-
501. 匿名 2018/07/02(月) 14:00:18
>>488
けど、一部じゃん
結局、時間稼ぎなら自分たちもよくするんだから、批判的なのは自国のチームを棚上げにしてる国ってだけ。+7
-0
-
502. 匿名 2018/07/02(月) 14:00:34
もう今日の審判はベルギー寄りっす!国からも押されてるんで!
って言ってるようなもん。
奮闘してよー!日本!
+11
-0
-
503. 匿名 2018/07/02(月) 14:00:36
立場が変われば言い分も変わるだけの話。
セネガルがパス回しして日本人が発狂する世界線もあったかもしれない。+5
-0
-
504. 匿名 2018/07/02(月) 14:01:11
ポーランド戦黒人審判がポーランドよりの判定ばかりしたじゃん。
黒人は黒人を応援する。
その中での苦しい戦術だったと思うよ。とにかく審判にゲームを壊されること多いよ。
審判もフェアでいてほしい。+19
-0
-
505. 匿名 2018/07/02(月) 14:01:12
>>486
数字を突きつけられると話を逸らし始めた
+4
-0
-
506. 匿名 2018/07/02(月) 14:01:18
じゃあ時間稼ぎしたことない国があるなら教えてほしい。+7
-0
-
507. 匿名 2018/07/02(月) 14:01:38
どこが汚いって、そりゃぁ韓国が一番汚いよ+28
-0
-
508. 匿名 2018/07/02(月) 14:01:43
>>494
立場が違えばと言うなら私達がセネガルの立場なら時間稼ぎプレイを非難してたんじゃないの。
卑怯!とかtwitterで荒れてそう。+0
-3
-
509. 匿名 2018/07/02(月) 14:02:04
>>471
日本てどこでもお金出すだけなのかなあ。
とりあえず、やるときはやる!
ってことで国連から抜けよう!+7
-0
-
510. 匿名 2018/07/02(月) 14:02:06
日本選手に肘打ち連発して流血させてたセネガルに言われたないわ+8
-0
-
511. 匿名 2018/07/02(月) 14:02:57
FIFAって糞だよね
普通審判セネガル人にする?
審判の人の方が大変じゃん
日本に不利な判定したらやっぱりこの前のことがあるからだとか思われるし+26
-0
-
512. 匿名 2018/07/02(月) 14:03:16
>>508
しない
勝ってれば文句なしだったと思うだけ+1
-0
-
513. 匿名 2018/07/02(月) 14:03:26
「海外メディアも日本批判してます」って言う、日本叩きを知らせたいマスコミのニュースにまんまと踊らされて
外面気にして「日本恥ずかしい」って言ってる人達はピュア過ぎない?
普段はマスコミ批判してるのにね。+19
-0
-
514. 匿名 2018/07/02(月) 14:03:35
長谷部セネガルの肘打ちで鼻血出したけど、何の感情も出さず試合だけに集中してた。日本選手ほんとかっこよかった。+9
-0
-
515. 匿名 2018/07/02(月) 14:03:52
で、次のベルギーvs日本の審判がセネガル人なのはいいの?ちょっとあり得ない+7
-0
-
516. 匿名 2018/07/02(月) 14:04:05
セネガルだって、日本が失点後は同点狙いでダラダラしてたくせに。
その隙をコロンビアに突かれてゴールされた後に慌てまくってたのを見てたけど。
セネガルが日本と同じ立場なら文句言わなかったと思うよ?
どちらにしても、空気読まなかったコロンビアには感謝してるわ。+25
-0
-
517. 匿名 2018/07/02(月) 14:04:16
>>511
すっぽんさーが、、、、+0
-0
-
518. 匿名 2018/07/02(月) 14:05:17
勝ち点、得失点差が同じで対戦成績ドローなんだから、むしろここで笛鳴りまくりのチームが進むほうが納得いかない。
今回のフェアプレーポイントは2ポイント差くらいだったけど、多いチームはほんと多いよね。
抽選よりも、サッカーの内容で決まるほうがいいわ。+3
-0
-
519. 匿名 2018/07/02(月) 14:05:44
にわかだけど、日本を含むアジアのサッカーはまだまだ弱いって認識は多くの人が持ってると思う。
どんな試合でもフェアで一所懸命ってくらいしか評価する所のない雑魚い日本が、せこい戦略で勝ち上がったから余計にダサく見えるのかなと思った。
ベルギー戦で善戦出来ずにぼろ負けしたら恥ずかしすぎない?
+3
-3
-
520. 匿名 2018/07/02(月) 14:06:04
これ、白人の国相手ならきっと言わないよね
+10
-1
-
521. 匿名 2018/07/02(月) 14:06:11
ガル民ってサッカー嫌い多いよね
嫌いなのは別に良いけどすげー憎しみこもった叩き方する人が多いからビビるわw+0
-4
-
522. 匿名 2018/07/02(月) 14:06:14
>>513
マスコミとか関係なくリアタイで試合見てて戦法なのは理解したけど、やっぱりモヤモヤしたし素直に決勝T進出喜べなかったよ。最後まで攻めの姿勢は見たかった。+0
-4
-
523. 匿名 2018/07/02(月) 14:06:42
いやいやセネガルは日本の決勝進出にケチつけてるわけじゃなくて、フェアプレーポイントを導入したFIFAに言ってるんでしょ
まぁ例には出されたけど、日本がルールを逆手に取った試合をしたのは事実だからね+4
-0
-
524. 匿名 2018/07/02(月) 14:07:04
負けてるのに時間稼ぎするチームなんて日本以外ない+2
-6
-
525. 匿名 2018/07/02(月) 14:07:15
>>468
野球ファンのイメージが悪くなるだけなのにね+1
-1
-
526. 匿名 2018/07/02(月) 14:07:27
W杯のグループリーグの3戦目は塩試合が多いわ。+0
-0
-
527. 匿名 2018/07/02(月) 14:07:37
>>516
結局あ◯りか大陸より、
南◯大陸の方が発展してるんだね。
サッカーまで知的戦略、運の要素で負けたから、
憤慨この上ないんだね。
ご愁傷様。
日本はベスト8目指す戦いを国を挙げて楽しむよ。
セネ◯ル人は爪でもかんでろ。+1
-4
-
528. 匿名 2018/07/02(月) 14:07:58
>>517
あ…わかった納得
審判可哀想
ある意味公平にジャッチ出来るか試されてるね+2
-0
-
529. 匿名 2018/07/02(月) 14:08:22
>>468
別に嫌いでも興味ないのは構わないけどサッカーという競技自体や頑張ってる選手達、応援するサポーターを否定したり馬鹿にするのはやめな?
本当これ
嫌いだったり興味無いのは自由だけとさ+1
-0
-
530. 匿名 2018/07/02(月) 14:08:39
セネガルと同じ立場なら日本人は絶対文句言わないよ!
日本人は世界一民度高いし、他人を批判するような人はいないからね♪
ネットの民度もめちゃくちゃ高いし!!+2
-2
-
531. 匿名 2018/07/02(月) 14:08:55
怪我させたり汚いファールしてる国がノコノコ突破するよりよっぽどマシ+7
-0
-
532. 匿名 2018/07/02(月) 14:08:59
日本はラフプレーとかしないし全然マトモなのに、、だからこそ叩いてくるんだろうな。他の国とか酷いよね。最近はカメラが高性能になったからまだいいけど+4
-0
-
533. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:00
セネガルは悔しいだろうけどルールを最大限に活用した上での決勝T進出だからね。不正した訳ではないし+9
-0
-
534. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:04
>>519
恥ずかしい恥ずかしいって、実に古風な意見だね。
恥ずかしがってりゃサッカー強くなるとも思わないよ?+6
-0
-
535. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:22
>>521
ガル民は世間で盛り上がってる事が嫌いな捻くれ者が多いからしゃーない+0
-0
-
536. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:27
>>305
日本の選挙と同じってどういうこと?+1
-0
-
537. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:36
>>524
グループリーグという大きなくくりで見れば日本が勝ってる状態での時間稼ぎだから+5
-0
-
538. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:59
日本は反則なんかしてないよ(笑)+8
-0
-
539. 匿名 2018/07/02(月) 14:10:41
ベルギー戦はセネガルの方が審判するらしい。大丈夫かなぁ。+2
-0
-
540. 匿名 2018/07/02(月) 14:11:03
>>524
ああいう場面は多くはないから何とも言えないけど、。
負けてるからこそ、だよ。+1
-0
-
541. 匿名 2018/07/02(月) 14:11:19
「世界がー」
とか言うけど世界はもう
熱戦ばっかりの決勝トーナメントしか興味ないよ笑+13
-0
-
542. 匿名 2018/07/02(月) 14:11:29
セネガルはフェアプレーポイント導入に文句があるみたいだけど、勝ち点が同じ、得失点差も同じならあとはいかにフェアなプレーをしたか?っていう点しか比べるところはないんじゃない?+7
-0
-
543. 匿名 2018/07/02(月) 14:11:41
何ヵ月か前の女子のアジアカップだっけ?あれも最後ボール回しで結構批判あったよね 優勝したけども+0
-0
-
544. 匿名 2018/07/02(月) 14:12:00
セネガル審判が明らかに日本下げなジャッジしたらそれこそ大炎上だろうね
評価がひっくり返ると思う+4
-0
-
545. 匿名 2018/07/02(月) 14:12:22
私なんてニワカ以下の知識だけど、サッカー嫌いなのか野球ファンか、韓国人かは知らないけど、ここで誹謗中傷しといて自分の意見に自信持てる人の気が知れない。
誹謗中傷してる時点で何言っても何を批判しても説得力ないよ。
+0
-0
-
546. 匿名 2018/07/02(月) 14:12:23
>>359
死ねとか誰に対して言ってんの?
+1
-0
-
547. 匿名 2018/07/02(月) 14:12:28
批判記事ばっかりピックアップされすぎ+1
-0
-
548. 匿名 2018/07/02(月) 14:12:29
>>524
ファウル世界一で決勝トーナメント進出出来なかった朝鮮人さんが一番汚い
怪我人出ないで済むからグループリーグ敗退で世界中喜んでるよ+4
-0
-
549. 匿名 2018/07/02(月) 14:12:55
>>508
そうかな?
以前からボールまわしなんてあるし。
批判するなら日本だけじゃなく積極的にボール取りにいかなかったポーランドでしょ?
ポーランドだって確実に一勝取りたかったから棒立ちしてたんだし
+6
-0
-
550. 匿名 2018/07/02(月) 14:12:56
恥ずかしい、正々堂々と!ってやってたら絶対勝てないよ。貧しい国や強い国は国背負って出てきてるからハングリー精神が全然違うし。日本は勝ちたい!って言うモチベーションがなかなか持ちにくい。勝ったのに自国民からもウダウダうだうだ。選手達もやる気なくすわ。+0
-1
-
551. 匿名 2018/07/02(月) 14:13:08
>>523
✖ ルールを逆手に取った
◯ ルールに則って勝ち上がった+8
-0
-
552. 匿名 2018/07/02(月) 14:13:24
>>544
日本の中だけだろうね+1
-0
-
553. 匿名 2018/07/02(月) 14:13:24
>>508
しないわ+1
-0
-
554. 匿名 2018/07/02(月) 14:13:25
フェアプレイってファンが言うなら日本が逆に同じ事されても文句ひとつ言わないんだろうね。
+1
-0
-
555. 匿名 2018/07/02(月) 14:14:15
>>549
ポーランドとは利害が一致したんだよね。+7
-0
-
556. 匿名 2018/07/02(月) 14:14:21
>>513
いやあ、もりかけガー!安倍ガー!って層かもしれない。
日本恥ずかしい!日本は謝罪しろ!村上春樹は正しいことを書いた!
朝日愛読者層かもしれない。
海外ガー!って。みんな不本意に決まってる!
でも進出したい、しなきゃならない、できるチャンスなんだから。もうこないかもしれない。
それわかってるんだから苦肉の策取るしかないって。
敢えていつまでもぐちぐちいう民族性じゃないからね。言ってる人はDNA検査した方が良いよ。
+1
-0
-
557. 匿名 2018/07/02(月) 14:14:21
戦略だろうけど、他の国は優勝しか頭にないけど、日本は決勝行くことが目標みたいで、みっともない。+0
-9
-
558. 匿名 2018/07/02(月) 14:14:34
日叩けるのが嬉しそうな人達がいるよね
批判記事ばっかり集めてきてさ
援護されてるのはスルー
+5
-0
-
559. 匿名 2018/07/02(月) 14:14:38
>>535
私もにわかでサッカー見てるインドア派。ハロウィンのばか騒ぎとかは大嫌いだけど
今回の大会ルールはすぐ理解したし、西野さんの読みは賢いと感心したけどなぁ。+13
-0
-
560. 匿名 2018/07/02(月) 14:14:47
でもさー私がもしセネガルサポーターだったら、日本よりもポーランドにムカつくよ
だってもう失うものもないし実力も圧倒してるのに一点で満足するなんて
もっといけよ!って思うわ
なんで日本ばっか槍玉に挙げられてんだ+4
-2
-
561. 匿名 2018/07/02(月) 14:15:04
うるさいよ
よその国だって似たような
汚い試合いくらでもあるのに
アジア人がしたら言うんだね
+10
-0
-
562. 匿名 2018/07/02(月) 14:15:06
セネガルは対コロンビア戦で同点に追いついて決勝トーナメントに進出してたら、フェアプレーポイント導入はどうなん?って声明は出してないよね。
自分たちが予選リーグで敗退したから、そういう声明を出してる。そう考えたらずるい国だね。
セネガルの選手やサポーターっていい人が多いんだなぁと思って応援してたからこそ、今回の件はすごく残念。一部のせいで国全体が悪い印象を受ける。+8
-1
-
563. 匿名 2018/07/02(月) 14:15:07
日本ベルギー戦の審判がセネガルなんだよね
公平にジャッジしてくれるのだろうか+6
-0
-
564. 匿名 2018/07/02(月) 14:15:13
イニエスタ代表引退とか、アルゼンチン・スペイン・ポルトガル敗戦とかで世間は騒がしいね
日本の予選なんて誰も興味ないよ
あのストーカー民族以外は・・+8
-0
-
565. 匿名 2018/07/02(月) 14:15:42
叩きたいなら勝手に叩けば。今更抗議したってダブル杯進出は日本のもの。どんだけ叫ぼーが喚こーがダサいだけ。+2
-0
-
566. 匿名 2018/07/02(月) 14:15:46
そもそも「引き分け」を無しにしてよ、勝負なんだから。
0-0の場合はPKで決着して、トーナメント内で同率の場合は時間内の勝利かPKでの勝利かで差をつけるとかにしてほしい。
ルール自体変だよ。+6
-0
-
567. 匿名 2018/07/02(月) 14:16:03
戦術というほどカッコよくないよね。
負けてるのにあのパス回しはダサいし恥ずかしい。それだけ。
姑息な事をしても強くはなれないよ。
+2
-4
-
568. 匿名 2018/07/02(月) 14:16:10
悔しがってるセネガルや暴れてる朝鮮人を見てると決勝トーナメントに進出することが一番大事だと改めて思った+2
-1
-
569. 匿名 2018/07/02(月) 14:16:25
勝ちは勝ち
文句あるならルールを見直して+5
-0
-
570. 匿名 2018/07/02(月) 14:17:09
日本は批判を受け入れてるじゃん。
本田もサポーターや観客をガッカリさせて面白くないもん見せて悪かったみたいに言ってたじゃん。
その姿こそ素晴らしいよ。
日本人としては、批判は当たり前だし仕方ないけど叩くことしかできない人を見て逆に哀れだと思うよ。
なら戦術と言われるけどフェアじゃないプレイは沢山ある。
そう言うの全てを叩いてルール改善求めるデモでも起こしなよ。それもしないで日本の事だけ叩くのおかしいよ。勝ち進んだから叩かれるけどポーランドも面白くない試合を繰り広げたのは同じだから同罪だよ。
ルールを叩いてください。+7
-0
-
571. 匿名 2018/07/02(月) 14:17:10
>>567
目の前の試合しか見れないのに戦術語る?
グループリーグの仕組み知ってる?+2
-0
-
572. 匿名 2018/07/02(月) 14:17:13
野球の敬遠だって同じじゃないの??
ルール内だからいいじゃん、ましてや今回は相手国だってもうやる気なくしてたし勝点残せたんだからウィンウィンじゃん。
ほかの国だって大事なときによくやってくるくせに。+3
-0
-
573. 匿名 2018/07/02(月) 14:17:14
>>527
つーほー。
韓国人の日本人なりすましの書き込み+3
-0
-
574. 匿名 2018/07/02(月) 14:17:31
一部(時間稼ぎ集団)のせいで国全体が悪い印象を受けるから止めて欲しい・・・
また日本叩きの材料にされそうでやだなー+1
-4
-
575. 匿名 2018/07/02(月) 14:17:58
ブラジルVSメキシコも今日だよね
やっぱブラジル勝つかな?
ネイマールに色んな意味で注目w+1
-0
-
576. 匿名 2018/07/02(月) 14:18:48
勝ち点とかイエローカードが〜とかじゃなくて単純なトーナメント戦にすればいいと思う。
負けたら敗退!そしたらわかりやすいしこんな風なプレイもしなくて済むしこんなんで文句言われずに済む。+2
-0
-
577. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:04
あの時点でポーランドには負けてても、グループリーグの中では2位通過という「勝ち」の状態だよ
負けてんのにボール回してみっともないって言ってる人たちは何を観てたの+8
-0
-
578. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:06
ルールに反してなくても これだけ批判されてるってことは問題があるって事でしょ+2
-2
-
579. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:12
在日クソアイヤーうぜえ
マジでこいつだけは今日中に逝ってほしい
日本ベルギー戦後にがるちゃんをめちゃくちゃにされる+2
-1
-
580. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:20
ポーランド戦の日本を批判してる国は、日本が不正をして得た勝利みたいな言い方をするよね。そこまで言うなら自分達の国が同じようなリスクを抱えた時、絶対パス回しするなよって思うわ。+5
-0
-
581. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:31
>>557
実際決勝トーナメント行くのもしんどいよ。
だからこそ、あの戦略になった
日本がFIFAランキング61位だってこと忘れてない?+4
-0
-
582. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:42
勝ってないし+2
-0
-
583. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:43
韓国なんか人間のレベル下すぎてどーでもいいけど、韓国人に生まれるって前世でどんな悪いことしたんだろうって思う。純粋に。+4
-1
-
584. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:45
相手チームだってボール奪いに来なかった+5
-0
-
585. 匿名 2018/07/02(月) 14:20:16
セネガルの監督は、日本はルールにのっとって戦っただけだみたいなこと言ってなかった?+8
-0
-
586. 匿名 2018/07/02(月) 14:20:26
FIFAの中に朝鮮人がはいったから、これから他国を利用して、日本に嫌がらせ増えると思う。
セネガルは朝鮮慣れしてないから、早速騙されてそう。+4
-1
-
587. 匿名 2018/07/02(月) 14:20:35
韓国人は韓国人で誇り持ってるんだよね。
+0
-0
-
588. 匿名 2018/07/02(月) 14:21:08
相手チームもなんでボールを奪わなかった?+3
-0
-
589. 匿名 2018/07/02(月) 14:22:19
自分たちがファール貰ってる数が多いのが悪いのに難癖つけんなよ。
これで逆に自分達が最後に一点入れて決勝Tに行けても日本の試合の仕方に文句言うわけ?絶対言わないでしょ。
結局は負け惜しみ。+1
-0
-
590. 匿名 2018/07/02(月) 14:22:33
野球ファンを敵認定してる人がいるけど野球関係者が肯定的に戦術評価しているように
今回の戦術はどちらかというと野球ファンは批判的じゃないと思うよ
逃げの戦術は野球には多くある
私もサッカーか野球かどちらの方がよく観るか好きか聞かれたら野球だけど
今回の戦術は賭けではあったけど悪くはなかったと思っている
トーナメントに上がることそれが全て+2
-0
-
591. 匿名 2018/07/02(月) 14:22:33
>>574
一部(性格悪い日本人)のせいで日本人がこんなに悪い人種だと思われたくない。
少なくとも時間稼ぎと言われようがルール内で決勝まで行って批判も真っ向から受けて立ってる監督や選手よりあなたのような人の方が日本人として迷惑だし印象悪いよ。
選手や監督は悪い人間じゃないけどあなたは性格悪いもん。+3
-0
-
592. 匿名 2018/07/02(月) 14:22:42
>>557
とりあえず16強行かなきゃダメなんじゃ、、、
ワールドカップに行けない国の方が多いのに、何言ってるの?
+1
-0
-
593. 匿名 2018/07/02(月) 14:23:10
>>488
海外も自分の国のことじゃないから批判しているんでしょ
自国がこういう策をとったら、何が悪いのよくある戦略だよって言うんじゃないの+2
-0
-
594. 匿名 2018/07/02(月) 14:23:21
>>564
そうだね。日本人だけど興味ない
もうベルギー戦にしか興味ないわw+1
-0
-
595. 匿名 2018/07/02(月) 14:23:51
>>588 お互いにカウンターを受けるかもっていうリスクを負ってるからじゃないかな?
日本はあと1点取られると予選リーグ敗退、ポーランドは同点に追いつかれると0勝2敗1分けで散々な結果で終わる。+3
-0
-
596. 匿名 2018/07/02(月) 14:24:09
この試合に関して賛否両論有るのは分かるし、サッカーに興味無い人がいるのも分かる。
だからってサッカーというスポーツや日本チーム、応援してる人達まで非難するのは違うでしょうよ。
「ウザい、早く負けろ」とか「死ね」とか叩き方が憎しみこもり過ぎてて引くわ。
+3
-1
-
597. 匿名 2018/07/02(月) 14:24:24
まっとうな主張だと思うけど、
セネガルの監督さんは「それもルールのうち、だから異論はない」
と、コメントされていませんでしたっけ?+4
-0
-
598. 匿名 2018/07/02(月) 14:24:38
決勝トーナメント行くか行かないかでは、
お金もランキングも
全然違ってしまうからしょうがない。
レスリングみたいにルールちゃんとしないのが悪い!+1
-0
-
599. 匿名 2018/07/02(月) 14:25:06
>>588
勝ってるから
変に動いて同点ゴール決められるより勝ちで終わった方が得だもん
これはお互いにとって利害関係が成立してたから+3
-0
-
600. 匿名 2018/07/02(月) 14:25:28
なんでお前にそんなん言われなあかんねん
(*´∀`*)シンプルにこの一言+1
-0
-
601. 匿名 2018/07/02(月) 14:25:50
>>596
どっかの国の人みたい。
同じ日本人とは思いたくない人達だね。+3
-1
-
602. 匿名 2018/07/02(月) 14:26:40
>>577
そうだよ。
あのまま日本が攻め込んで、もし1対1の同点になったらポーランドは決勝トーナメント行けなかった。
確実に一勝してコロンビアとセネガルが同点になれば決勝トーナメント行くのはポーランドだったから、ポーランドは日本がボールまわししても棒立ちだったんだよ。
本当に本気で批判するなら、日本だけじゃなくてポーランドも責められるべきだよ+2
-4
-
603. 匿名 2018/07/02(月) 14:26:50
私はサッカーのこと詳しくないんだけどW杯って国の威信をかけて戦っててスゴいな日本代表頑張れ!って応援してたんだけど、こないだの試合見てビックリしちゃった
でもって、もっとビックリしたのが、あんなに会場中からブーイングされてるのに、これは戦術これでいいんだって開きなおってるの
それどころか世界からは認められてるってウソまでついてる 若しくは自分たちで本気でそう思い込んでるの
そして、どうやら私みたいなサッカーに詳しくない人は、にわかファンってバカにされて、あげくの果てに韓国人って言われちゃうの
もう本当にビックリしちゃった
でもサッカーでは戦術であって これが当たり前なんだって
私の子どもには卑怯な人間にはなってほしくないから球蹴りはさせないようにしよう(´・ω・`)+2
-12
-
604. 匿名 2018/07/02(月) 14:26:56
>>596
サッカーに何か恨みでも有るのかよと思うぐらい口汚なく叩いてる人には引くわ+1
-1
-
605. 匿名 2018/07/02(月) 14:26:58
日本人の批判もそれも意見だと思うし、
ましてや朝鮮の日本叩きは何とも思わないけど、
日本人のフリしてセネガル叩きはやめてほしい。
+4
-1
-
606. 匿名 2018/07/02(月) 14:27:13
こうなると、GLから引き分け無しにして、PK戦やるしかないのかしら?+5
-1
-
607. 匿名 2018/07/02(月) 14:27:22
>>574
わかります。これだけ海外からも批判あるなかで、日本という国全体が色眼鏡で見られそうでいやだ。+1
-4
-
608. 匿名 2018/07/02(月) 14:27:23
でもさあ、ポーランドの選手も走り込んで来なかったよね? あの時間稼ぎよりひどいプレーなんか他国にたくさんあるんだよね?
みんな、他のサッカー見てるのかな?と思う。
サムライとか言うけど、サムライは負けない。
これを機に日本国も、この様に何をブーイングされても平気な国になってほしい。
すぐブーブー言われることに負けて、はいはいって言うこと聞くから、なめられるんだよ。+12
-2
-
609. 匿名 2018/07/02(月) 14:28:23
あまり表沙汰にならないけど、FIFAって汚い人間も多く集まってるからねぇ。買収されてたり、スポーツに政治を持ち込んで一部の国を差別したり。
そこから変えていかないと批判0のクリーンな大会なんて出来ないよ。+6
-1
-
610. 匿名 2018/07/02(月) 14:28:56
日本人上げするつもりは無いけど、多くの国や韓国人なら、日本と同じ行動をしても勝ったもん勝ちと喜ぶだけだけど、日本選手や監督は今回のような事は2度として起こさないという風に思って試合に臨むだろうね。それが日本人だもん。+1
-1
-
611. 匿名 2018/07/02(月) 14:28:57
それだけファールが蔓延してるスポーツなんだなと思った
これなかったら引っ張り合い叩き合いどつき合いになるんじゃない?
ルールを厳格化して怪我をしないようなスポーツが良いよ+4
-1
-
612. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:12
って言うか、
セネガル監督のリサーチ不足はないの?
将棋や囲碁やチェスでいうと、監督の力量でしょ。
持ってる手を最大限に使った?
なんで日本人選手や国が批難されなきゃならないの。
まあ相手が彼の国なら、不買だあー!嘆願書だあー!って連日言ってそう。
+4
-1
-
613. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:18
面白味はなかったけど、まぁ勝つためだからね
負け惜しみ言うなよ(笑)+1
-1
-
614. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:35
セネガルも今大会のルールは事前に熟知してたはず。素人じゃないんだから。
他の国だってボール回しやってたやん。ただ日本は普段そういう事やってないせいか露骨すぎた。
まあ下手だよね。誤魔化すのが。だからこそ普段は潔いと感じる。
戦術のひとつなんだから。だったら自分たちも何回もイエローカード貰うべきじゃなかったよね。
ボール回しがダメでペナルティを与えろなんて認めたら困るチームも出てくるんじゃね?
だったらイエローカード多ければペナルティ与えろ!ってこっちも言うよ?
立場が変われば日本でもブーブー言う人は出てくるのは理解してる。本当にお互い立場変わればってやつなんだよ。
+6
-1
-
615. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:39
>>577
言いたかった事それです
負けてたのに時間稼ぎしてたんじゃなくて
勝ってた(ポイントでリードしてた)から時間稼ぎしたんですよね
だからこそ決勝トーナメントに進出できた
+5
-1
-
616. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:42
ルールにのっとって行ったことを批判される筋合いはない+5
-1
-
617. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:47
日本は、フェアプレイな方だよ。
ダントツで!
ネイマールの大袈裟なポーズの方がいやだ。+1
-2
-
618. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:50
「日本のようなチームにペナルティ課すべき」って誰が言ったの?
広報は「このような姿勢を取る選手、監督、チームにペナルティを課す手段があるべきだ」だし、手紙も違うし
記者の意見? それとも翻訳の関係?
+2
-1
-
619. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:57
これはただの負け惜しみ
つまらない試合だったかもだけど、不本意でも勝つ為には今回のように賭けた戦術も勝負の世界には必要だと思うよ
誰だって勝つ術があるのに、わざわざ負ける可能性のある戦いをとるなんてことはしないでしょ+4
-1
-
620. 匿名 2018/07/02(月) 14:30:39
>>602 予選3戦目、ポーランドはどんな結果になっても予選リーグ敗退は決まってたよ…+2
-1
-
621. 匿名 2018/07/02(月) 14:30:47
FIFAが決めたルールにおこれ+5
-1
-
622. 匿名 2018/07/02(月) 14:30:49
日本が逆の立場だったら
こんなクレーム言わないと思うよ+5
-1
-
623. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:08
>>603
球蹴りとか言っちゃう人って
ハナからバカにしてる感じにしか+3
-1
-
624. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:29
+8
-1
-
625. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:30
そもそも何でフェアプレイポイントって出来たの?
悪質プレー減らす為にしては微妙なルールだよね。
強い選手は転ばされたフリも上手いし、相手にファール増やすこと出来ちゃうじゃん。+3
-1
-
626. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:36
>>619
そうそう。
勝てば官軍。
日本人で、ブーブー言う人たちの意識が分からない。+4
-1
-
627. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:36
>>608
確かにナメられるのはシャクだけど、日本人の魂は捨てないでほしい。今回のは仕方なかったと思うよ。
日本人きっかけで本当の意味でフェアな試合ができるように改善されてほしい。+2
-1
-
628. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:37
つーかリーグ選抜なんて回りくどいことしないでトーナメント方式で行きゃ一発で弱いチームはふるいにかけれるよ+2
-1
-
629. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:37
>>22
侍は野球ね+1
-2
-
630. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:39
>>36
そうなんだ。
トップ画が監督だから、この人が言ってるのかと思った。+2
-0
-
631. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:52
ドイツと日本には文句言いやすい状況。
これなんだ。+4
-1
-
632. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:01
>>609
韓国人が入り込んだから益々酷くなるよ。
中国もサッカー強化はじまって買収にも力いれたりしたら、
サッカーの本場の国々からアジア抜きの大会作ろう!ってらなりそう。+3
-2
-
633. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:29
汚いと言えば韓国とコイツでしょ
FIFAは恥を知れ+15
-1
-
634. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:31
審判団が全員セネガル人って所でもう答えは出てるでしょw
FIFAも怒ってるから日本に勝ち目なしw+5
-1
-
635. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:36
BBCっていっつも反日的な報道するよね+5
-0
-
636. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:38
>>603
バカチョン乙
+2
-1
-
637. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:41
>>567
今まで散々
強かさが足りないだの、ハングリーさがないだのと日本サッカーは言われてたのに
日本が珍しくハングリー精神で泥臭く生き残ったら、結局「いっそ、美しく散っとけ!」ってまた叩くわけ?
日本サッカーにどないせぇっちゅうねん+4
-0
-
638. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:47
>>618もしかしてまたフェイクニュース??
+1
-0
-
639. 匿名 2018/07/02(月) 14:32:49
セネガルの審判、今日ベルギー有利にするだろうね+3
-0
-
640. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:08
>>602
ポーランドは敗退決まってたよ。+4
-0
-
641. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:32
>>618
朝鮮人に言わされたと思うなぁ。
シセ監督と真逆の意見だし。
+4
-1
-
642. 匿名 2018/07/02(月) 14:33:38
日本対セネガルの後半、明らかにイライラしてイエローカード量産してたセネガルが何を言ってるんだと思う。
実力がある強豪国はフェアプレーポイントが低くても実力突破できるからファールが多いけど、それが難しい日本はフェアプレーも戦術の1つに取り入れてるだけ。+8
-0
-
643. 匿名 2018/07/02(月) 14:34:35
>>627
無理だよ。
他の競技でも日本が強くなると、日本が負ける様にルール変えられてるの知ってる?
東洋人に負けるなんて屈辱だからだよ?
世界では白人、黒人、黄色人種の順番。+4
-0
-
644. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:23
そんなこと言う暇あるならもう一点入れれば良かったじゃん。そしたら日本は神頼み的な戦術だったからセネガルに点入れられたらもう終わりだったし。+2
-0
-
645. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:27
まぁ実際、日本ふざけんなって思ってるのは一部のセネガル人と一部の韓国人だけでしょ
海外からも酷評とか言われてるけど一部のメディアがほんのちょっと日本のこと触れただけなのをあたかも大勢の人が言ってるみたいに報じてるだけ
みんなそんなに日本のこと興味ないって(笑)+2
-0
-
646. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:42
開き直って正当化してる人いるけど、よくよく考えてみるとやっぱりおかしい。
サッカーって特にスポーツマンシップに反する競技だよね。+2
-2
-
647. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:46
>>577
私は日本の選択を批判する気はないけど、「負けてるのに」と言ってる人は単純にあの試合、ポーランドvs日本の試合について言ってるのであって、得失点では2位で勝ってるなんてわかってるでしょ。勝手に解釈を広げて反論するのはセンス無い。+4
-0
-
648. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:50
サッカーワールドカップ(W杯)の決勝トーナメント1回戦で日本代表と対戦するベルギー代表のマルティネス監督が、日本がポーランド戦の終盤に消極的なパス回しで時間稼ぎともとれるプレーをしたことについて「まったく批判するべきことではない」と自身の考えを語った+2
-0
-
649. 匿名 2018/07/02(月) 14:35:54
パス回しで時間稼ぎするのは世界大会レベルでたくさん見てきたけどね。せこいなーと思ってた。
でもアジア人がやると許されない。人種差別だ!+2
-0
-
650. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:13
セネガルの審判は自分の采配で人間性まで分かってしまう試合になるね+1
-0
-
651. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:29
>>633
スペインが本当に可哀想だった+5
-0
-
652. 匿名 2018/07/02(月) 14:36:41
侍を名乗るなら最後まで戦い抜くべきだった。+2
-4
-
653. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:13
あれ?もしかしてフェイクニュース?+2
-0
-
654. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:15
>>590
釣りかも知れないけど、叩いてる中に野球ファンを名乗ってる人がいたからじゃない?+0
-0
-
655. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:17
ルール云々はよくわからないけど、ワールドカップという世界中のサッカー少年達の夢の舞台であんな戦いは見たくなかった。+4
-0
-
656. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:54
今度からさ、こういう駆け引き出来ないように試合結果は終わるまで知らせないって出来ればいいのに。+5
-0
-
657. 匿名 2018/07/02(月) 14:37:59
>>651
これ知らなかったけど、何があったんでしょうか?+4
-0
-
658. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:03
>>647
決勝進出のためのグループリーグだから
突破する事を勝ちと考えるのが大局的で
確かにあのタイミングで日本は勝ってたのです
ポーランドの試合だけで勝ちか負けかと判断するのは
ナンセンスと言うものです+3
-1
-
659. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:08
今更なんだけど、日本が時間稼ぎを始めた時にブーイングしてたのって誰なんだろう。
実況ではポーランドのサポーターがブーイングをしてるようなこと言ってたけど、日本が攻める姿勢を見せない→ポーランドの勝ち確定だから、ポーランド側はブーイングする必要あるのかな?と思った。+7
-0
-
660. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:27
どっかの国の人が日本は卑怯ではないって、昨日ヤフーニュースかなんかで、見た記憶がある。+5
-0
-
661. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:28
>>652
左様、城を枕に討ち死にする覚悟で向かって欲しかった。+2
-2
-
662. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:28
海外のコメント見たけど、確かメディアの日本批判一辺倒に疑問を呈する人々が多かったよ
+5
-0
-
663. 匿名 2018/07/02(月) 14:38:55
汚いファールは見せてもいいけど時間稼ぎは子供に見せたらダメって?+8
-0
-
664. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:04
これ今日の試合のセネガル人審判全員変えないとダメでしょう+4
-0
-
665. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:22
>>657
韓国があからさまなファールを繰り返したのに
買収された審判が反則取らずに、イタリアの選手を
レッドカードで退場させまくった+5
-0
-
666. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:44
このボール回しの試合の時間だけで決勝に進めた訳じゃなくて、他の2試合での結果や内容があったからこその決勝トーナメント進出!+6
-0
-
667. 匿名 2018/07/02(月) 14:39:53
悪いけど、サムライの定義はなにか教えて。+2
-0
-
668. 匿名 2018/07/02(月) 14:40:01
在〇の人?荒らし?
この手のトピになるといっせいにマイナス1つけてくよね?
5分程前に半数以上のコメントに急にマイナス1ついたよ。バーっといっせいに。
+6
-0
-
669. 匿名 2018/07/02(月) 14:40:56
>>663
汚いファールばっかりだよね。
他国は!
知らんのかな、みんな。+5
-0
-
670. 匿名 2018/07/02(月) 14:41:02
>>659
どこのサポーターというよりもお客さんじゃない?
もっと派手な試合を期待してたけど地味だったからチケット払ってるのに~って感じで。
+0
-1
-
671. 匿名 2018/07/02(月) 14:41:38
>>668
スルーしましょ
全トピで同じことがおこるよ。+1
-0
-
672. 匿名 2018/07/02(月) 14:41:57
>>659
世界中がブーイングしてたよ
見てて恥ずかったもん
現地サポートはもっと恥ずかしい思いをしたよ+3
-7
-
673. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:00
金払ってあんな試合見せられたらたまったものじゃないけどね
勝ち負けも大事だけどスポーツは興行だから、観客を楽しませることは大前提だと思う。
これを良しとすると今後こういう試合が増えてしまうからなぁ
炎天下 お金払って クソ試合
友蔵心の俳句+5
-0
-
674. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:01
>>634
FIFAって言うより、あの国が目の敵にしてるからじゃ…+2
-0
-
675. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:12
だから自分達が出られなかったー!でしょ??
そりゃ個人的にもあの試合は何だよ…と思ったけど、セネガルがそれ言うのは違くない?
肝心なとこで勝てなかった、勝てる実力なかった自分達が悪いのに言いがかりつけんなよ。
アフリカ土人のくせに生意気なんだよ。+2
-5
-
676. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:39
日本らしくて姑息な戦術私は嫌いじゃないよ。結果が全てなんだし。+4
-0
-
677. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:48
>>672
あの会場の中に、世界中は入らないよ+3
-1
-
678. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:53
ルールに反してなければいいとかの問題じゃなくて、モラルの問題だと思う。+3
-0
-
679. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:55
>>658
いや、だから、それはわかってんだけど、多分批判してる側としては最後の一戦まで勝ちにこだわって闘い切ってほしかったという言い分だと思うから「リーグの中では勝ってた」は反論になっていのでは?という意味だよ。
まあ私は批判してる側じゃないのでいいや。+1
-0
-
680. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:10
>>242
確か、韓国のファウル数24で参加国ぶっちぎりじゃなかったっけ?+6
-0
-
681. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:17
>>28
声出して笑った!ツボったー。+1
-0
-
682. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:23
>>668
逆に言えばいつも一人で張り付いてるのが良く分かる現象+0
-0
-
683. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:24
どうせベルギーに負けるから許してよ。+0
-2
-
684. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:25
球蹴りは体育の授業から外しほしい+0
-0
-
685. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:28
>>667
サムライは最後まで諦めないなんとしてでも勝とうとする
負けた時は潔く認める
今回はなんとしてでも勝ちに行った
そして負けてない
潔く負けに行くのがサムライじゃないんで+2
-0
-
686. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:38
>>676
すごい嫌みにも聞こえる+0
-0
-
687. 匿名 2018/07/02(月) 14:43:49
>>349
違うよ、サッカーなんて特にそうだけどスポーツは本当は戦争の代替行為だよ。
合法的に相手の国を潰せるなんてスポーツじゃないとできない。
だから政治的影響があっちゃだめだし、ルールを設けてるんだよ。
弱いから戦略を練るのが許されないって片道燃料で特攻しろと言ってるのと一緒。+1
-0
-
688. 匿名 2018/07/02(月) 14:44:20
セネガルだろうと日本だろうと両方ベルギーには勝てないからプラマイゼロ。+2
-0
-
689. 匿名 2018/07/02(月) 14:44:26
>>672
ドーハの悲劇を知ってる?
あれで、点取りに行ってポーランドに一点取られたら終わり。
そんな賭けの方がもういやなんだよ。
+5
-0
-
690. 匿名 2018/07/02(月) 14:44:34
>>659
「日本サポーターからもブーイング」って実況してたと思う。
ポーランドも唯一の1勝を持ち帰りたいからボール奪いに来なかったし、お互いに攻めないのが面白くなかったんじゃない?+0
-0
-
691. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:04
>>663
汚いファールも子どもには見せたくない
+2
-0
-
692. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:08
負け犬のくせに吠え出したセネガルはどうでもいいけど…
あんな恥ずかしい試合やってまで勝ち上がったのに、この後すぐ負けたら日本も大恥だよね。
+2
-0
-
693. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:15
落武者ジャパンに変更だ!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!+1
-4
-
694. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:28
次の試合の審判セネガルトリオなんでしょ?
大丈夫⁈+2
-0
-
695. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:57
横だけど、
結果が全て。
受験だってそう。
+2
-0
-
696. 匿名 2018/07/02(月) 14:45:58
>>692
日本もポーランドに負けたんだから負け犬だけどね+1
-4
-
697. 匿名 2018/07/02(月) 14:46:35
あの国は他人がすれば不倫、自分がすればロマンだからね(笑)+2
-0
-
698. 匿名 2018/07/02(月) 14:46:56
>>676
セコい手を使ってでも決勝Tに進出したかったんだもん!しょうがないじゃん!+0
-0
-
699. 匿名 2018/07/02(月) 14:46:57
サッカー詳しくはないのですが、ボール回しみたいなの、今回みたいな条件の時は他のチームや国もするんですか。
戦い方のひとつで批判されなくていいと思うのですが…。
+1
-0
-
700. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:07
>>669
叩いてる人のコメントに
「詳しくないけど」
「あまり普段は知らないけど」って言ってるのをよく見るから、本当に知らないんだと思う+2
-0
-
701. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:22
相手を怪我させにいったわけじゃなし、何がダメなんだ?
時間稼ぎは、サッカーでもラグビーでもするよ。+6
-1
-
702. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:23
>>694
セネガルにも枷がついたと思ってる
おかしな審判したらどれだけの批判を浴びることか+7
-0
-
703. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:50
普通に青いユニフォームの日本代表だからブルージャパンでいいのに。+0
-0
-
704. 匿名 2018/07/02(月) 14:47:58
どーでもいいけど、テコンドサッカーの韓国はファール少なくする努力をすればいいんじゃない?
+1
-0
-
705. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:07
>>689
あなたこそ知ってる?
あの時のイラクはポーランドさんみたいに協力してくれないよ
選手は負けたらW杯どころか鞭打ちの刑に処されるんだから
ボールまわしなんかできなかったと思うよ
頭悪いなら黙ってたほうがいいよ+0
-0
-
706. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:17
セネガル人嫌いになったわ
セネガル人は一生ワールドカップ出るな+2
-7
-
707. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:33
>>655
もっと卑怯な試合映像見てから、日本選手を叩いて下さいね。+5
-1
-
708. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:36
ルールを改訂するべきって言い分なら分かる。
日本のようなチームにペナルティを課すべきは意味が分からない。
もしこの件がきっかけでルールが変わったとしても、それが日本が悪かったってことにはつながらない
選手も監督もその時のルールに従って最善の策を考えているだけ。+0
-1
-
709. 匿名 2018/07/02(月) 14:48:38
ルールを変えるように要望したらいいんじゃないの?+1
-0
-
710. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:35
>>659
あのブーイングは単調な試合を見せられてることへの不満でしょ。
どちらかのサポーターしかいない訳でもないし、もっとエキサイトした試合を見せろーってだけで、外人さんはよくブーイングするよね。+1
-1
-
711. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:44
>>694
VAR審判いるし、あまり変なことすれば分かるよ+1
-0
-
712. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:54
侍こそ耐えたり駆け引きするもんだと思うよ。+1
-0
-
713. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:58
日本とセネガルの話題なのに韓国出す人はよほど韓国が好きなんだな。+1
-4
-
714. 匿名 2018/07/02(月) 14:50:26
黒すぎ+1
-1
-
715. 匿名 2018/07/02(月) 14:50:32
弱いから、あんな事をしないと勝ち上がれない国なんです。
ただそれだけ。+2
-4
-
716. 匿名 2018/07/02(月) 14:51:11
潔く負けることが侍の精神と思われているのでしょうか?
それは、特攻隊ともかぶるよね?
バカじゃないの?
叩いている日本人。+2
-4
-
717. 匿名 2018/07/02(月) 14:51:12
日本の試合は確かにダサかったけど、
イエロー多く出してるくせに負けてからギャーギャー言うセネガルもダサい+1
-0
-
718. 匿名 2018/07/02(月) 14:51:19
日本が許セネガル♪なーんちゃって(^^)元気出ましたか?+0
-0
-
719. 匿名 2018/07/02(月) 14:51:47
>>715
違うよ。+1
-0
-
720. 匿名 2018/07/02(月) 14:52:00
トピ画見てシセ監督が言ってるのかと思っちゃった。
シセ監督はルールは尊重すると言っています。セネガル・シセ監督、1次リーグ敗戦に「これがサッカー。ルールは尊重する」 : スポーツ報知www.hochi.co.jp選手の多くが立ち上がれなかった。引き分けでも1次リーグを突破できたセネガルは試合を優位に進めながら後半29分にセットプレーから失点して敗戦。警告数のわずかな差で16強入りを逃し、シセ監督は「試合はコントロールしていた。【サッカー】
+11
-0
-
721. 匿名 2018/07/02(月) 14:52:42
シセ監督は認めてくれたのに!3位敗退のセネガル・シセ監督「ルールなので尊重」 - 日本代表 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comH組の2位争いは警告数の差で決着した。コロンビアのペケルマン監督はH組の4チームは力が拮抗(きっこう)していたと指摘し「こういう状況はあり得る。(決勝トーナ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+10
-0
-
722. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:24
>>659
まあ面白くない試合にブーイングするのと
結果に満足いかずにルールにいちゃもんつけるのでは似てるようで違う+2
-0
-
723. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:24
むしろ、一試合のチームファール数例えば10個以上で、
全てのファールをPKにするとか、レッドにするぐらいにして欲しいわ
遅れてディフェンスに行ってるくせに、人を蹴ったり足を削りに行ったり、
足を踏みに行ったりしてて、そんなのが許されるのが不快で仕方がない
クリーンな試合をできないチームは排除して欲しい。+3
-0
-
724. 匿名 2018/07/02(月) 14:53:44
ルール改悪すると途端につまらなくなる競技もあるし、組織が糞だと難しいね。
確かなことは、日本に有利なルールになることはどの競技においても絶対にない。
金は出させて口は出させない、敗戦国悲しい現実だよ。+1
-0
-
725. 匿名 2018/07/02(月) 14:54:12
ただ、少し時間稼ぎが目立っただけ。
スローインする時、買ってるチームとか、ゆっーくりやるんだよ。
まず、それもルール変えてよね、文句言うならさ。+2
-0
-
726. 匿名 2018/07/02(月) 14:54:19
>>692
別に、勝つ可能性は低いけどがんばれ
!って思う人が大半じゃない?
負けて恥さらしとか思うタイプの人?+1
-0
-
727. 匿名 2018/07/02(月) 14:54:34
ドイツの反応も日本批判してる人多いよね。ベルギーが必ず日本を罰してくれるって言ってる。ルールの範囲内でのプレーなのになぜ罰せられないといけないの?+5
-2
-
728. 匿名 2018/07/02(月) 14:55:49
ルール内だから文句をゆわないでほしいよね
生活保護だって手続きをしたうえでもらってるんだしね+0
-3
-
729. 匿名 2018/07/02(月) 14:56:09
>>724
そう!
それを分かってない日本人多過ぎです。
日本が苦労して強くなった競技は必ずルール改訂されてるよ。
もっと現実を見てほしい。+1
-0
-
730. 匿名 2018/07/02(月) 14:56:10
あらあら。
ベルギー戦にセネガル人審判3人とか大丈夫なのかね??+4
-0
-
731. 匿名 2018/07/02(月) 14:56:51
セネガルの肘鉄もフェアじゃないのに何を言ってるのか+2
-0
-
732. 匿名 2018/07/02(月) 14:57:21
これがヨーロッパの国の代表なら文句つけてないでしょ
結局日本は何言っても逆らえない国だとナメられてる
どのスポーツでもそう+5
-0
-
733. 匿名 2018/07/02(月) 14:57:21
これが勝負の世界でしょ?
1つでも上に進むための戦術。
同じ立場で自国ならしないの?って思うけどな+1
-0
-
734. 匿名 2018/07/02(月) 14:57:29
いってー!!
コロコロコロ。。はスルー+1
-0
-
735. 匿名 2018/07/02(月) 14:57:30
1回目のWBCで、それまで調子に乗ってた韓国が、ルールによって敗者復活した日本に準決勝で負けて敗退したことに
「予選で今まで日本に勝ってたのに一回負けただけで敗退とか納得いかない」
ってギャーギャー喚いてたのに似てる。
ルールはルールで、終わってから何言ったって負け犬の遠吠えでしょ。
セネガルもみっともない…。+1
-0
-
736. 匿名 2018/07/02(月) 14:57:49
結果が全てじゃないよ。プロセスも大事だよ。+0
-3
-
737. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:10
>>642
ほんとだよ、もしセネガルが同点、又は勝ってた、日本が数点負けてた、でも日本がリーグ突破なら、批判もあるかもしれないけど、おんなじ状況で差がフェアプレイポイントだっただけで、なんで日本丸ごと批難されなきゃならないの?
悪意すぎる何かがあるよ。
普通はもうなんともないよ。今頃世界は昨日の2試合連続PK合戦の話してるはず。日本じゃなければ。+1
-0
-
738. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:17
>>721
始めちょっと勘違いしました。監督ごめん。
日本らしからぬ戦略も、普段サッカーみないからこそ見てて面白かった。
ポーランドと利害が一致してパス回し練習になった時点で、コロンビアの試合と平行して見てたけど、セネガルの試合面白かったよ。+3
-0
-
739. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:23
悔しい気持ちはわかる、わかるけど、ゴメンね、日本人って頭いいんだよ!+2
-0
-
740. 匿名 2018/07/02(月) 14:58:31
>>714イエローすぎ+0
-0
-
741. 匿名 2018/07/02(月) 14:59:06
>>736
そのプロセスにフェアプレイポイントなるものを築き上げてたんだね。日本頑張れ!!+2
-0
-
742. 匿名 2018/07/02(月) 14:59:11
+5
-1
-
743. 匿名 2018/07/02(月) 14:59:40
逆だったら同じ事するんじゃないの?
それでルールだからって言うんでしょ?
叩くのは日本だからだよ。
日本のくせにって事だよ。+0
-0
-
744. 匿名 2018/07/02(月) 14:59:46
>>727
は?ドイツが?
あんな無様な試合繰り返して最下位敗退なんてなっさけない結果しか残せなかった国が、他人をどうこう言ってる場合じゃねーだろ。+2
-1
-
745. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:27
ベルギーの監督や現地新聞もあれは一つの戦略だから日本はよくやったって日本擁護してくれたよ。英国とロシアがあからさまな日本批判な報道や記事書いてるよ。日本は今回の試合で最も汚いプレーを見せた。ワールドカップに泥を塗ったとまで。
日本選手が心配だわ。+3
-0
-
746. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:39
うるさいな。
ルールに則って勝ち上がったんだから問題ないでしょうが。何のためのルールだよ。
つまんない試合とか言ってる人いるけど、勝負は勝つことが全てなんじゃないの?戦術を立てて少しでも長く試合を見せてくれる監督や選手を労ろうよ。
批判されたって関係ないわ。勝ち残ればいいんだから。+1
-0
-
747. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:46
そもそも同点で試合を終わらせるルールが問題だと思うのだが。
PKをして勝ち点に差をつければ良いのに。
同点で終わらせるスポーツって、他にないよね。+0
-0
-
748. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:54
実力ないんだからルールにのっとった上でズルしないと決勝トーナメントいけないんだよ
最善の策でしょ+0
-2
-
749. 匿名 2018/07/02(月) 15:01:33
>>716
なぜ負ける前提だw+0
-0
-
750. 匿名 2018/07/02(月) 15:01:38
日本叩きたいのは、自分達棚上げにしてる国ばかり+1
-0
-
751. 匿名 2018/07/02(月) 15:01:40
>>748
ズルじゃないで。+5
-0
-
752. 匿名 2018/07/02(月) 15:01:55
そんなこと言い出したら、勝っているからパスで時間稼ぎした過去のチームにも罰則をしないといけないわ。+4
-0
-
753. 匿名 2018/07/02(月) 15:02:33
負け惜しみみたいで恥ずかしい+1
-1
-
754. 匿名 2018/07/02(月) 15:03:06
>>721
シセ監督が認めてることが許せない国の人が、FIFA内部にいるから。+3
-0
-
755. 匿名 2018/07/02(月) 15:03:12
南米チームに勝ち、セネガルに追いついて同点にしたんだよ、結果は残してるよ
それで決勝がかかった3戦目で勝ちあがるための戦略使わなくてどうするの?
ラフプレーで相手国を傷つけもせず、結果を出しただけでなんの罰?
+8
-0
-
756. 匿名 2018/07/02(月) 15:03:59
グッドルーザーだったはずの日本が小賢しい手を使ってでも勝ち上がってきたから面白くないところが多いんだろうね+2
-0
-
757. 匿名 2018/07/02(月) 15:04:04
セネガル人を審判にしたのはなんで?
フェアな判定ならセネガルは立派だったって称賛して、不利な判定ならセコい戦術の日本だから仕方ない気持ち分かるわ~とかにしたいのFIFAは。+1
-0
-
758. 匿名 2018/07/02(月) 15:04:28
ルール守らん他国にとやかく言われるのムカつく+5
-0
-
759. 匿名 2018/07/02(月) 15:04:30
>>669
汚いファウル→みんなやるからあたり前。
フェアプレイポイント→みんなできないから批判。
わかりやすいね。
多数が優勢。
みんなファウルやるからね。
そこを見習おうとしない限り、世界が日本に追いつくことはないんじゃない?どの分野でも。
まあ今は秀でるもの減ったかもだけど。
アジアがルックイーストで日本みたいなサッカースタイル真似て、今の強豪も強豪って言われなくなればいい。
頑張れインド、中国!中国はいま力入れてるからね。サッカーに。+4
-0
-
760. 匿名 2018/07/02(月) 15:04:35
時間稼ぎがどうというよりは弱いし日本を下に見てるからこそ勝ち上がることが気に食わないんだろうね。強豪も今回は敗退してるのになんで日本がみたいなさ。コロンビアだって舐めプして日本に負けたし、今回も負けないで頑張って欲しい。+4
-0
-
761. 匿名 2018/07/02(月) 15:04:54
>>724
じゃあもう金も出さねーよ、バーカ!って強気に出ないからだよ。
日本は他国の視線を気にし過ぎ。
韓国みたいに気にしなさ過ぎ人のせいにし過ぎもどうかと思うけど、日韓大会の韓国みたいな事しなけりゃ、欧米人も鶏みたいな連中なんだからほっときゃ忘れるのに。
あちこちにいい顔する必要なんかない。
度を越さない範囲なら、約束さえ守れば、国際関係なんて自分が一番でいいんだよ!+5
-0
-
762. 匿名 2018/07/02(月) 15:05:41
>>32
なんで?
まずさ、セネガルだって一点取れてたら勝ってたわけでw
一点も取れなくてしかもコロンビアに点取られた自分たちはどうなん??
そこは棚に上げて文句言うのおかしいでしょ+5
-0
-
763. 匿名 2018/07/02(月) 15:06:24
お前らが得点して勝てば良かっただけの話だろ+7
-0
-
764. 匿名 2018/07/02(月) 15:06:33
殺人格闘技的サッカーを推奨してる某お隣国より遥かに良いよ。
+5
-0
-
765. 匿名 2018/07/02(月) 15:06:37
ほんと黙って いつまでも情けない もう終わったことだししつこいんですけどね+2
-0
-
766. 匿名 2018/07/02(月) 15:06:45
将来的にはこういう事にペナルティを課すべきという意見には賛成
パス回しにブーイングが起こるのは当然。でもそれも含めてサッカーでもあるのかもしれないけど
別に日本だから批判が起こってるわけでもない
+2
-1
-
767. 匿名 2018/07/02(月) 15:07:04
大体今回の件の英国ニュースの批判とか、真に受けてたらやってらんないよw
イギリスのニュースほどブラックな論調に満ちあふれたものはない
アメリカとフランス叩く時に比べて日本叩くときなんて可愛いもんよw+3
-0
-
768. 匿名 2018/07/02(月) 15:07:13
鳥かご禁止令?
全世界が賛成するなら次のワールドカップからそうしたら?+1
-0
-
769. 匿名 2018/07/02(月) 15:07:31
文句言いたくなる気持ちはわかるけどね、そもそもセネガルがあと1点取ってれば、無駄なイエローもらわなければって話なわけで。日本がこういう手に出てくることも可能性として考えなきゃ。試合終わってから言ってもダメよ+5
-0
-
770. 匿名 2018/07/02(月) 15:08:14
フェアプレーポイントが多いとアンフェアプレーができるっていうルールなんだよね。+0
-3
-
771. 匿名 2018/07/02(月) 15:08:26
シセ監督はコロンビア戦終了間際まで選手に「行け!行け!」と指示してた。その姿がカッコ良かった。日本の戦術も認めてくれたし、シセ監督心もイケメンすぎる。+4
-0
-
772. 匿名 2018/07/02(月) 15:08:28
だったらまず韓国の反則行為をどうにかしろ+5
-0
-
773. 匿名 2018/07/02(月) 15:08:44
負け犬の遠吠えと思って聞き流す+3
-0
-
774. 匿名 2018/07/02(月) 15:08:47
試合中審判は文句とか言ってなかったよね
ルール違反では無いんだからいいんだよ。+4
-0
-
775. 匿名 2018/07/02(月) 15:08:56
セネガルのシセ監督は、潔く敗退を受け入れたよね?
日本に対しては、何も不満を口にしなかったはず。+5
-0
-
776. 匿名 2018/07/02(月) 15:08:57
セネガルはシセ監督がいるから良いイメージがあるけど選手の一人がわざと顔面触ったりしてたじゃん
あれフェアじゃないよねー
恥ずかしくないの?他国もそういうの多いよ
+2
-0
-
777. 匿名 2018/07/02(月) 15:09:06
>>743
同じことはしないと思う。試合見てたらそこまで冷静に考えられるわけない。絶対に指示を破って突っ込んで行く奴いるでしょ+0
-0
-
778. 匿名 2018/07/02(月) 15:09:32
同じグループリーグを戦ってきて敗戦した国を審判に据えるFIFAが本気でよくわからない
どうぞ私たちを叩いて下さいって喧嘩売ってるようなものじゃない?
それとも日本の批判なんて遺憾の意を表明とか弱弱しいだけだから屁でもないの?+0
-0
-
779. 匿名 2018/07/02(月) 15:09:46
セネガルがいい試合してたら気持ちもわからなくはないけど(同点とか)
相手に点入れられて自分たちは0点で
こんなこというのはダサいと思うけど…
勝ちたかったら一点いれたらよかったじゃん
コロンビアに負けたのは事実だし
イエローの数で日本が勝ったのも事実
つまりセネガルの負け。それだけでしょ!+3
-0
-
780. 匿名 2018/07/02(月) 15:10:12
試合終了間際の時間稼ぎなんてみんなやってるじゃない+1
-0
-
781. 匿名 2018/07/02(月) 15:10:20
W杯好きな人は、アジア枠なしでいいし、セネガルも興味ないと思う。
歴史ある強豪国だけで見たいと思う。
ストーカー韓国を除いた世界は日本とセネガルに注目してないと思う。
世界から、日本の試合を見たい!と思われるように、結果を残してほしい。+2
-0
-
782. 匿名 2018/07/02(月) 15:10:27
サッカー好き(経験無しの見る専門)が、ポーランド戦での批判がある事を聞いて「皆サッカーの事知らんのかな?って思うわ」って言ってたわ+1
-0
-
783. 匿名 2018/07/02(月) 15:10:35
ファールも少なくマリーシアもなく弱いくせに正々堂々と戦ってあっさり負けてくれる国って他国からすればものすごく都合がいい存在だもんね
日本が都合のいい存在から脱し始めてるのが面白くないんでしょう+0
-0
-
784. 匿名 2018/07/02(月) 15:11:36
>>751
ズルではないね。姑息な手段だった。
でもルール通りだからそれでいいんだよ。
批判される筋合いないよ。+0
-2
-
785. 匿名 2018/07/02(月) 15:11:38
なにに対してペナルティなんだろう。
ルール守ってやった結果。
ペナルティを課す理由が見当たらない。
じゃ、ファールをするなよ、ってこと。
+0
-0
-
786. 匿名 2018/07/02(月) 15:12:32
セネガルの肘てつとか
ボコボコ殴ってんのとか
それしなかったら日本に勝てたんやない?イエローの数減ってたでしょ
つまり自業自得。汚いことするとワールドカップではこんな結果にもなり得るということ
昔からのルールでしょー+3
-0
-
787. 匿名 2018/07/02(月) 15:12:58
イギリスとロシアだけでしょ?
とりあえずロシアは運良くかちあがってるからって調子に乗り過ぎだし、イギリスは何様か知らない立場で方々に文句つけて回るのが趣味みたいなもんだから。
けど、この二国って日本のこと褒める時は褒めるし、そんなにネチネチ引きずることはないだろうし、他国の批判もする。
実際そこまで引きずるほど大したことでもないのに、それを世界中が叩いてるかの様な報道を日本のマスゴミがしてるから勘違いする日本人が出てくる。
何してもうだらうだら文句つけてくる変なストーカーが隣にいるから、日本人の感覚も過敏になってんのかもね。+0
-0
-
788. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:02
相手の選手に怪我させるプレースタイルよりマシ+0
-0
-
789. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:02
>>784
姑息でもない。
戦術。
こういう戦術をとれるまできたということ。
それに上位の国にパス回しができるんだから。
これも難しいぞ。
+3
-0
-
790. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:12
やっぱり、この件で日本人として恥ずかしいって思う人が半分はいるんだーって分かってビックリした。
人が良すぎるから自分たちの生活が悪くなっていってるんだよ。
自分の子供が負けて悔しいけど、サムライだったから良かったね〜なんてなぐさめにもならないんだよね。
本人は勝ちたくて勝ちたくて人生を賭けてるんだよ!+2
-0
-
791. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:19
>>778
日本に嫌がらせしたい国の人がらFIFAに居るから。
でも、セネガルの人も迷惑だと思う。
セネガルの国民性からして公平なジャッジすると思うけど…
まさか韓国は、日本を負けさせるために、買収なんてお金使わないよね。+1
-0
-
792. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:41
勝つためにラフプレーまでした国が、負けて悔しくて八つ当たりして騒いでるってことでOK?
+5
-0
-
793. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:42
これに関してガタガタ言いたいなら、FIFAに言うべきだよね。だからセネガルがFIFAにクレーム出したのはあってるよね。
もっと大きい問題になったら、ルールの改定が必要なんだろうね。
まあでもそもそも日本は勝ってりゃよかった話であって
それはセネガルも同様です。+0
-0
-
794. 匿名 2018/07/02(月) 15:14:42
>>787
だよ、それぞれの国でも全部が日本叩きしているわけではない。
一部。
それを日本のマスコミがおおげさに取り上げて大騒ぎ。
よほど日本のマスコミは日本を嫌いらしい。
小西議員は、議員だけど日本大嫌いで
ポーランドが日本を叩きのめすといいと。
+4
-0
-
795. 匿名 2018/07/02(月) 15:15:23
結論イギリスはクソ+1
-1
-
796. 匿名 2018/07/02(月) 15:15:33
セネガルにしてみれば、「セネガルがこのまま点入れられない」ほうに賭けられたわけだからね。文句の一つも言いたくなるんだろうけど、実際そのまま負けてるし、ちょっとカッコ悪いね+5
-0
-
797. 匿名 2018/07/02(月) 15:15:40
>>794
日本のスタメン情報を献上するくらいだもの。
あいつらスパイだわ。+0
-0
-
798. 匿名 2018/07/02(月) 15:15:58
じゃあ反則しなけりゃよかったじゃんと言いたい
後からウダウダ言うほうがみっともなくない?+2
-0
-
799. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:06
これも心理戦の一部でしょ
次に自分たちが勝つため、自分たちが有利になるため、
他チームを不利にするためになんでもするのが海外
日本もこんなことでひるむ必要ない
+3
-0
-
800. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:33
>>578
批判してない海外メディアも沢山ある
あんたら朝鮮人がわざと批判記事ばかりアップしてる+4
-0
-
801. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:52
>>790
宮本武蔵などどうするよ。
作戦勝ち。
同じだよ。
日本には古来よりそういう作戦もあり、と兵法として
あるんだから。
+3
-0
-
802. 匿名 2018/07/02(月) 15:17:50
日本だけが言われてるみたいな言い方してる人がいるけど、よそも同じ様なことやってて批判されても、それは日本が絡んでなくて日本で騒がれることないから日本人は皆知らないってだけじゃないの?
今回のセネガルはダサいと思うけど、これぐらい形振り構わず勝ちたいって気持ちは大事だし、あの時の日本だってその結果の作戦でしょ?
それでも批判してる奴等がいたら、そいつらの国はさぞ毎試合ご立派に正々堂々プレーしてるんでしょーねぇ〜www+8
-0
-
803. 匿名 2018/07/02(月) 15:19:01
オリンピックで、バトミントンで韓国が負けた方が次の対戦が有利になるかなんかで、無気力試合やった時『さすが韓国!最低のクソだ!』って思ったから、今回のはショックだった。+6
-1
-
804. 匿名 2018/07/02(月) 15:19:04
時間稼ぎはルール違反じゃないのにね
他国もよく使う
時間稼ぎを言うなら故意に相手選手を怪我させたり流血させた選手は即退場ってのも盛り込まないと
自分達の卑怯さを棚上げしすぎでしょ!+4
-0
-
805. 匿名 2018/07/02(月) 15:19:44
うるさいな。それ、欧州の強い国に同じことされてたら、文句言った?+2
-0
-
806. 匿名 2018/07/02(月) 15:19:57
うるさい!クレーム入れていいのは
ラフプレイが多い韓国とかだろ!
+3
-0
-
807. 匿名 2018/07/02(月) 15:20:26
今日審判3人セネガルだからきっと意地悪されるね+3
-0
-
808. 匿名 2018/07/02(月) 15:20:35
セネガルのラフプレーで、長谷部が流血してたの!わすれたのかっ。もっと、酷いのいるやろ。怪我したふりして、倒れ混んで時間稼ぎしとるのも。セネガルチームは、ラフプレーが多すぎんだよっ!!+4
-0
-
809. 匿名 2018/07/02(月) 15:20:46
>>578
どこに問題があるか誰も語っていない。
あなたもどこに問題があるか具体的に言ってみてください。
スポーツなんてやってるほうはかっこういい悪いなどないわ。
ルールにのっとり泥臭くでも、戦略的に勝つこと。
見てるほうのファンタジーが優先だと思う観客はあほ。+1
-0
-
810. 匿名 2018/07/02(月) 15:22:12
こうやってルールが整備されていくんだよ、あとはFIFAが考えること
日本代表は現状のルールに沿ってるわけだし、何も非難されるいわれは無い+2
-0
-
811. 匿名 2018/07/02(月) 15:22:18
これを機に日本のサムライの認識を改めて欲しいよ。
日本人も含めてさ。
このままじゃ、全てに負けてから気がつくよ。
忍者も外人には人気だし、忍者日本を広めよう。+0
-3
-
812. 匿名 2018/07/02(月) 15:22:22
負け犬の遠吠え
になってしまうんですよね。
ラフプレーにあーだこーだ言うなら、普通に勝ち点とって勝てばよかったんだし+2
-0
-
813. 匿名 2018/07/02(月) 15:23:41
昔ドッジボールで「缶詰」ってのやってたけど。
子供たちが
「あと*分や。
缶詰作戦や」
って。
パスを回すだけ。
ドッジボールのこどもたちも「汚い」ってかい?
バスケもあるよ。
作戦なんよ。
バレーボールなんかと違って敵味方入り乱れてプレイするスポーツ
にはよくある作戦。
+4
-0
-
814. 匿名 2018/07/02(月) 15:23:57
>>811
あなたサムライのこと何も知らないでしょう+0
-0
-
815. 匿名 2018/07/02(月) 15:23:57
無気力な試合をしたのでペナルティーマイナス1
で良くない?
相手に害が及ぶかもしれないイエローのマイナス2と自分のチームの中の問題は同じには出来ないので
2と0の間の1でいいじゃん
これで日本はそのまま勝ててペナルティーは課せてセネガルの言い分は通る+0
-0
-
816. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:06
Yahooって批判記事ばっかり載せてるし、トップに載りやすい印象+2
-0
-
817. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:24
2戦目に日本と引き分けて、最終戦コロンビアに負けたセネガルに言われてもね、そんなに言うならセネガルこそルールに沿って勝てば良かったじゃん+0
-0
-
818. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:30
>>811
ちょっと意味がわからない。
+1
-0
-
819. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:36
ルール内に沿ってるからしょうがない。
ルールをうまく使うのも頭脳戦であり。
オフサイドももともとゴール前待ち伏せ禁止のためだけどオフサイドラインを下げて相手のオフサイド取るとかもルールから生まれてきてるわけだし
面白いか面白くないかで決めてはいけない。
買ってるチームが今回の日本みたいにボール回ししまくってるけど疲れてるのかやる気ないのか負けてるチームが積極的に取りに行かない試合とかもつまないけどめっちゃあるしね。+0
-0
-
820. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:50
>>727
ドイツの反応見に行ったけど、叩いてないメディアも沢山あったよ+5
-0
-
821. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:53
>>816
Yahooは…
お察し。+0
-0
-
822. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:17
今までは抽選だったわけだから、それよりはフェアプレーポイントの方がマシ。+1
-0
-
823. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:18
>>816
ソフトバンクだもの+1
-0
-
824. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:18
日本がパス回ししてる10分間に点入れたら良かったじゃん+1
-0
-
825. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:21
>>803
ん?
無気力試合と思ってるの?
全く違うよ。+2
-0
-
826. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:54
>>824
ロスタイムの4分間では?+1
-0
-
827. 匿名 2018/07/02(月) 15:27:10
作戦です
戦術なんで、許してね
てか、セネガルの審判が平等な視点で
審査してくれるのか不安です
+0
-0
-
828. 匿名 2018/07/02(月) 15:27:13
>>815
そもそも無気力試合に関してのルールはない。
もしペナルティがあるならポーランドもそう。
今回は日本とポーランドのいわば阿吽の呼吸のパス回しごっこ。+2
-0
-
829. 匿名 2018/07/02(月) 15:27:26
Yahoo!なんかわざと批判記事とかいやらしいタイトルで中身は普通とか批判してないヤツばかり+1
-0
-
830. 匿名 2018/07/02(月) 15:27:53
エルボーしまくった自国の選手を責めろよ お門違い+2
-0
-
831. 匿名 2018/07/02(月) 15:28:22
お前ら肘打ちしまくってたじゃねーか
長谷部さんの流血を忘れたのか
ふてぶてしい
大人なのは監督だけかよ+4
-0
-
832. 匿名 2018/07/02(月) 15:28:35
審判大丈夫かと言ってる人いるけどセネガルだからこそ公平なジャッジをするでしょう。そこで不正な事したら日本と変わらないとバッシングされるだろうし。+1
-0
-
833. 匿名 2018/07/02(月) 15:28:46
確かに逆だったら怒る気持ちはわかるけど、ルールの範囲内でやったことだしペナルティってそれはちょっと違うと思う。+0
-0
-
834. 匿名 2018/07/02(月) 15:28:56
なぜセネガルの味方をする必要があるのか?
分かりません。+0
-0
-
835. 匿名 2018/07/02(月) 15:29:07
結局、次の試合で実力がわかるからいいんじゃない?+0
-0
-
836. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:25
日本の試合と↓の試合の違いが分からん。
どっちもボール回ししたし、観客からブーイング受けてるのに、なぜ日本だけが責められる。
フェアプレイポイントを利用したからなの?
引き分けなら…退屈な試合に観客ため息 仏-デンマーク - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com(26日、デンマーク0―0フランス サッカー・ワールドカップ) 引き分ければ、同じC組の豪州の試合結果にかかわらず、フランスの首位通過、デンマークの1次リーグ突破が決まる。そうした状況が序盤から、両チ…
ちなみに日本を批判している韓国も2006年にボール回しやってるらしいよ。韓国人「日本のパス回しを非難してるけど、韓国だって2006年にやっただろ」 : カイカイ反応通信blog.livedoor.jp韓国人「日本のパス回しを非難してるけど、韓国だって2006年にやっただろ」 : カイカイ反応通信韓国のネットユーザーの反応をご紹介Twitter海外の反応お問い合わせ2018年06月29日10:51韓国人「日本のパス回しを非難してるけど、韓国だって2006年にやっただろ」カテ...
+5
-0
-
837. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:29
今さ。いろんな番組でサッカーの解説?予測?
こういうのやめてほしいって本田が言ってたんじゃなかったの〜+0
-0
-
838. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:45
サッカー術として正解で、サッカー道としては誤りだということね。前者は技術、後者は精神。
まぁ「サムライ」を名乗るには厚かましい行為だったかもね。+0
-2
-
839. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:51
逆だったら、ボールを取りに行くんだよ。
サッカー分かってるのかな?
もうポーランドは敗退が分かっていたから、ツィートでも、ポーランドの日本への忖度って言われてたよ。+0
-0
-
840. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:05
とりあえず、ベルギー、日本戦眼中になさそうだから、勝ってほしい切実に。
+1
-0
-
841. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:23
元イングランド代表のリネカーが日本・ポーランド戦の日本を批判してたから、ポーランドもやる気がなかった事とイングランドの無気力試合についてDMしたら無視された(笑)
あと、2~3時間しても返事がこなかったら、軽く抗議しとく+4
-0
-
842. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:31
今日勝たないと日韓のときの韓国みたいに10年は言われ続けるよ。
ポーランド戦までは東南アジアのサッカーファンの間では、日本>>>韓国だったのに、
今じゃ韓国>>>日本になってる。
そもそも、スタメン6人替えとか意味がわかないことしないで、ベストメンバーで望めばよかったのに。今日は勝てば批判は止むから死ぬ気でやってほしい。+0
-5
-
843. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:43
>>811
要するに潔く負けて腹を切るのがみたいんやな。
外国人は。+2
-1
-
844. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:52
ダサかろうが批判されようがルール通りですから!
モラルなんてなくていいの!勝てばそれでいいの!
+1
-0
-
845. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:53
どこも協会なんて腐ってるんだよ、日本のサッカー協会も大概じゃん。シセ監督はああ言ってるんだし、こういう政治的やり取りはほっとけばいい。今のルール上問題無いんだから、遡って何かのペナルティ課す事なんて出来るわけない+1
-0
-
846. 匿名 2018/07/02(月) 15:32:01
>>838 侍ジャパンは野球だよ+1
-1
-
847. 匿名 2018/07/02(月) 15:32:35
批判の記事ばっかりピックアップされてるだけだと思うよ
声が大きいほうが目立つからね+0
-0
-
848. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:19
嫌いとかじゃないけど
イエロー取りまくった
セネガルが悪いんじゃないの?
明らかに肘打ちしてる時何回もあったじゃん。
リアタイで見ててイライラしたよ。
今回の試合も戦術の一つだし
故意的な反則しないのも日本のやり方の一つ。
負けたからってイチャモンつけるな!!見苦しいぞ!
+1
-0
-
849. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:31
ベルギー戦の審判が全員セネガル人というFIFAの明らかな忖度。多分FIFAもルールをうまく使ってつまらない試合をした日本に少なからず復習したいんだろうね。これで誤審したらほんとの国際問題になるな。もちろんその原因はFIFAにある。+0
-0
-
850. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:39
>>840
もう、日本から撤退して+0
-0
-
851. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:39
>>843
そう、それが言いたかったの。
上手く言えなくてごめんなさい。
ありがとう!+1
-0
-
852. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:45
>>680
韓国は今回のW杯に限らずラフプレーすることで有名な国だもんね。
フェアプレーが評価されて勝ち上がった日本と、隣国同士でこうまで国民性が違うなんて不思議。
お互いにわかり合うことなんて永遠に出来なさそうだ+6
-0
-
853. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:48
>>838
じゃあ、今後一切無駄なパス回し、そうね2分以上のパス回しはレッドカードにしてほしい。
一切、どこの国でも誰がやってもレッドカード。
絶対させないようにルールにすべき。+5
-0
-
854. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:56
>>744
だよな。
「ドイツを倒したウリたちが世界1ニダ」って
言われてるほうを気にしたほうがいい。+4
-0
-
855. 匿名 2018/07/02(月) 15:34:26
何か柔道とかそんなルールなかったっけ+1
-0
-
856. 匿名 2018/07/02(月) 15:34:52
>>838
兵法にあるって言ってるでしょ。
侍のことしらんだろ?
+3
-0
-
857. 匿名 2018/07/02(月) 15:35:01
>>838
サムライを知らない人がここにも+2
-1
-
858. 匿名 2018/07/02(月) 15:35:21
フェアプレーポイント制関係ないぐらい点取ればよかったじゃんって感じ+8
-0
-
859. 匿名 2018/07/02(月) 15:35:27
今日の試合負けたらボロクソに言われるんだろうな
世界中から。あんな事してやっぱり負けたねざまあみろって世界中から言われそう。勝ってほしい。+1
-4
-
860. 匿名 2018/07/02(月) 15:35:44
>>852
グループリーグの時もメキシコが朝鮮人にめちゃくちゃやられてたよね
怪我人出ないで済むからさっさと敗退してよかった+2
-0
-
861. 匿名 2018/07/02(月) 15:35:54
よーし!今日は起きてみるぞー+1
-0
-
862. 匿名 2018/07/02(月) 15:36:27
これ逆にセネガルがファウル数少なくて日本が多かったらセネガルが残り時間消極試合やってたと思うけどなー。
他人がやるとムカつくんだろうね。
それより韓国のファウル数の方が世界的に問題じゃない?1試合20以上って異常だよ。+8
-0
-
863. 匿名 2018/07/02(月) 15:36:41
シセ監督が文句ないならそれでいいんじゃないの
まあ、セネガルのサッカー連盟が日本サッカー協会みたいに腐った組織だから言いがかり付けてるのかもね+1
-0
-
864. 匿名 2018/07/02(月) 15:36:48
>>846
サッカーは
サムライ・ブルー
じゃない?+2
-0
-
865. 匿名 2018/07/02(月) 15:37:27
>>842
スタメン6人替えは意味あるだろ・・・。
韓国が日本に対してアレコレ言うのは、10年、いや1000年は言うと思うよ。+1
-1
-
866. 匿名 2018/07/02(月) 15:38:08
>>841
給料泥棒とも書いといて(笑)
1993年に落ち目でJリーグに来て怪我して何もしないでイングランド逃げ帰ったからわざと+2
-0
-
867. 匿名 2018/07/02(月) 15:38:32
戦術としてありなのはよく分かった!否定しないし素直に嬉しい!
だけどもう少し攻めるふり出来ないものなのかなとは思ったよ。
ちょっとあからさまだったし。
+3
-1
-
868. 匿名 2018/07/02(月) 15:38:49
子供に見せられないって言う人いるけど
過保護に綺麗なものだけ見せられた子は社会に出た時打たれ弱い人間になりそう
社会に出たら理不尽なこと我慢しなきゃいけないこと
たくさんあるのに、たかがポーランド戦くらいでこんな汚い世界かわいい子供達に見せられない!とか、この親大丈夫かなと思ってしまう
社会に出てこんなはずじゃなかった!って周りのせいにして犯罪犯すような人間に育てないようにしてほしい
+5
-0
-
869. 匿名 2018/07/02(月) 15:38:54
>>858
セネガルも、日本も、ほんとめんどくさいわー。
レアルの会長にもパス回し、時間稼ぎ禁止について意見聞いてこいよ。
クラブもレッドカードな。+2
-0
-
870. 匿名 2018/07/02(月) 15:39:32
>>705
知ってるよ。
あなたも頭悪いから返信いりません。
言いたいことがわかりませーん。+0
-0
-
871. 匿名 2018/07/02(月) 15:40:09
>>868
さっさとシリアや北や南沙沖に酒持っていけばー!?
とりまイスラエルでどう?
って言われるやつですね。+1
-0
-
872. 匿名 2018/07/02(月) 15:41:21
とにかく一勝だけはしたいポーランドと
このまま逃げ切りたい日本との利害が
一致したということ
確かカズさんが言っていたような…
+6
-0
-
873. 匿名 2018/07/02(月) 15:41:29
>>868
大丈夫。
リアルの子供たちはちゃーんと戦略を理解して日本が勝ち進んだことに喜んでるから。+8
-0
-
874. 匿名 2018/07/02(月) 15:41:45
侍がどうとかそんな事はどうでもいい
世界共通の問題だよ
あくまでサッカーはスポーツだし
ルールに不備がないか考える機会は大切+2
-0
-
875. 匿名 2018/07/02(月) 15:42:00
>>867
ポーランドが攻めてこなかったからだって、昨日、前園が解説してたよ。+7
-0
-
876. 匿名 2018/07/02(月) 15:42:10
手段なんて選ばず、またアンフェアプレーしてもいいから、ベルギーに勝って欲しい!
+0
-5
-
877. 匿名 2018/07/02(月) 15:42:23
>>846
ユニホーム「サムライブルー」ね+2
-0
-
878. 匿名 2018/07/02(月) 15:43:25
>>852
帰国直後の韓国人選手に
卵投げつる民度と一緒にしてはダメよね
選手には当たらなかったけど
レッドカーペット生卵で汚くなってた
+4
-0
-
879. 匿名 2018/07/02(月) 15:43:45
>>873
うちの子は喜んでないよ。いくら説明しても納得出来ないってさ…+0
-6
-
880. 匿名 2018/07/02(月) 15:43:54
セネガルは点とれなかったくせにこんなこというとかwwwwだっせー!
負けたのはおまえらのせいだろww日本逆恨みしてんじゃねーよ!!+2
-3
-
881. 匿名 2018/07/02(月) 15:44:33
>>879
ちゃんと教育しろ+1
-1
-
882. 匿名 2018/07/02(月) 15:44:56
>>857
詳しくどーぞ?+0
-0
-
883. 匿名 2018/07/02(月) 15:45:07
ルール内のことで文句言うなよ
柔道のリネールも全然組もうとしない卑怯な柔道してたけどオリンピック金メダルやぞ
見てる方はムカつくけど勝負の世界だから仕方ない+3
-0
-
884. 匿名 2018/07/02(月) 15:45:37
サムライなんてそんな綺麗なもんじゃないよ
騙し討ちとか奇襲攻撃とか敵の裏をかくとかふつうにしてたし
死なないために逃げたり無駄な争いはしなかったりね
みんながみんな美しく散ったとか潔く切腹したとか
思ってんのかな?
サムライのイメージなんて現代人が勝手に美化したものでしょ
戦術を駆使して潔く戦う時は戦い、逃げる時は逃げたんだよサムライも
+5
-1
-
885. 匿名 2018/07/02(月) 15:45:41
>>828
だからルール作って無気力試合はペナルティーマイナス1ポイントでいいじゃん
どこからも不満は出ない+1
-1
-
886. 匿名 2018/07/02(月) 15:46:17
えぇ‥
じゃあ決勝トーナメントへ1位で進出するか2位の方がいいのか考えながらプレーした某チームも問題でしょ
ていうかどこからが時間稼ぎかなんて線引きなんてできんでしょ ←これ一番重要
あと「セネガルはサッカーの質とは関係のない理由で帰国の途に」って書いてあるけどイエローの数はサッカーの質にめっちゃ関わってると思う。勿論ダイビングもね+6
-0
-
887. 匿名 2018/07/02(月) 15:46:31
日本に負けたコロンビアの選手に殺害予告ってあったよね?
日本はそんな国じゃなくて良かった。
自分があのビッチに立ってたらどうよ?
決勝トーナメントまで行きたいよ。
応援しようよ。+8
-0
-
888. 匿名 2018/07/02(月) 15:46:48
セネガルが日本に勝ってりゃよかったじゃないですか(笑)
長谷部に鼻血出させといて、勝負は引き分けでそんなこと言うの恥ずかしいよ+7
-0
-
889. 匿名 2018/07/02(月) 15:47:23
>>882
あなたがかくあるべきと日本代表に求めているのはおそらく武士道という概念のことでしょう。
サムライとは違いますよ。+2
-0
-
890. 匿名 2018/07/02(月) 15:47:43
>>881
どんな教育?+1
-1
-
891. 匿名 2018/07/02(月) 15:47:57
>>705
じゃあイラク相手には最後まで攻めて正解だったんだね
で、ポーランド相手にはパス回しで正解だった訳だ+2
-0
-
892. 匿名 2018/07/02(月) 15:48:21
日本みたいな時間稼ぎのプレーは反則で良い!
あと攻めないポーランドも反則で!
+2
-2
-
893. 匿名 2018/07/02(月) 15:48:24
何を言われようが、勝ったんだからそれでいいんじゃないの?ルール違反をしたわけでもないし、何も悪いことはしてない
こんなのに必死になって言い返す方が後ろめたい感情でもあるみたいで見苦しいよ+4
-0
-
894. 匿名 2018/07/02(月) 15:48:42
今日さ審判3人セネガルの人達だよね..嫌がらせされそう
審判にも目を光らせないとだね!!+2
-0
-
895. 匿名 2018/07/02(月) 15:49:07
>>12
分かるわ、決められたルールで負けただけ、文句があるなら
大会前に言うべき…+1
-0
-
896. 匿名 2018/07/02(月) 15:49:09
こんなことを言い出すセネガルにガッカリ。親日国だと思ってたから尚更。あの試合は確かに見てる方もつまらなかった。なんだよ〜、点取りに行こうよ〜、と素人の私は思ったよ。ブーイングの中10分間もただボールを回し続けた選手達は1番つまらなかっただろうなぁ。でもルールに則って、しかもフェアプレイで勝ったんだから私は褒めてあげたいよ。+1
-0
-
897. 匿名 2018/07/02(月) 15:49:11
もしベルギー戦で日本が勝ったら世界の日本批判してる人たちは手のひら返して「日本最高!!」とかになるんですかね?
それともやっぱりずるい戦いかたで上がってきて勝つなんて...みたいになりますか?+2
-0
-
898. 匿名 2018/07/02(月) 15:49:50
>>887
日本は、川島それはないってー!っていじられて終わったね(笑)
平和だなーって思った。
仮眠とって、3時に起きて応援するよー!
ガルちゃんの実況にも顔出すよ!+2
-0
-
899. 匿名 2018/07/02(月) 15:50:19
サムライとか言ってるのはテレビの人達だけでしょ?
何暑くなってんの〜+0
-0
-
900. 匿名 2018/07/02(月) 15:50:38
ベルギーに勝って見返してやれ。
勝てば誰も文句ないんだから。+0
-0
-
901. 匿名 2018/07/02(月) 15:50:53
今夜の日本戦の審判セネガルだよね
セネガルからこんな声が上がってるなんて、公平にジャッジしてくれるんだろうか……
ポーランド戦の審判はコロンビア、セネガル突破を見据えてのポーランド寄りだったよね
日本が2戦目完勝してれば起こらなかった状況だけに悔しいけど、決勝Tで熱い試合してこの為に苦渋の決断したんだって世界に知らしめて欲しい+2
-0
-
902. 匿名 2018/07/02(月) 15:51:01
>>893
発狂して、批判してる人達は察する...
メディアも批判していたもの
普通に納得いってる人達多いもんね+3
-1
-
903. 匿名 2018/07/02(月) 15:51:11
>>897
日本が先点とって、時間稼ぎで保守的になったら批判されるのかなーと思ってる。+0
-0
-
904. 匿名 2018/07/02(月) 15:51:12
そもそもシチュエーション自体が激レアじゃない。
どう定義づけて抗議する気なんだろう?
西野さんは、より決勝T進出の確率の高い戦法を選んだだけ。
結果、大博打に勝った。それだけの話では?
+4
-0
-
905. 匿名 2018/07/02(月) 15:51:28
そもそもサッカーなんか大げさにこけたフリしたり服引っ張りあったりするちょっと卑怯なとこもないとできないスポーツじゃん
長谷部選手へのラフプレーとかさー
なんでこんなときだけずりーずりーって感じ出してんの?+3
-0
-
906. 匿名 2018/07/02(月) 15:51:31
>>875
北澤氏だったかな?ポーランドがもし攻めて来たら
攻撃に切り替えたと思いますよって言ってたな+6
-0
-
907. 匿名 2018/07/02(月) 15:51:44
>>879
いくつの息子さんか知りませんが、そのうちヨーロッパリーグとか観るようになったらわかるかも知れませんね
少年団のうちは「負けてもいいから正々堂々と」というような指導されますもんね
それはそれで正しいし、今回の勝敗もまた正しいんです
あと、少年団でも公式なリーグ戦で同率ー同率ー同率の時の勝敗の決め方って多分あると思いますよ
これからそういう場面に立ち会って行くと思いますので、心の準備をしておいてくださいね+5
-0
-
908. 匿名 2018/07/02(月) 15:52:59
じゃあそちらが勝てば良かったじゃん…て感じ+3
-0
-
909. 匿名 2018/07/02(月) 15:53:04
>>897
日本をしつこく批判してるのはあの反日国がほとんど+12
-0
-
910. 匿名 2018/07/02(月) 15:53:47
あの時、ポーランドが察してポーランドがボール回しして
日本がボール取りに行かなかったら、それでも批判されてたのかな?+1
-0
-
911. 匿名 2018/07/02(月) 15:54:15
何で文句言ってるの?
お前らがコロンビアから1点取れば良かっただけでしょう?
日本はコロンビアに勝ち、お前らと引き分け。+4
-0
-
912. 匿名 2018/07/02(月) 15:54:27
イエローカードになるようなルール違反をしなければいい話+5
-0
-
913. 匿名 2018/07/02(月) 15:54:35
子供に見せられないと怒る人ってこれから何かあるたびに子供に見せたくないって発狂するのかな?
+5
-1
-
914. 匿名 2018/07/02(月) 15:54:45
シセ監督は負けを受け入れてたのに監督が言ってるって勘違いしてる人がいそうで嫌だ!+4
-0
-
915. 匿名 2018/07/02(月) 15:54:51
FIFAにクレームするならしたらいい。
それでこれまでの結果が覆ることはない。
ただ、あの試合にお金払って観に行った人と
セネガル以外の人に文句を言われる筋合いはない。+5
-1
-
916. 匿名 2018/07/02(月) 15:55:05
マジで今日の日本戦危ないかも…審判団このセネガルの人だしね…+3
-1
-
917. 匿名 2018/07/02(月) 15:55:22
赤い悪魔との今度の試合、楽しみです。
なん年ぶりかの決勝トーナメント出場嬉しいです。+1
-1
-
918. 匿名 2018/07/02(月) 15:55:36
>>913
コロコロネイマールとかは見せてもいいんかね
うちは一緒に見て笑ってるけど+1
-1
-
919. 匿名 2018/07/02(月) 15:55:37
セネガルの監督の発言とかはかっこいいのにね〜
自分たちでコロンビアに勝つか、イエローカードになるようなプレーをしなければよかっただけじゃん?
+3
-0
-
920. 匿名 2018/07/02(月) 15:55:54
他のスポーツにはこういうの普通にあるよ
例えばスポーツクライミング
一見して「これは無理だ」と思った課題は中途半端に手をつけずにそのまま持ち時間が過ぎるのを待つ
こうすることで、失敗数対決になった時に有利になる
もちろん何回失敗してもその課題を最後に登れれば登ったもの勝ち
自分には登れる見込みがなく、相手も厳しいだろうと見込んだ時、相手の失敗に賭ける戦術だよ
相手はこれが気に入らないなら意地でも登りきるしかない
セネガルはそれができなかった
それだけ+2
-0
-
921. 匿名 2018/07/02(月) 15:56:16
別にこっちはルール違反でもないのにね。文句言うのは見苦しいよ…+2
-0
-
922. 匿名 2018/07/02(月) 15:56:18
セネガルとしては、負けるにしても全力でぶつかって負けたかったのかな
あのちんたらプレーだったから(戦略上仕方ない)、頭にきているとか?+0
-0
-
923. 匿名 2018/07/02(月) 15:56:30
>>910
ん?+1
-0
-
924. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:03
日本に引き分け、コロンビアに負けた後で言われても負け犬の遠吠えじゃん
+2
-0
-
925. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:23
正解はない。ただあの戦い方が好きか嫌いかでわけるとすれば私は嫌いです。+1
-2
-
926. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:37
セネガルがコロンビアに勝てばよかっただけなのに+4
-0
-
927. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:44
っていうか、セネガルは負けたんだよ。
日本と同じ一勝一分一負。何が不満なの?
セネガルが得点してりゃ良かっただけじゃあないの??
フェアプレイポイントで判断するのが嫌なら、
もう1回セネガルのためだけに試合したら納得するの?ボール回しに文句言っていいのはポーランドだけじゃん。ポーランドもやる気なかったようだけど。
何様なの?+3
-0
-
928. 匿名 2018/07/02(月) 15:57:46
長谷部に肘で鼻血出させたセネガル+6
-0
-
929. 匿名 2018/07/02(月) 15:58:05
ペナルティとかじゃなく、ルールの改定を目指してください^^+0
-0
-
930. 匿名 2018/07/02(月) 15:58:22
セネガル連盟の裏であちら系の団体が抗議か何かやってんじゃねーの
今までそうゆうパターンが多かったからな
+1
-0
-
931. 匿名 2018/07/02(月) 15:59:13
批判してる人の中にはW杯だけ、日本戦だけ見て感情的に批判してる人がかなり多いね
他の国の試合とか海外サッカー見るようになったら衝撃受けるだろうな
日本なんか可愛く思えてくると思うよ+5
-0
-
932. 匿名 2018/07/02(月) 15:59:20
何のための3試合予選トーナメントなんだかww
自分達が一点でもとってたら勝ってたやん
どいつもこいつも最後の試合でわがままばっかり、前の2試合は記憶から消してんの?ばかなの??
3試合もあって、その合計の結果なのに
子供みたいなこというなよw
1試合できまる16強ならわかるがw+3
-0
-
933. 匿名 2018/07/02(月) 15:59:26
フェアプレイポイントで敗退した自分の国の選手に言えばいいのに
「反則するな」って
自分は悪くない、あいつが悪いとか子供かよ+6
-0
-
934. 匿名 2018/07/02(月) 15:59:27
子どもに見せられないw
あー、見せるな見せるな!
オリンピック見てたら卑怯な(もちろんルール内だから問題なし)トップ選手いっぱいいるからスポーツ全部見せない方がいいよ!
でも見せることで、卑怯だなって思わせるのも大事なことだと思うけどねー+5
-1
-
935. 匿名 2018/07/02(月) 15:59:32
ポーランドも勝ち点3にこだわって全くプレスかけてこなかったよね。
+5
-0
-
936. 匿名 2018/07/02(月) 16:00:07
>>862
韓国に靴を舐めろと言われて。
中国に肩を揉めと言われて。
セネガルにまで、セネガル様の機嫌とれや、って言われてる気がしてきたわ。
+1
-0
-
937. 匿名 2018/07/02(月) 16:00:53
結果として決勝トーナメントに行けて大盛り上がりだけど、もし行けなかった場合には日本のサッカーファン達は納得してたの?(純粋な疑問)+1
-0
-
938. 匿名 2018/07/02(月) 16:00:57
>>897
今日勝てばみんな賞賛すると思うよ
しょうもない負けかたすれば姑息なやり方した分もうバッシングだろうね
今夜が全て
それにしてもここのヒステリックな擁護は怖い
価値観が中韓っぽい+3
-1
-
939. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:09
報ステでハーフタイムの映像流れてたけど、日本は後半も得点狙ってたんだよ。
でもなかなかゴール狙えなくて相手のフリーキックで予想外に点数取られたからああいう奇行を取らざるを得なかった!+1
-0
-
940. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:33
ギリギリで決勝トーナメント進めなかったから
余計に悔しいんだろうね。+1
-0
-
941. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:46
>>864
たしかにサムライブルーなるわ。
今日はいつもの5倍応援するぞ!+0
-0
-
942. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:55
その国によって戦い方や戦略が違うんだからあとから文句言われてもねぇ
最初から決まってたルールなのに日本には勝てると舐め腐ってたからこうなったのもあるんじゃないのか
+1
-0
-
943. 匿名 2018/07/02(月) 16:02:14
>>898
本田と川島は挽回したから「すいませんでした」ってなるレベル(笑)+3
-0
-
944. 匿名 2018/07/02(月) 16:02:34
これでセネガルの審判団がベルギー寄りの判定したらセネガル嫌いになるわw+3
-0
-
945. 匿名 2018/07/02(月) 16:03:20
1戦2戦頑張ったから最後は責めなくてもよかったんだよ
勝ち点足りてなかったら日本も攻めてた
今までの成績をふまえての戦術なのに何が文句あるのか
余裕でいれるほど勝ち点取ってなかったセネガルが悪い+1
-0
-
946. 匿名 2018/07/02(月) 16:03:41
>>944
それこそ海外メディアからも「審判の人選まじで?大丈夫なの?」と言われてるんだよね+5
-0
-
947. 匿名 2018/07/02(月) 16:03:45
>>934
とりあえず韓国とネイマールは見せたくないなあ。
いたああああああい、いたーい、コロコロコロコロ。
あと刺青あるし、見せなきゃ良いよね。
刺青入れる暇あるなら練習せーや。
+2
-2
-
948. 匿名 2018/07/02(月) 16:04:08
日本だって最終手段ですよ
ホントは勝つ、または引き分けで終わりたかっただろうけど控えの選手はやはり控え、というか...。
これが嫌なら最初からトーナメントにでもすればいいよ+3
-0
-
949. 匿名 2018/07/02(月) 16:04:26
ポーランドも終了の笛がなる前にプレーやめてたしね+2
-0
-
950. 匿名 2018/07/02(月) 16:04:30
>>946
それだけ審判は普段から私情入ってるんだね。
+1
-0
-
951. 匿名 2018/07/02(月) 16:04:38
>>879
この先も、世の中は納得いかない事だらけだって
言ってあげて。+6
-0
-
952. 匿名 2018/07/02(月) 16:05:03
セネガルと日本の試合
ゴール前でのハンド…審判スルーしてくれたよね?
あれでPKやってたら、五分五分で日本は勝って
実力?で勝ち進んでたんだけどな+12
-0
-
953. 匿名 2018/07/02(月) 16:05:25
>>929
もっとスポーツに詳しくならなきゃだね。
+2
-0
-
954. 匿名 2018/07/02(月) 16:05:56
確かにあの戦い方は嫌だけど
他の国もしてるよね?
あまり見ないからサッカーはああいう
せこいプレーが普通なのかと思ってた+6
-0
-
955. 匿名 2018/07/02(月) 16:06:17
攻めてこなかったのはポーランドもなのに日本だけ文句言われるんだね
ブーイングもだけど反日メディアは日本がパス回しをしてるから〜みたいな言い方するけど攻めないポーランドに向けてだってあったでしょw+7
-1
-
956. 匿名 2018/07/02(月) 16:06:45
>>947
入れ墨はほんと見せたくないね。
ベッカムみたいに長袖で隠してくれたらいいのに+4
-0
-
957. 匿名 2018/07/02(月) 16:07:07
今まで、ルール改訂されて日本が勝てなくなった競技幾つもあるって何回も書かれてるの読んで欲しい。
負けてほしいの?日本に。+5
-1
-
958. 匿名 2018/07/02(月) 16:07:45
>>100
少なからず絶対これはある+5
-0
-
959. 匿名 2018/07/02(月) 16:07:49
まずセネガルも無気力試合しようと試みたことを忘れたのかw+11
-0
-
960. 匿名 2018/07/02(月) 16:08:26
セネガルサッカー連盟がモンペに見えてきた+12
-1
-
961. 匿名 2018/07/02(月) 16:08:41
あの戦い方が嫌とかは、ポーランドが攻めてこなかったことも含めて言ってね。+8
-0
-
962. 匿名 2018/07/02(月) 16:08:56
日本が勝ったのがどうしても気に入らないんだね+9
-0
-
963. 匿名 2018/07/02(月) 16:09:22
>>943
そうだね。笑
それにしても、結果出して手の平返しさせるなんてカッコイイよねー
今日楽しみ!!+3
-0
-
964. 匿名 2018/07/02(月) 16:09:57
シセは受け入れてたよね
誰か別の人が言ってるんでしょ?+13
-0
-
965. 匿名 2018/07/02(月) 16:10:34
>>947
刺青言い出したら海外サッカーはもう観れないね+3
-0
-
966. 匿名 2018/07/02(月) 16:10:59
散々言われてるけどほんとこれ
セネガルが勝てば良かった。それだけ+17
-0
-
967. 匿名 2018/07/02(月) 16:11:01
選手が本望な試合でなかったのは分かるけど、みっともない試合だったのは確かにそう思う。でもどこまで行っても引き分けになる場合は重箱の隅をつつく様に消去法で採点して行くしか無いだろうなと思うよ。ペナルティが少ない試合をしているのはいい事じゃないか。悔しいのは分かるけど、今後はペナルティを減らせる様に頑張ろうと悔しさを糧にすればいいじゃない?この反対が日本なら、ペナルティが多かったのは事実。仕方ない。次頑張ろう!ってなってると思うよ。外野は別としてね。+0
-2
-
968. 匿名 2018/07/02(月) 16:11:09
でも時間稼ぎなんてどこのチームもしてることだよ。日本も外野を気にしすぎじゃない?+4
-0
-
969. 匿名 2018/07/02(月) 16:11:38
あの試合が好きか嫌いかは知らないけど、ルール違反じゃないのでなんら問題ない+12
-0
-
970. 匿名 2018/07/02(月) 16:11:42
>>836
飛んだ先に、台湾日本代表ユニを着て番組を進行ってあって、胸が熱くなった。感動したわ。
ありがとう。+5
-0
-
971. 匿名 2018/07/02(月) 16:11:59
よくあるプレーでしょこれ。日本だって今までやられてたけど、今回先に進む事を優先して自分たちも泣く泣くこのプレーを選んだんだよね。
みんな日本に何を求めてるの?土壇場で泥臭く動いちゃいけないのか?日本だけ。+11
-1
-
972. 匿名 2018/07/02(月) 16:12:03
こんなことがあると今日の試合不可解なファウルとかとられないか心配+2
-0
-
973. 匿名 2018/07/02(月) 16:13:02
日本は同じことをされても今の韓国みたいに名誉ある敗退とか
耐えるのがサムライ魂みたいに美談にして来ただけのことで戦術としては有りな訳だからね
いつまでも根性論で力を合わせればなんとかなる!から進歩したんだと思う
この四年のために苦労して上を目指してる選手に見て面白い試合をやれ、それで負けてもいいっていうのはこっちのエゴでしょ
全試合でやってる訳じゃないんだしトーナメントを勝ち抜く戦術として他国にとやかく言われたくない+5
-0
-
974. 匿名 2018/07/02(月) 16:13:58
VAR導入にすら文句つけてる人たちがいるから、何でもかんでも言ってみよう的な+6
-0
-
975. 匿名 2018/07/02(月) 16:14:19
どうせ日本サポは韓国がやったら叩きまくるんでしょ?+1
-8
-
976. 匿名 2018/07/02(月) 16:14:45
なんかこういうのって韓国のどこかの団体が各国に抗議しているとしか思えない、日本の16強を価値のないものにしようと企んでるね。 あいつらそういうことは本当に命がけでやるから+1
-1
-
977. 匿名 2018/07/02(月) 16:14:56
>>975
別に?
それよりラフプレー減らしなよ+5
-0
-
978. 匿名 2018/07/02(月) 16:15:56
>>944
これで日本寄りの審判したらセネガルの人たちから批判されるだろうし、審判団は八方塞がりですね+2
-0
-
979. 匿名 2018/07/02(月) 16:16:08
>>975
何で?ルール上問題なくてちゃんと勝ち点取っててフェアプレーしてたらたとえ韓国でもそれに関しては認めるよ
国としては嫌いだけどw+7
-0
-
980. 匿名 2018/07/02(月) 16:16:24
>>975
日本がギリギリでこういう手で負けてたら批判しちゃうかなw
韓国関係なしで+2
-1
-
981. 匿名 2018/07/02(月) 16:17:26
グループリーグで最後の方に試合のある国はやはり裏の計算とかもしちゃうから1番手取り早いのはグループリーグでもPK戦までして引き分けを無くすしかないと思う。+5
-0
-
982. 匿名 2018/07/02(月) 16:17:42
もし負けてたら無様すぎるやん!
泥臭くても決勝行けたのが大事+1
-2
-
983. 匿名 2018/07/02(月) 16:17:54
>>763
確かにすぎる+1
-2
-
984. 匿名 2018/07/02(月) 16:17:54
>>976
韓国の団体がけしかけて言わせてる…みたいな?
バックにいそうだよね。まさかとは思うけど…+4
-0
-
985. 匿名 2018/07/02(月) 16:19:42
もうめんどくせえからアジアの国はワールドカップ出るなよ。 つーか何のために出てんだアジアは、誰も見たくねーぞ+1
-7
-
986. 匿名 2018/07/02(月) 16:20:08
>>980
自分はしない
点取れなかった日本がダメだったって思う
ルール上なんの問題もないから+1
-1
-
987. 匿名 2018/07/02(月) 16:20:44
そもそもスポーツなんだからルールを破ってない限りとやかく言われることじゃないし
道に則ったサムライと重ね合わせて勘違いしてる人がいてちゃんちゃらおかしい
勝利至上主義でいいでしょスポーツは
剣道がなぜオリンピックに参加しないのか
サッカーだけでなくスポーツはそんな綺麗なもんじゃないからね
スポーツ見るのが嫌だ、日本人ガーサムライ精神はーとか言う人は剣道見てるといいよ+4
-0
-
988. 匿名 2018/07/02(月) 16:21:34
セネガルが3人も審判かー。
せめて1人にしてーー!+5
-0
-
989. 匿名 2018/07/02(月) 16:21:37
コロコロコロコロ♬はい!こっち
コロコロコロコロ♬はい!こっち
コロコロコロコロ♬ダッサイ試合でも
ルールに反してなきゃ勝ちは勝ち
ただ、ルールに反してないから
勝ちだけど、あのクソダサい試合を
褒め称えてるのを見るのは恥ずかしい+3
-9
-
990. 匿名 2018/07/02(月) 16:21:56
審判だけど、もしセネガルが進出してた場合
セネガルがベルギーと対戦してても
審判はセネガル人だったの?
な訳ないから、あえて日本戦にセネガル審判を当てがったの?
意図的以外には考えられないんだけど
FIFAも不思議なことをするね。
+4
-0
-
991. 匿名 2018/07/02(月) 16:22:20
ルールだから仕方ないけど、セネガルの立場だったら時間稼ぎされてムカついてたと思う。+2
-0
-
992. 匿名 2018/07/02(月) 16:22:21
>>985
うるせえな。黙ってユーロでも見てろよ+8
-0
-
993. 匿名 2018/07/02(月) 16:25:20
得点も勝点も同じなら比べるとこそこしかないじゃん。終わったことグダグダ言わなーい!+1
-0
-
994. 匿名 2018/07/02(月) 16:25:57
ベルギーは6人変えてくるから日本をナメすぎというコメントも多々あったけど、ベルギーにナメられるのも無理ない試合したわけだからね…
他力本願は無いかな〜
まぁペナルティを課するならこれからはそうしたらいいと思う。+2
-0
-
995. 匿名 2018/07/02(月) 16:26:41
日本はルールに沿っただけだが
確かにあの試合は、試合ではなく賭博になっていたし、利害が一致していた試合になっていた。
利害が一致している試合なんて「あるべきではない」のはその通りで、あんなプレイをするチームが出ないよう早くルール改正しなきゃね。+1
-2
-
996. 匿名 2018/07/02(月) 16:26:43
セネガルもコロンビアが点入れるまではノンビリだったじゃんw+3
-0
-
997. 匿名 2018/07/02(月) 16:26:45
たしかにね
日本がポーランドに1点とられた時点で
コロンビアとセネガルはその後の試合はボール回しで時間稼いで引き分けにしたら両方決勝トーナメントにいけたはず
でもそんな卑怯なことせずしっかり最後まで戦ったコロンビアとセネガルは立派だと思う
日本はみっともなかった
あんな試合は今後なくしていってほしい
+3
-2
-
998. 匿名 2018/07/02(月) 16:26:48
セネガル審判の人もかわいそうだよね+1
-0
-
999. 匿名 2018/07/02(月) 16:27:14
審判があきらかに贔屓してる判定を何度もしていてもどうにもならないものなの?
+0
-0
-
1000. 匿名 2018/07/02(月) 16:27:23
シセ監督の試合後のコメントを台無しにするなや!!
協会ってどこの国もクソだな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する