-
1. 匿名 2018/06/27(水) 08:52:12
吉田秋生先生の傑作「BANANA FISH」がついに7月からアニメ化放送されます!
正直アニメ化は全く望んでいませんでしたが、たくさんの方にこの素晴らしい作品を知ってもらえるチャンスではあると思います。
「BANANA FISH」ファンの皆さん、好きなシーンや台詞を語りましょう!
+53
-2
-
2. 匿名 2018/06/27(水) 08:53:28
オリラジのやつは?
何フィッシュ?+1
-44
-
3. 匿名 2018/06/27(水) 08:53:37
あらすじ知りたいなー。ネタバレになるからダメか。+6
-0
-
4. 匿名 2018/06/27(水) 08:55:03
1巻と最終巻の顔が違いすぎる+103
-0
-
5. 匿名 2018/06/27(水) 08:55:31
アニメ化…コミックだけで十分。+57
-1
-
6. 匿名 2018/06/27(水) 08:56:46
映画化するより良いと思う+23
-2
-
7. 匿名 2018/06/27(水) 08:56:57
ショーターの死を未だに受け入れられない…+69
-0
-
8. 匿名 2018/06/27(水) 08:57:47
5-7巻くらいの顔が好き+9
-0
-
9. 匿名 2018/06/27(水) 08:59:52
アニメ化するから職場の人にまとめて貸してあげたら
顔がどんどん変わっていく!ってびっくりされた(笑)+30
-0
-
10. 匿名 2018/06/27(水) 09:01:22
ショーターとか作中のTシャツの柄が気になってた+26
-0
-
11. 匿名 2018/06/27(水) 09:03:21
文庫から買った人はたぶん
あとがきでネタバレされていたような記憶...
+12
-0
-
12. 匿名 2018/06/27(水) 09:04:05
吉田秋生さんのまんがは
「河よりも長くゆるやかに」や「吉祥天女」も、スタートと終わり頃では顔が全然違ってしまってるよね。
でも、好きな漫画家さんです。+52
-0
-
13. 匿名 2018/06/27(水) 09:04:34
すみません、若干横ですが同じく吉田秋生の海街Diary、明日発売のフラワーズで最終回なんですよね。
すごく残念…(´;ω;`)
本当に横、すみませんでしたっm(_ _)m+29
-2
-
14. 匿名 2018/06/27(水) 09:05:16
これ結構下ネタ多かったよねー+8
-13
-
15. 匿名 2018/06/27(水) 09:08:05
えー!アニメ化するのか…声が気になるな
ん、アニメ化…?
放送するには禁断シーンもあるよねえ…
この方の硬質な線が好きだったな
バケツを書くのが何より上手かったと
学生時代の先生か同級生にいわれてたはず+19
-0
-
16. 匿名 2018/06/27(水) 09:08:11
ラストの手紙をアッシュが読んで微笑みながら逝ってしまうところで号泣した。
アニメでどこまであの世界観が表現できるのか不安+79
-0
-
17. 匿名 2018/06/27(水) 09:08:17
夢中で読んだなー。私の青春の一部。
アッシュところに英二の関係はとても尊いものだからアニメでは大事に描いて欲しい。
流行ってるからといってBL感とかあり得ないので絶対やめてね!+87
-0
-
18. 匿名 2018/06/27(水) 09:08:28
面白いの?ツタヤでレンタルしようかな+9
-1
-
19. 匿名 2018/06/27(水) 09:15:41
ユエルンが好きだった
少数派かな?+20
-0
-
20. 匿名 2018/06/27(水) 09:17:44
レイプシーンや残虐なシーンが多かったけどアニメ大丈夫なのかな?
軍人に殺されて内臓が飛び出て死んだ人いなかったっけ?
あれ衝撃的だった+51
-0
-
21. 匿名 2018/06/27(水) 09:18:50
漫画のタイトルとかは知ってるけど、絵が苦手で内容知らないんだけど、どんなストーリー?何系?+0
-13
-
22. 匿名 2018/06/27(水) 09:18:51
いまだに読み返して号泣するわ。+30
-0
-
23. 匿名 2018/06/27(水) 09:20:49
>>17
アナザーストーリーでアッシュとえいじは「恋愛感情みたいなものもあったかも」みたいなセリフなかったっけ?
吉田先生はBL少しは意識してたと思う
日出処の山岸先生は全く意識してなかったっぽいけど
+30
-1
-
24. 匿名 2018/06/27(水) 09:21:00
んじゃ実写化も近い+1
-12
-
25. 匿名 2018/06/27(水) 09:22:11
アニメでショーターが動いてるの見て泣きそうになった
すごい良い奴だったから+11
-0
-
26. 匿名 2018/06/27(水) 09:23:31
>>7
分かる
あまりにもむごかったしね、最期…+20
-1
-
27. 匿名 2018/06/27(水) 09:24:32 ID:Pa6aYVpu8z
漫画、復刻版boxが出版されたね
懐かしくて思わず買っちゃった+6
-0
-
28. 匿名 2018/06/27(水) 09:24:36
昔から大好きなファンとしては、今回のアニメ化に際しての設定改悪がどんな作用をするのかが心配…あの暴走監督を誰か止められるのか…脚本家の人はいい人みたいなんだけど。脚本に期待。
ただ、悪役のキャラデザは結構いい感じだと思うので早く見てみたい。
なよっぽい英二が化けるのかどうか。
オーサーが細谷さんってのがいいよね!
細谷さんの声が好きなんだ~頑張っていい悪役になってほしい。
+20
-0
-
29. 匿名 2018/06/27(水) 09:25:03
>>19
ユエルン好きだよ!
だんだんと人間味が出てくるキャラだよね+20
-1
-
30. 匿名 2018/06/27(水) 09:25:23
殺してしまって後悔したキャラはショーターなんだっけ+14
-0
-
31. 匿名 2018/06/27(水) 09:27:03
ブランカは最初女性の設定で、アッシュがブランカ相手に男らしー行為をしてる原稿があるんだっけ
+3
-1
-
32. 匿名 2018/06/27(水) 09:36:48
>>31 本当?! それは見てみたい!+10
-1
-
33. 匿名 2018/06/27(水) 09:37:46
気になる作品だと思ってトピみたらネタバレあって後悔w+7
-0
-
34. 匿名 2018/06/27(水) 09:38:33
キャラデザ、アッシュは何とか頑張ったけど、英二全然違うじゃねーか!+14
-0
-
35. 匿名 2018/06/27(水) 09:39:53
話と言うよりも
あの世界観が切ない
ニューヨークのどこかにありそうなスラムっぽい感じ
夢も希望もない現実を必死で生きながらめちゃくちゃ大きな夢を持ってる少年少女がいっぱいいた80年代の空気感+27
-1
-
36. 匿名 2018/06/27(水) 09:40:12
自分はアッシュと英二キスぐらいするのかと思いながら読んでた
刑務所の面会で何かを口うつしするシーンはあったけど+13
-0
-
37. 匿名 2018/06/27(水) 09:40:35
>>27まじか!!知らなかった…
ブックオフにも本屋にもなかなか売ってないから必死に汚い古本で集めたのに笑
+9
-0
-
38. 匿名 2018/06/27(水) 09:41:32
>>24
実写化か…観たいような観たくないような+5
-0
-
39. 匿名 2018/06/27(水) 09:41:47
>>3
過去にトラウマ抱えた天才不良少年が、ひょんなことから出会った日本人青年に支えてもらいながら、コルシカマフィアと戦う話。+20
-0
-
40. 匿名 2018/06/27(水) 09:42:04
実写見たいよね〜。
YASHAの実写は見たよ!伊藤英明。
結構好きだったけど。+5
-5
-
41. 匿名 2018/06/27(水) 09:42:51
>>3
どうなんだろうなー。だいぶ昔に完結してる漫画だし、ここはバナナフィッシュ好きのトピだから良いような気もするけど。。
一応やめておく。wikiとか読むのがいいと思う。
ショーターと、あとちっこい仲間誰だっけ?あの子が亡くなるシーンが辛い。+15
-0
-
42. 匿名 2018/06/27(水) 09:43:51
>>27
ずっと見たかった英二の写真集がおまけで付いていてうれしかった~!
2000年頃に発売されたバナナ缶についていたんですよね!
字でしかみたことのなかった結婚式の写真がやっとみれてちょっと感動。
最初の黄色い単行本と文庫本と今回のboxと持ってるんだけど…
最初の黄色い単行本は古本屋に売るかな~+6
-1
-
43. 匿名 2018/06/27(水) 09:44:28
>>41 ちっこい?スキップ?+14
-0
-
44. 匿名 2018/06/27(水) 09:46:04
バナナフィッシュ→夜叉→イヴの眠り
一通り、年1回は読みたくなる
夜叉とイヴの眠りにもシンが出てきます。+21
-0
-
45. 匿名 2018/06/27(水) 09:47:41
>>16
そのシーンで、図書館司書の女性がアッシュの顔を見て「いい夢みたいね」って言うところ。最後は図書室の引きの画で終わるところ、とても好き。
NY行った時、あの図書館行きました。+39
-2
-
46. 匿名 2018/06/27(水) 09:49:31
シン・スウ・リンが好きで、どうか死なないでほしいと願いながら読んでた。+28
-0
-
47. 匿名 2018/06/27(水) 09:49:54
シンが好き!最初の頃の14歳くらいの頃も、アナザーストーリーの時も。+29
-0
-
48. 匿名 2018/06/27(水) 09:50:42
これ読んで以来島根県が気になって仕方ない
アッシュに出雲大社見せてあげたかった+13
-0
-
49. 匿名 2018/06/27(水) 09:51:45
>>23
それを言ってるのはシンだよ。
英二自身はアッシュとの関係について何も言ってない。+18
-0
-
50. 匿名 2018/06/27(水) 09:52:02
この漫画で知らない単語を覚えました。WASPとか、東部エスタブリッシュとか、ブロージョブ(!)とか。+7
-0
-
51. 匿名 2018/06/27(水) 09:55:13
あの世界観が本当に好き。吉田秋生の漫画は結構読んでるけど、BANANA FISHが1番好き。静と動。激しさと静けさと切なさ。+28
-0
-
52. 匿名 2018/06/27(水) 09:58:37
アナザーストーリー(光の庭?)もすごくよかった。エイジがメガネだったのは意外だったけど。+28
-0
-
53. 匿名 2018/06/27(水) 10:04:36
マックスがアッシュに「もう忘れろ」「いや。そんなことを言うのは無神経だな、、」「だったらもう思い出すな」「お前はそんなことに囚われる必要はないんだ」って言うシーンで毎回泣けた。
あの2人の関係もめっちゃ好きだ。+25
-0
-
54. 匿名 2018/06/27(水) 10:05:04
最初の巻のは大友克洋に絵が似てるんだよねー。それが段々きれいな顔になっていく。イメージ的にアッシュがリバーフェニックスでエイジが野村宏伸なんだよね。
私はアッシュのエメラルドや翡翠の色に例えられた瞳が印象的でした。シシリアマフィアとか出てきたり
「アッシュ、メジャー復帰おめでとう!」「だが俺はブッダには帰依しないぜ」とか言い回しが外国っぽくて良かったです+26
-0
-
55. 匿名 2018/06/27(水) 10:05:05
シャン(美女の意味。アッシュのこと)っていうセリフとか、パソコン使えるのがアッシュしかいないとか時代を感じる部分もある+25
-0
-
56. 匿名 2018/06/27(水) 10:05:26
アメリカに行ったことがないのに、あの世界観を表現できるのが素晴らしい。+15
-0
-
57. 匿名 2018/06/27(水) 10:06:16
何かこの間もトピ立ってなかったけ?(笑)
好きですけども!ひさびさに読み直そうかなー。
ネタばれになったら申し訳ないけど、最終巻読むたびに、アッシュがああならない展開にならなかったもんだろうか。。て思っちゃう。
関係ないけどGACKTも好きでしたよね!曲も作ってるし。
アスランドリーム好きだったなー。知ってる人いるかな(笑)+12
-1
-
58. 匿名 2018/06/27(水) 10:07:25
>>11 そうそう、文庫版を旦那に貸したから感想聞いたら間違えてあとがきから呼んじゃって最後知っちゃったっていってた!
まあ、あとがきから読む旦那も旦那だけど…+11
-0
-
59. 匿名 2018/06/27(水) 10:08:02
シン初登場のとき「アッシュはこの子に殺されるのかも」と思った自分が恥ずかしい
シンはいい青年に成長したね
暁ちゃんといい感じになるのかな?+13
-0
-
60. 匿名 2018/06/27(水) 10:09:35
アッシュがいい所のお坊ちゃんに変装した時の格好が好き
マフィアのボスに教育されてセレブな知識も豊富なのがカッコいい+28
-0
-
61. 匿名 2018/06/27(水) 10:11:38
>>59
いい感じになりますよ。
『夜叉』や『イブの眠り』をお読みください。
その後のシンが出てきます(ちょっとだけど)+17
-0
-
62. 匿名 2018/06/27(水) 10:12:25
昨年ニューヨークに行ったとき、ロケ地巡りしました。
ニューヨーク市立図書館
グランドセントラル駅 などなど
特に、自然史博物館の海の部屋は感動しました。
アッシュに「俺が怖い?」って聞かれたいなぁ。+19
-0
-
63. 匿名 2018/06/27(水) 10:13:19
トピズレかもしれないんだけど、アニメって現代設定なんだよね
現代であれほどの天才だったら、ギャングになんかならないで何かシステム開発して財を成してそう
スマホ持ってるアッシュが見たいって監督が言ってたみたいだけど、アッシュにスマホもたせたら何もかもが起こらないレベルで天才なのに
+22
-0
-
64. 匿名 2018/06/27(水) 10:14:51
>>62
まさか!
って私も英治みたいに言いたい!+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/27(水) 10:16:23
リバーのアッシュっぽい写真貼らせて+37
-0
-
66. 匿名 2018/06/27(水) 10:24:25 ID:Pa6aYVpu8z
>>65
保存しました!
+8
-0
-
67. 匿名 2018/06/27(水) 10:24:47
では英二で貼ります+12
-2
-
68. 匿名 2018/06/27(水) 10:26:57
+13
-0
-
69. 匿名 2018/06/27(水) 10:27:43
ニューヨークの治安は80年代と現在では全く違ってるよね
人種差別もすごくデリケートになってるし
現代を舞台にしてどうなるか不安が大きい+18
-0
-
70. 匿名 2018/06/27(水) 10:34:54
これから漫画読む人は最終巻は休みの前日もしくは休みに日に読んだ方がいい
ていうかみんな漫画読んで!+17
-0
-
71. 匿名 2018/06/27(水) 10:38:27
パパディノことディノ・ゴルツィネは死体が発見されてないんだっけ
まぁあの最期だと生きてはいないだろうけど+8
-1
-
72. 匿名 2018/06/27(水) 10:39:13
セリフの書き方の「ンなのわかってるよ」とか「嫌ンなっちまうぜ」とか、「ン」だけカタカナで書いてるのが、スラングの雰囲気を出来るだけ日本語で表現したかったんだと思ってた。
けど、他の作品でもそういう書き方してるから、単に作者のクセなのかな。+11
-0
-
73. 匿名 2018/06/27(水) 10:40:35
>>13
えーー最終回なんだ!
ショック〜凄く好きな作品なのに。
でもダラダラ続けられるよりいいかな。+7
-0
-
74. 匿名 2018/06/27(水) 10:41:31
>>67
世代じゃなくておじさんのこの人しか知らないから、なんかびっくりした!
こんな顔だったんだねー+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/27(水) 10:41:34
>>70
その通りですよね!
マンガ知らずにアニメ見て、もし、ちょっとこりゃ…って感じだったら悲しいので、是非ともマンガを読んでいただきたい。+7
-1
-
76. 匿名 2018/06/27(水) 10:43:54
アニメ化楽しみ
あと1週間ちょっとだね+6
-0
-
77. 匿名 2018/06/27(水) 10:44:51
アッシュなんやかんやで優しいしお茶目だしめっちゃいい奴だね+15
-0
-
78. 匿名 2018/06/27(水) 10:46:07
いよいよ来週からアニメ放送開始ですね!
怖いものみたさ?で予告動画を観たら結構いい感じでした。
アッシュはもっともっと美しくして欲しい気もしますが。
途中で作画が粗くなったり、どうかどうか改悪されませんように…。
ショーターがモヒカンでした!新鮮!+7
-0
-
79. 匿名 2018/06/27(水) 10:48:51
この漫画が大好きでアーネストヘミングウェイのキリマンジャロの雪とか図書館から借りて読んだ。
不毛の頂上を目指し登り力尽きて死んだ豹の亡骸があるという。豹が何を求めて頂上を目指したのか知るものはない
あの豹はアッシュそのものなんだろうな+28
-0
-
80. 匿名 2018/06/27(水) 10:51:57
BLではないと思う。+19
-0
-
81. 匿名 2018/06/27(水) 11:04:21
あくまで男同士の友情を描いた名作
でもアニメは腐向けに改変されそうで怖い+21
-0
-
82. 匿名 2018/06/27(水) 11:19:41
高校生の頃夢中になって読んだ作品
まぶしくてせつなくてでも憧れたなぁ
この世界観にどっぷり浸かって、非日常を感じてました
厨二病ぎみ?笑
アニメ化には期待しないけど、楽しんで観ようかな〜+11
-0
-
83. 匿名 2018/06/27(水) 11:20:56
アニメで鶏ドロボーするところやるのかな
あのシーン好きだ+10
-0
-
84. 匿名 2018/06/27(水) 11:31:05
>>81
あり得る…
変にBL改変したら炎上だな(笑)+10
-0
-
85. 匿名 2018/06/27(水) 12:00:48
光の庭で大号泣!
英二がアッシュのファーストネームはね〜僕はあーちゃんもあーちゃんの名前も大好きだよってセリフのとこで引くぐらい泣いた(笑)+20
-0
-
86. 匿名 2018/06/27(水) 12:02:16
アッシュと英二の何気ない日常のシーンか好き。
カボチャが怖いアッシュ可愛かった+16
-0
-
87. 匿名 2018/06/27(水) 12:04:04
>>72
わかる
なんか英語を翻訳した日本語って感じがする
吹き替えの映画を見てるような+8
-0
-
88. 匿名 2018/06/27(水) 12:18:13
>>13
えっ?そうなの、ショック!+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/27(水) 12:22:34
ワンクールでは終われない話だから中途半端なところでストップするのが目に見えてる。
内容が濃いから、テレビで何処まで放映するのかな?結構エグいところあるよ。+12
-0
-
90. 匿名 2018/06/27(水) 12:23:58
連載中に、ソ連崩壊しちゃったのがシャレにならないって吉田さんもおっしゃってましたね。
あの時代背景のままでやるのかな?
やるんですよね?(スマホ持ってるアッシュなんてあり得ないし)
今ではタブーとされる表現も沢山あるよね…そのあたりどうするのか心配です。
+3
-3
-
91. 匿名 2018/06/27(水) 12:36:15
もう大好きで唯一手放さないで持ち続けてる漫画。
改悪しないで下さいね!+10
-0
-
92. 匿名 2018/06/27(水) 12:42:06
>>89
制作発表で、ツークールやるって言ってましたよ!
ただ、話も長いしツークールでもまとめられるのか?ってちょっと疑問ですけどね+11
-0
-
93. 匿名 2018/06/27(水) 13:04:18
>>80
BLじゃないならそれっぽいカット描いてほしくなかった(アッシュと英二)
清水玲子さんとか峰倉かずやさんとかもBL好きじゃないみたいに言うのにそれっぽいの描くからモヤモヤする
ちなみに私はBL好きです+5
-1
-
94. 匿名 2018/06/27(水) 13:09:09
BLって解釈が各々違うしなんか言葉が一人歩きしてるよね
そういう曖昧なカテゴリーに入れられたくないってわかる
アッシュと英二の関係性は間違いなく愛があったしそれでいいじゃんって私は思うな+10
-0
-
95. 匿名 2018/06/27(水) 13:45:21
小学生の時に近所のお姉ちゃんに漫画借りて読んで、ケープコッドに行ってみたいと思った。
大人になった今もいつか行ってみたいと思ってます!+8
-0
-
96. 匿名 2018/06/27(水) 14:16:24
復刻版買いました。
ポストカードや英二の写真集がついてて嬉しかった!
最後の方にあるアッシュが頭にバスタオル巻いてお洒落に何かを食べてるイラストはいまの吉田先生が描いたのかな?
なんか可愛かった。+3
-0
-
97. 匿名 2018/06/27(水) 14:31:24
今では当たり前に普及しているハロウィンですが、連載当時中学生だった私はバナナフイッシュでハロウィンという行事を知りました。
アッシュがカボチャ嫌いな話が好きだったなぁ。+9
-0
-
98. 匿名 2018/06/27(水) 15:08:18
ラストが衝撃すぎてトラウマ
未だに辛くて読み返せない+7
-0
-
99. 匿名 2018/06/27(水) 15:11:36
アニメにするならきっちりラストまでしっかり描いて欲しい 中途半端にはしょられたら嫌だ3月のライオン みたく半年ワンクール交代制でいいから最後までやって欲しい
実家にある初版本の全19巻読みたくなってきた
全プレのアッシュのTシャツ着ようかな By 51さいのおばちゃん+6
-0
-
100. 匿名 2018/06/27(水) 16:35:14
アッシューーーーー!+5
-0
-
101. 匿名 2018/06/27(水) 16:56:53
アニメスタッフが英二の短パン姿がどうのとかいってるの見て萎えた
イケメンは出てくるけどよくある女向けのイケメンカタログ的なところなくてハードボイルドチックなところがいいのに女のスケベ目線とか入れられたら台無し+9
-0
-
102. 匿名 2018/06/27(水) 17:41:42
CM見たけどエンディング曲がかっこよかった。でも作中のキャラがスマホ持ってて、どんな世界観になっているのか…スマホあったら色々ストーリー変わってくるだろうに。+9
-0
-
103. 匿名 2018/06/27(水) 17:50:56
記憶おぼろげだけど
確か、刺されて死ぬんだよね+8
-0
-
104. 匿名 2018/06/27(水) 17:59:24
私の海外ドラマ好きは、ここから来てるかもしれない
バナナフィッシュと海街diaryは好きだけど、その他の作品は全然知らない。
ヤシャだったか、途中で脱落した作品もあるけど…+3
-0
-
105. 匿名 2018/06/27(水) 18:56:36
>>79
わかるー!
自分もこれきっかけで、
サリンジャーのバナナフィッシュにうってつけの日と、
ヘミングウェイのキリマンジャロの雪読んだ。
マンガでイメージしてた内容と全然違ったけどね…。
タックスヘブンとか、当時はちんぷんかんぷんだったけど、
とにかくいろんな知識が学べる漫画だった。
+8
-0
-
106. 匿名 2018/06/27(水) 20:22:03
アッシュが死んだのは凄く悲しかったけど、あんなに誰かに想われながら逝ったアッシュは本当は幸せだったのかもしれない…と大人になった今なら思える。+18
-0
-
107. 匿名 2018/06/27(水) 23:19:58
>>44え!ほんとですか?見たい〜〜教えてくれてありがとうございます+2
-0
-
108. 匿名 2018/06/28(木) 00:08:34
光の庭良かったわー+9
-0
-
109. 匿名 2018/06/28(木) 00:11:08
フィッシュボーンのTシャツが欲しかったな+6
-0
-
110. 匿名 2018/06/28(木) 00:15:37
ラヴァーズキス読みたくなって来た+6
-0
-
111. 匿名 2018/06/28(木) 01:22:33
ラオが好きになれなくて久しぶりに読みなおしてもやっぱり好きなれなかったわ。
仕方がない役回りなんだろうけど、シンの言うこと聞けや!てずっと思ってたし、最後であれはないわーーー。
ああいうやつ絶対いるんだけどさ、オーサーより嫌いだったわ。+6
-0
-
112. 匿名 2018/06/28(木) 01:23:10
>>23
シンのセリフで確かにそうは言ってますが、恋愛感情を肯定してる訳ではないと思ってます。その後に続く「魂の奥深いところで結びついてたんだ」っていうセリフの方が重要だし、吉田先生本人が以前何かのインタビューで恋愛感情はまるで意識してなかったと語ってました。
+14
-0
-
113. 匿名 2018/06/28(木) 01:30:05
>>34
私はアッシュものキャラデザも受け入れられない。
アッシュはもっとカッコいいのに!!+5
-0
-
114. 匿名 2018/06/28(木) 03:05:59
単純に疑問なんだけど漫画をアニメ化するにあたってキャラデザ変えるって意味わかんなくない?
マジではっ?って思ったわ+3
-0
-
115. 匿名 2018/06/28(木) 07:45:58
私の中でのアッシュ+28
-0
-
116. 匿名 2018/06/29(金) 06:36:19
混沌とした病めるアメリカ、複雑な時代背景を、あの監督がきちんと描ける気がしない。某水泳アニメですらまともな練習描写ほとんどなかったのに。お弁当がどうのとか新しい水着がどうのとか。
これは少女漫画でハードボイルドやってるから素敵なのに。+6
-0
-
117. 匿名 2018/06/29(金) 12:58:45
大人になってから再読したらユーシスの周りの大人がクソすぎる。
「復讐のために生きてなきゃ僕はもうとっくに……」なんて16歳の子が言っていい台詞じゃない。本当に両親と過ごした短い年月が心のよすがだったんだろうな。だからこそ憎まれ口叩いてもユーシスをほっておけないシンがいてくれてよかったよ。+12
-0
-
118. 匿名 2018/06/30(土) 07:41:40
監督の内海さんほんっとに評判悪い人だから心配
原作読んでの感想がアッシュと英二激推し!二人の関係がいい!っていう薄っぺらいものだったし、原作ではTシャツGパンが多いけど二人に色んな服を着せたいとか…
服とかどうでもいいよ、アッシュが生きるか死ぬかの攻防の最中にお洒落意識するようなバカになってたりしたら残念すぎるわ+13
-0
-
119. 匿名 2018/06/30(土) 07:48:38
終盤で、英二がアッシュに日本に一緒に行こうっていうシーン
アッシュが日本語を教えてもらわなくちゃな、って言って二人で日本の挨拶やあいうえおを練習してる描写だけで、ああ、これはきっと二度と叶わないことなんだろうなってわかって凄く切なくなってしまった
あの場面だけでその夢物語感?を表現できる吉田秋生先生凄すぎ+12
-0
-
120. 匿名 2018/07/02(月) 15:36:30
>>119
それを感じとったあなたも凄いと思います。
いや私がガキ過ぎたからかな?
大人になった今、再読したくなりました。
先行上映会行った人の感想読んだら、楽しみなのにこっちでは放送されない…(泣)+0
-0
-
121. 匿名 2018/07/02(月) 20:11:35
>>120
わーまだトピ見てる方がいるだけでも嬉しいのにレスまでいただけて感激です!
実は私は世代ではなくて、アニメ化を知ってつい最近一気読みしての感想だったんですが…>>119のシーン含め切ないところもありましたけど、すごく面白かったです!
ちなみに、フジテレビのノイタミナ枠はTVerで見られるアニメと見られないアニメがあるそうで…BANANAは見られるといいんですが(>_<)
>>120さんがアニメを楽しめますよう願ってます!+0
-0
-
122. 匿名 2018/07/02(月) 23:15:29
amazonだと一話だけ先行で配信するんですね。あとは通常配信。+2
-0
-
123. 匿名 2018/07/05(木) 13:05:19
確か作者は、リバーとステファン・エドバーグの鼻?横顔?が好きだったんですよね。+5
-0
-
124. 匿名 2018/07/05(木) 16:20:34
学生時代友達の勧めで読んだけど、絵が苦手とか登場人物の顔の区別が付かなかった(なぜか覚えられなかった)とか色々あって途中で読むのやめちゃったんだけど、大人になった今、ちゃんと読んでみたいなーと思ってる。+1
-1
-
125. 匿名 2018/07/06(金) 01:43:34
今地上波観たよー!
アッシュかっこよかった、英二かわいかった!漫画のセリフそのままって感じ
現代設定けっこう違和感なく観れた。でも現代感が薄くてこれだったら時代設定そのままでも良かったのではと思っちゃった+17
-0
-
126. 匿名 2018/07/06(金) 03:30:18
黄色い表紙の単行本は今見てもシンプルでかっこいいと思う
本誌も写真集も外伝ニ冊も高跳び選手時代の英二の話が収録されてる
本も買ったなーあんなにハマった漫画は未だにないし、今でも読み返してしまう。
アッシュも大好きだけど英二も大好きだな。
アッシュの魂を救いたいっていう一心で逞しくなっていく姿に
胸を打たれた。お互いの強い思いが仇になってしまったのが
残酷だけど美しくもあって、暫く光の庭も読めなかったな…+1
-0
-
127. 匿名 2018/07/06(金) 06:02:55
アニメ思ってたより全然良かったな!
英二のビジュアルが良くなりすぎだとは思ったけど、ストーリーはかなり忠実に再現されていたと思う。+15
-1
-
128. 匿名 2018/07/06(金) 06:43:27
えーまだ録画見られてないから楽しみ!
結構評判いいみたいで良かった
原作通りに作ってくれれば間違いなく面白いはずだからどうかそのままの方向で頼みますスタッフさん…+0
-0
-
129. 匿名 2018/07/06(金) 07:09:04
見たけど、どうなるんだろうという不安しかない。
絵がなぁ…………………
英二、少し違うんだよなぁ………
でも原作のままやるなら、際どい部分もやるのかな。
そこは無理だよね。
(英二拉致して監禁とか)
+2
-0
-
130. 匿名 2018/07/06(金) 20:24:44
回が重なるごとに残念にならないよう祈ってる
せっかくの名作だから
製作側にも原作ファンはいるだろうからあの空気を残したまま作って欲しい+5
-0
-
131. 匿名 2018/07/06(金) 21:08:47
1話観ましたー
原作へのリスペクトも感じたし、やっぱり違うところもあったけど私はアニメはアニメとして楽しめそうだと思った
ただ唯一どうしても気になるのは皆言ってるけど現代設定かなぁー…
個人的にはスマホよりも服とか小物とかの今っぽいチカチカした色使いがバナナフィッシュの世界観とはちょっと違うよなぁと思っちゃう+5
-0
-
132. 匿名 2018/07/07(土) 00:41:32
絵は原作自体がコロコロ変わってるからまあこれでいいかな
結構良かっただけに現代設定が惜しすぎる
忠実にやるみたいだしあの雰囲気なら別に当時のままで良くない?って思った
+6
-0
-
133. 匿名 2018/07/07(土) 02:30:29
アニメ見た。なかなか良かったよ。個人的に原作は原作、アニメはアニメで分けて考えてるからこのままアニメ楽しんでいくよ。
アッシュと英ちゃんの銃を触らせるやりとり良かった。最後のアッシュが銃を撃つところもかっこいいから何回もリピートしてる。+8
-0
-
134. 匿名 2018/07/07(土) 02:33:42
ここは原作読みきった人が来るところだね。ネタバレしまくってるからアニメで気になった人は見ないほうがいい。けど見ちゃった人いるかな?+3
-0
-
135. 匿名 2018/07/07(土) 06:45:03
>>134
そうだねー
でも例えば連載中の漫画の本誌と単行本くらいの時差ならまだしも、20年以上前に完結してる作品にネタバレもへったくれもないと個人的には思うw
私も文庫版で読んだけどあとがきで思いっきり結末ネタバレされたし
それでも純粋に楽しみたい人は自衛した方がいいね
私も一応そういう人に配慮して書き込むときは直接的な表現は避けてぼかしてるよ+5
-0
-
136. 匿名 2018/07/07(土) 07:01:27
英ちゃんよりアッシュの声がちょっと想像とは違った…
先行上映レポ読んだら声優さんはアッシュの色気を大事に演じてるみたいだけど、もう少し声に鋭さ・隙のなさがあるイメージだった
でもお芝居はとても上手だったんで来週も見ようと思う+5
-0
-
137. 匿名 2018/07/07(土) 15:09:11
ずっと気になってるんだけどどぶさらいの医者ってディノに
消されたんだよね?
いつのまにか出てこなくなって確かディノが部下とあの闇医者について話してて。
薬の成分調べた医者を生かしておくわけないしアッシュがどこかに逃がした描写も
なかった(一時期どこかにかくまってたけど)
あとオーサーがアッシュ憎んでた本当の理由って惚れてたからでいいのか
違うのかいまだにわからん+2
-0
-
138. 匿名 2018/07/07(土) 19:49:43
アニメ放映始まったのにここのトピはあんまり盛り上がってないね。twitter見てたらアッシュがスマホ持ってることと時代を現代に変えたことに違和感がある人が多いみたいだね。言ってるのは原作ファンだと思う。バナナフィッシュをまずググれよ。って言われてたw
私は何でも寛容なのでアッシュと英二が動いてるだけで結構満足しちゃってる。2話が楽しみでならないし、あのシーンどうアニメで表現するんだろう?って考えると楽しんだよねー。
+9
-0
-
139. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:02
たしかに、ツイッターは盛り上がってたのにね
新しくBANANA FISH関連のトピが立ったら少しは伸びるかな?
+3
-0
-
140. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:57
>>137
メレディスは途中から出なくなったよねーやっぱり消されたのかな
アニメには最初からいなかったけどメレディスの秘書?っぽい女性とアッシュのやりとり好きだった
あと個人的にオーサーに関してはアッシュに惚れてたようには見えなかったけどなぁ
でも二人の決闘のシーンで「俺が何故お前を憎んでいるかわかるか?」「ああ でもそれは俺のせいじゃない」みたいなやりとりあったしアッシュ的には心当たりあるっぽい?
番外編で二人の過去とか見たかったけどなかったよね+8
-0
-
141. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:03
スキップがすごい可愛かった
あの小さい体で英二を必死に守ってるのがいい+8
-0
-
142. 匿名 2018/07/07(土) 21:29:55
>>140
そうそう
その決闘のシーンのやり取りで惚れてたのか?って疑問に思って
そういう感情ではないにせよ憧れ的なもんがあったのかなーとか
ツイの盛り上がり凄かったね
5のほうのスレはアンチスレ状態で書き込みにくくてな
アニメのBFスレが立てばもうちょい書き込み増えるかもね
+3
-0
-
143. 匿名 2018/07/07(土) 22:55:49
そうだね。批判もいいけど良かったところを言い合いたいな。アニメがもう少し進むと雰囲気変わるかな。最初は原作とアニメの違いが目につくのは仕方ないか。+4
-0
-
144. 匿名 2018/07/08(日) 12:14:05
私もアニメは原作の親戚、くらいの感覚でわりと好意的に見てるし、単純に何十年も前に完結した作品がアニメになって週一で(しかも2クール)放送されるなんて一週間の楽しみが増えたな〜と思ってたから厳しい意見が多いことにちょっとびっくりしてる
リアルタイムで原作追ってた人たちはそれだけ思い入れが強いんだなとは思うけど…
キャストさんもスタッフさんも頑張ってくれてるの伝わるし、よっぽど変な展開にならない限りは最後まで見届けたいな+7
-0
-
145. 匿名 2018/07/08(日) 18:00:20
やっとこさ録画してたアニメみたんですけど、オーサーの人すごい雰囲気ある声でかなり耳に残りかっこいいな~これ誰だろう!?新手のベテランか!?・・・・とか思ってたら細谷さんでめちゃくちゃびっくりした。すごい上手いしいい声だった・・・細谷さんて洋画吹き替えすごくうまいんだよな・・・バナナフィッシュにもそういう雰囲気あるからなのかな。細谷さん病気されてから演技が更に深くなっている気がする。なんかすごくよかった+4
-1
-
146. 匿名 2018/07/10(火) 00:30:00
寄生獣もそうだけど、古い時代を描いた作品の
アニメ化に際して現代改変て必要だろうか。
なんか雰囲気損なわれるし、エピ的にも
ズレが出たりでいいことないような。+8
-0
-
147. 匿名 2018/07/10(火) 06:47:44
ドラマもマンガも、昔のものをそのまま作るのは企画が通らないんですかね?
1話を見ましたが、スマホやペットボトルなど現代風にしている部分もあるけれどセリフも原作に忠実だし、動くアッシュ、英二が見れるのが嬉しいです!
英二の見せ場?は次回くらいかな。あのシーンがどう描かれるか楽しみ。
マンガは昔、弟にあげちゃったけど、復刻版買おうかな〜。+6
-0
-
148. 匿名 2018/07/10(火) 21:40:54
2話の予告出たけど相変わらず作画凄いね
現代設定は賛否あるけどすごい時間と労力かけて作ってるのはわかる
ショーターの声優がどんぴしゃすぎて今から色々つらいわ
+6
-0
-
149. 匿名 2018/07/14(土) 12:14:36
>>135
私も文庫本のあとがきで思いっきりネタバレされてがっかりしました…あとがき考えてほしい
遅ればせながらアニメ2話分見ました
アッシュの声は意外と違和感なかった
かっこいい声だと思いました
アッシュがスマホでしゃべってる(*_*)
現代設定いります??
+2
-0
-
150. 匿名 2018/07/14(土) 13:11:55
>>140
アーサーはアッシュに対して羨望、嫉妬、コンプレックスと複雑な気持ちを持っていたんではないだろうか
オーサーの「指のお礼」はボス対決で負けた事を意味していて敗北後アッシュの子分として過ごすことに屈辱と不満を抱えていた事が見てとれる
オーサーは本来支配したい側のタイプだしそうやって生きてきただろうに実力も人望もカリスマ性もアッシュに敵わず自分が身を捩るほど手に入れたい物ををいとも簡単に手にしているアッシュへの嫉妬とも憎しみとも憧れとも表現しがたい鬱屈したものを抱えているタイプだと捉えている
またその欲しくてたまらない物にアッシュが執着していないこともオーサーの神経を逆なでしていたのかなと思う
私の個人的な解釈なので見当違いだったら申し訳ない<(_ _)>+7
-0
-
151. 匿名 2018/07/14(土) 14:35:34
>>150
オーサーってアッシュほどではないにせよかなりきれるからね
チンピラでまともに学校とか行ってないだろうにディノとも渡り合って
大物政治家と堂々と会話できるスマートさもあるし
しかしOPの中華組が最高かよ
貴重なイケてる黒人枠の現代版ケインもカッコ良かったです
+2
-0
-
152. 匿名 2018/07/14(土) 19:58:37
月龍が楽しみ
っていうかラストまでアニメ化するの?出来るの?+7
-0
-
153. 匿名 2018/07/14(土) 21:06:14
>>152
ラストまでアニメ化するんじゃないかな
DVDもBlu-rayもどちらもboxに6話入って4セット売るよ
ちなみにノイタミナの公式でも予約受けつけてるけどセブンネットの方が限定品の傘が付いてない物なら4000円くらい安い
ちなみに3,4boxは来年発売+3
-0
-
154. 匿名 2018/07/15(日) 08:15:09
2話も面白かったけど尋問のシーンが凄くつらかった
ああいうのは漫画より映像の方が「えげつなさ」が出るね
あとアッシュ役の人かなり演技力あるなと思った
マービンや、不信感を抱いた大人たちに対する声色と、病室で英二と話す時の声色がまったく違っててびっくりした あの違いを表現できるのも映像の強みだね+5
-1
-
155. 匿名 2018/07/15(日) 10:44:04
切迫したシーンで全然そんな場合じゃないのはわかってるんだけど、ショーターの「いい子だ」がめちゃくちゃかっこよくてキュンとしたわ…+4
-0
-
156. 匿名 2018/07/17(火) 19:16:42
3話予告見た方いますか?
刑務所シーンメインっぽくてかなり原作に忠実だなぁと思ったけど、ほんとに24話で終わるのかハラハラする
こんなに展開早めにするなら3期にしてじっくりやってほしかった…と思ったけど予算とかテンポとかの問題で難しいのかな?
+7
-0
-
157. 匿名 2018/07/17(火) 22:23:50
>>156
予告見たショーターの声優いいねw
ノイタミナで2クールやるのでさえ珍しいからなあ
+3
-0
-
158. 匿名 2018/07/21(土) 22:28:25
3話の話し誰もしないの?
カプセルのキスシーン、来た+3
-0
-
159. 匿名 2018/07/22(日) 09:25:56
キスシーンめっちゃ力入ってたね(笑)
アニメの狙い的にそうなるのは何となくわかってたけど、あのたっっっぷり使った尺の5秒でもマックス&アッシュや、マックス&チャーリーのやりとりに回してほしかった…っていうのが本音
かなり削られてたよね
+8
-1
-
160. 匿名 2018/07/22(日) 20:45:37
もーカプセルゲットするためとはいえあんな目に合うアッシュが辛くて辛くて…
その後の面会シーンで何の下心も打算もなく「君が会いたいって言ってるって聞いて、嬉しかったよ」って言う英ちゃんが天使に見えたわ+8
-0
-
161. 匿名 2018/07/23(月) 10:36:53
来週はアッシュ保釈、ディノ襲撃くらいまでいくかな?
そろそろ導入部が終わってこの辺から本格的な戦いに入っていくよね+7
-0
-
162. 匿名 2018/07/23(月) 18:03:31
来週どこまで進むかね?
アッシュの故郷へ行くのは再来週あたりになるかな
それはそうともうすぐ1ヶ月経つからここもそろそろ書き込めなくなるね
今んとこBANANA FISH関連の新トピも立ってないよね?
周りに語れる人いないから寂しいよ〜〜
+7
-0
-
163. 匿名 2018/07/23(月) 18:22:56
>>162
アニメのBFトピが立てばもう少し人増えると思うけどね
なぜかまだ立ってないんだよな+6
-0
-
164. 匿名 2018/07/23(月) 21:10:04
>>159
ほんと、無駄に力入れて作ってた感じ…さすが内海監督…(呆れてます)
脇のキャラデザがほんとにいいから、なぜ英二があんなぼやぼやした感じなのか納得できない!!声はいいのにな~
逆にアッシュは、キャラデザはまあいいとして声があんまりな感じが…
シンとかユーシスとかいいよね~まだOPでしか見たことないけど。
原作大好きマンなのでマッパに金が落ちるようなDVDは買わないしコラボカフェにもいかないけど、復刻版BOXは買ったし「ANGEL EYES 」も買うつもり~8/9発売みたいです。
吉田秋生さんの40周年にはすこし貢献したい。+6
-1
-
165. 匿名 2018/07/24(火) 08:58:43
たしかに英二はちょっと可愛すぎるかなー?とも思うけど、好意的な見方をすれば作中で何度も言及されるくらいの童顔をわかりやすくしてるとも言えるかも…?
まだ裏社会をよく知らないぽやぽや期だしね
これから英二も成長して男らしくなっていくよ、きっと+5
-0
-
166. 匿名 2018/07/24(火) 10:34:27
アニメもう始まってたのにすっかり忘れてた
軽くショック
で、観たけど、やっぱりマンガとは別物かなー
似てるけど、違う
アッシュが女の子みたいだし、英二も可愛すぎるかなー
アッシュの服がチャラチャラしてて笑う
原作の硬質な感じが跡形もなくなくなってる
でも、アニメ化きっかけに原作読む人が増えたらいいと思う+1
-1
-
167. 匿名 2018/07/24(火) 17:43:21
ふと思ったんだけど、現代設定ならラストの英二からアッシュへのメッセージのところとかどうなるんだろ
あそこは多少矛盾が生じても手紙のままがいいなー
スマホ握り締めて走り出すアッシュとかなんかヤダw+6
-0
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 04:50:53
オーサーとショーターが喋る予告(4話)を見たけど、声の雰囲気が似ててもったいないなーと思った
オーサーはもっとゴリゴリに悪者で演じてほしかった
大塚芳忠さんがやるわかりやすい悪役みたいなお芝居で+2
-1
-
169. 匿名 2018/07/25(水) 20:30:47
声優さんあんまりしらないから大塚芳忠さんの演じたキャラを調べてみた。
どのキャラもわからない…あんまりアニメ見ないからな~と思ったら電王でデネブやってた人なのね!デネブ良いキャラだったから悪役思い浮かばず…
個人的にはオーサー役の細谷さんの声は大好きなんで、オーサーの小物感が損なわれるけどまぁいいっか~ってな感じです。
原作知ってるからいいけど、まったくの新規の人はあのスピード感で話わかるのかね。+1
-0
-
170. 匿名 2018/07/27(金) 08:39:16
書き込めるのって今日までかな?
4話見たけど早送り感が半端なかった…初見の人置いてきぼりになってないか心配
そしてディノ襲撃どころかアッシュの保釈も来週に持ち越しだったね
ちゃんと終わるのかなー?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ダ・ヴィンチニュースで『Banana fish (19) (別コミフラワーコミックス)』(吉田 秋生/小学館)のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報をチェック!BANANA FISH,RC171127,アニメ,マンガ,吉田秋生