ガールズちゃんねる

【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

6119コメント2018/07/14(土) 07:45

  • 2501. 匿名 2018/07/02(月) 09:09:57 

    >>2466
    羽が半分白、半分青で、回すと夏虫色に見えるとか。

    +3

    -0

  • 2502. 匿名 2018/07/02(月) 09:09:57 

    >>2424
    土曜日にあったNHKのドラマのバカボンのパパで、編集者が原稿を紛失して、藤子先生とアシスタント総動員で一晩で原稿を仕上げていたシーンがあったわ。、

    +7

    -0

  • 2503. 匿名 2018/07/02(月) 09:10:01 

    感謝して謝る事も出来て終わったら半分の中では良い回だったと思うよ。
    でも直後にゆうこに絡んだり、意味分からん夏虫色のくだりとか入るので良い回とまで思えなかった。

    +17

    -0

  • 2504. 匿名 2018/07/02(月) 09:10:53 

    うっせーな
    私書きます!
    この先のストーリー聞いてくる!
    なぜ止めないゆーこ?って
    自分で考えろや

    +14

    -0

  • 2505. 匿名 2018/07/02(月) 09:10:57 

    今日の良かったところ
    ・すずめが謝ったところ
    以上

    幼稚園児かな?

    +29

    -0

  • 2506. 匿名 2018/07/02(月) 09:13:26 

    斎藤工の登場シーンだけ見ます

    +3

    -4

  • 2507. 匿名 2018/07/02(月) 09:14:18 

    その昔 口裂け女が流行っている時、口裂け女になすの色は?と聞かれたら紫色って答えれば襲われないってのがあった。
    現代、スズメという頭の狂った女に電車の色は?と聞かれても 夏虫色と答えてはならない。
    律?りつー‼︎と笛を吹かれて襲われる…

    +5

    -1

  • 2508. 匿名 2018/07/02(月) 09:15:04 

    北川先生、夏虫色をそんなにセリフで語らせたいなら、夏虫色の語源をツイッターででもよろしいのでご教授ください。
    夏虫色について調べることが面倒ですので。

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2018/07/02(月) 09:15:24 

    夏虫色って言わせたいだけの電話のシーンがなければ良かったよ。
    結局北川先生は「書きたい台詞、書きたいシチュエーション、書きたい回」以外がド下手くそだから見ててイラっとする。
    しかも自己中な登場人物たちがそれを展開するから全編通して妙な違和感。

    +20

    -1

  • 2510. 匿名 2018/07/02(月) 09:15:38 

    >>2502
    藤子先生じゃなくて赤塚先生ね

    +5

    -0

  • 2511. 匿名 2018/07/02(月) 09:16:51 

    朝ドラの次は、大河ドラマの脚本を書きたいって言い出しそうで怖い

    +11

    -0

  • 2512. 匿名 2018/07/02(月) 09:16:57 

    今日の良かったところは、スズメがちゃんと謝れたこと。以上!

    +9

    -0

  • 2513. 匿名 2018/07/02(月) 09:17:00 

    あんたも逃げるんだね、ってゆうこちゃんは写メで土下座撮らなきゃ。
    同じことされないと気づかない子だよ!
    どうせ漫画も独りよがりなものだったのが想像付く

    +28

    -0

  • 2514. 匿名 2018/07/02(月) 09:17:05 

    ボクテにアイディアを聞きに行くと言って裕子に「なんで止めないの?」とか、どんだけ構ってちゃんなんですか。

    +29

    -0

  • 2515. 匿名 2018/07/02(月) 09:17:49 

    岐阜設定ならリアルの駅名にしてロケ地巡りとかで街活気づくし、ストーリーにも現実味でるのに。
    夏虫夏虫言いたいだけで全体俯瞰でみなよといいたい。
    そんなに夏虫フレーズ視聴者刺さってないから

    +25

    -0

  • 2516. 匿名 2018/07/02(月) 09:17:58 

    >>2503
    良い回になりそうなのに人物の思考回路が元々おかしいからモヤモヤが残るよね
    良い回というよりいつもの酷さより普通だっただけ

    +13

    -0

  • 2517. 匿名 2018/07/02(月) 09:18:27 

    >>2510
    失礼しました。赤塚先生とのご指摘ありがとう。

    +3

    -0

  • 2518. 匿名 2018/07/02(月) 09:18:28 

    私の昔の職場、ガルチャン民並みの厳しい人ばかりで辛かったけど、鈴愛見て厳しい人より甘い周囲の方が罪なんだなと思った。
    ただただ甘やかしても本人をダメにするだけ。愛がある厳しさの方がタメになる。

    +15

    -0

  • 2519. 匿名 2018/07/02(月) 09:18:35 

    「先生と私の名前が並んどる」じゃなくて、まずは「ありがとうございます」だろ!!

    +30

    -1

  • 2520. 匿名 2018/07/02(月) 09:18:47 

    大河は無理
    大河組が断固反対する

    単発ドラマなら、今後もどうぞご自由に

    +8

    -0

  • 2521. 匿名 2018/07/02(月) 09:19:45 

    >>2513
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    現実受け止めないで八つ当たりしすぎたもんね。

    +14

    -0

  • 2522. 匿名 2018/07/02(月) 09:19:52 

    月が屋根に隠れるの表紙は、オレンジデイズの小説と同じだったのね
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +18

    -3

  • 2523. 匿名 2018/07/02(月) 09:19:54 

    ありがとう、ごめんなさいからやり直しだ。
    本当に何歳になったのスズメ。

    +8

    -0

  • 2524. 匿名 2018/07/02(月) 09:20:41 

    >>2522

    ぶっ込みにムカついてマイナス押しちゃったわ、ごめんね。
    私物化ヒドイわね。

    +9

    -0

  • 2525. 匿名 2018/07/02(月) 09:21:10 

    >>2456

    中島みゆきの「空と君との間に」は
    犬目線で書いた曲って聞いたことあるけど、

    それも北川先生、パクった?

    +8

    -0

  • 2526. 匿名 2018/07/02(月) 09:22:00 

    感性も才能も枯渇した残りカス婆のくせに、一人でハイテンションで神神と連呼してうるせーよ。

    でも「私の脚本が素晴らしいから、仕上がりは知らないけど神回!」っていつも吠えてたのに
    今回は役者、演出に花を持たせてた。さすがの無神経自己愛脚本家も少しは学んだのかな?

    +7

    -0

  • 2527. 匿名 2018/07/02(月) 09:22:00 

    >>2515
    夏虫色がすずめの閃きになるのかと期待してみていたら、夏虫色はどこにもなかったという終わり方でした。

    +13

    -0

  • 2528. 匿名 2018/07/02(月) 09:22:22 

    >>2523
    楡野鈴愛ちゃん(4歳)かな

    +8

    -0

  • 2529. 匿名 2018/07/02(月) 09:23:10 

    オレンジデイズも聴覚障害者の話だったね
    柴咲コウが綺麗で好きだったなー
    同じ脚本家の作品とは思えない

    +14

    -1

  • 2530. 匿名 2018/07/02(月) 09:24:12 

    >>2525
    むしろ神の年齢から行くと流れ星銀からパクったのでは

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2018/07/02(月) 09:24:19 

    >>2513
    あなた才能あるわね、
    次の昼ドラ辺りで一本書かない?

    +6

    -0

  • 2532. 匿名 2018/07/02(月) 09:27:03 

    佐藤健って演技下手かなー
    電話の声は優しさとちょっと気まずさみたいなのが伝わってきたよ
    ただ律はその優しいところがだめだと思うんだけどね

    +6

    -1

  • 2533. 匿名 2018/07/02(月) 09:29:00 

    >>2531
    障害を理由に甘えてきた人生を漫画家仲間とのバトルによって、反省するドラマに描きあげるわ。
    スズメはコテンパンにやられないと根性治らない。

    +7

    -1

  • 2534. 匿名 2018/07/02(月) 09:29:25 

    自分片耳失聴じゃなくて片耳難聴ですが毎日聞き間違いしてるし聞き返しになってる
    律のボソボソ喋りを生かしてプロポーズの言葉を聞き返すとか聞き間違うとか、
    何言ってるか聞き取れなかったのに聞こえたふりして何か大失敗をやらかすとか、
    片耳に難があるからこそのエピソードをどうして話に生かさないんだろう

    使うのは「あたしの片耳が聞こえないからか!」「あー片耳聞こえないんで!」と言い訳んkばかりでとても腹が立ちます
    北川先生も片耳失聴だそうですが言い訳に使ってるんでしょうね

    +18

    -0

  • 2535. 匿名 2018/07/02(月) 09:30:01 

    夏虫色の件さ、普通にツイッターで何日も前に脚本家自らネタバレしてたけどいいの?
    まなみちゃん(←小西真奈美?)が気付いてくれたみたいなツイート見た。

    +3

    -0

  • 2536. 匿名 2018/07/02(月) 09:31:10 

    夏虫っていうか飛んで火に入る夏の虫って感じ
    わざわざ電話してきた律が

    +6

    -0

  • 2537. 匿名 2018/07/02(月) 09:32:01 

    夏虫色・・・

    山手線、で合ってる?

    +1

    -1

  • 2538. 匿名 2018/07/02(月) 09:32:09 

    >>2535
    小西真奈美と夏虫関係あるの?
    おせーて

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2018/07/02(月) 09:32:54 

    律はきっと一生ポエマーだよね。
    ゾワゾワするけどおもしろいので、次の登場でのセリフが楽しみ。
    より子さんとの会話も見てみたい!

    +6

    -0

  • 2540. 匿名 2018/07/02(月) 09:35:48 

    >>2535 先の展開を知りたくなかったら私のTwitter見るな、私の暴走は誰にも止められないから!と大先生御自ら仰ってオラレルらしいから良いんじゃないですか~

    +5

    -0

  • 2541. 匿名 2018/07/02(月) 09:36:10 

    >>2520

    これだけ朝ドラ組から猛反発食らって、大河はさすがにない、と願わずにはいられない

    +8

    -0

  • 2542. 匿名 2018/07/02(月) 09:36:44 

    >>2539
    律「よりこ、麦からいでし伝説の酒―アルコール―をくれないか」
    よりこ「は?」
    律「なら沐浴-BASS-に封印されたいんだが」
    よりこ「離婚しましょう」

    +5

    -2

  • 2543. 匿名 2018/07/02(月) 09:36:51 

    >>2533
    見たいww

    +1

    -0

  • 2544. 匿名 2018/07/02(月) 09:39:16 

    >>2542
    ヤバい声だして笑っちゃったじゃん
    ワンコびびって起きだした
    麦からいでしってw
    ビールみるたびに思い出してしまうわ。

    +4

    -0

  • 2545. 匿名 2018/07/02(月) 09:39:23 

    朝がきた、の主人公が超前向きヒロインでガシガシいくタイプだったのに、あまりうっとおしくなくて反発されにくかったのは、いつもまわりへの感謝と謝罪の言葉を欠かさなかったからだと思う
    と、今回のドラマを見て思った

    +9

    -0

  • 2546. 匿名 2018/07/02(月) 09:39:57 

    さあ、今週末からはスズメ100均の店員になりますよーww

    +8

    -0

  • 2547. 匿名 2018/07/02(月) 09:40:26 

    秋風先生がもうそろそろ見られなくなると思うと、、

    +5

    -0

  • 2548. 匿名 2018/07/02(月) 09:40:46 

    緑子待ちw

    +7

    -0

  • 2549. 匿名 2018/07/02(月) 09:41:43 

    ゆうこが幸せな結婚だったのかも謎のまま。
    今日の話でベビーシッターじゃなくてゆうこが旦那さんに電話して、旦那さんが「僕が子供みてるから大丈夫だよ。親友助けてあげて」みたいなシーンを入れるだけで、
    視聴者も「素敵な旦那さん。ゆうこ幸せで良かった」と喜べるのにね。
    すずめと律以外は「コマ」としか思ってない脚本家には無理だろうね。

    +19

    -0

  • 2550. 匿名 2018/07/02(月) 09:42:06 

    漫画家さんのお仕事的には、早めに見切りをつけて辞めたゆうこより原稿を落としたスズメの方が質が悪いと思いました。

    +13

    -0

  • 2551. 匿名 2018/07/02(月) 09:42:07 

    >>2545
    わかる!

    最近お口直しで録画見て新次郎はんに癒されてるw

    +2

    -0

  • 2552. 匿名 2018/07/02(月) 09:42:52 

    NHKもバカじゃないからもうこれで懲りて次からはないんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 2553. 匿名 2018/07/02(月) 09:44:19 

    何で律はプロポーズした夏虫駅を匂わすようなことするの?

    +13

    -0

  • 2554. 匿名 2018/07/02(月) 09:44:25 

    ファミリアのやつと
    吉本のやつは途中で離脱したけど、
    今回はなんとかツッコミつつ見れてるw

    +2

    -0

  • 2555. 匿名 2018/07/02(月) 09:45:02 

    大河なんて、現代だってろくに時代考証出来ないのに無理でしょ。
    恋愛ドラマで1年も無理だろうし。

    +6

    -1

  • 2556. 匿名 2018/07/02(月) 09:45:21 

    >>2545
    もともとお嬢様だから当たり前かもしれないけど、基本的なことをちゃんと教育された育ちのよさがあったよね。
    北川先生って育ちのよいキャラを書くことはできるんだろうか??

    +9

    -0

  • 2557. 匿名 2018/07/02(月) 09:45:33 

    >>2542
    www

    +1

    -0

  • 2558. 匿名 2018/07/02(月) 09:46:05 

    >>2483
    煽りとか、謗りとか、先入観抜きにして、良かった点を教えてほしい
    時計がわりに4月から続けて見てる身としては、スズメの今までの周りに対する悪行が忘れられないので良かった…!と思えるところがありませんでした
    いつも良かった、とか悪く言う人が信じられないみたいなコメントする人が現れるんだけど、どこがどのように良かったのか具体的に言ってくれないし、感想に説得力ないから、大先生かマネージャーか信者か知らないけど、ここまで出張お疲れさま、としか思えない

    +11

    -0

  • 2559. 匿名 2018/07/02(月) 09:47:20 

    夏虫色の電車くらい画像加工でもして出せや!
    ガル民ならサクッと作ってくれると思うぞ

    +11

    -0

  • 2560. 匿名 2018/07/02(月) 09:48:02 

    >>2553
    2人の思い出を絡めながら話するのが好きなのかもね。
    なんか、キモいわ。

    +7

    -0

  • 2561. 匿名 2018/07/02(月) 09:48:19 

    秋風は秋風塾なんかやるんじゃなかったと後悔してそう。
    スズメは自分の引き際ぐらい自分で決めろ。
    嫌な思いや言いにくい言葉を挑発して言わせて逆ギレ、周りまでボロボロにしないと決断できない。
    自分の尻も拭えないなら岐阜からでないで一生甘やかされてればいいのに。

    +9

    -0

  • 2562. 匿名 2018/07/02(月) 09:49:09 

    >>2538
    朝ドラ観てた小西真奈美さんが夏虫駅とその前後の駅名が色(夏虫が前後の色の中間色)になっているのに気付いて連絡してきたのを北川が嬉しそうにツイートしていました。

    +1

    -0

  • 2563. 匿名 2018/07/02(月) 09:49:24 

    >>2553
    ひどい男だよねって思ったけど、すずめが断られたんじゃなくて断ったんだった。
    すずめを恨んでわざわざ思い出させたのかな?

    +1

    -0

  • 2564. 匿名 2018/07/02(月) 09:49:49 

    脚本家嫌いだけど秋風先生の優しさにウルッとしてしまった。
    あと律、というより佐藤健の声に惚れた。

    +2

    -0

  • 2565. 匿名 2018/07/02(月) 09:49:53 

    ずいぶん不自然に夏虫ぶっこんできたね。脚本家はドヤ顔してそうだけど、なにも響かないわ。

    +10

    -1

  • 2566. 匿名 2018/07/02(月) 09:51:59 

    良いコメント見つけた
    仕事で挫折をした瞬間、もっと反省しろと思われるって主人公とかダメでしょ
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +17

    -0

  • 2567. 匿名 2018/07/02(月) 09:52:45 

    珍しくすずめ謝ったね
    謝ったけど!そこは謝れば済む場面じゃない、仕事だから!仕事に穴開けて、ごめんなさいできませんでしたって許される事じゃない
    秋風先生が助けてくれなかったらどうするつもりだったの。
    あとゆうこに絡んだのも、また始まったよ…と思ってしまった

    +11

    -1

  • 2568. 匿名 2018/07/02(月) 09:53:01 

    みんなおかしい中秋風先生だけはまともっぽいのは、北川先生に唯一自分のキャラについて意見できる人ってことかな?
    アドリブも特別に許されてるかもね。

    +1

    -0

  • 2569. 匿名 2018/07/02(月) 09:53:09 

    >>2483
    律との会話がヒントになって漫画を書き上げたなら、良い話になったと思う。
    間に合ったんだ!良かったね!と、秋風先生やボクテ、ユウコ、菱本さん、担当も視聴者も全員が喜べたはず。

    どうしてそういう話にしなかったの?

    漫画家を辞めさせる理由が分からないというか、最終的に律とくっつける為のメチャクチャ感が酷い。

    +9

    -1

  • 2570. 匿名 2018/07/02(月) 09:53:50 

    北川先生に大河の話なんて来ないと思うけど、万が一来たら「花燃ゆ」みたいにイケメン推しなだけのスイーツ()ドラマになりそう。
    花燃ゆは途中から脚本家が変わったけど、北川先生は自らの降板を認められるかな?

    +2

    -0

  • 2571. 匿名 2018/07/02(月) 09:53:57 

    >>2546
    ホントにタイトルと内容が合ってないよね
    仕事が欲しい!→無理矢理ねじ込んでもらった雑誌の原稿落とし、上京してから目指してきた漫画家を挫折、100均店員になりソケットをラケットと聞き間違える

    +10

    -0

  • 2572. 匿名 2018/07/02(月) 09:54:14 

    夏虫色って初めて知った。
    知っていた人はほとんどいないんじゃない?それなのに放送で色も出さず?ふーん
    視聴者よ、気になるなら自分で調べろ…ってことね。
    大して気にならない人はきっとそれぞれいろんな虫になってるわ。セミ、カブトムシの濃い茶色かね?笑

    +4

    -0

  • 2573. 匿名 2018/07/02(月) 09:54:26 

    >>2570
    スズメみたいに発狂しそう

    +4

    -0

  • 2574. 匿名 2018/07/02(月) 09:55:08 

    >>2522
    何だよ、使い回しか・・・

    +9

    -0

  • 2575. 匿名 2018/07/02(月) 09:56:08 

    夏虫っていう虫は存在するの?
    夏虫の色が薄い緑なの??

    +0

    -1

  • 2576. 匿名 2018/07/02(月) 09:57:04 

    >>2566
    さすがヒットメーカー的確だわ。
    地雷女の標本をまざまざと朝っぱらからお届けしただけだよね。
    来週から緑子さんにコテンパンにやられスズメの人格形成してもらいたいわ。

    +6

    -0

  • 2577. 匿名 2018/07/02(月) 09:57:41 

    スズメまた逆ギレ。
    こんなやつフォローし続ける周りお人好し過ぎ。
    今日こそ、スズメの漫画家生命見限っていい日であった。

    +8

    -0

  • 2578. 匿名 2018/07/02(月) 09:57:45 

    >>2541
    ここまで来ると、怖いもの見たさで見たい気もする…
    大河組とセンセイのTwitterバトルを…

    +3

    -0

  • 2579. 匿名 2018/07/02(月) 09:59:23 

    >>2575
    わかんないけど、
    日本の色名図鑑とかで見つけたか、
    なんか知らんけど思い浮かんで
    ステキーヒリヒリするーとか1人盛り上がったんでは?
    ムシキングでもしてろって感じ。

    +9

    -0

  • 2580. 匿名 2018/07/02(月) 09:59:29 

    夏虫というバス停は飛騨にあるらしい

    +1

    -0

  • 2581. 匿名 2018/07/02(月) 10:00:52 

    >>2562
    小西真奈美さんの博識さには素敵だな、と思うけど、夏虫って柳鼠と若竹の中間ではないのよね…
    Japanese Traditional Colors
    Japanese Traditional Colors2xup.org

    日本の伝統色465色見本を CSS などで使える RGB 数値 (カラーコード) と合わせてリスト

    +3

    -0

  • 2582. 匿名 2018/07/02(月) 10:02:26 

    >>2522
    こんな絵だったの?!
    しっかり見えなかったけど、車椅子乗ってたみたいに見えた。

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2018/07/02(月) 10:04:52 

    >>2522
    本当だ!全部、同じ‼︎
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +7

    -0

  • 2584. 匿名 2018/07/02(月) 10:04:59 

    >>2581
    夏虫色
    夏虫という虫がいるの?
    こんな色の昆虫いる?
    バッタとかカマキリとか思い浮かんだけど、同じ色かどうかは分からん。微妙に違うような。

    +1

    -0

  • 2585. 匿名 2018/07/02(月) 10:05:28 

    月が屋根に~の表紙がオレンジデイズの小説版の表紙と同じなんだと
    ロンバケの件も今回の件もセンセーは自己主張しすぎ
    設定なんかも自己作の使い回しが多いのが胸焼け。過去にすがっているのか単にネタが思いつかないのか知らないけどさ

    +11

    -0

  • 2586. 匿名 2018/07/02(月) 10:06:35 

    夏虫色推しすぎ。そんなに夏虫色が好きならタイトルも「半分、夏虫色」にすればいいのに。
    いきなり夏虫色言われてもわからないし。

    +12

    -0

  • 2587. 匿名 2018/07/02(月) 10:06:41 

    >>2554
    突っ込みつつといえば思い出した。
    山口智子世代の私は、同じ年頃の同僚たちとすごくロンバケにハマって、ロケ地も近かったし見にいったりまでして、毎週その話題でもりあがってた。けど、
    山口智子の髪型っぽくしたーヽ(´▽`)/
    いいねいいね(*'▽'*)
    いきなり見知らぬ女か自分の部屋に住み始めるって、ドラマじゃなきゃありえねーw
    スーパーボールは、あの高さだと まっすぐ真下に落とさないとえらいことになるよねーw
    松たか子って可愛いねー。

    と、突っ込みとかキャストの話ばかりで、ストーリーの話した記憶がほとんどなかったことに気づいた。
    これもそうやって見るドラマかもとは思うけど、もう少しまとまった内容にして、何より愛せるヒロインにしてほしかった。

    +5

    -0

  • 2588. 匿名 2018/07/02(月) 10:06:46 

    真剣に見ていないのでわからないのですが、秋風塾の門下生はこの三人だけなのです?

    +2

    -1

  • 2589. 匿名 2018/07/02(月) 10:06:46 

    夏虫色
    青と黄色で緑だから半青かと思ったら、
    めっちゃ白入ってて
    5%、青いぐらいだった。
    拘るなら半分青い系チョイスして欲しかった。

    +4

    -0

  • 2590. 匿名 2018/07/02(月) 10:07:04 

    昔の自分の作品ネタ、ぶっこむの好きだね。
    こっちはウンザリだよ。

    全作品入れ込むつもりかよ。

    ツイッターで信者に持ち上げられてご満悦なんだね。もし気づかれなかったら自分から言う。

    +10

    -0

  • 2591. 匿名 2018/07/02(月) 10:07:37 

    >>2584
    染め色の名。蝉(せみ)または青蛾の二藍(ふたあい)色・緑色あるいは瑠璃(るり)色をいう。

    だそうです。知るか。

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2018/07/02(月) 10:08:15 

    >>2545
    試練に対してちゃんと努力する姿が丁寧に描かれてたもんね
    お転婆だけど、性格も良くて応援したくなるヒロインだった
    歳をかさねる度に成長して立派になってたし。
    あの頃は毎日楽しみに朝ドラ見てたなー…(遠い目

    +6

    -0

  • 2593. 匿名 2018/07/02(月) 10:08:20 

    >>2383
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +0

    -4

  • 2594. 匿名 2018/07/02(月) 10:08:56 

    すずめがゆう子とボクテにありがとうとごめんなさいを言った!
    初めてだよね、初めてだよ!

    私の中ではこれが最初で最後の神回だ。
    北川、神回は視聴者が決めるんだ。わかったか?

    +4

    -4

  • 2595. 匿名 2018/07/02(月) 10:09:43 

    んだよ(怒)
    夏虫色とか急に言うやついるかよ!

    +8

    -1

  • 2596. 匿名 2018/07/02(月) 10:10:03 

    夏虫色ねー
    あいにく私、虫大嫌いだから全く風情を感じないわ

    +9

    -0

  • 2597. 匿名 2018/07/02(月) 10:10:38 

    >>2587
    ロンバケ、ハマれば楽しいドラマなんだよね。

    ハマれなかったよ。

    他にも数作品見たけど、ラブストーリーの神様だと思ったことない。

    +6

    -0

  • 2598. 匿名 2018/07/02(月) 10:11:58 

    あーあ、来週あたりで打ちきりにならないかな
    もうスズメの発狂シーン見たくない

    代わりに奇跡の人を再放送してくんないかなぁ
    週が足りなかったらリピート再放送でもいい

    +4

    -1

  • 2599. 匿名 2018/07/02(月) 10:12:06 

    このおばさんなに?大丈夫?
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +11

    -1

  • 2600. 匿名 2018/07/02(月) 10:12:12 

    >>2588
    大物有名漫画家なのに少なすぎ。

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2018/07/02(月) 10:12:21 

    ロンバケって今の若い子たちは知らないだろうしね。
    アラサーの私でさえ再放送で見たくらいだしなぁ

    ロンバケパロディ入れてたけど、お年寄りと若い子にとっては何じゃこりゃだよね。

    +7

    -0

  • 2602. 匿名 2018/07/02(月) 10:13:00 

    秋風先生は仕事に穴開けないようにしただけだよね
    優しいとかいう話じゃないし特に感動する事でもないわ

    +14

    -0

  • 2603. 匿名 2018/07/02(月) 10:13:19 

    >>2599
    お前が脅すからだよ。
    北川、マジキモいんだよ!!

    +19

    -0

  • 2604. 匿名 2018/07/02(月) 10:13:47 

    すずめの漫画家人生はこれで終わりなんでしょ?
    律が結婚した。すずめの漫画家人生終わった。
    はい、もうこのドラマも終わりにしよう!
    北川のつぎはぎストーリーも限界だろう。

    +1

    -1

  • 2605. 匿名 2018/07/02(月) 10:14:04 

    この朝ドラがえしこ先生の最後の大作になりそう。
    間違っても今後大河の脚本とか書かせないでほしい。私は重厚な歴史ドラマとしての大河が好きなんで。

    +5

    -0

  • 2606. 匿名 2018/07/02(月) 10:14:35 

    これから神になるの?
    いまの所無風。

    +10

    -0

  • 2607. 匿名 2018/07/02(月) 10:14:47 

    締め切り迫ってるのに、ボクテとゆうこが待ってくれてるのに、寝るし。
    ボクテに相談するのを何で止めない!?ってゆうこに逆ギレするし。
    焦ってる編集者に菱本さんまで黙って!とか言うし。
    律のボソボソにイライラするし。
    イライラしない15分間で疲れた。

    +6

    -2

  • 2608. 匿名 2018/07/02(月) 10:15:33 

    >>2593
    ふわ~っとみてる人には、この赤いのが夏虫色になっちゃってるだろうな。

    ー電車の色は何色?
    ー夏虫色
    ー(赤い電車登場~)

    +8

    -0

  • 2609. 匿名 2018/07/02(月) 10:16:21 

    >>2599
    華丸さんが気を使っているとはわかっていないみたいだね。
    北川、本当にヤバい。キチガ○だな。

    +18

    -0

  • 2610. 匿名 2018/07/02(月) 10:16:23 

    >>2607
    イライラしかない、かな?
    気持ちは分かるが落ち着いてw

    +8

    -0

  • 2611. 匿名 2018/07/02(月) 10:17:29 

    >>2605
    視聴者→何だこのおかしな脚本は!
    大先生→Twitterで噛みつく
    の面白展開見てみたい気もする。
    信者が凄いまたまた神回でしたヒリヒリしましたーとか。
    違う意味で高視聴率狙えそう。

    +5

    -1

  • 2612. 匿名 2018/07/02(月) 10:17:39 

    律、嫁のところまで来んなよ!ルール違反だ!サヨナラすずめ と言ってやれば良かったのに。

    より子さん、「結婚通知ハガキ持ったお友達が家の前に来てた。律はもう少しで帰るから と言ったのに帰ってしまったわ」と言ってるはずだろ。

    +20

    -0

  • 2613. 匿名 2018/07/02(月) 10:17:46 

    昔の知り合いが某有名私大出身者で
    簡単に説明できる言葉をわざと難しく言う人がいて
    うへぇーってなったこと思い出しました

    +10

    -0

  • 2614. 匿名 2018/07/02(月) 10:18:05 

    律、電話するから番号バレたな
    アホだな

    +8

    -0

  • 2615. 匿名 2018/07/02(月) 10:18:52 

    毎日毎日、放送事故の朝ドラ
    NHKもよく放送している。

    +7

    -1

  • 2616. 匿名 2018/07/02(月) 10:21:23 

    律の選ぶ言葉がいちいちポエマー過ぎる。
    律の中身は実はスピードワゴンの小沢なんじゃない?と思うくらい。
    律のセリフを小沢の声に変換しても、あまり違和感ないような気がしてきた。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +25

    -0

  • 2617. 匿名 2018/07/02(月) 10:22:13 

    >>2576
    このサバさんは漫画家?脚本家?

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2018/07/02(月) 10:22:57 

    >>2588
    三人だけみたい。
    予告だったかな?菱本さんが言ってた。
    メシアシのつもりだったすずめがいつまでも居座るし、もうこりごりだろうね。

    +2

    -0

  • 2619. 匿名 2018/07/02(月) 10:23:00 

    >>2601
    ロンバケのことをコメントしたものですが、
    あれは自分にジャスト世代の「今」だったし、時代もバブルの名残があったし、キムタクのパワーもすごかったからハマれたんだと思う。
    今だったらきっと、あのノリは受け入れがたいと思うのよね。

    +4

    -0

  • 2620. 匿名 2018/07/02(月) 10:23:22 

    >>2608
    夏色虫って、てんとう虫の色かな?って思う人もいそうだね。

    +0

    -0

  • 2621. 匿名 2018/07/02(月) 10:24:43 

    >>2614
    笛のかわりに電話が鳴ることになるのか?
    東京と大阪じゃ笛じゃ無理だもんね

    +1

    -0

  • 2622. 匿名 2018/07/02(月) 10:25:32 

    つっまんねぇ脚本だな!

    +15

    -0

  • 2623. 匿名 2018/07/02(月) 10:26:37 

    >>2617
    ゴメンナサイ、
    某売れっ子脚本家さんとアイコン似てて、
    Twitterについては執筆中はみないしフォロワーの意見で自分の本を進めないって話見てたから間違えた。

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2018/07/02(月) 10:26:37 

    永野芽郁のぽかん顔が、裕木奈江とちょい被る。

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2018/07/02(月) 10:27:14 

    幼馴染をストーカーする性格悪い朝ドラヒロイン。しかも、ストーカー活動>漫画の仕事。
    確かに斬新だけど、こんな朝ドラ革命は求めていない。

    +6

    -0

  • 2626. 匿名 2018/07/02(月) 10:28:32 

    佐藤健の皮をかぶった小沢さんか。
    うまいこと言うね。
    これからそう思って見ると楽しそう。

    +17

    -0

  • 2627. 匿名 2018/07/02(月) 10:29:39 

    ここはガルちゃんだけど
    みんなが絶賛しかしてないドラマトピもあるからね
    こんなにも半分、青い。が叩かれるのは理由があるってことだよね

    +8

    -1

  • 2628. 匿名 2018/07/02(月) 10:29:41 

    あんなに拘ってた笛ピーピーパタリとしなくなったね。
    大阪の新居や結婚式乗り込んで、
    笛ピーしてほしかった。
    夏虫夢中でさては忘れたな。

    +10

    -0

  • 2629. 匿名 2018/07/02(月) 10:30:41 

    すずめは律に電車の色を聞いたのは何故?
    すずめって変な子。

    +5

    -0

  • 2630. 匿名 2018/07/02(月) 10:31:38 

    >>2616
    セカオザの声で再生されたw
    それだとイライラしないww

    +9

    -0

  • 2631. 匿名 2018/07/02(月) 10:31:40 

    >>2619
    ドラマとか映画とか漫画とか
    その時代に合った作品とか名作とかあるしそれは別にいいんだよね
    北川先生がその時代の感性で止まってる落ち目脚本家という意識が無いのが問題

    +2

    -0

  • 2632. 匿名 2018/07/02(月) 10:32:01 

    >>2604
    次は、すずめは扇風機を作ります。

    +2

    -0

  • 2633. 匿名 2018/07/02(月) 10:35:06 

    この朝ドラ、支離滅裂な脚本と脚本家に皆で文句つけ合う方が本編なんじゃない?
    ドラマ観るよりもこうやってガルちゃんで不平不満を言い合っている方が楽しいからそう感じる。

    +1

    -1

  • 2634. 匿名 2018/07/02(月) 10:36:01 

    >>2632
    なんで扇風機なんだろうって思ってたけど、主人公の名前とかペットの亀とかそれこそ扇風機発明とか似た設定の映画があるってここで知って、深い意味は無いんだろうなと。

    +2

    -0

  • 2635. 匿名 2018/07/02(月) 10:36:09 

    >>2489
    本当にそう!
    ここで秋風先生が土下座をする鈴愛に向かって写ルンですを持ち出して突然写真撮ってたら、私達的には本当に神回になったと思うw
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +23

    -1

  • 2636. 匿名 2018/07/02(月) 10:38:31 

    「最後にすずめの夢を盗んだ」とか、確かに小沢さんならすんなり聞くことができるw

    +12

    -0

  • 2637. 匿名 2018/07/02(月) 10:38:44 

    >>2594
    ありがとうを言ったぐらいで神回って、それも脚本家に甘くないですか?

    +9

    -0

  • 2638. 匿名 2018/07/02(月) 10:39:36 

    律が美術関係の仕事してるなら夏虫色とか言ってもまあわかるけどね
    大半の人は色の和名はほとんど知らないし判別もできんよ

    +5

    -0

  • 2639. 匿名 2018/07/02(月) 10:40:18 

    携帯が普及してる時代にユーコのファッションしてる人なんていない
    ど田舎のばぁちゃんかよ

    +8

    -0

  • 2640. 匿名 2018/07/02(月) 10:40:25 

    >>2583
    これ、もちろん使い回す事に許可は得たと思いますが、オレンジデイズをイメージして描いたものであり、そこには描いた人なりの意味があると思うんです。

    それを簡単にコピペしたような扱いにちょっと悲しくなりました。
    お願いされたら嫌とは言えないけど、私だったらモヤモヤしそう…ギャラもらえたらまあ良しかな…。

    +3

    -0

  • 2641. 匿名 2018/07/02(月) 10:40:41 

    >>2537
    律は大阪に住んでるので、山手線ではないね
    東京出張中なのかも知れないけど
    ちなみに山手線は黄緑色で夏虫色とは言えない

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2018/07/02(月) 10:40:55 

    >>2635
    それをするとライフになるね、秋風先生もどきのウッチャンが写ルンですでパチリ。周りの人がふぎょぎょ!って言うところまでがオチ。

    +5

    -0

  • 2643. 匿名 2018/07/02(月) 10:41:23 

    半分しかできてないなら、どうやっても原稿が間に合わないとわかった時点で編集者に連絡しなよー。
    スズメ何年も漫画家やってんだから、原稿をおとすということがどういうことか知ってるでしょ。
    できなかったと言うスズメを責める編集者に、ひしもっちゃん「黙って」ってそれはないんじゃ?自分は秋風先生が代わりの漫画書いてるって知ってただろうけど、編集者はギリギリまで待たされて原稿落ちたと思ってんだからかわいそうだよ。

    +7

    -0

  • 2644. 匿名 2018/07/02(月) 10:41:51 

    >>2624
    だからイライラするのか!

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2018/07/02(月) 10:43:02 

    >>2638
    高校生時代に律とすずめで色を和名で言う遊びをしていたならなんとなくわかるシーンになった。

    +5

    -0

  • 2646. 匿名 2018/07/02(月) 10:43:27 

    なんかもう無理かもしれないような気がしてきた
    秋風先生スズメためになんでそんなに頑張るの?
    片耳聞こえないから?

    +3

    -0

  • 2647. 匿名 2018/07/02(月) 10:44:41 

    家からではなくわざわざ電車待ちの時間に電話
    自分がプロポーズした駅の色を例えに持ち出し匂わせる

    律、不倫したいんだね

    +8

    -0

  • 2648. 匿名 2018/07/02(月) 10:46:31 

    >>2602
    そもそも、秋風が編集部に無理いって、ねじこんだ仕事じゃなかったっけ?
    責任を取るのは当然。…というか、そもそもそんなことするなよ秋風!!!
    他の才能ある若い漫画家の仕事が、その分減るわけだから。

    +6

    -0

  • 2649. 匿名 2018/07/02(月) 10:46:32 

    今回はすずめが謝った…!ことが神回だったわ。
    ほんと違和感感じるんだけど、普通、人に何か取ってもらったりとかしたら、無意識にありがと!って口から出るよね。そういう無意識の感謝の言葉や誤る言葉が一切ない。脚本家の人格疑うよね。普段から感謝や謝罪の言葉を使わない人なんだなって。

    +5

    -0

  • 2650. 匿名 2018/07/02(月) 10:46:41 

    永野芽郁さんの声が聞き取りにくいので、テレビの番組でみた劇団四季に修行にいって母音だけでセリフを言う発声練習をしてきたらいいのではないかなあ。

    +5

    -0

  • 2651. 匿名 2018/07/02(月) 10:46:54 

    晴さん、あなたの子は病んでるよ、岐阜にいた頃より精神崩壊してる、実家に連れ帰ってあげて!!と伝えたい

    +16

    -0

  • 2652. 匿名 2018/07/02(月) 10:47:55 

    オレンジデイズを出して来るなら、最初からみかんの日々、とかのタイトルの漫画で良かったんじゃないwごめん適当で。

    +13

    -0

  • 2653. 匿名 2018/07/02(月) 10:49:50 

    漫画家としての努力とか細かいところがなんとなーくで過ぎて行き、気づけば漫画家を辞めることになっている。30歳近いのに言葉遣いも考え方も中身は子供のまま。相手を思いやるよりも自分が一番。
    変化するタイミングは幾度もあったと思うんだけどな…上京した時、恋をした時、デビューした時と。

    +15

    -0

  • 2654. 匿名 2018/07/02(月) 10:50:10 

    北川先生、インスタもやってたのね

    +0

    -0

  • 2655. 匿名 2018/07/02(月) 10:52:15 

    >>2629
    先生が夏虫色言わせたかったからだろね、

    +3

    -0

  • 2656. 匿名 2018/07/02(月) 10:52:56 

    裕子がスズメのはけ口になってるようでなんだか辛い。

    +15

    -0

  • 2657. 匿名 2018/07/02(月) 10:54:13 

    すずめ謝ったのが、神回なの?

    人として普通。

    +10

    -0

  • 2658. 匿名 2018/07/02(月) 10:54:52 

    前もコメントしたけど、あえて言う
    律はクズ

    +6

    -0

  • 2659. 匿名 2018/07/02(月) 10:55:43 

    田舎で愛され深く物事について考える事なく育ち、都会の片隅でうまく馴染めず心病んでいく様はよくわかった。

    +3

    -0

  • 2660. 匿名 2018/07/02(月) 10:56:02 

    ボロボロの鈴愛が
    斉藤由貴に見えた

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2018/07/02(月) 10:57:29 

    >>2652
    そこはやはり
    半分夏虫色
    じゃない?

    +4

    -0

  • 2662. 匿名 2018/07/02(月) 10:57:48 

    長い…。プロなんだからさ、描けないとかじゃなくて最悪、適当にでも原稿は仕上げないとね。それでボツになって秋風先生の代原読んで「自分はもう無理なんだ、もう辞めよう」ならまだしも、半分しか描けないって…。

    +9

    -0

  • 2663. 匿名 2018/07/02(月) 10:58:00 

    原稿落とすかもしれないってギリギリの状況を作ってもらうまで、漫画家の諦めつかなかったの?
    そもそも小さいときからの夢でもなく、高校生のときに律にそそのかされて始めただけなのに。
    才能ない自覚がすでにあったなら、早々に辞めてればみんな巻き込まれずに済んだのにね。

    +9

    -1

  • 2664. 匿名 2018/07/02(月) 10:58:10 

    スズメ、まだ笛吹いたらが律が来てくれると思ってたんか…。
    まあ、スズメがもう律が自分のマグマ大使でないと気づいたのと、みんなにごめんなさいが言えた、この二点だけが今日よかったところかな。
    でもまたいつか笛ピーピー吹く気がする。

    +7

    -0

  • 2665. 匿名 2018/07/02(月) 10:58:58 

    >>2659
    え?
    都会でも周りの人たちが温かいじゃん。
    漫画家としてはデビューして何年も連載出来たし、都会に上手く馴染めずに病んだわけではない。

    +4

    -0

  • 2666. 匿名 2018/07/02(月) 10:59:10 

    スズメほんとめんどくせー女だなオイ

    +14

    -0

  • 2667. 匿名 2018/07/02(月) 10:59:35 

    ベッドにうつ伏せになるすずめを全身映さないでよ。永野芽郁さんにとことんだらしない姿はかわいそうだよ。

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2018/07/02(月) 11:00:28 

    >>2612
    今回こそ、ルール違反というか
    ストーカーだぞマジ怖いからヤメロ!
    サヨナラスズメ
    だよね。

    +6

    -0

  • 2669. 匿名 2018/07/02(月) 11:00:39 

    裕子さんもボクテもなんであんなにすずめの世話するの?
    自分の生活大切にしてよ
    裕子さんのお子さんベビーシッターに預けてるって…すずめとどっちが大切よ!自分の子の面倒見てあげてよと思う
    すずめがしてあげた事も良い所も全く思いつかないからこんな事思ってしまうのだろうなぁ

    +23

    -0

  • 2670. 匿名 2018/07/02(月) 11:00:49 

    裕子役の子、今日の回から急激に太った?
    顔に肉がかなりついたよね?
    めっちゃほっそり小顔で太るタイプには思えなかった

    +6

    -0

  • 2671. 匿名 2018/07/02(月) 11:01:54 

    永野芽郁ちゃんが、私の長所は共演者の年齢関係なく誰とでも仲良くなれるところです!人懐っこくて可愛がられるんです!
    って言ってて引いたw

    +20

    -0

  • 2672. 匿名 2018/07/02(月) 11:02:23 

    スズメ。漫画のネタは結構あるんじゃないかな。
    失恋したこととか、マハジャロの話とか、サンバランドの話とか、拷問の話とかあるじゃん。

    +8

    -0

  • 2673. 匿名 2018/07/02(月) 11:02:52 

    新婚家庭のところにハガキ持って意味ありげな表情を浮かべた女が立ってじっと見てたらこわいよね
    元カノかなとか旦那のこと好きだったのかなと奥さんを不安な気持ちにさせてしまうよ

    +13

    -0

  • 2674. 匿名 2018/07/02(月) 11:03:30 

    佐藤健って言われてるほど演技うまいか?
    いつもどの役もぶっきらぼうで口数少ない役ばっかで別にうまいと思わない

    +10

    -2

  • 2675. 匿名 2018/07/02(月) 11:04:01 

    >>2665
    己の勝手さが受け入れられない→私は馴染めない、うまくいかない、私には何にもない
    何だと思うよ。
    田舎であんまり指摘されず野放しされすぎたんだろね。

    +2

    -0

  • 2676. 匿名 2018/07/02(月) 11:04:11 

    夏虫色と綺麗な薄緑色と聞いて…
    カメムシが思い出された
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +14

    -0

  • 2677. 匿名 2018/07/02(月) 11:04:29 

    お!スズメ、お礼してるし暴言を謝ってるじゃん。
    なんてことに感動してしまうドラマって、ある意味斬新。

    +10

    -0

  • 2678. 匿名 2018/07/02(月) 11:04:59 

    >>2616
    なぜだかこの表情心底むかついた!

    +14

    -0

  • 2679. 匿名 2018/07/02(月) 11:06:35 

    ストーリーが作れないと気付いてるんだから、そこはユウコじゃなく担当と相談すべき。
    そしたら原作、原案のストーリーを別の人に書いてもらうとか原稿を落とさずに済むだろ。

    本当にイラつく脚本だな!

    +14

    -0

  • 2680. 匿名 2018/07/02(月) 11:07:36 

    >>2678 
    自業自得すぎて
    やつれても怒りしか湧かないヒロイン

    +9

    -0

  • 2681. 匿名 2018/07/02(月) 11:09:48 

    くらもち先生が北川先生とお友達と今回知りよくわからないけどガッカリした。

    +17

    -1

  • 2682. 匿名 2018/07/02(月) 11:10:15 

    もういいかな。
    うん、もうテレビの前で受け止めてあげなくてもいいよね。私達はあの神からしたら「顔のない人達」だもんね。顔なしかよ。

    北川マスターベーション。

    +7

    -0

  • 2683. 匿名 2018/07/02(月) 11:11:47 

    >>2662
    半分、白い。
    というタイトルで、15ページ真っ白の漫画掲載とかだと、色んな意味でセンセーショナルだった。

    +7

    -0

  • 2684. 匿名 2018/07/02(月) 11:17:27 

    秋風先生は自分がねじこんだ仕事をまっとうしただけだし、鈴愛が描ききれない事を想定してたから保険として漫画を描いていた
    チャンスを与えつつ内心駄目だとも思っていたわけで結構残酷なんだけどねえ
    私はこれ引導を渡す行為だと思うけど何か鈴愛感動しててあれ?って感じだった

    +13

    -1

  • 2685. 匿名 2018/07/02(月) 11:17:34 

    アイデアの盗用(盗んでないけど)はダメだとボクテを破門にしておきながら、連名にすれば勝手に原稿を仕上げてもいいと思ってる秋風先生にもモヤる……

    +16

    -0

  • 2686. 匿名 2018/07/02(月) 11:19:06 

    優等生ではないけれど、明るく前向きでちょっとドジなヒロインが、傷付き傷付けられ失敗し落ち込みながらも少しずつ成長していく。
    ……という設定だけだと朝ドラの王道。
    幼なじみの2人が引っ付きそうですれ違う少女漫画チックな胸キュン要素もありながら、ここまで批判されるドラマになったのは、ただただ脚本家がダメだから。
    主人公と同世代の視聴者に「あったあった!」と懐かしい思いを抱かせようと、当時のブームを無理矢理詰め込む。
    バブリーなトレンディドラマのような「こじゃれたせりふ」を思いついたら、やはり無理矢理詰め込む。
    登場人物のきめ細やかな心理描写はなし。
    ストーリーの展開も無理矢理で雑。
    色々唐突過ぎるし、説得力無いし、リアリティも無い。
    主人公に共感できない、愛着わかない。主人公に甘過ぎるだけで魅力がイマイチの脇役たち。秋風先生は魅力的だけど、それはトヨエツのなせるわざだし、鈴愛に暴言履かれてからはやはり鈴愛に甘い。
    もう、原案北川悦吏子にして別の脚本家にバトンタッチした方がいい。

    +7

    -0

  • 2687. 匿名 2018/07/02(月) 11:19:23 

    なんで扇風機設定なんだ、町工場にでも就職するの?
    今から電機メーカーの設計とか無理やろ

    +2

    -0

  • 2688. 匿名 2018/07/02(月) 11:20:15 

    もう嫌、ツッコミどころ満載
    あらゆる職業や生き方バカにしてる

    +6

    -0

  • 2689. 匿名 2018/07/02(月) 11:22:40 

    アラフィフのおばさんの妄想話に受信料が消えていく。
    ストーリー、演者さん、美術、すべてにおいて素晴らしかった、みをつくし料理帖の続編、さっさと作って!

    +9

    -0

  • 2690. 匿名 2018/07/02(月) 11:22:49 

    ヒロインの成長がない。すごいわ。

    +9

    -0

  • 2691. 匿名 2018/07/02(月) 11:23:36 

    律とすずめって今後くっつくことないんだよね?
    律、結婚してるのに離婚とか死別みたいな話持ってこられたらやだな。

    +1

    -0

  • 2692. 匿名 2018/07/02(月) 11:24:04 

    この律のセリフも「ほとんど、小沢」の声で脳内再生してみても違和感ない。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +15

    -1

  • 2693. 匿名 2018/07/02(月) 11:24:07 

    >>2685
    状況が違うとはいえ私もひっかかった
    ボクテはそれで賞貰おうとしたのがまずかったけど鈴愛の許可は得ていた
    今回は鈴愛を救う為とはいえ許可も無く人のネタで漫画描いたわけだし、立場が上ならそういうの勝手にやってもいいのかよと

    +7

    -1

  • 2694. 匿名 2018/07/02(月) 11:25:40 

    また予告編で
    若さという女の価値は下がって行くよ
    とか言ってるよ、ボクテが
    お前はマツコか!

    +5

    -0

  • 2695. 匿名 2018/07/02(月) 11:26:22 

    NHK、やばない??

    +11

    -0

  • 2696. 匿名 2018/07/02(月) 11:26:43 

    NHKがポンコツってことを知らしめるドラマかしら

    +6

    -0

  • 2697. 匿名 2018/07/02(月) 11:27:14 

    >>2684
    あれを感動している表情と見てしまう人は、はなからこの朝ドラを批判ありきで見ている人だと思う。
    私は絶望の始まりだと思ったけど。

    +0

    -9

  • 2698. 匿名 2018/07/02(月) 11:27:47 

    >>2686
    障害設定、ソウルメイト、役者も揃ってるし脚本家変えたら面白くなりそうだよね。ここでの妄想だけでもそっちの方がいい!って思う話結構あるもん。

    +4

    -0

  • 2699. 匿名 2018/07/02(月) 11:28:05 

    もう、中年以降の律は小沢さんでいいよ
    それくらいのこと気にならないくらい、はちゃめちゃな脚本だし

    +19

    -0

  • 2700. 匿名 2018/07/02(月) 11:29:08 

    いつか律にあった時に

    律が結婚なんかしたから漫画が描けなくなったんだ!律のせいで漫画家辞めたんだ!

    ってスズメなら言いそう
    絶対に言うに違いないw

    +3

    -0

  • 2701. 匿名 2018/07/02(月) 11:29:09 

    律って、電話の方が良くない?

    +7

    -0

  • 2702. 匿名 2018/07/02(月) 11:29:48 

    >>2697
    「先生と私の名前が並んでる」って絶望しながら言う台詞ではないよね?

    +9

    -1

  • 2703. 匿名 2018/07/02(月) 11:31:16 

    菜生ちゃんママがスーツを持ってきたときに秋風オフィスで働きたいことを初めて口にして晴さんとスズメでスーツの掴み合いの発狂、せっかく縫ったスーツが破れるも晴さんもスズメも謝罪なし

    メシアシと知ったとき、ここから原稿バラ撒く!先生にセクハラされたと言いふらす!嘘には嘘で対抗する!!と発狂

    秋風先生のネームを紛失事件では、地元に帰って玉ねぎ売るしかない!と発狂、農家の方と農協の方の両方を敵に回す

    結局ネームが捨てられていなかったと分かり先生が謝りに来るもパジャマのまま土下座シーンを激写こんなシーン二度とないと発狂、じいちゃん、両親ともに凶行を止めず、唯一最年少の弟が姉ちゃん調子にのり過ぎ!と諭す

    秋風先生が癌かもと知り、楡野家萩尾家を巻き込んで大騒ぎ、律に叱られ、プライバシーってなんだ!!プランクトンか?!と発狂

    まあくんとデート、母ちゃんにも紹介できたし、満を持して、好きです!と告白するも、いやそんなんつもりじゃないと振られ、何で?!嫌だよまあ君と発狂、突き飛ばされる

    誕生日に律の部屋を訪ね、道で笛を吹いたら清登場、清が幼馴染みへの嫉妬の気持ちを話した直後、律は私のものだ、律を返せ!と発狂、律から決別される

    ボクテとユーコに笛を捨ててくれと頼むも断られ先生がそれなら私が、と捨てた振りをしたところ、先生はロボットだ、私は人間だ、先生には人の心がないからこれまでずっと独身で家族も友達もいないんだ!と発狂

    ネームが出来ない腹いせに、漫画家を諦めて結婚した元同僚に、逃げたやつに何が分かる?!と八つ当たり、先生には何でこのネームがダメと言わないんですか?!と発狂

    締め切りまで何日もあったのに現実逃避で律の新居へ突撃、これで描けます!と言うも何も思い浮かばず、引退したユーコに続きどうしたらいい?と聞き、相談に乗ってもらえないと分かるとボクテに聞いてくる!!と自ら言ったくせに、何で止めない?!と発狂

    なんだこれ、覚えてるだけでも相当、ヤバい

    +48

    -1

  • 2704. 匿名 2018/07/02(月) 11:32:39 

    夏虫色の電車って、律の会社がそれとなくパナソニック系=門真、プラス自宅が都島なんで京阪かと思った。

    +11

    -0

  • 2705. 匿名 2018/07/02(月) 11:35:29 

    演技力があるからか?もはや永野芽郁まで嫌いになってきた
    声も高くてうるさくて朝から疲れる

    +24

    -1

  • 2706. 匿名 2018/07/02(月) 11:36:09 

    晴さ〜ん、あなたの大事な大事な鈴愛ちゃんは今こんなにも病んでますよ〜!
    かなりの躁うつ状態になってるので、早く岐阜の実家に連れて帰ってあげて、キミカ先生にどこかいい病院を教えて貰えるよう相談した方がいいですよ〜!
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +23

    -0

  • 2707. 匿名 2018/07/02(月) 11:37:02 

    この漫画家の先生の価値観でドラマやり直してほしいわ。よっぽど今っぽい

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +38

    -0

  • 2708. 匿名 2018/07/02(月) 11:38:03 

    >>2691
    律とすずめは子連れ再婚するはず
    佐藤健『半分、青い。』で朝ドラ初出演 ヒロインの“幼なじみ” 主要キャスト発表 | ORICON NEWS
    佐藤健『半分、青い。』で朝ドラ初出演 ヒロインの“幼なじみ” 主要キャスト発表 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 来年4月2日スタートのNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で、女優の永野芽郁(17)が演じるヒロインの幼なじみ・萩尾律(はぎお・りつ)役に佐藤健(28)が決定した。連続テレビ小説初挑戦となる佐藤は「(長丁場で)大変なんだろうなって思っていますが...

    +13

    -1

  • 2709. 匿名 2018/07/02(月) 11:38:46 

    >>2669ベビーシッターは遠回しにゆう子はお金持ちってアピールをするためにだしたんじゃない?その前はお母さんに見てもらってたのにね。

    +11

    -0

  • 2710. 匿名 2018/07/02(月) 11:39:02 

    自分の売り時逃さまいと漫画家やめて結婚するんでしょ?
    どの辺にこの主人公の魅力はあるの?
    意地でも漫画にしがみつけよ。

    +18

    -0

  • 2711. 匿名 2018/07/02(月) 11:41:57 

    >>2687
    3Dプリンターで扇風機を作るらしいよ!
    晴さんが病気になって、そよかぜのような扇風機を作ってあげるらしい

    +8

    -0

  • 2712. 匿名 2018/07/02(月) 11:42:33 

    秋風先生は漫画家同士でネタの貸し借りするのが大嫌いなんじゃなかったっけ?
    作品に対する愛が足りないと怒ってなかった?
    共作ならいいのか。

    +24

    -0

  • 2713. 匿名 2018/07/02(月) 11:42:47 

    >>2703
    追い詰められると、真顔で相手を黙らせる巧妙な嘘つけるのも怖くてゾッとする

    農協に行かないと家族で揉めた時、就職がうまくいかないのは半耳のせいくらい知ってた、でも、隠したくなかった発言

    新婚の律のところまで出向いたのは、先生が漫画のネタになるって言ってたから発言

    +13

    -1

  • 2714. 匿名 2018/07/02(月) 11:43:55 

    >>2671
    君かわいいねって言われて大きくなってきたであろう永野芽郁さんでしょうから、少々のことは許してあげて。

    +6

    -1

  • 2715. 匿名 2018/07/02(月) 11:44:10 

    すずめの結婚相手は、5日から登場する間宮祥太朗かな
    だめんず設定なんでしょ?

    +8

    -0

  • 2716. 匿名 2018/07/02(月) 11:45:28 

    >>2699
    「どうも、僕が本物の萩尾律です」
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +44

    -0

  • 2717. 匿名 2018/07/02(月) 11:45:29 

    わざわざ律とスズメに結婚歴作らなくても仕事に専念して独身だった二人が最後にくっつくでも良さそうだよね

    +24

    -0

  • 2718. 匿名 2018/07/02(月) 11:47:24 

    >>2714
    小さい頃の永野芽郁ちゃん。
    確かにとても可愛らしい。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +27

    -3

  • 2719. 匿名 2018/07/02(月) 11:48:51 

    >>2716

    ピーピーピー、りーつー!

    呼んだ?(小沢登場)

    であと3ヶ月観れるよ

    +28

    -0

  • 2720. 匿名 2018/07/02(月) 11:50:39 

    嫌韓じゃないけど、
    支離滅裂のキャラとご都合主義のストーリーが韓ドラっぽい。
    一定数にはウケるんだろう。

    +3

    -3

  • 2721. 匿名 2018/07/02(月) 11:51:14 

    子供時代のスズメはブッチャーに名前をいじられて怪我させた時、名前を付けてくれたお母ちゃんには聞かせられない、と絶対に理由を言わなかったし、左の耳がもう治らないと分かった時も、お母ちゃんが心配するからと律以外の人前では泣かなかったり、ちょっと乱暴で破天荒だけどとても優しくて良い子に見えた
    だから最初は好意的に観ていたんだけど、高校生編で、小声な先生に対して当て付けのように付け耳つけたり、こばやんの顔を微妙って言ったり、初デートで自分で考えた拷問はこれ!とか意気揚々と話すとか、あれ?って思うシーンが増えて段々と引いていき、原稿バラまく!っていう脅しでドン引き、笛を捨てる振りした秋風先生への暴言がだめ押しになった
    今では今日はどんなひどい内容なのかな?どんだけクズメなのかな?という目線で見てる

    +15

    -1

  • 2722. 匿名 2018/07/02(月) 11:51:19 

    律が小沢だったら観る!

    +31

    -1

  • 2723. 匿名 2018/07/02(月) 11:52:55 

    >>2509
    律「薄い緑色だよ」
    鈴「・・・夏虫色やな」
    律「え?」
    鈴「・・・なんでもない」
    だったらまだ自然だったんだけどね。

    +24

    -0

  • 2724. 匿名 2018/07/02(月) 11:53:43 

    そういえばボクテも売れっ子漫画家じゃなかった?
    自分の仕事はいいのかな
    秋風先生といい、売れっ子なのにみんな暇そうよね

    +15

    -0

  • 2725. 匿名 2018/07/02(月) 11:54:02 

    8.8万いいね、うける
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +26

    -0

  • 2726. 匿名 2018/07/02(月) 11:55:09 

    いくつになっても私は半分アオハルだ、とか、やっと気づいた私の半分は律だ、とかで、まとめてドラマが終わるんだろう。

    +3

    -0

  • 2727. 匿名 2018/07/02(月) 11:55:33 

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +27

    -0

  • 2728. 匿名 2018/07/02(月) 11:55:56 

    >>2583
    どうせ大先生が「気付いた?気付いた?そうなんですオレンジデイズなんです!」ってドヤるんじゃないの? 寒っ!

    +14

    -0

  • 2729. 匿名 2018/07/02(月) 11:56:13 

    独身攻撃朝ドラ笑笑

    +8

    -0

  • 2730. 匿名 2018/07/02(月) 11:57:16  ID:s3PkRZbbyw 

    秋風先生はすずめの顔を立てる為にすずめの漫画を書いたんじゃないかな?
    先生の完全オリジナル作品だと、すずめは完全にチャンスを失うことになるから、先生が出来る最大限の手助けをしてあげたんだと思うよ

    +5

    -2

  • 2731. 匿名 2018/07/02(月) 11:59:04 

    地震、水害、地震と続いて、日本も疲れている。被災者や国民が元気になる朝ドラ作って欲しい。

    +20

    -0

  • 2732. 匿名 2018/07/02(月) 11:59:31 

    え?好調なの?
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2018/07/02(月) 12:02:53 

    >>2716
    セカオザww

    +6

    -0

  • 2734. 匿名 2018/07/02(月) 12:03:41 

    >>2728
    オェーだね…。

    +6

    -0

  • 2735. 匿名 2018/07/02(月) 12:10:16 

    まー秋風先生は、普段から色んな構想もってる一流だから、急ぎでオリジナルの短編くらいは描けるのだろう。
    でも、スズメのためにとったページだから あえて原作者ということで関与させ、しかし、引導を渡したって事だと思う。
    同じアイデアが元でも、ぐうの音も出ないレベルの素晴らしい作品として仕上げたことで。
    それであってもスズメは、先生はやっぱり天才だとかの感想で終わらせ、そこはあやふやなままかもしれない。
    そんなアイデアを具現化する能力のないスズメが今後発明に関わるようだけど、結局恐らくリツが具現化するから、一生甘やかされて人生を終えるのかな。
    これは、運良く優しい具現化する人に恵まれた人の物語なのかもしれない。

    +6

    -1

  • 2736. 匿名 2018/07/02(月) 12:11:46 

    北川悦吏子って誰にでもすごい気負いで話しかけて、すぐに私達マブダチだよねーって感じになる人だよね。
    前にラジオでジェーンスーの番組に出てたときにそう思った。いや、それが悪いことではないんだけど、すっごい押しの強い人だなという印象だけが残ったからさ。

    +9

    -0

  • 2737. 匿名 2018/07/02(月) 12:15:05 

    >>2718
    化粧が気持ち悪い

    +3

    -1

  • 2738. 匿名 2018/07/02(月) 12:16:39 

    毒親当事者もしんどいよ
    裕子の毒親、孫ができたらコロッと態度変えてきたんでしょ?そんな簡単にはいかないよ。まず、男女交際をさせてくれないし、娘が色気づくのを異常に嫌うから結婚すら遠のく。仮に孫ができても、子作りしやがって、いやらしい。と可愛がってすらくれないから。
    どんな意味で北川が裕子の親を毒親にしたのかわからないけど、軽々しく扱わないで欲しかった。

    +12

    -0

  • 2739. 匿名 2018/07/02(月) 12:16:57 

    >>2720
    韓ドラの元ネタは日本のドラマだって知ってる?

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2018/07/02(月) 12:17:21 

    知り合いのライターさんがtwitterで褒めてた。良識を疑う。

    +11

    -0

  • 2741. 匿名 2018/07/02(月) 12:19:58 

    ガル民と世間は
    全く折り合わない
    という事がよくわかった

    世間・・・ひよっこ大好評、半青好評
    ガル民・・・ひよっこ不評、半青大不評

    世間と一致したのは、わろのみ

    +0

    -19

  • 2742. 匿名 2018/07/02(月) 12:20:53 

    >>2740
    知り合いのライターの良識がないと晒すあなたも相当マズいけどね

    +3

    -3

  • 2743. 匿名 2018/07/02(月) 12:24:43 

    カメムシ色っていうのかな…
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +24

    -0

  • 2744. 匿名 2018/07/02(月) 12:27:00 

    >>2387

    萌黄色じゃないかなと思ったら、萌黄色ってもっと濃いんですね。
    勉強になりました。

    +2

    -0

  • 2745. 匿名 2018/07/02(月) 12:28:00 

    >>2739

    「赤い疑惑」みたいな話もあったと聞きました。

    +1

    -0

  • 2746. 匿名 2018/07/02(月) 12:29:54 

    >>2687
    律が設計して、
    スズメが足でスイッチ入れやすくしてーとか横やり入れてできた扇風機の風浴びながら、
    律、風の色が見える、私には見える!
    半分、青い、、
    とか言わせるんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2018/07/02(月) 12:30:38 

    >>2741
    世間
    ひ:特に注目されず・わろ:高橋一生・半青:大不評
    ガル
    ひ:大大好評・わろ:高橋一生→チェーン・半青:大不評
    では

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2018/07/02(月) 12:31:08 

    >>2741

    半青、私の周りでは不評だけど。

    +15

    -0

  • 2749. 匿名 2018/07/02(月) 12:31:10 

    なんか見るの疲れてきたな〜。
    突っ込ん見ながら楽しむ域を超えてきたというか。
    どう頑張っても悪い部分しか見当たらなくなってきて、
    でも北側大先生や信者の皆さんには絶賛されてて。
    私の感覚がおかしいのか、少し不安になってきたよ。

    +9

    -0

  • 2750. 匿名 2018/07/02(月) 12:31:31 

    >>2741
    ひよっこは楽しんでたよ。
    ガルちゃんでも。

    +11

    -4

  • 2751. 匿名 2018/07/02(月) 12:33:03 

    >>2736

    北川さんも少し発達障害の気があると思う。

    +17

    -0

  • 2752. 匿名 2018/07/02(月) 12:33:54 

    >>2741
    私はひよっこ大好きでしたよ

    +23

    -2

  • 2753. 匿名 2018/07/02(月) 12:38:53 

    ひよっこはトピに文句書くと一斉に叩かれるぐらいここでは愛でられてたよ
    私は好きじゃなかったけど それでも流石にわろや半青よりかは見れた

    +14

    -3

  • 2754. 匿名 2018/07/02(月) 12:41:41 

    >>2720
    嫌韓だから韓流ドラマ一切観た事ないわ

    +2

    -1

  • 2755. 匿名 2018/07/02(月) 12:44:23 

    思えばすぐキレてこんなゴミ箱投げつけたり川に落とされたり毎朝ピーピーされてた時に離れとくべきだったよね
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +25

    -0

  • 2756. 匿名 2018/07/02(月) 12:45:50 

    いくらクソドラマでもネタバレするのはルール違反じゃない?

    +5

    -9

  • 2757. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:22 

    スズメにホラー漫画を描くこと勧める。
    主人公にカノジョができる度に「律を返せ〰️」って、女の子がどこからともなく出てくる話。

    大阪まで律の家を探しに行った時に、奥さんにも、「律を返せ❗律は私のものだ❗」ってやるのかと思ったよ

    +6

    -0

  • 2758. 匿名 2018/07/02(月) 12:49:43 

    ゆーことボクテ、神のように心広過ぎ

    +22

    -0

  • 2759. 匿名 2018/07/02(月) 12:50:32 

    >>2753
    ひよっこトピもいたけど一斉に叩かれるなんて見た事ないな。初期にマイナス多くついて2人ぐらいに叩かれてるコメなら見た事あるけどそれを咎める人もいたような。
    一斉になんて荒らしより酷いよね
    だいぶ盛ってない?

    +5

    -5

  • 2760. 匿名 2018/07/02(月) 12:52:22 

    ナレでは鈴愛が大阪の実家まで来たことが律にばれてないようでしたって言ってたけど、律は奥さんから聞いてピンときてたと思う。
    律が鈴愛にわざわざ電話してきて結婚したんだ…って言ったのは、これ以上何度も家に来られて奥さんに迷惑がかからないように、改めてそれとなく釘を刺したのかな?って思った。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +20

    -2

  • 2761. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:24 

    ほんーと謎展開なドラマー
    すずめがかまってちゃんすぎてイライラする
    夏虫色だよってなんだもうw
    しらけるわw

    +17

    -0

  • 2762. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:40 

    >>2755
    そういやこの時って病院費とか払ったのかな?
    あの辛気臭い顔で謝っただけだっけ?

    +2

    -0

  • 2763. 匿名 2018/07/02(月) 12:57:21 

    脚本家の先生が神回って絶賛してる人をRTしまくってるけど毎日エゴサしてるの?

    +7

    -0

  • 2764. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:42 

    ひよっこの話出さないでよ…前から散々荒らされたじゃない

    +5

    -1

  • 2765. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:37 

    せっかくお膳立てしてもらった掲載枠を無駄にして先生に尻拭いまでさせる…
    なんだこれ…

    +20

    -0

  • 2766. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:22 

    秋風先生と名前が並んで感動シーンなんだろう。でももうちょっと秋風先生への尊敬とか憧れとかを描いといて欲しかったなぁ。作品で憧れて、実際の秋風先生の仕事ぶりを間近でみて実生活では変態だけど、作品はすごいとか、先生みたいになりたいからアシ3人で努力しまくる様子とか。せっかくなのに感慨が出ないのよ…

    +15

    -0

  • 2767. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:32 

    脚本ももちろんひどいけど、永野芽郁も、、、
    世間やここでも褒められているみたいだけど、
    私はそう思えないわ。
    ワンパターンだし、表面だけの演技。

    +11

    -3

  • 2768. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:34 

    先生の優しさに泣いた
    すずめの周り良い人ばっかり

    +6

    -1

  • 2769. 匿名 2018/07/02(月) 13:03:00 

    漫画家って基本暇なんだね
    少なくともこのドラマでは
    締め切りに追われてスランプといっても10年でほんの数回
    何より秋風先生が1番暇人や

    +4

    -0

  • 2770. 匿名 2018/07/02(月) 13:04:51 

    子供なんて産んだら間違いなく自分のストレス当たり散らすよこの子

    +8

    -0

  • 2771. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:29 

    いっそのこと、
    スズメが難産が原因で、発達障害になってしまって、人の気持ちを読んだり、空気を読むのが苦手、すぐにカッとなって感情的になる、
    でも、絵を描くのは得意でアイディアも斬新…

    みたいな設定だと良かったのに。

    だから、
    思い通りにならないと怒って先生の原稿をダメにしようとする、
    先生の土下座を写ルンですで撮る、
    しかも先生が来てるのにパジャマで対応、
    急な距離感でまーくんに接近、
    律の彼女に「私のものだ」発言、
    ゆうこの結婚式に変な格好で行く、
    還暦のお祝いパーティーに着て行きたい服が着れなくなってドタキャン(融通がきかない)、
    などなど。

    難産が原因って事で、ハルさんもメソメソして、心配で親離れ出来ない。

    そっちの方が納得ができる。

    スズメは社会性に困難があるけど、漫画を描く才能はピカイチなので、秋風先生も、ゆうこも、ボクテも、スズメの理解者であり、助けたいと思っている…みたいな。

    +8

    -9

  • 2772. 匿名 2018/07/02(月) 13:07:51 

    >>2771

    難産で発達障害はないだろ…

    +23

    -4

  • 2773. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:02 

    めいちゃんも健くんも好きなのに
    このドラマでは暗い顔ばかりでつまらん
    夜のフレンドパークで健くんのはっちゃけた顔を観て癒されたい

    +7

    -0

  • 2774. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:58 

    脱落しようと思ったんだけど、こことかTwitterのホラータグとか面白いから見てしまう。
    ぜひ信者の皆さんには先生おだてて木に登らせておいてくれないかな。
    先生がてっぺんで頓珍漢なことギャーギャー喚いてんのを下から遠巻きに眺めて楽しむから。

    +7

    -0

  • 2775. 匿名 2018/07/02(月) 13:10:40 

    >>2708
    遠回り婚をあと3ヶ月かけて見されられるわけか…当て馬役の人達可哀想。
    今日の律の電話の声、鈴愛への未練たっぷりだったな。

    +8

    -0

  • 2776. 匿名 2018/07/02(月) 13:10:48 

    今日は比較的マシかと思い観ていたら理系オタクの律の口から「夏虫色だよ」
    それが色だとわかるのって美術関係の仕事の人くらいだろ?

    …まあ、地元の駅名だから知ってたことにするわ。脳内補完してやるわ。

    +6

    -0

  • 2777. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:02 

    子供をシッターさんに預けてまで付き合ってくれるって普通に申し訳なさすぎて断るよ。
    人んちの子より自分1番だから全く何も思わないんだろうけど。
    結局2人は徹夜して付き合ってくれたのに、
    ほぼ何も書けない所か途中爆睡して起こされて逆ギレして、結局毎日嫌な気分にさせられる。
    日本人かどうかも疑ってくる。。

    +17

    -0

  • 2778. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:05 

    明日から律のシーンは小沢氏に脳内変換して観る。スズメは北川先生。楽しそう。

    +4

    -0

  • 2779. 匿名 2018/07/02(月) 13:12:26 

    >>2747
    半青が世間で大絶賛?どこが??
    2ちゃんでもヤフコメでもガルちゃんでもTwitterでも批判だらけじゃん

    +15

    -0

  • 2780. 匿名 2018/07/02(月) 13:12:31 

    難産で発達障害って、、発達障害を知らなすぎや

    +11

    -0

  • 2781. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:12 

    >>2772
    あるよ。
    私の弟が難産で仮死状態で生まれてきて、自閉症。
    半分は、医療ミスみたいな感じだったけど…。

    +3

    -8

  • 2782. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:13 

    半青って視聴率はどうなの?
    ひよっことかより悪いのかな?

    +1

    -1

  • 2783. 匿名 2018/07/02(月) 13:13:34 

    >>2779
    えっ?

    +0

    -3

  • 2784. 匿名 2018/07/02(月) 13:14:43 

    【謝罪】朝ドラをごらんの皆様、毎日毎日、本当に朝から非常に不愉快な思いをさせてしまい…【会見】
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +8

    -0

  • 2785. 匿名 2018/07/02(月) 13:14:43 

    半青は内容が良くない
    だけどまた見たくなる中毒性がある

    +2

    -4

  • 2786. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:39 

    >>2781
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +11

    -0

  • 2787. 匿名 2018/07/02(月) 13:15:58 

    >>2765
    あれは先生の優しさ。
    今後はもう流石に根回しも限界。
    自分の口利きでとったページに、共作という「最後」のプレゼント。

    こんなにしてあげたくなるような弟子だった描写があれば、凄く良いシチュエーションだったのに。

    +9

    -0

  • 2788. 匿名 2018/07/02(月) 13:16:27 

    >>2779
    どこに大絶賛って書いてあるの?

    +6

    -1

  • 2789. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:41 

    佐藤健も豊川さんも声かいいよね

    これで斎藤工も来たら声フェチにはたまら

    ないよ

    +4

    -0

  • 2790. 匿名 2018/07/02(月) 13:18:14 

    >>2742
    垢を晒してる訳じゃないのになんでおこ

    +8

    -0

  • 2791. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:34 

    暴走してると思わせて周りが止めなかったら「なんで止めないの?」って展開もう嫌だ
    正論言われると逆ギレして周りに当たり散らすくせに構ってちゃんにもほどがある

    +13

    -0

  • 2792. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:44 

    >>2782
    視聴率はいいよ
    ツイッターのタグを比較すると、好きで見てる層と批判&ツッコミ目当てで見てる層が半々くらいかな

    +3

    -1

  • 2793. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:50 

    脱落してかれこれ1ヶ月近くかな。
    たまたま、昼の再放送みてゆう子にキレてるすずめみて悲しくなったけど謝ってるのみてびっくりした…。謝れるようになったんだ!
    って、すずめ いくつよ?w。

    +6

    -0

  • 2794. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:54 

    >>2704
    70前半の母が、この車両は自分が大学生ぐらいの時に走ってた京阪特急の車両だって言ってるよ
    1999年には、大津線からさえ引退してたんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 2795. 匿名 2018/07/02(月) 13:22:11 

    漫画家時代のテーマは挫折?
    挫折するほど思いの強さは感じなかったけど。

    +4

    -0

  • 2796. 匿名 2018/07/02(月) 13:22:59 

    >>2759
    涼真くんアンチがわいて凄かったよ。
    アンチは別トピ立てろとかケンカしてて、
    今回は本トピなのに意見割れてなくて笑った

    +7

    -2

  • 2797. 匿名 2018/07/02(月) 13:23:21 

    一応ちゃんと毎日みてるんですが
    今日はなぜ突然律から電話があったのか
    分かりましたか?
    電話番号も知っていたわけではなくて
    ブッチャーから聞いたみたいだし
    なんで?

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2018/07/02(月) 13:24:14 

    視聴率はいいんだー
    じゃあ北川さんも調子に乗っちゃう訳だね

    +1

    -0

  • 2799. 匿名 2018/07/02(月) 13:24:56 

    スズメバチ

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2018/07/02(月) 13:25:27 

    プロの独身漫画家にケンカ売りまくりディスりまくりのドラマだったね
    次は100円ショップの店員や映画監督をディスるのかなあ?

    +6

    -0

  • 2801. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:16 

    佐藤健目当てで見てる人向けのサービスかと思うほど、28歳になってから鈴愛と律は再会していないのに、やたら律の出番あるよね。
    正人役の中村倫也とかあれで出番終わりなのかなと思う。

    +8

    -0

  • 2802. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:44 

    >>2797
    律はいつも行動が唐突だから分からんね
    プロポーズもいきなりだったし

    +6

    -0

  • 2803. 匿名 2018/07/02(月) 13:26:54 

    アンチ凄かったのか

    半青は役者はあまり問題ないもんね

    問題は脚本家だから

    +16

    -0

  • 2804. 匿名 2018/07/02(月) 13:28:59 

    自分好みの役者次々登場させて脚本家だけ1人ニヤニヤして見てるんだろうね

    +12

    -1

  • 2805. 匿名 2018/07/02(月) 13:28:59 

    律って何で結婚する前に鈴愛に教えなかったんだろうね。ドラマ的事情かな。結婚してから知った方が、視聴者的には衝撃だもんね。

    +9

    -0

  • 2806. 匿名 2018/07/02(月) 13:31:13 

    >>2786
    遺伝性が高いらしい。隔世遺伝もあるとか。

    +3

    -0

  • 2807. 匿名 2018/07/02(月) 13:31:38 

    >>2796

    竹内涼真のアンチもいたかもしれないけどあんまり記憶にない。それより、ひよっこは後半から内容で好きと嫌いがそれぞれいてトピが分かれた。前半は概ね好評でクリームソーダ懐かしいとかおいしそうとか、工場のメンバーでの青春の一コマとかでかなり盛り上がってた。

    +20

    -2

  • 2808. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:05 

    >>2797
    秋風が勤務中に凸電話しちゃって、
    律は楡野かと思ったなんで結婚したみたいな話したからかな?
    スズメが自宅ストーカーしたから別れの電話かと思ったけど触れてなかったね。
    怖いから触れずにサヨナラしたかったのかも知れないけど。

    +2

    -0

  • 2809. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:08 

    担当編集者ってあんな冷たいんだっけ?
    少女漫画家って担当さんと仲良くなって、結婚とかよくしてる印象。
    小説家も漫画家も、担当者とかなり密な関係性かと思ってた。プライベートまで食い込んでくる感じだと思ってた。アイデアとか出してくれたり、ダメ出しとかしたりしてくれるものかと。

    秋風先生面倒見よすぎだよね。

    +12

    -1

  • 2810. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:35 

    >>2772
    難産で発達障害は可能性としてはあるよ?
    例えば仮死状態で産まれてきたら脳にダメージを受けて、発達が遅れることがあるんだからね

    +5

    -1

  • 2811. 匿名 2018/07/02(月) 13:34:42 

    泣けたとか刺さったとかって人、大丈夫かと思う
    ある意味、純粋で騙されやすい

    +20

    -2

  • 2812. 匿名 2018/07/02(月) 13:35:32 

    ただでさえ朝ドラヒロインはハードなのに、役でも追い込まれたら芽郁ちゃん可哀想。先週あたりから、病んでる感じのシーンが多くて、朝から見るのキツい。

    +15

    -0

  • 2813. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:14 

    重版出来の世界を漫画家側から見るような感じが良かったな〜。まぁもう舞台変わるけど。

    +9

    -1

  • 2814. 匿名 2018/07/02(月) 13:37:55 

    プロポーズの時から何年間も一度も連絡しなかったのか?凄い謎。
    そのくせ結婚の知らせ見て急にストーカーだし律も携帯に突然電話。
    本当に話が雑で疑問ばかり出てしまう。

    +29

    -0

  • 2815. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:06 

    佐藤健ロスの視聴者サービスのTelでしょ?
    スズメに結婚知られたのわかって、探り入れたっぽかった。
    結末わかってるだけに、なんとも言えない。

    +8

    -0

  • 2816. 匿名 2018/07/02(月) 13:43:18 

    秋風先生は全然はなんでサングラス⁉️
    目が見えない設定なの!?

    +1

    -0

  • 2817. 匿名 2018/07/02(月) 13:45:00 

    >>2816
    漫画書いてるときも確かに外してなかったねw
    色つけるときは流石に外すのかしら。

    +3

    -0

  • 2818. 匿名 2018/07/02(月) 13:45:36 

    泣けた人がいたっていいんじゃない?
    人それぞれなんだし。
    そんなこといったら泣けないって人は
    ただのひねくれものに見えるよ

    +2

    -1

  • 2819. 匿名 2018/07/02(月) 13:46:31 

    >>2809
    漫画編集者のお仕事は原稿を取りに行くだけじゃないよ
    半分、青いの編集者が原稿の内容について何も知らない時点でおかしいよね
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +14

    -0

  • 2820. 匿名 2018/07/02(月) 13:47:04 

    このライターさんに毎週レビュー書いて欲しい
    それなら答え合わせに毎日観るわ
    朝ドラ「半分、青い。」の半分、モヤモヤする理由 : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    朝ドラ「半分、青い。」の半分、モヤモヤする理由 : エンタメ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4www.yomiuri.co.jp

     4月からスタートしたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」が好調だ。初回視聴率は21.8%でスタートし、「べっぴんさん」(21.6%)、「ひよっこ」(19.5%)、「わろてんか」(20.8%)の前3作を上回る好発進となっ【エンタメ】

    +14

    -0

  • 2821. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:16 

    描けなくなっちゃった…は悪夢のようで悲しかった。
    でも今までを考えると、そんなに描いてなくね?って思った。連載してた漫画一本だけだったよね?

    +10

    -0

  • 2822. 匿名 2018/07/02(月) 13:51:33 

    文学賞とるような小説家も、担当編集者がガッツリ入って、書き直しさせたりするんじゃなかったっけ?
    高学歴の出版社の20代の若造社員に、あーだこーだ言われて、悔しい思いして、書き直したりするんじゃなかったっけ?

    漫画なんて巨匠でもない限り、好きなように書かせてもらえないと思ってた。
    あの太った担当者が無能すぎません?そりゃ、自己責任だけど、あんなに放置しておくもの?一緒にヒットさせるために試行錯誤するパートナーだよね?担当って。
    ユーコはさておき、ボクテと秋風は相手にする必要ないよ。自分だってアーティストなんだから。

    例えに出して申し訳ないけど、さくらももことか、担当と結婚してなかった?
    少女漫画家は、高校時代からコンテストで頭角を現してデビューして、活躍。20代の担当がつくパターンじゃなかった?読者にまで、担当の名前が知られてるケースもあったよね。

    秋風が師匠だからって、担当のほうが権限あると思うんだけど。



    +7

    -0

  • 2823. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:00 

    ここでも佐藤健が出なかったら絶対観てないって書いてる人いたよね
    たまに出さないとそういう人たちが離れていっちゃうもんね。

    +9

    -0

  • 2824. 匿名 2018/07/02(月) 13:53:23 

    >>2820
    北川大先生、こんなこと言ってたの?
    何年たっても相変わらずなんだね
    やっぱり成長しないスズメと被るわ

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +14

    -0

  • 2825. 匿名 2018/07/02(月) 13:55:34 

    第78話21.5%なんだけど
    なんで上がるの!?トヨエツのおかげなのかな⁉️
    話は寒い朝ドラなのにね(|| ゜Д゜)

    +0

    -0

  • 2826. 匿名 2018/07/02(月) 13:57:33 

    >>2822
    そうそう。
    作家が好き勝手に書いても、ヒットして売れなきゃ出版社として儲けがない。
    本を一冊出すにもお金がかかってる。
    だから担当編集者がいるんだよね。

    +6

    -0

  • 2827. 匿名 2018/07/02(月) 14:03:10 

    プロの漫画家は、プロットを作ってから担当にOKをもらえないと原稿に取り掛かれない。すずめが、原稿用紙にペン入れしながら続き描いてるの見てびっくりしたわ。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +14

    -0

  • 2828. 匿名 2018/07/02(月) 14:04:28 

    >>2825
    Twitterでまたまた神回だと煽ってたから話題になってたからじゃない?私も脱落したけど、神回言われると何が?と見てしまったし、
    作者が言う朝ドラ革命ってTwitterで煽り視聴促すスタイルなんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 2829. 匿名 2018/07/02(月) 14:07:42 

    >>2827
    こういうプロセスや説明を朝ドラに入れてくれたら
    良かったのに。
    漫画が完成するまでの苦労を先に教えてくれてたら
    漫画を読まない私のような普通の人にも
    産みの苦しみに共感できたかもしれなかったのに。
    せっかくの熱演がもったいない。

    +8

    -0

  • 2830. 匿名 2018/07/02(月) 14:08:20 

    半分青いの役者たちはブレイクしているの!?

    行列法律相談の番組で中村ともやがゲストに出て根っからのあまのじゃくな性格で
    中村ともやのファンが悲しいでいるし
    佐藤たけるは合コン好きだからブス帰れって性格悪いし
    メレンゲの気持ちではしそんじゅんは毛布をかぶって過ごしているよ

    +1

    -4

  • 2831. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:22 

    明日は仙吉さんと電話するみたいだね。
    なんかまた歌い出しちゃったりしたら
    本当に見る気なくすんだけど。

    +8

    -1

  • 2832. 匿名 2018/07/02(月) 14:11:25 

    >>2827
    ちなみにプロットの次は、こういう吹き出しやコマ割りを簡単に描いたネームを作る。もっとこの人物の顔は大きくしてくださいとかセリフが変だとか展開がおかしい等のチェックも担当編集者から入る。このネームを担当編集者にOKをもらえて、やっと原稿を描くのが普通。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +8

    -0

  • 2833. 匿名 2018/07/02(月) 14:14:54 

    欠点だらけだったり自業自得で失敗ばっかりのヒロインが周りの優しさに支えられて成功するまでの
    朝ドラというのが新しいと思ってるんだろうね。
    ヒロインと似てるような経験があれば共感して号泣してる人も居ないことは無いんだろう。
    やりたいことも分かったんだけど
    朝ドラでメンタル病んで仕事に失敗したり周囲とぶつかるヒロインの話は見たくなかった。
    朝から気持ちが暗くなる。

    +5

    -0

  • 2834. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:10 

    やっと漫画家編が終わるようでホッとしてる
    デタラメなことばかりだし見ていて違うよ!と叫びたくなって辛かった

    +15

    -0

  • 2835. 匿名 2018/07/02(月) 14:19:28 

    作家さんや漫画家さんが作品をどうやってうみだしてるか?とか読者の反応への喜びなんてかなり面白い題材だし、やり方によっては実際の書店で売り上げが伸びて朝ドラも大ヒットとか出来そうだったのにな。なんでこうなった。

    +7

    -0

  • 2836. 匿名 2018/07/02(月) 14:21:41 

    >>2825
    駄作ほど盛り上がるのよ!
    好きな俳優さんが出てる訳でもなく ただ作品がいいってだけのドラマは、いいよね〜!だけで感想終わっちゃわない?
    日々の生活に潤いを…とは真逆だけど、この駄作ドラマ観てガルちゃんでボロクソ言うのが楽しくなってるのは事実。

    +5

    -0

  • 2837. 匿名 2018/07/02(月) 14:29:26 

    私が北川悦吏子が嫌いな理由は、ドラマに出てくる職業を全く取材しないで適当に書いてるところ。そして漫画家という職業へのリスペクトが全くないこと。
    ドクターXの脚本家の中園ミホは取材はマメにすると公言してるし、アンナチュラルの脚本家の野木亜希子も法医学についてものすごく勉強してた。こういう脚本家さん達と比べて、北川悦吏子はプロ意識が無さすぎるわ。

    +38

    -0

  • 2838. 匿名 2018/07/02(月) 14:30:49 

    痛烈なツッコミの嵐に紛れてスピードワゴン小沢さんが再評価されてるの好き(笑)

    +19

    -0

  • 2839. 匿名 2018/07/02(月) 14:40:06 

    早く9月下旬にならないかな

    +5

    -1

  • 2840. 匿名 2018/07/02(月) 14:49:39 

    >>2127
    共感は出来ないけど
    鈴愛みたいな人は 実際にいる
    カーネーションの糸子みたいな人の方が珍しい
    リアルかどうかで言えば、鈴愛もリアルは発達障害者
    大変だよ
    発達障害者と関わっていくのは
    来る日も来る日も
    泣きわめき、暴言を吐き、物に当たり、嘘をつき、絶対に非を認めず、社会常識なんて全く気にしない
    鈴愛や北川悦吏子のような人と向き合って生きていく、そういうリアルも現実にあるんだよ
    ここでは、あれこれ言ってる人も
    自分の家族に 鈴愛がいたらどうする?
    自分の母親が 北川悦吏子だったらどうする?
    半分、青い。はドラマだけど
    発達障害者、北川悦吏子の自伝だとすれば
    かなりリアルなドキュメンタリータッチの作品とも言えるよね
    障害者と向き合うって、感動的な事じゃない

    +4

    -2

  • 2841. 匿名 2018/07/02(月) 14:52:16 

    >>2837
    でも中園ミホも大河は上手くいってないよね
    得手不得手があるんだよ
    中園ミホと朝ドラは合ってた
    北川悦吏子と朝ドラは合わなかった

    +4

    -2

  • 2842. 匿名 2018/07/02(月) 14:56:37 

    野木さんで朝ドラ観たいよー

    +9

    -0

  • 2843. 匿名 2018/07/02(月) 14:56:55 

    そういえば結婚後の裕子の苗字も浅葱って色の名前なんだけど、なんか意味あるんですかね

    +1

    -0

  • 2844. 匿名 2018/07/02(月) 15:05:56 

    >>2841
    北川はポエムばかりで物語が書けないから脚本家じゃなくて詩人になればよかったんだと思う
    銀色夏生みたいな路線に行くべきだった 成功したかどうかは知らんけど

    +8

    -0

  • 2845. 匿名 2018/07/02(月) 15:06:28 

    >>2841
    ドラマがうまくいってるかいってないかじゃなく、脚本家としての姿勢の問題だと思うけどな
    取材も勉強もしてませーん適当に書いてまーす!ってのが透けて見えるのは、お金もらって脚本書いてるプロのすることじゃないよね?

    +10

    -0

  • 2846. 匿名 2018/07/02(月) 15:10:34 

    >>2840
    ん?北川悦吏子とすずめが発達障害って、どこ情報なの???
    半分、青い。って発達障害のヒロインの話だったっけ??

    +1

    -1

  • 2847. 匿名 2018/07/02(月) 15:13:35 

    今イッキに見たんだけど、色々しんどい

    見るのやめたいけど、律とすずめがどうなるのかみたい
    それと、律の猫背が気になるー
    顔格好いいし上手なのに、おじいちゃんみたいで魅力下がってるよ
    誰か言う人いないのかな

    +3

    -0

  • 2848. 匿名 2018/07/02(月) 15:14:19 

    >>2772
    首にへその緒が巻きついて脳に障害を負った設定
    ハッキリとは言ってないけど、そういう事

    +2

    -2

  • 2849. 匿名 2018/07/02(月) 15:14:50 

    月屋根の扉絵が小説のオレンジデイズと同じだったらしいけど、秋風先生の漫画ならくらもちふさこの画にしなきゃダメじゃないのか?
    まーいろいろ事情があるのは分かるのだけど、こんなどうでもいいところでモヤモヤさせんでほしい

    +6

    -0

  • 2850. 匿名 2018/07/02(月) 15:15:13 

    >>2846
    そうだよ

    +0

    -0

  • 2851. 匿名 2018/07/02(月) 15:15:45 

    >>2809
    というより、秋風が担当編集者の仕事を奪って、邪魔をしてる印象。
    ネームのチェックや催促とか編集者の仕事なのに、なぜか秋風と菱本がやってる。

    異常な漫画家とその仲間たち…。

    +11

    -0

  • 2852. 匿名 2018/07/02(月) 15:16:32 

    永野芽郁のぽかん顔が、裕木奈江とちょい被る。

    +5

    -0

  • 2853. 匿名 2018/07/02(月) 15:17:28 

    >>2849
    オレンジデイズの表紙絵は、くらもちふさこの絵だよ

    +9

    -1

  • 2854. 匿名 2018/07/02(月) 15:20:14 

    >>2850
    鈴愛は、軽度聴覚障害者っていう設定では?
    発達障害の話なんてあった?
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +7

    -0

  • 2855. 匿名 2018/07/02(月) 15:20:17 

    >>2853
    すみません、そうでしたか
    違う人の絵に見えたので

    +3

    -0

  • 2856. 匿名 2018/07/02(月) 15:25:03 

    >>2855
    いえいえ
    くらもちふさこと仲良いみたいだけど、それにしては漫画家を軽く扱いすぎだなと思ったので、批判したい気持ちはわかります
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +4

    -0

  • 2857. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:11 

    北川氏は、いわゆる朝ドラらしい健気な頑張り屋、強靭な意志のぶれない子、純粋で素直なアイドル的存在、みたいな好感度高いヒロインにはしたくなかったのかもしれないとはいえ、さすがに応援する気になれないというか、思い入れもできないヒロインでは人物に愛着もてないから、半年間見続ける人は習慣で完走したとしても、何も覚えてないんじゃないかと思う。そんなんで良いのかな?
    もしかしたら、不快なインパクト方向で印象残したいのかな?と、本気で思ってしまう。

    +15

    -0

  • 2858. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:34 

    >>2848

    それだったらそうでちゃんと言わないと視聴者に分からない。ドラマの世界の人も気づいてないけど実は…っていう裏設定なの?そういうのはアリなの?

    +2

    -2

  • 2859. 匿名 2018/07/02(月) 15:36:19 

    月屋根を師匠の手で成仏させて引退なら、漫画家としては幸せな最後だったといえる気がする
    むしろ恵まれすぎているかも

    +14

    -0

  • 2860. 匿名 2018/07/02(月) 15:39:05 

    >>2859

    連載打ち切られて多少のお金のなさはあったみたいだけど、生活の心配はなさそうだし(大阪すぐ行けるしやけ食いも出来る)孤独になったこともなさそうだしものすご〜い恵まれてる。

    +5

    -0

  • 2861. 匿名 2018/07/02(月) 15:40:55 

    >>2841

    北川悦吏子で合うのって単発とか良くてもワンクールまでじゃない?大河とかは無理そう。

    +7

    -0

  • 2862. 匿名 2018/07/02(月) 15:44:04 

    あまのじゃくな性格や毛布かぶって過ごすのの何がいけないんだろうか。
    ブス帰れも言ったのも録音がある訳じゃないし捏造かも。
    というか佐藤くんは目配せしただけって書いてあったような。
    3人とも演技上手いしプライベートなんてどうだっていいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2863. 匿名 2018/07/02(月) 15:47:34 

    秋風羽織みたいなキャラは魅力的に描けるのに、どうしてヒロインは傍若無人で相手役は意味不明な理系ポエマーなのか

    +5

    -0

  • 2864. 匿名 2018/07/02(月) 15:48:13 

    >>2858
    想像しているだけだよ。でも確定的?
    脚本家本人が自覚してるのかはわからないけど。

    +2

    -2

  • 2865. 匿名 2018/07/02(月) 15:50:32 

    たぶん、現実に漫画家を引退していく人の話はもっと陰惨でとても朝ドラでは見たくないと思うような惨状のはず…
    あんなもんでいいでしょ、ファンタジーだし

    +5

    -1

  • 2866. 匿名 2018/07/02(月) 15:52:49 

    離婚するってわかってるの何か嫌だな
    すずめはおかしいから離婚するのもわかるけど、一応マトモな律を離婚させる意味あるのかな
    恋愛としては上手くいかなかったけど親友として仕事のパートナーとして一緒に頑張るならまだマシかも
    わろてんかの広瀬アリスだって、最終的にはヒロインの良き理解者になれたんだし
    必ずしもくっつける必要無いよ
    どうしてもくっつけたいなら、おじいさんおばあさんになって配偶者が無くなったりしてからにしてよ

    +4

    -1

  • 2867. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:37 

    鈴愛には嫌悪感すら抱くレベルだけど、今日の回だけでもこんなに病んでる演技をさせられてるのはさすがに可哀想。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +21

    -0

  • 2868. 匿名 2018/07/02(月) 16:02:43 

    まだ7月だけど、次の朝ドラに期待する
    脚本はHEROやガリレオの人みたいね
    HEROはテンポも良くて最後はスッキリしたから、まんぷくも面白いといいな
    ヒロインにイライラする朝ドラじゃ、一日のスタートにふさわしくない
    すずめのせいでめいちゃんの事が苦手になる人も居るみたいだし、可哀相だな

    +17

    -0

  • 2869. 匿名 2018/07/02(月) 16:05:34 

    70年代生まれだと発達障害っていうのが若い頃には知られてなくて診断もされてない人が多いから
    あえてその辺りをはっきりさせないままで居るのかな?とも思うけど視聴者はモヤモヤするよね。
    ここ数年NHKでは発達障害のテーマで理解を促すような番組をシリーズ化してるから余計に扱いにズレが出る。ヒロインは発達障害ですか?って誰も
    ハッキリさせようとはしないから変に炎上してる。
    発達障害は隠すことではないのに。
    聴覚や発達障害の方への偏見が広まるのは朝ドラとしてはふさわしくない。

    +4

    -0

  • 2870. 匿名 2018/07/02(月) 16:05:48 

    間宮祥太朗って人が結婚相手?
    あんまりカッコいい印象ないけど
    写真見た限りボーッとした顔で
    すずめに合いそう。

    +0

    -0

  • 2871. 匿名 2018/07/02(月) 16:08:51 

    >>2867
    リアルで病みそう
    脚本読んで、どんな気持ちだったんだろう
    女優だから演じ続けるしかないもんね
    放送中だから夏菜みたいにディスったりもできないしな

    +12

    -0

  • 2872. 匿名 2018/07/02(月) 16:10:52 

    主役が離婚することがわかってる朝ドラって珍しいよね
    ちびまる子ちゃんは主役が離婚することがわかってる国民的アニメだけど

    +4

    -0

  • 2873. 匿名 2018/07/02(月) 16:12:18 

    キムラ緑子さんたち三姉妹がスズメにビシビシ
    苦言や本音を話してくれる存在になりそうな希望
    だけが唯一楽しみ。
    でも言い返して喧嘩になり結局甘やかす
    ユーコさんパターンだったら困る。

    +7

    -1

  • 2874. 匿名 2018/07/02(月) 16:17:28 

    >>2844
    銀色夏生とメンタルが似てると思っていた。
    過去の栄光にすがってたり、ほとんどのファンが大人になり、言動に嫌気がさして離れても一部の信者に支えられて、今でも自分にすごく才能があるって思ってるところとか。

    +6

    -1

  • 2875. 匿名 2018/07/02(月) 16:18:16 

    ユウコはスズメの酷い暴言を許してない。
    律はスズメが家まで来たのを知ってるから電話した。
    先生はスズメに引導を渡した。

    スズメがいくらやつれた風でも、ユウコに起こされるまで寝てたくせにとしか思えない。

    +10

    -1

  • 2876. 匿名 2018/07/02(月) 16:18:25 

    今日スズメがあやまっていたのが不自然に思えた
    そんなヒロインになってしまった

    そしてあやまったヒロインに対して
    その場でゆるすのかと思ったら
    仲直りはいつでもできるというユーコ
    脚本家さんがそういう考えなんだろうなぁと思ってしまった

    +13

    -0

  • 2877. 匿名 2018/07/02(月) 16:18:51 

    北川作品にも出てた中森明菜の若い時にもかぶって見える。一生懸命演じるほど痛々しくなる。
    明菜ちゃんもドラマヒットする前はかなりつらそうなのに難破船とか暗い歌を感情こめて唄ってて
    心配してたら病んでしまってやっぱり仕事であんな
    暗い歌を歌ってたからかな?と思えた。
    永野さんものめり込み型っぽいから心配。
    早く笑顔のヒロインを見たい。

    +5

    -0

  • 2878. 匿名 2018/07/02(月) 16:19:37 

    脚本家先生がそんなにドラマの趣旨や補足説明をしたいなら、いっそのこと副音声でドラマ解説をしたらいいよ。
    「このシーンは、〇〇のシーンの伏線回収でした」
    「このスズメの行動の説明は明日出てきます」
    「ここは神シーンだから、しっかり見て!」
    とか。教えてくれないと、意味不明なシーンが多過ぎて理解できない。

    +14

    -0

  • 2879. 匿名 2018/07/02(月) 16:20:26 

    バクマンって映画も漫画家の話だったけど
    佐藤健がトイレで血尿が出て倒れたってシーンがあった。
    すずめもつらそうだし漫画家さんは大変なんだね。
    秋風先生は優雅だけど。

    +9

    -1

  • 2880. 匿名 2018/07/02(月) 16:25:01 

    ばあちゃんナレであえて律くんに大阪行きが
    バレてない、って言わせたくらいだから律は知らないんでしょう。
    普通なら不自然だけど。
    より子さんは和子さんに知り合い女性が来たことを
    話しただろうけど、
    その時の義母のこわばった表情を見て、
    夫にはあえて言わない選択をしたのかも。
    訳ありだと悟ったかもね。
    今朝のスズメへの電話もより子さんにバレるかも。
    もうなんか不倫みたいだよね。

    +8

    -0

  • 2881. 匿名 2018/07/02(月) 16:29:49 

    結婚することも秘密、式にも呼ばないってよっぽど
    ワケありだと和子さんも察するよね。
    和子さん自体がスズメを避けてるとすら感じられる。縁談が壊れたり夫婦円満が壊れたら困るもの。
    フクロウ町の人間関係ももっと見たかったな。
    結構気まずかったりドロドロだよね。

    +9

    -0

  • 2882. 匿名 2018/07/02(月) 16:33:14 

    大学生の時も公衆電話からコソコソかけたり
    携帯からも通勤中に妻に知られないように電話したりやっぱりフラフラしただらしない優柔不断さが
    律なんだと思った。
    朝ドラの相手役はもっと誠実な美化された役で
    いいのに。

    +10

    -0

  • 2883. 匿名 2018/07/02(月) 16:40:29 

    律は電話なんかするなよ。ほとんど縁を切ってるはずなのに思わせぶりだし、自ら番号知らせてスズメからの電話も期待してるじゃん。
    スズメが未練でボロボロで病んでるのを律は全く気が付いてないんだよね。
    夏虫色とか思い出話していい気なもんだよ。
    こんなのあわよくば不倫したいやつだよ。

    +5

    -0

  • 2884. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:54 

    永野さんの泣きとか病んでる表情とかは若いのに
    上手だなと思う。
    違う脚本だったらもらい泣きしてたはず。
    実録犯罪モノとか女囚モノとかサイコパスとかの
    汚れ役でも出来そう。

    +17

    -2

  • 2885. 匿名 2018/07/02(月) 16:51:46 

    朝ドラじゃなかったら
    和子さんと晴さんのご近所トラブルとか確執とか
    見たかった。
    最初の頃も朝食中に突撃したり喘息ならマシ発言とか結構気まずくなる伏線あったしね。
    披露宴にスズメを呼ばないのも晴さんとしても
    反発とか無いのかな?
    和子さんにしたら悪いのはそちらと言いたいだろうけど。

    +7

    -0

  • 2886. 匿名 2018/07/02(月) 16:54:34 

    すずめがボロボロになってるのを律が知らないのは当たり前じゃない?
    誰もそんなこと伝えないし。
    すずめだって律が振られて落ち込んでたのを知らなかったんだし。
    その辺のすれ違いをあの脚本家は書きたかったんでしょ、きっと。

    +2

    -0

  • 2887. 匿名 2018/07/02(月) 16:55:13 

    より子さんにスズメに電話したのバレたらいいのに。
    今日お弁当忘れてたからすぐ携帯にかけたのに繋がらなかったけど?とか言われてみなよ。
    コミュ障で離婚じゃなくてスズメがらみでダメになる気がする。

    +8

    -0

  • 2888. 匿名 2018/07/02(月) 16:57:25 

    みんなが脳の障害やら発達障害やら言っているのは、産まれるときに首にへその緒が巻き付いていたのが元ネタだったのか!
    なるほどだけど、耳聞こえないんで!くらいのアピールしてくれないとわからないわ。
    あとおばあちゃんナレの過保護フォローがないと。

    +1

    -0

  • 2889. 匿名 2018/07/02(月) 17:01:20 

    秋風先生たちっておせっかいなようでいて
    スズメが後悔して落ち込んでるとかは言わないのね。律もスズメも自分から振っても相手からは嫌われないはずだし、そこまで落ち込まないはずって
    思い込みがソックリだよね。似た者同士だし
    普通の人と思考がズレてる。

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2018/07/02(月) 17:01:54 

    こちらの律のセリフも小沢さんの声による脳内再生でぜひお楽しみください。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +10

    -0

  • 2891. 匿名 2018/07/02(月) 17:07:45 

    「電車の色何色か教えて?」

    「夏虫色だよ」

    ………。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +20

    -0

  • 2892. 匿名 2018/07/02(月) 17:11:27 

    こんな鬱脚本じゃ演じるのも苦しいよね。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +4

    -0

  • 2893. 匿名 2018/07/02(月) 17:14:04 

    電車の色きいたの、夏虫色って言わせたかったんだと思うんたけど。
    電車の色から何線に乗っているのか、そこからロボット関係の勤務先を突き止めて、より子に知られずに律に会いに行こうとするためなのか?と邪推した。

    +3

    -0

  • 2894. 匿名 2018/07/02(月) 17:16:23 

    >>2872
    珍しいの好きなんだよ。
    私が革命起こした!って言いたい。
    もうあまちゃんで革命起きてるし、
    あれ以上のクオリティないから滑稽になってしまった。

    +5

    -0

  • 2895. 匿名 2018/07/02(月) 17:17:14 

    歌丸死去!!!!!

    +1

    -1

  • 2896. 匿名 2018/07/02(月) 17:18:16 

    >>2890
    小沢さんって誰よ?
    小沢一郎?

    +0

    -5

  • 2897. 匿名 2018/07/02(月) 17:21:26 

    >>2896
    少し遡ってみて、
    セカオザだよ
    ハンバーグ師匠の相方

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2018/07/02(月) 17:22:18 

    漫画家辞めて100円ショップでアルバイトって
    今まで見てきたのは一体何だったんだよ
    ユウコに「逃げた奴に何が分かる!」とかキレといてブーメランかよ

    +10

    -0

  • 2899. 匿名 2018/07/02(月) 17:22:19 

    佐藤って 下手よね? 天皇の料理番の時も
    他か誰にいなかったの? なくらい
    下手な主役だったし。 事務所が大きいんだっけ?

    脚本も❌ 人物の描き方が浅すぎるし、
    年月を雑に飛ばすので
    応援したい人物がゼロ。
    みんなに幸せになって欲しい!と感じさせてくれた
    ひよっこ は素晴らしかったなぁ。

    +0

    -5

  • 2900. 匿名 2018/07/02(月) 17:23:17 

    半青ファンの歌丸が、、

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2018/07/02(月) 17:24:22 

    >>2897
    世界の小澤征爾のこと?
    すげえな

    +1

    -7

  • 2902. 匿名 2018/07/02(月) 17:25:01 

    >>2890
    しっくりくるわ~
    ぜひ小沢さんにやってほしい!

    +11

    -1

  • 2903. 匿名 2018/07/02(月) 17:26:47 

    永野芽郁ちゃんの病み演技怖かった…前にスイーツ映画でかわい子ちゃん役やってただけにスズメは衝撃。この子18歳かそこらだよね。将来色んな役が出来そう。私は楽しみだよ。

    +10

    -3

  • 2904. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:03 

    >>2901
    世界の小澤征爾の相方がハンバーグ師匠だったらそれはそれで面白いなw

    +7

    -0

  • 2905. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:48 

    漫画やめるんならいなかへ帰ればいいのにね。
    なんで100円ショップのバイトで食い繋いで東京に残ろうとするんだろ?
    律夫婦が岐阜に住んでるわけでもないし、連載がたった1作でも元漫画家先生なら地元の人はすごいねーって迎えてくれるよ。

    +17

    -0

  • 2906. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:38 

    セカオザいいねw毎朝イライラしてたから違う楽しみ見つけたわ
    シーナ&ロケッツの曲もセカオザで再生したらそんなにイライラしない

    +3

    -0

  • 2907. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:25 

    「なにがあっても、すべてあの時のときめきからはじまっていることを忘れぬものか」
    いつもポケットにショパンの台詞そのまま使っててびっくり。こんなのありなの?
    くらもちふさこの漫画は本当に奥が深くて良いストーリーで登場人物も魅力的。 
    こんな陳腐なドラマで引用して欲しくない。

    +15

    -0

  • 2908. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:14 

    このポエムもぜひ、小沢さんで〜

    僕はきっと幼かったので、自分の気持ちに気がつくのに時間がかかりました。でも、夏虫の駅でもう一度会えたとき、僕たちの夢が飛んだ代わりに、僕は鈴愛をつかまえたつもりでした。

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +13

    -0

  • 2909. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:08 

    >>2704
    凄い!良く見つけましたね。
    ドラマでは真っ赤な電車が映ってワケわからなかった。

    +1

    -0

  • 2910. 匿名 2018/07/02(月) 17:52:41  ID:9Ev3JT2xUt 

    「俺が、鈴愛より一足先に生まれたのは、あいつを守るためだったのかな…なんて、ね」
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +39

    -0

  • 2911. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:22 

    30代から律役はオザワさんに交代でいいかもね
    すずめ役は誰がいいかな?
    鈴木奈々さんとか松野明美さんとか合いそうと思ってしまう……

    +26

    -0

  • 2912. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:56 

    なぜか佐藤健よりしっくりくる
    実は健本人、嫌だったりして

    +9

    -0

  • 2913. 匿名 2018/07/02(月) 17:58:07 

    >>2910
    似合いすぎるww

    +12

    -0

  • 2914. 匿名 2018/07/02(月) 18:03:46 

    >>2911
    2人ともヒロインにぴったりだけど朝から見たくないなぁw

    +10

    -0

  • 2915. 匿名 2018/07/02(月) 18:12:06 

    >>2911
    コメディになった!
    毎朝楽しそう

    +10

    -1

  • 2916. 匿名 2018/07/02(月) 18:17:46 

    >>284 浅葱は青と緑の中間色ですね
    夏虫駅の前後の駅も緑系の名前にして、グラデーションにしたの♪、と大先生が悦に入ってたみたいだから、関係あるかもしれません
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +6

    -0

  • 2917. 匿名 2018/07/02(月) 18:21:43 

    >>2700
    28,9歳なのに大人げなくそんな事いうの?
    さすがに言わないと思う…と言おうと思ったけど
    半分青いの脚本家さんならすずめちゃんにそのようなセリフ言わせるかもか
    「私がダメだっていったから律が結婚したんだ
    私がダメって言わなかったら今ごろ漫画家やめて結婚しとった」っていっとったし、すずめ。

    +0

    -0

  • 2918. 匿名 2018/07/02(月) 18:22:57 

    なにが夏虫色だ、律くん。より子さんに「行って来ます」をさっき言った口が生臭いわ。言ってることは爽やかだけど、もはや清々しい友情の延長に再会があるとも思えない。何人かを踏み台にして、欲望の果てをみんなで見に行くドラマの予感がするわ。

    +3

    -0

  • 2919. 匿名 2018/07/02(月) 18:27:29 

    「僕には小さな白い雛鳥が、手の中にいるように、見えたんだ…」
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +30

    -0

  • 2920. 匿名 2018/07/02(月) 18:30:32 

    >>2895
    うそー!?と思って見に行ったら本当だった…
    歌さん…(T-T)

    +1

    -0

  • 2921. 匿名 2018/07/02(月) 18:32:58 

    >>2916 ごめんなさい、アンカーミス
    >>2843 さんあてです

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2018/07/02(月) 18:33:41 

    ゆうこちゃんとボクテ優しい

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2018/07/02(月) 18:46:26 

    アニメの背景画描く仕事したことあったけど、朝から夜中まで机に向かい、一日せいぜい2枚描き上げられるかどうか。出来高制だったから、ノルマプラスαでも、手取り月10万だったし、都内で一人暮らしは地獄だったわwwバイトする時間もなかったし。
    漫画家はもっと大変だろうから。その漫画家の大変さがようやく演出に出てきたようにも思うけど、イマイチ。てか全然だわwwもっと漫画家が血を吐くようにして、生みの苦しみを乗り越えて作品を作ってるって感じを出してほしい。
    このドラマは何をフューチャーしたいのか
    、何を魅せたいのか、さっぱり。

    +8

    -0

  • 2924. 匿名 2018/07/02(月) 18:49:04 

    >>2904
    小沢ってあの小沢ね!
    あまーーーーーいの相方かい。

    +11

    -0

  • 2925. 匿名 2018/07/02(月) 18:50:06 

    >>2892
    花のち晴れでの杉咲花ちゃんも主人公だけど演じるの苦しいみたいな不安みたいなこと言っていたの思い出した
    二人とも主人公でとても若いのに
    メイちゃんってまだ18歳だよね?

    +3

    -1

  • 2926. 匿名 2018/07/02(月) 18:52:52 

    このドラマはフィクションです

    +3

    -0

  • 2927. 匿名 2018/07/02(月) 18:53:27 

    >>2810
    それは麻痺による障害だから発達障害とは違うよ。
    運動障害、知的障害は発達障害とは別。

    ごちゃ混ぜになってる人多すぎないか?

    +11

    -0

  • 2928. 匿名 2018/07/02(月) 18:54:00 

    英雄色を好む、だからね
    律は優秀なエンジニアの設定だから、女好きか

    +0

    -0

  • 2929. 匿名 2018/07/02(月) 18:55:20 

    >>2919
    コイツもガチの障害なん?

    +0

    -3

  • 2930. 匿名 2018/07/02(月) 18:56:51 

    べっぴんさんやってるとき鶴瓶の家族に乾杯に芳根ちゃんがゲストで出た時、旅先でべっぴんさん放送みた日がすみれ1シーンしかない日で鶴瓶が凄い文句言ってたから今日の家族に乾杯で永野芽郁ちゃんが出た時、似たような状況になり鶴瓶にガンガン脚本家に向けてなんか言ってほしいわ。

    +2

    -0

  • 2931. 匿名 2018/07/02(月) 18:58:30 

    スズメが完全に発達障害として作られていることになってて笑う
    でもこれは信じちゃうね

    +12

    -0

  • 2932. 匿名 2018/07/02(月) 18:59:03 

    あっほみたいな朝ドラ。見ててムカムカする。すずめの甘ったれ。27歳でこんなにも周りから構われてる奴おるか?耳の障害より頭に障害あるやろ。なんで私も見てるのか。

    +10

    -0

  • 2933. 匿名 2018/07/02(月) 19:00:55 

    >>2444
    トガシーーーーー、し・ご・と・し・ろ

    +2

    -0

  • 2934. 匿名 2018/07/02(月) 19:07:44 

    これ晩年まで描くのかな?
    40歳くらいまでかな?

    そんなスズメに甘いセリフ言うなら
    コントみたいになりそうな予感

    +1

    -0

  • 2935. 匿名 2018/07/02(月) 19:13:25 

    >>2934
    40くらいかな?
    鈴愛と同い年の私の姉は現在47歳

    +2

    -0

  • 2936. 匿名 2018/07/02(月) 19:31:01 

    鶴瓶の家族に乾杯に出てますよーーーー

    +1

    -0

  • 2937. 匿名 2018/07/02(月) 19:33:27 

    フレンドパークに佐藤健が出てますよー

    +1

    -0

  • 2938. 匿名 2018/07/02(月) 19:33:31 

    すずめ「ふぎょ」
    りつ「おろ?」

    セリフはこれだけでいいわ

    来週から健は剣心で登場してもいい

    +5

    -0

  • 2939. 匿名 2018/07/02(月) 19:34:24 

    すずめ「ゆうこ、この先どうしたらいいと思う?いいエピソードとか浮かぶ?」
    プロの漫画家さんなのに友達に求めるのどうなんだろうと思った
    ゆうこちゃんに教えてもらった展開を漫画で書いても読者はすずめが書いたものだと思うからプロじゃない

    +7

    -0

  • 2940. 匿名 2018/07/02(月) 19:34:37 

    >>2936
    普通に永野芽郁ちゃんだとやっぱり可愛い…。

    +4

    -3

  • 2941. 匿名 2018/07/02(月) 19:34:51 

    フレンドパークに出てる健は普通にかっこいいな
    律は一度もかっこいいと思ったことないけどなんでだろ。

    +8

    -0

  • 2942. 匿名 2018/07/02(月) 19:39:54 

    雲仙か。
    岐阜行かんのか?

    +4

    -1

  • 2943. 匿名 2018/07/02(月) 19:43:36 

    すずめの漫画
    主人公の女の子が小さい時にショウタと仲良くして高校生くらいに夏祭りで再会したんだね
    そして女の子がショウタって呼んだんだ
    それからエピソード浮かばないのか
    ショウタもびっくりしたけど女の子のことに気がついてニコッと笑ってその場でいろいろ話したらどうかなと思った
    久しぶり…元気だった?うん…
    そしたらショウタの彼女が来て、女の子はドキっとして
    帰り際にショウタが俺、お前の高校に転入する事になったとか
    そこから学校でも会うようになって…
    ってそれじゃあありきたりの王道少女漫画か

    +2

    -0

  • 2944. 匿名 2018/07/02(月) 19:47:58 

    鶴瓶の家族に乾杯
    ゲスト永野芽郁ちゃん
    雲仙の温泉でまさかの
    雀地獄!

    +4

    -0

  • 2945. 匿名 2018/07/02(月) 19:49:25 

    >>2942
    岐阜は律がいったよ
    ロケ地にね

    +5

    -0

  • 2946. 匿名 2018/07/02(月) 19:52:29 

    佐藤健、おでこ出してる
    前髪ヤバいのかと思ったらそうでもないな

    +4

    -0

  • 2947. 匿名 2018/07/02(月) 19:53:36 

    小沢ってww
    でもその通りだからウケるww

    +5

    -0

  • 2948. 匿名 2018/07/02(月) 19:55:50 

    このトピを見て、うっかり、小沢のtwitterとInstagramをフォローしてしまった

    +7

    -0

  • 2949. 匿名 2018/07/02(月) 19:55:57 

    今後は律がポエム言うたびにオザワさんが貼られるだろう
    そうでもしないとこのドラマを乗り切れない

    +10

    -1

  • 2950. 匿名 2018/07/02(月) 19:56:34 

    鶴瓶の家族に乾杯、永野芽郁さんの出演は4月頃にしたらよかったのに。

    +6

    -0

  • 2951. 匿名 2018/07/02(月) 19:56:35 

    化粧とスッピンだと違うな、皆さんそうですか

    +3

    -0

  • 2952. 匿名 2018/07/02(月) 19:58:47 

    こんなにも応援したくならない朝ドラ主人公もめずらしい。

    +19

    -0

  • 2953. 匿名 2018/07/02(月) 20:00:55 

    スタジオパークをみて佐藤健がイキイキしている。
    佐藤健の目が死んでるってこのトピでコメを見たけど、確かに半青での佐藤健は目が死んでるわ。
    律を演じてるとしたら、佐藤健役者だね。

    +20

    -0

  • 2954. 匿名 2018/07/02(月) 20:05:11 

    スズメが昭和46年生まれの28歳というのが信じられない
    あんなこどもっぽい28歳みたことない

    +15

    -0

  • 2955. 匿名 2018/07/02(月) 20:11:39 

    ボクテに相談しようって自分で言って、優子ちゃんがいいんじゃない?って言ったら、なんで止めないの!?って声荒げるのとか本当かまってちゃん勘弁して

    +20

    -0

  • 2956. 匿名 2018/07/02(月) 20:22:49 

    すずめ→泰葉
    りつ →小沢


    +23

    -0

  • 2957. 匿名 2018/07/02(月) 20:24:23 

    >>2954
    たしかに、岐阜時代から成長してないね

    +3

    -0

  • 2958. 匿名 2018/07/02(月) 20:29:24 

    今「鶴瓶の家族に乾杯」に永野芽郁ちゃん出ていて、こんなに表情豊かで可愛いらしいんだね
    ロケで女優さんだから感じよくしていたとしても、こんなイキイキして可愛いらしいなんて。
    あの脚本家の脚本がいかに俳優の良さを殺している駄作かわかったわ

    +21

    -4

  • 2959. 匿名 2018/07/02(月) 20:30:08 

    律じゃない佐藤健さんはイキイキとしてるし、スズメじゃない永野芽郁ちゃんは透明感があって可愛いな

    +23

    -0

  • 2960. 匿名 2018/07/02(月) 20:35:26 

    >>2956
    ふいたわ!

    +1

    -0

  • 2961. 匿名 2018/07/02(月) 20:36:17 

    フレンドパークご出演中のタケル、めっちゃカッコいい!
    律も前髪上げたら良いのに 笑

    +14

    -0

  • 2962. 匿名 2018/07/02(月) 20:37:32 

    フレンドパークの佐藤健はイキイキしてるし若く見えるw

    律はよく見るとイケメンだけど黒縁メガネで服装ダサくてあまり他人の目を見て話せないキャラだったら良かったかも

    +12

    -0

  • 2963. 匿名 2018/07/02(月) 20:38:47 

    フレンドパークに出てる佐藤健、めっちゃ目が生き生きして楽しそうにしてる!
    朝ドラとの差がすごいねw
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +35

    -0

  • 2964. 匿名 2018/07/02(月) 20:42:43 

    2018年度「第22回日刊スポーツ・ドラマグランプリ」
    半青は作品賞四位、主演女優賞三位
    作品賞の投票数の一位と二位がぶっちぎり過ぎてて笑うw
    ちなみに佐藤健の名前は、助演男優賞にも入ってなかった

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +2

    -1

  • 2965. 匿名 2018/07/02(月) 20:47:39 

    >>2963
    こんな律見た事ないもんね。
    やっぱタケルはかっこいい!律は全然だけど!

    +15

    -0

  • 2966. 匿名 2018/07/02(月) 20:52:29 

    >>2943
    呼び止められて、振り向いたショウタ。歓喜のヒロイン。
    でも、その隣には彼女が!
    ヒロイン「ショウタは私のものだ!」と、腕わしづかみ。
    ショウタ「放してっ」と、思わず突き飛ばしてしまう。

    あれっ?既視感が。

    +7

    -0

  • 2967. 匿名 2018/07/02(月) 20:57:26 

    >>2934
    1971.7.7に鈴愛と律が生まれた設定で、2010年までだそうです。

    +2

    -0

  • 2968. 匿名 2018/07/02(月) 20:57:46 

    >>2958
    鈴愛役を演じてないと永野芽郁ちゃんも透明感があってキラキラして可愛らしかったね。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +20

    -3

  • 2969. 匿名 2018/07/02(月) 21:04:00 

    フレンドパークの佐藤健はかっこいい!
    永野めいちゃんは何かよくわからない

    +10

    -1

  • 2970. 匿名 2018/07/02(月) 21:04:13 

    永野芽郁ちゃんすごく可愛かった。
    しばしスズメを忘れることができたよ。
    こんな感じの芽郁ちゃんが来たら、毎日ガルちゃんでスズメのことボロクソ言ってたとしても「わぁ〜かわいい!毎日観てます。」とか絶対言っちゃうと思う。

    +16

    -1

  • 2971. 匿名 2018/07/02(月) 21:05:26 

    18の永野芽郁といる時もより、33の綾瀬はるかといる時の方がイキイキしてて嬉しそう。
    そんなに朝ドラの役内心イヤなのかと思ってしまう。アドリブ禁止なのがストレスなのかも。脚本家からのLINEとかさ、しょっちゅう来てそう。

    +17

    -0

  • 2972. 匿名 2018/07/02(月) 21:06:10 

    笑顔の佐藤健はレアだね。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +24

    -0

  • 2973. 匿名 2018/07/02(月) 21:10:31 

    脱出ゲーム系が大好きなんだそうです。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +20

    -0

  • 2974. 匿名 2018/07/02(月) 21:21:31 

    倉本聰氏は半分青い観てるだろうか?

    +0

    -0

  • 2975. 匿名 2018/07/02(月) 21:35:11 

    先生と連名になってること、喜んでいいのか?
    漫画を描き続けて実力がついて秋風先生の横に並べるようになったら、そりゃ感慨深いだろうけど……。
    今回は秋風先生がすずめのところまで下りてきてくれて名前が並んでるわけで。

    喜んでるのか微妙な表情にもとれるから、
    『やばい!代用作品用意されるなんて、先生に信用されてなかった!プロとして情けない』って思ってくれたらすずめも成長したと感じるけど……。
    無理かなー?

    +5

    -1

  • 2976. 匿名 2018/07/02(月) 21:45:14 

    28歳と言えば、就職してたらそこそこキャリア積んでるよ。仕事中に好きな男が気になったからと納期前に仕事ほっぽり出してストーカーみたいなことできないし、甘い物喫茶店に食べに行ったまま仕事も進まず結局寝てしまいました、やってもうたでは許されないよね。

    クリエイティブがどれだけ苦しいか描きたいところだろうけど、社会人として甘すぎる。

    +12

    -0

  • 2977. 匿名 2018/07/02(月) 21:47:04 

    >>2963
    トピ画との差www

    +14

    -0

  • 2978. 匿名 2018/07/02(月) 21:49:29 

    >>2975
    見てる方はデビューして何年も経ってる実感がないから、ああ先生こんなスズメに優しいなあ…としか思わなかった

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2018/07/02(月) 21:57:42 

    >>2971
    ライン来たりするのかなぁ
    だとしたらめっちゃストレスだよね…
    嫌でも邪険に出来ないしね
    健くん今日めっちゃ良かったよ!とか来そう、何となくw

    +9

    -0

  • 2980. 匿名 2018/07/02(月) 21:57:57 

    録画してた分見た。

    秋風先生には感服です。
    なぜこんな素敵なキャラを脇役には作れるのに、主人公は愛されないキャラになるんだろ。

    スズメの机には漫画かくための資料や人形など画材で溢れてて、ここに至るまでのシーンが沢山あれば、見応えがあったのになぁと感じた。
    一気に数年後が数回もあったのが悔やまれる。
    あと、律との事も離れてもお互いを大切に想い合ってたところをもっとちゃんと見せて欲しかったな。
    律にフラレて暴走してるシーンしかなかったがな。

    たとえ後からそういうシーンを回想として持ってくるとしても、半年間ゆえ民放ドラマのように引っ張れる訳でもないのだから、その時その時をきちんと作って見せて欲しかった。
    漫画家スズメを応援したかったよ。もったいない。
    船か蜃気楼か知らんが、視聴者に補完させるんじゃなく視聴者が見たいその場面を掴んで作っておくれよ。

    +7

    -2

  • 2981. 匿名 2018/07/02(月) 21:58:28 

    >>2906
    セカオザの歌声大好き!
    いつも腹抱えて笑うもん
    聴きたいわ

    +0

    -0

  • 2982. 匿名 2018/07/02(月) 22:14:17 

    なんかツイッターで書いてるけど
    北川さんて本気で自分にアンチという存在がいるのを知らなかったのね。
    めっちゃいるのに鈍感にもほどがある。


    +22

    -0

  • 2983. 匿名 2018/07/02(月) 22:18:22 

    夏虫駅でプロポーズ、電車、何色?夏虫色だよ
    でも漫画に繋がらない
    何がやりたかったのだろうか…

    +12

    -0

  • 2984. 匿名 2018/07/02(月) 22:21:31 

    >>2974
    倉本聰のお気に入りはユーコ役の清野奈々さんでしょう

    +3

    -0

  • 2985. 匿名 2018/07/02(月) 22:23:17 

    >>2978
    >>2975だけど、私も秋風先生やさしいなぁーって思った。どこまでも救いの手をさしのべてくれるもんね。
    ただすずめの立場だったら素直に喜べることかな?と思って。原稿落とさなかったのは純粋によかったとしても。

    +4

    -0

  • 2986. 匿名 2018/07/02(月) 22:28:42 

    >>2979
    TwitterしたりLINEしたり…。
    ちゃんと本業頑張れよ、大センセイ。

    +8

    -0

  • 2987. 匿名 2018/07/02(月) 22:29:33 

    鶴瓶の家族に乾杯のスタジオにいる時の永野芽郁ちゃんの衣装も夏虫色(緑色?)っぽかった。
    もうこれ、スタッフも青色じゃなくて夏虫色押しにシフトしてるとしか思えない。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +11

    -1

  • 2988. 匿名 2018/07/02(月) 22:29:52 

    >>2979

    佐藤健、そのうちブロックするんじゃないの?

    +8

    -1

  • 2989. 匿名 2018/07/02(月) 22:30:45 

    北川先生、みんなが夏虫色に食いついてくれてご満悦のようだね。
    しかし、実際に走っているかも調べず思い付きで「夏虫色の電車」と言わせたそうで、現場の仕事増やしてばっかな印象を受けてしまった。

    +0

    -0

  • 2990. 匿名 2018/07/02(月) 22:33:40 

    ふさちゃん
    と北川悦吏子が書くたび、くらもちふさこが嫌いになる

    +6

    -0

  • 2991. 匿名 2018/07/02(月) 22:36:16 

    秋風羽織は素敵なキャラだし、北川さんの過去作品は好き
    でもツイッターがね、、
    朝ドラで革命とか言わないで、夜ドラマで全11回くらいで、今日のが最終回ならまあまあなドラマになってたかもしれないのに

    +2

    -0

  • 2992. 匿名 2018/07/02(月) 22:38:24 

    信者の皆様へのお知らせ(アンチへの対応編)
    ……結局、私!私!ってことね
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +1

    -11

  • 2993. 匿名 2018/07/02(月) 22:38:37 

    今となってはクドカンがラジオで
    現場には行かない監督さんや演者さんに任せたいし、脚本家がいて気を使われるのも何だから、自分は一視聴者としてあまちゃん観てるって言ってたのが正しいと思いました。

    北川さん、変えられただけで発狂してスタッフ攻撃してるんだろうな。長文メール送ったとかツイートしてるし。
    キャスティングにも口出ししまくり。
    こだわる所が役名やら駅名やら。

    +16

    -0

  • 2994. 匿名 2018/07/02(月) 22:38:40 

    律は私のものだっ!
    って、20歳くらいの時にすずめ言っていたけど
    そのくらいの年の男子はイケメンだったら彼女入るよね
    いくら幼なじみでも縛られたくないはず…
    でもすずめのそのセリフそんな風に言わせたくない
    結婚した後も相手の家に行くような脚本にもしたくない
    物語書くの好きだからまずそこ入っちゃう
    すずめの暴言もセリフも言わせたくない
    失敗続きで暴言はいても謝ればみんな大丈夫なのにね

    +0

    -2

  • 2995. 匿名 2018/07/02(月) 22:40:31 

    「ありがとう」
    「ごめんなさい」
    が、いかにすっごく大事か改めてよくわかった

    それだけで変わるよね
    誰に対しても

    家族に言われただけでも嬉しいし。
    まぁ家族はうち言われたことないけどそんなもんかな

    +6

    -0

  • 2996. 匿名 2018/07/02(月) 22:41:12 

    >>2992
    だーかーらー
    自分が神で雲の上にお住まいなんですか?
    神回神週ときたら神月か?
    もう神ドラマだって一人で言ってろよ

    +7

    -1

  • 2997. 匿名 2018/07/02(月) 22:43:05 

    私も知的と発達の違いよくわからん
    すずめって知的も入ってるの?
    新聞見て、動物の出産とかだったけど、さっぱりわからん言っていたし

    +0

    -1

  • 2998. 匿名 2018/07/02(月) 22:43:52 

    私は佐藤健好きだったけど、今日の夏虫色の電車だよってセリフで悪い意味で鳥肌だった。

    普通に生きてて夏虫色を知ってる男おらんやろ
    律は色彩検定1級かよ

    +18

    -0

  • 2999. 匿名 2018/07/02(月) 22:44:11 

    秋風先生の設定はかなり念入りに作られてそう。
    多分北川さんには珍しく、役者(豊川さん)の意向も汲んでるんじゃないかな?
    豊川さんとは1年くらい前?から打ち合わせしてたとか言ってたし。

    +1

    -0

  • 3000. 匿名 2018/07/02(月) 22:46:38 

    >>2996
    8月は神月宣言してくれると期待してる~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード