匿名 2018/07/02(月) 13:38:44
何度も後ろ張り手しておいて、どの口が言ってんだろ
長谷部選手が鼻血出たの忘れないぞ
+15
-1
-
375. 匿名 2018/07/02(月) 13:38:45
>>312
いや、今日本代表叩いてるスポ根好きなそちらがやはり叩くだけだよ。
ルール上仕方ないって、合理的に考えてる人達は、日本代表でも他国でも叩かないよ?+7
-1
-
376. 匿名 2018/07/02(月) 13:38:49
>>342
サッカーファンで一括りにすんのやめてくれない?+2
-2
-
377. 匿名 2018/07/02(月) 13:38:51
子どもたちの夢を崩した日本代表
+1
-17
-
378. 匿名 2018/07/02(月) 13:38:53
>>363
楽しみだねー!
日本対ベルギー戦
全力で応援する!
目覚ましは合わせた!+9
-1
-
379. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:08
>>359
クソが+5
-1
-
380. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:12
子供たちの夢とか知らんがな+10
-2
-
381. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:26
今日の27:00
明日の3:00
どっちでも良いじゃん!2日なんだから+5
-0
-
382. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:27
日本はまだまだ弱いからずる賢しこくならないと勝ち抜けない+7
-0
-
383. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:29
>>364
え?やっぱりあなた韓国人なの?韓国人が日本批判するためにセネガルを利用してんの?+22
-1
-
384. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:36
さっきから中韓騒いでる奴、少林サッカーやテコンサッカーが日本と同じ状況になるなんてほぼねぇから安心しなよ。
フェアプレーと真逆やん。+9
-0
-
385. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:53
決勝トーナメント行けない国の嫉妬が凄いわね。醜いわ。+14
-1
-
386. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:01
>>359
見なきゃええやん+2
-1
-
387. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:03
>>378
早く負けろ。+3
-10
-
388. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:25
親日のアン・ジョンファンまで日本に苦言を言うなんてショック+1
-12
-
389. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:34
イラつく人は
家でドリブルでもしてみたらいいよ。窓ガラスにシュートして割っとけ。+6
-1
-
390. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:35
試合は3日でしょ?+0
-0
-
391. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:38
勘違いが集まりまくってるから、早く負けて消えてくれ+3
-9
-
392. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:52
こんな陰湿な国だと思わなかった 嫉妬バレバレじゃん恥ずかしくないのかセネガル+4
-3
-
393. 匿名 2018/07/02(月) 13:40:52
フェアプレーで差がなかったら、どうなるんだっけ??
+0
-0
-
394. 匿名 2018/07/02(月) 13:41:05
日本がんばれ!
目指せベスト8だ!
寝不足も楽しいワールドカップ最高!+10
-2
-
395. 匿名 2018/07/02(月) 13:41:21
負けたら負けたで、税金使ってこれかよ、カッコだけだなとか言うくせに…
怪我した時にも時間稼ぎに使ったり、ボール回しは悪い事じゃない+15
-1
-
396. 匿名 2018/07/02(月) 13:41:32
イエローを多く食らってるのはセネガルな訳でそこに付け込まれた戦術負けでしょ?
これで日本が突っ込んで攻めてカウンター取られたりイエローもらいまくったりしたらサムライアホかwハラキリwって馬鹿にするくせに
+10
-1
-
397. 匿名 2018/07/02(月) 13:41:41
>>316
そんなに日本が嫌いなのになんで日本にいるの?
日本語使って日本の掲示板にまで書き込むのは嫌じゃないの?+19
-1
-
398. 匿名 2018/07/02(月) 13:41:44
>>380
サッカーがこんな卑怯なスポーツだって分かったしさせなくていい。
どんどんサッカー人口減らして、無くさせる。
最高だね。+1
-7
-
399. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:00
勝ち方にまでこだわるなら採点競技にでもすればって感じ+4
-1
-
400. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:02
>>377
子供利用して日本批判するのいい加減やめて、パヨクのそういうの本当に見苦しい。+17
-1
-
401. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:12
>>356
日本の監督なら、悔しくても口には出さないと思う。
「セネガルは、ルールに則って生き残ったまで」とか、優等生な事言うよ絶対+15
-1
-
402. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:17
嫌いな国のひとつになった+7
-3
-
403. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:20
子供達の夢とか綺麗事今更いってるけど
勝ち上がっていく子供達は
綺麗事で上がっていってないからね。+17
-1
-
404. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:34
ベルギーの監督だって批判されるような事じゃないって擁護してくれてるよ+20
-1
-
405. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:43
>>316
草ァ!!!!!!!!!!+1
-1
-
406. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:01
コロンビアサポが日本サポに変な言葉言わせた件のトピでも最後韓国の話になってたね。なんなんだろう、何でも韓国に繋げたいんだね大好きじゃん。+4
-4
-
407. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:14
日本が悪い!負けたのは日本のせいだ!って抗議しとかないと国内で自分達の身が危ないのかも+5
-1
-
408. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:21
デンマークとフランスだってこの二国で上がるためにやってたよね!+18
-1
-
409. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:21
ルールだから仕方ない
日本には頑張ってほしいとでも言えばかっこいいのに+2
-2
-
410. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:34
>>394
日本強いって思ってるんだ。
予選で1回しか勝ってないくせに。
負けて、日本がどれだけ弱いか知ってほしいな。
+3
-7
-
411. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:34
批判してる人の方が少数派+8
-2
-
412. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:38
日本人はもう次にのベルギー戦しか目にないので。
選手にはケガなく精一杯頑張ってほしい。
それだけ+7
-1
-
413. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:09
ドーハの悲劇経験者はみんな今回の戦術に賛同してるね。
つまりそういうことだよ+13
-2
-
414. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:11
もし日本が相手に時間稼ぎされて敗退してたとしたら潔く認めるとは思えないけどな。
ずっとグチグチ言ってそうだわ。特にここを筆頭に匿名で書き込める場所。+2
-6
-
415. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:15
サッカーファンへ。
最高とか、楽しみとか無理矢理盛り上げようとしなくていいよ。
弱いの知ってるでしょ?+3
-8
-
416. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:18
セネガルの悪口やめてほしい。
セネガルといい試合して、セネガルの事好きになったし、次回からセネガルのこと応援したいし。
FIFAに韓国人が入ったとかだから、セネガルにけしかけたりしたんじゃないのかなぁ。審判もセネガルばっかりだし。+10
-3
-
417. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:36
審判団セネガルの人多いんだよね+6
-0
-
418. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:42
掃除して運気を上げます!+2
-1
-
419. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:46
コロンビアに負けてグループリーグ突破できなかったセネガルさんwww
日本が悪いんじゃなくてコロンビアに勝てなかった自分達が悪いんだよ?
人のせいにするなんて情けないねー+9
-2
-
420. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:47
時間稼ぎのパス回しとか昔からよくあのに何言っちゃってんだろ
他の国にも文句言ってみろよ
バカにしてた格下の日本に負けたのが許せないだけでしょ
+20
-1
-
421. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:51
サッカーやる上でイエローカードが少ないのってすごく大事なことだと思うんだけど。
悔しいんだろうけど、だったら前の二試合含めてもっとファウル少ないプレーをするように心がければよかったね。+20
-0
-
422. 匿名 2018/07/02(月) 13:44:53
>>398
サッカー見たことないの?外国人のちょっとしたことで痛がるアピール見たことないの?あれも戦術なんだよ。+15
-1
-
423. 匿名 2018/07/02(月) 13:45:13
>>276
中国韓国が同じことやっても驚かない。
ひと言「やっぱりね」だけ。+10
-0
-
424. 匿名 2018/07/02(月) 13:45:22
あの張本勲ですらこの戦術に理解を示してるのは意外だった。初めて張本と意見合ったわw+11
-1
-
425. 匿名 2018/07/02(月) 13:45:24
ここでセネガルを異常に口汚く罵ってる人もお察し
日本人が「そうやって叩いてる」ってことにしたいんだろうなぁ…バレバレなんですけど
シセ監督もセネガルチームも、素晴らしかったよ+10
-2
-
426. 匿名 2018/07/02(月) 13:45:33
つまんない試合だったのは確かだから試合内容を批判されるのは仕方ないし、私もテレビの前でブーブー言ってたけど、
終わってからルール改正とかペナルティを求めるのは違うでしょ。+1
-1
-
427. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:09
>>371
九州っぽい
鹿児島あたりかな+0
-0
-
428. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:20
>>415
弱かったら楽しんだらダメなの?応援したらダメなの?どうしたらそういう考えになるの?+7
-2
-
429. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:25
日本チーム。決勝トーナメントまでいってくれてありがとう。楽しませてもらってるよ。+11
-1
-
430. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:31
確かにフェアプレイという概念であればフェアな試合とは言えなかったしみっともなかったし正直恥ずかしかった。
でもトーナメントを進むにはこれしかなかった日本の立場もわかってほしいと思った。
テレビでインタビュー受けてる海外サポーターが日本批判したり、がっかりだとかサムライ魂見せて欲しかったとか簡単に言うけど、松井大輔も言ってたけど、どの国のチームも日本と同じ立場なら同じ事やるって、本当そうだと思う。
そりゃトーナメント関係なくがむしゃらに最後まで点を取りに行く姿は素晴らしいし美しいよ。
だけどそれで決勝に進めなくて負けたら誰が責任取ってくれるの?当たり前だけど日本代表や監督の責任なんだから誰も取れないでしょ。日本の事なんて関係ないしどーでもいいもんね自分達は。
批判するのは簡単だよ。
でも、何もルールを破ってるわけじゃないのにそこまで叩かれる事なのかとも思う。
選手だって監督だってコーチだって日本のサポーターだって誰もスッキリしてないよ。誰もが悔しいし、みっともないしフェアじゃない事も分かってるし認めてる。誇りなんて持てるプレイじゃなかった。それは日本人みんな分かってる。
私個人の意見としては、みっともないしバッシングされる事がわかっててそれでもこれを選択した勇気は認めたい。+5
-3
-
431. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:34
>>407
セネガルが朝鮮に唆されてそう。
セネガルの人は、朝鮮の口車にのったんじゃないのかな。
+4
-3
-
432. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:43
むしろ海外ではよくある戦術じゃなかった?
スポーツはルールの穴をかいくぐり、相手の隙をつくものだから+6
-1
-
433. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:53
>>410どーせ全敗予想してたでしょ?そんなに決勝トーナメント進出したことが悔しい?+5
-1
-
434. 匿名 2018/07/02(月) 13:47:09
よその国か
野球ファンか。なんかいってるのは
野球からしたら一発逆転とかドラマティックだからサッカー脳には合わないわね。
韓国もそれに近い。
せっかくドイツに勝ってもソンフンミンに卵投げたし。+4
-1
-
435. 匿名 2018/07/02(月) 13:47:11
>>349
立派な考え方だね
それ、今回ようやく強かさを身につけたばかりの日本代表よりも、ラフプレーがお家芸とか政治・思想とすぐ絡めてくる他の国にもぜひ言ってあげて欲しいわ。+4
-2
-
436. 匿名 2018/07/02(月) 13:47:12
>>419
こういう言い方こそ情けないし恥ずかしいな。普段スポーツなんてやらないし観ないでしょ?+4
-0
-
437. 匿名 2018/07/02(月) 13:47:12
サッカーって基本的にはそういう汚いことばかりやってるのにそんなに日本に負けたのが嫌だったのかな
自分達も汚いことしたよね?
セネガル好きになったのに残念+3
-1
-
438. 匿名 2018/07/02(月) 13:47:54
>>413
あー批判してるのは若い人なのかな。アラフォーは昔の日本から見てるし、その前は南米の何でもありの荒々しいプレー見てたからなw+0
-2
-
439. 匿名 2018/07/02(月) 13:47:58
>>425
わかります!そう思う!!
通報してアク禁待ちしかないかな。+3
-0
-
440. 匿名 2018/07/02(月) 13:48:15
>>422
それが最悪。
そんなことしてしか勝てないスポーツの何が面白いの?
実力なしで選手になって、金もらって、楽なスポーツでいいね。
手抜き!
他のスポーツ見てみなよ。
皆、汗かいて本当に頑張ってる。
サッカーはスポーツに入れたらダメだわ。
演技じゃん。
サッカー知ってる人ってスポーツ知らないんだろうね。+2
-4
-
441. 匿名 2018/07/02(月) 13:48:44
>>401
絶対そう
今回の事は、皆自分の国なら擁護するよ+0
-1
-
442. 匿名 2018/07/02(月) 13:49:02
かつてJAPANより先に表記されたいがためにCoreaに一時改名したけど、大会終了後は存在を消された国があってだな・・・+4
-0
-
443. 匿名 2018/07/02(月) 13:49:20
>>411
はあ?
呆れて何も言わないだけじゃん。
ガル民だけで統計取ってどうするの?
範囲狭いな。+2
-1
-
444. 匿名 2018/07/02(月) 13:49:23
>>422
普段はスポーツをあまり見てないピュアな人が叩いてるのがよくわかる+3
-1
-
445. 匿名 2018/07/02(月) 13:49:26
セネガルさん。
ルール変わったらまた、そのルールに従っていい試合しましょうね!
セネガル戦は見てて楽しかったよ。+7
-0
-
446. 匿名 2018/07/02(月) 13:49:39
たぶん今回のポーランド戦は日本国内で良くも悪くも語り継がれるだろうね。
前回以上に話題が豊富で毎日楽しませてもらってます+2
-2
-
447. 匿名 2018/07/02(月) 13:50:02
今日の試合に備えてビール買ってこよ+0
-0
-
448. 匿名 2018/07/02(月) 13:50:02
>>430
普段サムライ魂なんて思ってないくせによー言うわな。黄色いサルって思ってるよ。海外に10年近く暮らした私が言う。+6
-1
-
449. 匿名 2018/07/02(月) 13:50:39
>>440
普段サッカーみたことないの?
痛がるフリやバカなんて昔からやってることだよ
ブラジルとかかなりやってるよ
綺麗なプレイみたいなら高校サッカーとか甲子園とかそういうのだけ観てた方がいいんじゃない?
+6
-2
-
450. 匿名 2018/07/02(月) 13:50:54
>>442
あったね!K→Cにしたやつw+3
-0
-
451. 匿名 2018/07/02(月) 13:50:56
審判買収ならそこまでするかって思うけど、これは違反じゃないし。
スケートもルールのせいでつまんなくなったよね。でも違反じゃないし。+2
-0
-
452. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:06
>>428
全くならないね。
弱すぎて情けない。
こんなことでしか勝てないくせに何盛り上がってるのか意味が分からない。
頭悪いやつばかりだね。+1
-0
-
453. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:07
+6
-2
-
454. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:22
日本だから言ってきてんじゃない?
どっかに買収されてるか日本をナメてるかだな。+0
-2
-
455. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:25
>>440
たくさん釣れるといいね+2
-1
-
456. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:28
>>413
ドーハの悲劇と一緒にするな
今朝も女たらしの解説者が引き合いにだしてだけど全然違うシチュエーション
イラクは負けたらワールドカップでれなかったし鞭打ちの刑に処される状況
ポーランドさんみたいに協力してくれない
球蹴りファンって本当バカばっか+1
-10
-
457. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:42
ルール違反ではないしそのルール決めたのはFIFAなんでしょ?日本は何にも悪くない。+9
-1
-
458. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:47
攻めて負けたらそれで文句言うやつ出てきそう
ラフプレーで見逃されて勝つよりまし+5
-1
-
459. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:48
セネガルは日本に対してクレームを言ってるわけじゃない、FIFAに対して言ってるんだよ。
ルールを決めたのはFIFAなんだから、そのルールに従った日本は責められるべきじゃない。
それはセネガルも分かってるって。+6
-1
-
460. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:49
>>377
うちの子供2人と友達のサッカー少年たち、今日のベルギー戦すごくすごく楽しみにしてるんだけど…
大体夢を崩すって何なの普通は「壊す」だよ日本語不自由なのかな?+8
-1
-
461. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:50
>>441
そもそも他のチームは負けるための時間稼ぎなんてしない+3
-1
-
462. 匿名 2018/07/02(月) 13:52:14
>>364
あ、やっぱり韓国人がコメントしてんだ+8
-2
-
463. 匿名 2018/07/02(月) 13:52:26
>>434
サッカーファンってこんなのばっかだね。
皆、こんなのなの?
野球最高!+0
-1
-
464. 匿名 2018/07/02(月) 13:52:28
普通に戦ってたら勝てたかも知れないのにね+0
-1
-
465. 匿名 2018/07/02(月) 13:52:54
>>425
バレバレだよね。
いつもやってるようにボロクソに日本を侮辱し、韓国人だとバレて反論されると、矛先を他国に向けようと日本人のふりして他国をボロクソ言う+7
-1
-
466. 匿名 2018/07/02(月) 13:52:55
確かに気持ちの良い試合ではなかったけど、
今までフェアプレーポイントのために時間稼ぎしたチームは他にもあるし、自分の国でも同じことをしたって意見だって多く出てるのに。。。
あと、決勝Tに進んだ後、当たるチームを考えて両チームが攻めようとしない試合とか(べ×イの試合)
。
戦術として認められないならルールを変えるべきだよ。+0
-0
-
467. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:04
痛がるアピールって言いますが
相手が姑息に審判に見えないとこで引っ張ったり蹴りいれたりするから
大袈裟アピールするんですよ!
それしないと正直者が馬鹿を見るし
サッカーの向上に繋がらないからです!
実際されてないのに演技するネイマールさんはビデオ判定でPK取り消しになりました。
それはザマミロです。+6
-0
-
468. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:08
別に嫌いでも興味ないのは構わないけどサッカーという競技自体や頑張ってる選手達、応援するサポーターを否定したり馬鹿にするのはやめな?+6
-1
-
469. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:27
日本じゃなかったら文句言ってないでしょ
他の国とかよくやってるじゃん+7
-1
-
470. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:41
日本が勝てたのは結局は運の良かったコロンビア戦だけ。日本はまだまだ弱い+6
-0
-
471. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:50
次のベルギー戦セネガル審判でしょ?
なんで?かなり不安。
ワールドカップの審判て所属はFIFAになるの?
FIFA所属のセネガルの審判よりかはセネガルサッカー連盟の方が力あるんですか?
無知なので誰か教えてください。
VAR導入されても、際どいシーンなのにVAR使ってない試合とかもあるし圧力でゆがんだ判定されないか心配!!!!+5
-1
-
472. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:50
アザールとルカクをどう止めに行くのか
個人的には大迫と乾のゴールを楽しみにしています。
今日楽しみや!日本頑張れー!+2
-1
-
473. 匿名 2018/07/02(月) 13:54:08
>>467
ネイマールの演技はいつも凄いよねw
毎回コロコロしてるw+8
-0
-
474. 匿名 2018/07/02(月) 13:54:09
じゃあ次からルール変えればぁ?
今回はルール今回のルールに則ってプレイしただけなんで非難されてもね
気持ちはわかるけどさ+2
-1
-
475. 匿名 2018/07/02(月) 13:54:21
>>456イラクのことなんか知らねーし+0
-2
-
476. 匿名 2018/07/02(月) 13:54:22
日本にクレーム入れても
どうしようもないじゃん。ルールがあるんだから+3
-1
-
477. 匿名 2018/07/02(月) 13:54:24
え、審判セネガルなの?大丈夫なのかな?
審判ってどうやって決まってるの?+1
-1
-
478. 匿名 2018/07/02(月) 13:55:02
試合中のあからさまなパス回しめっちゃ見るんですけど+6
-1
-
479. 匿名 2018/07/02(月) 13:55:10
>>449
前に書いたブラジルにいた者だけど、あっちじゃ、草サッカーなんかで幼児まで怪我アピールすんだよw
私達日本人でも強い子はやってたよ。本気だから。
綺麗事言ってたら一生勝てないよ+4
-1
-
480. 匿名 2018/07/02(月) 13:55:17
一生の夢としてそれまで一心不乱に頑張ってきたものが、あと数十分我慢したら手に入るのに
我慢しない人なんているの?
文句言ってる人たちに問いたい+5
-1
-
481. 匿名 2018/07/02(月) 13:55:25
>>461
その状況になったらするでしょう。
それがルールとしてあるなら。+6
-1
-
482. 匿名 2018/07/02(月) 13:55:56
>>440
じゃあ自分がサッカー選手なってみろよ+3
-0
-
483. 匿名 2018/07/02(月) 13:56:06
>>12
でもみっともない。
これが口うるさい韓国や政治的アメリカや開催地ロシア、台頭中国、サッカーブラジル、世界一ドイツ相手なら、セネガルは絶対言ってないからね。
悔しかったら勝ち上がれよ。
+6
-2
-
484. 匿名 2018/07/02(月) 13:56:08
>>470誰も日本は世界の強豪国とは思ってないよ
すごい必死だね+7
-0
-
485. 匿名 2018/07/02(月) 13:56:12
私がポーランドや他の国の選手なら「日本ダサっwww」と思うとおもうけど、勝負事なんだもん勝たないと意味ないからね。
勝てば官軍。+4
-1
-
486. 匿名 2018/07/02(月) 13:56:17
>>453
普段、マスゴミの言うことは叩くくせにこんなことは信じるんだね。
都合よすぎる。
これだって捏造でしょ。+2
-0
-
487. 匿名 2018/07/02(月) 13:56:53
>>424
野球関係者はこぞって今回の戦術を肯定的に評価してたよ+6
-1
-
488. 匿名 2018/07/02(月) 13:56:54
実況トピでこれも戦略、海外ではよくある、にわかは黙ってろって人多かったけど結局海外からも批判されてるのね。
+3
-2
-
489. 匿名 2018/07/02(月) 13:57:18
ルールとして認められてる以上、日本を批判するのは、お門違い。
もし批判されるのなら、こういうルールにしたFIFAだろう。+7
-1
-
490. 匿名 2018/07/02(月) 13:57:58
演技と言えばスアレスも
優秀賞をさしあげたい!+3
-0
-
491. 匿名 2018/07/02(月) 13:58:00
大ピンチの時に、ディフェンダーがファールやイエロー覚悟でカウンター止める奴も見てる側からすればつまんないし、ルールの悪用だと思うけどね+4
-0
-
492. 匿名 2018/07/02(月) 13:58:04
日本だからやっちゃダメなんだよ、結局。
日本内からもワーワーいう輩がいるし。
日本はダメだー!日本は行くべきじゃないー!
日本は敗退しろー!
セネガルさん訴えましょう!
って。+5
-1
-
493. 匿名 2018/07/02(月) 13:58:06
>>414
それは今、あなた方が日本代表をグチグチ言ってるからそう思うだけ。
他国が同じ事したら、やはり納得行かないとグチグチ言うのも同じ人達。
今、日本代表擁護してる人達は、ルールだからと理解してるから、他国が同じ事したからって意見変えないと思うよ。+4
-1
-
494. 匿名 2018/07/02(月) 13:58:19
じゃあセネガルが日本の立場だったらどうしてたの?日本みたいなプレーはしなかったって言い切れるの?
立場変われば言うことも変わるのさ。+5
-1
-
495. 匿名 2018/07/02(月) 13:58:26
FIFAの憲章に試合を放棄しちゃダメみたいな条項あるよね?
日本の今回の決勝T進出はルールに則った正当なものだけど、そもそもルールがおかしいよねってことかな
まぁちょっと日本の試合放棄も早すぎたっていうか、露骨すぎたよね
あーいうのに慣れてる国ならもっと上手くやるだろうにって思ったよ+3
-2
-
496. 匿名 2018/07/02(月) 13:58:28
海外からそんなに批判されてるのかなほんとに。+7
-1
-
497. 匿名 2018/07/02(月) 13:58:34
>>488
ベルギーの監督は「批判すべきでない」と言ってるよ?+11
-1
-
498. 匿名 2018/07/02(月) 13:59:08
フェアプレイポイントとかより何秒以上はパス回し禁止みたいなエリアとか作った方が良いんじゃないの。
バスケみたいにここで何秒以上持ってたらペナルティみたいな、そんなんなかったっけ?
あんなパス回し時間稼ぎサッカー選手もやりたないでしょ。+1
-0
-
499. 匿名 2018/07/02(月) 13:59:33
クソみたいな試合だったのは事実
そのお陰で勝ち残れたのも事実
賛否あって当然+4
-1
-
500. 匿名 2018/07/02(月) 14:00:17
>>478
アルゼンチンと2点差ついた時のフランスも明らかに攻撃やめたけど、これもボール回しじゃない?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
セネガルサッカー連盟 (FSF) はFIFAにフェアプレーポイントのルール見直しを求めた。セネガルはワールドカップの対戦相手の日本よりイエローカードの数を多く出し、この新ルールが原因で敗退した初めての国となったことから、この点を問題視している。日本とセネガルは勝ち点、得点、得失点で引き分けとなっていたが、16強入りを果たしたのは西野朗監督率いる日本チームだった。