-
1. 匿名 2018/07/01(日) 12:32:26 ID:INDdlVBUiO
主は自分のことを中身がないと思ってます。
自分の考えがなく、他人に合わせてばかりです。
相談ごとなどをされたときや、他人が落ち込んでるとき、何て言うのが正解なのかわからなくて結局何も言ってあげられません。
自分の考えもなく薄っぺらい中身なので人と会話も続かないし友達も少ないし、顔は美人と言われるのに良い男には好かれません。
しっかり自分の考えを持っていて自信に溢れた人間力の高い人が羨ましいです。
今からでも中身のある人間になりたいのでアドバイスお願いします。+180
-19
-
2. 匿名 2018/07/01(日) 12:33:47
私もだす+145
-3
-
3. 匿名 2018/07/01(日) 12:33:51
中身からっぽ頭くるくるパーナ+146
-14
-
4. 匿名 2018/07/01(日) 12:33:56
何か興味のある分野の知識を深めたら?知識は自信に繋がるよ。+92
-1
-
5. 匿名 2018/07/01(日) 12:34:03
何色にも染まることが出来るって事でもあるんじゃない?いいじゃない。+86
-8
-
6. 匿名 2018/07/01(日) 12:34:52
人間に生まれてまだ1周目の人だね。
見よう見まねで生きながら学習していくしかない。+49
-7
-
7. 匿名 2018/07/01(日) 12:34:53
だんだん我が強くなってくるよ。人生積むと。+73
-2
-
8. 匿名 2018/07/01(日) 12:34:57
>>1
主さんのコメント読んでると、自分に自信ありそうな感じを見受けるけれど
顔は美人とか、寄ってくる男にいい男がいないとか+190
-5
-
9. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:07
好きなものを好きといえるところから始めよう。
レストランで周りに合わせないで食べたいものを注文する、とか。+22
-0
-
10. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:08
ジャニオタみたいな人
+6
-5
-
11. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:19
相談とはいうけど、相手は特に何も意見は求めてないよ
ただ聞いてほしい人がほとんど+88
-1
-
12. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:20
顔は美人と言われるのに良い男には好かれません。
↑薄っぺら+157
-13
-
13. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:24
神経細やかで優しいんだよ+8
-4
-
14. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:27
呼ばれたので来ました+80
-0
-
15. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:31
わたしわたし。
長いものには巻かれるし、八方美人だし。
+60
-3
-
16. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:33
はーい私も薄っぺらい!
でもこの人中身あるなーと思う人に出会ったこともない。
どういう人が中身あるのかわからない。+93
-5
-
17. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:36
>>1
主がまだ若いならそんなもん。
今後、会社等社会経験で見についていくよ。
あと本を読むとボキャブラリーが増える。
+11
-3
-
18. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:45
>>12
羨ましいのね+7
-4
-
19. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:53
こいつ。+100
-2
-
20. 匿名 2018/07/01(日) 12:36:00
芯を決めたらどうでしょうか?
『嫌われる勇気』
おそらく嫌われたくなくて何も言えないから会話も続かないし
何を言うのが正解なのか分からないとなっているのだと思います
会話で相手の正解の言葉しか考えてないのでは?
でも会話って相手が言って欲しい事を言うだけでは有りませんよね
正解は自分の言葉です
それで相手があなたを嫌うなら友人でいる必要性は無いと思います+83
-1
-
21. 匿名 2018/07/01(日) 12:36:07
ウンチクどや顔とか知ったかぶりが一番ウザい+7
-1
-
22. 匿名 2018/07/01(日) 12:36:15
八方美人?+5
-1
-
23. 匿名 2018/07/01(日) 12:36:24
大丈夫。
がる民なんてだいたい主体性がなくて流されやすい人の集まりだし。+36
-0
-
24. 匿名 2018/07/01(日) 12:36:41
そういう人ほど周りから自分持ってるんだなって思われてると思う。+4
-0
-
25. 匿名 2018/07/01(日) 12:36:48
中身が無いので周りと同じにしてれば安心するのです。+96
-2
-
26. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:01
本でも読んで自分の引き出し増やせば+7
-0
-
27. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:04
みんな薄っぺらいと思うけど。違ったの?
都合悪くなると「だって誰それが」になってる+25
-2
-
28. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:14
自分でわかってるなら治せるよ。
でも周りに美人って言われますは、
ここでは禁句+9
-3
-
29. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:21
>>8
むしろ自信なく見える
見栄張ってる感+5
-0
-
30. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:29
>>19
こいつは、中身がない薄っぺらな上に自覚が無く、更に勘違いしているどーしょもない奴でしょう+25
-1
-
31. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:35
大丈夫!
実は皆も大概そうだから+31
-1
-
32. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:53
真上のトピの女+1
-0
-
33. 匿名 2018/07/01(日) 12:37:58
たいせつなのは仕事して金を稼ぐ。それだけさ+14
-0
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 12:38:00
他人を思いやる心が欠如してるとか?+2
-2
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 12:38:03
いつもかつもドヤッドヤドヤドヤ!って周りを押し退けてふんぞり返ってる人より良い感じだと思うよ+15
-0
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 12:38:12
>>6
宗教じみてる+1
-0
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 12:38:23
>>1
薄っぺらいというより向上心もなく、なーんにも考えずに生きてるんじゃない?
でも男に対しての評価は厳しいな。+14
-1
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 12:38:33
日本の強い同調圧力が日本人をそういう性格にしている気がする。+31
-0
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 12:38:35
顔は美人なのに良い男が逃げて行くって相当やべー奴じゃん+3
-5
-
40. 匿名 2018/07/01(日) 12:39:26
>>3
この方、一般人ですよね?
念の為通報しました
例え本当のことでも名誉毀損になりますよ
今すぐこの画像を削除してください+3
-7
-
41. 匿名 2018/07/01(日) 12:39:32
>>38
日本人がそういう気質だから同調圧力が強くなるんだよ+0
-0
-
42. 匿名 2018/07/01(日) 12:39:49
よく学びよく遊べ
頑張れ+7
-0
-
43. 匿名 2018/07/01(日) 12:40:06
何か興味のある分野の知識を深めたら?知識は自信に繋がるよ。+3
-0
-
44. 匿名 2018/07/01(日) 12:40:12
顔は美人と言われるのに良い男には好かれません
まず良い男ってどんな男よ
顔?性格?
どこから目線?
顔は美人(性格残念)
薄っぺらの前に直すとこそこでは+22
-1
-
45. 匿名 2018/07/01(日) 12:40:13
>>19
面の皮は厚いのにね+4
-0
-
46. 匿名 2018/07/01(日) 12:41:27
思ってる事ガツガツ言うようになれると大分違ってくると思うよ~+1
-1
-
47. 匿名 2018/07/01(日) 12:41:53
スカートが薄っぺらくて…+7
-0
-
48. 匿名 2018/07/01(日) 12:42:36
>>3
小夏って人だよね?
汚いジャニーズの闇をどんどん暴いて欲しいわ!
応援してる!!+16
-0
-
49. 匿名 2018/07/01(日) 12:43:23
別に芸能人でもないのに。
真面目に生きてたらどうでもよくないか+8
-0
-
50. 匿名 2018/07/01(日) 12:44:08
三世代(祖父母、親、孫)が他人のせいにする家柄だと変わるのが厳しいだろうね
刑務所に生きたがる犯人の家系はこの類だと思う+5
-1
-
51. 匿名 2018/07/01(日) 12:45:57
薄っぺらい人間だらけで分厚いもの求めても。+3
-0
-
52. 匿名 2018/07/01(日) 12:46:12
人が話してる時にかぶせて喋ってくる人。
イラっとするし、中身がない薄っぺらい人。+6
-3
-
53. 匿名 2018/07/01(日) 12:52:48
適材適所。
なりたいものを目指すより、人並み以上にできる分野で勝負すべき。
なりたいものを目指す努力がいつも報われるはずがない
林修先生がジャニーズを目指すようなもん。
得意分野、誰でも一つくらいあるでしょ
+8
-0
-
54. 匿名 2018/07/01(日) 12:53:17
+12
-0
-
55. 匿名 2018/07/01(日) 12:53:48
>>8
自分に自信があるっていい事じゃないの?+2
-0
-
56. 匿名 2018/07/01(日) 12:54:56
中身がないのでSNSでいいねを貰うのに必死です+5
-0
-
57. 匿名 2018/07/01(日) 12:55:20
こいつら+3
-5
-
58. 匿名 2018/07/01(日) 12:56:21
聞く力ってのもある。
何言っていいかわからないなら
じっくり聞いてあげれば?
みんな、そんなに中身ないよ…
我が強い人は多いけど+20
-0
-
59. 匿名 2018/07/01(日) 12:56:38
人に相談されたときはひたすら聞きつづける。
どうせアドバイスなんて求めてないから吐き出すだけ吐き出させる。
なげーな、と思ったら「私だったらこうする」という話をする。
アドバイス通りに行動する人なんていないから。
顔は中だけど、言い寄ってくる人がいればその人の良いところを探しながら付き合うか考えます。
我が強いと言われる私は大体こんな感じ。+4
-1
-
60. 匿名 2018/07/01(日) 12:58:41
インスタ蝿+1
-1
-
61. 匿名 2018/07/01(日) 13:01:16
悩むことができる人は良いよ。現状を変えたいという気持ちを持って何か行動を起こし、それが思わぬところにつながる可能性がある。
中身がない人は、何も考えずサルのように生きるパリピのことをいう+3
-2
-
62. 匿名 2018/07/01(日) 13:03:42
私も中身がない。学生の頃勉強もせずサボリまくってろくに本も読まず専門学校に行きました。
学歴学歴がるちゃんで言われてるけどその通りだと思う。
かなり後悔してる。
恥ずかしながら最近になり、本を読みだして勉強し始めた。
子供には絶対自分の将来のことをよく考えさせ、大学に行き、意味のあることを学ばせたい。
恥ずかしながら36歳でこれです。
今更かよ無理だよと思われると思いますが
少しずつ勉強するつもり。
こんな私をどうぞ笑って下さい。自分が情けないです。+22
-1
-
63. 匿名 2018/07/01(日) 13:05:30
+3
-0
-
64. 匿名 2018/07/01(日) 13:06:03
>>56
私は好きな芸能人から返信もらうのに必死w
他の人がもらってると嫉妬+0
-0
-
65. 匿名 2018/07/01(日) 13:06:24
>>62
自分が そうやって生きてきて後悔してるからって子どもには、、とか。
どうせあんたの子なんだから同じ道歩むと思いますよ。+4
-10
-
66. 匿名 2018/07/01(日) 13:06:54
>>61
迷惑じゃないパリピは好き
感覚的に生きてて憧れるし
そういう人ってみんなに優しい+14
-0
-
67. 匿名 2018/07/01(日) 13:07:27
職場では主みたいに見られてそうだけど気が強くて我が強いです。
主さん周りを尊敬してますか?
私の場合は周りを尊敬し過ぎてるからこそ自分を信じて自分の考えしっかり持ってます。+1
-5
-
68. 匿名 2018/07/01(日) 13:07:46
>>44
嫉妬?+0
-0
-
69. 匿名 2018/07/01(日) 13:10:18
>>65
横だけどなんであんたそんなに性格悪いの?
高卒?中卒?
後悔して頑張ろうって言ってる人によくそんなこと言うね。
その性格って家庭環境悪かったの?
自分で後悔してるから子供にはって気持ちわかるけどね。+14
-3
-
70. 匿名 2018/07/01(日) 13:12:04
中身が無いんじゃなくて、「良く思われたい、責任持ちたくない、失敗したくない」っていう見栄やプライドの問題ってことはない?
男については妙にハッキリ断言してるし。+19
-0
-
71. 匿名 2018/07/01(日) 13:12:34
相手の趣味とかでどんな人間か決め付けてたから反省しました。
偏見が強い人を見て(私も周りからみたらこんな風に見えてるのかな)
って恥ずかしく思いました。
+2
-0
-
72. 匿名 2018/07/01(日) 13:13:13
インスタ女王+1
-1
-
73. 匿名 2018/07/01(日) 13:14:08
言葉に行動が伴ってない人
カッコつけてるだけの男+3
-1
-
74. 匿名 2018/07/01(日) 13:14:42
>>65
そうならないように子供には教えていきます。
+4
-1
-
75. 匿名 2018/07/01(日) 13:15:19
>>69
フォローして下さり、ありがとうございます+8
-0
-
76. 匿名 2018/07/01(日) 13:15:28
学歴もないくせに
勉強できますアピールのすごい人
まわりは別に頭いいと思ってません。+7
-0
-
77. 匿名 2018/07/01(日) 13:16:12
私は中身があります!なんて自信満々に言える人なんているの?
みんなそんなもんだよ+9
-0
-
78. 匿名 2018/07/01(日) 13:17:19
>>40
本人登場かなw
ガルちゃんやってそうだもんね+0
-0
-
79. 匿名 2018/07/01(日) 13:18:01
逆に厚みのある人間なんかそうそういないと思うけどな。
エビちゃんのトピで「顔だけで中身からっぽ」ってよく言われてるけど、言ってる人達も絶対凡人ばかりだろうにね。+8
-1
-
80. 匿名 2018/07/01(日) 13:19:33
>>10
あんな風に見えて気が強いし執念深いから何かに極めてる人多いよ+1
-1
-
81. 匿名 2018/07/01(日) 13:19:45
誰にも譲れない好きなことを見つけること。自信を持てる程の特技を見つけること。そこから仲間を見つけること。その仲間の中でいろんな意見に揉まれて、自分の信条を見極めること。+7
-0
-
82. 匿名 2018/07/01(日) 13:24:38
丸山桂里奈+4
-0
-
83. 匿名 2018/07/01(日) 13:25:04
群れない人になったら大切な事が分かってくると思う。
一匹狼の人は中身のある面白い人が多いから。+8
-1
-
84. 匿名 2018/07/01(日) 13:26:21
孤独の楽しみを知ったら味のある人になれるのではないかと思う。+7
-0
-
85. 匿名 2018/07/01(日) 13:29:15
>>1
何て言うのか正解がわからないなら、何も言わないのは妥当な判断だと思います。
会話が続かない、友達が少ないのはただの人見知り、あと、男に好かれる必要はありますか?
特に嫌われやすいという記載がないので、文章だけを見れば、主さんはただ「おとなしい」人なだけのような気がします。
本当に薄っぺらい人間は、自分の短所にも気づかないですよ。
知ったかぶりをして、無責任なアドバイスをしたり、表面上の友達ばかりだったり、異性に媚びたりしてる方がよほど薄っぺらいのでは?+11
-1
-
86. 匿名 2018/07/01(日) 13:29:20
>>1
めっちゃ自己分析できてんじゃん。思考冴えてるし客観視できてる主は中身あるっしょ。
何を言ってあげればいいかわからない時に、何も言わないのって一番の優しさになったりするし。
マジで中身ない奴って主みたいな地に足ついた人間っぽさ無いから(笑)たとえば薄ら寒い夢と理想と、誰も望んでない正義感とかかざしてキラキラぶってる充実系とかさ。
あーいう客観性ない奴らとか見てごらんよ。
主が口下手キャラだったり、上手く付き合っていけないもどかしさがあっても、それで死なないし、それなりに生きられればそれでいいと思う。+10
-0
-
87. 匿名 2018/07/01(日) 13:30:12
>>19
何度見ても顔なデカさと雰囲気が
私に似ててイヤだわ+1
-0
-
88. 匿名 2018/07/01(日) 13:40:23
>>65
性格悪っ!+2
-0
-
89. 匿名 2018/07/01(日) 13:43:58 ID:INDdlVBUiO
主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
ただの大人しい人というコメントがありましたが、
確かに大人しいです。ですがそれは自分の意見がないから話せなくて大人しいだけなんです。
相談されたときに深いことや気の利いたことを言える人が羨ましいし、しっかり自分を持っててみんなに好かれてる人になりたいと毎日思ってます。
周りの人間力のある友達は、見た目も中身も良くて人望も厚い周りからの評判も良い男ばかりに好かれ、たくさん恋愛経験を積んでいます。
私は19歳のとき初めてできた彼氏と三年交際してますが、付き合ったのが今の彼氏だけだと言うと周りから驚かれるし軽く引かれます。彼氏は悪い人ではないですが気が利かないし自分のことばかりな人です。一緒にいて気を使わなくていいし、たまに寄ってくる男はタイプじゃないし変な人が多いので、今の彼氏と付き合ってますが。
自信があるように感じると言うコメントもありましたが、自信があるのは顔だけです。
顔が少しくらいブスでも気の利いたことや面白いことを言えて周りから愛される人になりたかったです。+1
-15
-
90. 匿名 2018/07/01(日) 13:49:35
>>89
なにか1つ、打ち込んだこと、努力したことありますか?苦労した経験はありますか?そうでなければ、相談されてうまく応えられないのは当たり前かと・・・・+9
-1
-
91. 匿名 2018/07/01(日) 13:51:51
あと、たくさん恋愛経験があることが素晴らしいとは限りません。その分の時間を他のことに注いでいる方もいるし。+13
-0
-
92. 匿名 2018/07/01(日) 13:56:20
外見だけちやほやされるから中身もみんなに誉めて貰いたくなったか
贅沢やな!+6
-0
-
93. 匿名 2018/07/01(日) 13:57:16
私の中の認識だと薄っぺらい人間て薄情で他人に無関心、自分の事が大好きなナルシストで少々サイコパスなイメージ。
言う事がガキっぽい、会って食事していても深い話が出来ないなど。+4
-2
-
94. 匿名 2018/07/01(日) 13:57:54
中身しっかり詰まってると思う人でそう見せてるだけだと思うな+1
-0
-
95. 匿名 2018/07/01(日) 13:58:10
株やれば?
世の中のことよく見えるよ
株に限らずリスクを取ることを始めるとか。
リスクを取らない人は薄っぺらいよ。+4
-2
-
96. 匿名 2018/07/01(日) 13:58:17 ID:INDdlVBUiO
>>90
思い返すとないですね、、
高校のときも特進コースに入ったのに、勉強に身が入らなくて、普通科の人でも行けるような地元私立大しか受からなかったし、就活に関しては妥協して最初から受かりそうなところしか受けませんでした。
やっぱり苦労してないと中身のある人間にはなれませんよね、、+5
-1
-
97. 匿名 2018/07/01(日) 13:58:52
>>93
あなたの言う深い話って例えばどういう話になるの?+3
-0
-
98. 匿名 2018/07/01(日) 13:59:52
勉強しかしてこなかった人も薄っぺらい人多い
コミュニケーション力低かったり
臨機応変ができなかったり
やっぱり勉強と同時にいろんな経験してる人は強い+8
-0
-
99. 匿名 2018/07/01(日) 14:00:29 ID:INDdlVBUiO
>>91
たしかにそうかもしれません。
ですが、何人もの人と付き合って恋愛経験豊富な人は人間に深みがあるというかそういうものを感じます、、。
私は1人としか付き合ってないので恋愛の話になってもあまり話せることがありません+1
-2
-
100. 匿名 2018/07/01(日) 14:07:22
主さんの話を総合すると
単にいい男にモテたいだけなのかと思いました。+17
-0
-
101. 匿名 2018/07/01(日) 14:07:46
自分の意思がちゃんとしてる人は、その分薄っぺらい人や意見が合わない人から疎まれがちだよ。
中身ない人は良くも悪くも嫌われない。好かれもしないかもしれないけど。+4
-0
-
102. 匿名 2018/07/01(日) 14:10:11
そんなもんよ+2
-0
-
103. 匿名 2018/07/01(日) 14:15:58
中身がないって自分の考えがない人って感じ。好きな色、好きな食べ物、好きな芸能人。自分はこういう服が好みとか自分に問いかけてみてはどうですか?意志のない人って、何食べたいかすら決めないよね。人から否定されるのが嫌なんだよ。万人受けすることなんてこの世に1つもない。決める癖をつけよう。+10
-0
-
104. 匿名 2018/07/01(日) 14:19:56
なんでも自分の考え主張する必要無いけど嫌なことや悪いことはノーと言おう
ちょっと進歩できるよ+4
-0
-
105. 匿名 2018/07/01(日) 14:26:39
私たぶん主と同じ位の年齢
主と真逆の人生やわ。
田舎の偏差値50の高校から旧帝理系へ。
大手就職
大学生のときは自分の毒親育ちの経験を活かして、同じような環境にいる子どもたちを助けたり。
+2
-2
-
106. 匿名 2018/07/01(日) 14:27:13
「わかるー!(わかってない)」
こんな感じですw私ww+6
-0
-
107. 匿名 2018/07/01(日) 14:30:51
>>105
あなた中身空っぽ+3
-0
-
108. 匿名 2018/07/01(日) 14:32:32
>>107
なんとでもどうぞ。事実だし。でもここに書き込んでる時点で私もダメなのは確かやね。+1
-1
-
109. 匿名 2018/07/01(日) 14:36:54
思慮深くなく悲しみや辛さ、寂しさなどを常に他人へ向けて解消しようとする。自問自答が出来ず自分の中で消化する事が出来ない。よって自分を顧みる事が出来ず人としていつまでたっても成長できない。
+4
-0
-
110. 匿名 2018/07/01(日) 14:37:25
私も。話す内容も薄っぺらいなーって思うし、多分人の感情に対しても鈍感だと思う。
ドラマの感想トピみて、そんな深い意味があったのか!!と驚くことが多い。+6
-0
-
111. 匿名 2018/07/01(日) 14:45:32
自分はどういう人間か、得意なこと、好きなこと、趣味
最近面白かったこと、感動したこと
こういう質問大っ嫌い。中身がないから答えられない。
面接でも苦労するタイプ+3
-2
-
112. 匿名 2018/07/01(日) 14:49:49
>>48
いや小夏って人も金持ちで何でも手に入るからって人生舐めてて薄っぺらいでしょ!
中身がないから自分の恥の上塗りになるのに何でも暴露する。自爆型でしょ。+3
-0
-
113. 匿名 2018/07/01(日) 14:57:18
わかるーとくに興味あることや趣味がないから、会話が弾まない
適当にニコニコしてるだけだから、何考えてるかわからないと言われる
何も考えてないだけです+8
-0
-
114. 匿名 2018/07/01(日) 14:58:21
本を読むことかなー。
私はツイッターで自分の好きな人尊敬できる人を片っ端からフォローして情報集めて本読んだよ。
だんだんと思考を言葉にする技術がつくし、
語彙力もつく、訓練だよ。+4
-0
-
115. 匿名 2018/07/01(日) 15:07:45 ID:INDdlVBUiO
>>111
めちゃくちゃわかります。
就活はほんとしんどかったです。+4
-0
-
116. 匿名 2018/07/01(日) 15:25:54
>>89
書いてる人いるけど、主さん結局いい男と付き合いたいっていうふうにしか聞こえないんだけど…。
中身がないことで本当に周りの人に申し訳ないと思うなら、それだけ相談すればいいのに。
顔は美人なのに男にモテなくて彼氏と仕方なく付き合ってますみたいなこと書かないと思う。
結局は、美人の自分が周りの人よりいい人と付き合えてないのが悔しいんじゃないの?+11
-0
-
117. 匿名 2018/07/01(日) 15:31:40
>>25
集団行動しないと不安になるんだろうね。1人じゃ戦えないから束にならないと生きられない人ってホント多い。+3
-0
-
118. 匿名 2018/07/01(日) 15:51:29
>>106
わかるー!w
だって下手に意見言ったら不愉快にさせるかネタにされるし☆+3
-0
-
119. 匿名 2018/07/01(日) 15:56:18
>>1
文章が長いのにやたら中身が薄い。
そして謎の自慢。
+3
-0
-
120. 匿名 2018/07/01(日) 15:57:47
人に合わせてばかりの人って、嫌われないけど、何考えてるか解らないから、つまらないって聞いた。+5
-0
-
121. 匿名 2018/07/01(日) 15:59:11
人任せじゃなくて、興味を持って伝える事が大事だと思う。+1
-0
-
122. 匿名 2018/07/01(日) 16:27:36
主の願望はひとつ!
『美人の私に見合ういい男と付き合いたいの』+6
-0
-
123. 匿名 2018/07/01(日) 16:38:24
私だ。
中身すっかすかだなら話題も豊富じゃないし一緒にいてもたぶんつまんないからすぐ飽きられるwいい男とは長続きしない。+3
-0
-
124. 匿名 2018/07/01(日) 16:43:01
口数少なくて喋るの下手でも中身のある人はある。
それは他人から見てわかる。
中身ない人は何やっても薄っぺらい。
どんだけベラベラ喋っててもSNS頻繁に書いてても薄っぺらい。+8
-0
-
125. 匿名 2018/07/01(日) 16:47:38
中身ない事考えてる時点で空っぽじゃないよ。
中身のないひとはそんなことも考えず空っぽ。
薄っぺらい。
私も中身空っぽに近いから
頑張ってます!
一緒に頑張りましょう。+3
-0
-
126. 匿名 2018/07/01(日) 17:18:54
頭からっぽのほうが
夢詰め込める♪+3
-0
-
127. 匿名 2018/07/01(日) 17:43:39
>>62
子供も同じ道辿るっておっしゃっている人いますが
気にしないでいいと思いますよ
私は高卒で苦労したので娘には絶対大学に行かせたいと思って
子供の頃からいろんな職種があることを教えて
人生の目標を持ってもらい
どんなことにもチャレンジさせました
結果今は京大に通っており夢を追っています
ご自身のお勉強もお子様の教育も頑張ってくださいね+6
-0
-
128. 匿名 2018/07/01(日) 17:51:23
>>1
ちゃんと考えてて偉いよ+2
-1
-
129. 匿名 2018/07/01(日) 17:53:45
>>114
本はいいよね〜
1500円とかで人の見聞が読めるもん
古本ならもっと安いけど!
でもビジネス書とか自己啓発本は肝心なとこは書かないのがお約束なのかな笑+3
-0
-
130. 匿名 2018/07/01(日) 18:02:31
近寄ってくる人が違うと思うなら交流をしなければいい。こっちがいい顔すれば相手がいい顔すんのなんて当たり前。
一度勇気出して嫌われてみるといいよ。
人間の本質ってもんが良く分かるし
人間って別に関わる人全てから好かれてなくてもやっていける。+5
-0
-
131. 匿名 2018/07/01(日) 20:02:39
人に薄っぺらいって言う人の方が嫌いだな。その人がどんな思いでいたか、知らないでしょ。大人だから抑えてるだけよ+4
-0
-
132. 匿名 2018/07/01(日) 20:05:55
主さん あなたに近づく男はダメ男ばかりでしょ?+1
-1
-
133. 匿名 2018/07/01(日) 20:29:59
呼んだ? 私も薄っぺらいよ。自主性は皆無。行動力もない。自己主張するのは嫌だから、黙って周りに流されてます。
(ただし、自分でも納得いかないくらい酷い展開になったときはキレてでも自己主張します)
総合的にも能力は低いです。勉強も仕事もできません。以上、学生という肩書きに助けられている隠れニートでした。+1
-1
-
134. 匿名 2018/07/01(日) 21:01:18
一般論しか言わない人は自分なさそうって思う
自分の好き嫌いを一切言わない人も不気味+1
-1
-
135. 匿名 2018/07/01(日) 21:36:00
私の中で薄っぺらいは40過ぎて行動と努力の無い人。多分無責任ということ。
若い人なら紆余曲折中だけど、40過ぎて口だけ、努力なし、他人批判は見苦しいよ。
成果が必ずしも出なくても、努力してるかどうか、行動してるかは分かるものだよ。+4
-0
-
136. 匿名 2018/07/01(日) 21:37:22
薄っぺらい人に限って人に合わせることだけがうまいよね
残念ながらそういう人がほとんどだと思う。
めんどくさいので友達やめたら精神的に楽になりました+3
-1
-
137. 匿名 2018/07/01(日) 21:43:46
薄っぺらい人とは会話が苦痛。
よい、悪いの判断ですら、薄っぺらいし。+3
-0
-
138. 匿名 2018/07/01(日) 21:44:26
他人の中身が薄っぺらだろうが気にしないしどうでもよい
私にはどうでもいい人でも、肉親や親友がいたりするんだろうしその人達にとっては大事な人なんだろうというのは分かる
この人は中身が濃い人だなとか感じたこともないし、そんなの気にしてる人っているの?+3
-0
-
139. 匿名 2018/07/01(日) 21:57:32
基本的に自分の思ったように生きる。
好きなものは好き、嫌なことは嫌だと言う。
でも何かあった時は人のせいにしないで責任は自分がかぶる。+2
-0
-
140. 匿名 2018/07/01(日) 22:36:35
>>1
大人になって劇的に変わるなんて無理
+3
-0
-
141. 匿名 2018/07/01(日) 22:44:17
自分の薄っぺらさを面白がれるようになればいいよ
自分を笑える人は思慮深く見えるもんだよ
知らんけど+1
-0
-
142. 匿名 2018/07/01(日) 22:47:43
ダレノガレ明美みたいな「あたしはあたし!」という何の葛藤もなく、人の気持ちを推しはかろうともせず、根拠のない自信を持つ人間の方がうすっぺらく感じる。+5
-3
-
143. 匿名 2018/07/01(日) 23:25:39
私も中身が無いと言われたことある!
何に対しても相手に同調して受け入れて話してるからかな?私も〜。とかわかるわかる〜。とか口癖。というかその方が相手も心地よいだろうし、別にそこまで意思ないし。思ってることは心に秘めてる。+3
-0
-
144. 匿名 2018/07/01(日) 23:31:06
主さんは周りの友達が自分よりいい男と付き合って、経験も豊富なのが自分のコンプレックス心を刺激されてるのかな?
でも主さんと友達は良くも悪くも類友だと思うよ。友達は自信家の人が多くて主さんをマウンティングしてるのかもね。あと主さんはナチュラルに他人の地雷を踏みまくってる人なのかなとコメントを読んでいて感じました。
+6
-0
-
145. 匿名 2018/07/01(日) 23:44:13
中身がある人って、具体的にどういう人のことをいうのでしょうか?
よく、佐々木希とか蛯原友里が、中身空っぽって言われがちですが、みなさん中身知ってるんですか?
表面に出してないだけかもしれませんよね?+6
-0
-
146. 匿名 2018/07/01(日) 23:47:19
そう思ったときに、行動に移せばいいと思います!
私も十代のときは主さんのような状態で、自覚して、内省して、行動しましたよ。
今から動いて遅すぎることもないけど、今やらないと、年取るほど新しいこと始めにくくなりますからね。あの時動かなければ、今頃寂しい人生送ってるなと思います。+2
-0
-
147. 匿名 2018/07/01(日) 23:54:34 ID:INDdlVBUiO
>>144
ナチュラルに他人の地雷を踏みまくるとは?+3
-0
-
148. 匿名 2018/07/02(月) 00:10:40
>>3
この画像についた女装したナダルというコメントを見てから、そういう風にしか見えなくなってきた。+1
-0
-
149. 匿名 2018/07/02(月) 00:33:56
>>147
うーん、、、悪気がないんだけど他人を傷つけたりしがちとかかな?主さんは顔に凄い自信がある事はわかったんだけど、人にその事を伝えたいときに例えば『少しくらいブスでも』とか言っちゃうと内容よりもそっちに気をとられるからね。主さんの言いたい事は理解できるけどもw
言わなくて済む言葉は言わずに自分の真意を伝える方が余計な争いなんかも生まずに済むと思うよ。日常の会話って何気ない一言で見抜かれるからね。+5
-0
-
150. 匿名 2018/07/02(月) 00:37:39
薄っぺらいというよりは、目先のもの(恋愛)に夢中になっている印象。
若いうちはそれで別に良いんじゃないかな。
このままじゃだめだともし思うなら、どんな人生を送りたいか、どんな人になりたいのか、何に興味があるのか、目標を見つけてそれに向けてどう努力して行動するかを考えればいいと思うよ。
自分の好きなものが明確な人って薄っぺらくないと思う。+2
-0
-
151. 匿名 2018/07/02(月) 00:40:25
さんまの言葉
俺は、絶対落ち込まないのよ。落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。過大評価しているからうまくいかなくて落ち込むのよ。人間なんて、今日できたこと・やったことがすべてやねん。
+5
-0
-
152. 匿名 2018/07/02(月) 01:02:45
整形の繰り返しするわ加工するわでメディアにしがみつくわ深瀬につきまとう益若つばさ薄っぺらい人間だわ。+2
-1
-
153. 匿名 2018/07/02(月) 01:06:13
>>89
主さん、彼氏に対してなんか失礼だなー
とりあえず付き合ってる感じに聞こえるよ
なんていうか、もっと自分がこうしたい、だから無理矢理でもそうするんだ、って行動起こさないと変わらないよ
行動起こすと思い通りにいかない事も出てくるし頑張らないといけない事も出てくる、その時に色々考えて乗り越えて反省して、を繰り返してその経験が自信になって、困っている人がいた時に気の利いた事が言えるんだよ
なんとなく彼氏と付き合ってる、なんとなく生きてる、ってぬるま湯につかってるんじゃないかな+3
-0
-
154. 匿名 2018/07/02(月) 01:18:06
私の知人に意見も知識もなく、与えられた単純な仕事と子育てを淡々としているアラフォーいますけど、本当に楽しそうです。
顔もクラスで3番目ぐらいの子。
そういう生き方もあります。
変に意見や見識があると生きづらいですよ。
まだまだ日本はそんな国です。もし地方に住んでおられるのなら尚更。+3
-2
-
155. 匿名 2018/07/02(月) 02:11:45
須藤凛々花+2
-0
-
156. 匿名 2018/07/02(月) 02:15:09
中身からっぽと言えば私の中では
「押切もえ」一択!
取り繕ってもからっぽなのが見え見えなんだよねぇ。+3
-1
-
157. 匿名 2018/07/02(月) 02:24:30
主さん、美人って言っちゃったから目の敵にされてますね笑笑
でも私は主さんのいいたいことわかりますよ!顔だけよくても中身空っぽだったら、顔かわいいければいいやーってゆう男にしか好かれないですよね。いい男って顔だけで女の人好きにならないから変わりたいんですよね?
色んなことに興味を持つこと、知識を増やすことが大切だと思います。+2
-0
-
158. 匿名 2018/07/02(月) 02:36:56
人に影響されやす過ぎる人って中身ないなと思う。+2
-0
-
159. 匿名 2018/07/02(月) 03:23:34
分かるー自分の気持ちと向き合って自分の気持ちを大事にしたら段々自分の言葉で話せるようになったかも。でも言葉が出て来ないんだよねーなんでだろう+1
-0
-
160. 匿名 2018/07/02(月) 03:24:56
中身がないとか薄っぺらいって言われるのやだなぁ+1
-0
-
161. 匿名 2018/07/02(月) 05:27:52
でも「なんでもズケズケいっちゃうサバサバな私」より全然いいよ、本当に!
職場に漬鯖女いるけどイライラするしヒヤヒヤする。
繰り返し擬音多いコメントすまん。+1
-0
-
162. 匿名 2018/07/02(月) 05:39:54
>>145 エビちゃんは話し方がアホっぽいから残念だね。+0
-0
-
163. 匿名 2018/07/02(月) 05:42:19
私も男の話しかしないから中身空っぽだと思う。でも自分が楽しいからいいや(^o^)+1
-0
-
164. 匿名 2018/07/02(月) 05:51:06
何かと芸能人やニュースですぐ叩く人をみて、
薄っぺらいなぁ~って思うよ
もう少し人の気持ち考えたり、
いろんな人と話すといいかも。
+2
-0
-
165. 匿名 2018/07/02(月) 06:21:17
とりあえず彼氏はあなたの中身に釣り合ってる人なんでしょうね+0
-0
-
166. 匿名 2018/07/02(月) 07:49:08
私も中身がないです。
就活していた頃、面接官に言われたくらい酷いペラペラな人間です。
勉強ばかりしていたので、学生時代のやり甲斐を感じた事も、辛かった経験も全て勉強や研究に関する事です。部活もしていなければ、小中と虐められていたために、対人恐怖症なので友達も少ないです。男子ばかりの学部なのにモテた経験もありません。
貴方の言う事全てが机上の空論。人間と関わっていない中身のないペラペラな勉強だけの子は、欲しくないんだよね、と言われました。
全くその通りです。
主さん、流されてもいいと思います。流されながら、人間関係の経験を積めばきっと、中身がつまってきます。+0
-0
-
167. 匿名 2018/07/02(月) 08:55:15
えー薄っぺらい人ほど自分の視点だけでドヤドヤ語ってくるよ+2
-0
-
168. 匿名 2018/07/02(月) 08:58:13
>>161
ズケズケサバサバは自分が薄っぺらいだなんて微塵も思ってないしね
迷惑かける人よりは相手のこと考えて黙ってる主の方がいいよ、相手のことも考えずにズケズケなんて迷惑以外の何者でもない+2
-0
-
169. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:30
>>154
154みたいな卑屈な人は生きづらいだろうね+0
-0
-
170. 匿名 2018/07/02(月) 09:03:07
薄っぺらい人ってみんなバツありになってるかも+0
-0
-
171. 匿名 2018/07/02(月) 09:07:47
なんとなく愛嬌とベラベラ喋るのだけが取り柄のブスが主みたいなおとなしい人を妬んでなりすましで書いた釣りトピのように思えるw+0
-0
-
172. 匿名 2018/07/02(月) 09:10:52
深いこと、気の利いたことを言える人って普段は寡黙
上っ面だけ心配して見せたり助言する人はとにかくいつでも誰にでも助言したがる+2
-0
-
173. 匿名 2018/07/02(月) 09:13:23
中身ない人ってなんであんなに喋るんだろう
ペラペラの持論を語ってくる+2
-0
-
174. 匿名 2018/07/02(月) 09:27:21
そもそも中身ってなにかが分からない。+1
-0
-
175. 匿名 2018/07/02(月) 09:43:17
>>53
なりたいものを目指すことじたいは
良いことに思える。
林修先生が別にジャニーズ目指したとても
本人が目指すなら良いことだとおもうけど。。+0
-0
-
176. 匿名 2018/07/02(月) 10:08:44
>>166
たかが面接官の言うことなんて間に受けなくていいよ。
圧迫面接なんて言葉があるくらい、多少トゲのあることを言った時にどう反応するか、切り返しを見てるケースもある。
個人的に、学生時代に勉学に励むのが本来の学生のあるべき姿だと思っている。胸張って良いことだと思う!+1
-1
-
177. 匿名 2018/07/02(月) 10:16:20
>>20
これ私です…
嫌われたくないから相手が求めてそうなこと考えて思ってもないこと言っちゃう。
ほんでそれを相手にも求めちゃう。
いつもぬるま湯。
このままじゃダメだー+0
-1
-
178. 匿名 2018/07/02(月) 10:48:04
知識というより人間性の問題では?
本を読んだり人の話を聞いたりして、自分だったらどう考えるか、という思考の訓練をするのが良いと思います。
+2
-1
-
179. 匿名 2018/07/02(月) 11:18:22
うろ覚えだけど、スヌーピーが、配られたカードで勝負するしかない?だっけな?って言っていて、
なるほどな!って私は思いましたよ。
自分の持ちカードを見直して、どう勝負するか?どう勝負に出るか?を考えもせずに、無いカードばかりを思って、人をうらやんでばかりいると足元をすくわれます。
美人なんて素敵なカード持ってる、若くて体も健康!素晴らしいじゃないですか?
本を読んだり、料理習いに行ったり、体動かしたり、薄っぺらくても、流行りのものに手を出してみたり、人脈を広げることにもなるかも?
何でもどんどんやってカードを増やしたり、切ったりしていけばいいんじゃないですか?+0
-0
-
180. 匿名 2018/07/02(月) 11:50:45
そりゃ~、インスタに必死なやつらじゃないの?
みんなおんなじようなの載せててまぁつまらんこと!!+0
-0
-
181. 匿名 2018/07/02(月) 12:12:05
>>86
無知の知ってやつね。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/07/02(月) 12:13:47
私ですね。
中身空っぽスカスカ女
+1
-0
-
183. 匿名 2018/07/02(月) 12:18:13
けど世の中には美人で才能も中身もある人も普通に居るわけで。
主はそんな魅力的な人と比べて常日頃コンプレックス感じてて
ある日思い余ってトピ立てちゃったんだろうね。+1
-0
-
184. 匿名 2018/07/03(火) 13:43:18
>>156
うそーもえちゃん努力家なイメージ+0
-0
-
185. 匿名 2018/07/13(金) 08:23:25
中身がない人って、デリカシーない発言する人多い。
中身ない人同士で人の悪口。
考えの次元が低いから、自分勝手に他人を悪者に仕立て上げて疎外させたりタチ悪い。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する