-
2001. 匿名 2018/07/01(日) 17:06:22
松雪泰子が白鳥麗子やってるの見てた世代なので、最近はジメジメ役ばっかりでつまらーん!+9
-0
-
2002. 匿名 2018/07/01(日) 17:07:18
初めてオープニング見た時は爽やかな美男美女の恋物語が始まると期待してたんだけどなぁ〜
まさかアタマおかしいストーカーになるとは…+31
-0
-
2003. 匿名 2018/07/01(日) 17:08:32
いつの間にか婚って事件になるよね
勝手に養子縁組されてたくらいの
ホラーだよ+8
-0
-
2004. 匿名 2018/07/01(日) 17:14:47
すずめ役の子可愛くて結構すぎてだったんだけどなー...。
クソ脚本のせいでCMで彼女の姿を見るのも嫌になってしまったよ。+21
-0
-
2005. 匿名 2018/07/01(日) 17:16:30
>>2003
婚姻届とか勝手に書いて提出されてしまったのかと考えると本当に恐ろしい+6
-0
-
2006. 匿名 2018/07/01(日) 17:30:22
半分耳が聞こえないのがもっと「ポジティブで人にはない発想で自分も周囲も幸せにしていく」設定として生きてくるのかと思ったけど、別になくてもいい(というかむしろない方がいい)設定だった。+17
-0
-
2007. 匿名 2018/07/01(日) 17:32:37
北川はある意味天才
嫌われる天才
わざわざ嫌われるような事を書いて
世間を騒がせるのが好き
しかし、その逆がカーネーションやひよっこの脚本家とは思わない
彼らは自分が好かれるために、脚本を書いているのではない
プロフェッショナルとして、優れた作品を書いているだけ
世間を騒がせてやろうとしているのではなく、しっかりと作品と向き合っている
北川はそこが決定的に違う
北川は「愉快犯」
+18
-1
-
2008. 匿名 2018/07/01(日) 17:39:26
>>1974
私も同じ気持ちです!
私には理解できないけど、神回とか、良かったって思ってる人たちも居るみたいで。
そういう絶賛してくれてる人をリツイートしてるようだね。
あと神回とか神週って見てる人が思う事で、自分で言うものなの…?あ、先生的には神って事か…本気であんな暴言吐くヒロインを良いって思ってるんだよね+6
-0
-
2009. 匿名 2018/07/01(日) 17:40:09
このドラマで最も嫌いなのが
「謝らないこと」「甘やかすこと」
この2つだけは大嫌いだし、許せない
他はドラマだからいいけど
間違ったことをしたり、他人を傷つけたりしたら謝ること
間違ったことをしたり、他人を傷つけた人間を戒めること
この2つは、社会に生きる人間として最重要であって
これらをしない方が正しいとなれば、人間社会は崩壊する
NHKの、いやテレビの良心とも言える朝ドラが
謝らず、戒めもしないドラマを良しとするなら
もはやNHKはNHKではないし、テレビは悪である
北川だけの責任ではない
それを許すNHKにも大きな責任がある
+22
-1
-
2010. 匿名 2018/07/01(日) 17:44:05
書けなくなって、風船しぼんじゃったんだね。
流行りや時代の感性って年取るとわからなくなるんだろう。私が鈴愛と同世代だから余計に思う。
あの一世を風靡した時代ではなくなってる。+11
-0
-
2011. 匿名 2018/07/01(日) 17:50:29
耳が聞こえない設定無くても良かったじゃんね
聞こえないことで凄く嫌な思いしたとか、苦労してるけど前向きに生きてる!って描写が全く無いし。何の為の片耳聞こえない設定なの?
恩師や友達に暴言吐くなんて、アラサーの大人の女性がすることじゃないよ、制御しないと。子供じゃないんだから。すずめだから許されるとか無いよ。どうして成長させてあげないの?
めいちゃん可哀相だな+26
-0
-
2012. 匿名 2018/07/01(日) 17:52:06
>>2000
#半青怪談タグも面白いよ(笑)+2
-0
-
2013. 匿名 2018/07/01(日) 17:53:57
>>1974
Twitterは発信者が自由に印象操作出来るので当てになりません
北川悦吏子のTwitterだけを見ていれば、まるで視聴者全員が絶賛しているように見えます
みんなの感想の評価を見てください
これが実際の世間の評価に近いと思います
「半分、青い。」最高評価46% 最低評価36%
ちなみに
「ひよっこ」最高評価63% 最低評価27%
「わろてんか」最高評価41% 最低評価50%
ドラマの評価など好き好きなので、最高評価50% 最低評価50%でもおかしくありません
なので、嫌いな人からすれば、「半分、青い。」が最高評価46%獲得しているのは不思議かも知れませんが、好きな人が半分にも満たないのは、実質失敗ドラマ、低評価ドラマと言えるでしょう
ただ、「わろてんか」の最低評価50%は別格で、これは前作のカウンターと、脚本・ヒロインともに稚拙だったため、どうしようもなく低評価が下ったと思われます
「半分、青い。」はヒロインの演技力は問題なく、ひたすら脚本(=脚本家)に低評価が集まっています。「わろてんか」以上の低評価は、さすがに無いでしょう+2
-1
-
2014. 匿名 2018/07/01(日) 17:58:34
良い脚本が書けないなら、もっとスタッフに任せればいいんだよ。アドリブも嫌がるとか、自分を押し通したら古臭くもなるよね。+7
-0
-
2015. 匿名 2018/07/01(日) 18:05:54
次の朝ドラが安藤サクラのチキンラーメンのやつかな?楽しみ。+13
-0
-
2016. 匿名 2018/07/01(日) 18:06:09
うっかり5分のダイジェスト版を見てしまった…
色々家事を終わらせて、美味しいミルクティゼリーも作って爽やかな日曜の夕方だったのに、発狂するクズメ見て(´A`)ウヘァ…+10
-0
-
2017. 匿名 2018/07/01(日) 18:08:03
NHKへ意見伝えたら少しは変わるかも+3
-1
-
2018. 匿名 2018/07/01(日) 18:14:07
>>1971
そんなのなら私も書けそう+2
-0
-
2019. 匿名 2018/07/01(日) 18:14:39
>>1937
この脚本家にもがいて苦しんだ時期なんてないよ。
早稲田から電通、そして脚本家になり大成功。
今は実質低迷してるのに何故か朝ドラ採用され、昔の威光だけでも仕事は来るんだから。+9
-1
-
2020. 匿名 2018/07/01(日) 18:21:00
北川悦吏子はオワコンなんだよね
終わったコンテンツ+15
-0
-
2021. 匿名 2018/07/01(日) 18:21:58
半分青いのインスタ、フォローしたままになってるけど、コメント見たら
絶賛コメントばっかりで逆にサクラみたい…+8
-2
-
2022. 匿名 2018/07/01(日) 18:31:59
>>2012
半分怪談でぐぐったら、
パロディ漫画でより子が
この前ユミ持った女も来たんでってスズメに言ってるのあって爆笑。
キヨシは視聴者の心に生きていたのね+5
-0
-
2023. 匿名 2018/07/01(日) 18:32:14
ところでさ、プロポーズに対して「ごめん、無理だ」って
その真意はともかく律を傷つけたよね?
スズメってそれも分かってなくない?
それなのに28になって自分は何もないと泣き喚く
知るかボケ!+17
-0
-
2024. 匿名 2018/07/01(日) 18:40:28
>>1796
ホントにすぐリアクションするセンセイだね。
一応大御所なんでしょ?
だったら、もうちょっとデーンと落ち着いてろよ。
みっともない。
+3
-0
-
2025. 匿名 2018/07/01(日) 18:41:01
スズメの発狂モードの岐阜弁が本当に野蛮な言葉に聞こえるよ+2
-0
-
2026. 匿名 2018/07/01(日) 18:44:12
>>2021
ゴメンなさい。
誤ってマイナス押しました。
サクラもしくは、大センセイと同じ精神構造の人だと思います。+1
-0
-
2027. 匿名 2018/07/01(日) 18:47:17
>>2011
鈴愛のキャラクターに戸惑う永野芽郁さんに、この脚本家は「鈴愛はそのままでいい。成長しないで」って言い放ったらしいね、大センセイは。+10
-0
-
2028. 匿名 2018/07/01(日) 18:48:29
永野めいちゃんかわいそう。もう中年期の役だなんて…+7
-0
-
2029. 匿名 2018/07/01(日) 18:49:09
>>2024
そのツイートしたのは神じゃなくて神の信者じゃなかったかな
完全に自分をスズメと同化させてて、批判する人は所詮視聴者で自分はスズメだからわかるみたいなこと言ってた…
信者の鑑みたいな人だった+5
-0
-
2030. 匿名 2018/07/01(日) 18:52:14
毎日すずめちゃんの横にいるつもりで朝ドラ見てる。どの場面にも付いて行っちゃう友達気分で。おーっ律5年ぶり。修羅場の清ちゃんは今どうしてるの?律、プロポーズってどしたの急に?すずめちゃんその断り方でいいの?断ったからってソウルメイトの律くんと何年合わないんだよ?律くん結婚したんだね。すずめちゃんより子さん知らないのにヤバイくない?先生にそんな事言っちゃだめじゃない?と普通に思います。批判じゃなくてフラットな気分でホントっに疑問なんです。自分もヒロインを取り巻く1番近い輪の住民だと思うのが朝ドラよね?+2
-0
-
2031. 匿名 2018/07/01(日) 18:55:17
>>2007
そこ天才かな?
嫌われるただの馬鹿だと思うよ。+0
-0
-
2032. 匿名 2018/07/01(日) 18:55:52
>>1996
まちゃみさんが「半分、青い」面白いって言ってたって、Twitterに書いてたよ。
あと漫才師の高橋って人も、面白いって言ってたみたい。
でもこれって、お付き合いいる人たちですよね。
社交辞令ってことわかんないのかね。+0
-0
-
2033. 匿名 2018/07/01(日) 18:56:33
>>2031
遠回しにイヤミ言ってるのかと…。+1
-0
-
2034. 匿名 2018/07/01(日) 18:57:57
>>2029
気持ち悪い。+5
-0
-
2035. 匿名 2018/07/01(日) 18:58:16
>>2028
そんな朝ドラヒロインいくらでもいない?+0
-0
-
2036. 匿名 2018/07/01(日) 18:59:29
発狂スズメに共感出来ないのはクリエイティブな産みの苦しみを知らない人だ、みたいな信者のツイートあるけど、そこを分からせるように書くのが脚本家の腕ではないのかね?と思ってしまった
少なくとも私はたちの悪い八つ当たりにしか見えなかったので+12
-0
-
2037. 匿名 2018/07/01(日) 18:59:34
まちゃみさんにもゾワッときた+0
-0
-
2038. 匿名 2018/07/01(日) 19:02:05
>>1177
なおちゃんとブッチャーがプロポーズの件を知らないってことは、
スズメは、律が電車で去ったあと、ずっと待っててくれたなおちゃんになにも報告しなかったってことだよね。
ひどい友達...
+4
-0
-
2039. 匿名 2018/07/01(日) 19:08:10
無理って言ったあと、理由を言えなかったのはそこで電車が来たからだと言ってたけど、ホームで待ってたんだから言えただろ
ベタにドアが閉まる瞬間に「成功したら迎えに行くから待ってて!」のほうがマシだった
その間に律に好きな人できて結婚しちゃったならキレるのも分かるけど+6
-2
-
2040. 匿名 2018/07/01(日) 19:08:43
>>2032
大先生を守ってる謎の力って もしかして そーか?+6
-0
-
2041. 匿名 2018/07/01(日) 19:14:54
怖い。+1
-13
-
2042. 匿名 2018/07/01(日) 19:17:16
とある脚本家さんのツイートが素敵すぎて……
神回と思うことはあるか?の質問に、素敵な回と思うことはあるけど役者さんと演出のおかげ、とか
snsに委ねてドラマを作るのはメディアの融合ではない、とか
北川さんのやり方に反発か?って内容だけどユーモアのある方なのでイヤな感じはしないし、脚本家ってそうあってほしいよなーと思った+14
-0
-
2043. 匿名 2018/07/01(日) 19:19:53
かつてここまで脚本家が場外でゴチャゴチャ言うドラマがあっただろうか(反語)+10
-0
-
2044. 匿名 2018/07/01(日) 19:21:58
話題変えて申し訳ないけど、奈緒ちゃん、たまちゃんの役で車のCMやってるよね!
あさイチ出たときもずっとにこにこしていて可愛かったし、良い方向にどんどん活躍してほしい
できればまたドラマで見られたら嬉しいな~
叔母のような目線で見てしまうw+3
-1
-
2045. 匿名 2018/07/01(日) 19:22:29
でも脚本家がTwitterとかやってる時点でもう冷める
連続の朝ドラ脚本家がこれだからもう本当に嫌+8
-0
-
2046. 匿名 2018/07/01(日) 19:23:24
>>2042
読んでみたいので、その脚本家がどなたなのか、ヒントをいただけませんか?+2
-0
-
2047. 匿名 2018/07/01(日) 19:28:19
>>2046
自己レスすみません。書いてくださった文章をヒントにたどり着けました!
その方がかかれた脚本のドラマは面白かったはずだ、と納得しましたし、説得力ありすぎました+1
-0
-
2048. 匿名 2018/07/01(日) 19:32:54
>>2047
実は書いていいかちょっと迷ってました
たどり着けてよかったです+1
-0
-
2049. 匿名 2018/07/01(日) 19:33:30
ドラマの内容にイライラするとともに、松雪さんの演技にもイライラするようになってしまった。
話し方が暗い。暗すぎる。
薄幸の未亡人みたいな話し方なのはなぜ?
秋風先生への手紙の朗読は本当にイライラした。
内容にも話し方にも。
もっと田舎の母ちゃんらしくしてくれ。
他の作品ではつっけんどんな話し方もできてるじゃん。+13
-0
-
2050. 匿名 2018/07/01(日) 19:40:35
ポスターに「新しい朝ドラ」って書いてあったけど、どこが新しいんだろう
主人公がまっっったく成長しないってこと?
悪い意味でありのまま生きていくってこと?
すずめが善人ならそれでいいけど…
口が悪い、自己中、無神経、落ち着きがない
こんな人がそのまま大人になっちゃダメでしょ~+5
-0
-
2051. 匿名 2018/07/01(日) 19:55:53
>>2041
アップやめて…
気持ち悪いから!+15
-0
-
2052. 匿名 2018/07/01(日) 19:59:28
>>2019
電通じゃないよ。小さな広告代理店だよ。+3
-0
-
2053. 匿名 2018/07/01(日) 20:01:09
>>2042
その脚本家さんには、謙虚さと他者へのリスペクトと自作のプライドを感じるね。自分で神回と言ったり、SNSで登場人物の心情を説明したり、北川大先生には脚本家としての矜持を全く感じないんだよなあ…。
見習って欲しいくらい。
+9
-0
-
2054. 匿名 2018/07/01(日) 20:05:04
>>2052
失礼いたしました
電通じゃなかったんですね+3
-0
-
2055. 匿名 2018/07/01(日) 20:05:35
>>2045
普通の脚本家は、ドラマ放送中にギャーギャー騒がないんだよ。絶賛されてる感想をリツイートしたり、いいね!押したりもしない。批判の呟きにわざわざ絡んだりもしないし。
あとで撮影裏話とか、こそっと教えてくれるのが楽しいのよ…。+15
-0
-
2056. 匿名 2018/07/01(日) 20:07:14
鈴愛は言わなくて良いことはギャーギャーわめき散らすのに
言うべきことは言わないんだね
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「今は結婚できない。漫画で成功したら結婚してほしい。待っててくれる?」
たったこれだけのことが何で言えないかねぇ+32
-0
-
2057. 匿名 2018/07/01(日) 20:17:37
あの距離でより子と和子さんの声がしっかり聞こえるすずめ。
子どもの頃より自己中になっているすずめ。
子どもの頃のスズメと今のスズメって別人じゃないか?
誰かと入れ替わったの?+23
-0
-
2058. 匿名 2018/07/01(日) 20:29:41
フリーの仕事を打ち切られて、あんな思いをした人は結構いると思うんだよ
でも共感したって意見がSNSでもあまり見られないのは、その後のすずめの八つ当たりがあんまり酷いからじゃないのか
なぜヒロインを愛されるキャラとして描かないのか
自分だけが愛せればいいのか、神せんせーよ+12
-0
-
2059. 匿名 2018/07/01(日) 20:31:48
明日の「鶴瓶の家族に乾杯」はゲストが永野芽郁ちゃんだそうです。
実際の永野芽郁ちゃんはどんな感じの人柄なのか、私自身は気になってるので見てみようと思ってます。
(放送はNHK総合午後7:30〜8:43)+4
-2
-
2060. 匿名 2018/07/01(日) 20:35:02
私は野木さんのファンだけど、ドラマ放映中のTwitterはちょっと一線引いて、こそっと裏話とか教えてくれるぐらいで、作品とは良い距離感だったな+3
-0
-
2061. 匿名 2018/07/01(日) 20:37:33
すずめの叫ぶキィーキィー声?が苦手。
うるさい。
性格問題ありすぎ、そしてもうボーダーみたくない。いくらファッションに興味なくても少しは変わるでしょ。+12
-0
-
2062. 匿名 2018/07/01(日) 20:38:05
>>2049
スズメが産まれるときに持病あるって言っていたと記憶しているので、悪化してるのかもね+0
-0
-
2063. 匿名 2018/07/01(日) 21:00:37
>>2056
そうそう。
あの時はまー不意打ちだったしああ言ってしまったとしても、本心は違うのならば、後日電話するとか手紙書くとか、なんか行動しとかないとと、むしろ焦るよね。
4年もあったのに音沙汰なしでは、私が律でも1年放置されたら諦めなきゃなと屈伸するよ。+7
-0
-
2064. 匿名 2018/07/01(日) 21:04:29
>>2059
そんな宣伝いらないです
ただ ひたすらスズメが嫌いで
中の人には興味ないし
見たくもない+8
-3
-
2065. 匿名 2018/07/01(日) 21:05:48
すずめの気持ちが分からない人は今まで追い詰められたことがない幸せな人だ的なツイを見て、すずめと同じだと思った。
自分だけ被害者意識強いの。周りだって同じように苦しんでるのに。
結婚してお金ある奴に何がわかる!とか言ってたけど、ゆうこにはゆうこの苦しみがあるのにね。+26
-1
-
2066. 匿名 2018/07/01(日) 21:07:37
>>2062
でもお父ちゃんは出産で治ったと言っているんだよね。
そんなことあり得ないと思うけど。
男やからわからんかったー、で済ませて本当は治ってなかったことにするのかしら?+1
-0
-
2067. 匿名 2018/07/01(日) 21:08:12
土曜日の展開が、
・わめきちらした内容が、ゆーことボクテへの八つ当たりではなく自虐のみ
・我に返って、心配かけたこと、不愉快な思いさせたことを謝罪
・ボクテ、ゆーこ、ひしもっちゃん、秋風先生から厳しくたしなめられ、反省する
・秋風先生「マンガを描け!」
・すずめ「いいんですか?はい、描きます!」
…なら、まだ見られたのかな。
まぁ、そんなにすぐ謝ったり深く反省しないのがすずめであり、北川クオリティだろうけど。+9
-0
-
2068. 匿名 2018/07/01(日) 21:10:03
律をわざわざ95年に京都にいて就職先は大阪にしたとしたのに阪神淡路大震災には一切触れず
みんなの服装や街の時代の風景もめちゃくちゃ
自分の伝えたいことしか描かないんだなって印象+23
-1
-
2069. 匿名 2018/07/01(日) 21:10:23
>>2062
当初は腎臓の持病があるって言ってたけど、出産したら治ったとか鈴愛の父親が以前話してた気がする。
本当にそんなことがあるのかは謎。
一応、wikipediaにも書いてあった。
+3
-0
-
2070. 匿名 2018/07/01(日) 21:12:11
みんなが書いているように主人公が自暴自棄になってもいいんだよ、ただ謝らなきなゃスズメは秋風先生にもあんな酷いこと言って謝ってないし
ユーコやボクテにもきっと謝らないんだろうな+7
-0
-
2071. 匿名 2018/07/01(日) 21:25:15
心配してくれてパシリにも悪口のサンドバッグにもなる友人や仲間がいて家族も健在で仕事もあるじゃん
それでも私には何もないって言うなら一体今以上何が欲しいの?今持ってる物はいらない物なんだ?なら今持ってる物全部穴でも掘って埋めちまえ
そしてギャンギャン吠えて泣いてりゃ一番欲する何かを誰かがタダで寄越してくれるっての?
私がすずめの知人だったらこう言って縁切りたい
+16
-0
-
2072. 匿名 2018/07/01(日) 21:29:56
明らかに視聴者から反感買うであろうセリフ、唐突すぎる場面転換、雑な時代考証、作ってる側が気づかないわけないと思うからモヤる。
もしかしてそれすら気づけないような新人さん達が作ったドラマなのかな?+5
-0
-
2073. 匿名 2018/07/01(日) 21:31:27
>>2065
スズメのあれは、まだきちんと反省したことのない人(これから反省ということを覚えていく幼児とか)が追い詰められた時の行動だと思う。
ずつとそうやって、28まで反省なんかしなくても生きてこれてしまったからなんだろうけど、秋風先生のところ以外じゃ、社会人として半年もやれてないよね。+8
-0
-
2074. 匿名 2018/07/01(日) 21:34:42
今週は本当に脱落した…
唐突に律がでて、よくわからんだらだは駅シーンが続いていきなり結婚とかいいだしてもう無理だってなりました。
さようなら。+15
-0
-
2075. 匿名 2018/07/01(日) 21:37:11
>>2041
光で飛ばして、シミシワも修正しまくりだね。
女優さんでもないのに痛すぎる…+14
-0
-
2076. 匿名 2018/07/01(日) 21:37:42
なんか土曜日の放送見てたら、鈴愛役やらされて永野芽郁ちゃんがメンタル病まないか心配になってきた。もうだいぶ撮り終えてるのかな?+8
-0
-
2077. 匿名 2018/07/01(日) 21:52:02
>>2068
そこに触れると話がとっ散らかるし、災害なんてデリケートなものはあの脚本家に書かせると余計な炎上を呼ぶのでスルーで正解と思う+6
-0
-
2078. 匿名 2018/07/01(日) 21:53:38
>>2055
やるとしても、何かのセリフとかが物凄い反響呼んじゃって、みんなが興味津々になってるタイミングで、予想以上の反応で驚いてるみたいなコメント出す感じかな。と、思う。+0
-0
-
2079. 匿名 2018/07/01(日) 21:59:37
土曜日の回の録画、やっと観ました。
・律の新居に凸する→ガチなストーカー
・おもかげでマスターにゆうこちゃんが探してたよ!と言われても、ケーキ食べまくってネームを描く→糖分取らなきゃ!って、食べる姿が異形すぎる。マスタードン引き。あと、ゆうこに連絡入れろ。
・秋風先生にネームを見せる→スズメの目がもうヤバイ。狂気しか感じない。
・秋風先生がネームにオッケー出す→なんで、こんなのダメだって言ってくれないんだ!!以降、周りへ八つ当たり
総括→鈴愛サイコパス+20
-1
-
2080. 匿名 2018/07/01(日) 22:15:01
岐阜です
毎朝面白く見ています
北川さんと同じ岐阜のせいか 割と違和感無く観れます
今週は永野芽郁ちゃんの演技に釘ずけでした
朝ドラは主人公が優等生で 事件に巻き込まれる
優等生力で解決する「べっぴんさん」「わろうてんか」タイプと
「まれ」「半分、青い。」のように主人公が
トラブルメーカーでやってもうた タイプに分かれると思います
私は後者が好きだし 芽衣ちゃんが 可愛く モデルさんとは
思えないほど演技も上手いと思います
+0
-23
-
2081. 匿名 2018/07/01(日) 22:15:25
スズメがより子を見に行き自暴自棄になり当り散らした後、実家からの里芋や五平餅食べて
美味しい、私には大切に思ってくれる家族がいる、心配してくれる友人がいる!
みんなにごめんなさい
ならまだ分かる。親からの食べ物を食べたたのに
私には何もない!って見えてなさすぎる。+15
-0
-
2082. 匿名 2018/07/01(日) 22:17:14
>>2080
同じ岐阜だけど違和感しかないわ。
私は腹立たしい毎朝より、平和な1日の始まりが観たい+18
-1
-
2083. 匿名 2018/07/01(日) 22:18:02
オレンジデイズは同じ耳の聞こえない女の子が出てるけど凄く泣けたんだけどな…
なんで同じ脚本家でこうも違うんだろう。やっぱり才能も衰えちゃったのに努力もしないで偉ぶる老害になりつつあるのかな。+8
-2
-
2084. 匿名 2018/07/01(日) 22:20:22
鈴愛はまれとちょっと違う
まれも大概自己中だったけど、キチガイレベルじゃなかった
鈴愛はもはや病気
自己愛性人格障害のキチガイです
こんなのが朝ドラのヒロインって、北川大先生ある意味斬新ですね+17
-0
-
2085. 匿名 2018/07/01(日) 22:22:22
>>2082
マイナス押してるのは北川先生かな?w
本人降臨ってネットではネタ扱いなのにこの脚本家はガチでエゴサして気に入らない意見にマイナス押してそうなのが笑えない+11
-0
-
2086. 匿名 2018/07/01(日) 22:31:32
>>2080
……なーんて思ってるわけないだろ、バーカ!!
ってオチかと思ったら本気のヤツだった?
まあそれも感想だからいいと思うよ。
でも自分が岐阜だから違和感なく見れると言うのは、他の岐阜の方が違和感持つかも。+10
-0
-
2087. 匿名 2018/07/01(日) 22:32:21
たぶん明日のつるべの見ても、すずめがちらついてよっぽどのことがないとめいちゃんかわいー!ってならないよ
それくらいすずめはダメージ大きいと思う+8
-0
-
2088. 匿名 2018/07/01(日) 22:36:37
>>2060
そうそう!ほんとに嫌味なかったし、かえって裏話きけてうれしかった!賞を受賞された時のツイート見ても自慢という感じではなくうれしくて役者さんやスタッフに感謝みたいな感じだった。とても好感持てた。
やはり、自分自分の人はTwitterしちゃいけないよね。半分は、脚本家がここまでTwitterでおかしなことしてなかったらもう少し穏やかに見れたかもしれないけど。自分で「神回」とか言っちゃう人はだめだよ
+7
-0
-
2089. 匿名 2018/07/01(日) 22:38:49
インスタで半青Tシャツを何気にディスってたからそういう黒い面が出る方を期待してしまう+10
-0
-
2090. 匿名 2018/07/01(日) 22:39:40
>>2084
なるほど!自己愛性人格障害ね!
鈴愛のこと、この子は一体なんの障害なんだろう?※耳のことでは無く
って、引っかかってたからスッキリした!
ありがとう!+4
-0
-
2091. 匿名 2018/07/01(日) 23:00:11
すずめがお母さんから電話出てるのでふと思ったことだけど昔の携帯って電話しかできなかったんだね
すずめ時代は電話しかできなかったのに時代と共にガラケーでメールができるようになってヤフーが使えるようになって
今やスマホだもんね。そしてメールからLINE。インスタツイッターまでもできるようになって
私はその時代に生まれたから最初に持った携帯がおしゃれなガラケーだったから時代の変化に驚いた+1
-0
-
2092. 匿名 2018/07/01(日) 23:16:15
私の中ですずめは歴代朝ドラヒロインでワースト1かも
過去にも好きになれないヒロイン苦手なヒロインいたけど、ここまで嫌いじゃなかった
なんつーか有害なんだよね、そのくせ作中の人からは愛されたり褒められたりもしてるのがモヤモヤ
自然とヒロインを応援できる作品が見たいなー+13
-0
-
2093. 匿名 2018/07/01(日) 23:16:21
>>2068
阪神大震災を忘れていいとは思ってませんがちょっとタイミング的に今地震の話題はトラウマです
余震にビクつきながら生活しているので今回サラッと流していただけて良かったです+0
-0
-
2094. 匿名 2018/07/01(日) 23:21:04
>>2019
北川の時代は
キチガイほどもてはやされた
普通はつまらない、他人と同じじゃつまらない、真面目じゃつまらない
いかに他人と違うか
キチガイレベルが図抜けてるかを競っていた時代
早稲田、電通、テレビ脚本家
花形を駆け抜けた北川が、超狂人なのは理解できる
2018年が、あの頃と同じ「バブル期」なら
きっと同じようにもてはやされた事だろう
でも、今はあの頃のバブルとは違う
みんなが狂人になろう、なれると思った時代とは全く違う
真逆の世界
一部の富裕層を除いて、大多数の国民が疲弊し、安定を求めている
北川は受け入れられないどころか、むしろ排除されるべき存在として映る
一方で、停滞しきった日本に飽き飽きし
こうでなくてはいけない、こうあるべき、ネットを中心に蔓延する正義という名の偏った価値観、
そこからはみ出た者は一切許さない風潮、
それを窮屈に思う人々もいるだろう
北川の狂った価値観、表現は、そういう連中には痛快に映るのかも知れない
歴史を見れば、新しい世界、価値観を生み出すのは
一人の超狂人であったりするのも確か
ムーブメントを起こし、時代を変えるのが目的ならば
北川の仕掛けた「半分、青い。」は、鬱屈した日本を根底からひっくり返す
起爆剤になるのかも知れない
な〜んて、嘘で〜す!
ある訳ない!!
+4
-1
-
2095. 匿名 2018/07/01(日) 23:21:23
>>2051
アップにしたら輪郭の加工がよくわかるね。+1
-0
-
2096. 匿名 2018/07/01(日) 23:26:03
>>2088
わかる。おっさんずラブの脚本家の徳尾さんのツイートもそんな感じで好感もてたよ。
そしてこのツイート見て、ツイッターでネタ集めてる北側さんはマトモな感覚もってりゃ引退だよなとも思った。+13
-0
-
2097. 匿名 2018/07/01(日) 23:27:36
>>2059
芽郁ちゃんは演技力もありとても透明感のある女の子なのに、鈴愛が酷すぎて可哀想。
内心演じるのが辛いんじゃないかな。
こんなヒロインに仕立て上げた脚本家はクソだろ。+3
-1
-
2098. 匿名 2018/07/01(日) 23:29:03
>>2064
前に映画の番宣で広末涼子と新垣結衣と永野芽郁ちゃんの3人でフジテレビの僕らの時代に出てたけど、先輩をたてて良い感じでしたよ。
すずめの性格とは全然違ったのでみんな嫌わないでほしいな。+13
-6
-
2099. 匿名 2018/07/01(日) 23:33:13
>>2094
マジメに読んじゃったじゃないかw+1
-0
-
2100. 匿名 2018/07/01(日) 23:33:27
>>2059
2097です。
変換間違えました。すみません。+0
-0
-
2101. 匿名 2018/07/01(日) 23:38:20
永野さんは来年の夏空の主役のが良かったかな、今の半分青いが広瀬すずでさ、広瀬は図太いし。+6
-1
-
2102. 匿名 2018/07/01(日) 23:39:23
>>2094
または北川氏は、甘やかしすぎた子はアラサーになってもこうなのだと、わざと不快なヒロインを描いてメッセージ発信してしてるのです。自身が顰蹙をかいながらでも。
と、これも違うだろうけどねw+1
-0
-
2103. 匿名 2018/07/01(日) 23:42:18
律の嫁のより子、普通に綺麗じゃない?
全然、微妙じゃないよ!
そして、家に来た幼なじみストーカー女に対しても神対応だったし、義母ともうまくやってて良い嫁じゃん!
+26
-0
-
2104. 匿名 2018/07/01(日) 23:45:10
大先生の言う神回が、私にとっては不愉回です。+24
-1
-
2105. 匿名 2018/07/01(日) 23:50:45
録画してたの見終わりました!
夜に見てるからいいけど朝に見る人からしたら朝からキーキー猿みたいに叫んでるのは耐えられないだろうなー…
優子ちゃんとボクテくんは、なんで律夫婦の馴れ初めを変な憶測でやばい女に捕まったように言ってるんだろう
4年も何もなかったんだから新たに恋しても何もおかしくないのに…
すずめはストーカーだし耳聞こえない設定無駄だしうざい+17
-0
-
2106. 匿名 2018/07/01(日) 23:54:24
>>2104
すみません大先生のツイッターまだ見たことないので知らなくて申し訳ないのですが……どこの回が神回だとおっしゃってたのでしょうか?
一応ずっと半分青いは見てますが、私には神回はまだ……訪れてないのですが…+13
-0
-
2107. 匿名 2018/07/02(月) 00:05:39
>>2077
あの先生が「被災地の人に失礼にならぬように」と、きちんと調べて描写とかするわけないもんな。
Twitterで「私はリサーチなんて1回しかしません!」とか言ってたし+9
-0
-
2108. 匿名 2018/07/02(月) 00:07:02
どんなにとんでもない役だったとしても、俳優や女優さんは与えられた脚本通りにただ一生懸命演じてるだけ。
なのでこんな風にあり得ないおかしな脚本に携わることになってしまって、逆に本当にお気の毒に…と思ってます。
+9
-0
-
2109. 匿名 2018/07/02(月) 00:11:24
神ツイ
僕らはもう北川さんを信じてますので、というメールがスタッフから来て、とてもとても嬉しかった。でも、隠すけど。「半分、青い。」
メールが事実なら、現場が崩壊しかかってるようにしか思えないんですが(笑)+25
-0
-
2110. 匿名 2018/07/02(月) 00:12:04
朝ドラヒロインって誰かのために奔走したり頑張ったりするもんなんだよね そこに自分の夢が含まれてたりするものであって
自分の為だけに動いてない からまわりでも、誰かのために頑張ってる
そんな姿に朝から勇気もらうもんだと思うけど
スズメが人の為に何かしたかな?と考えてみたら秋風先生への犬のパネルと癌の民間療法くらい?
(どっちも嫌がらせにしか思えなかったけど………)
後は我欲でしか行動してないんじゃないかな?
そんなヒロインに共感したり勇気貰ったり出来ないよ
いいこちゃんヒロインじゃない所が画期的で面白いと言う層も居るだろうけど
スズメに共感出来る人は結局スズメと同じで我欲しか無い人なんだろうな+6
-0
-
2111. 匿名 2018/07/02(月) 00:16:40
>>2068
この脚本家じゃ震災は触れたらいけないきがするけど触れないなら大きな震災起きた県にいる設定にしなくていいよね。
4年後じゃなく3年後にするとか場所を変えるとか色々できたはず。
時代の背景全てが不自然だよね。+4
-0
-
2112. 匿名 2018/07/02(月) 00:19:49
>>2106 今週は先生いわく
グリコからの突然プロポーズ回と
土曜の鈴愛のストーキングからの八つ当たりの回+7
-0
-
2113. 匿名 2018/07/02(月) 00:24:37
>>2102
命がけのメッセージですね
無いとは思いますが、だとしたら凄い生き様です
絶対に違うと思いますがw+4
-0
-
2114. 匿名 2018/07/02(月) 00:28:10
>>2109
一字一句変えるな!と言われたら
もう信じるしかないですよねw
これで朝ドラ枠が無くなったりしたら
スタッフは食いっぱぐれる訳で…
金持ちの大先生と違って、生活かかってますから+7
-0
-
2115. 匿名 2018/07/02(月) 00:31:47
朝ドラ脚本家って
色んなもの背負ってるんですよね
だから、絶対に無責任に作れないはず
なんですが
大先生は その辺全く理解するつもりもないようで
二度と一緒に仕事したくないと思いますよ
スタッフとしては+9
-1
-
2116. 匿名 2018/07/02(月) 00:56:34
>>2025
岐阜出身だけどあれを岐阜弁だと思って欲しくないです。あんな、~だ!~だ!なんて話し方しないです
あれはスズメ弁。+13
-0
-
2117. 匿名 2018/07/02(月) 01:10:03
>>2112
ありがとうございます(*_*)まさか、あれが神回?
なぜ?どこで?
神回ってそもそも視聴者発信ですよね?
「今回は神回だった!」と視聴者が判断するものではないんですかね?
+12
-0
-
2118. 匿名 2018/07/02(月) 01:11:25
>>2098
あなたみたいに、必死になって永野芽郁を擁護する人(達)がいるからイライラして余計嫌いになるんです
擁護がしつこくてウンザリ+4
-8
-
2119. 匿名 2018/07/02(月) 01:16:37
私はあの回観て感動したけど笑
でも、途切れ途切れでしか観てなかったから、よく分からなかったけど、主人公はそんなにサイコパスのか、、笑
感謝もしない、謝りもしないってのはひどいね、、
普段は従順で素直で直向きで一生懸命な主人公が、あの時初めて気持ちを爆発させて、独り善がりになる程に心のバランスが崩れてしまった、、って特別なシーンだと思ってたんだけど、、
普段からこの主人公はこんな感じ?なのか、、
それは面白い設定だわw+1
-10
-
2120. 匿名 2018/07/02(月) 01:17:20
いつのまにか婚には笑った
すずめが選ばれたより子と違って「気にしなくていい人間」に降格しただけですから
てか自分が縁切った人間にすら予想外の事してほしくないとか何様だよ
誰があんたなんかのご機嫌に合わせて動くかよ+18
-1
-
2121. 匿名 2018/07/02(月) 01:17:46
>>2101
いや、なかなか気が強いですよ、永野さん
映画の番宣を見て、
+5
-0
-
2122. 匿名 2018/07/02(月) 02:08:47
>>2118
まぁまぁ落ち着いて。+1
-0
-
2123. 匿名 2018/07/02(月) 02:17:59
私が未来に期待する朝ドラは石橋静河さんが出てたユーメイドリーム、宮藤官九郎脚本で博多と東京が舞台で観たいな、ARBにルースターズにアナーキーに松田優作に裕也さんが出て来て西新宿ロフトがメインでさ、妄想ですけど…+1
-1
-
2124. 匿名 2018/07/02(月) 03:19:55
何か朝ドラのヒロインは『こう有るべき』みたいな
イメージが有り それから外れると
人の道踏み外したみたいな意見が多く、生まれてこの方
「迷惑掛けたり、地雷を踏んだ事が有りません」的な
意見が多くびっくり
私はすずめを批判出来ない 何度も失敗し 地雷も踏んだ
少しづつ学びながら 今も生きてる。
+1
-15
-
2125. 匿名 2018/07/02(月) 03:27:24
ここに辛辣な意見書いてる人達
相当心に刺さってると思う
すずめが恵まれ過ぎてるのも有るけどね。+1
-8
-
2126. 匿名 2018/07/02(月) 03:36:24
ここで脱落したって人
続きが気になり 今日の朝もテレビを見るんだよな
ガルちゃんにしろSNSにしろ
「+」「いいね」が欲しくて叩く人が多すぎ w
で又 「手の平返し」するんだよね w
自分の意見が直ぐに反映されるのは
良いけど日和見主義的な意見はうんざり。+1
-14
-
2127. 匿名 2018/07/02(月) 03:52:44
>>2124
スズメが嫌われる原因は、単純にリアリティがないからだよ。登場人物の心の機微が丁寧に描かれてないから、スズメの行動が突飛で頭がおかしく思えてしまう。
それこそ不倫したり、爽やかな朝ドラのヒロイン像とはかけ離れてた「カーネーション」が絶賛されてる理由は、リアリティがあったからだよ。真剣に悩んだり、頑張っても評価されなくて悔し涙を流したり…たとえ人の道を踏み外していても、視聴者がヒロインに感情移入できた。
スズメはなんでも人のせいにするし、失敗しても逆ギレするだけで反省しないし、共感できない人が多いんだと思うな。ま、つまりは単純に脚本が悪いってだけなんだけどね。女優さんの演技力のおかげで、そこまで酷く見えないのが救いだと思う。もし演技力のない女優さんが演じてたら、もっともっと批判されてただろうね。+21
-0
-
2128. 匿名 2018/07/02(月) 04:00:36
>>2124
迷惑かけたって失敗したってそれだけではこんなに批判はでない。問題はやってまった後だよ。本人は暴言はいたり、失敗してもなーんもしない、また同じことを繰り返すだけ。+9
-0
-
2129. 匿名 2018/07/02(月) 04:13:10
脚本家は、あまちゃんみたいな朝ドラを作りたかったんだろうなあ…
クドカンほどセンスがないから似て非なるものにしかなってないけどさ+11
-0
-
2130. 匿名 2018/07/02(月) 04:35:26
今週は神週ですってよ+0
-19
-
2131. 匿名 2018/07/02(月) 04:38:46
私はより子がすずめに律って言ってるのが気になった。家の中では呼び捨てで呼びあってるとしても普通、人に旦那の事言うときって「主人」って言わない?+0
-7
-
2132. 匿名 2018/07/02(月) 05:48:58
>>2107
私はリサーチなんてしなくても名作が書ける天才なのよ!って思ってるんだろうな。
アホか‼️+8
-0
-
2133. 匿名 2018/07/02(月) 05:49:14
>>2013
「半分、青い」はまだ最終結果がでてないからね
5月の初め頃は断然高評価の方が多かったのに2ケ月の間にどんどん
低評価が増えたんだよね。ドラマの内容が今のレベルのままだった
ら、これからももっと低評価が増えるんじゃない?
+14
-0
-
2134. 匿名 2018/07/02(月) 06:01:34 ID:lepXDnV7Hu
>>2131
主人って言葉の方が私には違和感がある。
「夫」もしくは名前を呼ぶことで全然間違ってないですよ。
「夫」を主人って呼ぶのは、身内を紹介する時に外に尊敬語を使うのと同じくらいに違和感があります。
「課長は今、いらっしゃいません」とか電話で平気で受け答えする新人みたい。
そう言えば若い人が結構「主人」って言葉使うね。
夫婦は対等な関係であって、主従関係ではありません。
ストーリー展開には疑問がありますが、より子さんが「律」と名前を呼んだことに対しては、私は何の違和感もありませんでした。+5
-5
-
2135. 匿名 2018/07/02(月) 06:06:28
>>2130
まだ言ってるのか、この人…。
私のツイートが気に入らなければブロックしろって、どこまでワガママというか傍若無人なんだろうか。
毎週、「半分、青い」の来週のあらすじが流れて来ていたけれど、昨日ブロックしました。
本当は登録そのものを解除したいのだけど、誰かやり方ご存知ですか?+8
-0
-
2136. 匿名 2018/07/02(月) 06:11:19
誰が神回、神週とか言ってるのかと思ったら北川さん本人だったとは!
しかも北川信者の神朝ドラです!ってのをわざわざをリツイートしてるし…
ものすごい感覚だなぁ+13
-0
-
2137. 匿名 2018/07/02(月) 06:16:42
>>2124
誰もヒロインが失敗することを責めているんじゃない。
肝心なところを「4年の歳月が流れました」で済ませるくせに、律の結婚相手の悪口をダラダラと仕事仲間に言わせてヒロインを持ち上げたり、秋風センセイがいきなり律の仕事時間に電話をかけてきたりといった描写に時間を割いていることの方が唖然とした。
特に電話の件。
4年間音沙汰なしで、いきなり「君は鈴愛くんと結婚すると思っていた」って、私が律なら「あなた方には関係ないでしょう。だいたい何故そんなプライベートなことで職場に電話かけてくるのですか?もう切りますよ」って言いそうです。
そんな秋風と律のやりとりをニヤニヤしながら眺めていた仕事仲間もイヤ。常識がなさすぎる。
でも北川センセイは、神週だと自画自賛してるんですよね。
正直ついていけません。+21
-0
-
2138. 匿名 2018/07/02(月) 06:18:51
>>2136
自分と信者のためだけのマスターベーション的なドラマをNHKで流すとは、さすが大センセイ、いい度胸してる。+13
-0
-
2139. 匿名 2018/07/02(月) 07:05:54
>>2124
失敗も地雷も誰でもあるけどスズメは反省しないし学んでないよね
そこが嫌がられてるの+15
-0
-
2140. 匿名 2018/07/02(月) 07:13:04
>>2124
私も
すずめを批判できない
それにあんな無茶苦茶だけど体ぎりぎりまでやるがんばり出来ないからすごいと思う
誰でもできるわけないのに
それにめいちゃん上手いなーっても思うな
まだ十代なのになぁ+2
-10
-
2141. 匿名 2018/07/02(月) 07:14:56
>>2139
ちゃんと物語みてるの?
それでもどうしようもないって思ってる
ここの人たちは反省して謝って感謝しておとなしくなれば気がすむ人が多いんでしょ?
温かく見守る余裕がない人って嫌だなぁ+0
-21
-
2142. 匿名 2018/07/02(月) 07:23:20
>>2124
>少しづつ学びながら今も生きてる。
みんなそうだよ。それが人間だよね。
すずめをちゃんと見たことあるのかな?
失敗によって何も学んでない、全く成長してないよね。
そこをみなさんは問題視しているの。+12
-0
-
2143. 匿名 2018/07/02(月) 07:27:54
今夜は家族に乾杯(すずめ)とフレンドパーク(律)みなさんはどっち見ます?+0
-1
-
2144. 匿名 2018/07/02(月) 07:29:01
やっぱりすずめに共感して応援して見ることはできないわ。
応援したところで成長しないわけだし。
半分ホラーで笑って見よう。
神週楽しみ!+8
-0
-
2145. 匿名 2018/07/02(月) 07:30:55
>>2111
敢えて私は震災に触れないことにしたんです(キリッ)
って、このセンセイは言うと思う。+1
-0
-
2146. 匿名 2018/07/02(月) 07:32:11
心なしか、星野源の声も元気がない気がする。+5
-0
-
2147. 匿名 2018/07/02(月) 07:32:37
>>2143
フレンドパーク。+2
-0
-
2148. 匿名 2018/07/02(月) 07:33:23
シッターさん!ユーコの家は金持ちだなー。+4
-0
-
2149. 匿名 2018/07/02(月) 07:33:53
すずめ謝った+3
-0
-
2150. 匿名 2018/07/02(月) 07:34:05
みんなやさやしーね+4
-0
-
2151. 匿名 2018/07/02(月) 07:35:41
すずめって自分の経験だけが頼りで想像力がまるでないから、創作者としてやっていくのはしょせんムリだね+5
-0
-
2152. 匿名 2018/07/02(月) 07:36:06
みんなまたしといて寝るとかバカなの?+19
-0
-
2153. 匿名 2018/07/02(月) 07:36:17
ホント余計な描写が多い+13
-0
-
2154. 匿名 2018/07/02(月) 07:36:54
うわぁめんどくさい+9
-0
-
2155. 匿名 2018/07/02(月) 07:37:19
>>2109
もう自分で何とかして下さいって意味でしょ?
スタッフに匙投げられたのわかってないんだな+8
-0
-
2156. 匿名 2018/07/02(月) 07:37:20
スズメよ、ユーコを試す言動はやめてほしい。+15
-0
-
2157. 匿名 2018/07/02(月) 07:37:38
秋風先生たぶん代わりの原稿描いてくれてるよね?+13
-0
-
2158. 匿名 2018/07/02(月) 07:37:43
すずめの高くて上ずった声が嫌だ+19
-0
-
2159. 匿名 2018/07/02(月) 07:38:18
ボクテとユーコって仕事してないの?+2
-0
-
2160. 匿名 2018/07/02(月) 07:38:49
うわー律の電話
ホラーきた!
+4
-0
-
2161. 匿名 2018/07/02(月) 07:39:15
みんなスズメを甘やかしすぎ‥
また自己中心でわめいてるしー+16
-0
-
2162. 匿名 2018/07/02(月) 07:40:28
夏虫 好きだね、大先生+17
-0
-
2163. 匿名 2018/07/02(月) 07:41:07
律のおかげで漫画完成!ってか
運命だね~+0
-0
-
2164. 匿名 2018/07/02(月) 07:41:07
律
電車が来るってのはウソだったんじゃない?
切るまでが長い。+8
-0
-
2165. 匿名 2018/07/02(月) 07:41:17
>>2124
>>2125
>>2126
どーでもいいけど、この連投してる人って同じ人だよね。
なんか別人風に書き込んでるけども。
特殊な行間の開け方と、最後に句点をつける癖がまったく同じ。+8
-0
-
2166. 匿名 2018/07/02(月) 07:41:18
ナレも過保護+13
-0
-
2167. 匿名 2018/07/02(月) 07:41:54
駅の手すりのみどりが夏虫色なの?+6
-0
-
2168. 匿名 2018/07/02(月) 07:42:06
いい大人がまだマグマ大使に頼るつもりだったの?+11
-0
-
2169. 匿名 2018/07/02(月) 07:42:33
ボクテ、自分の仕事は大丈夫?+15
-0
-
2170. 匿名 2018/07/02(月) 07:43:08
社会人としてどうなの?+11
-0
-
2171. 匿名 2018/07/02(月) 07:43:21
>>2167
あ、電車の車両か+0
-0
-
2172. 匿名 2018/07/02(月) 07:43:26
律通勤途中にポエムな電話+14
-0
-
2173. 匿名 2018/07/02(月) 07:43:51
すずめの演技気持ち悪い+19
-0
-
2174. 匿名 2018/07/02(月) 07:44:19
まさかの月屋根!+4
-0
-
2175. 匿名 2018/07/02(月) 07:44:34
壮大なヒロインアゲ+15
-0
-
2176. 匿名 2018/07/02(月) 07:44:37
みんなして過保護過ぎ!+16
-0
-
2177. 匿名 2018/07/02(月) 07:44:58
秋風先生甘い、甘すぎる!+24
-0
-
2178. 匿名 2018/07/02(月) 07:45:00
ほらまたーーー
みんなが甘やかすからあんな性格になる‥+17
-0
-
2179. 匿名 2018/07/02(月) 07:45:09
担当編集演技下手すぎ+15
-0
-
2180. 匿名 2018/07/02(月) 07:45:20
>>2141
どーしようもないヒロインのどーしようもない人生を朝ドラで見せられても萎える+16
-0
-
2181. 匿名 2018/07/02(月) 07:45:52
これが神週第一日目wwww+14
-0
-
2182. 匿名 2018/07/02(月) 07:45:56
そのまま原稿落とさせてドン底まで突き落とせば良かったのに+14
-0
-
2183. 匿名 2018/07/02(月) 07:46:03
凄いね、先生!
こっそり書いてたなんて泣けてくる
すずめちゃんも嬉しいね?
ってならねーわ!
はぁ?なんでこんなに守られてんだ?+31
-0
-
2184. 匿名 2018/07/02(月) 07:46:23
編集さんの手前、怒ってやるのが大人の気づかい+22
-0
-
2185. 匿名 2018/07/02(月) 07:48:06
変なん見せられてからの
正平さんが癒しだわ+6
-1
-
2186. 匿名 2018/07/02(月) 07:48:27
みんなすずめのことどうしたいの?
こういうのは優しさじゃないよね。
もういい加減うんざりで半分諦めてるのかな。+16
-0
-
2187. 匿名 2018/07/02(月) 07:48:28
このドラマと脚本家みてるとなんとなくだけど種村ありなっちが浮かんでくるなぜか+3
-0
-
2188. 匿名 2018/07/02(月) 07:49:11
秋風先生は、もう鈴愛が書けないことをわかっていたんだよ。最後のチャンスを上げて 鈴愛が自分自身で もう漫画家として終わったことを納得させるために、ページを譲った。+13
-0
-
2189. 匿名 2018/07/02(月) 07:49:20
秋風先生は暇人なのかい?+7
-0
-
2190. 匿名 2018/07/02(月) 07:49:46
火野さんの半分青い!かわいい!!+2
-0
-
2191. 匿名 2018/07/02(月) 07:50:07
私の衣装は半分青いです
ライターも
今日の正平さんのサービスでしたw+6
-0
-
2192. 匿名 2018/07/02(月) 07:50:18
まさかの火野さん半分、青いいじりw
素敵な服ですね+7
-0
-
2193. 匿名 2018/07/02(月) 07:50:38
火野さん優しいわー。
半分、青いを推してくれてる。
こんなドラマにすら優しいんだもん、モテるわ。+11
-0
-
2194. 匿名 2018/07/02(月) 07:52:46
>>2188
救いようのない弟子のために仕事や取引先を利用するなんてプロとしてどうなのよ+13
-0
-
2195. 匿名 2018/07/02(月) 07:54:02
ん?普通は漫画家って事前に編集者へネームを見せて、OKもらってやっと描き始めるよね。
そこら辺は無視なのですか?編集者はただ原稿もらいに来る人じゃないんですよ??+20
-0
-
2196. 匿名 2018/07/02(月) 07:54:06
BSは火野さん
総合は博多華丸・大吉さんが癒し
+10
-0
-
2197. 匿名 2018/07/02(月) 07:55:09
きっと火野さんは見てないよ
タイトルだけしか知らないと思う。
お忙しいから見なくて正解です。+12
-0
-
2198. 匿名 2018/07/02(月) 07:55:33
漫画編は終わりか。
漫画もダメ律からもまた絶縁のような電話で、何にも残ってないけど、なんで自分には何にもないのかよく考えたほうがいい。+9
-0
-
2199. 匿名 2018/07/02(月) 07:58:03
担当編集さんの反応が世間の当たり前
無理やりねじ込まれたのに原稿落とされるんだから怒るよ
なのにみんなでスズメを見守ってるのがもうホラー+22
-0
-
2200. 匿名 2018/07/02(月) 07:58:42
編集者がひたすら気の毒だった。
唯一編集者だけが普通の人であとは異星人みたいに思える。+16
-0
-
2201. 匿名 2018/07/02(月) 08:00:59
スズメの人生上手くいかないねー。
漫画家目指したのは律のせいだ!って怒ってもいいよ。
節目節目で律ってかなりの疫病神。+4
-10
-
2202. 匿名 2018/07/02(月) 08:01:39
ばれなかったって、
より子がすずめの事話すよね。
より子はすずめを知らないにしてもこんな人が尋ねてきたと聞いたらすずめって解るだろ+20
-0
-
2203. 匿名 2018/07/02(月) 08:02:01
始まったね。
すずめ、あんたが漫画描こうがやめようが関係ないんだけどさ、まず、これまでの無礼を皆に詫びて。次の行動はそれから!+12
-0
-
2204. 匿名 2018/07/02(月) 08:02:12
スズメの苦悩の原因が全く共感できない!
なんなら全部自分発のトラブルだから!
周りの過保護がイラつく+23
-0
-
2205. 匿名 2018/07/02(月) 08:02:18
>>2201
また人のせいにするの…+7
-0
-
2206. 匿名 2018/07/02(月) 08:03:04
>>2202
ばれてるよね。
律がわざわざ言わなかっただけで。+20
-0
-
2207. 匿名 2018/07/02(月) 08:03:42
珍しく謝った!!+16
-0
-
2208. 匿名 2018/07/02(月) 08:03:48
いやいやいやいやなんでみんなひまなの???+14
-0
-
2209. 匿名 2018/07/02(月) 08:03:53
初めてまともに謝った?+15
-0
-
2210. 匿名 2018/07/02(月) 08:04:02
ありがとうとゴメン言ったー!+15
-0
-
2211. 匿名 2018/07/02(月) 08:04:04
雑音も電車の音も入らないクリアな律の電話と夏虫色+14
-0
-
2212. 匿名 2018/07/02(月) 08:04:16
すずめの周りの人、みんな優しいね+9
-0
-
2213. 匿名 2018/07/02(月) 08:04:18
ボクテとユーコ、偉いな
すずめは 君たちの為に動いたことないのに
こんなに献身に寄り添ってくれるなんて+20
-0
-
2214. 匿名 2018/07/02(月) 08:04:55
ユーコ、子供や家の事はいいの?ボクテ、仕事は?+9
-0
-
2215. 匿名 2018/07/02(月) 08:05:03
>>2205
それでこそ成長しないスズメだと思う。
キャラ設定ちゃんと生かしていこう!+4
-0
-
2216. 匿名 2018/07/02(月) 08:05:27
神さま 助けて…で なんとなく助けられている世界+13
-0
-
2217. 匿名 2018/07/02(月) 08:05:50
夢が恐い。
定子かよー。+1
-0
-
2218. 匿名 2018/07/02(月) 08:05:59
真夏の蜃気楼のように捕まえようとするほど物語は捕まらない+7
-0
-
2219. 匿名 2018/07/02(月) 08:06:03
ベッドに寝るんかい!
机から離れるんかい!
+11
-0
-
2220. 匿名 2018/07/02(月) 08:06:15
ゆうこさん、お人好し半端ない…+17
-0
-
2221. 匿名 2018/07/02(月) 08:06:28
左耳上になってるけど。聞こえてるね。+14
-0
-
2222. 匿名 2018/07/02(月) 08:06:38
アイデアも人任せ+9
-0
-
2223. 匿名 2018/07/02(月) 08:06:57
人を頼るな!+9
-0
-
2224. 匿名 2018/07/02(月) 08:06:58
また人をためす…+18
-0
-
2225. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:06
めんどくさい女だな+15
-0
-
2226. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:13
また逆ギレしてるやん!+14
-0
-
2227. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:15
他力本願+13
-0
-
2228. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:23
じゃあとっととテメーで考えろやww+15
-0
-
2229. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:42
ボクテくんもそうだけど
特にゆうこさん、あんなにも罵倒されたのに、夜通し待機してくれて、しかもお子さんいるのにシッターさん呼んでまでつきあってくれる、しかも相談にも乗ってくれてる
周りは不思議と本当に良い人が多い+27
-0
-
2230. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:46
もう、すずめはマンガの才能ないよ!+12
-0
-
2231. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:47
大先生と売れっ子漫画家は自分の仕事いいの?+13
-0
-
2232. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:49
また吠えてる。
だからさ、時間ないんじゃないの?
トイレ行く時間も惜しかった奴が、人を罵倒する時間はたっぷりあるのね。+25
-0
-
2233. 匿名 2018/07/02(月) 08:07:52
漫画家は、いきなり原稿のペン入れしませんよ
ネームってものがあってですね…+17
-1
-
2234. 匿名 2018/07/02(月) 08:08:02
みんながスズメのために時間使えるほど暇なのか。+22
-0
-
2235. 匿名 2018/07/02(月) 08:08:06
めんどい女のお世話大変
ユーコさん、子育てして忍耐力ついたんだね+14
-0
-
2236. 匿名 2018/07/02(月) 08:08:08
北川先生「(ツイッターで)この先どうしたらいいと思う!?」って信者に聞きそう。+17
-0
-
2237. 匿名 2018/07/02(月) 08:08:27
出たーーー+4
-0
-
2238. 匿名 2018/07/02(月) 08:08:40
担当編集者さんはタイムマシーン3号?w+5
-0
-
2239. 匿名 2018/07/02(月) 08:08:41 ID:68QleDJ1SS
なんでここで律…+11
-0
-
2240. 匿名 2018/07/02(月) 08:08:51
こんな時に律とかもういいわ+14
-1
-
2241. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:01
律の声暗っ+13
-0
-
2242. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:10
でーーーーたーーーーー+11
-0
-
2243. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:25
「何で止めないんだ」
人を試しすぎ。よくそんな余裕あるね。
で、人のせいにする。サイテー。
そうやって律の事も試したんだよね。+28
-0
-
2244. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:33
大阪行きはバレてないようでした
って いやいや都合よく解釈しすぎ
普通にバレたから電話したと思うよ+19
-0
-
2245. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:48
もう原稿待たなくていいよ。
みんなが協力してくれてるのに、自分は寝る→罵倒→私用電話。
みんなもうすずめのことは放っておこう。+21
-0
-
2246. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:48
なんだかやだな
ストーカーみたいなすずめももちろんだけど
嫁がいないところで電話をかける律も
律はより子からすずめらしき人が来た事を聞いてわざわざ電話したんだよ。
これでお互い電話番号繋がったよね。
より子の立場なら新婚早々知らないところでそんなことして気分悪い。
+29
-0
-
2247. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:57
「電車きた」
周りが静かすぎない?+24
-0
-
2248. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:58
あれだけ暴言を吐いておきながらユーコとボクテに頼りまくりのヒロイン・鈴愛。
いや、いや……ないでしょ、こんな最低な朝ドラヒロイン。
+19
-0
-
2249. 匿名 2018/07/02(月) 08:09:59
電車の色必要ですか?
+21
-0
-
2250. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:01
>>2233
秋風先生が今回はネーム飛ばして描くように言ったんだよ。+5
-0
-
2251. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:18
トイレ行く暇ないからって紙おむつって
漫画家さんはそうなの?+0
-4
-
2252. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:21
律ってこんなキャラだったっけ?
+3
-0
-
2253. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:22
夏虫色?!
相変わらずのポエム。+24
-0
-
2254. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:23
なつむしいろ!+5
-1
-
2255. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:27
夏虫色の電車だよ
きれいな薄緑
詩人だね律+21
-0
-
2256. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:31
>>2233だから秋風先生が「もうアイツにはスケジュール観念がなくなっている。ネームを作る暇がない」って言ってたよ。+4
-0
-
2257. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:32
夏虫色…うわー寒い…+26
-0
-
2258. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:39
永野芽郁さん、嫌いになってしまった。
たぶんもうこの子が出てる作品は見ない。+19
-0
-
2259. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:39
うっわ夏虫色って、寒い…+25
-0
-
2260. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:48
なんで律はこんな暗い声なん?+17
-0
-
2261. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:49
バレてないって、後ろめたいことしたって自覚あるんじゃん
使う言葉に品がないんだよ+18
-0
-
2262. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:53
電車の色何?
夏虫色だよ
・・・
この古臭いトレンディードラマ感+32
-0
-
2263. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:57
夏虫色?+9
-0
-
2264. 匿名 2018/07/02(月) 08:10:59
脚本家は夏虫色って使いたかったんだねw+27
-0
-
2265. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:01
夏虫色?
銀蝿?+7
-0
-
2266. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:06
毎日アラを探してるつもりでないのにおかしい描写が目につく。
+18
-0
-
2267. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:12
夏虫色ww強引にも程があるww+18
-0
-
2268. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:33
いつまで自分達の幼馴染みエピソードに夢見てるんだよ+19
-0
-
2269. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:41
どうでもいい話だけど、旦那の顔立ちが永野芽郁ちゃんに似てるから、旦那を見るとすずめを見ているようでイライラするようになってしまった+6
-0
-
2270. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:50
いいから書けよ!
他人に迷惑かけて知らん顔かよ!+17
-0
-
2271. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:52
鈴愛、心病んでてこわい。+9
-0
-
2272. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:53
え?結婚してやっとマグマ大使じゃないと思えたの?遅くないか?サヤの時に考えなよ?+22
-0
-
2273. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:53
律くん…
おばあちゃんは「大阪行きはバレていない様でした」そう言うけれど、奥さんだって「どなたかいらしたよ」位は話しそうなものだし、それを聞いたらぼーっとしてそうで実はカンの鋭そうな律くんなら、何となく気付きそうなものなのに…+24
-0
-
2274. 匿名 2018/07/02(月) 08:11:54
勝手に家にまできたストーカー女に
律も最低だね
結婚なんかするなよって感じ
鈴愛大阪で和子さんボクシングで殴られればよかったんだよ+8
-1
-
2275. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:00
律っていつもポエマーだよね+4
-1
-
2276. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:03
描けなくなっちゃったじゃなくて、何でもいいから描かないと色んな人に迷惑かけるよ!+10
-0
-
2277. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:06
あぁ、まためいちゃんの泣きの演技。
涙見る度にめいちゃんが不憫に思う。+8
-1
-
2278. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:09
夏虫色って何よ⁈って思いながらガルちゃん開いたら、みんな同じことを思ってたらしいw
これはないわ+23
-0
-
2279. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:09
えー!律は笛吹いたら来るって今まで思ってたの?+23
-0
-
2280. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:12
何故か切迫した状況を感じない+5
-0
-
2281. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:12
夏虫色ってなんやねん。
一瞬カブトムシ想像したわ。+17
-0
-
2282. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:37
すずめは成長しないな+7
-0
-
2283. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:41
スズメ
もともと発達性障害あるにしても
さらにヤバい感じ
もう病院入ったほうがいい+18
-0
-
2284. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:50
カナブンの色かな?+13
-0
-
2285. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:51
やたら虚ろな目をする演技が多い
嫌なんだけどなぁ…+20
-0
-
2286. 匿名 2018/07/02(月) 08:12:51
仕上げてないのかよ!
ボクテやユウコが時間使ってるのに意味なかったね。+21
-0
-
2287. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:12
>>2256
よく担当編集がOKしたね?
普通は内容も確認してない漫画を雑誌に載せたりしないよ
担当編集者が何も知らされてないってあり得ない話+14
-1
-
2288. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:12
甘ったれてる!!+16
-0
-
2289. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:17
鈴愛、人に迷惑かけてばっかり!+13
-0
-
2290. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:29
すずめ、土下座って手法は知ってるんだ+19
-0
-
2291. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:34
現実に律みたいなのいたら相当きっしょい+14
-1
-
2292. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:34
大阪への移動と周囲への罵倒が悔やまれる+4
-0
-
2293. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:48
こんなとき重版出来なら…+8
-0
-
2294. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:52
何で色を聞いたんだよ
ヒント貰おうと思ったんじゃないのかよ+21
-0
-
2295. 匿名 2018/07/02(月) 08:13:57
今更だけど耳が聞こえない設定って必要だったの?+17
-0
-
2296. 匿名 2018/07/02(月) 08:14:05
鈴愛は描けなくなったというより元々才能ない。+27
-0
-
2297. 匿名 2018/07/02(月) 08:14:22
月が屋根に隠れるやん!+2
-0
-
2298. 匿名 2018/07/02(月) 08:14:24
どれだけみんなに迷惑かければ気が済むんだろ。
いいよいいよ、編集担当者もガツンと言って!+16
-0
-
2299. 匿名 2018/07/02(月) 08:14:29
秋風先生優しすぎる。+14
-0
-
2300. 匿名 2018/07/02(月) 08:14:30
秋風先生優し過ぎる…+11
-0
-
2301. 匿名 2018/07/02(月) 08:14:34
編集さん良かったね+2
-0
-
2302. 匿名 2018/07/02(月) 08:14:36
ゆうこさんはご家庭あってお子さんも居るのに、いったいいつまで先生の所に、すずめちゃんの側にいるんだろうか+15
-0
-
2303. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:01
すずめ同様、律も相当病んでるなぁ…
プロポーズのときからそういう印象。
メンヘラな電話にしか聞こえなかった…
そして秋風は弟子に甘すぎる…
連名作品なんていらない。
自分ひとりの作品をばーんてだして、
きっぱり引導を渡すべきだったと思う…+14
-0
-
2304. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:02
みんなスズメに甘すぎるわ+10
-0
-
2305. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:06
甘ちゃん
+7
-0
-
2306. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:06
秋風先生、すごく良い人なのに
スズメは結局、漫画家辞めるんだよね。
恩知らず。+17
-0
-
2307. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:11
編集長に確認しないのかよw
担当編集の独断で連盟作品を掲載ってあり得ないでしょww+5
-5
-
2308. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:17
いやいや、先生どんだけ優しいんだよ。+11
-0
-
2309. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:19
これを最後に引退か…+9
-0
-
2310. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:22
脚本のセリフにかかってるけどひょっこのみね子っていい子すぎたんだなと改めて思った
20歳なのに精神年齢が20代後半だったり
脚本家は神回って一言も言わなかったね多分
あまちゃん並みに面白かったけど
+18
-2
-
2311. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:23
共作かあ、久々にいい展開。
少し感動した。+3
-19
-
2312. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:56
秋風先生も暇すぎでしょ。+16
-1
-
2313. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:02
あさイチメンバーの人形に癒される朝w+10
-0
-
2314. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:11
いきなり携帯電話を持ってるね。ひよっこだったら、携帯電話が登場したことや手に入れるまでにみんなで盛り上がったりする話があって、ドラマを楽しくられそう。半分、青いは、あらすじ以外をすっ飛ばすからこの時代も人物像も全く生かされないんだよ。+12
-8
-
2315. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:23
すずめの名前いらないよね?
お前が大阪で遊んで、喫茶店でスイーツバイキングしてる最中にプロは仕事してんだよ。
もちろん連名は断るよね?+24
-0
-
2316. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:26
あさイチの指人形、可愛い!
癒されたよ。+12
-0
-
2317. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:29
出た!あさイチマペット。
ヤナギーの「出来すぎだよ~」思いだした。+8
-0
-
2318. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:36
朝ドラ受け、生々しくならないよう人形にしたの?
すごい配慮。+18
-0
-
2319. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:43
人生イージーモード鈴愛
回りが全てお膳立てしてくれる
でも恩知らず+18
-0
-
2320. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:44
朝ドラ史上最低のヒロイン
やる事やらないで締め切りも守らないで努力もしないで常に他人のせいにして
結局は律律
もう脱落します無理+27
-0
-
2321. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:45
秋風先生の作画の雰囲気いいね!
代わりに書いている漫画家さん誰だろうな~?+6
-1
-
2322. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:49
謎の夏虫推し+23
-0
-
2323. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:50
スズメ仕事舐めてる、、、
秋風先生優しすぎるって!!+7
-0
-
2324. 匿名 2018/07/02(月) 08:16:54
ちょっと!
綾子さん出てる!髪切ってる!+5
-0
-
2325. 匿名 2018/07/02(月) 08:17:02
秋風先生は売れっ子じゃないの?
よく描く時間あったね+8
-0
-
2326. 匿名 2018/07/02(月) 08:17:23
>>2311
ここだけ切り取って前後知らなければ、
いい話かも。+6
-0
-
2327. 匿名 2018/07/02(月) 08:17:41
また裕子を試したよね。ボクテに見せるのをどうして止めないの、って。暴言吐くし、私なら友達やめる。+31
-0
-
2328. 匿名 2018/07/02(月) 08:17:52
自分が困ったり窮地に立たされると必殺技「耳が聞こえないからか⁉︎」発動で皆同情
いやいや、あんた実は聞こえてるでしょ
+23
-0
-
2329. 匿名 2018/07/02(月) 08:17:56
きっとこれが
最後の作品だよね?
グダグダ+5
-0
-
2330. 匿名 2018/07/02(月) 08:18:04
秋風先生退場したら、観続けられる自信ないわー。
でも、これから出てくるキムラ緑子さんや麻生祐未さん好きだしなあ。+6
-0
-
2331. 匿名 2018/07/02(月) 08:18:06
>>2315
スイーツバイキング的確すぎるwwwww+14
-0
-
2332. 匿名 2018/07/02(月) 08:18:08
もう、秋風先生の養女にでもしてもらったら良いんじゃないの?+6
-0
-
2333. 匿名 2018/07/02(月) 08:18:42
すずめちゃん、マンガ家デビューから早何年も経っている筈なのに、何であんなにもプロ中のプロの方々が周りを固めて、かたずを飲んで見守ってる風?
幾らスランプでも、ほんとに皆さん優しすぎ+21
-0
-
2334. 匿名 2018/07/02(月) 08:18:46
今に始まった話じゃないけど編集とのやり取りやら何やらがほんと雑
神がどれだけ漫画や漫画家のこと舐めてるかがわかる+17
-0
-
2335. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:01
夏虫色の電車と言っておきながら、最後に映った電車は真っ赤!ははははは!+26
-0
-
2336. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:16
律の電話で夏虫色という言葉で、その時のことを思い出してペンが進み出すのかと思えば、何も出来てない。律の電話のシーンなんて要らないじゃん!
何じゃ、こりゃ!
律を登場させて 夏虫色と言わせたかっただけかよ!+29
-0
-
2337. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:17
これ泣けるかあ??+11
-0
-
2338. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:43
>>2321くらもちふさこ先生
+6
-0
-
2339. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:54
>>2290
写真撮ってやればいいのに!
+20
-0
-
2340. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:56
ヒロインを諌める人おらんの? 菱本さんは常識人だけどパンチが弱いしなあ。秋風先生も、鈴愛から罵倒されて以来あまり強いこと言わなくなったし。+15
-0
-
2341. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:57
あまーーーーーーーい。+8
-0
-
2342. 匿名 2018/07/02(月) 08:19:58
>>2324
散々、綾子に振り回されたから
木村多江さんみたら
イラッとするかと思ったけど
すずめのほうがひどかったから
木村多江さんも癒しになる+7
-0
-
2343. 匿名 2018/07/02(月) 08:20:04
>>2337
晴さんなら号泣してるかも+2
-0
-
2344. 匿名 2018/07/02(月) 08:20:09
すずめは晴さんの元で暮らした方がいいと思う
可哀想可哀想って言われながら梟町で骨を埋めなよ+17
-0
-
2345. 匿名 2018/07/02(月) 08:20:24
「私は一人だ!」って結婚した裕子をうらやんで泣き叫んでいたけど、どんだけ恵まれているかわからないんだね。常に感謝の気持ちを持たないから。+16
-0
-
2346. 匿名 2018/07/02(月) 08:20:32
秋風先生は、実は鈴愛のお父さんなのでした…って、ナレが流れてもいいや。甘々過ぎて、もうどーでもいい。+13
-0
-
2347. 匿名 2018/07/02(月) 08:20:43
夏虫色… 律キモっ!って思った。+18
-0
-
2348. 匿名 2018/07/02(月) 08:20:58
せめてプロの漫画家さんに取材してから、脚本を書くべき
脚本家はお仕事ドラマを舐めすぎ!!
自分の都合で、仕事の内容まで捻じ曲げないで欲しいわ+9
-0
-
2349. 匿名 2018/07/02(月) 08:21:15
私の中のハードルが下がりすぎているのか、鈴愛がありがとうとゴメンと言った、土下座して謝罪しただけで、ホッとした(笑)
なんで今まで謝ることができなかったんだろう。北川さん自身が謝れない人だから?+18
-0
-
2350. 匿名 2018/07/02(月) 08:21:47
え、神週ドラマの内容でした?どこが?+13
-0
-
2351. 匿名 2018/07/02(月) 08:21:51
案が出なくて締め切りも近づいてるのに寝れる神経がすごいわ
例え浮かばなくても何か描けばよかったのに
穴を埋めるのが秋風とボクテに一番失礼だよ
つまんない漫画の方がまだマシ+10
-2
-
2352. 匿名 2018/07/02(月) 08:22:01
>>2334
締め切り当日まで、担当編集者がここまで原稿ができてないのを知らないわけがない…。
本当にいい加減に脚本書いてるんだね。
NHKのプロデューサーも、きちんと仕事してよ。まったくリアリティのない秋風塾w+22
-1
-
2353. 匿名 2018/07/02(月) 08:22:31
今日は個人的には良かった。+4
-16
-
2354. 匿名 2018/07/02(月) 08:22:37
芽郁ちゃんの書けなくなっちゃったよの涙は、単純にすごいとおもった+5
-8
-
2355. 匿名 2018/07/02(月) 08:22:56
何のために担当編集者がいるのか
原稿取りにくるだけのお使いなら子どもにだってできるよ
落ちないようにスケジュール調整とか進行確認とかするのも編集者の仕事なのに
ただおろおろするだけって、今回は編集者さんもイラッとしたんじゃないの?
+35
-1
-
2356. 匿名 2018/07/02(月) 08:23:16
これですずめが引退したら晴さんはまた泣くのかな
もう実家に呼び寄せなよ
すずめはあの小さい食堂継げばいいのに+6
-0
-
2357. 匿名 2018/07/02(月) 08:23:17
>>2307
秋風が超売れっ子なら、そりゃOKするよ。ページに穴が空くよりマシだし。+7
-0
-
2358. 匿名 2018/07/02(月) 08:23:21
北川悦吏子は重版出来くらい読んどけよ
素人の脚本かよ+21
-0
-
2359. 匿名 2018/07/02(月) 08:23:21
もう他人を巻き込まないでさっさと鈴愛と律がくっつけば良いとさえ思う。
くっついても鈴愛は文句ばっかり言ってそうだけどね。
後半は斉藤工中心の話にしてもらいたいくらい。
+5
-1
-
2360. 匿名 2018/07/02(月) 08:23:36
私このドラマのテーマカラーはてっきり青なんだと思ってたけど違うね、緑なんだね。
半分、緑にすればよかったのに。
空のエピソード?知らん。+21
-0
-
2361. 匿名 2018/07/02(月) 08:24:00
>>2355
漫画家も編集者も呆れかえる内容
+9
-0
-
2362. 匿名 2018/07/02(月) 08:24:04
結局、夏虫色がよくわからなかった。
電車は赤かったし、駅の手摺は緑だったけどあんな鮮やかな色じゃなさそうだし。
映像で夏虫色を見たかったな。+8
-0
-
2363. 匿名 2018/07/02(月) 08:24:08
秋風先生のこの作品読みたい!!
表紙からして惹かれる…+7
-0
-
2364. 匿名 2018/07/02(月) 08:24:12
まあ、編集が激オコした時点で秋風が代理の作品出すって、視聴者みんな読めてたけどな+13
-0
-
2365. 匿名 2018/07/02(月) 08:24:14
私は知らなかったけど、もと美術部のプロ漫画家が夏虫色も知らないのかな。+8
-0
-
2366. 匿名 2018/07/02(月) 08:25:06
>>2251
そんなわけがない。
脚本家がそうしてるんじゃないの?+1
-0
-
2367. 匿名 2018/07/02(月) 08:25:07
>>2357
いやいや、編集部では編集長は絶対的な存在なんだよ
担当編集者が即OKするなんてリアリティがなさすぎる+4
-2
-
2368. 匿名 2018/07/02(月) 08:25:11
片耳聞こえないと雨降ってても雨音聞こえないから半分降ってない
半分、青い
ていうの思いついちゃったんですよ
これはドラマになる
ドヤァ
これを脚本家本人が言っちゃうっていうのがww
だからタイトルも耳が聞こえない設定もこれだけのための設定
それ以上の意味はありません
+20
-0
-
2369. 匿名 2018/07/02(月) 08:25:21
どんどん酷評出来るなんて、皆よく観てるなぁ+2
-11
-
2370. 匿名 2018/07/02(月) 08:25:30
ユーコに「何で止めない!」
「次なんてない!」
もうなんなのこいつ…+38
-0
-
2371. 匿名 2018/07/02(月) 08:25:41
>>2294
私も思った!リツの電車の色聞いて、漫画のシーンが閃き、ガンガン描いて一応〆切に間に合うのかと…
結局真っ白www
秋風先生が代わりにこっそり描いてるの、視聴者は分かっていたけどね+23
-0
-
2372. 匿名 2018/07/02(月) 08:25:51
「夏虫色の電車」と秋風センセの共作が
みどころなのかな
なんかめちゃくちゃ優しい世界+5
-0
-
2373. 匿名 2018/07/02(月) 08:26:29
実家に帰ってきた時、「本当に読んでるの?」って食事中なのに漫画本にサインしてたよね?
食堂の看板娘になるわ!とか調子乗ってたな。
もう本当頭弱すぎ+7
-1
-
2374. 匿名 2018/07/02(月) 08:26:45
北川センセ【夏虫色】を流行らせたかっただけじゃない?
ググったりしたら検索ワード上位にきちゃうよ。
+10
-0
-
2375. 匿名 2018/07/02(月) 08:26:57
>>2350
うーん、うーん。
秋風先生が描いたマンガが神……か。
決してドラマ自体が神回ではない。+2
-0
-
2376. 匿名 2018/07/02(月) 08:27:17
近江ちゃんのこんがらかった菜箸に笑えた+3
-0
-
2377. 匿名 2018/07/02(月) 08:27:25
北川センセイ、現実に電車の色聞かれて夏虫色なんて答える男がいたら、ものすごく気持ち悪いんですけど‼︎+22
-0
-
2378. 匿名 2018/07/02(月) 08:27:30
>>2269
旦那キュートかよ+13
-0
-
2379. 匿名 2018/07/02(月) 08:27:33
>>2321
くらもちふさこ
「いつもポケットにショパン」買おうと書店に行ってもくらもち先生の本がない。
「半分、青い」の影響で売れてるのかな、
そうだとしたらこのドラマやって良かった点はそこだけだな、と思う。+9
-0
-
2380. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:05
秋風先生は創作の為に全てを捨てて生きているけど本当はとても情に熱い良い人なんだな。
だからこそ、家族や友人を作らなかったんだろう。
確かにここまで情に熱かったら創作の邪魔になってしまう。+7
-0
-
2381. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:11
夏虫色 夏虫色というたびに
私の中では玉虫色に変換されてしまうw+10
-0
-
2382. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:27
夢の中で船が遠くへ行く描写いる?しかも「真夏の蜃気楼のようにつかまえられない」ってどこかで聞いたようなナレーション。+6
-0
-
2383. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:40
電車の赤が逆に印象に残るっていう…+12
-0
-
2384. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:40
>>2229
東京のシッター代は、一時間1500円くらいするよ。泊まりならもっと。
まったくリアリティのないおとぎ話+5
-0
-
2385. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:41
あのギンギンな歩道橋の色と全然違うやんけ+21
-0
-
2386. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:41
脚本家よっぽどガル民に嫌われてるな。+1
-0
-
2387. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:56
これが夏虫色だってさ+9
-0
-
2388. 匿名 2018/07/02(月) 08:29:24
こんな性格悪いヒロイン見たことない!
+9
-1
-
2389. 匿名 2018/07/02(月) 08:29:25
また出た。
激怒、恫喝からの「元々欲しかったのは秋風先生の作品です!」これを言わせて、編集者を下げてスズメを上げる。
こんなのいらないって。スズメが100パーセント悪いのに。+16
-1
-
2390. 匿名 2018/07/02(月) 08:29:56
夏虫色は薄い緑色
上品な感じの+5
-0
-
2391. 匿名 2018/07/02(月) 08:30:30
夏虫色の電車なんて、大阪にあったっけ?+1
-0
-
2392. 匿名 2018/07/02(月) 08:30:31
なんで律は真っ赤な電車を夏虫色って言ったんだろ。
銀蝿とかカメムシがブンブン飛んでた?+1
-8
-
2393. 匿名 2018/07/02(月) 08:30:32
お昼時に食堂に電話かけたり、朝の通勤時間に電話かけたり、こいつらお似合いやん。
普通どちらの時間も避けるぞ。+12
-0
-
2394. 匿名 2018/07/02(月) 08:31:57
朝からイライラした+6
-0
-
2395. 匿名 2018/07/02(月) 08:32:02
>>2326
編集者が来る前に、スズメの途中放棄原稿と あの先生の計らい原稿を見比べて、自分の限界を知るのが現実的だとは思ったけど、敢えて編集者に「ほんとに欲しかったのは、秋風先生の作品」と言わせることで現実を突きつけるくらいしないと、スズメには効かないかもとも思った。
あれは先生の優しさでもあり、確保したページに穴を開けるという大迷惑な回避策としてのプロ意識だということにまでスズメは気づかないだろう。+9
-0
-
2396. 匿名 2018/07/02(月) 08:32:04
大阪の夏虫色の電車って何線??+0
-0
-
2397. 匿名 2018/07/02(月) 08:32:39
>>2391
あ、律が住んでるの大阪だっけか!
てっきり山手線かと思ってたわw+1
-0
-
2398. 匿名 2018/07/02(月) 08:32:41
夏虫色からのひらめきで描けて律のおかげ!になると思ったら違った。
律とすずめって相性悪い感じがするんだけど、最終的に運命だってことになるんだよね?
無理矢理だな。+9
-4
-
2399. 匿名 2018/07/02(月) 08:32:43
>>2367
批判するのはそこじゃないでしょ。頭大丈夫?+2
-3
-
2400. 匿名 2018/07/02(月) 08:33:02
これですか?
+13
-0
-
2401. 匿名 2018/07/02(月) 08:33:05
このドラマも折り返し地点で残り3ヶ月かぁ。
ここまで精神的に成長しない・応援できないヒロインって初めてだよね!!
ここまで観たから惰性で観るけど、今後どのような楽しみ方で観たらいいのでしょうか、、、。+10
-0
-
2402. 匿名 2018/07/02(月) 08:34:11
>>2130
オフィスティカーベル…自分の設定した名前くらい間違えずに打てないのか?まぁこの人の誤字脱字は今に始まった事じゃないけど。+17
-0
-
2403. 匿名 2018/07/02(月) 08:34:21
担当編集的にはokで、これ持って編集長にok貰いに見せに帰るんだと思う
「有り難いです!秋風先生なら願ったりかなったりですから編集長もむしろ喜ぶと思いま… あっ(スズメを見る)」
ぐらいなら通じるんだけどな+9
-0
-
2404. 匿名 2018/07/02(月) 08:34:33
自己満自己愛ドラマ…+8
-0
-
2405. 匿名 2018/07/02(月) 08:34:55
編集者と漫画家は二人三脚で漫画を作るもの
そこ全部まるっと無視したの?+13
-0
-
2406. 匿名 2018/07/02(月) 08:34:56
これ、韓国ドラマのパクリってこと、ないですよね大先生?
いちいちあり得ない。+0
-0
-
2407. 匿名 2018/07/02(月) 08:35:11
夏虫色から夏虫駅を連想して、律と別れた日を思い出たから、手すりや赤い電車が映ったんだろうけど、夏虫色もちょっと見たかったな+6
-0
-
2408. 匿名 2018/07/02(月) 08:35:19
>>2367
知らないみたいだけど、超売れっ子作家 〉〉編集長 だよ。秋風先生かそうしたいと言ったら、そうするしかない。
+4
-1
-
2409. 匿名 2018/07/02(月) 08:35:46
締め切りまで何日もあったのに結局途中までしか描けていないスズメと、スズメの才能に限界を感じてからネームから30ページを、一晩で、しかもたった一人で描き上げるベテランかつ大人気作家の秋風先生
やっぱり秋風先生はすごい!と思えば良い回ですかね?+12
-0
-
2410. 匿名 2018/07/02(月) 08:35:49
通勤途中の慌ただしさを全く感じさせない辛気くさいボソボソ声で「夏虫色」とポエムを唱えたわりに、すずめの創作活動に何ら影響を与えるわけでもない。むしろ作業の邪魔。
もう律出てこなくていいよ。より子さんとお幸せに。
佐藤健さんお疲れさまでした。TBSのドラマで頑張って下さい。+18
-2
-
2411. 匿名 2018/07/02(月) 08:36:58
前作の棚ぼたヒロインもモヤモヤしたけど、今作のみんなで甘やかすヒロインは不快過ぎる。+12
-0
-
2412. 匿名 2018/07/02(月) 08:37:34
>>2399
漫画家の仕事について適当すぎるって
ずーっと言われてるじゃん
プロの漫画家さんからもツッコミ入りまくってるよ+8
-0
-
2413. 匿名 2018/07/02(月) 08:37:48
>>2369
大先生、こんなとこで油売ってないでTwitter更新してくださいw
あ、間違った
神回量産してくださいwww+12
-1
-
2414. 匿名 2018/07/02(月) 08:38:10
ちゃんと鈴愛謝ってたね、ボクテユーコ編集者に。
ところでマァ君はもう出てこないんですか?+1
-0
-
2415. 匿名 2018/07/02(月) 08:38:18
>>2400
すごーい!近い色だ!
夏虫ってキーワードのエピソード(駅名以外の)がないから律が夏虫色って言ってもカッコつけてるとしか思えないね+1
-2
-
2416. 匿名 2018/07/02(月) 08:38:37
>>2379
よっぽど大きい本屋なら別だけど、最近本屋は必要最低限の本しか置いてないよ。くらもちさんのも文庫版でもなかなか置いてないと思う。電子版が出てるからそっちは動いてるかも。+2
-0
-
2417. 匿名 2018/07/02(月) 08:38:43
>>2410
すずめと再婚して、一緒に扇風機を作るからね
また律は出て来るよ+3
-0
-
2418. 匿名 2018/07/02(月) 08:38:44
昨日からのスズメの病み病みの顔、
めいちゃん演技上手いなー、と思ってたんだけど、
実際めいちゃん、泣き叫んでセリフ言いながら心の中では「これは違う!!」って悩みまくってるんじゃないかと心配になる。+13
-0
-
2419. 匿名 2018/07/02(月) 08:39:24
セリフのアイデアの相談を止められない→能力の限界を知る
夏虫色→故郷に帰る
ってことかな+0
-0
-
2420. 匿名 2018/07/02(月) 08:39:34
>>2400
廃線になったみたいです+2
-2
-
2421. 匿名 2018/07/02(月) 08:39:50
とりあえずここ数日はめいちゃんの
鼻のブツブツしか目に入らなくなってしまった
+1
-0
-
2422. 匿名 2018/07/02(月) 08:39:57
あさイチの人形劇オープニングw
もう、顔だして言えない!というメッセージに思えた。+9
-1
-
2423. 匿名 2018/07/02(月) 08:40:12
駅名とか覚えて無かったから、回想で夏虫駅の看板出た時に、鈴愛の妄想かな?とか思った。
律のプロポーズ回のとき、ここは夏虫駅ってフラグ?あったっけ??
よくわからんよ!!+0
-0
-
2424. 匿名 2018/07/02(月) 08:40:13
>>2409
アシスタントもなしで、一晩で30ページも描けるわけないw
それはもう人間じゃないww+14
-0
-
2425. 匿名 2018/07/02(月) 08:41:10
現場撮影の予算削ってるから殆どセット内の撮影で、リアリティが無いんだよね
通勤時間のホームなんて構内アナウンスや雑踏で煩いと思うんだけど、発車ベル等の音入れさえ出来ないのかな?乗らなきゃっていう本気の焦りがリツに無いし
それとも電話を切るタイミング作る為に、駅に居ること自体嘘なの?と余計な勘ぐりしちゃう(笑)+8
-1
-
2426. 匿名 2018/07/02(月) 08:41:41
ネームに詰まった時こそ担当編集さんに相談だよね?
業界人じゃないけど、そのくらいの事は分かるよ
重版出来でやってたしw+5
-0
-
2427. 匿名 2018/07/02(月) 08:41:45
>>2418
永野芽郁ちゃんの病み顔演技が上手すぎるのは、鈴愛役がイヤ過ぎて本当に病んでいるのではないかと心配になるw+16
-1
-
2428. 匿名 2018/07/02(月) 08:42:29
>>2423
あったよ+0
-0
-
2429. 匿名 2018/07/02(月) 08:42:33
現実は厳しいんだから、ドラマくらい夢見させてよー。
胸が熱くなって感動して自分も頑張るぞって思える作品が見たい。+8
-0
-
2430. 匿名 2018/07/02(月) 08:42:52
どアップの鈴愛の顔…目が怖すぎて直視出来ない。。+4
-0
-
2431. 匿名 2018/07/02(月) 08:43:00
秋風先生は自分が情けかけてスズメの枠を取ってあげちゃったから、スズメが穴を空ける事に責任を感じたんだろうな。プロフェッショナルだ
+12
-0
-
2432. 匿名 2018/07/02(月) 08:43:22
先生は遂にタイトルまで忘れたもうたか。
毒親母ちゃんの買うカーテンじゃなくて、今日の電車の色こそ青でしょうに。
駅名に出来そうな青系の和名なんて山ほどあるし。
しかも夏虫駅の階段は夏虫色じゃない。
夏虫色しらなくても、律の言った「綺麗なうす緑色。」じゃないじゃん。
映像も下手すぎ。+7
-1
-
2433. 匿名 2018/07/02(月) 08:43:23
すずめが律に電車の色聞いてそっから何かひらめいて漫画完成!って流れかと思ったら、何も関係なかった…。前のトキの誕生の新聞も漫画のネームのアイデアになるかと思いきや「意味分からん」だし。
+14
-1
-
2434. 匿名 2018/07/02(月) 08:44:03
>>2423
確か大先生のTwitterで、夏虫駅の名前にはこだわりました!!ってあったと思うから元から駅の名前は変わって無いと思います
そのときから既に夏虫色の電車…と律に呟かせる気満々だったのではないかと+7
-0
-
2435. 匿名 2018/07/02(月) 08:44:36
>>2408
超売れっ子作家のくせに暇人だね
誰にも言わないでこっそりとすずめの漫画を描いてあげてるなんてさw+7
-0
-
2436. 匿名 2018/07/02(月) 08:44:48
律「夏虫色(どや」
スズメ「は?難しいことわからん」+16
-0
-
2437. 匿名 2018/07/02(月) 08:45:05
>>2415
普通に薄緑色って言えばいいのにね。
その方が想像しやすい。+8
-0
-
2438. 匿名 2018/07/02(月) 08:45:24
夏虫色 うるさいわ
覚えたてで使いたがりかよ?
だったら序盤から使いまくれ+14
-0
-
2439. 匿名 2018/07/02(月) 08:45:34
ゆうこは何であそこまで鈴愛に献身的なのか、全く理解できないわ+18
-0
-
2440. 匿名 2018/07/02(月) 08:46:04
>>2432
映像班が夏虫色を見つけられなかったんじゃないのかな?
なんとか似た色を探して来て!って、スタッフさんにわがまま言ってそうだもん+0
-0
-
2441. 匿名 2018/07/02(月) 08:46:10
夏虫色と言ってあえて夏虫色は出さず、ググったりツィったりでネット上に「夏虫色」を繁殖させるのが狙いか
話題になってる~って嬉しいのかな?+6
-0
-
2442. 匿名 2018/07/02(月) 08:46:32
夏虫色からヒントを得ると思いきや
まさかの「できませんでした」って
斜め下いきすぎでしょw+9
-0
-
2443. 匿名 2018/07/02(月) 08:46:44
>>2410
大阪の通勤ラッシュも相当だから「あ、電車くるみたい」の前に到着のアナウンスが聞こえたり、ホームの人が入り乱れた雰囲気を出さないから慌ただしさ皆無だよね。電車待ちの列に並ぶ隣の冴えない男が「夏虫色」とか言い出したら気持ち悪いし。+6
-0
-
2444. 匿名 2018/07/02(月) 08:47:23
一晩でひとりで30ページって、このクオリティ?w+10
-0
-
2445. 匿名 2018/07/02(月) 08:47:27
リアリティはないのかもだけど、今日は良かった。
めいちゃん演技上手い。秋風先生との共作はちょっと感動した。+2
-10
-
2446. 匿名 2018/07/02(月) 08:48:15
>>2426
業界ドラマなので見てる業界人ですが、意外とこっちから相談ってできないものです…編集さんからの「どうですかー?」っていう連絡を待っちゃう
こんなに遅れてたら何度も電話があったと思うから、スズメが電話無視して編集さんからの留守電がどんどん溜まる描写があればよかったのに+13
-0
-
2447. 匿名 2018/07/02(月) 08:48:58
やっぱすずめ、東京と大阪往復した何時間のロスが響いてるで~。その時間ネームやら漫画やら描けたやろ。28にもなって衝動的に行動しすぎ。そのせいでどれだけ人に迷惑かけてると思ってるの?+9
-0
-
2448. 匿名 2018/07/02(月) 08:49:30
なんで「半分、夏虫色。」にしなかったんだろ?+8
-0
-
2449. 匿名 2018/07/02(月) 08:49:50
この子スランプになるとすぐ寝ちゃうけどさ、机とベッドが近すぎるんだよ。プロならオフィスか書斎のような生活感のない部屋で描くべき。+8
-0
-
2450. 匿名 2018/07/02(月) 08:50:06
>>2439
放置してたら逆ギレして子供にまで害を及ぼしかねないから?+1
-0
-
2451. 匿名 2018/07/02(月) 08:50:10
>>2444
これ載せて、冨樫先生は読者から批判されまくってたね+4
-0
-
2452. 匿名 2018/07/02(月) 08:51:03
+0
-3
-
2453. 匿名 2018/07/02(月) 08:51:07
「ありがとう」「ごめんなさい」って子供でも言える基本的なワードが言えないで嫌われるヒロイン初めてだな。
朝ドラ視聴者は礼儀を守って働いたり育児してる視聴者もたくさんいるんだから、北川さんの常識で書いたらダメだよ。
+9
-0
-
2454. 匿名 2018/07/02(月) 08:51:28
藤子不二雄は原稿落として一時期干された
スズメも干されるんじゃない?+3
-0
-
2455. 匿名 2018/07/02(月) 08:52:35
半分スルー気味で見てた。
スズメが珍しく感謝して謝って、裕子「仲直りはいつでもできる」とか言ってた?
本音は相当ハラワタ煮えくり返ってたってこと?+5
-0
-
2456. 匿名 2018/07/02(月) 08:52:44
秋風先生だって前「月が屋根に隠れる」を弄りすぎて訳わかんなくなってなかった?犬目線がどうとか言ってたよね。
大丈夫だったの?+10
-0
-
2457. 匿名 2018/07/02(月) 08:52:58
>>2431
締め切り5日前の時点でスズメやばいと気付いていて、もう頭の中で連名ネーム始めてたんだと思う。
今日も色々、スズメはそこまでしてやりたくなるほどのキャラなのかという疑問シーンはあったけど、秋風先生はプロなのだという部分は良かったと思う。+10
-0
-
2458. 匿名 2018/07/02(月) 08:53:47
>>2452
夏虫駅って、群馬県にあるんだね
岐阜県が舞台の話なのに、どうして岐阜にある駅を使わないのかねー+16
-1
-
2459. 匿名 2018/07/02(月) 08:54:27
>>2454
ドラマまんが道でのそのシーン辛かったな
なんか富山に帰省したら楽しすぎてネーム浮かばなくなっちゃったんだっけ?
あんな大先生でもそんなことあるんだよなあ+5
-0
-
2460. 匿名 2018/07/02(月) 08:54:42
>>2269
いやいや旦那さん、とんだ流れ弾を
+8
-0
-
2461. 匿名 2018/07/02(月) 08:55:27
>>2458
大先生が音の響きだけで気に入ったからじゃない?+9
-0
-
2462. 匿名 2018/07/02(月) 08:55:41
扇風機は青なんだろう笑+4
-0
-
2463. 匿名 2018/07/02(月) 08:55:46
>>2455
原稿の一件が終わったら縁切りするつもりだったりしてね
私だったらそうする
っていうか原稿も手伝わないで帰る+12
-0
-
2464. 匿名 2018/07/02(月) 08:55:48
>>2457
5日でアシスタントもなしに原稿を完成させるなんて、秋風先生は超人だね
売れっ子なんだから、他にも仕事いっぱい抱えてるだろうに+14
-0
-
2465. 匿名 2018/07/02(月) 08:56:17
色を伝えるだけなのに、プロポーズした駅名をわざわざ使う律(しかも新婚)は、やはりクズ男でしかないことが再確認できた回。+17
-0
-
2466. 匿名 2018/07/02(月) 08:56:22
>>2462
扇風機は夏虫色だよ!絶対!!+13
-1
-
2467. 匿名 2018/07/02(月) 08:56:38
>>2454
既に干されてるようなもんじゃない
仕事無いんだし+4
-0
-
2468. 匿名 2018/07/02(月) 08:57:00
今回の朝ドラ、秋風先生の半生の方が見応えあったな。
オッさんが主役の朝ドラも斬新で良さそう。+10
-1
-
2469. 匿名 2018/07/02(月) 08:57:09
半分は青くて
もう半分は夏虫色ですか+7
-0
-
2470. 匿名 2018/07/02(月) 08:57:32
今日結構普通に見れたと思ったら鈴愛が「ありがとう」「ごめんなさい」言えてるからだ
そして秋風先生の代原、連名、ここまでやってもらったら情けなくて漫画家辞めようと思うね
言っとくけど良かったわけじゃない。
「電車の色教えて」なんて唐突で聞く理由もないし、夏虫色って言わせたいだけの相変わらずな無理矢理展開。今日はそこそこ普通に見れただけです。+17
-0
-
2471. 匿名 2018/07/02(月) 08:57:35
あれ?もしかしてより子さんの服も夏虫色だった??+0
-0
-
2472. 匿名 2018/07/02(月) 08:58:10
>>2449
いつまでも学生のテスト勉強レベルだよね+6
-0
-
2473. 匿名 2018/07/02(月) 08:58:17
>>2456
そこは完全にスルーだろうね
辻褄が合わなくて都合の悪い部分は、スルーするのが北川先生だから+9
-0
-
2474. 匿名 2018/07/02(月) 08:58:22
すごーい。
夏虫色の電車良く見つけたねー!
仕事早いわ。+8
-0
-
2475. 匿名 2018/07/02(月) 08:58:25
スズメの演技じゃなく、めいちゃん自身が本気で辛くて泣いてるように見えてくるようになった。
かわいそう。+5
-4
-
2476. 匿名 2018/07/02(月) 08:58:57
がるちゃん なんてやってそうもない、素直にこのドラマを見てた層も雑な脚本に違和感感じてる模様
普通の感覚ならへんって分かるドラマ、公共放送で流すのやめてくれます?+14
-1
-
2477. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:00
律とスズメがいつのまにか、じっとりしてて気持ちわりーんだよ+11
-1
-
2478. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:04
>>2398
私も相性良いとはとても思えない。
律はスズメといてもテンション低い、目が死んだままだし、結婚したいほどスズメを好きとはとても見えない。
佐藤健は演技が下手だったのかと思ってしまうくらい酷い。キヨシと再会出来て運命だと思ったらしいが、その時でさえテンション低いままだった。
律が楽しそうにしてるシーンってあった??
子供の頃以外で。
+10
-2
-
2479. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:09
>>2433
私も、トキの新聞記事のときも、里芋半分のときも、わざわざ長めのシーンだったからネームのヒントなのかと思ってたけど、期待した自分が間違っていたw+18
-0
-
2480. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:38
今朝はだらだらと創作物の産みの苦しみについてやってたけど、半分、青い=北川自伝と考えるようになってしまってるもんで、カッコ悪いなと思ってしまった。
苦しんで産んだ割りにクオリティ低いんだもん。
+16
-0
-
2481. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:41
>>2456
犬目線の月屋根、可愛いかも!
+0
-0
-
2482. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:42
スズメってタマに色を聞くけど、聞きっぱなしだよね。前もあったよね、こんな事。忘れだけど。+5
-0
-
2483. 匿名 2018/07/02(月) 09:00:45
今日の話は良かったと思うけど
意地でも認めたくないって感じだね
+3
-18
-
2484. 匿名 2018/07/02(月) 09:01:32
スズメの漫画描いてる人も、もうすぐこの仕事から解放されるね、よかったね。
仕事来た時は漫画家disる作品だとは思わなかったでしょ?+19
-0
-
2485. 匿名 2018/07/02(月) 09:02:07
>>2385
ありがとう、夏虫色が見つかりました。+0
-0
-
2486. 匿名 2018/07/02(月) 09:02:10
>>2434
ご親切にありがとうございますー!大先生のツイッター見てないから、駅名全く気にも留めていませんでした(笑)
あの駅の跨線橋のドギツイ緑色しか印象になくてww+4
-0
-
2487. 匿名 2018/07/02(月) 09:02:55
>>2483
夏虫色とカッコいいワードが出てきたにも関わらず原稿を普通に落とすっていう流れはコントとしか言えない+9
-1
-
2488. 匿名 2018/07/02(月) 09:03:05
今日の話よかった?
ゆうこちゃんに謝ってびっくりした。
友人知人に対する失礼な発言はたくさんしてきたけど、はじめて謝ったね。
謝れるんだ、すずめ+16
-0
-
2489. 匿名 2018/07/02(月) 09:03:40
スズメの土下座。
誰か写ルンです で写真撮ってやれよ。
珍しく謝っているので とか って。
スズメは甘やかされすぎ。
もっと周りが厳しいこと言わなきゃいけないし、自分の言動を反省すべき。+33
-0
-
2490. 匿名 2018/07/02(月) 09:03:54
今日は素晴らしかった!
久しぶりに面白いと思った
今回とセットなら、神回と呼ぶのもわかる気がする
普段から、もっと真摯に漫画に取り組んでる描写があれば
号泣したかも知れない
残念+2
-21
-
2491. 匿名 2018/07/02(月) 09:05:07
マイナス入れてるの北川先生だと思っちゃう笑
あの人、SNS中毒だよね+8
-0
-
2492. 匿名 2018/07/02(月) 09:05:44
アキハオ、プロフェッショナルで一流の創作者だからオフの時にも新作を考えたり、アシが見せたネームを自分ならこうするのに…と直したりしてるんじゃないかな。
で、人知れずアキハオバージョンの月隠ネームが既に存在していて、急遽それを書き上げたとか。アシはナカノガタにお願いしたんだと思う。
多分明日説明がある。+4
-0
-
2493. 匿名 2018/07/02(月) 09:06:28
ページ落とすとか何事。ほんと辞めれ。
だいたい漫画描く器量ないやん。+4
-0
-
2494. 匿名 2018/07/02(月) 09:06:37
夏虫色ってこれか?+9
-0
-
2495. 匿名 2018/07/02(月) 09:06:48
>>2491
私のコメントにマイナス入れたのも北川悦吏子か!+6
-0
-
2496. 匿名 2018/07/02(月) 09:07:08
>>2483
そう?どこが良い話だったの?
ツッコミどころがなければ、褒めてあげましたよ+8
-0
-
2497. 匿名 2018/07/02(月) 09:07:42
>>2483
人それぞれだね
私には良かったところが見当たらないのよ+11
-1
-
2498. 匿名 2018/07/02(月) 09:08:24
>>2490
間違えてプラスしてしまった+0
-0
-
2499. 匿名 2018/07/02(月) 09:09:41
だって夏虫色を入れたいだけのあのセリフ。
回想シーンの情緒もない。
間延びした回だったけど、どこがよかったの。
脚本家学校にでも入り直したらいいのに+13
-0
-
2500. 匿名 2018/07/02(月) 09:09:54
律はなぜ電話して来たんだろうね
妻に隠れてコソコソと
離婚フラグかな?+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する