-
1001. 匿名 2018/06/30(土) 14:49:11
でも意外といつの間にか婚してる人多いよね
男の方は気付いてないけど、これ結構当たってる+1
-18
-
1002. 匿名 2018/06/30(土) 14:49:21
律がずっとスズメを想ってる描写なんてあったっけ?
「僕の人生にこんな悲しい事が起こるなんて」って秋風先生との電話で言った時、まじで亀のフランソワの事だと思っちゃったよ…。スズメに振られたことがそんなにも悲しかったなんて思いもしなかったから、「え?スズメのこと?」って本気でびっくりした。
+53
-0
-
1003. 匿名 2018/06/30(土) 14:49:49
神回、いま見てます
怖っ!変質者っ!
嫁も困惑するよね←2階からハガキ見つけるめちゃ目の良い嫁だが(笑)
そしてニンマリして「はい!大阪まで」「これで名作が描けます」
ホラー…
っつうか、漫画のために律の家まで行ったってのも、どうせ後付でしょ+49
-0
-
1004. 匿名 2018/06/30(土) 14:49:52
ぶつ切りの無理矢理感すごかった
律の唐突プロポーズも、すずめの無理だ。からの数年後のはがきもらってからの奇行も
+34
-0
-
1005. 匿名 2018/06/30(土) 14:50:01
朝ドラのヒロインは基本的に前向きに色々頑張る人じゃないと見てて苦痛になると思った。
朝は頑張ろうと思えるような物を見たくなる。+56
-0
-
1006. 匿名 2018/06/30(土) 14:50:22
>>906
キャラが立ってる?ブレブレだよ?
漫画スクールならCクラス程度じゃないの+15
-1
-
1007. 匿名 2018/06/30(土) 14:50:47
>>995
あんな環境 手に入れただけでもうらやむ人は多いということには全く気付かないから、感謝もして無いかんじ。
その環境を、モノにできなかったのは自分のせいなんだよね。+19
-0
-
1008. 匿名 2018/06/30(土) 14:50:51
>>951
あとね、純と愛の
愛は深いなぁと思った
愛の弟の墓前でのシーン↓
「純くんいいよね、 愛くんは生きてていいよね。幸せになっていいよね。 許してくれるよね。」
そして、自分を責めてばかりの愛くんに笑顔になってもらいたい、幸せになってもらいたいと心から願うんですね。
愛くんはこう答えます。
「ぼくはあなたのことがすきです。これからぼくは自分のことよりもっとあなたをあいします」
墓場でキスとかとんでもないこと
ぶっこんでくると思ったけど、
泣けたし、新鮮さはあった。
+9
-2
-
1009. 匿名 2018/06/30(土) 14:51:19
>>988
斎藤工は2年ほど前に北川作品に原田知世とメインキャストとしてがっつり出てたからもう北川作品には慣れっこだよ。
すっかり北川さんの「お気に入りリスト」に入ってるね。
まぁ、色々と思ってるかもしれないけど、
彼は仕事として淡々とこなしてそう。今回はちょっとしか出ない脇役だし。
+23
-1
-
1010. 匿名 2018/06/30(土) 14:52:28
この作家さんはシチュエーション萌えに酔い過ぎてる+29
-0
-
1011. 匿名 2018/06/30(土) 14:53:08
私がより子さんならすぐにワコさん呼んでスズメの悪事を伝える!
でもワコさんもボーッとしてるからあらスズメちゃんで済ませそう+29
-1
-
1012. 匿名 2018/06/30(土) 14:53:44
このドラマの佐藤健は、すごくさめているように見える
天皇の料理番の時はすごく良かったのに
今は主役じゃないからさめた演技なのかな
+25
-1
-
1013. 匿名 2018/06/30(土) 14:54:24
律が結婚したからと周りに当たり散らすすずめが不愉快極まりなかった。
見合い断られたのも耳のせいか?と何を悲劇のヒロインぶってんだか。
片耳悪い設定なんてこっちは完全に忘れてたわ。+56
-0
-
1014. 匿名 2018/06/30(土) 14:55:09
>>958北川えり子は、暴言、暴走=神って思ってるのか?ヤバイな。+30
-0
-
1015. 匿名 2018/06/30(土) 14:55:29
半分、曇り。+5
-1
-
1016. 匿名 2018/06/30(土) 14:55:42
>>1001
え!!そうなの?
いつの間にかってことは、男性からも女性からもプロポーズなし?
婚姻届は代筆なのか!?+8
-0
-
1017. 匿名 2018/06/30(土) 14:55:58
そりゃ見合いもずるずる待たせるわけにもいけないし、農協だってドタキャンしてるんだからもう地元には帰れないよ!+27
-0
-
1018. 匿名 2018/06/30(土) 14:58:10
>>181
その風船、萎んで数年たってると思います。+8
-0
-
1019. 匿名 2018/06/30(土) 14:58:29
ボクテくんもユーコちゃんもとんでも朝ドラから 脱出できたと見せかけて、まだ羽交い締めにされてるのか〜。
視聴者にとっては癒しの二人だけど、演じてる俳優さんたちが気の毒だから早く解放してあげてほしい。+33
-0
-
1020. 匿名 2018/06/30(土) 14:58:44
どんなに喚き散らしても距離を置かず受け止めてくれる人がいるって、朝ドラの中でもトップクラスなほど周りに恵まれてるよ+14
-0
-
1021. 匿名 2018/06/30(土) 14:58:52
>>959
先生の嘆きなんか知らんし+0
-0
-
1022. 匿名 2018/06/30(土) 14:59:28
>>983
女優だけってところが下心ありでキモい+10
-0
-
1023. 匿名 2018/06/30(土) 15:00:31
新婚ホヤホヤなんだよね。毎日愛し合ってると思うよ。あのステキな新居で。
原田知世は新居に遊びに来たんじゃないの?仲良く京都観光したりするのでは?
なにがいつのまにか婚だよ。
理系の院卒男子狙いで受付仕事していた、賢い女性だよ。そして目的を遂行し、いい主婦しようとしてるんだよ。なにが悪い?
律はそういう人と人生を歩むことにしたんだよ。
邪魔したらいかんでしょ。
+52
-2
-
1024. 匿名 2018/06/30(土) 15:00:49
ユーコの母親が毒親だってシーンがなくて未だに疑ってる……
思春期だったしユーコが大げさに言ってただけじゃないか?
今は夜中まで孫を預かるいいおばあちゃんみたいだし+25
-1
-
1025. 匿名 2018/06/30(土) 15:01:41
『亀は意外と速く泳ぐ』
亀は意外と速く泳ぐ - Wikipediaja.m.wikipedia.org亀は意外と速く泳ぐ - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集別の言語で閲覧亀は意外と速く泳ぐ『亀は意外と速く泳ぐ』(かめはいがいとはやくおよぐ)は、三木聡監督、上野樹里主演の2005年公開のコメディー映画。三木聡によるユーモアあふれる(不条理な)...
+1
-0
-
1026. 匿名 2018/06/30(土) 15:01:46
スズメにとって、フランソワが死んじゃったことはどうでもいいことなんだね。
ちょこちょこいい人ぶってたけど本質が見えました。+10
-0
-
1027. 匿名 2018/06/30(土) 15:02:57
うわー!ジュラシックパークでラぷちゃんが生まれた+0
-0
-
1028. 匿名 2018/06/30(土) 15:03:10
>>73
上手い!座布団一枚!!+4
-0
-
1029. 匿名 2018/06/30(土) 15:03:59
これ結局は、鈴愛は間宮祥太朗の役と結婚するのかな+11
-0
-
1030. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:04
>>776
28にもなる自分の娘が仕事場でこんなんなってたら申し訳ないやら情けないやらで泣けてくるわ
でも晴さんとうーちゃんなら
「かわいそうなすずめ…」とか言うんでしょーね+16
-0
-
1031. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:04
まともに見てないからだけど単純な疑問
荷物が届いて電話して芋の煮物食べながら急に大阪行くこと思いついて大阪、律の家
とんぼ返りで喫茶店(店名忘れた)スイーツ食べながらネーム書き、戻ってわちゃわちゃ
これ全部一日の出来事?
荷物届いたのがあさイチだとしても電話したとき実家の食堂は営業してた
あ、モーニング営業と考えよう(-_-;)
お金に余裕ないすずめがタクシー使うこと考えられないが律の新居は新幹線の駅近には見えない新興住宅地風
その間、ずっとボクテとユーコは付き合って秋風ハウスにいたのか?
今までも秋風が岐阜日帰りとかしてたから別に驚かないけど
その喫茶店のどこかにどこでもドアがあると考えた方が自然+19
-0
-
1032. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:14
私は私の人生の中で片耳聞こえないせいで!なんて一度も思った事ないんだけど、スズメや脚本家は違うんだよね。片耳が聞こえないからうまく行ってないって思ってる所がずっと腹立ってる。そこじゃねぇわ!と。発達障害は、近年分かってきた事だから当時は全然分かってないだろうからしゃあないんだけど今ならわかるよね?そこだよと脚本家に言いたい。さすがにもう自分で分かってると思うけど。いや、神回とか言ってるからまだわからないのかもしれない…親世代って発達障害に理解ないもんな。個性でしょ?みたいなね。でも、まぁ芸術家や芸能人、こういうクリエイターの仕事には向いてるのかもね。しかし、周りがたまったもんじゃないだろうなーとスズメの周りが気の毒でしゃあないわ。+7
-0
-
1033. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:23
秋風先生、いつもすずめのこと気にかけてるけど自分自身は漫画全然描いてないんじゃない??
+23
-0
-
1034. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:27
すずめみたいな女になるなよってメッセージじゃない?+15
-0
-
1035. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:39
>>417
だよねw
そこを運命!!みたいに言われても、他のエピソードが薄すぎて…
梟町では珍しいかもしれないけど、お産が重なる事なんてよくあるし。
私も息子生んだ時、直前に隣室で出産した人いたけど、入院中話す機会もなかったなぁ。地方都市だけど人気産院で、妊産婦たくさんいたから。+11
-0
-
1036. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:04
ツイッターに
神回!涙が止まりません!って定型文書く人ってネタだよね?+31
-1
-
1037. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:08
スズメを一番障害者扱いしてるのは母親。
小さい頃からあんたは耳が聞こえない、普通じゃないと呪いをかけてたようなもん。+44
-0
-
1038. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:26
>>698
聞き間違いも酷いし発達障害かなぁ+7
-0
-
1039. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:47
>>991
半分、白目www+6
-0
-
1040. 匿名 2018/06/30(土) 15:06:41
耳が聞こえなくて学校や職場やデートでイヤな思いしたような描写もないのに
いきなり思い通りにならなくなったら思い出したかのような耳のせいになるの(笑)+29
-0
-
1041. 匿名 2018/06/30(土) 15:07:41
スズメが大人になった…?
この人の考える大人ってなんなんだろう
スズメちゃんからちっとも成長を感じられないんですが。
むしろ退化してる。+33
-3
-
1042. 匿名 2018/06/30(土) 15:07:41
>>1036
すずめそっくりな性格の人が感情移入してるんじゃないのー?+8
-0
-
1043. 匿名 2018/06/30(土) 15:07:57
すずめは口に刃物を持ってる
てか口が刃物店を経営してる
銃刀法違反で捕まるレベルの+25
-0
-
1044. 匿名 2018/06/30(土) 15:08:20
律の目が死んだ魚みたいで素敵じゃない。スズメの奇行を毎回みんなフォローしてるの見せらてばっかりのドラマ。+18
-0
-
1045. 匿名 2018/06/30(土) 15:09:19
>>846
>>1025
これ今知って読んだけど、主人公の名前だけでなく、同じ誕生日に生まれた幼馴染に扇風機の発明、ペットの亀って、ビックリした。+20
-0
-
1046. 匿名 2018/06/30(土) 15:09:44
浜崎あゆみといい
北川悦吏子といい
SNSの耳触りのいいコメントばかりに目を向けて悦に入るおばさんって
今の自分の実力に自信がないんだろうな
もうさ、本業で勝負できないなら、いっそのこと引退したらどうだろう+24
-0
-
1047. 匿名 2018/06/30(土) 15:10:23
松雪泰子のキャラも嫌
昔から耳の心配のあまり過保護にメソメソするのかもしれないけど、漫画家でデビューできて一作でもヒット作できたらすごいことだよね
なのに少し挫折あっただけであの子には才能がないから、、とかなんなんだろ
+43
-0
-
1048. 匿名 2018/06/30(土) 15:10:51
クソみたいなヒロイン。
周りの人たちが良い人なだけ。+13
-0
-
1049. 匿名 2018/06/30(土) 15:11:35
>>864
親に行かせていただいた、は変だよ
日本語の話ね+19
-0
-
1050. 匿名 2018/06/30(土) 15:12:35
>>1041
また写真変えてきたんだね。
どれだけ自己主張強いんだよ、、と思う。+7
-0
-
1051. 匿名 2018/06/30(土) 15:12:49
めいちゃん、鼻がもっさりしてるけど可愛い子だなと思ってた。
でもこの朝ドラでのお口ぽかんと「〜だ!」の口調のせいでアホの子に見えるよ。+54
-1
-
1052. 匿名 2018/06/30(土) 15:13:36
佐藤健から愛される自分(すずめ)をやりたいのね+21
-0
-
1053. 匿名 2018/06/30(土) 15:13:56
確かに朝ドラの常識くつがえす作品だな
応援したくなる愛されるヒロイン
ヒロインを支える母親
どっちも真逆。+10
-0
-
1054. 匿名 2018/06/30(土) 15:14:36
すずめうざいけど、帝一の國に出ている永野芽郁ちゃんはめちゃめちゃ可愛いのでそちらで癒されてください+30
-5
-
1055. 匿名 2018/06/30(土) 15:15:09
>>1045
上野樹里や蒼井優ドン引きだろうね。
+10
-0
-
1056. 匿名 2018/06/30(土) 15:15:35
私老人ホームで働いてて、朝食後の朝ドラタイムはみんな食堂残ってテレビ観ていくんだけど最近は興味なくなったのかあんまり人残ってない…
片付け早くできるからいいんだけどさ。+19
-1
-
1057. 匿名 2018/06/30(土) 15:16:00
カーネーションの再放送やってるけど、あっちの主人公も土地柄なのかがなっててうるさいけど、努力したり試練は乗り越えてるし、スズメみたいに甘々に守られてないからビンタしたくならない
+31
-0
-
1058. 匿名 2018/06/30(土) 15:16:07
>>1034
ここまで酷い女そうそういないと思う笑+17
-0
-
1059. 匿名 2018/06/30(土) 15:16:25
わろてんかの時は粗が凄くてエピソードのショボさに閉口したけど、半分、青いは不快過ぎる。主人公の性格の酷さは、律の相手役下げじゃ誤魔化せないし、周囲が甘やかし過ぎ本人も甘えすぎてジャイアンみたい。苦労も立ち上がることも踏ん張りも無くて応援できない。+33
-0
-
1060. 匿名 2018/06/30(土) 15:16:35
今日のやつ今まで以上にすずめ酷すぎ。
普通なら見限られるよ、28歳の大人が悲劇のヒロインぶって周りに八つ当たりして、でも先生に言われたら描きますって、それよりゆうこさんとボクテに謝るべき。+40
-1
-
1061. 匿名 2018/06/30(土) 15:16:41
間違ったらごめん。
全盛期のキムタクにえりこと呼ばれて喜んでなかった?+7
-0
-
1062. 匿名 2018/06/30(土) 15:17:07
永野芽郁こんなうざい役やってて大変そうだなとは思う
やっててつらくならないかな?+36
-0
-
1063. 匿名 2018/06/30(土) 15:19:56
より子さん貶める発言、あれ作者が友だちとこんな話で盛り上がったんだろうなぁって引いた。いつの間にかって勝手に言ってるだけで、報告するような親しい間柄じゃなかったんだよ。+38
-0
-
1064. 匿名 2018/06/30(土) 15:21:20
>>164
自分も同じ見方に近い。
漫画執筆に集中し過ぎて、浮世離れの
変わり者。
秋風ハウスに集まった弟子やその家族まで捲き込んで波乱万丈人生模様。
問題にぶつかる度に、人情溢れゆく秋風先生にこう御期待。+3
-0
-
1065. 匿名 2018/06/30(土) 15:22:06
すずめも清の女優も最初はメイク薄めなのか綺麗めにみえたのに、でてくるたびに顔相が悪くなってブサイクに見えてきてて、役って大事だなと思いました+23
-0
-
1066. 匿名 2018/06/30(土) 15:22:41
>>1037
秋風先生への手紙はもっとあっさりしたものだったら良かったですね。
「娘のことは自分が一番よく分かってる」というような件がゾクっとしてしまいました。
いや、分かってないよって。
でもヒロインが幸せになるといいなとは思うから、これからに期待したい。+9
-0
-
1067. 匿名 2018/06/30(土) 15:22:42
>>1042私も怖くて涙か止まらなかった+6
-0
-
1068. 匿名 2018/06/30(土) 15:22:47
>>1014
みんな!なんかテンション上がったでしょ?
って感じかも。+3
-0
-
1069. 匿名 2018/06/30(土) 15:23:26
ひしもっちゃんが親代わりになったら一番ましになってたかも?+1
-1
-
1070. 匿名 2018/06/30(土) 15:23:38
それで、ふくろう会のなおちゃんとすずめを結婚式に呼ばなかったのはどうして?
律が知らないうちに結婚のハガキはちゃんと出されてるって…
+16
-1
-
1071. 匿名 2018/06/30(土) 15:25:29
今日久々にくらもちふさこの絵が出てきて嫌だった。
くらもち先生が漫画提供してるけど秋風みたいなキャラは似ても似つかないし
最近先生の漫画が画面に出ないからこのまま出て欲しくないと願ってたんだけどな。+10
-0
-
1072. 匿名 2018/06/30(土) 15:25:43
ゆーこはすずめと疎遠にして
マトモなママ友作りなさい
すずめみたいな激情型暴言吐き女は子供にも悪影響だよ+39
-0
-
1073. 匿名 2018/06/30(土) 15:26:50
よく分からないのだけど、イラストレーターって漫画家になりたかったのになれなかった人がなるものなの?最初からイラストレーター目指す人はいないの?+11
-0
-
1074. 匿名 2018/06/30(土) 15:26:59
永野さん発声がいまいちだよね。そこは頑張ってほしい。
〜やよ。という岐阜弁も言いづらいだろうけど不自然な感じで聞きづらい+14
-0
-
1075. 匿名 2018/06/30(土) 15:27:04
ヒロインの不幸を願う朝ドラ
斬新だわ+27
-0
-
1076. 匿名 2018/06/30(土) 15:28:55
毎回言ってるけど、りつはいつ守るために生まれたって気づくの?もう30歳になるよ。あっさり結婚してそのあとに気づくの?もう気づかないで平穏により子さんと暮らしなよ+24
-2
-
1077. 匿名 2018/06/30(土) 15:30:07
何かダメだと「耳のせいか?」
すごいなすずめ、耳以外はカンペキな私♪と思ってるんだーw
耳は悪いだけ だけど
あんたの性格は腐ってるよ既に+53
-0
-
1078. 匿名 2018/06/30(土) 15:30:08
これ秋風塾がどっかみたいな矯正施設なら納得する
晴さんが心配してオロオロ泣いたり
その施設の卒業生のボクテとユーコが施設長の秋風と一緒になって心配したり
暴言吐かれても耐えたり+6
-0
-
1079. 匿名 2018/06/30(土) 15:30:10
つくりが雑。
プロポーズから一気に四年経過もびっくりだったけど、律がプロポーズする程、スズメを思うに至った過程が「?」で、相変わらず、視聴者置いてけぼりのストーリー展開。
なんじゃこりゃ?
ハタ迷惑で、破天荒な娘の一代記か?
もはや、主人公を秋風にしても良いんでないかい?
私がゆうこなら、あの逃げた発言で縁切りもんだわ。+32
-0
-
1080. 匿名 2018/06/30(土) 15:30:35
北川えり子のオリジナル作なんだから全然つまんない❗️
月曜日からの半分青いどうなるだろう⁉️
見たり、見なかったり、忘れていたたりぼちぼちです
すずめは結婚できないのは左耳のせいにするからいやになります
+15
-0
-
1081. 匿名 2018/06/30(土) 15:31:33
リツはいつからスズメのことが好きだったんだよ
いくら好きだった設定になったとしても
清と3年続いてたんだよね?あの描き方だと訳分からんわ...
わざわざ新婚の新居行って、ストーカーみたいな事する行動力あるなら
4年前「無理や」とリツに言った後、弁解しなかったのか?
お母ちゃんからワコさん伝って電話とか手紙とかでリツに弁解は出来たはずなのに
何故しなかったの...?好きなら尚更、、、すんごい不思議
(私なら勘違いさせてまったーって思ってどんな手使ってでも弁解するわ!!)
+34
-0
-
1082. 匿名 2018/06/30(土) 15:31:41
>>1073
ま、そのパターン、多いです。
+0
-1
-
1083. 匿名 2018/06/30(土) 15:31:43
>>1077
わたしの性格のせいか?顔のせいか?とは思わない自信満々さがにじみでてるね!+7
-0
-
1084. 匿名 2018/06/30(土) 15:32:58
序盤、スズメが沢山の人と出会って揉まれて成長するための、ガサツ天然さの描写かと思ったら、
10年経ってもそのままやないかーい!
我の強さで渡り歩いてくる物語?寅さん的な。
そういった意味では今時珍しいドラマ。+13
-0
-
1085. 匿名 2018/06/30(土) 15:33:16
すずめって結婚したかった?
律が結婚したから騒ぎだしたよね
+16
-0
-
1086. 匿名 2018/06/30(土) 15:33:37
耳以外が悪いことに気づかないヒロイン新しい
+29
-0
-
1087. 匿名 2018/06/30(土) 15:33:55
>>1070
新郎は女友達を新婦は男友達を呼ばないみたいなの昔はあったような。
二次会とかはOKだけど。
でも1999年ならもうそんな時代でもないと思うけどね。+8
-0
-
1088. 匿名 2018/06/30(土) 15:34:05
すずめの性格があまりにも酷すぎる
普段は左耳のこと一切触れないくせに、自分にマイナスのことが起きると全て「左耳のせいだ!」ってキレて他人に八つ当たり。
これさ、出来上がった台本渡されて読むたびに永野芽郁も「すずめやべーやつだな」って内心思ってるだろうな…
演じるの相当キツイと思う。+35
-0
-
1089. 匿名 2018/06/30(土) 15:34:31
>>1073
そんなことないですよ!
イラストレーターに失礼だし、
私も端くれなので、
失礼しちゃうわ!って思います。+10
-0
-
1090. 匿名 2018/06/30(土) 15:34:45
>>291
スズメって興奮すると「~してやる!」「~なのか?」「どうせ○○なんだ!」「何が分かる!」って言葉遣いだけど⁉️、こんな言い方大嫌い。
何様だよって思うし、いくら親友や幼なじみで性格が分かっていても腹立つわ。+38
-0
-
1091. 匿名 2018/06/30(土) 15:34:50
オープニングの永野芽郁のキラキラ爽やかキャラは何処へ…?+29
-0
-
1092. 匿名 2018/06/30(土) 15:35:18
より子もキヨシとは違った意味の相当ヤバイ気配…
ふくろう会のなおちゃんとすずめを結婚式に呼ばなかったのに、律が知らない間に結婚ハガキを送りまくってるし
キヨシにも送ってたりして
+24
-2
-
1093. 匿名 2018/06/30(土) 15:35:34
人気脚本家は自分に自信があるからとんでもない主人公の設定もよしとする。
純と愛、そして半分青い
どちらも、主人公が障害レベルだよ。
+10
-0
-
1094. 匿名 2018/06/30(土) 15:37:04
男って単純?すずめの無理をなんでわからないのかな。好きに決まってるのに。女ココロヲわからないなんて。今日の話しで八つ当たりはよくないね
カッコ悪いすずめ 律もなんで他の女性と結婚するんだろう、
+6
-0
-
1095. 匿名 2018/06/30(土) 15:37:40
ゆうこが結婚したときは逃げたとか挫折負け組とか思ってた?
さらに律とあれから疎遠にしておきながら、結婚ハガキ来た途端に嫉妬まみれになってて、律が常に所有物みたいなヤベー女だよ
+19
-0
-
1096. 匿名 2018/06/30(土) 15:37:52
律もこわいよね
酷い別れかたして音信不通だったのに5年ぶりにバッタリ会って突然プロポーズ
断られたからって説明もせずにアッサリまた音信不通だもんね
本当に好きだったの?+37
-0
-
1097. 匿名 2018/06/30(土) 15:38:24
>>244
紅白確定だろうし、あまちゃん辺りから続いてる朝ドラの寸劇に付き合うはめになるんだろうね。
次のドラマの主題歌によるかもだけどね。
紅白の司会の可能性は薄いけど、白が西郷どんだとしたら俺物語繋がりでとかであったりして。+3
-0
-
1098. 匿名 2018/06/30(土) 15:38:39
>>1091
こんなにクドくて悪い意味で暑苦しいキャラだとは誰も思いませんでした…
+5
-0
-
1099. 匿名 2018/06/30(土) 15:39:45
このドラマ毎日朝っぱらから悪口ばっか聞かされるのが本当ウザい
言い返しもしない相手(登場人物と視聴者)に言いたい放題って
本人はさぞ気持ちいいだろうけどこっちは片耳どころか両耳聞けなくなりてえよ+11
-0
-
1100. 匿名 2018/06/30(土) 15:39:50
ほんとだ、この映画とかぶってる部分が多いね。
にれのスズメも扇風機開発したあとスパイになるのかな。大阪の律ん家まで行くのはスパイの伏線。なんつって。
亀は意外と速く泳ぐ - Wikipediaja.wikipedia.org亀は意外と速く泳ぐ - Wikipedia亀は意外と速く泳ぐ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to search亀は意外と速く泳ぐ監督三木聡脚本三木聡製作橋本直樹出演者上野樹里蒼井優音楽坂口修撮影小林元編集高橋信之製作会社ウィル...
+15
-0
-
1101. 匿名 2018/06/30(土) 15:39:50
ゆうこは人並みの平凡な幸せ選んだだけで、逃げたとかいうほど嫉妬してたスズメに笑ったわ
+52
-0
-
1102. 匿名 2018/06/30(土) 15:39:54
北川先生は、女の敵かね?+6
-0
-
1103. 匿名 2018/06/30(土) 15:40:20
えしこ先生しらっと紅白の審査員席に座ってそうだわ+29
-0
-
1104. 匿名 2018/06/30(土) 15:41:09
秋風先生優しすぎるし、すずめは甘えすぎ。+26
-0
-
1105. 匿名 2018/06/30(土) 15:41:15
今日一日でこの伸び率ってなかなかの朝ドラww
まれ超えじゃない?+11
-0
-
1106. 匿名 2018/06/30(土) 15:41:36
さいきん1チャンネルも若い子むけだね
年配の方にしてはものたりない
もう少し1チャンネルもプライドもとう
+9
-1
-
1107. 匿名 2018/06/30(土) 15:42:09
>>1092
キヨシにも送っててほしいよ
キヨシもニーハイで律の家までコンビニ探しに出掛けよう!
ヨリコにしてみれば、付き合ったことのないスズメより3年間も深く付き合ってたキヨシの方が気にならない?+52
-1
-
1108. 匿名 2018/06/30(土) 15:42:17
もはやクソドラマとして楽しむためにある+13
-1
-
1109. 匿名 2018/06/30(土) 15:42:32
そういやロンバケの山口智子も男女7人の大竹しのぶとかぶるよ。+7
-0
-
1110. 匿名 2018/06/30(土) 15:43:14
悪口だらけなのは北川先生の本音がちりばめられたドラマなんでしょうね
+31
-0
-
1111. 匿名 2018/06/30(土) 15:43:23
永野芽郁ってブチ切れて喚きだすと 声がガラガラなんだよね。
不快な声だから、聞いてると こちらの眉間にシワがよるんだよ。+24
-3
-
1112. 匿名 2018/06/30(土) 15:43:57
「神回」とか自分で言っちゃうのは最高にダサいよ。しかもその「神回」の内容も面白くないし。
過去の栄光にすがってないで、謙虚になろうよ、北川先生。+47
-0
-
1113. 匿名 2018/06/30(土) 15:44:26
佐藤健の久々に会っていきなりの結婚しようも、シチュエーション萌えの最たるもの
このセリフ言わせたーい♡ってやつ+29
-0
-
1114. 匿名 2018/06/30(土) 15:44:41
なんかもう観る気なくなる朝ドラだね+18
-3
-
1115. 匿名 2018/06/30(土) 15:45:11
神回じゃない、紙回+28
-0
-
1116. 匿名 2018/06/30(土) 15:45:24
すずめほどではないけど、我が強い自分を客観的に見ているようで吐き気がした。
反省しよう+16
-0
-
1117. 匿名 2018/06/30(土) 15:46:08
より子さんはまともな人だと思うけど。
鈴愛に結婚式のあとにハガキだけ送ったのは
夏虫駅で律が鈴愛に振られたからでしょ。
それも律は変り者だから結婚できないという理由。
律だって傷ついたし気まずいわ。
鈴愛とはただの幼なじみの設定だったら梟会のメンバーを結婚に招待するけど面倒じゃない?
梟会のメンバーにも後からハガキは送っているんじゃないの?
キヨシVS鈴愛の恋愛バトルは同レベル。
キヨシも女友達がいなさそうなヤバイ女だった。
より子さんに対して被害者ぶる鈴愛が大嫌い。
+8
-1
-
1118. 匿名 2018/06/30(土) 15:46:27
脚本家が神回宣言する
➡︎期待して見るが、あれ?神回どこ?と困惑
➡︎脚本家が神回宣言する
➡︎お!今度こそか!と期待
➡︎あれ?神回どこ?
の無限ループやないか!神回詐欺か!?
神回かどうかはうちらが決めるわ!!
黙って面白い脚本書けい。+35
-2
-
1119. 匿名 2018/06/30(土) 15:46:29
予告に麻生祐未さん出てたかな?もったいないわ。+21
-0
-
1120. 匿名 2018/06/30(土) 15:48:28
今朝は通りすがりで一瞬しかみられなかったんだけど、スズメが職場で怒鳴り散らしてた。
ありえないわ。+6
-0
-
1121. 匿名 2018/06/30(土) 15:48:32
アカーン、ジュラシックパークが昼間見ても怖いやんけ+2
-0
-
1122. 匿名 2018/06/30(土) 15:48:57
>>1113
なるほど。
もう撮影終わったのかな?
こうなったら、北川先生、佐藤健に言わせてみたいセリフを書いて楽しんでください。
視聴者も楽しめる内容にしてね。+8
-0
-
1123. 匿名 2018/06/30(土) 15:49:08
ふふふ、ユーコは才能ないから結婚に逃げたのね。かわいそうに。
↓
リツに結婚されたぁぁなんにもないぃぃぃ耳のせいでぇぇぇ+24
-0
-
1124. 匿名 2018/06/30(土) 15:50:22
フクロウ会の2人にすずめが率との結婚が今は無理な事、将来的には自分が迎えに行きたい事を話していたのに、それを律に伝えていなかった。友情も何も無いじゃん!って思った。冷たい友達!!+31
-0
-
1125. 匿名 2018/06/30(土) 15:50:53
ちゃんと普通に見ていても
「?...んっ...?」「えっ。どういうこと?」「アレ私見逃したかな...?!」
という錯覚がおきる事多々あるドラマなんだけど
すごい雑な作りのドラマだよね?こんなドラマ初めて
+29
-0
-
1126. 匿名 2018/06/30(土) 15:51:24
スズメの描いた漫画のストーリーもこのドラマと大差なかったんだろうな。
えしこ=スズメだし。+14
-0
-
1127. 匿名 2018/06/30(土) 15:51:50
北川さんからしたら佐藤健にあの女優は釣り合わないし、ブサイクすぎるという気持ちがでちゃったんだろうね
健に近づく女はみんな裏の有りそうなヒールw
+19
-0
-
1128. 匿名 2018/06/30(土) 15:53:47
ブッチャーは招待された 行ったかは不明
なおちゃんはされてない
なおちゃんいわく私も招待したらすずめも招待しない訳行かないからでしょ
って会話があった。
梟会も実家も律の結婚を隠していた感じ
なのにハガキを荷物に入れるって迂闊すぎない?
律の結婚を隠すのもどうかと思うが+9
-6
-
1129. 匿名 2018/06/30(土) 15:55:05
青いなあ、青いよ北川さん+12
-0
-
1130. 匿名 2018/06/30(土) 15:55:13
結婚しないか?無理だ。からの勘違いや
律の奥さんへの悪意ある解釈と悪口
がないままその後それぞれ結婚して離婚して再会ならまだよかったのに
あのやりとりのせいですずめが頭おかしくみえるし律も薄っぺらいし
くっついてもなにも感動できない
+10
-0
-
1131. 匿名 2018/06/30(土) 15:55:44
制作者が自信あるなら面白いから見てって言うのは勝手だけど
神回は見た人が言う言葉で自分で言うもんじゃないよね
寒い
+18
-0
-
1132. 匿名 2018/06/30(土) 15:56:20
清野さん演技うまい。髪型が嫌だけど。+8
-1
-
1133. 匿名 2018/06/30(土) 15:56:28
>>1124
なおちゃんあたりは友達辞めたいって思っているかも。鈴愛と律はバカップルって思っていそう。
駅まで車を出してあげてもお礼もないし、だらだら二人で電車がくるまでグリコとかしているし。
+6
-0
-
1134. 匿名 2018/06/30(土) 15:57:36
スズメが葉書の住所に向かったので
律くん逃げて〜〜と思った…
スズメと律くんが結ばれるハッピーエンドだけは回避出来て良かった٩( 'ω' )و+9
-1
-
1135. 匿名 2018/06/30(土) 15:57:37
ナオが昔からすずめとりつくっつけようとニヤニヤしてたあたりから嫌な予感はしてた+6
-0
-
1136. 匿名 2018/06/30(土) 15:57:42
佐藤健やっと役と顔がおいついた
ほっとしてる+22
-0
-
1137. 匿名 2018/06/30(土) 15:57:58
プロポーズの返事、無理って言葉きついわ~。
もっとさ、言い方があるでしょって。
それで律のことほったらかしてた癖に
何が電車きて言いそびれた!とか。
それで律が結婚したら奥さんに会いに行くとか
狂ってる。
ゆうこにも暴言吐きすぎだし、耳のせいで
見合いだめになったとかも意味不明だし。
すずめに子どもができるとか
考えただけで胸くそ悪い。
もうちょっと主人公なんだから
性格よくできなかったの?+55
-0
-
1138. 匿名 2018/06/30(土) 15:58:07
晴さんは、結婚式参加したのか?
集合写真とか撮るよね?
黙ってたのかな?
私なら、むしろ黙られてたことのほうが辛いんですが。
+9
-1
-
1139. 匿名 2018/06/30(土) 15:59:26
役者の無駄遣い。こんな薄い内容なら映像化する必要ない。pixivにでも投稿しとけ。+15
-0
-
1140. 匿名 2018/06/30(土) 15:59:53
>>1138
いや、晴さんは出ないでしょ+7
-1
-
1141. 匿名 2018/06/30(土) 16:01:48
スズメ迷惑。律がプロポーズしたの断ったのはスズメ、なのに数年後結婚されたらショック。母親もそれ知ってたっけ?
無理だ(いつかこっちから迎えに行くよ♥)なんて言葉が足りないってもんじゃない、頭が足りない
+31
-0
-
1142. 匿名 2018/06/30(土) 16:01:56
より子さんと律が結婚に至るまでの経過
ドラマで明らかになるのかな?
唯一それが知りたいと思います+3
-2
-
1143. 匿名 2018/06/30(土) 16:01:58
(日曜以外)毎朝はきつい、、かな。+6
-0
-
1144. 匿名 2018/06/30(土) 16:02:22
秋風先生はキャラ変してスズメを甘やかしすぎなものの、ユウコが辞めると言ったときも「きっと居場所が欲しいんだ」と、寛容に優しかったからまだなんとかなってる。
ボクテは一貫して優しくて今日もあんなに優しかっのに、新婦さんの容姿けなしたりする描写いらなかったというか、ひとつのシーンでキャラを台無しにしないでほしかったよ。+28
-0
-
1145. 匿名 2018/06/30(土) 16:03:32
>>1134
これから二人とも別々で結婚と離婚して子連れになってから再婚して岐阜で町おこしだかするらしいよ
呪いは続く+9
-0
-
1146. 匿名 2018/06/30(土) 16:04:00
>>1119
今再放送中のカーネーションのお母ちゃんがいいキャラでとても好きだから絶対比べてしまいそう…
+17
-1
-
1147. 匿名 2018/06/30(土) 16:04:06
岐阜弁がきつい
ほんとにこんなしゃべり方なの?
岐阜の人教えてください
+15
-1
-
1148. 匿名 2018/06/30(土) 16:04:14
>>23
脚本家、神回ってつぶやくけどそれを決めるのは視聴者だよねww
脚本家のTwitterのリプは、褒めてるのばっかだけど私はスズメ大嫌いだわー。子供から全然成長してない。いつこいつは成長するのかなあ。
とりあえずユーコに謝れ。+21
-0
-
1149. 匿名 2018/06/30(土) 16:04:34
左耳が悪いわけじゃないのに、いつも逃げ道にしてる
スズメと同じ歳なので、毎朝毎朝流石に落ち込む。+8
-0
-
1150. 匿名 2018/06/30(土) 16:05:22
>>1142
ないと思う
受付の微妙な女といつの間にか婚した それが全て+11
-0
-
1151. 匿名 2018/06/30(土) 16:06:06
もっと今まで耳のことでつらくなるような苦しい嫌な思いしてたら、耳のせいにしても違和感なかったのに。
+44
-0
-
1152. 匿名 2018/06/30(土) 16:06:13
>>1128
ハガキは奥さんが勝手に送ったんだよ
+10
-0
-
1153. 匿名 2018/06/30(土) 16:06:48
>>1128
ハガキは荷物に入ってたんじゃないよ。
スズメ宛にとどいたらしい。+19
-0
-
1154. 匿名 2018/06/30(土) 16:07:30
文句ばっかだね。
見なきゃいいじやん。私は楽しんでるよ。+8
-21
-
1155. 匿名 2018/06/30(土) 16:08:35
律の相手っていつもすずめにちょっかい出すの不自然じゃない?
顔ならなおちゃんのが可愛いぞ+29
-1
-
1156. 匿名 2018/06/30(土) 16:08:42
>>1124
ブッチャーとナオちゃんは、律がプロポーズしてすずめが無理と返事して、でもそれは断った訳ではなく漫画家として成功してから迎えに行くんだってことまで知ってるのだっけ?
見逃したかも…ともしびで話してたとき?
あんなに自己中だから自業自得だけど、すずめのまわりは薄情な友達しかいないんだな。+9
-0
-
1157. 匿名 2018/06/30(土) 16:09:55
佐藤健は美少年設定とかより、
ああいう工場の格好とかさせると、逆に顔立ちが引き立つね
せっかく天皇の料理番とかすごくよかったし、
少年からおじさんまで演じてたし、
なんかそういう、ちゃんとしたの見たかったなぁ。
いまいち律って人間がわからないし、
佐藤健の熱い演技もみれない
唯一
「先にルールやぶったの、そっちじゃん」
「そっちじゃん!」
の二回目だけはっとしたくらい。
勿体無い
+44
-1
-
1158. 匿名 2018/06/30(土) 16:11:06
>>1154
私は佐藤健のファンなのでみてるが、
わりと録画がたまりぎみ。
最近佐藤健出てないとこはとばしてる。
あまりみてる意味ないと自覚してる
+12
-0
-
1159. 匿名 2018/06/30(土) 16:11:16
スズメ母もナオも昔からずっとすずめは律のこと好きだとかうだうだ言ってたのに、そんなに気持ちわかるなら結婚するまで黙らずに教えてやればよかったのに。
なんか甘々のくせにちぐはぐ。+26
-0
-
1160. 匿名 2018/06/30(土) 16:11:49
スズメみたいな人生経験活かせない人間に面白い漫画が描けるわけが無いと思ってる
こんなに他人の心の動きに興味無いし、まともな恋愛も想像も出来ない人間が少女漫画とかムリでしょ…秋風先生の作品素晴らしい!って心動かされたはずのにその辺りの感性が今のスズメにはまるで感じられないわ
そもそも一度連載でコミックス何巻か出したプロになったなら先生の所から離れてネームを見て貰うのも話作りに詰まって相談するのも仕事貰うのも担当さんになるはずじゃないのかなって思う。それが今でも先生にくっついて色々面倒見て貰えるとか優遇された状態で10年もたってるのに何今更「自分には何もない」とか言ってるんだろうって思うわ、自分で話作って行こうっていうなら秋風先生が言うとおり貪欲に失敗でも何でも糧にする勢いで色々知る努力をするべきだった
冴えない女(地味に可愛く何か一つ特技がある)なのに何故かイケメン(幼馴染みや学内の優等生)にモテるとかそれこそ少女漫画かって思うけど、それが嫌味無く成立するには主人公が目標に向かって一生懸命頑張ったりしているからであって、周りが無条件にチヤホヤしたり持ち上げたりするとつまらないご都合主義になっちゃうんだよね+30
-0
-
1161. 匿名 2018/06/30(土) 16:12:20
>>1107
わろたー!!
すずめともそこでバッタリ鉢合わせヨロシク!
律の家が修羅場と化す展開!
+13
-0
-
1162. 匿名 2018/06/30(土) 16:12:34
>>1156
私もその場面覚えてない
何年か経ってボクテとユーコに話したのは聞いたが+12
-0
-
1163. 匿名 2018/06/30(土) 16:13:47
恋愛なくして漫画家のドタバタ集団ドラマのがまだ見られたな
次は100円ショップでまたすずめ関連のめんどくさい恋愛やるのかな+22
-0
-
1164. 匿名 2018/06/30(土) 16:14:13
>>1156
ボクテとユウコに話してる所と梟会がごっちゃになってるのかと思う
梟会のシーンはナオが手紙来てないと話していた
ボクテとユウコには迎えに行く的な事をタラレバ話で話してた
+9
-0
-
1165. 匿名 2018/06/30(土) 16:14:27
>>15 うんそうそう。謝るとか、お礼言うこととかが出来ない人種です。育て方間違ったな晴さん。+17
-0
-
1166. 匿名 2018/06/30(土) 16:15:33
岐阜で再婚しても応援したくならない夫婦になりそう
+19
-0
-
1167. 匿名 2018/06/30(土) 16:16:14
えっと神回はもう放送されたのですか?+13
-0
-
1168. 匿名 2018/06/30(土) 16:16:37
>>1073
イラストレーターしてますが、漫画家とは別物ですよ。コミック漫画を描こうと思ったことも無いです。
漫画家になれなかったからイラストレーターに。とか殆ど無いと思います。ルートも違うので。
途中同意してるコメントしてる人いますが、
それは漫画に出てくるようなタッチのアニメテイストのイラストレーターさんなんじゃないでしょうか。
それなら漫画家を挫折して絵だけで勝負してるかたも中にはいるだろうと思いますが。「多い」と言われるとそうかな?と思います。
+28
-1
-
1169. 匿名 2018/06/30(土) 16:17:38
これどんな流れになるんだろおおおおお+1
-0
-
1170. 匿名 2018/06/30(土) 16:17:53
>>1164
いずれにしてもブチナオコンビに罪はない
すずめがいつか律との結婚望んでると知ってたにしても
律の事考えればそれを言えない+11
-0
-
1171. 匿名 2018/06/30(土) 16:17:58
今日の紙回見逃した( ; ゚Д゚)昨日の最後ちょろっとみた旦那に話したら、『あ、あのストーカードラマかぃ?』だそうで、やっぱそう見えるのかと笑えた(笑)+13
-4
-
1172. 匿名 2018/06/30(土) 16:19:29
>>1156
この二人は蚊帳の外なので、
プロポーズがあった事さえ聞いてなさそう。+17
-1
-
1173. 匿名 2018/06/30(土) 16:19:44
佐藤健がいきなり肉ついて普通の顔になったけど、今までガリガリのシワシワで老けて見えてたから役作り逆じゃない?+13
-0
-
1174. 匿名 2018/06/30(土) 16:20:05
>>1152
>>1153
そうなのね。まあどっちでもいいです。+0
-5
-
1175. 匿名 2018/06/30(土) 16:20:09
最近頻繁にウケ狙いするけど寒すぎる。トヨエツのボケはトヨエツがやるから有り難い感じするけど。+22
-0
-
1176. 匿名 2018/06/30(土) 16:21:25
暴言を吐いても、後で猛省して泣きながら謝るとかさ、他人を傷つけたことに対しての気付きがあるならまだ見られるんだけど、反省なし、暴言投げっぱなしでイライラする
そしてそんなスズメになんであんなに寛容なのか意味不明な周りの人達。特に今日はユーコが気の毒すぎた。あとボクテは人の奥様に向かって微妙とか言わない子だと思うんだよなあ。キャラがブレブレで見るに耐えない+44
-0
-
1177. 匿名 2018/06/30(土) 16:21:38
>>1162
>>1164
やっぱり知ってるのはボクテとユーコだけだったのかな。
幼馴染みで親友のはずのブッチャーとナオちゃんが知らないのもおかしいっちゃおかしいけどね。+4
-0
-
1178. 匿名 2018/06/30(土) 16:21:42
律の前に今度こそイケメンとすずめ結婚させて張り合うよ
+2
-0
-
1179. 匿名 2018/06/30(土) 16:24:16
すずめ 律がだめなら信金 信金がだめならマーくん マーくんがだめならこばやんとか考えてないだろかw+10
-0
-
1180. 匿名 2018/06/30(土) 16:26:26
途中から面白くなくて惰性でオープニングだけ見て番組変える日々
最後の視聴者からのハガキか写真?の作品見る方が楽しい+6
-0
-
1181. 匿名 2018/06/30(土) 16:26:27
律が清と付き合ってて、すずめがうざくなって?絶交宣言したのに、何年後かにすずめにプロポーズするのも???だし、
すずめもプロポーズを「無理だ」と言って断ったのに、律の結婚にショック受けて自暴自棄になるのも???なんだけど?
そこらへん全く描写ないから視聴者置いてけぼり、脚本家だけ悦に入ってる…+70
-0
-
1182. 匿名 2018/06/30(土) 16:26:59
これ結局最後は、鈴愛と律がバツイチになりながら遠回りして一緒になる話でしょ。あと3ヶ月もその遠回りを視聴者は見せられるのか。+27
-0
-
1183. 匿名 2018/06/30(土) 16:27:37
北川さん、ツイッターのアイコン変えたみたいだけどこれって自撮りして写りがいいやつを選んだよね…
自分大好きなところ、お浜さんそっくり…+24
-0
-
1184. 匿名 2018/06/30(土) 16:27:54
なおちゃんてすずめと律がくっつけばいいと昔っからいい続けてるけど何にもしないのね。
自然に任せるというか放ったらかし。
ま、関わらない方が身のためだけど。+10
-0
-
1185. 匿名 2018/06/30(土) 16:30:01
>>1179
戻るパターン?
それもいいかも
でもみんな結婚しちゃってるかもねー+0
-0
-
1186. 匿名 2018/06/30(土) 16:30:42
・ゆうこ→漫画の仕事に見切りをつけて金目当て婚
・菱本っちゃん→有名女子大卒、大手出版社に入社も上司との不倫、独身の行き遅れた個人事務所秘書に転落。
・律の元カノサヤ→律の幼なじみスズメに掴みかかり暴言、嘲笑うようなイヤな女
・よりこ→国立大学院を出たハイスペイケメン男子をしたたかに追いつめ落とす、同じ研究職ではなく受付嬢という職種から、暗に女子短大卒、顔だけで大手に入社のあざとい女という設定。ゆうことボクテがさらに具体的に説明。
・主人公スズメ→人一倍図太いため周囲の空気が読めない、耳の障害よりはおそらく発達障害。
登場人物の男性陣の男性陣より明らかに意地悪な視点で女性キャラが設定されているが故に、視聴者が気分を害される。脚本家がそのポディションから同性に異様に攻撃的かつ、一般職業の女性をバカにしか描けない高慢さ。
今度は女の若さの価値ってか。いい加減にしろ!
+40
-0
-
1187. 匿名 2018/06/30(土) 16:31:11
たけるの前髪ウザイと思ってたら
会社に入ってようやく分けたのねw
時々亀梨に見える。+23
-0
-
1188. 匿名 2018/06/30(土) 16:31:17
いつかのすずめがトヨエツに吐いた暴言「だから先生はその年になって結婚も出来ない、友達もいない」ってそのまま今のすずめにブーメランじゃない??唯一の東京の友達のゆう子にあんな酷いこと言ったらもう元にはもどれないだろうし…+56
-0
-
1189. 匿名 2018/06/30(土) 16:31:43
志尊淳とか斗真の彼女とか、演技派の若手が起用されているにも関わらずイマイチ良さが活かしきれていないのがもどかしい。
脚本って大事なんだなと改めて思う。+15
-0
-
1190. 匿名 2018/06/30(土) 16:32:35
>>1174
>ハガキを荷物に入れるって迂闊すぎない?
って勘違いしてた怒りが消えたんだから、スッキリしたんじゃないの?
どっちでもいいです。ってただの文句言いたい人じゃん
勘違いして、訂正入ったら、どっちでも良いですってタチ悪いね+8
-0
-
1191. 匿名 2018/06/30(土) 16:34:11
とりあえず神回言えばいい風潮。
+7
-0
-
1192. 匿名 2018/06/30(土) 16:34:40
あ、ラぷちゃんジュラシックパーク+0
-0
-
1193. 匿名 2018/06/30(土) 16:35:03
支離滅裂なドラマだな
+7
-0
-
1194. 匿名 2018/06/30(土) 16:35:31
>>1157
たしかに!
あそこが唯一律が感情的になったシーンですね。
でも、あんな別れかたしておいて、次あったときにプロポーズして断られないって思うってどういうこと?
脚本家の頭オカシイ!+18
-0
-
1195. 匿名 2018/06/30(土) 16:39:15
律はキヨシと別れたときにすずめに連絡取るべきだったね。
別れたことの報告と絶縁は言いすぎだったってことを伝えていればプロポーズも唐突に感じなかったかも。+29
-0
-
1196. 匿名 2018/06/30(土) 16:41:57
律→5年前清を取って、山猿とあんな別れ方をした癖に
再会していきなり結婚しようとよく言えたな
山猿→無理だ!と言った事に対しての言葉の訂正や撤回をする為に
奮闘しろよ!
お互い訳わかんない思考回路してる
+37
-0
-
1197. 匿名 2018/06/30(土) 16:43:33
まあ、なんにしろ紆余曲折の末結ばれるってのを書きたいんでしょうから
プロポーズした理由とか断った理由なんてどうでもいいんじゃないの+7
-0
-
1198. 匿名 2018/06/30(土) 16:43:36
漫画家やめるということは、トヨエツの出番はもう終わり?残念だなあ。+22
-0
-
1199. 匿名 2018/06/30(土) 16:45:24
>>1154
文句言いながらでもネタドラマとしてでも、見向きもされないよりは見てもらえてるだけいいんじゃない。
意味は違うかもしれないけど、それぞれの見方で楽しんでるんだし。+2
-0
-
1200. 匿名 2018/06/30(土) 16:46:06
今日ユーコが悩んでた時期を間近で見てたのに漫画から逃げたユーコに何がわかる!って言ったのにドン引き
謝りもしなくてさらにドン引き
ふぎょぎょ!とか言って素直で天然キャラぶってたのに、男が離れていくと素が出る+18
-0
-
1201. 匿名 2018/06/30(土) 16:47:28
朝から不快になるだけなので、もう見るのやめました!このトピも卒業しまーす!!!+24
-4
-
1202. 匿名 2018/06/30(土) 16:49:41
律が結婚したのを知って鬼畜化した今日の次週予告で、他の男に目がハート。
これは何の苦行なのだろうか+66
-1
-
1203. 匿名 2018/06/30(土) 16:50:34
だいぶ前に脱落したんだけど、
朝ドラ関連アカウントとかフォローしてないのに今日はやたらすずめの号泣画像がTLに流れてくる...うぜえ。
+10
-0
-
1204. 匿名 2018/06/30(土) 16:51:58
律の家に行くって・・,
軽いストーカー事案だわ+39
-2
-
1205. 匿名 2018/06/30(土) 16:53:54
最後にやっぱり俺たち私たちは運命の2人だったんだねってやりたいのかな
子供の時なら素敵〜と思えたかもしれないけど、今はそれぞれの結婚相手や子供の事を考えてしまって
人の家庭かき回すなやとしか思えない+38
-2
-
1206. 匿名 2018/06/30(土) 16:55:00
スズメ役の子、声を張ると裏返って掠れて聞きにくい。+29
-0
-
1207. 匿名 2018/06/30(土) 16:56:03
下の関連トピに、品川庄司の品川が「仕事ください!」って言ってるトピが上がってて笑ったw+2
-0
-
1208. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:58
>>1152
いや!まだ和子さんが送った可能性もあるよ。+5
-0
-
1209. 匿名 2018/06/30(土) 16:59:04
>>285
リューク「ニレノは神だからダメ」+3
-0
-
1210. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:02
次のドラマ、また戦争はさむの?
いやだなー
見るか見ないかはいつもそこで決める。
朝からそういうのみたくないんだよね。
+8
-3
-
1211. 匿名 2018/06/30(土) 17:00:21
>>1201
よっしゃー(´∀`)/+0
-0
-
1212. 匿名 2018/06/30(土) 17:06:32
より子にはフクロウ会の写真は見せてなかったのかな?清があの写真嫌がってたからより子には見せてないかな?
実はスズメの顔知ってたりして。+15
-1
-
1213. 匿名 2018/06/30(土) 17:07:14
>>854
あと七瀬なつみにも似てると思う
+16
-0
-
1214. 匿名 2018/06/30(土) 17:08:45
公式サイトで、昭和52年生まれのドラマの音楽担当者が、「学生時代バブルの真っ只中で、マハジャロのような店にも行った」とか話してるんだけど、嘘つけ!
お前その頃小学生だろ!+51
-0
-
1215. 匿名 2018/06/30(土) 17:10:06
NHKのこと、国営放送って言う人いるけど、
わざと??
公共放送でしょ。+18
-0
-
1216. 匿名 2018/06/30(土) 17:11:56
次のまんぷくこそはちゃんとしたドラマにしてくれよー。
最近の朝ドラは前評判良くてもいざ始まるとガッカリすることが多すぎる。
+21
-0
-
1217. 匿名 2018/06/30(土) 17:12:23
東京に出た時点で、離れ離れでお互い仕事をバリバリ頑張る
お互いそれぞれ恋もする
何年後か出世した頃に何かのキッカケでバッタリ再会
やっぱりお互い必要な存在だと気付く
結婚
スズメのイラスト、律の開発を組み合わせて成功
っていう流れの方が万人ウケはするよね
ベタだけどさ+48
-0
-
1218. 匿名 2018/06/30(土) 17:14:37
15分の内容が薄過ぎる
これ見た後にカーネーション見たら
1話分が1時間に思える
やっぱりカーネーションは神だと再認識!+49
-3
-
1219. 匿名 2018/06/30(土) 17:16:07
せめて律の家が東京か神奈川か埼玉か千葉あたりだったらまだしも
大阪って時間もお金もかかるよ?
東京大阪なのに新幹線とか飛行機のシーンがないのが
すごい近くに行ってるみたいに思える
+28
-0
-
1220. 匿名 2018/06/30(土) 17:16:34
脚本家が神回宣言する
➡︎期待して見るが、あれ?神回どこ?と困惑
➡︎脚本家が神回宣言する
➡︎お!今度こそか!と期待
➡︎あれ?神回どこ?
の無限ループやないか!神回詐欺か!?
神回かどうかはうちらが決めるわ!!
黙って面白い脚本書けい。+17
-0
-
1221. 匿名 2018/06/30(土) 17:17:49
ふぎょぎょっ!て、流行った?
いらついてビンタしたくなるんだけど+24
-0
-
1222. 匿名 2018/06/30(土) 17:17:52
俳優の無駄遣い
普段演技派の人も他のドラマで好演していた人も
みんな良いとこ潰されてる
朝ドラのイメージって長く付きまとうから
気の毒だな+19
-0
-
1223. 匿名 2018/06/30(土) 17:21:08
>>1217
スズメは漫画家デビューしました
その頃、律くんは…
的な感じでおばあちゃんのナレーション
お互いの近況がわかる
あぁ、今!すれ違ってるよー的な
なかなか会えない2人
お互いを思いながら仕事を頑張ってる的な
仕事面の話をガッツリ持ってきた方が面白いのかも
応援したくなるだろうし+17
-0
-
1224. 匿名 2018/06/30(土) 17:21:18
こんな自己満の支離滅裂でも朝ドラ脚本で通るからいいよね。+12
-0
-
1225. 匿名 2018/06/30(土) 17:22:00
トヨエツ中山美穂香取慎吾優香加藤晴彦のドラマラブリストーリーも北川えり子脚本でしたが
イマイチ内容でした!
トヨエツが作家で中山美穂ちゃんがしゅぱんしゃで香取慎吾が絵描きです+1
-0
-
1226. 匿名 2018/06/30(土) 17:24:13
今まではすずめは嫌いだけど豊悦とか周りの人はいい感じで全体的には我慢できないほどではなかったけど流石に律の家に行き奥さんに挙動不審な言動して愛想が尽きたわ。朝から本当不愉快きわまりない+11
-0
-
1227. 匿名 2018/06/30(土) 17:24:23
仕事に行く前に朝ドラを見るのが習慣化してるから見てるけど、修行してる気分になってきた…+7
-0
-
1228. 匿名 2018/06/30(土) 17:26:50
ヒロインを応援できない。
朝ドラはみんなが応援できるヒロインにするってことぐらい基本中の基本だと思う。
他のドラマとは違う。+18
-0
-
1229. 匿名 2018/06/30(土) 17:27:19
律、28歳?にして
一戸建て買ったの?+28
-1
-
1230. 匿名 2018/06/30(土) 17:28:34
より子がユーコやボクテ達の言うような嫌な女じゃない方がいいな。
どうせなら性格すっごく良くて律とも和子さん夫婦とも上手くやっていけてるような人であってほしい!その方が鈴愛をギャフンと言わせられる!
+27
-0
-
1231. 匿名 2018/06/30(土) 17:30:34
今さらだけど時系列がメチャクチャ過ぎる。
俳優だけじゃなく時間も無駄遣いしまくり。
あとなおちゃんとブッチャーの服のセンスが酷過ぎて気の毒。+8
-2
-
1232. 匿名 2018/06/30(土) 17:30:46
プロポーズの返事が「無理だ」だったらキツいわぁ
存在そのものを全否定されてるみたいで。
「今は無理だ」だったら、律君は待っていてくれたと思う。
あんなに泣くほど大切な存在なら、なぜ改めて説明しに律に会いに行かなかったんだろう。
いつでも自分が一番で、自分の思い通りにならないと我慢できない子なのかな。
自分勝手だよね。+20
-1
-
1233. 匿名 2018/06/30(土) 17:31:56
佐藤健とかもう心を無にして演じてそう
せっかくの朝ドラ大役なのにやり甲斐ないだろうなぁ+30
-0
-
1234. 匿名 2018/06/30(土) 17:32:26
秋風先生に口を利いてもらって作品を載せられるのに締め切り間近で大阪行くって馬鹿なの?+28
-0
-
1235. 匿名 2018/06/30(土) 17:32:45
オレンジデイズが流行った時も
柴咲コウ役のヒロインのワガママさが気になったんだけど、視聴率良いんやなーみんなイライラせんのかなぁ?って思った記憶。
何かしら障害がある設定のヒロインはワガママでも魅力的という方程式が脚本家にはあるのかなぁ?
受けつけないわー+22
-0
-
1236. 匿名 2018/06/30(土) 17:33:31
>>1156
律はスズメ、スズメは律というのが、彼らの周辺の人たちの共通認識なら、プロポーズ断ったスズメの気持ちを伝えてやるなりしてあげても良かったとは思いました。
よりこさんとの結婚話が出たときだって、私がなおちゃんなら「どうやら律が結婚するらしいよ」と伝えたかもしれないな。トラブルメーカーみたいな行為だけど、本当に運命の2人だと思ってるなら、スズメの気持ちを知ってるなら、それは伝えますね。+9
-0
-
1237. 匿名 2018/06/30(土) 17:36:00
だいぶ前に主人公がうざ過ぎて離脱
今日たまたま久しぶりに見たけど主人公のウザさが増してて苛ついた+17
-1
-
1238. 匿名 2018/06/30(土) 17:36:34
>>1230
私もより子さんはまともな人だといいのになと思う。
でもそうすると、ユウコとボクテがハガキ見てあーだこーだ言ってたのが、めちゃくちゃ酷いってことになってしまうんだよね。。+16
-0
-
1239. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:56
今思ったけど 仕事が欲しい! の今週のタイトルだけど、仕事よりも律の結婚にまつわる事がほとんどな様な…。+10
-0
-
1240. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:59
そんな不快になることないですけどねー
私がなんにも考えずに観てるからかな
たかがドラマじゃあないですか+4
-10
-
1241. 匿名 2018/06/30(土) 17:39:09
>>1215
国営放送ってあっちっぽい響きw
NHKってZ多いんだよね
キャスティングがちらほら…w+4
-0
-
1242. 匿名 2018/06/30(土) 17:39:29
先週の土曜日に今週の予告を見て、スズメに暴言を吐かれるゆうこは怒り狂うんだろうなって思ったけど、もはや憐れみの眼差しだった
スズメからは狂気を感じた+10
-0
-
1243. 匿名 2018/06/30(土) 17:45:24
>>1235
私、勝手に最初の彼女の小西真奈美に感情移入して見てたから主役カップルにイライラしながら見てた!
当時言えなかったけど。
+6
-0
-
1244. 匿名 2018/06/30(土) 17:46:01
立て続けに朝ドラのハズレが半端ない+17
-0
-
1245. 匿名 2018/06/30(土) 17:47:06
うわー泣
いつの間にかナカノガタさんがいなくなってますよ
地味に好きだったのに…+6
-0
-
1246. 匿名 2018/06/30(土) 17:47:15
プロポーズのところベタだけど電車が通って聞こえなかったりしたら耳が聞こえない設定活きるのに…。+20
-0
-
1247. 匿名 2018/06/30(土) 17:47:33
>>1229どっちも良いとこの子なんでしょうね。律の家は律が生まれた時、レンタルのオムツ使うって話で、スズメ母ちゃんが「金持ち、、、」って言ってたし。
写真屋さんって学校の行事ついて行って結構年収高いらしいし!+8
-0
-
1248. 匿名 2018/06/30(土) 17:48:14
>>1220神回予告はこれで最後らしいよ(笑)でも、やめないで~。ってファンに言われて、揺らぐ~。って言ってるから、またやるんじゃない?(笑)+5
-0
-
1249. 匿名 2018/06/30(土) 17:49:11
ゆうこいい人すぎ!来週の予告でスズメ、ボクテ、ゆうこで缶ビール?もってはしゃいでるし、、、ガチで怒ってもいいんだよ!+8
-0
-
1250. 匿名 2018/06/30(土) 17:49:30
時系列もめちゃめちゃ、人物構築、設定、その場しのぎで一貫していない、心境も分かりにくい、業界への取材不足と思い込みによる差別、おまけに作者がSNSで余計な発信をする、などなど
面白くない、つまんないどはなく確実に不快です。
文句言うなら見るなと言われますが、はい今はほとんど見てませんが長年朝ドラ見てきたものとしては一言言いたくて来ました。失礼しました。
+8
-0
-
1251. 匿名 2018/06/30(土) 17:50:19
>>1195
ロボットの賞をとったとき、秋風ハウスに来て「夢叶えた。清とは前に別れたんだ。あのときは、自分の気持ちがよくわかってなかったんだ。傷つけてごめん。やっぱり好きだ。もし今、付き合ってる人いないなら、結婚を前提に一緒に暮らさないか?連載もあるからすぐにとは言わないが、考えてほしい」とか言って欲しかったんですけど。
それだとドラマ終わっちゃうか。+53
-0
-
1252. 匿名 2018/06/30(土) 18:01:34
今週はすずめが律の新婚の家に行くところがホラーすぎた。
律の家すずめの家から近いんだ。あれ?と思ったら関西にふらっと行っててギャー!ってなって土曜日はすずめが危ない人に見えた。
金曜日以前の話はそれで忘れてしまうくらい怖かった。+55
-0
-
1253. 匿名 2018/06/30(土) 18:01:51
脚本家いわく、「永野芽郁の神回」だったらしいよ。あの子は(神演技)やってくれると思ってた。本当に素晴らしかった。だって。
終わってから言って芽郁ちゃんに押し付けるあたりがあざとい。+34
-1
-
1254. 匿名 2018/06/30(土) 18:05:36
すずめは仕事がないのになんでふらっと大阪に行けるお金があるのか、なんでおもかげでケーキ食べまくれるのか。
金銭感覚がないよね。このドラマ。+68
-0
-
1255. 匿名 2018/06/30(土) 18:08:31
スランプの上に律くん結婚か お酒に逃げるところをスズメは甘い物を苦しくなるまで食べるんだね。この喪失感から脱出するのは簡単ではないんだろうけど、読者を魅了する漫画が描けるといいですね。+7
-0
-
1256. 匿名 2018/06/30(土) 18:09:44
秋風先生に惚れるドラマ。+26
-0
-
1257. 匿名 2018/06/30(土) 18:11:45
確かに秋風先生いい人すぎる!
普通こんなにいい上司には巡り会えないよ。+51
-1
-
1258. 匿名 2018/06/30(土) 18:12:50
>>1251
朝ドラなんだし、すずめとりつの2人の家庭を築く所あってもいいと思うんだけどね。
話が飛躍しすぎて、何もかも付いていけない。
+6
-0
-
1259. 匿名 2018/06/30(土) 18:13:47
スズメはムカつくけど、永野芽郁ちゃんは可愛い。
泣く演技が可愛いなっていつも思う+44
-10
-
1260. 匿名 2018/06/30(土) 18:15:10
秋風先生は豊かな生活で心も豊かなんだね、ギスギスしてない+9
-0
-
1261. 匿名 2018/06/30(土) 18:17:50
清野菜名さん吉瀬さんに似てる。+25
-1
-
1262. 匿名 2018/06/30(土) 18:19:55
>>1261
2人とも美人だよね。憧れるわ。+13
-1
-
1263. 匿名 2018/06/30(土) 18:21:10
北川神、言葉にして言わなくても、忖度して、自分の気持ちを汲んでもらえることが、いい女のステータスって思ってそう。
あと、スズメに子どもができたけど、保育園でなじめず、医者に相談したら発達障害発覚→スズメも思い当たることあり、自分も発達障害だと気づく→放送と同時刻に北川神がツイッターで私も発達障害ですとカミングアウト!朝ドラ史上初発達障害のヒロインドヤァ
という流れがありそうだな…+4
-1
-
1264. 匿名 2018/06/30(土) 18:21:35
>>1218
私はパート出勤前に見たいからBSで「マッサン」→「半分青い」の流れで見てるけど、段々マッサンの方がメインで楽しみになって来ちゃった
もうマッサンだけ見て消す、で脱落しそう
秋風先生が見たくて見てるようなもの
+23
-2
-
1265. 匿名 2018/06/30(土) 18:22:39
普通の朝ドラだったら漫画家の夢叶えて律と結婚するところで終わるんだろうけど、まさかの律と結婚しないし、連載打ち切りで夢潰えてるし…予定調和じゃない朝ドラ目指してるんだろうね。
でも、純と愛の悪夢があるからさ、予定調和崩し過ぎも怖いよ。どうなんのこれから?最後は気持ちよく終わらせて欲しい。+23
-0
-
1266. 匿名 2018/06/30(土) 18:23:29
フツーに、友情が恋愛に発展して結婚に至れば良いのに。
あえていじるなら、ちゃんと描かないと、ただただしょーもない。
天うららでは、憧れの先輩が他の女性と結婚→離婚→ヒロインと結婚だったけど、アンチヒロインを演じた仲間由紀恵はヒロインと真逆のはかなげで守ってあげたいタイプの女性で、魅力的だった。
高校時代のキヨシのまま、凛とした素敵な女性でいて欲しかったし、スズメとマサトもキッチリ付き合って欲しかったな。
より子が素敵な女性なら見応えあるけど、またイヤーな女だったらガッカリ。
+15
-0
-
1267. 匿名 2018/06/30(土) 18:26:47
斎藤工出てくるねぇー!+17
-1
-
1268. 匿名 2018/06/30(土) 18:28:51
>>1214
飛び級でもしたのかな笑。
50年生まれの私でさえバブル真っ只中は中学生なのに。
因みにバブル崩壊は高1か高2。
既にフレンチシックな上品なモノトーンのファッションやギャル系のファッションが生まれてた。
あんなボディコンや前髪立ててる人私が14歳位の時にはダサい人扱い。+6
-2
-
1269. 匿名 2018/06/30(土) 18:30:23
秋風先生は 律の職場の電話番号をどうやって知ったのだろう。ハガキの自宅番号に電話して奥さんに聞いたの?+5
-1
-
1270. 匿名 2018/06/30(土) 18:31:38
>>1214
マハジャロじゃなくマハラジャね 笑
OKバブリー+1
-11
-
1271. 匿名 2018/06/30(土) 18:32:26
秋風先生ロスになるのが確定な私
豊川悦司
年重ねて味のある俳優さんになったね
もっともっとテレビドラマに出て欲しい
+29
-1
-
1272. 匿名 2018/06/30(土) 18:37:24
>>1270
ドラマ内でマハラジャをマハジャロに変えて放送してたんだよ。
どちらにしてもどう足掻いても昭和52年生まれじゃ行く機会ないと思う。
誰かも書いてたけど当時小学生だもん。
ギリ学生時代に行けるとしたら世代的にベルファーレじゃない?
バブル崩壊後の。+24
-0
-
1273. 匿名 2018/06/30(土) 18:40:41
すずめちゃん28歳なんだ
これが18歳なら許せたかもね
恋する年頃で好きな人が結婚して見に行って、先生に怒鳴って
でも怒鳴って少ししたら我にかえって謝るのは高校生でもできるよね。+20
-1
-
1274. 匿名 2018/06/30(土) 18:46:47
>>132
花のち晴れでもこのようなコメントあったね
あれは3ヶ月週1回だけどこれは5ヶ月毎日だし
すずめちゃん…+3
-0
-
1275. 匿名 2018/06/30(土) 18:48:29
漫画を描いているのも、律のプロポーズを断ったのも、お見合いに乗り気じゃなかったのも、
全部スズメが自分で決めて選んだ人生なのに何言ってるの?
誰も気にしていないのに、都合のいい時だけ耳のせいにして。スズメが一番、耳の悪い人を差別してるんだよ。
しかも、いつも話を聞いてくれて、居なくなったら心配して探してくれたのに、そんなゆうこに当たるなんて信じられない。
スズメは日頃から「ゆうこは漫画から逃げた」って思っていたんだね。
ごめんなさい、ありがとうが言えないスズメ。
共感も同情もできない。+39
-0
-
1276. 匿名 2018/06/30(土) 18:48:53
神のツイッターによると、見合い話がなくなったのが耳のせいと言ったスズメに、この子はずっと気にしてたんだ、と切なくなったそうだ
見てるこっちは張り倒してやりたくなりましたが?
そういうキャラとしてこれまで描かれてないのに、そういう解釈できる視聴者いますかね?+41
-0
-
1277. 匿名 2018/06/30(土) 18:49:16
秋風先生は難しい役だったと思う。
特に今日の回。
セリフの合間の間に傷ついた鈴愛を
なんとかいたわりたい気持ちが感じられた。
あそこまで秋風のキャラを立てたトヨエツの俳優としての才能に拍手。+42
-0
-
1278. 匿名 2018/06/30(土) 18:50:18
>>1259
泣く演技上手いと思う
だから勿体ない…
+5
-1
-
1279. 匿名 2018/06/30(土) 18:50:25
半分、青い。って視聴者の顔が半分青くなるって意味なの?+24
-2
-
1280. 匿名 2018/06/30(土) 18:51:31
ユネスコの世界遺産並みに神回がたくさんありすぎて+6
-0
-
1281. 匿名 2018/06/30(土) 18:51:34
最初、すずめって、あまちゃんのあきちゃんに似てるな思っていた
元気で明るくて。オープニングのすずめとあき可愛かった
周りからも愛されていて
親しみやすく
でも違った
すずめ性格とか暴言とかひどかった+27
-0
-
1282. 匿名 2018/06/30(土) 18:53:22
締め切りギリギリでもトイレ行くよね
行かないんですか?
用を足しながら次どんな展開にしていこうって頭の中で考えるとか+14
-0
-
1283. 匿名 2018/06/30(土) 18:53:34
もはやすずめの中の人も生理的に受け付けなくなってきた UQや帝一の國で可愛いと思ったのに+9
-0
-
1284. 匿名 2018/06/30(土) 18:53:41
+24
-1
-
1285. 匿名 2018/06/30(土) 18:53:49
>>1263
その展開が来たら「神展開!」と言ってやっても良いかな+1
-0
-
1286. 匿名 2018/06/30(土) 18:54:03
自分の中では炎上ドラマなんだけど、
それで観てない人が興味持って視聴率上がるってなると何だかな~と思う。+4
-0
-
1287. 匿名 2018/06/30(土) 19:02:08
>>1201
次のまんぷくでお会いしましょう( ´Д`)ノ~+7
-1
-
1288. 匿名 2018/06/30(土) 19:02:33
なんだかんだ言って見続けてるわたしは、結局スズメと律のハッピーエンドが見たいだけなのかなー。みんなは何に期待して見てる?もう期待はやめてツッコミを楽しんでるかなw+12
-0
-
1289. 匿名 2018/06/30(土) 19:02:54
いや、もうタイトル変えたら?
『半分、黒い』に+7
-0
-
1290. 匿名 2018/06/30(土) 19:05:59
耳のせいかって聞いてる方が恥ずかしくなるよ
あんた、殆んど聞こえてるじゃん+24
-0
-
1291. 匿名 2018/06/30(土) 19:07:56
>>1181
りつはプロポーズしたのは短冊の願いを見て夢がかなったのもあって、岐阜で再開できたらプロポーズしようと思ってた
すずめはプロポーズの受けたけど今じゃなくて漫画家として成功したら逆プロポーズをしようと思ってたから断った
的なこと言ってた聞きする(ぼーと見てるからあんまり記憶ないけど)+2
-0
-
1292. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:35
1000くらいまで読んだ。いつもは最後までよんでる。
うーん。。
私はホラーだとおもった。ハガキ送る嫁も怖いが、訪ねて行くって犯罪ギリギリやん。
ストーカーか??
あと、口が悪いのもいい加減直して欲しい。
アラサーでしょ?
あんな方言ないよ。
めいちゃん好きなのに、拒否反応が出始めた。
カーネーション、綾野剛でるならそっちみるかな?+11
-1
-
1293. 匿名 2018/06/30(土) 19:09:39
>>1103
絶対星野源は出るだろうから、私の作品に彩りを与えてくれましたドヤァな顔でコメントするんだろうな〜+8
-0
-
1294. 匿名 2018/06/30(土) 19:11:35
今回のスズメは狂気の沙汰だけど、律もプロポーズのとき「好きだ」とちゃんと言ってくれないから。
若者らしく、恋心と性欲で清を選んだとき、やはりスズメは傷ついたと思うよ。
ちょっとわざとらしいけど、短冊に願いまで書くほど、好きだったんだからさ。そのことをわかってて、清を選んだわけだから。
そこのフォローなく、突然プロポーズなんて、アンタこそ突拍子ないと思ったけどね。
+5
-0
-
1295. 匿名 2018/06/30(土) 19:12:07
何か、スズメ見てると若い頃の自分と似てて泣けてくる
多分、発達障害
年を取ると少しは落ち着くかも
でもこれって架空の人物だからね、こんな人物像作り上げるなんて酷すぎる+2
-5
-
1296. 匿名 2018/06/30(土) 19:12:21
>>1022
太鳳の悪口はそこまでだ(笑)+1
-0
-
1297. 匿名 2018/06/30(土) 19:12:52
秋風先生がスズメにネームなしで漫画描けって言ってるけどまったくリアルじゃない。
いつも練習で失敗してるのに本番だけうまくできるなんてありえない。
北川さん、漫画家じゃないから仕方ないのか…。モヤモヤする。
皆んなが漫画ってこんな感じで書けるんだって思われたら嫌だな。+14
-0
-
1298. 匿名 2018/06/30(土) 19:16:02
スズメの何もかもが青すぎる。
全部、青い
もう28歳なのに。
+6
-0
-
1299. 匿名 2018/06/30(土) 19:16:27
嫁がハガキ送ったにしても、旦那からここに送っといて、とリストを貰って送っただけだろうよ
じゃなきゃ秋風ハウスの住所なんて知るわけない+7
-1
-
1300. 匿名 2018/06/30(土) 19:17:45
このドラマ毎日朝っぱらから悪口ばっか聞かされるのが本当ウザい
言い返しもしない相手(登場人物と視聴者)に言いたい放題って
本人はさぞ気持ちいいだろうけどこっちは片耳どころか両耳聞けなくなりてえよ+10
-0
-
1301. 匿名 2018/06/30(土) 19:20:38
北川が超絶性格悪くて勘違いしている自信過剰な女だってこのドラマ見て知った
とりあえず永野芽郁ちゃんに謝って 怒+61
-1
-
1302. 匿名 2018/06/30(土) 19:22:47
我慢の限界も尽きた
ホントこの朝ドラは朝から嫌な気持ちにさせてくれる
身体に悪いから
もう見るのやめた
+30
-2
-
1303. 匿名 2018/06/30(土) 19:23:57
駅で再会した時に律が泣いてたけど、あれほんとに泣いてた??
わざとらしいほどの嘘泣きに見えたから「シクシク、、なーんてな!」の流れかー!と思ったらほんとに泣いてたってことになってて驚いたよ。
脚本はめちゃくちゃだと思うけど、それでも永野芽郁ちゃんの泣くお芝居はすごいなって思う。わけわかんない事言わされてんなーと思いつつも、あの綺麗な目からボロボロ涙流して苦しさを吐き出すすずめには心掴まれるところがある。
イライラする部分もあるけど、永野芽郁ちゃんだから脱落しないで見ちゃう。+50
-3
-
1304. 匿名 2018/06/30(土) 19:24:27
北川…
お前だけだよ
素晴らしいと思ってるやつは+60
-1
-
1305. 匿名 2018/06/30(土) 19:24:53
幼馴染みが結婚したくらいで優しく心配してくれてる人達にあんなひどいこと言わなくても…
自分がフった癖にw
こんな意味が分からん役やるの大変だろうなあ+55
-0
-
1306. 匿名 2018/06/30(土) 19:27:15
不快なのに見てしまう心理について考えてるわ
とりあえずここで突っ込むのは楽しい+20
-2
-
1307. 匿名 2018/06/30(土) 19:27:27
で
今後は律とスズメが不倫するのか?
朝からドロドロで昼顔みたいな展開になるのかな?
+2
-1
-
1308. 匿名 2018/06/30(土) 19:28:15
ここまで主人公に理解出来ないこと中々ない。
好感をここまで下げてて、どーすずめの好感が上がるのかが楽しみ。
このすずめを変えてくれる人が新たに現れるのか、そこに期待。。+15
-0
-
1309. 匿名 2018/06/30(土) 19:28:30
>>1284
ついに新聞にADHD認定されたか
北川とNHKが国民を騙して 仕掛けた
発達障害者ヒロインの朝ドラ
片耳失聴はフェイクだった
恐ろしいことだよこれは
最初から発達障害者ヒロインといえば批判されるから、隠して始めた
信じられない暴挙
ただちに放送中止
北川とNHKは国民に謝罪すべき+30
-1
-
1310. 匿名 2018/06/30(土) 19:28:38
自画自賛脚本家
馬鹿みたい+22
-1
-
1311. 匿名 2018/06/30(土) 19:29:23
同じ炎上朝ドラでも純と愛には信者はいなかったよね?
めんどくさいことに、北川信者はいるんだよな〜+5
-0
-
1312. 匿名 2018/06/30(土) 19:31:20
週間のトピで1日経ってないのにこんなに伸びたのははじめて?それほど今週は酷かったんだね+23
-0
-
1313. 匿名 2018/06/30(土) 19:32:13
問題は神先生がスズメを嫌な子としてじゃなくて人間味のある
良い子として描いているつもりなこと
やっぱり脚本って書く人の人間性が出ちゃうんだね+34
-0
-
1314. 匿名 2018/06/30(土) 19:34:41
バカボンのパパの方が面白そう‼️
+17
-2
-
1315. 匿名 2018/06/30(土) 19:36:25
芽郁ちゃん可愛いけどほんとこのままだと鈴愛のイメージ引きずって苦手になりそう…
なんか鈴愛もそうだけどこのドラマのキャラクターってこれでいいの?って言いたくなる事が多いです…良いところより悪いところが目立つ気がするし心情がよくわからない
ゆうこのいくつの恋を犠牲にしてきた〜も良いセリフなんだろうけど急にそういう事言い出したからそんなに恋愛脳だったっけ?って思っちゃいました( ;∀;)
今もよりこさんの容姿に悪口言ったり…ボクテも…+31
-0
-
1316. 匿名 2018/06/30(土) 19:37:05
すずめちゃんは発達障害なの?
私も発達障害です
発達障害っていってもいろんなタイプあるから
暴言はかない子もいるし感情的になるとおさえられない子もいる
すずめちゃんはなんだろう+20
-1
-
1317. 匿名 2018/06/30(土) 19:40:15
北川信者って昔の全盛期のドラマのファンかな?これで絶賛できるなんてかなり盲目的なのね...+11
-0
-
1318. 匿名 2018/06/30(土) 19:40:22
なんかあったら耳のせい
ほんとにハンデある方が見たらどう思うんだろう
朝からもやもやする朝ドラや+38
-0
-
1319. 匿名 2018/06/30(土) 19:40:31
鈴愛以外の登場人物は好きです+2
-1
-
1320. 匿名 2018/06/30(土) 19:41:21
いまの鈴愛見てたら
初デートで去って行った小林くんは賢明だったんだなーって思うわ!+56
-0
-
1321. 匿名 2018/06/30(土) 19:42:01
永野芽郁ちゃんは演技上手い!本当に鈴愛なんだもん。脚本さえ良かったらドカン‼といけたのだろうね。佐藤健も良いから、別の作品でもっと堪能しようと思う。+24
-2
-
1322. 匿名 2018/06/30(土) 19:43:09
>>1309
はじめから発達障害のヒロインと支えていく周囲の話ならましだったと思う。
問題は脚本家が全くそうは思っていないところ。+44
-1
-
1323. 匿名 2018/06/30(土) 19:43:26
来週から漫画家編じゃなくなるみたいだし、脱落時かな。
なんだかんだ文句言いながら見てたけど、結局、話題に
なるだけ脚本家得意げになってるみたいだから。
秋風先生も出なくなるだろうし。+7
-0
-
1324. 匿名 2018/06/30(土) 19:43:43
裕子の結婚だって、漫画のために自分の恋愛を犠牲にしたとかいってたけどパチモンバッグのおっさんとは違う相手と結婚して幸せそうにしているし、余計なシーン多すぎるわ+17
-0
-
1325. 匿名 2018/06/30(土) 19:45:04
>>1316
自分の発達障害を疑っている者です
前に発達障害について知りたくて調べた時に引っかかった自己愛性パーソナリティ障害というのがあったのですがそれっぽいかなと思ってました+2
-1
-
1326. 匿名 2018/06/30(土) 19:46:06
草太27歳独身…。+8
-0
-
1327. 匿名 2018/06/30(土) 19:47:34
最近はちょっと変なら何でも発達発達いうようになったけど、診断が難しいんだよ
テーマとして扱うには北川せんせーには無理、いろんな意味で無理+24
-0
-
1328. 匿名 2018/06/30(土) 19:48:33
子供時代や高校時代までは楽しんで見てたのに。
永野芽郁ちゃんも事務所の人も「朝ドラに革命を」とか「今までにない朝ドラ」とか耳障りいいことばっか聞かされて、ここまで酷い内容で悪い方へ革命されちゃうとは想像できなかっただろうと思うと、同情してしまう。途中で降りるなんてできないだろうし。
今後は朝ドラのオファーきても、最終回までの脚本チェックさせてって言う俳優さん増えそう。+27
-0
-
1329. 匿名 2018/06/30(土) 19:48:35
ざっとコメント読んだけど、酷かったみたいね…
私、11週辺り(だったかな?)で脱落して、たまたま久々に今週月曜のを見て「おお、スズメが大人になっとる!髪型も話し方も落ち着いて!なんか、仕事メインのストーリーっぽいし!」って思って視聴再開したんだけど。
金曜と今日のは仕事で見れなかったからがっかりしてたんだけど見なくてよかったわ笑+11
-0
-
1330. 匿名 2018/06/30(土) 19:52:09
でも永野さんの演技は頑張ったと思う
つまらないと自分でも分かってるネームを先生に見せて不気味な笑みを浮かべてるシーンとかね+39
-0
-
1331. 匿名 2018/06/30(土) 19:56:19
>>909
郡上は有名だし、地図上で岐阜の場所さえ分からない率高い上でのあえての東濃地方。
東濃地方をクローズアップするなら、もっと他にもあったのにね。
海が無いのに化石が採れることや、美濃焼とか。+8
-0
-
1332. 匿名 2018/06/30(土) 19:57:19
>>1147
岐阜は風評被害で迷惑しています
岐阜がどんどん誤解されて行くのは辛い+21
-0
-
1333. 匿名 2018/06/30(土) 19:57:52
>>1268
私は49年生まれですが、確かに渋谷系やサブカルが流行りだした90年頃には茶髪にピンクリップでギャル化してたよね。
平野ノラみたいな黒髪トサカ前髪、赤リップのポティコンの人はバブル前半。+17
-1
-
1334. 匿名 2018/06/30(土) 19:59:25
>>1272
ベルファーレなら行けたかもね
でも学生時代がバブル??
崩壊後の真っ只中のはずなのだが、音楽家には氷河期とか関係なかったのかねー+2
-1
-
1335. 匿名 2018/06/30(土) 20:01:34
高卒・売れない漫画家・実家は定食屋・障害あり
院卒(しかも早大からの京大)・一流企業勤務・実家は写真館・健康でイケメン
たまたま同じ日に近所同志で産まれたからと言って
なかなかの格差婚だよね…+23
-0
-
1336. 匿名 2018/06/30(土) 20:01:41
ひよっこの面白さを改めて感じる!+17
-2
-
1337. 匿名 2018/06/30(土) 20:02:00
>>943
岐阜の鵜飼は宮内庁なんで難しい。
世襲性みたいだし男性のみ。
+6
-0
-
1338. 匿名 2018/06/30(土) 20:04:48
逃げた人間に何がわかる!?
だから先生はこの年になって結婚もしてないし友達もいないんだ
心に傷つく…
普通、友達にも上司にも言わない言葉だと思う
と言うか言えないよね
特に上司に対して…
ゆうこちゃんにも逃げたって言い方ひどいと思う+36
-0
-
1339. 匿名 2018/06/30(土) 20:05:31
>>1309 やっぱりそうだよね?子役の子が出始めた時からそうだと思ってた。でも難聴って言い出して「あれ?障害って発達障害じゃないんだ?」って思った。+7
-0
-
1340. 匿名 2018/06/30(土) 20:05:40
秋風先生にネームを見せるシーン..........本当に怖かった。芽郁ちゃん悪くないのはわかるんだけどスズメがヒステリックに怒り狂う姿とキンキン叫ぶ声が本当に不快で気分悪くなります。
もう観ない.....キツイ.....+21
-0
-
1341. 匿名 2018/06/30(土) 20:06:38
>>1308
好感度上がるようなキャラにはならないと思う。何も変わらない。
今後は場所と周りの人間変えて時々ポエム入れて、最終的に律とくっつけて終わり。+3
-1
-
1342. 匿名 2018/06/30(土) 20:08:52
そもそもさ、農協で働きながら漫画家目指せたよね。それか、律のプロポーズ受けて主婦しながら大阪で漫画家やればいいのに。
絶対東京じゃなきゃダメって仕事じゃないのにさ。+32
-0
-
1343. 匿名 2018/06/30(土) 20:11:07
>>1328
メイちゃんの事務所は今ごろアタマ抱えてると思う…
大手の事務所なら脚本に意見できそうだけどメイちゃんの事務所はどうなんだろう+19
-0
-
1344. 匿名 2018/06/30(土) 20:11:14
めあちゃんは可愛い
+1
-1
-
1345. 匿名 2018/06/30(土) 20:13:40
ボクテがすずめを抱き締めるシーンよかった
ボクテって優しい
ゆうこちゃんも
すずめちゃんのこと大事にしてるよね
+6
-0
-
1346. 匿名 2018/06/30(土) 20:13:46
>>1265
朝ドラは予定調和でいいのに…+10
-0
-
1347. 匿名 2018/06/30(土) 20:13:52
>>1284どうせなら全文読みたい+9
-0
-
1348. 匿名 2018/06/30(土) 20:14:18
とても怖い朝に放送される昼ドラだ!
すずめの話し方、性格、怖い。ストーリーも怖い。病んでるよね。。純と愛超える?
再放送のカーネーションが面白いのなんの。朝もしばらく再放送だけすればいい。+7
-1
-
1349. 匿名 2018/06/30(土) 20:14:41
高校編で脱落したんだけど
ツイとかで朝ドラ見てるフォロワーさんの阿鼻叫喚を見ては
ここに確認に来てしまう(笑)
実際に視聴するのは怖過ぎて出来ない……+6
-0
-
1350. 匿名 2018/06/30(土) 20:15:31
>>1284
なんだかんだ、カーネーションの糸子、直子もそうだよね!+4
-3
-
1351. 匿名 2018/06/30(土) 20:16:38
>>1336
ひよっこ懐かしいですね。本当に丁寧に作られていたドラマで好きでした。+33
-3
-
1352. 匿名 2018/06/30(土) 20:16:51
信者の脳内補完に感心する。
全然分からない。
+20
-0
-
1353. 匿名 2018/06/30(土) 20:17:54
>>1299
違うよ。律と電話で話してる時に、そちらにまで送りましたか…って律が言ってたから、嫁がリサーチして勝手に送った。
北川先生は律嫁もいけすかない女にしたいらしい。+29
-1
-
1354. 匿名 2018/06/30(土) 20:18:25
「亀は意外に速く泳ぐ」 面白そうだからレンタルして来よう
ここのおかげでカーネーション見始めて嵌ってる
15分が早くて内容が濃い 本当に毎日が神回
他にも お勧めあったら教えてね!+7
-0
-
1355. 匿名 2018/06/30(土) 20:18:35
>>1313
脚本って書く人の人柄出るんですか?
初めて知った…
確かに朝ドラヒロインなのにすずめちゃんの性格はいい子じゃないですよね…
アキちゃんはいい子だった
+9
-6
-
1356. 匿名 2018/06/30(土) 20:21:42
>>1334
今年43歳で短大卒(1996年卒)の私ですら学生時代込みで氷河期世代なのに、おそらく大卒の52年生まれがどうやってバブルを学生時代に経験できるのか謎すぎる。
私と同じ学年で大卒なら98年卒だし。
52年なら90年代終わりから2000年代が学生時代のはず。
バブルどころか超氷河期。
教えてほしい。どうやったら学生時代にバブルを経験できるの?+25
-2
-
1357. 匿名 2018/06/30(土) 20:21:55
>>1352
補完9割ってくらい脳内補完してて驚くわ。
きっと北川さんも過剰な解釈に内心驚いてそうだけど、
良い方に良い方に妄想で解釈してるからそのまま便乗してリツイートして広めてるね。
どんな脳してたらこの脚本の奥にその風景が見えるのか本当に不思議。
+8
-0
-
1358. 匿名 2018/06/30(土) 20:22:57
>>1355
横ですが、そりゃあ書く人の人柄出るでしょ+14
-0
-
1359. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:06
少女漫画だよね?
28なんて大ベテランだと思うけど。
+16
-0
-
1360. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:09
>>1001
振られた女性側からしたら、「いつも間にか婚」なんだろうけどさ。
男だってきちんと結婚相手は選んでると思うよ。
たぶん本能で選んでる。
恋人と結婚相手は別ものなんだよね。+14
-0
-
1361. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:10
>>1320
この人が初めて登場して、顔をアップして『う…ん いまいち』みたいなことを空の声に言われて 律の結婚写真の嫁の顔を見ても同じように空の声が『う…ん いまいち』みたいな事言って、容姿の偏見に対する言葉はNGだとおもわないのは空気がよめない脚本家が考えることだなぁと思った。 今朝のドラマシーンでも鈴がギャン泣きした後 謝らないところを見て更に納得した。+25
-0
-
1362. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:14
脚本家は他人が結婚したら祝福の前に「げっ嫁ブスー性格悪そー」とか悪口が真っ先に頭に浮かぶような奴なんだろう
脳内で言うだけで飽き足らず本人を直に直接ディスる事にも罪悪感ないから誰も止めないで言いたい放題させて欲しいと思ってるんだろう
自称神回はことごとく脚本家の捻くれた人間性とマヌケな常識が透けて見える回ばっかりだよ+27
-0
-
1363. 匿名 2018/06/30(土) 20:24:27
登場人物みんな言ってることがブレブレでついていけない+9
-0
-
1364. 匿名 2018/06/30(土) 20:25:53
>>1355
北川先生は、すずめに自己投影してるから余計にだと思う。
自分の要素を入れないという脚本家もいるけど。+15
-0
-
1365. 匿名 2018/06/30(土) 20:26:36
漫画家は来週で終わり?
秋風先生と菱本さんの関係があやふやだったけど、先生の癌騒動の辺りで二人はくっつくかと思ってた。
ネタバレは読んでないけどそこは描かれてないの?
二人ともいい歳だよね、
+10
-0
-
1366. 匿名 2018/06/30(土) 20:26:57
脚本家の職業差別も酷いよ。
なにかを生み出す仕事が上←脚本家、漫画家
イラストレーターも同じだと思うが、下に見てるし。
生み出すのは本当に大変よ、ってTwitterでのアピールがウザい。
どんな仕事でも大変よ、楽な仕事なんて無い、
+36
-0
-
1367. 匿名 2018/06/30(土) 20:27:57
スズメとつきあってて、略奪結婚したなら、よりこが叩かれても仕方ないけど、社内恋愛だし、プロポーズ断って4年経過してるし、仕方ないよね。悪く言うなんてどうかしてる。+29
-0
-
1368. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:54
>>1362
脚本家に自分の顔を鏡で見ろと言ってやりたいわ。
容姿コンプレックスすごそう。+19
-1
-
1369. 匿名 2018/06/30(土) 20:30:24
>>1356
私は52年生まれです。
恐らくバブルが何なのか知らないバカな人なんじゃないでしょうか?コギャルとかガングロが流行っていたのがバブルと思っていそう。+17
-0
-
1370. 匿名 2018/06/30(土) 20:30:53
しそん君カッコいいな
前にしゃべくりで好きな女の子のタイプ聞かれたときに自立した女の子なんだって
ちょっとヤバい思った
まーくん役の中村ともや君は行列のできる相談所で好きな女の子のタイプはほおっておけない子だって
二人とも好き
なるほどー+5
-2
-
1371. 匿名 2018/06/30(土) 20:32:30
ユーコが逃げたのは事実だし漫画で追い詰められてあの台詞は分からないでもないけど、来週の予告みたら「逃げたユーコが正しかった」「若さって大事」って印象を受けてただただ拍子抜け。+9
-0
-
1372. 匿名 2018/06/30(土) 20:32:39
>>1343
スターダストだからそこそこ大きな事務所だよ
竹内結子や松雪泰子や山田孝之とかがいるところ+9
-0
-
1373. 匿名 2018/06/30(土) 20:35:28
>>1369
私も52年生まれだよー
バブル期は終わってて体験してない世代だよね+16
-0
-
1374. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:20
皆の意見に同意だわ…
漫画書く!じゃないから裕子に謝りなよ
女の価値や幸せは若さ、結婚、出産。時代もあるんだろうけど何回も言われると朝から気が滅入る
誰かがラジオであまちゃんは皆を救おうとしてるドラマだって言ってたけど
半分青いは誰も救われてない+15
-0
-
1375. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:54
>>1352
せっかく信者が脳内補完してくれてるのに神がそれは違うとツイッターでぶち壊していくスタイルが面白すぎる+4
-0
-
1376. 匿名 2018/06/30(土) 20:38:40
>>1358
本当そう思う。脚本も演出も人柄は出る。
作家の仕事で本人の人柄や個性が出てなかったら駄作。
見たり聞いたりどこにでもあるような話なら私でも書ける。+7
-0
-
1377. 匿名 2018/06/30(土) 20:39:55
私は見が聞こえないから不幸だーとか言われてもさ
そんな設定視聴者の私は忘れてたよ?
作中誰も気にしてないし苦労もしてないんだもん
しかもこのドラマのタイトルは「雨音が半分しか聞こえないからいつもスズメの世界は半分青空だ」と
むしろポジティブ風の話に由来してなかった?
今更私は不幸とアピールされても自分は努力してないのを棚上げて他人の幸せ僻んでる奴の寝言にしか聞こえないよ
努力で幸せを掴んだのにスズメのせいで半分どころか両方暴風雨に晒されてる人達の方が不幸だろうよ+9
-0
-
1378. 匿名 2018/06/30(土) 20:40:44
>>1375
そうかな?良い解釈をされてるのを良い事に
そのままにしてるの多いよ。+3
-0
-
1379. 匿名 2018/06/30(土) 20:42:35
>>10
相変わらず冷めた目つきだな~。+1
-0
-
1380. 匿名 2018/06/30(土) 20:44:06
いまNHK土曜ドラマの バカボンのパパよりバカなパパを見たら、感動とか安心感とか、ドラマを見た満足感が高い+7
-1
-
1381. 匿名 2018/06/30(土) 20:44:18
職業、容姿、名前、方言 … に対して偏見が酷すぎる 製作側は脚本になにも言えないの?天下のNHKがこんなの作ってて恥ずかしくない?
+15
-0
-
1382. 匿名 2018/06/30(土) 20:44:52
>>1294
短冊発見したのは鈴愛と別れた直後だったと思うけど。+3
-0
-
1383. 匿名 2018/06/30(土) 20:45:02
木曜日のカーネーションのほうが神回だった!+9
-0
-
1384. 匿名 2018/06/30(土) 20:45:56
>>1374
女の価値は若さって予告ではっきり言ってましたね。+12
-0
-
1385. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:24
>>1383
カーネーションは神ドラマだもん。+18
-1
-
1386. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:45
>>1369
バブル崩壊って1991年からだよね。
その音楽担当、本当にバブルが何かわかってなさそう。
かすってもいない。+8
-0
-
1387. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:52
>>1353
でも嫁さんスズメのこと知らないっぽかったじゃん
律がアドレス帳適当に渡したんでしょ
知ってたなら、これがあの笛女…みたいな怯えたリアクション見せて欲しかった+6
-0
-
1388. 匿名 2018/06/30(土) 20:46:53
脚本家が真っ赤な目をして、作品を絶賛するツイートを探しまくってリツイートしてる姿が目に浮かぶ。
そんな時間があったら、もっと考えて脚本書けよ。+25
-0
-
1389. 匿名 2018/06/30(土) 20:47:51
>>1370
志尊君の方が大人だね。ほうっておけない子って清みたいな子かなって思ってしまう。+7
-2
-
1390. 匿名 2018/06/30(土) 20:48:45
台詞もなにもかも今の時代感覚に合ってない。
自分のピーク時から時代が止まった脚本家にモノ言える人がいない、そりゃ視聴者から罵詈雑言浴びるわな。
出演者はいい迷惑
+6
-0
-
1391. 匿名 2018/06/30(土) 20:49:33
>>400
今までもあまり良いドラマ、映画にめぐり会ってないね。なんかこの人の良さがわからないよ。主役じゃない方がいいような
そうそうこのCMだけどマルちゃんが吉岡だから大嫌いなCMになったわ。ぜんぜん合ってないし
+4
-3
-
1392. 匿名 2018/06/30(土) 20:50:01
1973年生まれだけど、バブルは中学生時代だった記憶が。
レベッカとかプリプリに嵌ってた記憶があります。全くドラマに出てこなくてちょっと寂しい。+3
-1
-
1393. 匿名 2018/06/30(土) 20:51:43
>>1391
帝一の国で菅田君の彼女役やってた時は可愛かったよ。でも完全にわき役だったけど。
そういえば志尊君も出ていた。これからぐいぐい出てくる世代なんでしょうね。+8
-0
-
1394. 匿名 2018/06/30(土) 20:53:55
すずめみたいな女大っきらい‼️
実際に周辺にいてたらストレスだらけになると思う。
生理的に無理。暴力は大嫌いだけど、引っ叩きたくなる。+14
-1
-
1395. 匿名 2018/06/30(土) 20:54:29
今40代だけど、バブルってジュリアナ東京、米米クラブが流行ってた、この脚本家の中森明菜と安田成美のドラマを見た、アッシー・メッシーとかのイメージ。ジュリアナ以外出てきたか?+5
-0
-
1396. 匿名 2018/06/30(土) 20:56:23
>>1373
小学生だったんじゃない?兄弟が中学受験の祝賀会にCCBが来て小学生は皆冷めてたけど、ファンのお姉さん達がきてその人たちだけ盛り上がってたって言ってた。+0
-0
-
1397. 匿名 2018/06/30(土) 20:57:25
スズメって自分で決めて、頑張ったことないよね。
漫画家になりたい⇨律に言われたからだし、律のこと好きでも告白することもなく、自ら連絡を取ろうともしない。漫画が好きで努力するわけでもなく、すべて行き当たりばったり。そのくせ文句言って、自分には何もないとか喚いてる。誰がこの主人公を応援したいと思うの?
+17
-0
-
1398. 匿名 2018/06/30(土) 20:57:37
平野ノラみたいな人が沢山出てくるかと期待してたけど、全然でてこないじゃんね。+6
-1
-
1399. 匿名 2018/06/30(土) 20:58:56
キャストの心の声
“このドラマはなかったことにしよう!”
“次の作品で挽回だーー!”+9
-0
-
1400. 匿名 2018/06/30(土) 20:59:43
最後まで鈴愛はあんな感じで、一緒になった律に「お前はいつまでたっても半分、青いな」って言われる。それが最終回だったら見ていた事を後悔する。ちゃんちゃん。+5
-0
-
1401. 匿名 2018/06/30(土) 21:00:14
何か自業自得でばかだなとしか思わなかった
律はちゃんと言ってくれたのに
あんたにどんな気持ちがあろうと声に出して言った言葉が全てだよ
何ゆってんのかなーすずめ+26
-0
-
1402. 匿名 2018/06/30(土) 21:00:56
すずめって可愛い設定なんだよね。可愛い設定であの性格はきついな~。普通~ブサイク設定だったらまだマシだったかも。+9
-2
-
1403. 匿名 2018/06/30(土) 21:02:14
私も左耳失聴に近い難聴で 周りには気づかれにくいんだけど、過去に、友人や知人にもう一度聞き返すと「ちゃんと、聞いてる?」とか言われて なるべく聞き返さないようにして 聞こえにくい会話の時に自分成りにあの人はこう言ってるんだなと思って返答する場合と、え?何々?と反応鈍そうにしてもう一度聴くと、今度は「反応遅い」とか「おっとりしてる」とか冗談だとしても よく言われる。そう言われないようにカミングアウト出来る人には「耳が悪いので」と言うけど、そういう難があっても鈴の性格は開けっ広げで、本当に片耳失聴なの?と感じるときがある。+20
-0
-
1404. 匿名 2018/06/30(土) 21:02:35
スズメのユウコへの暴力と先生への暴言が嫌で脱落して、今はここだけ見てるけど、どんどん酷くなってるみたいだね。NHK的には炎上であっても話題になれば成功なの?似た設定の映画があるみたいだけど、大丈夫なの?よくわからない。+18
-0
-
1405. 匿名 2018/06/30(土) 21:02:47
>>1387
でも一瞬冷たい顔してたよね。あ、演技上手いなって思ったけど、これから先は鈴愛の事を夫にまつわる怪しい女としてマークしそう。+10
-1
-
1406. 匿名 2018/06/30(土) 21:03:36
>>1342
いくらバカでも先生のコネが無いとダメなのは分かってるはず。
バカだから有名漫画家の下で働ける優越感を捨てられない。+4
-0
-
1407. 匿名 2018/06/30(土) 21:04:22
>>1404
先生はだから一人なんだ。って台詞がひどかったな。それでも鈴愛の事をわが子のように扱ってくれる先生は懐が深い。+33
-0
-
1408. 匿名 2018/06/30(土) 21:05:03
すずめの言う自分の何にもない人生は、自分の選択の積み重ねで出来上がってるんだよ。
農協でなく漫画家を選び、結婚する裕子ちゃんに漫画にかける熱意を語り、律のプロポーズを断り四年放置して今です。
何を被害者面してるんだか。+43
-0
-
1409. 匿名 2018/06/30(土) 21:06:34
>>1333
その書き方だと1949年生まれですか?
昭和の49年ですよね?+0
-5
-
1410. 匿名 2018/06/30(土) 21:07:23
>>1395
40前半は中学生か小学校高学年?
マハジャロのモデルのマハラジャが流行ったのって。
大学生くらいのお姉さんが行ってたイメージ。
ジュリアナは実はバブル崩壊後なんだよね。
これもお姉さんが踊ってたのを深夜番組で見てた笑
高校生の頃。+3
-0
-
1411. 匿名 2018/06/30(土) 21:07:39
清やマア君は何だったのかというくらいキャストが入れ替わるよね。来週総入れ替えみたいな感じだし。
人間関係がそんなだからドラマも何か浅いのかも。朝ドラの主人公にはなるたけ一所で頑張って欲しいと思う。+24
-0
-
1412. 匿名 2018/06/30(土) 21:07:54
>>87
あっ!本当だ!!+2
-0
-
1413. 匿名 2018/06/30(土) 21:08:50
>>1368
ヒラメに似てる+0
-0
-
1414. 匿名 2018/06/30(土) 21:10:09
何かあのブツブツ切れる岐阜弁が耳につくようになってきた+8
-0
-
1415. 匿名 2018/06/30(土) 21:12:26
まれも最悪だったが、半分もかなりひどい
朝ドラってなんのためにあるの?と思ってきた。
おもしろいドラマとして見るのではなく
「今回はおもしろいかなあ。筋道通ってるかな?」とヒヤヒヤしながら確認してる感じ+20
-0
-
1416. 匿名 2018/06/30(土) 21:12:26
>>1358
「あまちゃん」の脚本家のクドカンはユーモアのセンスがある。「木更津キャツアイ」とか。
「マッサン」の脚本家は主人公をリスペクトし、丁寧に描くのが得意。
「黒革の手帳」武井咲バージョンも描いていたけど
主人公の生い立ちを丁寧に描いていた。
銀座の街も人もミステリアスだった。
同じ脚本家のドラマをみていたら分かる。+14
-1
-
1417. 匿名 2018/06/30(土) 21:14:00
>>1388
絶賛してる呟きより、ツッコミ入れたり批判してる呟きの方が多いけどねw+12
-0
-
1418. 匿名 2018/06/30(土) 21:14:15
来週斉藤工出てくるのか。確かに律を一瞬でも忘れるくらいの存在にはなるのかも。
でも何かなあ。たとえばカーネーションでは不倫でも老婆になっても周防さんの事を思ってるし、あさがきたなんて夫婦が相手が死んでもお互いを思いあってるし、朝ドラの主人公には一人をずっと思い続けて欲しい気がする。+22
-0
-
1419. 匿名 2018/06/30(土) 21:15:33
脚本家はあくまで鈴愛をかわいそうな健気な子として書いてるんだね。
それ、視聴者に伝わってませんよ~!+20
-1
-
1420. 匿名 2018/06/30(土) 21:15:59
岐阜の皆様、岐阜は再来年大河があるよ
謎の前半生は美濃が最初の方に取り上げられるらしいです
主人公と妻は一応美濃国出身
誰がやるんだろう?奥さん役
+4
-0
-
1421. 匿名 2018/06/30(土) 21:16:20
>>1416
クドカンのユーモアって私は何か鼻につくんだよね。面白いでしょって言われてる感じがして。来年の大河も見ない予定。まあ、人それぞれだね。+6
-10
-
1422. 匿名 2018/06/30(土) 21:17:46
>>1420
岐阜はなんでそんなに取り上げられるの?+8
-0
-
1423. 匿名 2018/06/30(土) 21:18:39
鈴愛の結婚相手って間宮祥太郎?+9
-0
-
1424. 匿名 2018/06/30(土) 21:18:44
このドラマ、北川悦吏子の、ひととなりが、よーくわかったドラマに、なりましたね(既に過去形)+20
-0
-
1425. 匿名 2018/06/30(土) 21:18:47
クズメの次の相手は工じゃないよ
間宮だよ+6
-2
-
1426. 匿名 2018/06/30(土) 21:19:35
永野芽郁は俺物語がおススメ
ものすごく可愛いから
半分、青いは黒歴史になると思う+22
-0
-
1427. 匿名 2018/06/30(土) 21:20:21
人は自分がつらいとき周りにあたることもあるかもしれないけど、その時支えてくれた人たちに感謝して次は私が優しくしてあげようって思うんじゃないのか。
いつまで喚く側、それほどツラい状況なのねっていたわられる側にいるのか。
だだこねてんじゃねーー!
耳が聞こえなくなったときの小さいすずめは、周りに気づかれないように律の前でだけ泣いて、おかあちゃんには片耳失聴の世界をかわいい工作で見せてあげて、やさしい気持ちがあったのになー。+15
-0
-
1428. 匿名 2018/06/30(土) 21:20:30
>>1425
そうなの?でも工とも色々あるんじゃない?色気の無駄遣いだわ。+8
-0
-
1429. 匿名 2018/06/30(土) 21:21:25
子役時代の鈴愛の子がバカボンのパパよりバカなパパに出てて標準語で女の子らしいしゃべり方してて可愛かったよ。+4
-0
-
1430. 匿名 2018/06/30(土) 21:21:33
こんな朝ドラに毎日感想を言って笑いに変えている博多華丸・大吉さん、お疲れさまです。ぶっちゃけ、早く終われ~って思ってるんだろうな(笑)+18
-0
-
1431. 匿名 2018/06/30(土) 21:22:10
北川さん脚本の斎藤工と原田知世の運命に似た恋は面白かったんだけどな
がっかり+2
-4
-
1432. 匿名 2018/06/30(土) 21:22:24
>>1415
まれと比べられてる時点ですでに駄作決定ですかね。
でも私も母もそれなりに次回が見ずにはいられない状態になってます。でも展開には納得していません。+6
-0
-
1433. 匿名 2018/06/30(土) 21:23:30
これ見ると朝ドラ抜擢も良し悪しだね
ひどい脚本だと主演女優まで嫌いになる+14
-0
-
1434. 匿名 2018/06/30(土) 21:23:45
半分、青い。は面白くないだけならまだよかったのに脚本家が視聴者に喧嘩売ったから輪をかけて酷いと思うね。
演者が可哀想とも思うし。+26
-0
-
1435. 匿名 2018/06/30(土) 21:23:56
私の中でのストーリーが破綻してる朝ドラ三選
純と愛
まれ
半分、青い。+19
-0
-
1436. 匿名 2018/06/30(土) 21:24:27
えっ!?
女の価値が若さなら北川大先生って価値なしなんじゃないですか?やだ〜w+11
-1
-
1437. 匿名 2018/06/30(土) 21:25:02
>>1426
今CSで見てたw
良かったよ〜
朝ドラヒロインと西郷どんの共演
どっちも地味だけど一生懸命取り組むから好き
頑張って欲しい
+2
-0
-
1438. 匿名 2018/06/30(土) 21:26:08
すずめが律君の新居まで言ったという時のオフィスティンカーベルの面々の神妙な顔が忘れられない。特に先生と菱本ちゃんの表情が。それだけの事をしたって鈴愛も本当は分かっていそうだけど、漫画のためってはぐらかしたよね。+14
-0
-
1439. 匿名 2018/06/30(土) 21:26:11
私、描きます(キリッ)じゃなくて
勝手にいなくなってごめん
ひどいこと言ってごめん
心配かけてすみません
八つ当たりしてすみません
でしょーが!!+28
-0
-
1440. 匿名 2018/06/30(土) 21:26:20
>>1431
そういえば運命に似た恋の時も、脚本家はツイッターでメンヘラ振りまいてたわ
視聴率が悪かったしね+13
-0
-
1441. 匿名 2018/06/30(土) 21:26:42
>>228
いや〜、どう見ても今風だったと思う。+4
-0
-
1442. 匿名 2018/06/30(土) 21:28:00
>>1435
確かにその3作は…。
演者の魅力って脚本と芝居が上手くマッチした時だよね。まれでザキヤマの事何とも思わなかったけど、トドメの接吻ではキュン死した。+7
-0
-
1443. 匿名 2018/06/30(土) 21:28:38
すずめの漫画を見守り、秋風先生に理不尽に『お前に資格あるのか』と怒鳴られても怒らず、荒れ狂うスズメを抱き締める……。ボクテほんとは天使じゃない?+20
-0
-
1444. 匿名 2018/06/30(土) 21:28:42
>>1441
積水ハウスや大和ハウスが今CMしてるような住宅だったよね。+19
-1
-
1445. 匿名 2018/06/30(土) 21:29:54
>>1435
純と愛のラストは鮮烈に覚えてるんだけど、まれのラストはどうしても思い出せない。+10
-0
-
1446. 匿名 2018/06/30(土) 21:30:20
スズメが紙パンツで漫画書いたって話。
「紙パンツ買いに行く暇あるならトイレ行け」ってどこかに書いてあって笑ったw+32
-0
-
1447. 匿名 2018/06/30(土) 21:30:32
>>1431
私も運命に、似た恋は良いと思ってたけど、(鈴愛の一瞬に咲けの一部もあるし)もしかしてこの放送期間にもTwitterしてたのかな?+2
-0
-
1448. 匿名 2018/06/30(土) 21:31:12
>>1426
これおもしろそうだわ!
+4
-0
-
1449. 匿名 2018/06/30(土) 21:31:37
脚本家がワカチコワカチコsnsで語り出さなくちゃまだよかった。
脚本家はしゃべったらだめだ
特に、自分で神回とか言っちゃうタイプは回りがもう止めてあげるべき。
+12
-0
-
1450. 匿名 2018/06/30(土) 21:31:38
来週の新キャラ
間宮祥太朗
斎藤工+8
-3
-
1451. 匿名 2018/06/30(土) 21:32:09
>>1446
amazonも楽天もない時代だしね。+3
-0
-
1452. 匿名 2018/06/30(土) 21:32:44
北川のキチガイ度も
異常だよね
自分がキチガイと知ってて
わざとNHKの朝ドラで
私はキチガイだ!何が悪い!と言ってのける
異常
発達障害どころじゃない
精神異常
真性狂人
娘も大変だね
国民から嫌われる母親もって
でも仕方ないよね
わざとやってるんだから
恨むなら母親を怨みな+10
-0
-
1453. 匿名 2018/06/30(土) 21:32:51
「人生うまく行ってないときってこんな風に荒れるよね」
「確かに鈴愛はよくないけど、焦燥感はわかるよ。
抱きしめてあげたい」っていう、意見をネットでみて
そんな感じ方もあるのか~と驚いた(笑)
たしかに一理あるんだけどさ、それを朝ドラではみたくなかったな。
木曜の夜10時くらいならよかったのに。
こんなにキレやすい主人公って珍しくないですか?+43
-0
-
1454. 匿名 2018/06/30(土) 21:32:55
>>1387
結婚式にあえて呼ばない幼馴染の住所が載ってるアドレス帳渡すほど律はアンポンタンなの?
嫉妬モンスター清から何も学んでないねw
+29
-1
-
1455. 匿名 2018/06/30(土) 21:33:22
秋風先生やボクテが退場するのが悲しい。
次の場が面白くなかったら、もう見ないかも。+10
-1
-
1456. 匿名 2018/06/30(土) 21:33:48
>>1368
ドラマ業界では、顔がゴツいから「ゴリコ先生」で通っていたんだよ。
指摘しちゃダメ。本人は小顔で美しいつもりなんだから!w+7
-3
-
1457. 匿名 2018/06/30(土) 21:33:56
スズメは本当に漫画が好きなのかな?いろんな漫画を読んでる感じも楽しそうでもなく、絵を描きまくってる描写もなし。恋愛をするのもいいけど、それを漫画にいかせよ!今までに書き上げた作品は高校生時代を抜かせば、「一瞬に咲け」だけじゃない?+11
-0
-
1458. 匿名 2018/06/30(土) 21:34:47
鈴愛の役として病んでるのか、芽郁ちゃん自身が病んでるのかわからないシーンがある。
佐藤健の目が、割りと早い時期から死んでる事を考慮すると、現場はかなりハードなのかと思ってしまう。+36
-0
-
1459. 匿名 2018/06/30(土) 21:34:47
>>1426
これと変態仮面は見たいと思ってた。+3
-0
-
1460. 匿名 2018/06/30(土) 21:35:09
>>1426
岐阜と鹿児島は薩摩藩の縁で姉妹県なのであった。
ちなみに1971年盟約してます。+1
-0
-
1461. 匿名 2018/06/30(土) 21:35:36
トヨエツの穴埋めはだれがするの?+9
-0
-
1462. 匿名 2018/06/30(土) 21:35:43
偏向的な報道姿勢が問題になっているNHKだからよいドラマを作ろうなんてことはあまり考えていないのかも。 むしろ日本全国の善良な視聴者をいらだたせるためにわざとやっている? と勘繰りたくなるくらいひどい脚本。
今までは伝統の朝ドラは続けてほしいと思ってたけど、なんか今日ふっきれちゃったわ もう朝ドラはいらない 廃止希望の意見をNHKに入れてくる
+4
-4
-
1463. 匿名 2018/06/30(土) 21:36:05
登場人物の内面の描写が浅いし人間関係を形成するエピソードの積み重ねが出来てないから、秋風先生やユウコ達がクズメを心配して集まったり、律が何年も大切に想ってくれて急にプロポーズしたりしても違和感だらけ
クズメのアイデアが枯渇したように北川センセの才能とやらももう萎んでるんじゃないのかな
+10
-1
-
1464. 匿名 2018/06/30(土) 21:36:20
>>1452
娘がいるんだ。それで母と娘の描写が結構出てくるのか。母親ただ優しいだけで深みがないような…。
カーネーションの麻生ゆみみたいな個性があったらまだ良かったのに。+17
-0
-
1465. 匿名 2018/06/30(土) 21:37:12
>>1461
斉藤工と間宮のつもりなんだろうけど、トヨエツの穴を埋めるのはちょっと難しいよね。+16
-0
-
1466. 匿名 2018/06/30(土) 21:37:13
どんなにつらくても、どれだけ気のおけない友達でも
うるさい!逃げた奴に何がわかる!って言う~?
四方八方にわめき散らしすぎ。どんだけ獰猛なの。
岐阜の猿呼びで間違いなかったじゃん。むしろこんなとこで引き合いに出されて岐阜の猿に失礼。+38
-0
-
1467. 匿名 2018/06/30(土) 21:38:04
>>1458
佐藤健っていつでもあんな感じじゃなかったけ?でも目が死んでるって役者失格な気も…。+11
-3
-
1468. 匿名 2018/06/30(土) 21:39:18
>>1431 二人ともねっちょりして気持ち悪かったよ
+6
-0
-
1469. 匿名 2018/06/30(土) 21:39:35
周りにイラストの仕事してる友達たくさんいるんだけど、イラストレーターを馬鹿にするような場面は嫌だったな。+13
-0
-
1470. 匿名 2018/06/30(土) 21:39:44
自分を大切に思ってくれてる人に泣き叫んで当たり散らして暴言吐いて謝らないし、最終的にはお見合い出来ないことを今まで大して触れてこなかった耳のせいにするって…脚本家おかしいのかな。+37
-0
-
1471. 匿名 2018/06/30(土) 21:40:10
「逃げた奴に何が分かる」
「私も結婚する、お見合い話が来てる」
ヒロインが同じ日に同じ友達に言ったセリフ+50
-0
-
1472. 匿名 2018/06/30(土) 21:40:47
>>1451
この前別の番組で言ってたけど
今まで普通にトイレで用を足していた人は、おむつになってもすぐにはそこに排尿できないもんですって。
だからこのおむつ(紙パンツ?)云々は大げさだと思った
+15
-0
-
1473. 匿名 2018/06/30(土) 21:40:51
藤原竜也のそして誰もいなくなったって伏線回収出来ずに終わって後にTwitterかブログで実はこうだったとか脚本家が書いてたみたい+1
-0
-
1474. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:10
クソなドラマは脚本はイマイチだけど旬のタレントや俳優やの俳優出せば許してもらえるって思っている
+4
-0
-
1475. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:33
あとの半分は何色なんだろう?黄色かな。+4
-1
-
1476. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:46
>>1426
えー!ググって予告動画を見てきたんだけど、こんなに可愛い子だったとは!!もったいない…
誰も輝けない、スッキリしない朝ドラはもう見たくないよ~…+2
-0
-
1477. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:57
こんなに愛されないヒロイン初めてでは?
永野芽郁ちゃんが本当に可哀想。+26
-0
-
1478. 匿名 2018/06/30(土) 21:42:24
>>1471
鋭い。矛盾だよね。+9
-0
-
1479. 匿名 2018/06/30(土) 21:44:01
単純にこの脚本家が家族を描くってことが出来ないのかな?
クドカンは自分のクセを残しつつ、3世代を上手く描いていたと思う
人間とそれぞれの関係性を上手く描いていないと朝ドラってほんとつまらなくなる+15
-1
-
1480. 匿名 2018/06/30(土) 21:44:20
>>1477
いや、土屋タオの時はもっとブーイングがひどかった気が…。可愛くないとか。あれも作品が面白くなかったし。+12
-3
-
1481. 匿名 2018/06/30(土) 21:44:42
>>1453
自分も驚いた。同じ番組を観てるはずなのに感じ方は色々だなと。スズメを好意的に受け入れられる人もいるんだね。
自分はスズメみたいな同僚に、いきなり暴言を吐かれ精神的に不安定になった事があるから、キレて暴言吐く人は怖くて見れない。+13
-0
-
1482. 匿名 2018/06/30(土) 21:44:58
>>1458
あさが来たの波瑠も撮影中に精神的に追い詰められて、女優やめたいって思ったって言ってたね。朝ドラの現場って相当ハードなんだろうな。演じ甲斐のある作品なら救われるけど、これだけ批判されてる作品だと余計に辛いと思うわ。+28
-0
-
1483. 匿名 2018/06/30(土) 21:44:58
家族以外の他人にあそこまで感情剥き出しで八つ当たりするなんて人生で何度もある事なの?+7
-0
-
1484. 匿名 2018/06/30(土) 21:45:10
すずめの身勝手さが全開の週だったね。律に無理って言ってプロポーズ断ったくせに、結婚報告のハガキ見たら泣くとか新居に押しかけるとかほんとありえなくて突っ込みどころが満載だった。もうすぐ30になるのに、全く人としての成長が見られないから、全然共感できないし、どんどんすずめのことが嫌いになってる。子ども時代がすずめは1番大人だったよね。人前では我慢して泣かないとことか。+28
-1
-
1485. 匿名 2018/06/30(土) 21:46:34
鶴瓶の家族に乾杯に永野芽郁ちゃん出るみたいだし、素のいい子だろうな。
これまでの駄作作品の嫌われキャラの役者ごと嫌いになった人ってあさイチに出た時まで仕草とかキモいとか言ってるひといたし。
今のうちに。+7
-0
-
1486. 匿名 2018/06/30(土) 21:47:49
みんなの意見厳しいね
世間の声なんだろうな…
朝ドラっぽくないけど
現実を掴めなくてもがいて、置いてきぼりのような鈴愛の寂しくて苦しい気持ち
なんかわかる
耳の事なんて本当はどうでも良くて耳のせいにでもしてないとやりきれないんだと思った。+10
-16
-
1487. 匿名 2018/06/30(土) 21:47:59
脚本家センセーのtwitterを見てみたら、一般人の批判ツイートに反論したり称賛ツイートをリツイートしまくっていてかなり痛々しかった+26
-0
-
1488. 匿名 2018/06/30(土) 21:48:41
なんか、次の作品がもう気になるんですけど、まんぷくって面白いかな。
万引き家族の宣伝が各メディアで多くて食傷気味と言うか、安藤サクラどうなんだろうと思い始めてるんですが。+10
-0
-
1489. 匿名 2018/06/30(土) 21:50:20
>>1482
はるは「あなそれ」で結構な批判受けたけど、女優として売れっ子だよね。
永野芽郁ちゃんもそうなると思うけど。+11
-3
-
1490. 匿名 2018/06/30(土) 21:51:43
>>1472
たまにパンツに漏らしそうになるときでも「ああっ」って感覚がすごいものね。若い人が紙パンツにするってあり得ないと思った。+9
-0
-
1491. 匿名 2018/06/30(土) 21:52:56
>>1482
堀北まきも梅ちゃん先生の時相当ハードで病んでたらしい。でも前半はそれほどでもなく、後半からがきついって聞いたけど。+8
-0
-
1492. 匿名 2018/06/30(土) 21:53:32
>>1489
私はあなそれで波瑠を批判してはいない。
みっちゃんを批判したけど。+7
-1
-
1493. 匿名 2018/06/30(土) 21:54:38
>>1453
スズメに好感持てていたらそう思えたかなぁと思う。
漫画の仕事を一生懸命死に物狂いで頑張ったり律のために何かをする描写も何もなかったよね。
連絡とろうかなとか縁切られたからダメかなとか。
高校の頃だって勉強頑張る律のために…とか何もしてないよね。+10
-0
-
1494. 匿名 2018/06/30(土) 21:54:46
まあ、それでも今までのところ次を見ずにはいられないのは、トヨエツの秋風先生が良いからというのがあるかな。
来週から舞台が変わったらどうなるか分からないな。+7
-1
-
1495. 匿名 2018/06/30(土) 21:56:02
>>1431
運命に似た恋
原田知世が出ていたね。
オバサンも恋をしよう!ってノリが苦手だった。
夜の放送だったからみれた。
それも6話~8話ぐらいで終わったはずだし。
この朝ドラはまだ3ヶ月残っている…。
+8
-0
-
1496. 匿名 2018/06/30(土) 21:56:06
月曜日の神回(笑)観ててうちの夫が
クズメと再会して律が唐突に泣く場面で
「この人なんか病んでんじゃない?」
直後のさらに唐突なプロポーズでは
「やっぱり病んでる、闇を抱えてるな。前の彼女(清)に酷いフラれ方したんだろうな」
北川センセ、全然届いてませんよ〜+13
-1
-
1497. 匿名 2018/06/30(土) 21:56:26
>>1431
いやぁ、あれもキツかったよ・・・
脇役の山口紗弥加が見事な演技をしてたから最期まで見たけど、原田知世きつかった+8
-0
-
1498. 匿名 2018/06/30(土) 21:56:42
>>1488
万引き家族を観に行った人によると演技は凄く良かったんだって
でも話がクソつまらなかったと。+7
-0
-
1499. 匿名 2018/06/30(土) 21:57:29
>>1495
これから舞台が少なくとも2回は変わるんでしょ?100円ショップと岐阜。他にもあるのかな。最終的に上手くまとめてくれればいいけど、今まで見たところ矛盾だらけだからそれも難しいかな。+3
-0
-
1500. 匿名 2018/06/30(土) 21:57:37
>>1445
まれで覚えてるのはしっぱいおっぱいと畳に土足だな…+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
☆ネタバレしています☆ では続きです。 ちなみに今回はセリフの書き出しが特に多いですが、厳密ではありません。すみません。おおよその記録もかねて! 逃げるな! オオサキ社長から保釈されたことを聞き、愛くんを見つけ出す純。 警察まで迎えに来てくれたお父さんと...