-
1. 匿名 2018/06/30(土) 11:24:09
保育園で働いてますが、ある男の上司が苦手です。
機嫌が良い時はからかってきたり調子が良いのですが、悪い時はすごく態度に出してきてどう接すれば良いのか分かりません。毎日その人と会って機嫌を伺うのが苦痛になってきました。
皆さんは苦手な上司がいる時、どう対応していますか?+16
-0
-
2. 匿名 2018/06/30(土) 11:26:42
すぐふてくされる上司ならいる+7
-0
-
3. 匿名 2018/06/30(土) 11:26:48
誰かコメントしてやって+0
-0
-
4. 匿名 2018/06/30(土) 11:26:54
主と一緒
苦手というか嫌い
機嫌の良し悪しで態度変えるとか、上に立つ人間のくせにって思う+32
-0
-
5. 匿名 2018/06/30(土) 11:27:31
+5
-0
-
6. 匿名 2018/06/30(土) 11:27:39
+1
-0
-
7. 匿名 2018/06/30(土) 11:28:43
上司の機嫌は上司のものであって、あなたには関係ない。
振り回されないこと。
自分は自分で同じテンションでいればいいだけ。+25
-1
-
8. 匿名 2018/06/30(土) 11:29:10
苦手!ただでさえ人手不足なのに、こいつのせいでまた新人くんが辞めます!決してできない子じゃないのに!性格悪すぎ!!+23
-0
-
9. 匿名 2018/06/30(土) 11:29:14
俺も流行について語れるよ感がすごくて無理。
会話してると「あ!それ知ってる!それさー」って必ずと言っていいほど入ってくるし
知らない会話してたらいちいち調べて
また会話入ってくるし+5
-0
-
10. 匿名 2018/06/30(土) 11:30:05
上司が生理的に無理。
用件はメールで済ます(フロアが違うから)会っても挨拶しかしない。+3
-0
-
11. 匿名 2018/06/30(土) 11:31:18
私の上司もだよ!
来たときから機嫌悪い日ある。
嫌い。話も長い。+8
-0
-
12. 匿名 2018/06/30(土) 11:31:27
お局みたいなオジサンがいる
一日中悪口ばかりでやだ
男でこんなタイプはじめてみた+10
-0
-
13. 匿名 2018/06/30(土) 11:31:34
上司の方も部下が嫌いだよ。産休、育休を繰り返す奴給料泥棒とか、心の中では、『本当迷惑。辞めてほしい』と思ってる。制度があるから黙ってるだけ。『おめでとう』も口だけさ。+4
-1
-
14. 匿名 2018/06/30(土) 11:33:07
お前、八つ当たりする為に仕事に来てんだろ?
と言ってねじ伏せたいが、基本は無視してる。
ほっといても、苦情が重なって自滅するだろうから+7
-0
-
15. 匿名 2018/06/30(土) 11:33:47
零細なので社長が直属の上司になるんだけど、
もう会社の利益をなんとかして自分のものにする小細工がいや。
家族の海外旅行も経費、子供のスマホ代も経費。
自分の娘が離婚したからって会社で社会保険料支払ってる。
娘の顔一度もみたことないし。
そのくせ従業員の給料が少なすぎる。+5
-0
-
16. 匿名 2018/06/30(土) 11:33:54
今月(6月)で8トピ目の”上司ネタ”
+1
-0
-
17. 匿名 2018/06/30(土) 11:34:45
感情の波が激しすぎる
さっきまで機嫌悪くて誰も触れなかったのに急にニコニコしだして怖い
手のひら返しもすごい
新しい服とかバッグのときは上から下までじーっと見られてすブランド特定したがるし+8
-0
-
18. 匿名 2018/06/30(土) 11:35:26
>>13
産休育休は保険から出るんだから給料泥棒じゃないよ+2
-0
-
19. 匿名 2018/06/30(土) 11:35:29
>>16
だから何?
それだけ上司との関係で悩んでる人が多いってことでしょ+0
-3
-
20. 匿名 2018/06/30(土) 11:36:39
私頑張ってます!!アピールがめんどくさい
仕事が遅いだけだろ+5
-0
-
21. 匿名 2018/06/30(土) 11:38:54
理不尽なパワハラが度が過ぎるから上の人に相談して注意してもらった
+1
-0
-
22. 匿名 2018/06/30(土) 11:39:13
アパレル店長です。
東京本社の上司が、
売れなそうな催事ふってくる!
よくよく聞いたら営業トップ常務の命令で、
やらないと自分が地方に飛ばされてしまうから
って聞いてドン引き。
+2
-0
-
23. 匿名 2018/06/30(土) 11:42:26
自分の保身の為に、責任おいたくない
ってあたりが見えると 一気にドン引きする+3
-0
-
24. 匿名 2018/06/30(土) 11:43:00
口が臭いですって言ってやれ。+1
-0
-
25. 匿名 2018/06/30(土) 11:43:56
苦手というか、接し方が分からない
転職して、年下の男性が上司になったけど、常に遠慮されてる
私の方も勿論、先輩だし上司だから丁寧に対応するけど、何か遠慮と遠慮のぶつかり合いになってる+1
-0
-
26. 匿名 2018/06/30(土) 11:45:22
生理的にムリなタイプのど真ん中な人です。
気持ち悪いったらありゃしない。
前の上司はとても尊敬できる人だったので、何かを指摘される度に、○○さん(前の上司)に教わった通りにやってます!と反論してる。+3
-0
-
27. 匿名 2018/06/30(土) 11:46:02
男の嫉妬は一番めんどくさいの忘れていて
足元すくわれたわ。
ドラマモンクリで勉強したのに忘れてた!
みんなも気をつけて!!+2
-0
-
28. 匿名 2018/06/30(土) 11:46:03
既婚の女性部下に絡みすぎてるオッさんならいる+0
-0
-
29. 匿名 2018/06/30(土) 11:46:07
今は彼氏いないけど過去にはちゃんといたから!!って主張してくる
どうでもいい+1
-0
-
30. 匿名 2018/06/30(土) 11:46:28
>>7
それができりゃ苦労しないでしょーよ
機嫌悪い態度とって周りを嫌な気分にさせて迷惑かけるって最低でしょ+2
-0
-
31. 匿名 2018/06/30(土) 11:52:43
>>27
私はそれで退職した。
一度拗れると修復は難しいよね。
+1
-0
-
32. 匿名 2018/06/30(土) 11:54:40
お調子者タイプの上司で部下の話をよく聞いてくれる良い人だと思ってたけど一度病気になって1ヶ月休職して復帰したら態度が変わった。はっきりとは言わないけど退職するって言って欲しそうな感じがあるし、心配するふりして病気への恐怖を煽ってくる(この病気は最悪の場合こうなるから等)。私も病気を抱えて働くのは不安だし最悪の事を考えると怖くて精神的に不安定になるからなるべく考えずに働きたいのにこの上司に言われるせいで病気への不安や恐怖から離れられない。でもこの仕事は好きだし他の人達がすごく良い人だから辞めたくない。なるべく顔を合わせないようにしてるけど他に対処法がなくて困ってる。+2
-0
-
33. 匿名 2018/06/30(土) 11:55:40
>>27
「あの男はあの男性のことを嫉妬してるんだろうな」というのは感じることよくある。
やっぱり男が女同僚に嫉妬するというのもあるもんですか?
+1
-0
-
34. 匿名 2018/06/30(土) 12:02:02
蘭丸は誰の上司なのよwww+0
-0
-
35. 匿名 2018/06/30(土) 12:14:05
威張る奴が最低。
新人さん、上司に怒鳴られて辞めたわ。
いい人だったのに・・・+4
-0
-
36. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:57
状況を考えない上司。この前の会社の飲み会会場、ビュッフェ形式だったんだけど、皆の分取ってこいって言われた。尚、そのお店には、他のお客さんもいたから、会社の人全員分(20人くらい)の食事をいっぺんに取ったら迷惑かかる。+1
-0
-
37. 匿名 2018/06/30(土) 12:18:35
>>27
チビデブ不細工の上司がイケメンの若手社員にやたら風当たりキツいのってそのせいかな・_・+0
-0
-
38. 匿名 2018/06/30(土) 12:20:30
>>34
ダウトの下っ端からしたら上司+0
-0
-
39. 匿名 2018/06/30(土) 12:23:09
とにかく仕事できない奴らが媚び売る自分の居場所取られたくないために上司に媚び
上司も馬鹿だからそいつらを可愛がる
まともな社員さんは異動かまともな派遣さんはすぐ辞める
そいつのせいでエクセルもできないアホばかり残り社内ぐちゃぐちゃに
しわ寄せは下っ端の私と最近来たまともな派遣さん
上司死んでくれ+3
-0
-
40. 匿名 2018/06/30(土) 12:25:20
>>25
25さん!私も全く同じ状況です!
一瞬、あれ?私もうコメント投稿したっけ?
と思ってしまいました笑
私は同じ職種に転職したのですが、それなりの年数やってきたので今の上司のやり方を見ていると、こっちのやり方のほうが効率いいのになぁ…あれ?もしかしてこの方法知らないのかな…?いやいや、そこちゃんと確認しないとヤバいって!
というような事が多いけど、ちょっとプライドが高い人がなので言えなくて困ってます。+3
-0
-
41. 匿名 2018/06/30(土) 12:27:04
既婚女性に独身障害孤独なおっさんが色目使ってる
菓子やうちの会社のロゴ入りジャンパー買ってあげたり
その女性と仕事の話でちょっと話すもんなら
何話してたんだよ!教えろよ!
って怒鳴る
頭逝かれてるんだろうな+2
-0
-
42. 匿名 2018/06/30(土) 12:31:12
馬鹿な上司の下についたら効率悪すぎる
自分がやりやすいように変えたいんだけど
上司の性格見てるとあまり口出ししない方が身のためかなって適当に仕事してる
出る杭は打たれやすいって感じの部署だから
はぁー効率悪くてイライラする+4
-0
-
43. 匿名 2018/06/30(土) 12:34:57
自分の仕事の力量わかってるしこれ以上仕事やったら身体壊れるって思ったから仕事断ったりしてた
そしたらお前は社長にでもなったつもりか?と毎日罵られるようになった挙句に仕事が全然回ってこなくなり仕事取り上げられた
私は精神病んで精神病院に入院したよ
一生許さない生き霊飛ばして怨んでるよ
+2
-0
-
44. 匿名 2018/06/30(土) 12:35:34
立場的に知り得たことを、他にばらす。口軽すぎ。別にあなたを慕って話してるわけじゃない+1
-0
-
45. 匿名 2018/06/30(土) 13:30:14
新しく配属された店長 いい人っぽくてこれから頑張れそう!って思っていたのに
気を遣われすぎてしんどくなり このほど退職することにしました。。
あれしてこれして 頼んでくれたらいいのに全部1人でするから
性格上「ラッキー☆」と思えず 信用されてないんだな と思えてきて
毎日ちょっとづつそれが積み重なって。。
仕事好きだったのにもったいない
いい人ではあるのに 相性ってあるんですね〜+1
-0
-
46. 匿名 2018/06/30(土) 13:43:27
>>13
雇用保険から出るから給料泥棒ではないと思うよ。それが分かれば少しは気持ちが楽になるかな+0
-1
-
47. 匿名 2018/06/30(土) 16:16:07
>>1
心を開かなければいいんだよ。
組織で働く人間として、くだらな過ぎるわそんな奴、かつ甘ったれ。
当たられたら、毅然と「そんなことされる筋合いありません」素直に言ってやんな。
弱気になったり、落ち込む必要は全くないよ!
+1
-0
-
48. 匿名 2018/06/30(土) 16:58:55
うちの上司はモラハラ、パワハラ、セクハラの三拍子揃ってる最悪なやつだよ。顔見るだけで吐き気がするわ。+1
-0
-
49. 匿名 2018/06/30(土) 17:51:40
二人居る上司
男上司大好き(*‘ω‘ *)
女上司大嫌い(#`皿´)+0
-0
-
50. 匿名 2018/06/30(土) 19:32:10
皆さんと同じく機嫌がころころ変わる上司。
ウチはボスとお局とぺーぺーの私の女三人なんだけどボスもお局も毎日生理前かと思うくらい機嫌がころころ変わって振り回される。
気にしないでおこうと思っても気になるし白髪と抜け毛が増えた。
病んでる。+2
-0
-
51. 匿名 2018/06/30(土) 20:49:31
上司が大嫌い。
国立大出身で自分より仕事できるやつはいないとか言って、初歩的なワードやパワポの使い方も部下の私より劣ってる上司。
しかもめちゃくちゃ口臭が酷い。
顔もキモすぎて(髭が濃くキモい綾野剛似)話す時に顔を直視することができないし、上司が触れたものも触れないぐらい生理的に無理になりました。
仕事上、毎日関わらなくてはいけないのでしんどいです。+1
-0
-
52. 匿名 2018/06/30(土) 21:14:04
上司がたまぁ~に弱音を吐いてくる
はじめは違和感ありありだったけど
私にだけ弱音を吐いてくる事を知ってから
段々可愛くなってきた(*´艸`*)
お菓子を渡したらジャンプして喜んで
なんか可愛くてしょうがない(*‘ω‘ *)
それに引き換え女上司は…忙しくても
おかまいなしに話しかけてくる…
仕事進まねぇよ+0
-4
-
53. 匿名 2018/06/30(土) 22:05:44
私も1さんと一緒
機嫌悪いと、舌打ち怒号は当たり前で椅子に座りながら足音ガンガン鳴らして足踏み?したり
「お忙しいところすみません」と私がどうしても今聞かなきゃいけない事で話しかけると、「忙しいの分かってんなら話しかけるんじゃねえよ!!」と怒られる
気にしないようにしてるけど、疲れるし傷付くし、こんな相手にペコペコしてる自分に虚しくなる+4
-1
-
54. 匿名 2018/06/30(土) 22:06:58
私の上司は還暦過ぎたばぁさん
何ですが、いつも私が何か質問
すると、あ?って必ず聞き返し
てきます。絶対聞こえる声ではっきり
とした声で言って聞き返してくる
ので最近は、あ?って言われたら
はぁー…とため息をついてもういい
です。と言い返してます。+4
-0
-
55. 匿名 2018/06/30(土) 22:32:46
コールセンターで働いてるけど上司のSVが嫌い。
人手不足で大量採用、大量離職の繰り返し。
研修が厳しすぎるからどんどん新人が辞めてく。
仕事中に新人の悪口言いまくり。多分新人にも聞こえてると思う。ミスすると怒鳴り散らす。
自分の教え方が下手なのに、新人が仕事出来なさすぎてヤバイ、根性ないとか言ってる。辞めた人の悪口言ってるし、退職理由もバラしてる。私語が多すぎる。
+3
-0
-
56. 匿名 2018/06/30(土) 23:19:01
女の上司、というか先輩だけど
今日改めてこの人無理だわと思った。
自分の失敗は冗談交えて誤魔化すくせに(そもそも人の失敗を責める人なんてこの人以外いないけど)
人の失敗はあからさまに不機嫌になってすごく高圧的になる。
高圧的に責めたあとは他のスタッフだけと談笑し出す。
他の人は良い人ばかりだし今の仕事は嫌いじゃないけど、この人が無理すぎて年内で辞めようと思ってる。
+5
-0
-
57. 匿名 2018/06/30(土) 23:34:16
女の上司、というか先輩だけど
今日改めてこの人無理だわと思った。
自分の失敗は冗談交えて誤魔化すくせに(そもそも人の失敗を責める人なんてこの人以外いないけど)
人の失敗はあからさまに不機嫌になってすごく高圧的になる。
高圧的に責めたあとは他のスタッフだけと談笑し出す。
他の人は良い人ばかりだし今の仕事は嫌いじゃないけど、この人が無理すぎて年内で辞めようと思ってる。
+1
-0
-
58. 匿名 2018/06/30(土) 23:46:58
パワハラあるある+2
-0
-
59. 匿名 2018/07/01(日) 07:22:14
基本的に機嫌が悪いおばさん上司。キレるポイントもおかしい。
休日に旅行行ってお土産買ってきてあげたら、「旅行のこと一言も言ってくれなかったじゃん」って逆ギレされたり、わからないこと他の人に聞いたら、「私に聞いてよ」って逆ギレされたり本当にめんどくさくて意味わかんないババアだよ。
何でもかんでもお前に言わなきゃいけないのかよwww気遣うの疲れる。+2
-0
-
60. 匿名 2018/07/01(日) 14:30:55
慣れない新人さんだけに嫌みを言う、プレッシャーをかける、まわりが近寄らなくなると機嫌がよい振りをして優しめに指導する。だけどその場限りだとみんな分かっている。
これからの人たちだったのに、何人か辞めていきました。その後がハードなのに。考えが及ばないんですよね。嫌がらせじゃなく仕事しろ頭が悪いチビ男!+1
-0
-
61. 匿名 2018/07/02(月) 22:04:15
うちの係長は、お局に媚びるか、お気に入り子に猫なで声で話し掛けるか、しかしてない。仕事出来ないタイプ。+1
-0
-
62. 匿名 2018/07/11(水) 02:34:02
人をディスってストレス発散してる上司が苦手です
そのくせ自分はちょっといじられただけで機嫌損ねてその人の悪口ずっと言ってる、、
いい歳して黒コンマツエクネイルも痛い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する