ガールズちゃんねる

【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

6119コメント2018/07/14(土) 07:45

  • 4501. 匿名 2018/07/05(木) 08:13:32 

    赤い素麺太かった

    +14

    -0

  • 4502. 匿名 2018/07/05(木) 08:13:41 

    ナレ、喋り倒すわりにはこの3人のオバがどういう関係の人かは教えてくれないのね……

    +21

    -0

  • 4503. 匿名 2018/07/05(木) 08:13:46 

    >>4498
    私入れてます。前にパスタをGに食べられてから、乾麺は全て冷蔵庫です。

    +12

    -1

  • 4504. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:08 

    これだけ芸達者な役者ばかり揃えて、何にもワクワク感が出ないドラマってある意味奇跡。

    +43

    -0

  • 4505. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:11 

    三姉妹の女優さんたち、他の朝ドラで素敵だったのに…

    +36

    -0

  • 4506. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:13 

    あ~だめだ
    本当に苦手なタイプのドラマになった
    脱落するなら今日だな

    +22

    -0

  • 4507. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:21 

    漫画家 やめたんでしょ??
    最終回で よかったんじゃん(ノ_<)

    +27

    -0

  • 4508. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:21 

    ナレーション多すぎ!
    ウザい!

    暇な100均だね。
    私語が多い。
    仕事しろよ。

    +22

    -0

  • 4509. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:30 

    >>4501
    思った
    相当のびてるよねw

    +8

    -0

  • 4510. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:46 

    鈴愛のうわずった声がいや

    +22

    -0

  • 4511. 匿名 2018/07/05(木) 08:14:48 

    おい、仕事中に合コンの話??

    +14

    -0

  • 4512. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:01 

    大納言品数少なすぎ。

    +6

    -0

  • 4513. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:04 

    つまらなさに磨きがかかった

    +28

    -0

  • 4514. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:09 

    たくみ、間宮、久作、3オバ、
    無駄に豪華キャスト追加

    +45

    -0

  • 4515. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:09 

    喋ってばっかいんなよ掃除なり陳列なりフェイス整えたりいくらでも動けるぞ。

    +18

    -0

  • 4516. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:17 

    100均のセットといいコントかよ!

    +25

    -0

  • 4517. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:37 

    人見知りしてますよ(笑)

    +13

    -0

  • 4518. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:43 

    やっぱり 名前いじったwwww

    +10

    -0

  • 4519. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:47 

    「新しいドラマが始まったのかと思った」ww

    +33

    -0

  • 4520. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:48 

    人見知り!
    かわいい~

    +12

    -0

  • 4521. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:53 

    ほんっっとに視聴者に不親切な脚本よね

    +22

    -0

  • 4522. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:59 

    風吹ジュンさんのナレが説明し過ぎで鬱陶しい

    +32

    -0

  • 4523. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:09 

    華丸 がんばれwww

    +25

    -0

  • 4524. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:16 

    ムービングサーズデーw

    +10

    -0

  • 4525. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:26 

    なんか急にキャスト豪華。

    +0

    -0

  • 4526. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:27 

    相変わらず話がとっちらかってるね〜

    +18

    -0

  • 4527. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:35 

    「ムービングサーズデイにも程がある」w
    大吉先生もコメントのしようがないよねw

    +30

    -0

  • 4528. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:43 

    左耳が聞こえなくても人の気配がしたらいらっしゃいませくらい言っておくれ
    なぜ口尖らせて仏頂面なの

    +17

    -0

  • 4529. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:46 

    不快終わりに朝から安藤美姫とかもうキツキツじゃないかよ。

    +14

    -0

  • 4530. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:48 

    華丸さん、人見知り笑
    うん、わかる!
    私もだわ、今日の内容、新キャラばかりで人見知り

    +24

    -0

  • 4531. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:50 

    うちの近所の100円ショップも暇そうだけど、さすがにレジに2人並んで私語はしてないよ

    +9

    -0

  • 4532. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:58 

    すずめのすんどるとこって秋風先生ちの近くなの?

    +0

    -2

  • 4533. 匿名 2018/07/05(木) 08:16:59 

    漫画家挫折で成長もしてないし、今までの話いらなかったよね?

    +23

    -0

  • 4534. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:02 

    新丸子華丸 武蔵小杉大吉www
    華大さんが一番おもしろい

    +16

    -0

  • 4535. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:06 

    裕子、ボクテなんでこんなに腹黒くなっちゃったの?

    +28

    -0

  • 4536. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:06 

    間宮は見た目を律に寄せてるつもりなのかな?

    +1

    -0

  • 4537. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:18 

    元住吉 いじったね。www

    +4

    -0

  • 4538. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:29 

    麻生祐未さん、キムラ緑子さん大好きな女優さんなのに、演技力をこんなドラマで使うのが勿体無い。もっと良い脚本で見たい。

    +36

    -0

  • 4539. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:42 

    すずめは客商売向いてないでしょ
    笑顔もないし、挨拶もしない店員…

    +20

    -0

  • 4540. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:49 

    新丸子華丸(笑)

    +4

    -0

  • 4541. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:53 

    武蔵小杉大吉に救われる朝

    +7

    -0

  • 4542. 匿名 2018/07/05(木) 08:17:54 

    >>4516
    うん、あのセットではねとびのダイタイソーできそうw

    +26

    -0

  • 4543. 匿名 2018/07/05(木) 08:18:10 

    28にもなってバイト先の店長に頭悪い話ばかりする身の程知らずなすずめ。いいところは顔だけ。
    お前なんかに「少々」イケメンなエクゼクティブは釣り合わないよ。

    +18

    -0

  • 4544. 匿名 2018/07/05(木) 08:18:25 

    一時期売れっ子漫画家で単行本も出てるのに、ここまで貧乏になるかな。たいした出費もしてないはずなのに。

    +17

    -0

  • 4545. 匿名 2018/07/05(木) 08:18:27 

    >>4451
    何一つうまくいってないのに自分に自信がありすぎてむしろ羨ましい

    +14

    -0

  • 4546. 匿名 2018/07/05(木) 08:18:28 

    >>4516
    はねとびでダイタイソーってあったよね

    +11

    -0

  • 4547. 匿名 2018/07/05(木) 08:19:12 

    朝からオバハンの素麺奪い合いなんか見たくない

    +26

    -0

  • 4548. 匿名 2018/07/05(木) 08:19:16 

    脇役なのに斎藤工の存在感!佐藤健お気の毒

    +6

    -3

  • 4549. 匿名 2018/07/05(木) 08:19:38 

    全体的にコント風味だったね
    笑えないし寒かった

    +26

    -0

  • 4550. 匿名 2018/07/05(木) 08:19:50 

    新キャストの方々、魅力的な人ばかりなのに全くその魅力が発揮されない嫌な予感しかない

    +17

    -0

  • 4551. 匿名 2018/07/05(木) 08:19:52 

    お客さんにキョトン顔すんな。

    +21

    -0

  • 4552. 匿名 2018/07/05(木) 08:19:58 

    あんな小さな品揃え少ない人通りも多くないとこの100均なら店員一人で十分でしょ。

    +19

    -0

  • 4553. 匿名 2018/07/05(木) 08:20:52 

    酷い内容だった
    新キャストが豪華な分、内容の酷さが目立った
    やはり昨日で最終回が妥当だったわ

    +29

    -0

  • 4554. 匿名 2018/07/05(木) 08:20:59 

    28にもなって母親を奴呼ばわりしてるし、鈴愛ちっとも変わってない。

    +17

    -1

  • 4555. 匿名 2018/07/05(木) 08:21:16 

    監督と助監2人に主役を変えて新ドラマにしたら?

    +2

    -0

  • 4556. 匿名 2018/07/05(木) 08:21:47 

    新展開なのはわかるけど、
    もう少しつなぎが上手にできなかったものか。
    あと、3オバの役者さん可哀想。
    みんな素敵な女優なのに!

    +16

    -0

  • 4557. 匿名 2018/07/05(木) 08:21:54 

    脚本家の偏見ばかりぶっ込んでくんな
    男の話ばかり

    +23

    -0

  • 4558. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:07 

    漫画家っていう職業をディスったり女の価値とか年齢弄りとか色々イラっとした
    おばさんおばさんうるせーよ

    +29

    -0

  • 4559. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:25 

    あと3ヶ月続くのかあーー

    +14

    -0

  • 4560. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:25 

    ボボデはゴディバ
    大納言はダイソー
    堀井さんは堀江?
    つまんなっ

    新丸子華丸 武蔵小杉大吉w
    華大さん見習え

    +24

    -0

  • 4561. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:27 

    母親をヤツなんて言ってる人はいいとこにお嫁に行ってもうまくいかないんじゃ…

    +27

    -0

  • 4562. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:27 

    やる気も生気もない店員たち
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +34

    -0

  • 4563. 匿名 2018/07/05(木) 08:22:28 

    律にも何も感じなかったが
    間宮さんにも輪をかけて全くときめかないな。何だあの古い顔は。

    +39

    -0

  • 4564. 匿名 2018/07/05(木) 08:23:01 

    斎藤工、キムラ緑子さん待ちしてた私からしたら、やっとかって感じです‥

    +6

    -3

  • 4565. 匿名 2018/07/05(木) 08:23:04 

    シッターに我が子あずけてまで会うような友達じゃないよね鈴愛は。ちゃんと子育てしてください。

    +40

    -0

  • 4566. 匿名 2018/07/05(木) 08:23:11 

    農協で野菜の直売は耳が不自由だから出来ないって言ってたのに普通に販売員してるね。

    +25

    -0

  • 4567. 匿名 2018/07/05(木) 08:23:13 

    つなぎが悪いね
    唐突でぽかーん
    昨日の時点で、新メンバー誰かと絡ませておけば良かったのに

    +23

    -0

  • 4568. 匿名 2018/07/05(木) 08:23:20 

    >>4522
    でも、肝心なことは語らないスタイルなのよ。

    +14

    -0

  • 4569. 匿名 2018/07/05(木) 08:23:34 

    洗い物してて(何でカマド関西弁?)って思ったら緑子さんだったw

    +6

    -0

  • 4570. 匿名 2018/07/05(木) 08:24:08 

    元住吉さん、こだわり強そうなのに100均のソケットなんて使わんでしょ
    弟子が勝手に買い物してるだけなのかもだけど

    +7

    -0

  • 4571. 匿名 2018/07/05(木) 08:25:12 

    >>4566
    農協は受けたけど何故直売所限定?w

    +1

    -3

  • 4572. 匿名 2018/07/05(木) 08:25:17 

    華丸さん、ムーヴィングサースデーって笑う
    そりゃ朝ドラとしては昨日が土曜日で今日からが月曜日の内容だよね
    これもわざと?
    曜日になんてとらわれないの、斬新でしょ?自由にやるわって感じかしら

    +12

    -0

  • 4573. 匿名 2018/07/05(木) 08:25:39 

    >>4563
    間宮祥太朗の良さが完全に殺されてるからだよー!
    帝一の國とか、猟奇殺人鬼の役とかすごい良かったのに!!
    顔立ち的にああいう呑気キャラは向いてない…
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +22

    -2

  • 4574. 匿名 2018/07/05(木) 08:25:43 

    100均の店長はなんでスズメなんか雇ったんだろ?
    面接で接客に向いてないこと一発でわかるだろうに。
    高校生バイトの方がちゃんと仕事するよ。

    +19

    -0

  • 4575. 匿名 2018/07/05(木) 08:25:58 

    丸の内のOLに憧れるのが古すぎる
    2000年目前だよね?

    +20

    -0

  • 4576. 匿名 2018/07/05(木) 08:26:11 

    斎藤工出るなら頑張って観るか

    +4

    -2

  • 4577. 匿名 2018/07/05(木) 08:26:19 

    サラメシとか全然面白くない
    めっちゃ滑ってるよ脚本家さん

    +33

    -0

  • 4578. 匿名 2018/07/05(木) 08:26:20 

    >>4527
    いやほんと、別のドラマが始まったかと思ったとも言ってたけど、視聴者の正しい代弁w

    +8

    -0

  • 4579. 匿名 2018/07/05(木) 08:26:25 

    28歳で言葉遣いが悪く不潔っぽい女が
    年収3000万の男をつかまえられるわけないだろう?

    おまけに母親をヤツ呼ばわりして最低なのに

    +36

    -0

  • 4580. 匿名 2018/07/05(木) 08:27:29 

    ん?お見合い相手の年収3000万?
    丸の内のOLが無理ならそのお見合いも無理だということが
    分からないのだろうか?
    ユーコもスズメもバカなの?
    分不相応じゃん

    +23

    -0

  • 4581. 匿名 2018/07/05(木) 08:27:32 

    >>4573

    確かに帝一の國とかギラギラしてて良かった。
    佐藤健もそうだけど、北川悦吏子って役者の魅力ゼロにする才能あるね。使い方間違ってる。

    +29

    -0

  • 4582. 匿名 2018/07/05(木) 08:27:37 

    新展開の内容が酷かったね
    脳内お花畑、古い偏見に満ちてた

    +21

    -0

  • 4583. 匿名 2018/07/05(木) 08:28:01 

    あれだけ生活切り詰めてるなら賄い付きの飲食店で働いたら良いのに。
    掛け持ちくらいしないと生活できないよね。

    +31

    -0

  • 4584. 匿名 2018/07/05(木) 08:28:17 

    >>4573
    こりゃ、タケル2号だね。
    良さを封印する役。

    +6

    -0

  • 4585. 匿名 2018/07/05(木) 08:28:39 

    >>4560
    ボディーソープは何だっけ?

    +0

    -0

  • 4586. 匿名 2018/07/05(木) 08:28:41 

    間宮祥太朗さんって顔が不自然にみえるけど
    もともとああいうお顔なの?

    +9

    -0

  • 4587. 匿名 2018/07/05(木) 08:28:44 

    もう内容が気持ち悪い
    男のことしかないんか⁉︎

    +19

    -0

  • 4588. 匿名 2018/07/05(木) 08:29:20 

    マーくんはまだわかるけど、間宮さんみたいな顔の人に何で可愛さを求めるんだろう?

    +19

    -0

  • 4589. 匿名 2018/07/05(木) 08:29:55 

    カーネーションの麻生さん、ごちそうさんの緑子さんの演技が素晴らしかっただけに、この脚本の台詞を言わせるのが気の毒。
    きっと、素麺コントみたいなのがこれからもありそう。

    +26

    -0

  • 4590. 匿名 2018/07/05(木) 08:30:15 






    坊 主 憎 け り ゃ 袈 裟 ま で 憎 い







    +2

    -5

  • 4591. 匿名 2018/07/05(木) 08:30:19 

    28歳にして百均のバイトを始めましたっていう言い方、もっと年上の人で百均の店員なんていくらでもいるのに。やっぱりディスったね。

    +24

    -1

  • 4592. 匿名 2018/07/05(木) 08:30:27 

    >>4361
    心が広すぎて、マゾなんじゃないかと…

    +0

    -0

  • 4593. 匿名 2018/07/05(木) 08:30:45 

    せめてヒロインに何か1つでも魅力があれば応援できるんだけど…鈴愛には何もない。

    +13

    -0

  • 4594. 匿名 2018/07/05(木) 08:31:47 

    漫画家やってたのは無職よりもたち悪いってさ、全然違う職種の人が偏見で言うならまだしも、漫画描いてたゆうこさんが言うのは違うでしょ!みんな誇りを持ってやってたでしょうよ。

    +22

    -0

  • 4595. 匿名 2018/07/05(木) 08:31:56 

    コメディドラマって役が真面目にボケるから面白いと思うな。
    うまい役者さんなら間とか表情とかで更に面白いシーンにしてくれる。
    今朝の3姉妹シーンは脚本が狙い過ぎててうまい役者さんでも無理だわ。
    こんな滑ったコントが続くの~?

    +12

    -0

  • 4596. 匿名 2018/07/05(木) 08:31:58 

    岐阜帰って見合いすればいいやんけ
    元々評判なんて悪いんだから

    +9

    -0

  • 4597. 匿名 2018/07/05(木) 08:32:09 

    >>4583
    落ちたんじゃない?
    客商売がそもそも無理だと思うんだけど、不潔過ぎて飲食店ではさらに無理でしょう。

    +4

    -0

  • 4598. 匿名 2018/07/05(木) 08:32:23 

    また写真見て、見ず知らずの人のこと下げてた。あのポッチャリした方、優しそうじゃん。エリートだし。

    +12

    -0

  • 4599. 匿名 2018/07/05(木) 08:32:31 

    >>4408
    同じです!
    私も「純と愛」そんなに酷いか⁉︎とずっと思っていた一人です
    このドラマの方がどれだけ不快か
    ヒロインが酷すぎます

    +16

    -0

  • 4600. 匿名 2018/07/05(木) 08:32:57 

    100均ってパパッと計算できない奴使ってもらえないと思うんだけど。

    スズメにそもそも接客の適性ないだろうし。

    ってか間宮に一目惚れしたせいで今後は仕事が滞りそう。
    客に手を出すアルバイト。あ〜あ。

    +7

    -0

  • 4601. 匿名 2018/07/05(木) 08:33:50 

    鈴愛、いつも今の環境に不満ばかりだし、一発逆転を狙ってセレブ合コンにとガツガツしてる。

    でも、耳のハンデを受け入れた設定の鈴愛なら、貧乏だってアイデアを凝らし一人暮らしを楽しむだろうし、100均だって、安い!いろいろ工夫できる!って目がキラキラするだろう。私がスタートの頃に期待してたのは、そういうドラマだった。

    +25

    -0

  • 4602. 匿名 2018/07/05(木) 08:33:57 

    「私には何もない!」とか喚き散らかしてた子が 何で年収3000万のエグゼクティブと自分が付き合えると思うの?
    そう言えばあの時、容姿のことには全く触れなかったよね。
    ユーコの台詞にあった通りに 「可愛い顔と白い肌があれば 男なんて!」って自信あるんだね‼︎ そこは耳のこと気にしてないと。

    +20

    -0

  • 4603. 匿名 2018/07/05(木) 08:34:12 

    男、しかもイケメンにしか興味の無い人。
    世の中に顔がイケメンでもクソみたいな男も沢山いるし、
    イケメンと呼ばれなくても紳士な男も沢山いる。

    顔がイケメンでないと、その人の良ささえ見ようとしない人なんだろうな。

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +29

    -0

  • 4604. 匿名 2018/07/05(木) 08:34:18 

    >>4559
    あと2ヶ月切ったよね。

    +2

    -5

  • 4605. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:09 

    あれだけの画力があれば、絵で食べていけないかな?もう筆を持つのも嫌なのか。でもそれだったら、他人に漫画家だったなんてペラペラ話さないよね。へんなの。

    +18

    -0

  • 4606. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:21 

    え、わざわざ「私は佐藤健の出るドラマを見ない」って言う必要ある??
    役者さんへのリスペクトもないの??
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +43

    -0

  • 4607. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:22 

    スズメの良いところ ってどこ?
    顔が少し可愛くてもそれを帳消しにするような欠点の数々。

    律と結ばれたら良いなぁとも思わないし、昔からよく知ってる間柄だとはいっても律がスズメを好きだという理由が分からない。

    +15

    -0

  • 4608. 匿名 2018/07/05(木) 08:35:26 

    >>4591
    今日もディスりが盛りだくさんだったよ。
    漫画家やめた人、多方面にオバさん、そして100円ショップ。
    28でオバさんを何度も強調したあげくの、新キャラもオバさん。

    +18

    -0

  • 4609. 匿名 2018/07/05(木) 08:36:05 

    高校卒業してから10年漫画を描いていて
    単行本までだしているんだよね?
    お金全然ないのはなんで?
    漫画家はもうからないの?
    10年働いてお金たまってないの?
    洋服はいつも同じだったし
    どこにも遊びにいってないし
    実家にもほとんど帰ってないみたいだったし
    お金何に使ったんだろう

    +23

    -0

  • 4610. 匿名 2018/07/05(木) 08:36:15 

    結局テーマであるアイデアを出して頑張るのって最後の最後の扇風機だけっぽい。

    +7

    -0

  • 4611. 匿名 2018/07/05(木) 08:36:27 

    >>4591
    28で100均バイトなんて、今も昔も底辺でしょ。
    皆言わないだけで思ってるよ。

    ガルちゃんでもアラサーでフリーターとか出たら散々叩かれるやん。

    +5

    -5

  • 4612. 匿名 2018/07/05(木) 08:36:55 

    このドラマって一体何をテーマにしてるんだろう?

    +14

    -0

  • 4613. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:00 

    >>4602
    エグゼクティブに相手にされなかったら、それも耳のせいなのか?
    スズメは成長しない役柄だから、そうなのかもね。

    +6

    -0

  • 4614. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:17 

    生活苦しいなら時給が高い深夜勤にすればいいのに。
    まさか100均くらいしか勤まらないというディスりじゃないよね。
    100均はレジは単純でも商品管理や発注なんか結構大変だよ。

    +17

    -0

  • 4615. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:56 

    金の話は朝ドラには向かないと思うんだよね
    朝から金かねカネ!
    ユーコ嫌味っぽい人になっちゃって残念

    +16

    -0

  • 4616. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:58 

    なんだろなー…
    確かにそう思うことはあるよねー、自分の子供相手だったら誇張して言っちゃうかもねー、「努力しなさい」と言えずに「世間のお荷物になるな!」的なもっと具体的な…って表現を、そのままストレートに天下のNHKの朝ドラで毎朝垂れ流してるこの感じ
    先生がこういうのを「普通」と感じているのか、もしくは「敢えて」そういう価値観で育つ人もいるよ、と客観的に思って書いているのか…。

    ま、前者っぽいけど。

    +1

    -0

  • 4617. 匿名 2018/07/05(木) 08:38:08 

    漫画家やめてしまったことはまぁしょうがない。
    現実にありがち。

    ただ、ドラマとしては、10年続けた漫画家の経験を生かした成長見せなあかんだろー。

    なんも変わってない。いや、なんなら酷くなる一方。
    無職より酷い。とか、漫画家disりまで…

    何を伝えたいの?このドラマは。

    +17

    -0

  • 4618. 匿名 2018/07/05(木) 08:38:08 

    >>4070
    昭恵さん…?

    +2

    -0

  • 4619. 匿名 2018/07/05(木) 08:38:25 

    >>4609
    単行本が全然売れなきゃ手元にはあんまり残らないんじゃない?

    +0

    -1

  • 4620. 匿名 2018/07/05(木) 08:38:34 

    >>4566
    フツーに販売員してるし
    部屋の3人の並びは正面ボクテ、左ユーコで
    フツーに会話

    常に失聴特有の動き入れないから、吠えた時ただの逆ギレワガママ女になる。

    +14

    -0

  • 4621. 匿名 2018/07/05(木) 08:38:57 

    >>4603
    えーー、気持ち悪いおばさん!
    イケメンって言葉も若干時代遅れだし使うのこっ恥ずかしいのに。

    +9

    -0

  • 4622. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:00 

    入店して早々に「ソケットありますか」なんて、100均じゃなくて確実にある電気屋に行けばいいのに

    +25

    -0

  • 4623. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:05 

    間宮祥太朗って、初めてマジマジ見たけど、全然かっこよくないやん。

    古典的な顔やな。
    スズメの結婚相手よね、この人。

    +15

    -0

  • 4624. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:24 

    >>4606

    、、と言いながら絶対に見ると思う(笑)
    佐藤健の事大好きだもんね。

    自分の作品よりキラキラしてる佐藤健ぽいので
    今から見ませんアピ(笑)

    +14

    -0

  • 4625. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:36 

    >>4622
    金がないんやろ。
    電気屋だったら100円以上するからじゃない?

    +5

    -0

  • 4626. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:55 

    脚本家たしか笑いが得意ってドヤってたよね。
    全部滑ってるんですけど。
    面白くないのに面白いと思ってるほどたち悪いものはない。

    +22

    -0

  • 4627. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:59 

    >>4267
    この三人、内心どう思いながら演じてたんだろ?
    役者さんは大変だね…

    +8

    -0

  • 4628. 匿名 2018/07/05(木) 08:40:21 

    風吹ジュンさんは悪くないんだけど、おばあちゃんのナレが本当に嫌。
    何だかゾワゾワするー

    +24

    -0

  • 4629. 匿名 2018/07/05(木) 08:40:33 

    なんか本当に良く分からないドラマだよなぁ
    ボクテとユーコはヒマすぎない?

    +13

    -0

  • 4630. 匿名 2018/07/05(木) 08:40:44 

    キヨシをあんなそっくりに描けたんだから
    似顔絵描きでもすればいいのに。

    +25

    -0

  • 4631. 匿名 2018/07/05(木) 08:42:27 

    ユウコって元々お嬢様➡セレブ婚なのに、何でこんなに成金臭いの?
    チョコはブランド品だから大事に食べろとか、惜しみ無く服をあげられるとか、いちいちブランド名にこだわり見せたりとか、
    セレブ婚がこの世の幸せとか。

    やたら金にイヤラシイ。
    北川がモデルなのか?

    +21

    -0

  • 4632. 匿名 2018/07/05(木) 08:42:53 

    え?ラストのポカン顔って一目惚れの瞬間だったん?

    +9

    -0

  • 4633. 匿名 2018/07/05(木) 08:43:07 

    >>4609
    秋風ハウス、家賃や光熱費は誰が払ってたんだろ?
    まさか秋風先生?

    +8

    -0

  • 4634. 匿名 2018/07/05(木) 08:43:11 

    みなさん、律に会いたくないですか?→このドラマでもまだ消えたわけじゃないですよw(ネタバレ)
    私はTBS見ません。→佐藤健じゃなくて、わたしの調理した「律」が見たいでしょ。

    ってこと?

    +21

    -0

  • 4635. 匿名 2018/07/05(木) 08:44:05 

    なんか急にキャスト豪華。

    +1

    -1

  • 4636. 匿名 2018/07/05(木) 08:44:20 

    >>4612
    多分、イケメンでいつも自分に優しくしてくれる幼馴染とすれ違いながらも最後は結ばれる というのがメインなんじゃない?運命の赤い糸で結ばれてた とかそういうの。

    そういう話でもいいけど脚本家の実力がないから、薄っぺらい話にしかならない。
    多分、自分の好きな漫画、映画、ドラマのいろんなところを繋ぎ合わせて作ってるだけだと思う。

    登場人物の仕事や生き様とかは、適当で全然力を入れてないと思う。だからリサーチ不足でいろんな方面のディスりもあるし、矛盾が多くて突っ込まれるんでしょ。

    +4

    -0

  • 4637. 匿名 2018/07/05(木) 08:44:27 

    脚本家と役者さんって一緒に作品を作り上げる同士のような関係だと思ってたけど。
    このドラマは北川先生のお気に入りの役者さんを侍らせた接待だね。

    +13

    -0

  • 4638. 匿名 2018/07/05(木) 08:45:29 

    何の説明もないままオバサン3人が汚ならしく素麺たべるの見せられて、笑えるわけない。嫌悪感しかない。

    +14

    -0

  • 4639. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:17 

    一応短期間とはいえ、東京で単行本出したまで行った(コネだけど)漫画家さんだよね。
    その程度の肩書でも田舎では重宝されるよ。

    岐阜って田舎と言っても老人しかいない山奥の過疎の村でもないんだし、
    漫画家として里に帰って絵の教室や漫画教えますみたいな先生になればいいのに。

    アイデア全く沸かないのね、スズメ。

    +13

    -0

  • 4640. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:20 

    スケキヨすら嫁に貰わんつーの!

    +15

    -0

  • 4641. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:36 

    秋風羽織使い捨てられた感じ?
    漫画家経験が全然糧になってないね。

    +10

    -0

  • 4642. 匿名 2018/07/05(木) 08:47:19 

    他の朝ドラで評判良かった緑子さん、麻生さんとか、贅沢な女優さんたちを
    これでもかってほど無駄遣いしやがって・・・!
    すずめの節約話とかどーでもいいんで、これ以上俳優・女優さんを
    無駄遣いしないでいただきたい。


    オフィスティンカーベルだけの人間関係ですら、深く描写できなかったくせに、
    100均、映画監督、3姉妹・・・手広くやり過ぎんなよ・・・
    どうせ、ぜーんぶ捨てキャラと化すんだろ!


    すいません、イライラが募り過ぎて口汚くなってしまった・・・
    純愛、まれ、とと、べっぴん、わろを耐え抜いたわたしだけど、
    どうも半分だけは、拒絶反応を起こしそうになってる。

    +23

    -0

  • 4643. 匿名 2018/07/05(木) 08:47:35 

    松雪泰子、髪の毛がツヤツヤで綺麗だった。

    +3

    -0

  • 4644. 匿名 2018/07/05(木) 08:47:36 

    毒親の娘はやっぱり毒親になってしまうの?反面教師で、子供には愛情たっぷり注いで欲しかった。

    +5

    -0

  • 4645. 匿名 2018/07/05(木) 08:48:36 

    運命の間宮に出会ったから、結局セレブ合コンには行かないのかな?
    カエルワンピと場違いな言葉遣いで恥さらすのかと思ったけど。

    +0

    -0

  • 4646. 匿名 2018/07/05(木) 08:48:42 

    >>4606
    佐藤健も彼の事務所も、苦笑だろうね。
    へんな脚本家…。

    +16

    -0

  • 4647. 匿名 2018/07/05(木) 08:50:10 

    今日は私的に一番胸くそ悪い回だった。28歳をおばさんおばさんって脚本家は女性なのにね。漫画家は無職よりもひどいって見下しすぎでしょ。
    エシコ自身に嫌いな28歳の女性漫画家がいて朝ドラを通してその人をdisってんのか?この人ならやりかねない。
    もしくは普段から人に対してマウンティングして自分以外の職業を見下してるんだろうね。

    +15

    -0

  • 4648. 匿名 2018/07/05(木) 08:50:37 

    >>4637
    それをOKしてるNHKもおかしい。

    +12

    -0

  • 4649. 匿名 2018/07/05(木) 08:50:51 

    >>4603綺麗な男の子たち。
    なんて気持ち悪い表現なんだ。

    +21

    -0

  • 4650. 匿名 2018/07/05(木) 08:51:03 

    松雪泰子のあのぬめっとした顔の造りで 
    毎回ジクジクジクジク言われたらイライラ度が増すわ。

    +10

    -0

  • 4651. 匿名 2018/07/05(木) 08:51:45 

    いろんな果物がいっぱい流れてきて川が果物だらけになる〜ってユーコのセリフがあったけど、このドラマがまさにそれじゃん‼︎果物の洪水じゃー

    +17

    -0

  • 4652. 匿名 2018/07/05(木) 08:52:35 

    えしこからツイッター取り上げたら、死んじゃう?

    +5

    -0

  • 4653. 匿名 2018/07/05(木) 08:53:42 

    >>4606
    普通の脚本家だったら自分の作品に出てくれた役者が他作品で頑張ってるの応援するよね。
    役者への敬意が全く感じられない。

    +20

    -0

  • 4654. 匿名 2018/07/05(木) 08:53:48 

    いかにも『女の書いた脚本』

    +18

    -0

  • 4655. 匿名 2018/07/05(木) 08:53:50 

    あまりにもストーリーの無い回、横並びに登場する役者たち。
    今日のは役者のプロモーションビデオか又は後半の予告か何かでしたか?先生。

    +5

    -0

  • 4656. 匿名 2018/07/05(木) 08:54:31 

    >>4603
    この人度々こんなツイートしてるけど、
    これがもし、男の脚本家やプロデューサーが
    「可愛い女の子たちは…可愛い女のこって…」って頻繁に呟いてたら問題になりそうなくらいセクハラ寄りの発言をだよね。

    ほんと気持ち悪い。

    +29

    -0

  • 4657. 匿名 2018/07/05(木) 08:54:40 

    嶋田久作も無駄遣いや

    +17

    -0

  • 4658. 匿名 2018/07/05(木) 08:54:46 

    女は若くなきゃ、っていうのずーっと言ってるよね。
    いい加減にしつこいよ。

    +34

    -0

  • 4659. 匿名 2018/07/05(木) 08:54:52 

    今日は15分に詰め込み過ぎじゃない?
    間延びしすぎの日も多いし
    もう少しバランスよく物語をすすめられないのだろうか

    +6

    -0

  • 4660. 匿名 2018/07/05(木) 08:54:55 

    間宮祥太郎って石原軍団にいそうな昭和の顔だね。
    一重の時も二重の今もヒロインの相手役と言うより個性的な脇役でいいかな。
    この2人のラブシーンはキツそう。

    +4

    -0

  • 4661. 匿名 2018/07/05(木) 08:55:13 

    >>4617
    せめて、今はもう絵とか見るのも辛いくらい疲れたから、全然関係ない仕事についてみた。くらいでも、十分観てる側には落差を感じさせることができるのに。
    いちいちディスらないと気が済まないのかしら。

    +14

    -0

  • 4662. 匿名 2018/07/05(木) 08:55:17 

    >>4654

    『男好きの女の書いた脚本』

    +22

    -0

  • 4663. 匿名 2018/07/05(木) 08:56:39 

    >>4603嶋田久作さんの立場ないよ

    +7

    -0

  • 4664. 匿名 2018/07/05(木) 08:56:44 

    晴さんはウジウジとすずめの携帯に電話してないで、オフィスティンカーベルに電話すればいいじゃん!
    事務所におにぎり作って押し掛けたり、先生にやたら長いねっとりした手紙送りつけるくらいなんだから、電話くらい迷惑になるとか考える人じゃないでしょ。

    +19

    -0

  • 4665. 匿名 2018/07/05(木) 08:57:18 

    >>4603
    俳優をホストと勘違い。

    +11

    -0

  • 4666. 匿名 2018/07/05(木) 08:57:23 

    >>4647
    まあでも、当時は30までに結婚できないと売れ残り感あったよ。
    当時20歳くらいだったけど、28歳とかほんとおばさんと思ってたし、まだ結婚してないの?って感じだった。

    ドラマの29歳のクリスマスとかも30前の複雑な女心の話だったような。
    今でこそ晩婚な時代だけどね。

    +3

    -3

  • 4667. 匿名 2018/07/05(木) 08:57:38 

    >>4370
    4357です

    そうなんです

    「バクマン」も「重版出来」も面白かったので、どんな気持ちで演じてるのかちょっとせつなくなりました

    +6

    -0

  • 4668. 匿名 2018/07/05(木) 08:58:47 

    晴さん…50超えてるよね…
    髪の毛さらっさら…でなんか違和感…

    +4

    -0

  • 4669. 匿名 2018/07/05(木) 08:58:57 

    死んだ目の律を見た後に佐藤健がドラム叩いてるCM見て、佐藤健に興味ない私でもキラキラしてる〜!ってときめいたもの。
    今日の間宮祥太郎も目が死んでたww

    +14

    -0

  • 4670. 匿名 2018/07/05(木) 08:59:16 

    >>4623私、この人高畑の息子に似てるように見える

    +12

    -0

  • 4671. 匿名 2018/07/05(木) 09:00:34 

    何でスズメを片耳失聴なんて設定にしたの?都合よく使わないでほしい。
    耳が悪いって言っても聞こえ方って人それぞれで みんながそうとは限らないけど、それまで普通に聞こえてたなら少し聞こえなくなっただけでも 自分は人とは違うって、全てに対して消極的になる部分ってあると思うんだけど…
    私は中途の軽度難聴だけど、特に恋愛に対してなんて自分はこんなだからまともな恋愛なんてできないってずっと思ってきたよ。
    逆に親は「その程度で 今だってちゃんと話できてるじゃないの!」って感じで、気にしてなかったから、晴さんが気にしすぎるのも違和感ある。
    年収3000万のエグゼクティブ?本気で自分が付き合えると思ってるのかな?

    +10

    -0

  • 4672. 匿名 2018/07/05(木) 09:00:47 

    説明が足りず視聴者がここまで推論したり、ここまでコラボが多い朝ドラは初めて。
    信者さんは斬新だと感心するのかも知れないけど、単に力量不足、オバチャンの自己中な遊びだと思う。

    +16

    -0

  • 4673. 匿名 2018/07/05(木) 09:01:12 

    あのかたつむりの映画、本当に斎藤工が撮ったんだねw
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +4

    -0

  • 4674. 匿名 2018/07/05(木) 09:01:14 

    脚本家、コメディが得意って自分で言っちゃってるみたいだけど、ちっとも面白くないから
    面白いでしょー感が強くてホントシラケる
    古臭いしね
    何気ないシュールな笑いはこの人には無理

    +17

    -0

  • 4675. 匿名 2018/07/05(木) 09:01:28 

    スズメ

    よく、ユーコに今日はくうちゃんは?って尋ねてるよね。

    ユーコ、あんたの為にシッターという名の育児放棄してるんだよ。
    あんたがもっとしっかりすれば良いんだよ。
    わかってる?

    +15

    -0

  • 4676. 匿名 2018/07/05(木) 09:02:49 

    男のことしか頭にないヒロインの話なんて観たくないんですけど

    +9

    -0

  • 4677. 匿名 2018/07/05(木) 09:02:56 

    >>4367
    私もくらもちふさこさん小道具にしたみたいに思えました

    北川さんが脚本家になる前から漫画家として第一線で活躍されているくらもちふさこさんを、もっと崇高に取り扱ってほしかったです

    漫画家になりたい夢はわかるけど、もう少し漫画への愛をこめて描いてほしかった…

    +20

    -0

  • 4678. 匿名 2018/07/05(木) 09:03:53 

    >>4673
    半分、青い なんかのために、そこまで。
    もったいない。

    +12

    -0

  • 4679. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:12 

    >>4669

    登校するタイミングで朝ドラをちらっと数分見てる程度の高校生の娘が
    先日のフレンドパークに出てる佐藤健を見て、
    「この人かっこいいな!」と連呼してて
    「朝ドラに出てる人やん」と言ったら「え!?」と驚いてたよ(笑)
    朝ドラでは目が死んでてキラキラ感全く無いし
    同じ人だとは思わなかったみたい。

    +9

    -1

  • 4680. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:56 

    >>4674
    コメディとか言っちゃって、お笑いのプロである華大さんたちは、心の中で苦笑いしてそう。

    +8

    -0

  • 4681. 匿名 2018/07/05(木) 09:05:40 

    くうちゃん、最初はおばあちゃんが見てたのに最近はシッターさんだね。
    ユウコと元毒親との関係、また悪化してるのかな?

    +4

    -0

  • 4682. 匿名 2018/07/05(木) 09:05:45 

    活かし切れないのに濃いキャラ付けし過ぎ。

    +13

    -0

  • 4683. 匿名 2018/07/05(木) 09:06:24 

    >>4673
    斎藤工の無駄遣い

    +6

    -0

  • 4684. 匿名 2018/07/05(木) 09:07:32 

    >>4629
    ユーコはお金持ち専業主婦だから、暇なのはわかるけど、ボクテは売れっ子漫画家なんだよね?

    +14

    -0

  • 4685. 匿名 2018/07/05(木) 09:08:47 

    >>4679
    死んだ目の演技が上手いということかなw
    北川悦吏子は本当に役者の魅力を殺すよね。
    もう引退しろよ!

    +4

    -0

  • 4686. 匿名 2018/07/05(木) 09:11:06 

    今日は全く違うドラマみたいだったね。

    本当に飽きないドラマだわ。先週見てない人が見たらびっくりするよね。

    +5

    -0

  • 4687. 匿名 2018/07/05(木) 09:11:21 

    麻生さん、糸子のお母ちゃんの時はズレた返答とか興奮した時の無邪気な言動とかで何度もクスッと笑わせてもらったのに。
    緑子さんもちりとてのおばちゃん役は生き生きしてた。
    脚本の上を行く演技期待したいけど、全体的に滑ったドラマだから厳しいかな。

    +9

    -0

  • 4688. 匿名 2018/07/05(木) 09:12:32 

    >>4476
    どうでもいいよ
    岐阜ってどこにあるか知らんし
    ある日突然無くなっても 特に困らない

    そんな事より
    斎藤工 かっこええわ〜
    やっとホンマもんのイケメン登場
    旬の男の輝きは違うわ
    ボクテの人も輝いてたけど、オカマはちょっとw

    +0

    -10

  • 4689. 匿名 2018/07/05(木) 09:12:57 

    おばあちゃんの質問が止まらないw
    3姉妹って誰や
    りょうじって誰や
    赤いそうめん食べてたのが3姉妹か
    わけわからん
    だそうです
    新しいドラマになったの?

    +13

    -0

  • 4690. 匿名 2018/07/05(木) 09:12:59 

    何歳設定か知らないけど
    赤い素麺を取り合う女性
    あれって北川先生が
    ああいうことする人なのかな
    食べ物の奪い合いって
    意地汚くて朝からみたくない

    +7

    -0

  • 4691. 匿名 2018/07/05(木) 09:13:15 

    何なの?このドラマはいちいち職業をディスらないといけない決まりでもあるのか?

    +10

    -0

  • 4692. 匿名 2018/07/05(木) 09:13:43 

    なにこの28歳おばさんアピール

    +7

    -0

  • 4693. 匿名 2018/07/05(木) 09:14:18 

    間宮祥太朗って寺島しのぶに似てない?

    +12

    -0

  • 4694. 匿名 2018/07/05(木) 09:14:33 

    >>4673これは斎藤工のために用意された役だね。北川は大好きな斎藤工が使える。斎藤工は大好きな映画が撮れる。
    まさかのウィンウィン状態ww

    +6

    -0

  • 4695. 匿名 2018/07/05(木) 09:15:08 

    ますますこの人の言うことが的確
    北川先生は60歳やけどな

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +9

    -3

  • 4696. 匿名 2018/07/05(木) 09:16:58 

    とっちらかっててわかりにくいんだけど、やっと漫画から解放()されたスズメの今一番やりたいことが「恋」ってことだよね?
    ちゃんと好きになりたいんだよね?
    なら一目惚れ(顔)から入らない方がいいんじゃないかなあ。。

    +2

    -1

  • 4697. 匿名 2018/07/05(木) 09:17:21 

    >>4695
    半分白目かなんか知らんけど、こういう書き方する人も苦手。
    北川とどっこいどっこい。
    自分に酔ってそう。

    +7

    -9

  • 4698. 匿名 2018/07/05(木) 09:17:37 

    素麺コント
    面白かった…?
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +2

    -13

  • 4699. 匿名 2018/07/05(木) 09:17:39 

    >>4604
    2ヶ月を切った…だと、2ヶ月ない…ってことになるよ

    だから、3ヶ月を切っただよ

    +6

    -1

  • 4700. 匿名 2018/07/05(木) 09:17:50 

    綺麗な男の子が大好物な56歳脚本家。
    すげー気持ち悪いんだけど。

    +22

    -0

  • 4701. 匿名 2018/07/05(木) 09:18:27 

    >>4697

    そう?この人頭いいと思うよ

    +10

    -2

  • 4702. 匿名 2018/07/05(木) 09:18:38 

    >>4696
    それで失敗して、離婚→シングルマザーになるんでしょ。
    結構ダメンズ女子の話よねー。

    でも友達にもこういう子必ずいるわ。
    ダメな方ダメな方に自ら行く人。

    +8

    -0

  • 4703. 匿名 2018/07/05(木) 09:18:56 

    >>4654

    いかにもバブル時代の人が書いた脚本

    +9

    -0

  • 4704. 匿名 2018/07/05(木) 09:19:23 

    >>4687
    カーネーションのお母ちゃんは最高だったね
    遺骨になって戻ってきた夫を 糸子に渡さず 奪取してぎゅーと抱きしめた時は 号泣した
    いつもオロオロして泣いてばかりで糸子に頼りっきりのお母ちゃんの 思いがけない行動に、夫への深い愛を感じた素晴らしい演技、シーンだった


    半青でそんなシーンは
    ないでしょうねw
    というか絶対無い!

    +20

    -1

  • 4705. 匿名 2018/07/05(木) 09:19:53 

    >>4699
    え?だって、9月から次の朝ドラだから半青は8月終わりまででしょ。
    今7月だよ。
    あと2ヶ月ないよ。

    +3

    -16

  • 4706. 匿名 2018/07/05(木) 09:20:01 

    すっごいテキトーなドラマに感じるけど
    持ち込み企画だから凄いよね〜

    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +10

    -0

  • 4707. 匿名 2018/07/05(木) 09:20:08 

    >>4681
    今日のは仕事を探してたスズメに「だったら私にシッターやらせてよ、ユーコ、雇ってよ」って言わせる為だったんじゃない?

    +5

    -0

  • 4708. 匿名 2018/07/05(木) 09:21:39 

    スズメは、新展開でも相変わらずのエラソーさ。
    地位的な上下関係にはこだわるのに、目上の人とか優しくしてくれる人への敬意や謝意はすっ飛ばして、同等か上の立ち位置からものを言う。
    そういうのを媚びない姿勢として捉えてて、魅力的だと思っているのかな?媚びないのと礼儀知らずは別物なんだけどね。
    礼儀って人の心だと思うんだけど、かつて秋風先生に向かって「人の心がない」とか言い放ったのは、人の心って物自体を取り違えてるからなんだろうと思う。
    というキャラ設定だと思いたいけど、こういうのが作者の思考そのものだとしたら、そりゃ共感できるヒロインなんかにはならないよね。

    +7

    -0

  • 4709. 匿名 2018/07/05(木) 09:22:11 

    >>4705

    次の朝ドラは10月頭からでーす。

    +13

    -0

  • 4710. 匿名 2018/07/05(木) 09:23:20 

    >>4706
    なのにまだ書きあがってないんだね。

    +8

    -0

  • 4711. 匿名 2018/07/05(木) 09:23:21 

    >>4688
    岐阜に所縁のある方に失礼ですよ。

    +4

    -0

  • 4712. 匿名 2018/07/05(木) 09:24:21 

    >>4697
    北川悦吏子のへんな妄想と文章よりはマシだと思うけどあ
    なんか精神疾患あるのかな?この人
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +27

    -0

  • 4713. 匿名 2018/07/05(木) 09:24:25 

    >>4705
    間違えてた!次のって10月からなんだね。
    知らなかったわ。

    +3

    -0

  • 4714. 匿名 2018/07/05(木) 09:25:44 

    あれだけ優しかったゆうこがとんでもない嫌な成金になってる。
    清がピッチになって現れた時もそうだけど、なんか主人公や母親を含めて女の嫌なところを見せられる朝ドラって負のオーラ漂ってる。

    +17

    -0

  • 4715. 匿名 2018/07/05(木) 09:25:53 

    >>4705
    半分青いだけ8月終了が通るなら、そりゃ嬉しいことだけど、朝ドラは4-9月と10-3月の年2本だよ。

    +10

    -0

  • 4716. 匿名 2018/07/05(木) 09:26:40 

    >>4634
    同時期に半青以外で佐藤健が話題になるのが嫌なんだろうねえ
    他のドラマへの対抗意識も佐藤健への独占欲も丸出しでみっともない
    私は見ませんと言いつつ結局気になって見て一人でイライラしてそうw

    +11

    -0

  • 4717. 匿名 2018/07/05(木) 09:26:48 

    なんかいきなり100均で働くスズメじゃなくて
    仕事どうしようと悩んでハローワークに行って
    やっとみつかったのが100均の仕事で
    面接に行って…
    みたいな流れをみせてほしいなぁと思ったりするんだけど
    この朝ドラって肝心なところをすっ飛ばしすぎでは?
    お金がなんでないのかも全然分からないんですけど
    一応漫画家として働いていたのにナゼお金が
    ないのか伝わってこない

    +37

    -0

  • 4718. 匿名 2018/07/05(木) 09:27:39 

    「スケキヨと結婚させられる!」
    って、犬神財閥の御曹司であるスケキヨと結婚できたら
    地元一のスーパーセレブですけどねw

    +20

    -0

  • 4719. 匿名 2018/07/05(木) 09:28:03 

    やたらおばさんおばちゃん連呼してたけど
    きっとおばあちゃん先生から見たらまだまだ若いわよっていう嫌味なのかもしれないわね。
    まさか自分よりずっと若い人を本当にバカにしてるわけじゃないよね。

    +7

    -0

  • 4720. 匿名 2018/07/05(木) 09:29:00 

    >>4717
    秋風先生のとこにいるときは、家賃も食事もついてたはずなのに、お金ないのは不思議だよね。
    6年くらいは漫画も連載してたわけだしね。

    +23

    -0

  • 4721. 匿名 2018/07/05(木) 09:29:17 

    大納言の曲が頭から離れない…

    +0

    -2

  • 4722. 匿名 2018/07/05(木) 09:29:23 

    >>4717
    この脚本家には構成力がないんだと思うわ

    +19

    -0

  • 4723. 匿名 2018/07/05(木) 09:29:56 

    合コン相手写真の中に山本耕史居なかった?

    +0

    -0

  • 4724. 匿名 2018/07/05(木) 09:30:06 

    >>4712
    自意識過剰では済まないところまできてるな…

    +10

    -0

  • 4725. 匿名 2018/07/05(木) 09:30:07 

    >>4719

    本気でバカにしてるのかと思ってる。
    バカにしてるというか「女は28あたりまでしか価値がない」と本気で思ってる脚本家だと思ってる。

    +16

    -0

  • 4726. 匿名 2018/07/05(木) 09:31:34 

    今日の話は正直全然面白くなかった。
    これからの展開に、ドキドキもワクワクもしなくなってしまった。
    今までは、なんだかんだ言っても続きが気になったけど、もうダメかな〜。
    さよなら すずめ。

    +9

    -0

  • 4727. 匿名 2018/07/05(木) 09:31:36 

    29歳今年30独身実家暮らしで父母が居間で朝ドラ見てるけど大声で28歳ババアだって〜!と言われて仕事前に気分悪い…

    +19

    -0

  • 4728. 匿名 2018/07/05(木) 09:31:56 

    律も斎藤工も間宮もみんなもうオッさんなんだね。
    このドラマ内では。
    オッさんを男子扱いしてるってどんだけ老婆だよ。

    +6

    -0

  • 4729. 匿名 2018/07/05(木) 09:33:54 

    >>4712
    あるから病院通ってるんじゃないの?
    で、先生に励ましてもらって偽薬で保ってるんでしょ。
    Twitterからはそうとしか読み取れない。

    +8

    -0

  • 4730. 匿名 2018/07/05(木) 09:34:25 

    >>4712
    読点が多い文書を書く人は、文章を書くのが下手らしいよ。
    読点過剰症候群って言うみたい。

    +8

    -0

  • 4731. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:01 

    >>4695
    この人見てきたけど、半分青いをこきおとすのに執念を燃やしてて、ちょっと怖いと思ったわ。
    北川先生もどうかと思うけど、この人もかなり変わってそう...

    そのためだけのアカウントなのか、Twitterの批判組もかなり変わってる人が多いよね。

    +3

    -13

  • 4732. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:02 

    間宮祥太朗の顔が生理的に受け付けない…わろてんかの成田凌の時と同じ様に
    斎藤工だけが癒し

    +8

    -0

  • 4733. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:47 

    >>4728

    北川悦吏子にとっては男は女とはベツモノですから。

    女の価値は28あたりまで。
    男はイケメンで自分より年下なら何歳でもOK。


    +8

    -0

  • 4734. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:48 

    嶋田久作さん無駄遣いしないでほしいなぁ。素晴らしい役者さんなのに

    +8

    -0

  • 4735. 匿名 2018/07/05(木) 09:36:18 

    アラフィフのベテラン医師を男子扱いしてたから
    自分がもうおばあちゃんだっていう自覚はありそう。28から老いを自覚してたんなら人生のほとんどを年令や若さに執着してたんだろう。

    +3

    -0

  • 4736. 匿名 2018/07/05(木) 09:37:27 

    >>4731
    Twitterは絶賛組もかなり変わってるよ
    つまり半青に関わると、みんなおかしくなってしまうってことね
    精神をやられる朝ドラ

    +18

    -0

  • 4737. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:07 

    以前バラエティでフランス女性はシミやシワを気にせず歳を重ねた内面も合わせた美しさを楽しんでるみたいのやってた。
    日本女性はそこまで割り切れないと思うけどさ、もう少し配慮してもいいんじゃないかな。
    当時の価値観がそうだった云々もドラマに必要かも知れないけど、しつこくディスるかと思うと現代の言い回しが出て来たりして一貫してないし何よりつまらないから、一つ一つのセリフにイライラしてしまう。


    +5

    -0

  • 4738. 匿名 2018/07/05(木) 09:39:04 

    28歳は小学生から見たらおばはん
    同年代から見たらおばさんではない

    +9

    -0

  • 4739. 匿名 2018/07/05(木) 09:39:34 

    中園ミホを意識してるのかもしれないけど、やまとなでしこの桜子の「28歳が女が一番高く売れる」みたいなセリフは桜子の生い立ちからくる玉の輿への執念(努力もしてたし)から言わせてるものでむしろ桜子の哲学まで感じさせるけど、このドラマで言われる女の年齢へのdisりは視聴者を不快にさせるだけ。

    +22

    -0

  • 4740. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:05 

    5ちゃんのスレに「半分、痛い 北川悦吏子 」ってスレがあって、ガルちゃんよりツッコミ厳しくて面白い

    +9

    -0

  • 4741. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:35 

    >>4735

    違うよ。自分だけは歳をとらないって思うタイプ。

    +4

    -1

  • 4742. 匿名 2018/07/05(木) 09:41:02 

    分かりきったことだけど嶋田さんは容姿ディスりで
    爆笑とるために呼ばれたみたい。
    だからそういうのでは笑えないってーの。

    +20

    -0

  • 4743. 匿名 2018/07/05(木) 09:43:28 

    >>4720
    どこにも遊びに行けなかったとか言ってたし岐阜にもあんまり帰ってないしね。
    還暦祝いの岐阜往復とドレス、大阪往復とスイーツ食べ放題くらいしか使ってない。
    あ、全部律がらみの出費だ。
    唯一の遊びは中華街かな?
    実は仕送りしてたって裏設定が…あるわけないよね。

    +5

    -0

  • 4744. 匿名 2018/07/05(木) 09:44:36 

    もう律も秋風先生もいないから心穏やかに軽く流して半青を見れるわ
    新しいメンバーも全然魅力的な人いないし
    斎藤工にだけ少し期待してる

    +2

    -0

  • 4745. 匿名 2018/07/05(木) 09:45:02 

    普通に生活してた私でさえアラフォーになったらアチコチがたがきてるから、元々病弱らしい大先生はたいへんなんだろうなぁとは思う。でも同じく結構なんでもペラペラ話したり書いたりしちゃう大石静だって病弱よ。病弱なだけあって執筆中は絶対に風邪ひとつひかないようにものすごい防御してるし執筆中にはアレコレ言わない。多作だけあって作品の出来には良し悪しも好みもあるけどプロだと思うよ。

    +4

    -0

  • 4746. 匿名 2018/07/05(木) 09:46:29 

    売れてるときもそうでないときも、すずめはいつも貧乏だね。

    +6

    -0

  • 4747. 匿名 2018/07/05(木) 09:47:07 

    >>4688
    ひっどいことコメするねー
    岐阜の場所知らないとかヤバイね
    すごい失礼なこと書いてるし。
    あと今オカマなんて言わないから。

    +10

    -0

  • 4748. 匿名 2018/07/05(木) 09:47:15 

    >>4739
    中園ミホもラブストーリーでヒットを飛ばしたけど、そのあとはハケンの品格やドクターXみたいな時代に合わせた脚本も書いてるし、今も古臭いトレンディードラマみたいなヒロインしか書けない北川悦吏子には真似できないと思う。

    +22

    -0

  • 4749. 匿名 2018/07/05(木) 09:48:15 

    そういえば秋風先生の病気は今んとこ大丈夫ってことだよね‥

    +4

    -0

  • 4750. 匿名 2018/07/05(木) 09:49:06 

    女子アナもかつては30歳定年なんて言われてたけどここ数年やっとNHKでは
    アラフォーの女性アナウンサーが7時のニュースの
    メインとかなって時代を変えて来たのに
    この朝ドラはまるっきり時代に逆行してる。
    おばさんおばちゃんってしつこい。

    +8

    -0

  • 4751. 匿名 2018/07/05(木) 09:54:09 

    なんか急にキャスト豪華。

    +2

    -0

  • 4752. 匿名 2018/07/05(木) 09:54:43 

    >>4750
    1999年って言ってるからいいんじゃない?
    昔、30過ぎの女は生きにくかったよー。
    今は時代が変わったなぁと思うわ。

    +2

    -7

  • 4753. 匿名 2018/07/05(木) 09:54:48 

    >>4731
    「こきおとす」じゃなく「こきおろす」

    +7

    -0

  • 4754. 匿名 2018/07/05(木) 09:55:02 

    >>4603
    男性の見た目にしか興味ないんだね
    佐藤健は吉岡里帆をセフレにしてるし、豊川悦司は不倫からの離婚&再婚
    どちらも女性を大切にしてるとは思えない所業だけど、大テンテーには紳士で王子様に見えるんだね
    私は役者としての二人は好きだけど中身は好きじゃないからテンテーとは気が合わないわw

    +11

    -3

  • 4755. 匿名 2018/07/05(木) 09:56:30 

    写真の彼は越路吹雪物語に出てた宝塚の事務所の
    森ちゃんだよね。
    岩谷時子に厳しく当たったり悪役だったけど
    実はちゃんと理由があって最後には周囲の女性たちから理解されて愛されてた。
    ああいうドラマが朝ドラなら良かったのに。
    半青だと単なる捨てキャラだよね。

    +9

    -0

  • 4756. 匿名 2018/07/05(木) 09:56:36 

    >>4719

    30代の人をおばちゃん呼ばわりしてたよ
    ツイッターで
    28歳もおばちゃんの感覚だと思うよ
    自分より年下の女性をババアという、じじいの感覚なんじゃない?

    +9

    -0

  • 4757. 匿名 2018/07/05(木) 09:56:45 

    >>4750
    28歳はおばちゃん
    女は若いうちに売らないとダメ
    漫画家は一流じゃないと意味がない
    とにかく対象をディスるだけだから、不快な印象しか残らないんだよね…

    +8

    -0

  • 4758. 匿名 2018/07/05(木) 09:57:29 

    >>4753
    どーでもよかろうw

    北川先生のツイートの方が校正しがいがあるわよ

    +4

    -2

  • 4759. 匿名 2018/07/05(木) 09:59:40 

    時代に逆行する感覚がすごい
    テレビを真に受ける老人への影響が心配

    +8

    -0

  • 4760. 匿名 2018/07/05(木) 09:59:53 

    >>4738
    んー?
    小学生からしたら28も20もおばさんでしょ。

    今でこそ女優も30オーバーでも綺麗な人多いけどさ、今はアラフォーでも綺麗だよね。
    昔は30超えると女優でさえ、年取った扱いやし母親役とかだったよね。
    今は安室ちゃん40歳に中学生も憧れる時だわ。

    +6

    -1

  • 4761. 匿名 2018/07/05(木) 10:00:27 

    アラサーがおばさんなら遠慮なく
    おばあちゃん先生と呼ばせて頂くわ。
    もう隠居した方がよろしいのでは?

    +4

    -0

  • 4762. 匿名 2018/07/05(木) 10:01:38 

    ユーコはセレブのはずなのに、なんか全体的に疲れた主婦感が漂うのなぜ?
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +27

    -0

  • 4763. 匿名 2018/07/05(木) 10:02:38 

    >>4752
    時代考証がまるでできてないから、1971年でも1999年でも2018年でも同じ視点(北川目線)で書いてそうだけどね。

    +12

    -0

  • 4764. 匿名 2018/07/05(木) 10:05:12 

    昨日から北川先生、擁護してる人沸いてない?

    +6

    -0

  • 4765. 匿名 2018/07/05(木) 10:05:31 

    スズメと同い年のおばあちゃんの私が見ても
    面白いドラマです、って言ってやろうかしら?
    だってアラフィフ以上はおばあちゃんだって言わないとおかしいじゃない?
    自分だけ若いはずないんだから。

    +6

    -0

  • 4766. 匿名 2018/07/05(木) 10:05:43 

    若さという女の価値はどんどん下がる

    漫画家やってたなんて無職よりひどい

    28歳で100均の店員なんて

    この台詞のどこが素敵なのか、笑えるのか、共感できるのか、脚本家を擁護する人から具体的に教えて欲しいよ
    ひとつも笑えないし、共感出来ないし、憧れもしない

    +25

    -0

  • 4767. 匿名 2018/07/05(木) 10:07:32 

    あの頃は30独身女は死んだも同然だった
    28でおばさん呼ばわりは普通だし、結婚に焦るのもわかる
    今は晩婚が多くなったけど、それでも本来生物としてのメスの価値は10後半〜20代で終わる
    本能的に、結婚したい!子供生みたい!と28の女が思うのは当然

    +1

    -13

  • 4768. 匿名 2018/07/05(木) 10:08:22 

    >>4762
    衣装やヘアメイクが変わらないからね。
    セレブらしく分かりやすい演出したらいいのに。
    不親切なドラマ。

    +8

    -0

  • 4769. 匿名 2018/07/05(木) 10:09:35 

    佐藤健がセフレにしてるとかどこ情報?
    普通に付き合ってるだけかも知れないのに
    なんでセフレなの?
    豊川さんだって浮気して結婚なんて他にもたくさんしてる人いるんじゃない?
    こんな朝ドラに出てるだけで可哀想なのに
    なんでプライベートまで叩かれなきゃいけないんだよ。

    +1

    -4

  • 4770. 匿名 2018/07/05(木) 10:09:43 

    >>4763
    まあ自分で取材しないで、手軽にTwitterで情報提供求める脚本家ですからね
    プロ意識ない
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +11

    -3

  • 4771. 匿名 2018/07/05(木) 10:10:51 

    >>4681そりゃ悪化するよね
    遊んでばっかだし

    +2

    -1

  • 4772. 匿名 2018/07/05(木) 10:12:39 

    >>4764
    別にいいんじゃない。
    なんと擁護しようがあのTwitterが日々更新されてる限り、私は素敵な先生とは思えないけど。
    擁護くらいで、おかしい人→素晴らしい脚本家に変わる人がいるならいてもいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 4773. 匿名 2018/07/05(木) 10:13:52 

    >>4762実際は上手くいってなくて見栄はって現実逃避でスズメのところに来てるとか?

    +1

    -1

  • 4774. 匿名 2018/07/05(木) 10:14:01 

    >>4769
    佐藤健といえば、この写真のイメージしかない。笑。
    わりと遊んでるみたいだから、セフレの噂も出ちゃうのかも?
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +12

    -0

  • 4775. 匿名 2018/07/05(木) 10:15:29 

    >>4768
    言葉遣いもすずめに寄せてるからセレブ感がないんだと思う。
    ザマス口調にしろってことじゃなく、ごく普通のしゃべり方でいいのに。

    +12

    -0

  • 4776. 匿名 2018/07/05(木) 10:16:15 

    70代の母が朝ドラをここ数年見なくなった理由は
    祖母役の自分より若い女優さんが老婆みたいなメイクしたり臨終シーンとか見たくないからだって。
    松雪泰子までがババアとかおばあちゃんとか言われるようになったらますます嫌がられるだろうね。

    +2

    -0

  • 4777. 匿名 2018/07/05(木) 10:16:30 

    >>4767

    そうかな?
    私はスズメより4歳下だけど、新卒の頃、28歳の女性の主任がいて、オリエンテーリングなどで司会したりかっこよかった先輩いたよ
    ババアで売れ残りとか、思ってなかった

    +13

    -0

  • 4778. 匿名 2018/07/05(木) 10:16:43 

    こばやん、まーくんはのっぺりしてたのに今度のはギトギト
    せめて塩顔のイケメンにしてほしかった

    +4

    -0

  • 4779. 匿名 2018/07/05(木) 10:17:27 

    お下がりもらうのはプライドないとか、え?って感じ。

    +11

    -0

  • 4780. 匿名 2018/07/05(木) 10:18:36 

    >>4774広末さんとも…

    +3

    -1

  • 4781. 匿名 2018/07/05(木) 10:20:00 

    女性が25才までに結婚しないと売れ残りのクリスマスケーキ、と言われていたのはスズメが中高生の頃
    1999-2000年なんて1985年に制定された、男女雇用機会均等法が徐々に浸透してきて、女性管理者が増える等女性の社会進出が目覚ましい頃
    世間ではIT革命の幕開け、一家に1台パソコンを買うかどうか、ADSLのインターネットが各家庭に少しずつ普及し始めた頃だよ
    何度も言われてるけど脚本の設定と実際の社会現象が10年くらいずれてるよ

    +23

    -1

  • 4782. 匿名 2018/07/05(木) 10:21:33 

    >>4774
    これ今でも不思議なんだけど
    前田さんは生の尻と足なの?

    +6

    -1

  • 4783. 匿名 2018/07/05(木) 10:21:55 

    >>4606
    律に会いたいっていうかオザワに会いたい。
    佐藤健不足はTBSで補うよ。

    +1

    -0

  • 4784. 匿名 2018/07/05(木) 10:24:48 

    >>4755
    本当だ、森ちゃんだー!
    すごい!よく気がついたね!
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +6

    -0

  • 4785. 匿名 2018/07/05(木) 10:25:19 

    >>4781

    だよね、私は
    1998卒だったけど、人事の上の方に女性配置してる会社選んだ
    そう空気、スズメが26、7歳の頃はあったはず
    朝ドラちぐはぐすぎる

    +4

    -0

  • 4786. 匿名 2018/07/05(木) 10:26:03 

    あの時代アラサーで独身の女性は学歴や肩書きや資格があって経済力ある人が多かったからおばさん扱いされる感じでは無かったけどな。
    そうじゃない人たちは早く結婚してたし。
    スズメの漫画家のキャリアもっと誇っていいはずなのに。

    +8

    -0

  • 4787. 匿名 2018/07/05(木) 10:27:17 

    ユーコはセレブなの?
    セレブって暇ないんじゃないのかな~
    いろいろお付き合いとか忙しそうなイメージ
    似非セレブなのかな?
    本物のセレブはゴディバをバク食いしても
    いちいち何も指摘しなさそうだし

    +7

    -0

  • 4788. 匿名 2018/07/05(木) 10:28:27 

    スズメが28歳の頃って、
    女性向けビジネス誌も売れてて
    働く女性カッコいい
    みたいな風潮だったよねー
    結果として今の40代の独身も増えたという…

    +13

    -0

  • 4789. 匿名 2018/07/05(木) 10:29:41 

    >>4787
    見栄っ張りでブランド菓子を自慢するけど
    ケチってかなり恥ずかしいキャラだよね。
    だったら安い菓子でいいわ。

    +6

    -0

  • 4790. 匿名 2018/07/05(木) 10:29:59 

    >>4781
    1999年ごろにヒットしたドラマも救急病棟24時や魔女の条件、ショムニ、ナースのお仕事とか女性の職業系のものが多いよね。

    +9

    -0

  • 4791. 匿名 2018/07/05(木) 10:30:51 

    とらやの羊羹をうすーく切って食べるとか一番貧乏くさいよ。

    +0

    -0

  • 4792. 匿名 2018/07/05(木) 10:35:01 

    当時は結婚してない女性の方が少なかったのは確かだけど、親世代が恥ずかしいだの安心させろだの孫が見たいだの今より遠慮なく言ってて、同世代から見たらこういう生き方もいいなとか早まったなとか思ったな。
    結婚が当然という考えとそれにとらわれず自分のキャリアを積みたい女性の意識の差が一般的になり始めた頃じゃないんか?

    +5

    -0

  • 4793. 匿名 2018/07/05(木) 10:35:17 

    >>4782
    そうだよ。合コン後に酔って号泣してる前田敦子を佐藤健がマンションに送っていった所をフライデーに撮られたの。実際もうひとりいるんだけどね。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +0

    -0

  • 4794. 匿名 2018/07/05(木) 10:35:31 

    >>4784
    森ちゃんはモラハラパワハラでかなり嫌な役だったのに最後には愛されキャラになるという印象的な役だった。
    半青はどんどん嫌われるキャラばっかり。エリートの嫌な奴にスズメがバカにされるだけで消えそう。

    +3

    -0

  • 4795. 匿名 2018/07/05(木) 10:36:31 

    スズメお見合いの3高と、一目惚れの狭間にさで悩むの?
    実につまらん

    +3

    -0

  • 4796. 匿名 2018/07/05(木) 10:39:44 

    >>4777
    バブル当時バリバリのキャリアウーマンやってた女が
    仕事仕事で結局結婚できず孤独死してる現実が今あるよね
    女の時代だなんだともてはやされてたけど
    結婚も出来ず、子供も産めず、母にもなれず、仕事と親の介護とに明け暮れ
    気付いてみたら友達もいなくなり、孤独死
    それが現実
    出来るうちに結婚して子供産んで母になり人間を育てて
    家族に見守られながら死んでいくほうが幸せだとは思わない?
    私は孤独死なんて嫌だ
    死ぬまで家族とともに生きたい

    +0

    -17

  • 4797. 匿名 2018/07/05(木) 10:40:46 

    ボクテ、ユーコも、スズメにプライド無くて良かった!とか貧乏スズメに、謎の上からの施しで、誰一人まともな人がいなくなった元秋風塾生

    +19

    -0

  • 4798. 匿名 2018/07/05(木) 10:41:00 

    嶋田さんから漫画家凄いじゃんって褒められてたならその後の自虐とかサゲいらなかったのに。
    就活惨敗したけど面接で漫画や似顔絵の特技を披露したら受かったとかちょっとは生かしたらいいのに。履歴書に漫画家あったらちょっと描いてみて
    とかなりそうだし。

    +4

    -0

  • 4799. 匿名 2018/07/05(木) 10:41:21 

    北川センセー、がるちゃん で市場調査しなよ
    スズメの周り、専業希望のダメな子ばっかやん
    大学ではそのような子、10人に一人とかの時代だと思うけどな…
    バイトの面接にも落とされるような子
    バリキャリ志向の女子登場させて対比するとかさ

    緑子さん3姉妹はなんなの?いらない
    滑ってるし

    +5

    -0

  • 4800. 匿名 2018/07/05(木) 10:41:26 

    >>4793
    佐藤健がお姫様抱っこも出来ないひ弱な男だと判明した瞬間ねw
    前田敦子がゴミ袋のようだった

    +6

    -0

  • 4801. 匿名 2018/07/05(木) 10:42:09 

    >>4796
    スズメ降臨か?!と思うくらい断定口調w

    +3

    -0

  • 4802. 匿名 2018/07/05(木) 10:43:54 

    >>4796
    ドラマじゃなくて現実の話?
    語り合いたいなら別トピ立てたほうがよさそうよ。

    +4

    -0

  • 4803. 匿名 2018/07/05(木) 10:44:05 

    >>4796
    バブル時代はバリキャリの時代じゃないんだよ
    その少し後
    ちゃんと男と同じ仕事をプライド持ってしてるのが氷河期時代の人達ね

    あなた北川先生と価値観ぴったり!
    半分、青い楽しくみてるでしょ

    +10

    -0

  • 4804. 匿名 2018/07/05(木) 10:44:52 

    30過ぎ独身の私にはスズメの28で焦ってる姿が痛々しくて胸にグサグサくる。だからもう観ない

    +4

    -0

  • 4805. 匿名 2018/07/05(木) 10:44:57 

    >>4801

    〇〇だ!
    北川先生風w

    +3

    -0

  • 4806. 匿名 2018/07/05(木) 10:45:00 

    >>4796
    今は38歳くらいまでバリバリ働いて、結婚して不妊治療して出産が多い傾向。
    人生の選択は色々あるし、結婚も出産もしない選択肢を選ぶ女性もいる。
    結婚と子育てが幸せだと思うあなたは、そうすればいいけどね。
    でも他人にその価値観を押し付けるべきじゃないよ。

    +7

    -0

  • 4807. 匿名 2018/07/05(木) 10:46:10 

    >>4796
    すずめ口調かよw

    +3

    -0

  • 4808. 匿名 2018/07/05(木) 10:47:32 

    私より年上で憧れのキャリア女性ですぐ浮かぶのは
    やっぱりあさイチ時代の有働さんだな。
    おばさんとか思ったことない。
    優秀で楽しく仕事してそうだし。でも病気や結婚や出産に悩んだり人間らしいところも魅力。
    朝ドラ受けが有働さんじゃなくて良かったって
    書いてる人居たから全く同感。
    イノッチだったらブチ切れてたかもね。人を傷付けることを許さないから。

    +23

    -0

  • 4809. 匿名 2018/07/05(木) 10:49:12 

    ここからキムラ緑子さん三姉妹のストーリー展開でいいと思う。カーネーションのお母ちゃんが出てて嬉しい。

    +4

    -0

  • 4810. 匿名 2018/07/05(木) 10:50:51 

    1999年あたりって、フリーターが急増してた時期じゃなかった?
    就職できない若者はみんなバイトで生活してた気がするよ

    +1

    -0

  • 4811. 匿名 2018/07/05(木) 10:52:38 

    チョコレート食べたのに減ってないのは編集の時点で絶対に気付く
    現場は完全にやる気なくしてるんじゃないのかな

    +13

    -1

  • 4812. 匿名 2018/07/05(木) 10:52:41 

    半分青いって優しい人とか思いやりのある人って
    1人もいないよね
    みんな自分!自分!金!金!男!男!
    あとはブランドと学歴と見栄の張り合い

    +14

    -2

  • 4813. 匿名 2018/07/05(木) 10:53:11 

    >>4809
    三姉妹は帽子作りのプロなのかな?
    家の前に帽子教室の生徒募集の看板が出てた。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +4

    -0

  • 4814. 匿名 2018/07/05(木) 10:53:23 

    >>4811
    分かりにくいけど手前の真ん中のひとつがなくなってる

    +3

    -0

  • 4815. 匿名 2018/07/05(木) 10:54:03 

    >>4810

    一方で携帯片手にキャリアウーマンも、憧れられてた世代だよ
    氷河期って言っても上位大学でコミュ力まともなら総合職採用できてたよ
    死ぬほどハガキ書いたけど

    +2

    -0

  • 4816. 匿名 2018/07/05(木) 10:54:07 

    >>4813
    部屋の中にも帽子がたくさんありました

    +3

    -0

  • 4817. 匿名 2018/07/05(木) 10:54:30 

    >>4813
    謎の不思議の国のアリス感w

    +5

    -0

  • 4818. 匿名 2018/07/05(木) 10:54:46 

    >>4811 減らない、チョコ

    エヴァのタイトルかよw

    +2

    -0

  • 4819. 匿名 2018/07/05(木) 10:55:04 

    麻生祐未子の変わりようにショックが隠せない

    +8

    -1

  • 4820. 匿名 2018/07/05(木) 10:55:13 

    >>4677
    くらもちさん、いい人すぎて自分が利用されてるの分かってないのでは?
    自分の完成原稿にあんないいかげんな加筆されて、北川&豊川を一生懸命持ち上げて…。

    なんだかガッカリ。

    +6

    -0

  • 4821. 匿名 2018/07/05(木) 10:55:27 

    >>4811
    チョコだけど減ってたよ〜。
    一番下から見てすぐ左上のチョコを鈴愛が食べたんだけど、茶色い薄紙が残ってるから減ってないように見えたのかも。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +6

    -0

  • 4822. 匿名 2018/07/05(木) 10:55:34 

    あさイチの近江アナが見たら理解できない価値観なんだろうね。28歳でおばさん扱いは当時でも実感は無かったな。少なくとも東京ではない。

    +6

    -0

  • 4823. 匿名 2018/07/05(木) 10:55:59 

    ユウコに結婚に逃げたくせにって言っときながら自分も漫画家やめた挙げ句年収3000万の男狙いとかどういう神経してるの?ユウコよくそれで友達続けれるよね。普通の神経だったら「結婚に逃げたたくせに」の時点で縁切るけど

    +26

    -0

  • 4824. 匿名 2018/07/05(木) 10:57:12 

    チョコはゴディバだよね?
    ボディーソープは何のもじり?ディオール?

    +1

    -0

  • 4825. 匿名 2018/07/05(木) 10:57:22 

    >>4796
    うわ~、こんな女に育てられた子供が、スズメみたいになるんだね。
    納得…。

    +2

    -0

  • 4826. 匿名 2018/07/05(木) 10:57:42 

    北川さんは時代のことなんて考えて書いてないよ。
    自分の価値観で進めてるだけ。

    +4

    -0

  • 4827. 匿名 2018/07/05(木) 10:58:47 

    今日のあさイチの朝ドラ受け【その①】
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +12

    -0

  • 4828. 匿名 2018/07/05(木) 10:59:07 


    みつえ
    むぎ
    めあり
    もりやま

    まみむめも
    甥っ子の母の長女はまがつく名前に違いない

    +2

    -0

  • 4829. 匿名 2018/07/05(木) 10:59:27 

    今日のあさイチの朝ドラ受け【その②】
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +13

    -0

  • 4830. 匿名 2018/07/05(木) 11:00:01 

    今日のあさイチの朝ドラ受け【その③】
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +5

    -0

  • 4831. 匿名 2018/07/05(木) 11:00:41 

    トヨエツって独身だっけ?

    +2

    -0

  • 4832. 匿名 2018/07/05(木) 11:01:14 

    >>4812
    ほんとこれ

    +6

    -0

  • 4833. 匿名 2018/07/05(木) 11:01:22 

    2018年はどちらの生き方がいいか?の議論も超えて人それぞれ認めようって時代なのに。
    当時の価値観や偏見を時代背景として描くのはいいけどそれは違うって立場の人が居ればいいのに。
    朝ドラで戦争を描く時も必ず当時は間違った価値観だったってフォローはあるし。

    +2

    -0

  • 4834. 匿名 2018/07/05(木) 11:01:40 

    >>4826
    そう思う。書きたいシーンや台詞ありき、登場人物や周りを無理矢理合わせるから、人格は破綻するし時代考証できないし、構成に齟齬が生まれる

    +4

    -0

  • 4835. 匿名 2018/07/05(木) 11:02:42 

    イノッチと有働さんなら、ポカンのセリフオンパレード

    +6

    -0

  • 4836. 匿名 2018/07/05(木) 11:04:35 

    ユーコ、また漫画家ディスってる。オタクや引きこもりと一緒で無職より悪いか。

    +6

    -0

  • 4837. 匿名 2018/07/05(木) 11:05:43 

    >>4831
    独身じゃないよ。前妻とは子どもも2人いたけど不倫して別れて、2015年3月に13歳年下のエステシャンの女性と再婚してる。確か赤ちゃんが産まれたはず。

    +3

    -0

  • 4838. 匿名 2018/07/05(木) 11:06:03 

    >>4824
    ディオールだと私も思った。
    鈴愛も自慢?って言ってたし。

    +5

    -0

  • 4839. 匿名 2018/07/05(木) 11:07:32 

    有働さんもハァ?みたいな気持ちとかちょっとこれはどうなの?みたいな時は結構顔に出しちゃってた
    よね。素直な反応が好きだった。
    スズメちゃんがおばさんなら私なんてどうなってしまうんでしょう?とか苦笑いしてたかも。

    +7

    -0

  • 4840. 匿名 2018/07/05(木) 11:08:52 

    最近は朝イチの朝ドラ受けを見るのが楽しみすぎる。
    コメントないときは寂しい。
    なんかあっちゃんのけつだし写真貼ってる人いるけど気持ち悪いからやめてくれ。
    なんでこんなの持ってんだし。
    佐藤健のアンチ?

    +6

    -0

  • 4841. 匿名 2018/07/05(木) 11:09:14 

    ナレはなんで
    このように女の子が言われてしまう時代でした
    って入れないの?
    余計な茶々ばっかり入れて肝心な事言わないね

    +7

    -0

  • 4842. 匿名 2018/07/05(木) 11:11:15 

    >>4840
    アンチじゃなくても、そんな画像は検索すればすぐ出てくるでしょw

    +5

    -0

  • 4843. 匿名 2018/07/05(木) 11:11:37 

    帽子作りは麻生さん?
    波瑠と斉藤由貴のドラマで人形作家の先生の麻生さんがヒロインの理解者で素敵だった。
    今朝はちょっと髪型に違和感が。まさか美人役じゃないの?

    +1

    -0

  • 4844. 匿名 2018/07/05(木) 11:14:55 

    スズメの暴言って見事にブーメランになってるね。
    秋風先生みたく独身とかユーコみたく玉の輿狙いとか。しかもそれに全く気が付いてないのが哀れ。

    +7

    -0

  • 4845. 匿名 2018/07/05(木) 11:15:05 

    あ〜あ、こんなこと言ってるの晴さんが聞いたらまたメソメソ泣いちゃうよー。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +11

    -0

  • 4846. 匿名 2018/07/05(木) 11:15:27 

    >>4841

    昔の価値観の話じゃなくて、脚本家が現在進行形でそう思ってるんでしょ。

    NHKのスタッフ、ちゃんとフォローしてよ

    +5

    -0

  • 4847. 匿名 2018/07/05(木) 11:16:12 

    ユーコ、母親は毒親だったって言ってたけどさ。そういうユーコだって毒親じゃない?子供をほかの人に預けてすずめの所に来すぎ。すずめのお守りより自分の子供の面倒見なよ

    +11

    -1

  • 4848. 匿名 2018/07/05(木) 11:16:32 

    >>4845

    顔は鈴木京香に似てるけど、スズメの中の人は頭悪そうだし、京香さんみたいにはならないだろうなぁ…

    +2

    -1

  • 4849. 匿名 2018/07/05(木) 11:19:33 

    乾麺を冷蔵庫で保存て初めて聞いた

    +3

    -0

  • 4850. 匿名 2018/07/05(木) 11:19:52 

    カーネーションやひよっこのお父ちゃんの存在感と比べると宇太郎さんの存在感のなさ。
    ただいるだけという感じ。
    お母さんも頼りない。

    +12

    -0

  • 4851. 匿名 2018/07/05(木) 11:22:21 

    斎藤工の出演も頭にあるせいか、スズメと嶋田さんがレジで不自然に突っ立って2人で真っ直ぐに前を向いて話してる様子に「バイト探しはインディード」って曲が重なる

    +8

    -0

  • 4852. 匿名 2018/07/05(木) 11:23:25 

    昨日のトラック荷台女優乗ってるの、警察に許可得た上で撮影したの?

    粗探ししてるわけでもないのに、そう感じるくらい疑問点が多い。

    +3

    -0

  • 4853. 匿名 2018/07/05(木) 11:23:28 

    才能ないと斎藤工にいって別れてバツイチ同士と律とくっつく設定か
    律はどこでスズメを守ってるの?

    +0

    -0

  • 4854. 匿名 2018/07/05(木) 11:24:41 

    100均セットとカメラワークはコントみたいだったけど、スタッフはやる気なくしてるの?

    +16

    -0

  • 4855. 匿名 2018/07/05(木) 11:24:43 

    お米やお下がりをもらったりも友情の良い話で終わらせれば気分いいのに、
    プライド無いんだねとか下げるから感じ悪いわ。
    それで笑えっていうの?

    +25

    -0

  • 4856. 匿名 2018/07/05(木) 11:25:23 

    >>4847遺伝性の毒親設定なんじゃない?
    お金持ちなんだし二人目も考えればいいのに

    +0

    -0

  • 4857. 匿名 2018/07/05(木) 11:25:32 

    >>4845
    晴さんに聞かせたれww

    +0

    -0

  • 4858. 匿名 2018/07/05(木) 11:26:03 

    独身のスタッフがやる気なくした可能性ある

    +12

    -0

  • 4859. 匿名 2018/07/05(木) 11:26:10 

    嶋田久作さんの目が死んでた
    お嬢ちゃんってまるで変質者だもん
    気の毒だったわ

    +10

    -0

  • 4860. 匿名 2018/07/05(木) 11:26:15 

    北川センセイ、脚本家なのに言葉知らなすぎるから教えてあげるね。
    【社交辞令】
    つきあいをうまく進めるための、礼儀的な褒め言葉やあいさつ
    【美辞麗句】
    うわべだけ飾った内容の乏しい、また真実味のない言葉の意。

    +6

    -0

  • 4861. 匿名 2018/07/05(木) 11:27:18 

    スズメは綺麗にならなかったね…
    可愛い設定なんだよね

    +1

    -0

  • 4862. 匿名 2018/07/05(木) 11:28:09 

    この朝ドラ、普通に性格いい人いない。

    後のスズメのダンナも、突然キャラ変させて使い捨てでしょ?

    誰にもロスらね〜。

    +24

    -0

  • 4863. 匿名 2018/07/05(木) 11:29:10 

    100均って深い意味も無く思いつきだとしたら
    セット揃えるの面倒クセェってなる気持ちは分かる。細かい商品とか全部制作費で揃えるの?
    もうコントみたいな書き割りパネルじゃダメ?
    このドラマなら誰も気にしないよ。

    +6

    -0

  • 4864. 匿名 2018/07/05(木) 11:29:45 

    みんな28歳はおばさんじゃないって必死だけど、私が28になった時、やっぱり周りの反応は行き遅れの反応だったのは事実。
    自分は必死に「公務員だし、キャリアウーマンで生きるんだ!これからは女性の時代だ!」っていきがっていたのも事実。
    30で結婚して、ようやく肩の荷がおりたよ。
    私は就職氷河期の人です。平成9年新規採用組。
    みんなどこかで結婚出来ない後ろめたさもあるから、やたらと騒いでいるのかなぁ。
    現実は、やっぱり男は若い女を選ぶし、昔とそんなに変わってない。
    このドラマはそれをストレートに表現するから叩かれる。

    +1

    -13

  • 4865. 匿名 2018/07/05(木) 11:30:29 

    「ピンクの素麺食べたでしょ!」
    って言う位なら良いけどおばさんが大口開けてかぶりつくシーンとかやめてあげて欲しい。
    麻生祐未さんは大好きな女優さん。
    もう50代なんだから、おばさん風メイクしたらおばさんに見えてしまう。きれいに録ってあげて。

    +16

    -0

  • 4866. 匿名 2018/07/05(木) 11:31:43 

    神が降りた って言葉を頻繁に使うけどこの脚本家。
    神様(本物の)って、そんなにヒマなんですかね…

    +6

    -0

  • 4867. 匿名 2018/07/05(木) 11:31:46 

    >>4864
    なんか主張がずれてる
    さっきのスズメ口調の人?

    +6

    -0

  • 4868. 匿名 2018/07/05(木) 11:32:44 

    >>4794
    もし写真だけじゃなくご本人が本編に出て鈴愛に会うシーンがあるならば、森ちゃんばりに厳しい言葉をガッツリ投げかけて、上から目線発言ばかりする鈴愛の鼻を思い切りへし折ってやって欲しいな。
    それくらいしないと鈴愛は自分を省みることをしなさそうなんだもん。

    +2

    -0

  • 4869. 匿名 2018/07/05(木) 11:33:10 

    >>4865
    それ、もう脚本の問題じゃないし。

    +0

    -1

  • 4870. 匿名 2018/07/05(木) 11:33:12 

    女の人、みんなブスにされてるね
    原田知世くらいじゃない?
    まともにヘアセットとメイクしてもらってるの

    +13

    -0

  • 4871. 匿名 2018/07/05(木) 11:33:23 

    >>4863
    多分この頃100均が世間に浸透し始めた頃なんだと思う。

    始めは、全部100円ってまじ?凄くない??って本当に思ったもの。

    +10

    -0

  • 4872. 匿名 2018/07/05(木) 11:34:03 

    >>4864
    私は30歳で結婚できたけどねのドヤ顔アピールすごいねw

    +3

    -1

  • 4873. 匿名 2018/07/05(木) 11:34:07 

    >>4867
    違います。

    +0

    -0

  • 4874. 匿名 2018/07/05(木) 11:35:14 

    >>4622まずは自分で探すよね?
    横着な男を表現したかったのかな?

    +1

    -0

  • 4875. 匿名 2018/07/05(木) 11:35:23 

    28歳はおばさんじゃないよ。
    しかも鈴愛は精神年齢が28歳に達してないし、おばさんを名乗るのもおこがましい。

    +9

    -0

  • 4876. 匿名 2018/07/05(木) 11:35:45 

    >>4869
    ただ単に演出が悪いって言ってるんでしょ
    ここは脚本家の文句しか書いちゃいけないの?

    +2

    -1

  • 4877. 匿名 2018/07/05(木) 11:35:48 

    >>4864
    自分がそれほど仕事できなかったからじゃない?
    採用年度って西暦で言われないとピンとこない
    計算したら同じくらいの年代
    私は29歳で転職したなー
    27歳でプロポーズされたけど、さっぱり響かなかった

    +2

    -1

  • 4878. 匿名 2018/07/05(木) 11:37:51 

    >>4864
    就職氷河期に公務員新卒とかかなり特殊な環境でしょ。職場結婚も多いだろうし条件良いから早婚の人多いだろうし。
    フリーターや非正規なんて結婚よりも転職目指してたり結婚に焦るよりまずキャリア欲しくて頑張ってる人たくさんいた。
    おばさん扱いされないから結婚に焦らなくて
    結果的に独身になった人が多数派だと思う。

    +3

    -0

  • 4879. 匿名 2018/07/05(木) 11:38:49 

    >>4872

    28歳で売れ残り扱いってどれだけ冴えなかったんだろうね
    まだまだそれこそ社内で握手求められたりしてたわ
    それも、20代までだけどな笑

    +2

    -0

  • 4880. 匿名 2018/07/05(木) 11:38:56 

    >>4788
    四大卒ならそうかもだけど、短大高卒はほとんど結婚までの腰掛けだよ。
    四大卒だけ総合職につける。

    +4

    -0

  • 4881. 匿名 2018/07/05(木) 11:39:07 

    >>4865
    これねw
    ってか、いい大人はピンクの素麺取り合ったりしないから。こんな取り合いするのは小学生くらい。いや、もう今時の小学生もしないかな?
    本当にくっっっだらない脚本だよね〜。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +27

    -0

  • 4882. 匿名 2018/07/05(木) 11:40:01 

    >>4877
    何上から目線してるの?
    私は今でも子供産んでも同じ職場でバリバリ働いてるよ。
    偏見あるのは脚本家だけじゃなくあなたです。

    +0

    -7

  • 4883. 匿名 2018/07/05(木) 11:40:37 

    >>4845
    お母さんをやつ呼ばわり…
    そんな性格の悪い女と結婚したいと思う年収の高い男はいないよ

    +14

    -0

  • 4884. 匿名 2018/07/05(木) 11:40:40 

    スズメは結局どこに引っ越ししたの?
    ユーコもボクテも近所なの?
    あの100均はどこにあるの?
    商店街みたいなところ?
    舞台は東京だよね?
    ボクテは車で来たっていうけど
    アパートに駐車場ないよね?
    路駐?
    ボクテは売れっ子漫画家ではもうないの?
    なんで米持ってきたの?米屋の息子だっけ?
    謎解きミステリー朝ドラなの?

    +9

    -0

  • 4885. 匿名 2018/07/05(木) 11:41:24 

    >>4882
    おぅ...
    私は私はって人が出てきた。。

    +11

    -0

  • 4886. 匿名 2018/07/05(木) 11:41:31 

    >>4880
    そのような人が全く登場しないのが違和感なんだよねー

    +1

    -0

  • 4887. 匿名 2018/07/05(木) 11:41:59 

    >>4881
    ほかのドラマなら、なにかの伏線?と思うけど
    半青だから何も考えてなさそうね

    +5

    -0

  • 4888. 匿名 2018/07/05(木) 11:42:42 

    >>4796

    価値観は人それぞれだけど、
    結婚も出来ず→結婚もせず
    子供も産めず→子供も産まず
    母にもなれず→母にもならず
    という選択した人もいっぱいいる
    自分の価値観が全ての人に当てはまる訳じゃないよ

    +12

    -0

  • 4889. 匿名 2018/07/05(木) 11:42:47 

    >>4777
    そうだと思う。
    私はスズメより6歳ほど上だけど、私らが28くらいの頃ですでに、30歳前で結婚焦る風潮は薄れて(とはいえ無くなってもいなかったけど)、バリキャリ三十路女もカッコいいみたいな流れも並行してあったから。
    その時代知ってる人がすごく多いのに、違和感ある設定なのは、やはり脚本家の主張したい価値観なのかね。

    +8

    -0

  • 4890. 匿名 2018/07/05(木) 11:43:38 

    >>4885
    4882は北川先生と話が合いそうな人だね
    10年くらい考え方年取ってるのが衝撃!

    +3

    -0

  • 4891. 匿名 2018/07/05(木) 11:44:03 

    会ったことも無い人に対して匿名だからって決めつけで寄ってたかって攻撃して虚しくない?

    +0

    -6

  • 4892. 匿名 2018/07/05(木) 11:44:07 

    100円ショップのおじさんは独身設定だったのかな?
    100円ショップじゃ出会いがない隣にいる○○さんか…とか言ってたけど
    結婚して幸せな家庭を持っている設定にしてほしい
    なんでスズメにあんなこと言われないといけないのよ

    +11

    -0

  • 4893. 匿名 2018/07/05(木) 11:44:33 

    >>4871
    でも色々淘汰されてちょこちょこあったマイナーな100均の店も、ダイソーやセリア、キャンドゥとか今じゃ大手しか残ってないよね。
    いずれこんなやる気も客もいない、この大納言ってお店が潰れるのも時間の問題。

    +9

    -0

  • 4894. 匿名 2018/07/05(木) 11:44:48 

    公務員でキャリアウーマンは違和感あるw
    なんとか省の人かな

    +3

    -1

  • 4895. 匿名 2018/07/05(木) 11:45:20 

    50代の女優さんが綺麗だとたとえイジワル役でも見てて楽しいのに。
    ごちの和枝さんも見た目は美しかった。
    面白いのと下品なのとは違うんだよね。

    +7

    -0

  • 4896. 匿名 2018/07/05(木) 11:45:50 

    >>4891
    被害者意識までスズメそっくり

    +6

    -0

  • 4897. 匿名 2018/07/05(木) 11:45:58 

    >>4813
    3月うさぎって不思議の国のアリスよね
    アリス好きな私からしたらあのゴチャゴチャした感じと三姉妹のチグハグな服装がアリスの世界を汚されたようで嫌だな

    +5

    -0

  • 4898. 匿名 2018/07/05(木) 11:46:21 

    >>4888
    そんなことは皆わかってるよ。
    そんなこと言い出したらキリないと思う。
    28歳が今でもおばさんと思ってる人もたくさんいると思うし、そう思わない人もいるだろう。
    100均バイトが底辺と思う人もいれば、やりたくて100均バイトしてる28歳もいるやろうしね。




    +1

    -6

  • 4899. 匿名 2018/07/05(木) 11:47:03 

    民間企業に比べて公務員は、客観が10年後退してるって話で、もういいやん

    +3

    -0

  • 4900. 匿名 2018/07/05(木) 11:47:06 

    >>4821
    また細かいこと言っちゃうけど、こんな模様をプリントしたみたいなチョコが出てきたのはもう少し先だった。
    高級店でもせいぜい1色くらいだった。

    このくらい気付かないかな?どこのメーカーのチョコ買ってきたのか知らないがスタッフ頑張れよ。

    +5

    -0

  • 4901. 匿名 2018/07/05(木) 11:47:27 

    >>4899
    価値観が10年遅れてる、ね

    +6

    -1

  • 4902. 匿名 2018/07/05(木) 11:47:45 

    >>4884
    面白いw
    確かに謎解きミステリー朝ドラだね。

    この中で唯一分かってることは、ボクテは米屋の息子じゃないことだけ。
    確か呉服屋さんの息子じゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 4903. 匿名 2018/07/05(木) 11:48:16 

    >>4796
    結婚して子供産んでも
    孤独死していく世の中だよ
    親子一緒に住んでいる人なんてあまりいないし
    独居老人が増えていることご存じないの?

    +7

    -0

  • 4904. 匿名 2018/07/05(木) 11:48:43 

    まー、脚本家で就職した事ないセンセーも公務員のバリキャリwも世の中の空気を読めてなくて、あの時代は28歳はババアで焦ってたと言いたいのね、わかったよ

    +5

    -0

  • 4905. 匿名 2018/07/05(木) 11:48:56 

    >>4900
    いやあったやろ。ふつうに。
    ゴディバで買ってた記憶あるけど...

    +2

    -4

  • 4906. 匿名 2018/07/05(木) 11:53:04 

    >>4606
    私は佐藤健目当てでこのドラマつまらないけど頑張って見てたんだけど
    結局このドラマに出演したのはマイナスでしかなかった気がする。
    だからTBSのドラマは名誉挽回の意味でも楽しみにしてる。
    「JIN」や「天皇の料理番」の森下佳子さんで脚本力が全然違うから、
    このドラマのようにはならないと思う。

    +21

    -0

  • 4907. 匿名 2018/07/05(木) 11:54:46 

    ワコさん、ずっとブレンディCMのまんまじゃない?

    あの人どれ見ても原田知世MAXだもん。
    ワコさん怒らせたら怖いって言う割にあの調子でフンワリ

    「ばかちんが〜♪」

    +17

    -0

  • 4908. 匿名 2018/07/05(木) 11:55:00 

    >>4881
    そもそもピンクの素麺って最近入ってる?
    冷麦なら見かけるけどお中元で貰うのとかに入ってるの見たことない

    +1

    -0

  • 4909. 匿名 2018/07/05(木) 11:55:09 

    >>4888
    4796です。あなたの言うとおりそういう人もいますし、そういう方はすごいと思いますけど、私みたいに結婚しないことが行き遅れみたいな環境だった人もいます。私が言いたかったのは、やたらと粗探しのようにこのドラマの批判ばかりで、私みたいな環境の人がいたんだから、鈴愛の周りがそういう環境であってもいいんじゃないかと思うんです。
    鬼の首とったように何でもかんでもこうあるべきだ、違う意見の人は北川先生の仲間だ!みたいな風潮が残念です。

    +0

    -5

  • 4910. 匿名 2018/07/05(木) 11:56:40 

    >>4905
    模様が違う。こんなパソコンで作ったみたいなのはなかった気がしない?

    +9

    -0

  • 4911. 匿名 2018/07/05(木) 11:57:26 

    冷や麦を素麺って言ってるだけじゃない?

    このセンセ、外見重視らしいけど趣味悪い
    男性陣が暑苦しすぎて目の保養になるのはスズメの弟くらいじゃない?
    私はコバヤンやブッチャーやマー君のような男子の方が好きだよ

    +4

    -1

  • 4912. 匿名 2018/07/05(木) 11:57:44 

    母親をヤツっていうの面白いと思ってるのね。
    なんかお母ちゃんって甘えてるくせに中学生みたい。年齢不詳にしか見えないから毎日スズメ28歳ってナレーション入れて。

    +24

    -0

  • 4913. 匿名 2018/07/05(木) 11:58:31 

    公務員より民間企業に務める人の方がまともみたいな意見やめてくれないかな。

    +2

    -4

  • 4914. 匿名 2018/07/05(木) 11:58:51 

    >>4706
    北川さん、大ヒットを飛ばしたフジテレビやTBSから連ドラの依頼は来ないのかな?
    プロデューサーさんたちも、もう懲りたのかな?

    +4

    -0

  • 4915. 匿名 2018/07/05(木) 11:59:17 

    >>4769
    横だけど。どこ情報というか、吉岡りほが佐藤健のマンションから濡れ髪で出てきてコンビニに行ったところを週刊誌に撮られたとき、双方の事務所がお友だちの一人ですと熱愛を否定したから、濡れ髪でマンションから出てくる関係なのに付き合ってない=セフレじゃん、という話になってたんだと思うよ

    +3

    -1

  • 4916. 匿名 2018/07/05(木) 11:59:26 

    >>4903
    その返しはちょっと違わない?

    +0

    -0

  • 4917. 匿名 2018/07/05(木) 11:59:58 

    >>4898
    あなたの書き方が初めから自分の価値観押し付けてるからの指摘だと思われ

    +0

    -0

  • 4918. 匿名 2018/07/05(木) 12:00:59 

    草太を「バカめ」とか「アホの」とか言うのも不快だった。
    草太、全然バカキャラじゃないのに。
    鈴愛、本当に精神年齢低くて、女子高生をおばさんって言う女子中学生みたい。

    +17

    -1

  • 4919. 匿名 2018/07/05(木) 12:01:21 

    ボクテはゲイに理解のない母親と和解できてるの?
    あの手紙、ゲイだの漫画だのって並べてたから、漫画で成功した=ゲイも認めたってことになってるのかな?
    ユーコの毒親もあっさり回収だったからなあ。

    +4

    -0

  • 4920. 匿名 2018/07/05(木) 12:02:00 

    >>4865
    だいたい、NHKや朝ドラを見てるのは、視聴率データで出てるけど、60代以上の高齢者の女性が多いよ。
    28歳でおばさんとdisりまくる脚本、お客さんたちを敵に回してるよね…。

    +12

    -0

  • 4921. 匿名 2018/07/05(木) 12:02:47 

    >>4910
    あった。むしろ昔っぽいと思ったけど、私。
    子供の頃こんな柄のついたデパートチョコ嫌いだったもの。

    +1

    -5

  • 4922. 匿名 2018/07/05(木) 12:03:33 

    >>4917
    これが初めての書き込みです。すみません。

    +0

    -1

  • 4923. 匿名 2018/07/05(木) 12:03:47 

    28歳でおばさん扱いされてる人はいつの世にも
    いることはあるだろうけど
    公共放送の朝ドラでしつこく言われたら不快だって
    話しなんだよね。
    ババアって言われたら傷付くなら同じことを他人にしたらどう思われるか分からなきゃね。

    +20

    -0

  • 4924. 匿名 2018/07/05(木) 12:04:37 

    >>4917
    でも、ここのガルの意見も押し付けてるよね。

    +0

    -0

  • 4925. 匿名 2018/07/05(木) 12:04:55 

    >>4913
    まー、公務員、特に地方の方は昔はコネで入れたものね。。

    +6

    -0

  • 4926. 匿名 2018/07/05(木) 12:06:14 

    >>4925
    国家だから自力で入りましたが何か?

    +0

    -10

  • 4927. 匿名 2018/07/05(木) 12:06:27 

    >>4908
    最近のも入ってるのありますよ~
    お気に入りで買ってる華色そうめん
    ピンクと黄色と夏虫色(笑)の麺が
    数本入ってます
    でも色付きだけ太くはありません
    全部同じ太さですけど
    すごくおいしい素麺なのでおすすめです
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +8

    -0

  • 4928. 匿名 2018/07/05(木) 12:07:00 

    >>4923
    28歳でおばさんって言われて傷つく人なんかいるの?
    28歳のとき、自分はおばさんになったなぁと思ってたけど。傷つかないわ、だって本当におばさんやん。若いなんて図々しい。。

    +5

    -11

  • 4929. 匿名 2018/07/05(木) 12:07:21 

    >>4905
    4900さんではないけど、無かったよ
    ソースは当時、デパ地下の某チョコレート店でバイトしてた自分

    +10

    -0

  • 4930. 匿名 2018/07/05(木) 12:07:43 

    >>4927
    これよく買う。
    子供が喜ぶ!

    +3

    -0

  • 4931. 匿名 2018/07/05(木) 12:07:46 

    作者が20代をすっとばしたくせにもうヒロインは
    すっかりおばさんです、ってしつこいからうんざりするんだよね。
    朝ドラでヒロインをおばさん扱いなんて前代未聞だよ。

    +26

    -0

  • 4932. 匿名 2018/07/05(木) 12:08:17 

    >>4926
    でたでた!
    私は!おばさんw

    +0

    -4

  • 4933. 匿名 2018/07/05(木) 12:09:17 

    >>4830
    ちゃんと東横線沿線の近場の駅でまとめてるところも素敵w
    渋谷側から新丸子→武蔵小杉→元住吉

    +3

    -0

  • 4934. 匿名 2018/07/05(木) 12:09:21 

    >>4929
    あんたの店がなかっただけだよ。

    +0

    -5

  • 4935. 匿名 2018/07/05(木) 12:09:34 

    >>4928
    横だけど
    先生と同年代?
    初老ってマジくどい

    +3

    -1

  • 4936. 匿名 2018/07/05(木) 12:10:18 

    なんか、いきなり100均に勤めてるシーンになってなかった?それとも私が見逃しただけ??

    秋風センセーがいなくなったからか、急につまんなくなったな。それとも、これから面白くなるのかな?

    +7

    -0

  • 4937. 匿名 2018/07/05(木) 12:10:38 

    >>4926
    平日のこの時間に書き込む国家公務員ねぇ。
    やっぱり公務員は暇でいいね。

    +8

    -0

  • 4938. 匿名 2018/07/05(木) 12:10:47 

    >>4928
    おばさんって言われたらかなり感じ悪いよ。
    たまに女性で自虐で言う人いるけど同性からかなり嫌がられる。
    普通は他人におばさんなんて言わないのが当たり前。失礼だし。

    +6

    -0

  • 4939. 匿名 2018/07/05(木) 12:10:56 

    >>4881
    うわー、ひどいなあ。
    こんなこと思いつくのは北川先生なの?
    ピンクの素麺食べたら何かあるの?
    茶柱が立つみたいなもの?

    +4

    -0

  • 4940. 匿名 2018/07/05(木) 12:11:19 

    >>4935
    ごめん、35歳主婦です。

    +0

    -0

  • 4941. 匿名 2018/07/05(木) 12:11:53 

    >>4928
    自分が傷つかなかったからってみんなそうだと本気で思ってんの?

    +4

    -2

  • 4942. 匿名 2018/07/05(木) 12:12:45 

    須藤理彩、深夜食堂のお茶漬け3人娘の役、良かったな
    今度も女3人、ひょっとしてパクr

    +5

    -0

  • 4943. 匿名 2018/07/05(木) 12:13:35 

    >>4940
    やっぱりババアか

    +0

    -2

  • 4944. 匿名 2018/07/05(木) 12:14:12 

    なんだか、スズメみたいな人がいるね
    そろそろトピずれですよ
    脚本の話ともドラマの内容とも外れてる
    人生語りたいなら別トピ立ててね

    +6

    -0

  • 4945. 匿名 2018/07/05(木) 12:14:34 

    公務員とか平気でガルちゃんに書いてるから
    暇人だとか言われちゃうじゃん。
    公務員でも忙しくてネットはおろか携帯禁止されてる厳しい業務についてる人も多数居るから
    みんなそんなだと思われたらすごく迷惑。
    立場に自覚持って。

    +10

    -0

  • 4946. 匿名 2018/07/05(木) 12:15:46 

    本気で28歳が若いと思ってるの?
    28歳が若いと思うのは40過ぎてからの人だよ。まだまだ
    あなたは若いから!って言われて、そうかまだ若いのかって思うならまだわかるけど。

    まだ私28歳だし、まだまだイケるしモテると本気で思ってる方が痛々しい。。

    +6

    -1

  • 4947. 匿名 2018/07/05(木) 12:15:50 

    >>4908
    調べてみたよ。

    元々あの数本混じってる色付き麺は、同じ製造所で作ってる冷麦と素麺を見分けるために、冷麦にのみ入れてたみたい。
    でも製造メーカーによっては彩りのために素麺に入れてるところもあるらしいよ。
    でもこの色付き麺も1990年代後半からは廃れてきて、今ではあまり見かけなくなっているそうです。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +4

    -0

  • 4948. 匿名 2018/07/05(木) 12:16:31 

    >>4945
    自分で国家公務員とかいうやつが、本当なわけないやん。
    信じる方がおかしい。

    +9

    -0

  • 4949. 匿名 2018/07/05(木) 12:19:05 

    >>4603
    紳士ね…社交辞令という言葉を知らないのかな

    +2

    -0

  • 4950. 匿名 2018/07/05(木) 12:19:46 

    スズメおばちゃんと律おじちゃんの恋愛とか
    興味ないわ。
    作者が自分でヒロインはおばちゃんだと認めたんだからそう言われても仕方ないでしょ。

    +1

    -0

  • 4951. 匿名 2018/07/05(木) 12:19:59 

    これ、別に岐阜が舞台でなくても良いよね。
    ふくろう町はセットだし、岐阜のロケって少ないんじゃ…最初の川くらいしか印象ない。
    回想シーンもいつも同じ川。

    脚本家の出身地なのに、岐阜の良さを引き出せてないよね。これ。
    岐阜は折角朝ドラの舞台になったのに外れクジ引いたな。かわいそう。

    +27

    -0

  • 4952. 匿名 2018/07/05(木) 12:21:04 

    >>4948
    嘘ならなおさら腹立つわ。
    公務員なんだと思ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 4953. 匿名 2018/07/05(木) 12:21:13 

    なんか自分の人生を意地でも肯定して欲しい人がわいてて怖いよー!

    +4

    -0

  • 4954. 匿名 2018/07/05(木) 12:24:00 

    >>4951
    東濃ね
    ロケは多い方だよ
    この前ロケしてた

    +0

    -0

  • 4955. 匿名 2018/07/05(木) 12:24:28 

    毎日カーネーションが楽しみで仕方ない。見逃すとガッカリ感が半端ない。半分は見逃しても何とも思わない。

    +17

    -0

  • 4956. 匿名 2018/07/05(木) 12:26:13 

    >>4955
    ほんならカーネーションだけみとけばいいやん。
    ほんでカーネーショントピでもたてたら?

    +1

    -21

  • 4957. 匿名 2018/07/05(木) 12:26:25 

    国家公務員の子持ちでも無職の独身でも行き着くところはガルちゃんのこのトピなんだと思うと
    大した違いないじゃん。
    おばさん扱いされて悲観することないよ。
    威張ってる方も大したことないんだし。

    +2

    -0

  • 4958. 匿名 2018/07/05(木) 12:26:30 

    >>4897
    そうだよね、自分の好きな世界をこんなドラマに取り入れられるのは抵抗あるよね。

    でも室内の雰囲気はアリスの世界観とは違うけど、ちょっとレトロ感漂う雰囲気が素敵だなと思ったよ。
    帽子もたくさん置いてあって、ひとつひとつじっくり室内のセットや小道具を見てみたくなりました。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +4

    -0

  • 4959. 匿名 2018/07/05(木) 12:27:20 

    >>4955
    カーネーション好きとか知らんがな。

    +3

    -10

  • 4960. 匿名 2018/07/05(木) 12:30:34 

    >>4954
    そうなんだ。それは失礼しました。
    あんまり印象に残ってなくて。

    +1

    -0

  • 4961. 匿名 2018/07/05(木) 12:32:22 

    まあ確かに、高卒、まともに働いたこともない、何も資格も持ってない28歳は厳しいね。
    どこも雇わんわ。

    せめて、この時代ならワードエクセルくらい持ってたらまだ違ったかな。

    +5

    -0

  • 4962. 匿名 2018/07/05(木) 12:32:57 

    キムラ緑子さんの変な親戚のおばさん役どこかで
    みた気がすると思ったら
    遊川さんの天海祐希の偽装の夫婦でこんな感じの
    実家に変な親戚がいる話があったなと。
    お屋敷の感じもかぶる。

    +4

    -0

  • 4963. 匿名 2018/07/05(木) 12:33:47 

    なんかスズメがいま貧乏暮ししてるにしても、迷いながらもボクテやゆうこにはコーヒーの粉を適切な分量入れて、自分のは茶さじで少しっていうならいじらしいんだよね。
    あれだけ手伝ってもらって、友達だけには水に色付きじゃない美味しいコーヒー飲ませたいと思わないのかな?
    しかもその後に平気でお米や洋服貰ってるし。
    ああいう意地汚さが嫌なんだよね。

    +49

    -0

  • 4964. 匿名 2018/07/05(木) 12:34:04 

    まぁまぁ、綺麗な風景でも見てちょっとクールダウンしようよ。
    ほら見て!半分、青いよ。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +22

    -1

  • 4965. 匿名 2018/07/05(木) 12:36:00 

    すぐ親を頼らないのは偉いかな。
    私ならすぐ実家頼っちゃうw

    +1

    -0

  • 4966. 匿名 2018/07/05(木) 12:37:07  ID:XJ31kjWaE8 

    >>4476
    岐阜のお隣の愛知県民ですが…
    楽しんで見ている美濃加茂市や岐阜県民の方に失礼ではないですか。
    地元が取り上げられて嬉しい気持ちを否定する必要は無いと思います。

    +4

    -1

  • 4967. 匿名 2018/07/05(木) 12:37:41 

    ヒロインのおばさん扱いを笑える〜!
    面白いでしょ?
    華大さんも爆笑したよね?!って思ってそうな
    のが耐えられない。

    +7

    -0

  • 4968. 匿名 2018/07/05(木) 12:39:54 

    >>4920
    いや、ドラマはドラマ。自分に置き換えたりはしない。

    +2

    -0

  • 4969. 匿名 2018/07/05(木) 12:40:57 

    スズメちゃん大好き!感情移入して号泣しました!
    みたいな信者さんたちが
    スズメちゃんが早くもおばさん扱いされてるのに
    どう思ってるのか知りたい。
    そこはスズメちゃん可哀想!まだまだ若い!
    とならんのか?

    +4

    -0

  • 4970. 匿名 2018/07/05(木) 12:41:24 

    ずいぶん漫画家を下げてたけど、でも面接に来たら無職より何年も一流漫画家の下でアシしたり、何年かは自分の連載持ってた人のが普通に社会人だったんだと思うけど。
    なんで秋風先生の下で修行した日々まで下げるのか。

    +22

    -0

  • 4971. 匿名 2018/07/05(木) 12:42:19 

    今日の放送、まだ観てないのですが
    かなりの様変わりなんですね!
    ところで、昨日の話で申し訳ないけど
    28歳私には何もない!と叫んだスズメが挫折して
    漫画家を辞めたんですよね?
    夢に敗れた人間がキャッキャと
    青春ぶって♪これが私の夢なんて
    どうして歌えるんだろ。
    意味わからん。


    +11

    -0

  • 4972. 匿名 2018/07/05(木) 12:42:59 

    スズメの年代の私は28くらいではおばさんなんて自覚なかったよ
    地方だけど友達の半分くらいは独身だったしね
    今でも独身も結構いる

    +3

    -2

  • 4973. 匿名 2018/07/05(木) 12:44:31 

    嶋田久作棒読みに感じたけど??
    あんな台詞言いたくなかったのかもと思うのは私だけ?
    お嬢ちゃんからのおばさんって、頭おかしいおじさんとしか思えないし

    +1

    -0

  • 4974. 匿名 2018/07/05(木) 12:45:23 

    漫画家だった期間を無職扱いはいかん。
    OLには不要な職歴かもしれんがちゃんと仕事してたろ。オタクのひきこもりじゃないぞ。

    +12

    -0

  • 4975. 匿名 2018/07/05(木) 12:46:37 

    すずめの表情やめれ

    +9

    -0

  • 4976. 匿名 2018/07/05(木) 12:47:16 

    嶋田久作予告で死んでなかった??

    +1

    -0

  • 4977. 匿名 2018/07/05(木) 12:47:19 

    >>4606

    この人相変わらずTwitterに好き放題書き散らかしてるんですね。
    御大なのに、フランクで気さくな私のつもりなのかな。
    自分の信者(同レベルのアホども)の賛辞だけを聞いて、真っ当な批判には食ってかかったり黙殺したり。
    この人は、今あっているドラマを観て、恥ずかしさで身を捩ることがないのだろうか?
    今日のも、プロとしてどうなの?と思ったほどの出来だった。

    この人見てると、眞子様のフィアンセを思い出す。
    あれだけ色々とやらかしておいて、SPなどにお金使わせても申し訳なさの微塵も感じられない。
    恐らくは公金使っての留学なんだろうけれど、カメラを向けられたら満面の笑みを浮かべていた。

    同じ種類の人間なのかな。

    +8

    -0

  • 4978. 匿名 2018/07/05(木) 12:47:21 

    >>4973
    そもそも新人バイトにお嬢ちゃんなんて話かけないよw
    楡野さん、でいいのに

    +13

    -0

  • 4979. 匿名 2018/07/05(木) 12:48:55 

    鈴愛よ、さすがに友達とはいえ家に来たお客さんにコーヒーの粉くらいケチるなよ。
    そういうのは自分のだけにしてよ。

    +28

    -0

  • 4980. 匿名 2018/07/05(木) 12:49:44 

    やっぱりチョコの数おかしい

    +0

    -1

  • 4981. 匿名 2018/07/05(木) 12:50:18 

    >>4947
    ありがとう!
    それなら1997年ならギリ入ってたかもね

    +0

    -0

  • 4982. 匿名 2018/07/05(木) 12:51:23 

    なすのなっちゃんってキュウリのキューちゃんでしょ?入れんよ、すずめ

    +1

    -0

  • 4983. 匿名 2018/07/05(木) 12:51:44 

    米袋を片手で軽々…

    +1

    -0

  • 4984. 匿名 2018/07/05(木) 12:52:07 

    鈴愛の部屋もこれ見よがしにダンボールそのまま置きっぱだったり、冷蔵庫にチラシ貼ったりしてるね〜。
    ビンボーアピールして2人に色々譲ってもらおうとしてるのか?と思っちゃう。

    +3

    -0

  • 4985. 匿名 2018/07/05(木) 12:52:15 

    本トピ伸びてるし、派生トピも結構立つし、話題のドラマなのは間違いないね。
    批判されても注目されれば制作側はオッケーなんだろーな。

    +1

    -0

  • 4986. 匿名 2018/07/05(木) 12:52:30 

    28歳に結婚が早かろうが遅かろうがいいんだけど、今までの朝ドラのヒロインは悩みながらも奮闘して自分の道を開いたから楽しく見てられたんだけど、今回のは周りにお膳立てしてもらって当たり前と思ってるヒロインと、登場人物やナレーションで繰り返し女は若いうちが花っていうようなメッセージをどう受け取っていいかわからないんだよね。
    女性脚本家でありながらひと昔前のクソじじいみたいな。
    少なくとも女性を応援するドラマには見えない。

    +22

    -0

  • 4987. 匿名 2018/07/05(木) 12:52:31 

    >>4927さんもありがとう
    今度見かけたら買ってみるね

    +2

    -0

  • 4988. 匿名 2018/07/05(木) 12:54:05 

    金の亡者だな、鈴愛よ。
    【半分、青い。】第13週「仕事が欲しい!」

    +19

    -0

  • 4989. 匿名 2018/07/05(木) 12:56:29 

    工と間宮くんのシーンだけ観たら何のドラマか分からないくらい脈絡ないねw

    +14

    -0

  • 4990. 匿名 2018/07/05(木) 12:56:41 

    >>4606
    これ裏アカレベルの発言じゃない?
    民放にも俳優にも失礼
    自分の信者が私も観ません!とか言い出すんじゃない?

    +14

    -0

  • 4991. 匿名 2018/07/05(木) 12:56:43 

    斎藤工のセリフの言い方って少しキムタクに似てるね。ボソボソ喋りな感じ。

    +2

    -1

  • 4992. 匿名 2018/07/05(木) 12:56:48 

    「なんつって」

    この言い回し好きじゃない

    +11

    -0

  • 4993. 匿名 2018/07/05(木) 12:57:35 

    やっぱり緑子さんの演技は上手いね!

    +3

    -0

  • 4994. 匿名 2018/07/05(木) 12:58:22 

    「斎藤工は乳首のひとつも出してないのに朝からエロが過ぎる。さすがは顔面性器と異名を持つ男」
    ってツイッターが流れてきて吹いたwww

    +4

    -6

  • 4995. 匿名 2018/07/05(木) 12:58:41 

    めあり?すごい名前だね!

    +1

    -1

  • 4996. 匿名 2018/07/05(木) 12:59:01 

    >>4964
    本当!綺麗なビーチ。

    この景色を見て、「半分青い」という単語を思い出したくないよ・・・
    せっかく画像UPしてくれたのに、ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 4997. 匿名 2018/07/05(木) 12:59:23 

    >>4988

    永野芽郁さん、何だか先週くらいから浮腫んでいるような気がするけど、気のせいかな。

    あっ、脚本家のせいね。

    +4

    -0

  • 4998. 匿名 2018/07/05(木) 12:59:31 

    あ、緑子さんは「ってゆうか」が嫌いって言ってたのか
    朝観た時には何言ってるのかさっぱり分かんなかったわ

    +0

    -0

  • 4999. 匿名 2018/07/05(木) 13:00:00 

    写真見ただけでもう結婚できると確信してるよね。

    +7

    -0

  • 5000. 匿名 2018/07/05(木) 13:00:38 

    >>4999
    そして数分後にはなかったことのように別のイケメンらしき人を好きになる。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード