
パンや小麦粉の一部製品7月から値上げ
49コメント2018/07/01(日) 23:59
-
1. 匿名 2018/07/01(日) 10:04:24
関連トピック山崎製パンが一部値上げ 「超芳醇」「ロイヤルブレッド」「あんぱん」など平均3・8%girlschannel.net山崎製パンが一部値上げ 「超芳醇」「ロイヤルブレッド」「あんぱん」など平均3・8% 山崎製パンが一部値上げ 「超芳醇」など平均3・8% - 産経ニュース山崎製パンは1日、主要原材料である輸入小麦の価格の値上げを受け、7月1日から一部のパン製品70品につ...
+0
-8
-
2. 匿名 2018/07/01(日) 10:05:37
超熟値上げは困る+77
-0
-
3. 匿名 2018/07/01(日) 10:05:37
どれも値上げ+19
-1
-
4. 匿名 2018/07/01(日) 10:06:16
また+13
-0
-
5. 匿名 2018/07/01(日) 10:06:32
食パンといえば超熟+50
-0
-
6. 匿名 2018/07/01(日) 10:06:39
どんどん上がっていくね。
気安く買えない。+28
-0
-
7. 匿名 2018/07/01(日) 10:06:46
なんでも値上げ値上げ値上げ増税増税増税+93
-0
-
8. 匿名 2018/07/01(日) 10:06:54
本仕込みとか超熟はもともと安くならないんだよな〜うちの近所では。
ロイヤルブレッド高くなるのかー+9
-0
-
9. 匿名 2018/07/01(日) 10:07:09
給料は上がらないのに、値上げはキツイ+81
-0
-
10. 匿名 2018/07/01(日) 10:07:16
割引の時しか買わんわ+6
-0
-
11. 匿名 2018/07/01(日) 10:07:24
給料も上がんねぇかなあ!!+50
-0
-
12. 匿名 2018/07/01(日) 10:07:37
物価の値が上がったのならその同じ%分のお金を増やせばいい。
これが資産運用の売り文句。+6
-1
-
13. 匿名 2018/07/01(日) 10:08:27
さっき超熟の食パントーストして食べたわ。おいしかった。値上げしても買う。+10
-2
-
14. 匿名 2018/07/01(日) 10:08:32
パンとか小麦だと10円レベルの値上げでも1年で計算するとけっこうな金額になってくる+20
-0
-
15. 匿名 2018/07/01(日) 10:09:13
朝起きるとドキドキしてお腹痛くなって
原因は病気とかじゃなく
気分的なものだったり。
なにか欲求が強くなると
よくないね。
いつもフラットな状態でいたい。
いつも求めてばかりだけど
求められたい
たまには求めてほしい
今日はそんな気分
+0
-12
-
16. 匿名 2018/07/01(日) 10:09:30
見切り品買うわ+17
-0
-
17. 匿名 2018/07/01(日) 10:10:13
今でさえ高いのに、買えなくなる+14
-2
-
18. 匿名 2018/07/01(日) 10:10:42
カナダで小麦の不作が原因のようだけど、
豊作になって値が下がっても小売り価格は下げないだろうね+49
-0
-
19. 匿名 2018/07/01(日) 10:10:44
毎月何かしら値上げ!半分マヒに成りつつある。+9
-0
-
20. 匿名 2018/07/01(日) 10:11:38
なんでも値上げしてんのに給料増えないっておかしくない?どーやって暮らせばいいの
それころ娯楽なんてできないで食べるだけで精一杯になる+28
-2
-
21. 匿名 2018/07/01(日) 10:13:04
フジパンの本仕込みは値上げしないよね…?+0
-2
-
22. 匿名 2018/07/01(日) 10:13:47
たとえ小麦の原料が値下げしても商品値下げなんかしないくせに…
食はどんどん小さくなり高くなり、あらゆる税も増税…
少子化まっしぐらあ〜+41
-0
-
23. 匿名 2018/07/01(日) 10:16:32
糖質制限でもするか+7
-0
-
24. 匿名 2018/07/01(日) 10:17:01
米粉と混ぜて焼くとかもちもちして美味しいです+2
-0
-
25. 匿名 2018/07/01(日) 10:17:06
>>12
収入増やした所で、取られるものも増えるからね〜無理な話だわ。
一般市民は買える品が減り、スーパーは値引き・廃棄増加・赤字。メーカーは利益を上げようとさらに値を釣り上げ、消費者はさらに買えない。
スタグフレーションの出来上がり+13
-1
-
26. 匿名 2018/07/01(日) 10:27:34
やだ!+4
-0
-
27. 匿名 2018/07/01(日) 10:36:24
100円セールのときしか買わないから別にいいや。
どうしてもパン食べたいってわけでもないし。
+1
-0
-
28. 匿名 2018/07/01(日) 10:39:05
>>15
明日 病院いってこい+9
-0
-
29. 匿名 2018/07/01(日) 10:44:52
食品ロスとかあるからちょうどいいんじゃねーの+1
-0
-
30. 匿名 2018/07/01(日) 10:45:42
製造業ですが、例えば原油高のせいである部品を値上げしたいと言っても
販売先の企業から「はい、わかりました」とは絶対に言われない。
一般消費者相手なら何が何でも値上げできるからいいなー。+8
-0
-
31. 匿名 2018/07/01(日) 10:49:07
来年からは消費税10%でしょ?増税とか値上げばっかり…全然暮らしが楽にならないんですけど!
+10
-0
-
32. 匿名 2018/07/01(日) 11:02:48
また値上げ?
本当に勘弁してほしい
同じ金額持って行って買える量がどんどん減ってる+7
-0
-
33. 匿名 2018/07/01(日) 11:03:57
フジパンもか…困る。+3
-0
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 11:09:57
またケーキが高くなるな+6
-0
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 11:14:41
パンじゃないけど、アイスのパルムがちっちゃくなってた!
値段は上がるし、量は少なくなるし
包装だけがなぜか大きい。
+15
-0
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 11:17:30
また値上げ、、。
給料も上がらないし税金も高いしいつになったらお金に困らなくなるのやら+9
-0
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 11:20:58
割引シール貼ってないと買わない。+4
-0
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 11:28:40
>>15
突然の欲求不満www+4
-0
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 12:07:58
最近、4枚切りにハマりだしたんだけど、6枚切りに戻すか・・・+5
-0
-
40. 匿名 2018/07/01(日) 12:15:21
カントリマアムなんてこれ以上小さくできないっしょ。入り数が少なくなりそう。+7
-0
-
41. 匿名 2018/07/01(日) 12:35:10
収入は上がらないのに、値上げばかりして本当辛い。消費者は足元見られるよね〜。
買わざるを得ないし若しくは、買わないとか選択していかなければならないから。+5
-0
-
42. 匿名 2018/07/01(日) 12:44:56
小麦製品だいすきだから大打撃
これをきっかけにして米にかえるべきなんだろう 健康的にもいいんだろうな
+7
-0
-
43. 匿名 2018/07/01(日) 13:07:47
>>35
ほんとこれ
量少なくするなら包装も小さくして無駄省いてちょっとでも価格下げてほしいわ+3
-0
-
44. 匿名 2018/07/01(日) 14:02:30
お菓子もケーキも値段上がるね
また個数やグラム減らすね…
便乗値上げもありそう+3
-0
-
45. 匿名 2018/07/01(日) 14:13:24
カントリーマアムのちいささは慣れないわー 食べた気がしないんだよ
で、ついつい食べすぎるという+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/01(日) 14:29:44
500グラム入りのヨーグルトが400グラムになったっていうじゃない?
100グラムあたりの値段を計算すると25パーセント値上がっていることに
+3
-0
-
47. 匿名 2018/07/01(日) 22:37:46
値上げばっかり。
必要な物だけ買ってても、買い物するとものすごい金額ですぐお金なくなる。
量も減ってるから、買う頻度も多くなるから、余計家計が圧迫されてるよ。
これで消費税までやられたら…
食べて行くだけでも苦しくなる。+1
-0
-
48. 匿名 2018/07/01(日) 23:53:10
働き方改革のせいで残業時間も減らされて給料も減るかもしれない…
その上食べ物も値上げ、ガソリンも値上げ。それで増税とか。ここでは人気みたいだけど安倍晋三大っ嫌い。+2
-0
-
49. 匿名 2018/07/01(日) 23:59:03
夫婦でやってる近所の美味しいパン屋さんのパンが金額そのままでサイズがどんどん小さくなっていってる。
美味しいから買うんだけど皆が小さくなったね、でも小麦粉上がったし仕方ないね、って言ってる。
消費者も経営してる人も懐は厳しいのに何故、値上げばかりするのか。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月から、パンや小麦粉の一部製品が値上げする。山崎製パンは、7月1日出荷分から食パンの「ロイヤルブレッド」や菓子パンの「ナイススティック」など、70品目を平均3.8%値上げする。敷島製パンも「超熟」などの食パン、「あらびきソーセージ」などの菓子パンや洋菓子パン81品目が2~5%値上がりとなる。原料となる小麦粉の価格が上がっていることなどが主な要因で、両社とも3年ぶりの値上げ。また、日清フーズは、2日出荷分から輸入小麦の価格引き上げにともない、家庭用小麦粉5品をおよそ1~2%、業務用ミックスをおよそ1~5%それぞれ値上げする。