ガールズちゃんねる

朝弱い人、朝ご飯何作ってますか?

77コメント2018/07/02(月) 07:22

  • 1. 匿名 2018/06/28(木) 08:39:29 

    特に子供がいる方のメニュー
    気になります。

    うちは、納豆ご飯とか良くあります

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2018/06/28(木) 08:41:12 

    ミロ作って飲んでます

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/28(木) 08:41:13 

    トーストと牛乳

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/28(木) 08:41:15 

    納豆ご飯で充分さ

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/28(木) 08:41:32 

    前日に買っておいた菓子パン

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/28(木) 08:41:35 

    パンとチーズと焼いたウィンナーです

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/28(木) 08:41:54 

    フジパンのバターロール焼くだけ

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:02 

    パン
    旬のフルーツとヨーグルト
    サラダ
    飲み物

    全部簡単です(笑)

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:10 

    ふりかけご飯。

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:10 

    タンパク質はとったほうがいいらしいので、とりあえずプロテイン飲んでる

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:14 

    前日の残りご飯で永谷園のお茶漬け

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:26 

    前の日の味噌汁を冷蔵庫に入れておいてあっためてご飯にかけてます。

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:37 

    ご飯と納豆、あれば弁当の残りのたまご焼きやウィンナー

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:45 

    納豆ご飯と、竹輪とヨーグルト食べて今日は子供たち学校に行ったよ!
    すまん(>_<)

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:46 

    自分家の朝食定番メニューを何個か決めておくと朝の回転しない頭でもささっと準備できるよね。
    時間ない時はトーストとコーンスープとバナナにする。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:47 

    納豆は優秀。

    我が家はいろんな振りかけも用意してるよ

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:51 

    朝弱い人、朝ご飯何作ってますか?

    +27

    -4

  • 18. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:57 

    うちも納豆ご飯よくあります。
    味噌汁に野菜をたくさん入れて出したりしてます。

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/28(木) 08:42:59 

    >>8
    それ簡単じゃないよw
    眠くてフルーツとヨーグルト混ぜる手間すら惜しい

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2018/06/28(木) 08:43:01 

    納豆、ふりかけ、海苔、余裕があれば目玉焼き
    味噌汁は即席のもの

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/28(木) 08:43:24 

    パン、ジャム、ヨーグルト、ソーセージ、オレンジジュース。
    時々ソーセージがなにかに変わるくらい。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/28(木) 08:43:45 

    ご飯が無くてパックのまま納豆そのまま食べたりします

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/28(木) 08:44:10 

    子供はチョコ味のコーンフレーク。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/28(木) 08:44:34 

    おにぎりと味噌汁 とか
    味噌汁の具は冷凍しておいて入れるだけ
    とか
    パンとヨーグルトとフルーツ
    とか
    グラノーラとフルーツ
    とか
    その日の具合でできる簡単なもの

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/28(木) 08:45:10 

    納豆ごはん、良いよ〜!
    たんぱく質もとれるし。

    きちんと食べさせてるだけえらいよ。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/28(木) 08:45:14 

    私も気になります。うちは低学年女子でかなり少食なので、小さいおにぎりとヤクルト、そうめん、うどんなどで、みんな朝からモリモリ食べてるんでしょうかね。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/28(木) 08:46:16 

    玉子焼き。ハムとチーズを細かく切ったのを入れる。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/28(木) 08:47:55 

    ふりかけ
    納豆
    鮭フレーク
    をローテーション
    白米食べたいらしいので。
    給食のバランス最高だし夜はちゃんと作るから朝は許して欲しい。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/28(木) 08:48:23 

    >>19
    混ぜるのとパンにバター塗るとかセルフです(笑)
    私はフルーツと野菜カットするだけ

    ひどいときは菓子パンとバナナ(笑)

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/28(木) 08:48:25 

    子供(小学生)にはヨーグルト、薄皮チョコパン(2つ)、小さいおにぎり。
    私はヨーグルトに食パン。
    旦那は食べん(笑)!
    なので朝苦手なので大人の作らなくてもいいのは助かってます!

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/28(木) 08:49:15 

    今日は冷蔵庫に食べるものなくて、ちくわ1本丸ごとかじってきた。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/28(木) 08:49:29 

    鮭やおかかを混ぜたおむすびを冷凍してあるのでそれをチンしてる間に
    お湯を沸かし味噌汁作り。と言っても味噌玉を入れるだけ。卵落とす時もある。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/28(木) 08:50:08 

    菓子パン、パンにウィンナーや卵挟んだり、コーンフレーク、バナナオレや バニラオレ作ったり。
    オニギリとウィンナーだったり
    休みの日は、ホットケーキだったりフレンチトースト、アイスとフルーツのっけたホットケーキとか。
    小3.1の娘二人曰く
    学校のある日は、菓子パンかコーンフレークくらいが良い
    お味噌汁やごはんは休みの日ならいいよ
    との事。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/28(木) 08:50:35 

    おーみんな出てるw
    朝はもうほんとだめ。子供の夜泣きで旦那が出勤の時はまだ寝てるし。起きてる奥さんすごいと思う!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/28(木) 08:51:05 

    しらす丼

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/28(木) 08:51:48 

    食パンに、スーパーで買った千切りキャベツ、そのうえに玉子をポトンと落としてトースターにかけて塩、こしょう。

    食パンのうえで、キッチンばさみでウインナーを切って散らして、チーズと缶詰めコーンをのせて、トースターへ。

    こんな感じで火は使わずトースターのみ。あとはフルーツかな。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/28(木) 08:53:21 

    トースト焼いてチョコ塗ってバナナのせる
    限界

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/28(木) 08:54:30 

    トーストとバナナとサラダと豆乳
    コンロ使わず。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/28(木) 08:54:39 

    菓子パン1個に1時間かかる我が娘は、21:00就寝6:20起床で菓子パン半分でリタイアして、いつも学校へ行きます。
    少食なのに細くないって言う。
    大好きなフルーツでさえ、朝だと
    いらない、帰ってから食べるーって。
    やる気なさ過ぎ‼︎
    基本菓子パンか食パン、ロールパン等のパン類に、フルーツオレ作ってる。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/28(木) 08:55:20 

    トーストと牛乳もしくはバターロールと牛乳。
    あとヨーグルトぐらい。

    子どもの頃からそうだったけど初めて友達の家に泊まりに行ったとき、ご飯に目玉焼き、納豆、味噌汁、魚が出てきてびっくりしたの覚えてる!
    初めから簡単なのしか出なかったら朝ごはんの質について疑問に思わなくていいのかもw

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/28(木) 08:56:34 

    とりあえず火を使わないでつくれるものにしてる(笑)

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/28(木) 08:56:58 

    今朝のメニュー
    ピザトースト&フルーツ
    トマトソースが余った時に食パンに塗ってチーズのせてラップして冷凍しとく
    朝は焼くだけ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/28(木) 08:57:30 

    トースト、アレルギーあるからもう一人おにぎり。
    気まぐれでホームベーカリーで前日作ったピザとかパン。
    おばあちゃんの家に泊まりにいったあとは子供から苦情きます。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/28(木) 08:58:41 

    子ども2歳です。今の時期は子どもも食欲ないから、シリアル。
    夏以外は基本食パンと牛乳とバナナ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/28(木) 09:00:24 

    冷凍コーンにバターのせてチン

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/28(木) 09:01:06 

    ふりかけご飯 納豆ごはん
    朝から包丁とか持ちたくない

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/28(木) 09:01:06 

    朝には弱いけど夜には滅法強いので、寝る前に下ごしらえ万全にしてます。味噌汁は味噌を入れるだけまでしておいたり、サラダも前夜から準備しておけばヘロヘロな状態でも大丈夫です。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/28(木) 09:02:46 

    子供は冷凍ご飯をチンしてふりかけかけたおにぎり、炒り卵、ハム。たまにパン。
    大人は適当にパン焼いたやつとか適当に食べてる。
    子供さえちゃんと食べてればいいやーって思っちゃう。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/28(木) 09:07:54 

    トースト
    目玉焼き
    サラダ
    コーヒー

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/28(木) 09:09:00 

    ヨーグルトを皿に出して
    冷凍してあるブルーベリーを素手でとってヨーグルトに投入
    バナナそのまま出して
    幼児らには半分に ちぎって←
    あとはロールパン
    本日の朝ごはん
    以上

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/28(木) 09:14:52 

    バターロールしか食べない

    火をつかいたくない

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/28(木) 09:19:42 

    子供の朝食が菓子パンなの一時期問題になったのにまだ菓子パン与えてる人いるんだね…
    同じ母親として軽蔑する
    いくら眠くても忙しくても菓子パンはないわ

    +3

    -12

  • 53. 匿名 2018/06/28(木) 09:23:49 

    >>52
    毎朝なに食べさせてるの?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/28(木) 09:25:10 

    >>17意識低い系食物w
    よくこんな砂糖の塊食べられるね

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2018/06/28(木) 09:29:46 

    小4の双子と小6と中1の息子います。毎日朝練7時からだから6時前におにぎりとおかず1つと味噌汁と目玉焼き&ベーコンで巻いたアスパラガスとバナナとヨーグルトだけです。もう少し食べたいと言われるが朝練あるから少なめです。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/28(木) 09:31:47 

    そんなご飯で小学生のお子さん身長何センチですか?うちの子は小6で172あります

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2018/06/28(木) 09:32:38 

    最近暑くて、朝から納豆食べる気がしないのです。

    意外と期限あって、だめにしたりするので、夜を多めに作ってそれ食べてる。

    麻婆那須とかカレーとか

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/28(木) 09:37:58 

    無理。まず朝食は食べない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/28(木) 09:46:40 

    前日の晩に

    仕切りのあるプレートにミニケーキ、ミニサラダ、半分に切った茹で卵と、フルーツヨーグルトを冷蔵庫に入れてスタンバイしてるので

    朝はレンジでカフェオレ温めて
    朝食は冷蔵庫から出すのみです。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/28(木) 09:58:47 

    お茶漬け。
    お湯わかすだけ。

    お茶漬け用にご飯は冷蔵庫に入れておくと、レンチンしなくてもお湯かけただけで数分待てば食べやすい温度になる。
    好みでごま油たらしたり梅干し入れたりチューブのしょうが入れたりすると、今日は何入れようって少し楽しみも増える。
    子供もサラサラ食べられて楽みたい。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/28(木) 10:13:13 

    ハムパン
    ヨーグルト
    小分けして冷凍してあるおかずをチン

    若しくはご飯、汁物、佃煮や納豆など。

    フルーツグラノーラとヨーグルトもある

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/28(木) 10:19:35 

    朝はお弁当のおかずを多目に作って出して、
    糀漬けとサラダくらい。
    朝の納豆は口臭が気になるから誰も食べないです。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/28(木) 10:40:55 

    子供が朝からあまり食べないので、いつもごはんとしゃけフレークとか食べてる。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/28(木) 11:32:32 

    一人暮らしですが、コーンフレークに主に豆乳をかけて食べてます♪
    最近は玄米のやつにハマってて、チョコワとかも買っといて味変してます( ´∀`)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/28(木) 11:37:40 

    トピズレかもだけど、みんな納豆食べた後って歯磨きどうやってる?
    匂いが取れるようにいつもの歯磨き+上下歯茎内頬顎天舌を磨いてるんだけどこれで大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/28(木) 12:29:26 

    小学生の息子2人とも、朝は少食のうえ気まぐれなので、

    シリアル3種
    白飯にふりかけ数種類、海苔
    トースト (チーズ、はちみつ、チョコスプレッドから選択)

    から毎朝選択させて作ってる。
    2人ともシリアルだったりすると、作るどころか手渡すだけ。
    たまに「ピザトースト!」とか「ツナマヨおにぎり!」と言われるので、その時には少ない母性を絞り出して頑張って作る。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/28(木) 13:01:54 

    >>65
    歯磨きしたあと納豆食べてまた歯を磨いてるの?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/28(木) 13:52:13 

    タマゴサンドとツナサンド

    納豆と魚と卵焼きと味噌汁

    目玉焼きとハム焼きと味噌汁

    簡単なものしか作ってない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/28(木) 14:16:12 

    食パンにケチャップ、シーチキンや鶏ハムや普通のハム、その上にチーズのせてトースト。
    レタスちぎって、ミニトマトと茹でておいたブロッコリーのせて、サラダ。
    あとはバナナとか飲みたがったらインスタントのスープ。あれば牛乳。
    旦那は朝食べないし、下は4ヶ月の赤ん坊だから、3歳の娘と2人きりの朝食。
    幼稚園の給食がパンのときは、食パンがおむすびにかわって、余裕あれば卵焼きプラスするくらい。
    旦那が休みの平日は、ご飯、味噌汁、焼き魚、サラダ。
    旦那の弁当も作るし、娘には自分で食べて欲しいから、基本的に食べやすくて好きなものを朝食にしています。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/28(木) 14:34:01 

    パン焼いて、チーズやウィンナーなど
    ヨーグルトやフルーツも日によって

    いないいないばあっ終わってやっと朝ごはんです…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/28(木) 15:16:59 

    小食の小学生2人
    たれつき唐揚げ(冷凍)をチンしてそれをおにぎりに入れる
    コンフレーク
    ピザトースト
    食パン(チーズ・チョコ・ピーナッツバターから気分で)とウインナーなど

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/28(木) 17:22:21 

    食パンにジャム
    フルーツグラノーラにバナナ
    ふりかけごはん
    食後にフルーツやヨーグルト。

    この三種類。
    朝から作るのめんどくせえ。
    火使いたくない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/28(木) 21:51:21 

    うちはアラフォー夫婦二人だけなので参考になるかどうか。
    私はパンかバナナとコーヒーをテキトーに食べればいいんだけど、旦那はごはん派。
    旦那が出勤時間まちまちなもので、
    なんにも食べずに出るか、前日におにぎりかサンドイッチ用意するか、冷蔵庫におかずになるものが入ってる!と言って、私が先に出勤するか、たまごとウインナーとインスタント味噌汁用意するか‥
    色々なパターンがあるけど、正直ほぼ作っていない。大人なんだしなんとかなるだろうと思ってるから。
    朝が弱いのに私の出勤時間が早まって自分自身起きるのだけで精一杯。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/28(木) 23:19:52 

    チャーハンとか炊き込みご飯を、多めに作った時におにぎりにして冷凍。
    朝解凍して味噌汁だけ作る。
    後は旦那の弁当の残りの卵焼きとか。
    私も旦那もコーヒーだけだから、子の分だけ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/29(金) 02:35:15 

    朝は火を使いたくない派の私にはなかなか居心地の良いスレ!

    お米の日は冷凍しておいたおにぎり、お茶漬け、納豆ご飯。パンの日は食パンやロールパンにコーンスープ。
    これにヨーグルトと果物つけてる。
    ブロガーとかの朝食見ると手間かかっててすごいなーと尊敬する反面、よく朝からこんな食べれるな!?と思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/30(土) 07:05:02 

    暑いから冷やし茶漬け
    冷やご飯に冷たい水とお茶漬けの素とお好みの具材
    サラサラでいくらでも食べれる
    この原理で朝食用に冷汁とか作ってみようかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/02(月) 07:22:17 

    おにぎり、サラダ、目玉焼きをワンプレートで。余裕があればヨーグルトも。普通にお茶碗に盛り付けるより洗い物少なくて楽ちん!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード