ガールズちゃんねる

東京に憧れる田舎者集まれ。

136コメント2018/07/11(水) 11:44

  • 1. 匿名 2018/06/30(土) 16:56:02 

    恥ずかしながら、ドラマに出てくるバリキャリ女性とか憧れます(//∇//)普段は近所で派遣社員ですが…こんなのドラマだけだよって毒を吐いてみても、内心は憧れている田舎もんです。あと、恵比寿ガーデンプレイスとか行ってみたいです。同じような方いませんか?

    +47

    -2

  • 2. 匿名 2018/06/30(土) 16:56:40 

    電車で移動に憧れる。
    一人車一台の田舎だから。
    会社帰り飲んだりしたい。

    +54

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:00 

    東京に憧れる田舎者集まれ。

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:22 

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:32 

    芸能人を生で見てみたいです!

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:50 

    都心にすぐ出られる、普通の住宅街みたいなところに住んでみたい

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:54 

    人混みが快感です。朝の山手線とか初めて行ったときは人多すぎて感動しました(by1時間に電車1本しか通らない田舎の者)

    +27

    -4

  • 8. 匿名 2018/06/30(土) 16:58:14 

    スクランブル交差点歩いてみたい笑
    ぶつからないのかな?

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2018/06/30(土) 16:58:16 

    >>3
    真っ先に貼るんじゃねーよ
    吉幾三にしたかったのに

    +8

    -35

  • 10. 匿名 2018/06/30(土) 16:58:29 

    観光では本当に行ってみたい
    生活はしたくない
    多分、私には向いてない(笑)

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/30(土) 16:58:57 

    ガル民が一匹でも東京行ったら東京はどうなるんだろうね

    +5

    -6

  • 12. 匿名 2018/06/30(土) 16:59:19 

    >>9
    自分がトロいのを人のせいにしないで

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/30(土) 16:59:38 

    >>9
    うわぁ…やばい人が来た

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:06 

    東京でも住む場所による。
    足立区とか大田区なんて...ねえ?

    +1

    -28

  • 15. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:14 

    >>7

    強者がいたw

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:29 

    >>9
    たかだかこんなことで暴言吐くとか、精神面は大丈夫?

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:35 

    自分の好きな服着て歩きたい
    屍鬼の清水恵じゃないけど…あそこまで奇抜でなくても好きなファッションしたいなー
    ただでさえ人が歩いてないから、変わった服着たら目立つんだよね。いい意味でなく。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:47 

    田舎に憧れる東京人です。

    モト冬樹さんみました。

    トピズレすみません…

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:50 

    九州に住んでるから芸能人の話題とか凄い遠いことのように感じるんだけど
    東京に住んでる人は近所の人の話題みたいに思ってるのかな?とか思う

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/30(土) 17:01:09 

    >>11
    東京にもガル民いるでしょww

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/30(土) 17:01:34 

    >>12
    重くて画像読み込めなかったんだよ
    それぐらい察せよ

    +1

    -15

  • 22. 匿名 2018/06/30(土) 17:01:35 

    なんであこがれんだかわがんね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:00 

    >>1
    恵比寿ガーデンプレイスなんてもうほとんど誰も行かないよ笑

    +32

    -4

  • 24. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:07 

    >>9 こわ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:13 

    青山に住みたい
    お金持ちのふりしたい

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:21 

    観光で行くから楽しい。実際住むと人間関係が希薄で殺伐としていそう。

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:32 

    >>19
    地方出身の都民だけど、地元にいた頃と変わらないよ!イベントとかは場所がわかる分、身近に感じるけど。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2018/06/30(土) 17:02:38 

    >>19
    東京に親戚がいるけど同じこと聞いたら「別にそんなことないよ~会ったことないや。ディズニーランドとかの方が遭遇率高いと思う」って言ってたよ

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:07 

    これ以上人口増えると困るから東京来ないで
    って言う人が出てきそう

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:11 

    >>19
    普通に店で横にいたりするからねー。
    共通の友達いればそのまま友達になったりもする。

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:39 

    >>21
    八つ当たりすぎて笑うww
    たかがトピ画でなんでそこまで熱くなれるんだ。しょうもない。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/30(土) 17:03:48 

    ずっと憧れてるより実際に移住して
    酸いも甘いも若い内にさっさと経験したほうがいいと思うよ

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2018/06/30(土) 17:05:15 

    都民ではあるけどオシャレでもなんでもないし流行もめちゃくちゃ疎いコミュ障気味
    近隣県の友人達の方が東京のイベントとか流行りとかよく知っててオシャレで逆に教えて貰ってたりしてる

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/30(土) 17:05:19 

    >>9
    これがなければ吉幾三でも笑えたけど、これ見たあとだと東京タワーの画像になってよかったと思うわ
    >>3さん、ナイスです

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/30(土) 17:05:20 

    >>21
    ださっw

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:14 

    >>23
    私は行くよ!ロウリーズのプライムリブ食べに!
    たまにだけど!笑

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:40 

    仕事帰りに飲んで終電で帰りたい。
    車通勤だからそういうの無縁。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/30(土) 17:07:01 

    >>9からの>>21でお察し…
    >>3が気の毒だわ。
    普通に画像貼っただけなのにね。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:11 

    都民だけど、恵比寿ガーデンプレイスは行ったことないな…
    近くにいると、意外と行かない場所って多いよね。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:21 

    大阪住まいです
    本当に山や森しか無くて毎日、毎日虚しい日々を過ごしています
    現在、JKですが、モデルになりたい!
    東京に行きたい!原宿憧れる

    +4

    -10

  • 41. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:21 

    >>23
    行く人は行くでしょw
    私もたまにしか行かないけど恵比寿ガーデンプレイス好きだよ
    他の誰が行く行かないとか関係ないし

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/30(土) 17:09:14 

    両親とも有名アーティストの息子と同じ小学校でよく家に遊びに行ってたよ。しかも公立!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/30(土) 17:09:16 

    ごめんなさい
    憧れないでください
    これ以上人が増えても困ります
    by埼玉県民代表の私

    +6

    -21

  • 44. 匿名 2018/06/30(土) 17:10:31 

    >>32
    確かに酸いも甘いもあるのが東京@世田谷
    物価高いーーーーー!
    紀伊国屋でプチトマト480円だったわ
    実家に帰ったら一パック120円よっ!
    サニーレタス三枚で150円って
    普通、1束98円でしょ!
    ちなみにお隣は某有名アナウンサー宅です
    まったく年収5000万くらいないと優雅には暮らせないわっっ
    がるちゃん民よ、地方に住んで東京に遊びにくるのが一番幸せよ!

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2018/06/30(土) 17:10:45 

    >>3ですが、なんかごめんなさいw
    さっき、東京タワートピにいたから流れで貼っちゃった。
    別にこだわりはないので、通報で消してもらえればトピ画も変わるんじゃないかな?

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:29 

    一人でラーメン屋とか居酒屋とか行っても違和感無さそうで羨ましい
    地元で一人だと痛々しく見られるから

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:33 

    東京住みたい。人との距離感が遠い感じがするのがいいです。私の住んでる地域はおせっかいなばあちゃんばかりだよ。

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/30(土) 17:12:00 

    東京に住んでても、隣の家が有名人の家とか子供が有名人と同じ学校!とか自慢したがる人いるんだね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/30(土) 17:12:05 

    思い切って若い頃に上京すればよかった
    東京に住んでる人からお誘いもあったのになー
    結婚して家も建てたし田舎に永住決定

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/30(土) 17:12:48 

    東京生まれから一言
    地方出身者てほんとウザ、訳わからん勘違いしてる奴多すぎ
    心の中で笑ってるだけで口にはしないけどね

    +11

    -29

  • 51. 匿名 2018/06/30(土) 17:15:25 

    >>23おいっ!近所だぞw

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/30(土) 17:15:41 

    >>4の者です。
    >>3さんかっとなってすみませんでした。
    東京タワーの画像いいですね。
    今冷静に考えたんですが、このままで良いと思いますよ
    (o^-')b !

    +0

    -11

  • 53. 匿名 2018/06/30(土) 17:16:01 

    >>41
    ごめんごめん、オープンから行ってたから随分さびれちゃったからさ。
    そうよね、用がある人は行くよね。

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2018/06/30(土) 17:16:21 

    >>50
    東京生まれなだけでそこまで他人を見下せるあなたも勘違い甚だしいな
    東京はあなたの街じゃないのよ

    +27

    -5

  • 55. 匿名 2018/06/30(土) 17:19:14 

    東京にも村とかあるんだっけ?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/30(土) 17:19:26 

    なんか変な絵文字出て来たけどなんで?
    みんなこうなってる?
    東京に憧れる田舎者集まれ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/30(土) 17:19:55 

    >>50
    ぷぷっ、意地悪だなー。
    生まれながらの都民はそういうとこあるよね。
    と、生まれも育ちも横浜の私はどーでもいい笑

    +3

    -9

  • 58. 匿名 2018/06/30(土) 17:20:25 

    東京都民のガル民です。
    現在江東区の下町に住んでます。
    干渉はないけど周りは親切なので住みやすいです。
    ただ、私が住んでるあたりは赤ちゃんや子供を抱いてるとジジババホイホイになるので、そう言うの平気な人じゃないと向いてない。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/30(土) 17:20:55 

    >>54
    それしか誇れるものがないのよ

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2018/06/30(土) 17:21:33 

    クリスマスに恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション見に行くよ
    近所だからさ
    雰囲気あるからデートにもいいよ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/30(土) 17:23:20 

    >>57
    横浜の人って神奈川県民って一区切りにされると嫌がるって聞くけどそうなの?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/30(土) 17:23:25 

    通勤電車で鞄が浮く体験をしてみたい。学校の先生が東京に住んでた時、そうだったといつも言ってた。

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2018/06/30(土) 17:23:47 

    来るのはいいけど住まないで欲しいです
    こっちも絶対住まないからお願い
    東京は東京
    田舎は田舎
    これでいいじゃん

    +6

    -20

  • 64. 匿名 2018/06/30(土) 17:24:00 

    >>50
    先祖代々ずっと東京の生粋の東京人なのかしら。
    なんだか下品だわ。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/30(土) 17:24:27 

    嫌味たらしい人間が沸いてきましたね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/30(土) 17:27:10 

    成り済まし大量発生中www
    皆さん騙されない様に

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/30(土) 17:28:02 

    東京と言っても地域によるよ(笑)
    みんなが思い描いているのは港区、渋谷区辺りでしょう。同じ東京でも富裕層が住むエリア、下町エリア、多摩地区とでは住民の層から通う学校のレベルもかなり違う。

    満員電車の地獄絵図に耐えれたらね

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/30(土) 17:29:01 

    行きたい限定ライブや展覧会 いつも東京のみ
    せめて日帰り出来る距離に住んでみたいな~

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/30(土) 17:29:25 

    田舎者集まれーってトピなのに、なんで都民がああだこうだ偉そうに言ってくるん

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/30(土) 17:29:40 

    匿名のネットで
    叩きの方向へ煽って誘導してるのは
    殆どが成り済ましです

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2018/06/30(土) 17:30:34 

    >>61
    それは確かにあるなー。
    神奈川県て広いからね。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2018/06/30(土) 17:32:08 

    >>満員電車の地獄絵図に耐えれたらね(ドヤァ

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2018/06/30(土) 17:32:15 

    >>61
    神奈川県民だけど横浜市でも人と住んでる区によるかな。中区と西区以外は横浜って言えない側面がある。


    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/30(土) 17:32:46 

    東京は国内外の色んな美味しい物のお店が
    あって羨ましいです。
    フォションブティックとか地方にないから
    羨ましいです。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/30(土) 17:33:32 

    >>63
    何様なんだ?

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2018/06/30(土) 17:33:50 

    >>23いくいく!郵便局行くし、ホワイトニング行くし、
    ご飯食べに行くしw
    近所にあると便利だよw
    主さん東京へいらした時は来てね!
    私(がル民)歩いてるよたぶんw

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/30(土) 17:34:50 

    ロケ地でよく使われる、みなとみらいの夜景や東京のお台場あたりで
    仕事終わりに物思いに耽ってみたい

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:03 

    田舎土人必死でワロタ

    +3

    -13

  • 79. 匿名 2018/06/30(土) 17:38:10 

    田舎から上京してもやっぱり地元がいいと思う人も中にはいるよ
    みんながみんなずっと住むとは限らないから63安心しな

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/30(土) 17:39:36 

    スクランブル交差点でキスしてみたい!

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2018/06/30(土) 17:39:40 

    >>63
    それであなたは生粋の東京都民と結婚できるの?
    一生独身かな?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/30(土) 17:41:21 

    私は田舎に憧れるなぁ〜
    緑が多くて見上げればどこまでも空!みたいな。人が多くて疲れるなんてこともなさそうだし、毎日ゆっくり歩いたりしたい(笑) 最近はなんでもネットで買えるし、唯一の難点は虫が苦手だから怖いな〜

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2018/06/30(土) 17:43:39 

    おいしいお米や野菜を作ってくれてありがとう

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/30(土) 17:46:10 

    結婚してど田舎に引っ越し家を建てました。引っ越す前は田舎は自然がきれいで好きだわっておもってたけど、本当に不便すぎダサすぎて泣けてくる。
    たまに都会に行くとみんなおしゃれで建物も立派で憧れます。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/30(土) 17:53:20 

    海外アーティストのライブとか大体東京

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/30(土) 17:58:08 

    港区女子になりてーだ

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2018/06/30(土) 18:06:29 

    ずっと憧れてたんだけど、旦那の転勤が決まってから躊躇してしまって…。満員電車と物価の高さが怖い!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/30(土) 18:06:38 

    >>44
    田舎だと競合店がないから全く同じ商品比べたら物価安くないよ

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/30(土) 18:23:56 

    ガルちゃんで何度も言ってることですが、もうこれ以上東京に来ないでください!…>_<…

    50代、60代くらいのおばさんだったら構わないのですが、20代、30代の人が地元を離れちゃって、残されたおじいちゃん、おばあちゃんが「若い人最近見かけないね〜」なんて会話してるところを想像したらすごい胸が痛みます…>_<…

    若い人は地元の発展に貢献してください…>_<…

    +6

    -16

  • 90. 匿名 2018/06/30(土) 18:29:10 

    >>89
    変な絵文字で変な主張して恥ずかしい人だね

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/30(土) 18:37:33 

    地方から上京する人がいなかったら、東京もここまで発展しなかった訳だし、上京する人を迷惑に思うなんてだめだよ。
    本社を東京移転した大多数の企業が原因を作ってるし、地方に行きたくなくて首都機能移転を提案しない官僚が悪い。
    便利で娯楽も多い東京は羨ましいよ。

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2018/06/30(土) 18:49:23 

    海外に長年住んでた身としては、東京も地方も同じ日本なんだからそんなに変わらんだろって思うんだけど。現在は都内在住、祖父母は田舎の村だけど、どっちに憧れる事もない。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2018/06/30(土) 18:59:48 

    >>89
    お前が田舎に行けば解決

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/30(土) 18:59:58 

    >>56
    たまになる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/30(土) 19:05:58 

    地方から1999年に大学進学で上京し、ずっと東京で仕事をしております。
    田舎にいると「都会の人間はひ弱」なんて言われてましたがとんでもない!
    通勤ラッシュにもまれ、さらに駅から駅へととにかく歩く!都会の人は本当にタフです。そんなタフさのない田舎出身の人が上京して2〜3年で地元に戻ったりするんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:07 

    楽しいことだらけ、
    欲しいものはすぐに手に入る
    今の便利な生活を手放すことは出来なくなったけど、
    他人を蹴落としたり、貶めたりすることに全力費やしてる人の集まりだとは思う
    都民の行動や言動に理解出来なくて、
    思いやりや、優しさというものより、自分にとって損か得か、ばかりを考える人が多いと思う。
    悲しいことに、自分もそういう価値観に呑まれてると思う時が多々ある。
    とにかく時間も空間もお金も余裕もない。
    表面的には、華やかだけど、奥深いところでは腐敗が始まっているような。
    この感覚わかる人いるかな。

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2018/06/30(土) 19:20:15 

    白人の富裕層の人間が黄色人種のちっぽけな東京みたいな街憧れるかいなーあほか!カスか!

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2018/06/30(土) 19:25:38 

    東京たまに遊びに行って、大荷物預けて手荷物だけになり、Suicaで颯爽と電車を乗り継ぎ、ドラマなどで聞いた事しかないオシャレな町に「東京人です」みたいな顔して降り立つ時に「かっこいい〜」と自分で自分を盛り上げてる
    グーグルマップばっかり見てるから田舎から出てきたのはバレバレ笑

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2018/06/30(土) 19:26:45 

    >>50
    幼稚なお子ちゃまの戯言は気にしないでいいのが東京よ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/30(土) 19:31:59 

    >>98
    生粋の都民だろうと東京は広いし自分の行動範囲外のことはわからないから普通にグーグルマップ見るよ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/30(土) 19:33:04 

    >>50
    訳わからんってどんな勘違いしてんのさ


    +1

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/30(土) 19:51:42 

    東京の大学ですといって、どこ? と聞かれたら、あー東大です。と、言えるように、頑張ります。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/30(土) 19:52:52 

    >>43
    こういう上から目線の人嫌い
    自分の土地だとでも思ってるの?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/30(土) 20:13:54 

    東京行ってみたいけど、自分がダサいから恥ずかしくて行けない。
    この考え方が田舎者だなと思って東京に行かない。
    憧れは憧れのままにしておきたい笑

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:16 

    憧れてます
    なので来年引っ越します!
    東京は家賃高すぎるので神奈川県に
    娘がいるんですが私からしたら幼少期から関東に住めるなんて娘は幸せ者だと思います(笑)

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:46 

    >>53都会の人のこういうところが苦手

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:02 

    一人ご飯してても違和感ないよね、都会は

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/30(土) 21:06:38 

    四ツ谷の液がいくつもあり 乗り場がそれぞれ違います
    田舎はひとつの駅はそこしかありません
    田舎者は東京では迷ってばかりです

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2018/06/30(土) 21:10:41 

    人が波のように移動して合わせて歩くと転ばないか心配になるほど都会の人は早足です
    通勤電車は筋トレです
    田舎者よりよっぽど体力があると思います

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/30(土) 21:46:43 

    >>14
    田舎もんだねぇ〜。
    ネットでしか情報得られてない証拠だ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/30(土) 22:38:09 

    今30歳だけどもっと若い時に上京しておけばよかった
    行動力もお金も勇気もなくてずーっと田舎暮らし...

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/30(土) 23:13:48 

    >>57
    >>50
    似たもの同士。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/30(土) 23:30:16 

    田舎から東京に引っ越して来る分には全く問題ないし、都会で仕事をしたり生活するっていい経験にもなると思う。

    私が嫌なのは東京に住む外国人が凄く多くなってきている事!!
    しかも我が物顔で道を歩きます。
    新大久保なんてもはや外国よ。
    日本人が隅っこ歩いてる感じです。

    コンビニなんかも外国人店員が増えています。
    名札を見れば「ソン」とか「キン」とか。

    日本人が追いやられている感じです。
    実際私ももう東京から離れて日本らしい田舎で住みたいって思うようになってきています。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/30(土) 23:46:31 

    >>14
    ネットのし過ぎ。
    それ以前に東京23区も言えないでしょ。
    言っとくけど、足立区も大田区も凄く住みやすいですよ。

    足立区は上野、浅草、銀座のに行きやすいし、
    大田区は渋谷、新宿に行きやすく、品川も近いので
    凄く便利。
    足立区北千住は今、住みたい街10位にランクインしていますよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/30(土) 23:51:24 

    >>96
    欲しいもの手に入るー?
    東京はお金なきゃ惨めなだけよ。
    で、人を貶めるような人はほとんどが地方出身者だということをお忘れなく。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/30(土) 23:53:30 

    四ツ谷に液なんてないわw

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/30(土) 23:54:26 

    >>14
    大田区を足立区と並べるのは無理あるぞ笑

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2018/07/01(日) 00:21:14 

    田んぼしかない田舎者ですが東京にべつに憧れてない。東京って小さい店にが沢山あるだけで別に大したことないんじゃない?としか思えない。都会ってこんなもんなのかーと思うんだよね。

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2018/07/01(日) 00:40:21 

    憧れる〜!!
    お洒落して、街を歩きたい!
    テレビで話題の店とかフラッと行ってみたい!
    夜景も大好き。
    タクシーとか電車で移動とかもいいなぁ。
    田舎はつまんないよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/01(日) 00:43:59 

    >>118
    田舎は大きい店しかないもんねw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/01(日) 00:44:05 

    東京生まれの東京育ちです

    地方の方は凄く東京を貶したり
    悪く言う人がいるけど

    私にとっては東京が故郷です
    故郷を酷く言われるのは皆さんも
    嫌ですよね?
    お願いだから間違った情報で
    酷い事言わないでください

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/01(日) 01:36:34 

    東京生まれ東京育ち。自慢ではなく山手線の駅が最寄り駅。本当に山手線は1日中混んでるし、ラッシュ時なんて本当に具合悪くなる。どこいっても今は外国人の観光客ばかり。ここ15年位で東京は人混みだらけ。15年より前は住みやすかった、けど今の東京は人だらけでうんざり。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/01(日) 04:36:59 

    >>23
    普通にランチしたり買い物しに行ったりするけど?
    かなり恵比寿ガーデンプレイス混んでるよ。
    値段が高めだから行かない人はいると思うけど。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/01(日) 04:47:53 

    東京生まれ東京育ちです。首都ですし、たくさんの人が引っ越してくるのはわかります。でもすこし住んだだけで「都会の人は冷たい」「東京人は頭おかしい」「東京砂漠」とか言わないでくださいね。悲しくなるので。
    自分の故郷が悪く言われたら悲しいです。どうして東京だけあんなに悪くいうのが許されているのでしょうか。そもそもあなたに嫌なこと言った人は東京出身じゃないかもしれません。
    こういうこと多すぎて長く書いちゃいました。すみません。引っ越してくる人は楽しんでくださいね!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/01(日) 07:25:27 

    あっさりした人間関係と
    キラキラした街
    どんな服、メイクしていても、人は人。みたいなのは田舎にはないからうらやましい。

    おいしい物は田舎にも沢山あるから、食は田舎がいい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/07/01(日) 08:12:22 

    東京の下町に憧れる。
    けど周りからは大阪で十分じゃない?と言われてなかなか理解されません。
    東京に生まれたかったなー…と毎日考えてしまいます。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/01(日) 08:30:09 

    満員電車が嫌なら、職場や学校より都心に住めば、人の流れと逆で悠々通勤通学できる!
    毎日座って通勤できてます(^^)

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/01(日) 11:09:30 

    >>123
    ふーん、久しぶりに行ったらかなり寂れてびっくりしたんだけど
    昔から三越とガーデンシネマしか用ないけどご飯屋さんが激変してしょぼくなった
    地方出身の人が好んで行くイメージ。地元民はもうわざわざ行かないかな。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/01(日) 11:11:04 

    都営バスとちいバスでどこでもいけるあから臭い満員電車なんて乗らないよ。
    道と地理分からなきゃ使いこなせないだろうけど。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/01(日) 11:21:47 

    >>28
    都心に出るたびに芸能人に会うのは私が会いやすいのかな。by神奈川

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/01(日) 14:20:10 

    >>104
    東京だからといって皆おしゃれじゃないしダサい人だって多いよー
    気にせず行っておいでよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/01(日) 19:41:39 

    さかきばらせいとに会いたい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/02(月) 06:14:15 

    >>128
    ご飯屋がしょぼくなると地元民は行かないってなぜわかる?
    自分だけでしょ?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/03(火) 21:18:51 

    東京大好きです。お上りさんって言われてもいいんだ。来月行くね!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/03(火) 23:02:56 

    ガーデンプレイス大好きなんだね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/11(水) 11:44:31 

    >>133
    周りも都会の子しかいないもんでw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード