-
1. 匿名 2015/12/21(月) 18:06:47
マイナーだったり、なかなか話題にならないけど、良作なアニメを挙げて下さい!
私はlainを推させて頂きます!
+80
-8
-
2. 匿名 2015/12/21(月) 18:07:40
地獄先生ぬーべー+7
-22
-
3. 匿名 2015/12/21(月) 18:09:02
これ系のトピ多くない?+28
-23
-
4. 匿名 2015/12/21(月) 18:09:13
結構有名かな?私はシュガシュガルーンが面白いと思います!+53
-9
-
5. 匿名 2015/12/21(月) 18:09:35
バブルガムクライシス+3
-7
-
6. 匿名 2015/12/21(月) 18:09:48
きまぐれオレンジロード+26
-11
-
7. 匿名 2015/12/21(月) 18:10:06
ちびまるこちゃん+12
-28
-
8. 匿名 2015/12/21(月) 18:10:33
少年ハリウッド+23
-17
-
9. 匿名 2015/12/21(月) 18:10:37
Kはめっちゃ面白いです*´ㅅ`)"
キャラもみんな頑張ってて友情とかもたくさん見れます!!!+33
-27
-
10. 匿名 2015/12/21(月) 18:10:44
幻魔大戦!
って、メジャーかな?+32
-1
-
11. 匿名 2015/12/21(月) 18:10:59
鉄腕バーディー DECODE+19
-1
-
12. 匿名 2015/12/21(月) 18:11:13
lainって一回見ただけじゃ何も分からないくらい難しいよね。自分は雰囲気はすきだけど、内容は全く理解できてないです(アホ)+70
-1
-
13. 匿名 2015/12/21(月) 18:12:32
若草物語を経ての、ナンとジョー先生+30
-1
-
14. 匿名 2015/12/21(月) 18:13:14
サカサマのパテマ
+66
-3
-
15. 匿名 2015/12/21(月) 18:13:20
きょうふのキョーちゃん+4
-3
-
16. 匿名 2015/12/21(月) 18:14:06
蟲師+175
-7
-
17. 匿名 2015/12/21(月) 18:14:11
ノエイン もうひとりの君へ+31
-5
-
18. 匿名 2015/12/21(月) 18:14:12
闇芝居+29
-5
-
19. 匿名 2015/12/21(月) 18:15:07
惡の華+29
-8
-
20. 匿名 2015/12/21(月) 18:15:09
昔、サザエさんの裏番組に 日テレ系でやってた「家なき子」「宝島」は視聴率こそ負けてたけど とてもクオリティ高いアニメだったです
+21
-1
-
21. 匿名 2015/12/21(月) 18:15:53
+107
-3
-
22. 匿名 2015/12/21(月) 18:15:54
サカサマのパテラって
女の子と男の子は地上が違うんだっけ?
女の子にとっては空が地だから、手を離してしまったらもう会えない的な話?
+15
-3
-
23. 匿名 2015/12/21(月) 18:15:58
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~+15
-7
-
24. 匿名 2015/12/21(月) 18:16:14
城下町のダンデライオン+8
-10
-
25. 匿名 2015/12/21(月) 18:16:30
明日のナージャ+67
-4
-
26. 匿名 2015/12/21(月) 18:16:31
パプリカや妄想代理人
今敏監督好きだった+105
-5
-
27. 匿名 2015/12/21(月) 18:17:00
まいっちんぐまちこ+15
-9
-
28. 匿名 2015/12/21(月) 18:17:00
>>16
蟲師、私も好きです。話が深くて見終わった後、ずっと心に残ります。音楽もいいですよね。+81
-4
-
29. 匿名 2015/12/21(月) 18:17:05
NHK アニメ紀行マルコ・ポーロの冒頭
NHK ニルスのふしぎな旅+46
-1
-
30. 匿名 2015/12/21(月) 18:17:41
大魔法峠+2
-1
-
31. 匿名 2015/12/21(月) 18:17:48
ささみさん@がんばらない+9
-6
-
32. 匿名 2015/12/21(月) 18:17:54
スチームボーイ
金かけてつくってるだけあって作画がすごい。+28
-2
-
33. 匿名 2015/12/21(月) 18:18:03
雲のように風のように
名作! 絵がジブリっぽいけどジブリじゃないよ+71
-0
-
34. 匿名 2015/12/21(月) 18:18:13
かぼちゃワイン+22
-3
-
35. 匿名 2015/12/21(月) 18:18:44
はいたい七葉(ななふぁ)+2
-0
-
36. 匿名 2015/12/21(月) 18:19:19
ティムバートンのステインボーイ+16
-0
-
37. 匿名 2015/12/21(月) 18:19:28
バジリスク
+66
-1
-
38. 匿名 2015/12/21(月) 18:20:36
旦那が何を言っているかわからない件+11
-10
-
39. 匿名 2015/12/21(月) 18:21:59
隠れてない作品多くない?
+91
-6
-
40. 匿名 2015/12/21(月) 18:22:37
+117
-2
-
41. 匿名 2015/12/21(月) 18:25:02
カウボーイビバップ。
声優が豪華だし、話もおもしろい。+69
-3
-
42. 匿名 2015/12/21(月) 18:25:21
>>39
じゃああなたが思う隠れた名作ってどんなの?教えてー+6
-20
-
43. 匿名 2015/12/21(月) 18:26:02
すっかりエヴァの陰に隠れてしまったけど
不思議の海のナディア
ジャンが大好きでした。+87
-7
-
44. 匿名 2015/12/21(月) 18:26:25
雲のむこう、約束の場所+44
-12
-
45. 匿名 2015/12/21(月) 18:26:29
クッキングパパ+13
-5
-
46. 匿名 2015/12/21(月) 18:27:04
XXXHOLiC+74
-6
-
47. 匿名 2015/12/21(月) 18:28:03
非ヲタから見たらマイナーでもヲタからしたらメジャーだったりするから線引きが難しいね+83
-2
-
48. 匿名 2015/12/21(月) 18:29:19
>>42
陽の目を見た作品が多いと言う意味だよー
+10
-1
-
49. 匿名 2015/12/21(月) 18:30:01
レジェンズ+27
-1
-
50. 匿名 2015/12/21(月) 18:30:08
輪るピングドラム
私の中では神アニメ+35
-5
-
51. 匿名 2015/12/21(月) 18:33:38
老人Z
江口寿史×大友克洋のコラボアニメ映画
知らない人多そう+41
-0
-
52. 匿名 2015/12/21(月) 18:34:20
おそ松さん。めっちゃおもしろい!昔のおそ松くんが20才になった話+16
-24
-
53. 匿名 2015/12/21(月) 18:35:14
サムライチャンプルー+40
-1
-
54. 匿名 2015/12/21(月) 18:35:23
シュタインズゲート
+49
-13
-
55. 匿名 2015/12/21(月) 18:35:44
がっこうぐらし
オタ向けだと思わせて・・・点が気に入って
ゾンビとか苦手なら見ないほうが良い+10
-8
-
56. 匿名 2015/12/21(月) 18:36:44
ヤダモン+23
-2
-
57. 匿名 2015/12/21(月) 18:37:13
刀語
物語シリーズばかり話題になってるけど個人的にこっちの方がおもしろいと思う。+52
-4
-
58. 匿名 2015/12/21(月) 18:38:58
幻魔大戦
パプリカ
スチームボーイ
隠れた名作じゃなく、超メジャー大作だけど
AKIRA
+14
-1
-
59. 匿名 2015/12/21(月) 18:39:34
+66
-0
-
60. 匿名 2015/12/21(月) 18:39:49
絶対少年とプラネテス+7
-1
-
61. 匿名 2015/12/21(月) 18:40:37
Darker than black
最近のアニメだと珍しいオリジナルアニメで、
シリアス、アクション要素が強めなので好き嫌いは分かれると思うけど、第1期は基本2話完結なのでボリューム少なすぎず多すぎず、見やすいと思います!
好きな人いらっしゃいますかね?(^∇^)+48
-5
-
62. 匿名 2015/12/21(月) 18:41:03
Ergo Proxy+7
-0
-
63. 匿名 2015/12/21(月) 18:42:26
+29
-1
-
64. 匿名 2015/12/21(月) 18:42:56
>>47
>>48
難しいー
私もオタクな方だから分かる
あまり知らなそうな老人Zオススメしときました+2
-2
-
65. 匿名 2015/12/21(月) 18:48:04
秒速5センチメートル
本当泣ける+11
-8
-
66. 匿名 2015/12/21(月) 18:48:37
たぶん誰も知らないと思うけど『ガサラキ』っていうロボットアニメが好きでした!+14
-5
-
67. 匿名 2015/12/21(月) 18:50:44
+61
-7
-
68. 匿名 2015/12/21(月) 18:51:20
+12
-1
-
69. 匿名 2015/12/21(月) 18:51:51
名作か分かりませんがアニマトリックス
画像の子が出てる話が一番好き+7
-4
-
70. 匿名 2015/12/21(月) 18:52:22
長靴をはいたネコ
マジで名作+18
-1
-
71. 匿名 2015/12/21(月) 18:52:43
ふたつのスピカ+25
-0
-
72. 匿名 2015/12/21(月) 18:52:48
ペリーヌ物語でしょ+19
-4
-
73. 匿名 2015/12/21(月) 18:54:12
象の背中
+0
-0
-
74. 匿名 2015/12/21(月) 18:54:35
巌窟王(タイトルは英語)
有名なモンテ・クリスト伯のアニメ化。
まさかのSF仕立てです、はまるよ~♪+47
-2
-
75. 匿名 2015/12/21(月) 18:55:02
ゼーガペイン
最初のほうは退屈…と思うんだけど、後から伏線回収されてきて、お~そういうことだったのか!と衝撃を受ける+8
-4
-
76. 匿名 2015/12/21(月) 18:56:10
+13
-5
-
77. 匿名 2015/12/21(月) 18:56:20
+11
-3
-
78. 匿名 2015/12/21(月) 18:57:02
+8
-16
-
79. 匿名 2015/12/21(月) 18:57:25
>>61
好きです。でもわたしのなかでは二期はなかったことになってる。
それと同じようなかんじで、地獄少女も三鼎はわたしのなかではなかったことになってる。
綺麗に終わったのになんで続編をつくるんだ(泣)+8
-0
-
80. 匿名 2015/12/21(月) 18:58:40
rainってでもその時代にスマホとか出てきててビックリしたよ!
すごくネット時代の先を読んでてすごいなぁと+20
-0
-
81. 匿名 2015/12/21(月) 18:59:51
+5
-0
-
82. 匿名 2015/12/21(月) 19:00:27
鋼鉄天使くるみ
これを子供の頃に観てなにかに目覚めた気がする。+4
-2
-
83. 匿名 2015/12/21(月) 19:00:38
地球防衛企業ダイ・ガード
ハリウッドで実写映画化してほしかった!
パシフィックリムがこれに似てるけど
敵殴って腕壊れたり、金の話とか出てきてある意味現実的でリアルw+4
-1
-
84. 匿名 2015/12/21(月) 19:01:18
+24
-0
-
85. 匿名 2015/12/21(月) 19:03:31
吸血姫美夕+20
-0
-
86. 匿名 2015/12/21(月) 19:05:36
何かマイナスばっかり…。
人それぞれ好きなんだし、よほど変な作品でない限りマイナスつけなくても。
+26
-9
-
87. 匿名 2015/12/21(月) 19:19:19
YAT安心!宇宙旅行
知ってる人居るかな。1期は本当に面白かった。+35
-3
-
88. 匿名 2015/12/21(月) 19:24:11
多分マイナスなのは隠れてないからじゃ
+38
-0
-
89. 匿名 2015/12/21(月) 19:25:39
天空のエスカフローネ
今でも時々サントラを聞きたくなります+25
-3
-
90. 匿名 2015/12/21(月) 19:26:53
ドットハックの映画
見た人は少ないんじゃ+3
-1
-
91. 匿名 2015/12/21(月) 19:42:59
言の葉の庭+17
-1
-
92. 匿名 2015/12/21(月) 19:46:14
地球へ...+36
-2
-
93. 匿名 2015/12/21(月) 19:48:04
カルピス名作劇場 ハウス名作劇場のアニメはメジャーだよね+9
-0
-
94. 匿名 2015/12/21(月) 19:48:20
プリンセスチュチュ+9
-1
-
95. 匿名 2015/12/21(月) 19:48:36
シュタインズゲートはあにこれ(アニメ評価サイト)ランキング一位だよ。
隠れてない。+34
-0
-
96. 匿名 2015/12/21(月) 19:51:34
>>92
この人のなら、アニメ版 「風と木の詩」のが知る人ぞ知る…みたいな+6
-4
-
97. 匿名 2015/12/21(月) 19:54:43
三国志
バビル2世の原作者が描いたマンガをアニメ化した作品の方ね
+4
-2
-
98. 匿名 2015/12/21(月) 19:57:28
電脳コイル+22
-3
-
99. 匿名 2015/12/21(月) 20:01:21
惡の華
なんかなーんか惹かれた+3
-5
-
100. 匿名 2015/12/21(月) 20:01:48
純潔のマリア+8
-2
-
101. 匿名 2015/12/21(月) 20:02:02
日曜日の朝楽しみでした
ガリバーボーイ+4
-0
-
102. 匿名 2015/12/21(月) 20:11:16
機動警察パトレイバー
吸血鬼ハンターD+3
-2
-
103. 匿名 2015/12/21(月) 20:13:58
隠れているか分からないけれど「コジコジ」
個人的にちびまるこちゃんより好き
+24
-6
-
104. 匿名 2015/12/21(月) 20:24:53
モノノ怪+57
-1
-
105. 匿名 2015/12/21(月) 20:27:59
>>76
渋い!!年代がわかるけどね。トラウマラスト・・・ある意味、全く救いのないラスト。+1
-0
-
106. 匿名 2015/12/21(月) 20:28:54
ココロコネクト
花咲くいろは+12
-5
-
107. 匿名 2015/12/21(月) 20:30:13
TARI TARI
主人公が、前向きなのがいい。
みんなで団結してというか、ラストの文化祭で
合唱劇するところは、泣けた。+10
-5
-
108. 匿名 2015/12/21(月) 20:32:49
蛍火のなんたらってやつ
夏目友人帳の作者が描いたもの。
映画化されて、とてもすてきな作品でした。
夏目友人帳は、有名ですが、こちらもおすすめです!+33
-3
-
109. 匿名 2015/12/21(月) 20:33:36
BLOOD++27
-2
-
110. 匿名 2015/12/21(月) 20:34:37
ツヨシしっかりしなさい
なぜか再放送もされない...(泣)+19
-2
-
111. 匿名 2015/12/21(月) 20:35:56
結婚しよう
うん+36
-1
-
112. 匿名 2015/12/21(月) 20:36:17
+3
-15
-
113. 匿名 2015/12/21(月) 20:38:50
新海誠作品は自分には良さよく分からなかった…。
秒速5センチメートルなんか、小学生の初恋引きずって仕事辞めるとか鬱ENDすぎるわ。+20
-3
-
114. 匿名 2015/12/21(月) 20:43:34 ID:HocPMBX34m
ついでにとんちんかん+7
-2
-
115. 匿名 2015/12/21(月) 20:48:21
>>66
見てたー
でも内容は全然覚えてない
OPがすごくかっこよかった覚えがある+0
-0
-
116. 匿名 2015/12/21(月) 20:49:01
>>108
蛍火の杜へ ですね!
あれは名作だと思います+43
-2
-
117. 匿名 2015/12/21(月) 20:49:26
+7
-22
-
118. 匿名 2015/12/21(月) 20:50:13
ほんの少し前にも似たようなトピあったような…
マイナーだけど面白いのとかマニアックなアニメとかいうタイトルのやつ+9
-3
-
119. 匿名 2015/12/21(月) 20:53:18
トリトン。迷宮物語。+1
-2
-
120. 匿名 2015/12/21(月) 20:53:33
ポールのミラクル大作戦
キャラクターの可愛らしさ、おとぎ話のようなファンタジックな世界観 唯一無二の作品だと思います
+6
-0
-
121. 匿名 2015/12/21(月) 20:55:15
しゅごキャラ+23
-1
-
122. 匿名 2015/12/21(月) 21:22:02
『屍者の帝国』っていうアニメ映画
もう上映終了しちゃった所が多いみたいだけど、2月に円盤出るそうなので是非観て下さい
萌え系嫌いでホラー好きな自分にはドンピシャでした
フランケンシュタインを題材にしていて、亡くなった親友を甦らそうと世界中を旅するお話です+22
-0
-
123. 匿名 2015/12/21(月) 21:27:10
緋弾のアリア+4
-3
-
124. 匿名 2015/12/21(月) 21:31:07
>>14
ハリウッドのアップサイドダウンに似てるね
どっちがパクリなんだろう+8
-1
-
125. 匿名 2015/12/21(月) 21:41:59
worf's rain
最後の方ぼろぼろ泣いた+22
-0
-
126. 匿名 2015/12/21(月) 21:42:11
ロウきゅーぶ!
「まったく、小学生は最高だぜ‼」や
「ロリコンは病気じゃない、生きざまだ‼」
は名言‼
もちろん、私も小学生は大好きですよ←コラ!!+2
-12
-
127. 匿名 2015/12/21(月) 21:51:00
ローゼンメイデン二期+10
-1
-
128. 匿名 2015/12/21(月) 21:51:36
勇者王ガオガイガー
子供向けアニメなのに子供には人気がなく、なぜか大きなお友達が食いついたアニメ+5
-0
-
129. 匿名 2015/12/21(月) 21:55:42
NOIR
2人の女殺し屋とキリスト教系暗殺組織の話。
見どころはリアルなヨーロッパ風景と宗教(キリスト教)チックな音楽かなぁ。
ただ、物語終盤くらいに同性愛描写があるから苦手な人は注意ね。+10
-0
-
130. 匿名 2015/12/21(月) 22:09:44
隠れてないかもしれないけど、
デュラララ
池袋が舞台の物語。始めは意味分からないけど
独特な話で一気に引き込まれる。
来月から最終章始まるから宣伝笑。
+5
-11
-
131. 匿名 2015/12/21(月) 22:13:26
ガーディアンズ伝説の勇者たち
ヒックとドラゴン
なんで日本上映しなかった!?と残念でならない。+9
-0
-
132. 匿名 2015/12/21(月) 22:14:27
甲殻機動隊
+9
-2
-
133. 匿名 2015/12/21(月) 22:15:41
フルーツバスケット+13
-1
-
134. 匿名 2015/12/21(月) 22:24:18
ガンスリンガーガール
2期なんて無かった+5
-2
-
135. 匿名 2015/12/21(月) 22:27:01
アニメ映画の方のメトロポリス
ヒロインが機械バレしていくシーンが好き+16
-0
-
136. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:54
超重神グラヴィオン
地獄少女+6
-1
-
137. 匿名 2015/12/21(月) 22:31:14
蛍火の杜へ
とても感動できました!+8
-1
-
138. 匿名 2015/12/21(月) 22:59:59
魍魎の匣
姑獲鳥の夏もアニメにならないかなー+15
-2
-
139. 匿名 2015/12/21(月) 23:09:51
>>135
手塚治虫の漫画を大友克洋が監督したやつだよね。私も好き
最後落ちていくのが特に+9
-0
-
140. 匿名 2015/12/21(月) 23:17:25
シュヴァリエ
革命前夜のフランスが舞台
ドラマチックなストーリー展開や主人公姉弟の美しさに目が離せません
+8
-0
-
141. 匿名 2015/12/21(月) 23:25:05
トップをねらえ!
最初笑いながら見てて 最後は号泣
時間の流れが 切ない映画+6
-1
-
142. 匿名 2015/12/21(月) 23:26:40
学園戦記ムリョウ+4
-0
-
143. 匿名 2015/12/21(月) 23:37:47
ばらかもん+9
-2
-
144. 匿名 2015/12/21(月) 23:45:03
坂道のアポロンが好きです(^^)+13
-1
-
145. 匿名 2015/12/21(月) 23:47:39
有名?かな?
クラナド。
友人にオススメされたアニメで
友人からは「絵が萌え系でアレだけど、断念せず観てほしい」といわれ
観てみたら、
大変な良作でした。
第一期は主人公たちが高校生なんですが
第二期(after story)は大人になり結婚、出産。
アニメとは思えない、深いストーリーになっており、かなり泣けます。
一期よりも二期のクラナド-afterstory-がオススメです。
とにかく、涙なしでは観れません。+22
-7
-
146. 匿名 2015/12/21(月) 23:48:48
青い文学シリーズ
人間失格
桜の森の満開の下
こころ
走れメロス
蜘蛛の糸
キャラデザ小畑健
アニメの魍魎の匣が好きな人にオススメ+11
-0
-
147. 匿名 2015/12/21(月) 23:59:38
Mr.ビーン。
アニメも面白い!
あと日常とか?+2
-0
-
148. 匿名 2015/12/22(火) 00:03:50
アナザー
未来日記
+7
-1
-
149. 匿名 2015/12/22(火) 00:07:45
東京マグニチュード8.0
涙腺崩壊ものです!+15
-1
-
150. 匿名 2015/12/22(火) 00:09:36
>>146
全シリーズのアニメ画像載せるの忘れた+6
-0
-
151. 匿名 2015/12/22(火) 00:13:47
東京マグニチュード。
+12
-2
-
152. 匿名 2015/12/22(火) 00:16:44
サムライチャンプルー+7
-1
-
153. 匿名 2015/12/22(火) 00:18:36
たまこまーけっと、たまこラブストーリー+3
-2
-
154. 匿名 2015/12/22(火) 00:43:27
天使のたまご
監督押井守
キャラクターデザイン、ファイナルファンタジーで有名な天野喜孝+9
-0
-
155. 匿名 2015/12/22(火) 00:46:46
黄昏乙女アムネジア+7
-7
-
156. 匿名 2015/12/22(火) 01:06:15
KAKURENBO
これほんとに見て欲しい
隠れ過ぎて誰も知らないのにすごくいい作品だから。+14
-0
-
157. 匿名 2015/12/22(火) 01:09:02
エスパー魔美 再放送で見たいな。好きだったな♪+8
-0
-
158. 匿名 2015/12/22(火) 01:21:47
灰羽連盟
夏目友人帳とか蟲師すきな人におすすめです
(雰囲気が似てるなって思ったので)+12
-1
-
159. 匿名 2015/12/22(火) 01:28:56
海外アニメのスティーブン・ユニバース
日本で知らない人多くてかなC+3
-0
-
160. 匿名 2015/12/22(火) 01:31:15
デス・パレード
人生を考えさせられる+18
-0
-
161. 匿名 2015/12/22(火) 01:34:04
ストレンヂア
映画ですが話が良くまとめられてて作画も凄いのに余り知られてないようです
TOKIOの長瀬が声優してますが言われないと分からない
芸能人では結構上手い方だと思う
暇な人は是非にw
+7
-1
-
162. 匿名 2015/12/22(火) 01:39:02
+11
-0
-
163. 匿名 2015/12/22(火) 01:53:42
鴉KARASU+3
-0
-
164. 匿名 2015/12/22(火) 02:13:09
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー スーシン
トンカチをくぐって記憶あるまま輪廻転生するところシーンが記憶に残る
声優も豪華で林原めぐみ・石田彰・田村ゆかり・大塚明夫がやってた
好きでDVD欲しいのに大人の都合で出ない
でも物語は本気で面白い+4
-0
-
165. 匿名 2015/12/22(火) 02:23:26
ラーゼフォン+6
-0
-
166. 匿名 2015/12/22(火) 02:25:55
放浪息子+10
-0
-
167. 匿名 2015/12/22(火) 02:28:16
おとめ妖怪ざくろ+8
-0
-
168. 匿名 2015/12/22(火) 02:33:12
H2+2
-4
-
169. 匿名 2015/12/22(火) 02:37:15
忘年のザムド+5
-0
-
170. 匿名 2015/12/22(火) 02:55:31
四畳半神話大系+18
-4
-
171. 匿名 2015/12/22(火) 02:58:01
隠れてるんだからプラス少ないほうが良いのかな?
それとも知らない人がプラス押してるのかな?+1
-1
-
172. 匿名 2015/12/22(火) 03:57:06
"ブギーポップは笑わない"
知ってますか?+15
-0
-
173. 匿名 2015/12/22(火) 04:02:51
+10
-1
-
174. 匿名 2015/12/22(火) 05:20:51
トピ画に惹かれて来ました。
lainは実験的メディアミクスって感じでしたでしょうか。ゲームも雑誌も持ってました。ビバップも同時期にやっていましたよね。私のオススメはユンカースカムヒアです。
マイナーすぎてパッケージ化が出来ず支援団体の人達が定期的に上映会を実施してくれたお陰で、やっとDVD化出来た作品だったと思います。主人公の女の子に感情移入し過ぎて涙ボロボロです。+7
-0
-
175. 匿名 2015/12/22(火) 05:22:22
>>172さん。ブギーポップってメチャクチャ流行りませんでした?+6
-0
-
176. 匿名 2015/12/22(火) 05:27:39
GS美神
横島がGSになる所から面白くなるのに、アニメはちょうどその前で終わってしまったから不運な作品でもあった気がする。+6
-1
-
177. 匿名 2015/12/22(火) 05:32:03
凪のあすから。2クール目から驚くほど化けるアニメ。ぜひ見ていただきたいです+4
-3
-
178. 匿名 2015/12/22(火) 06:38:10
十二国記+9
-0
-
179. 匿名 2015/12/22(火) 07:16:27
>>22
会えないってか死んじゃうんじゃない??
重力が逆だから空に落ちちゃうんだよ
+2
-0
-
180. 匿名 2015/12/22(火) 07:25:11
花咲ける青少年
少女漫画だからと敬遠しちゃだめ
後半からのどんでん返しが見もの
政治や経済が絡んでくるよ
でもやっぱり少女漫画らしくイケメンは沢山
一つ残念なのは作画崩壊が恐ろしいほど
途中でキャラデザしたのかと思ったくらい
それと確かどこかの回でおかしな演出してて物語シリーズかと一瞬思った+4
-2
-
181. 匿名 2015/12/22(火) 07:50:01
灰羽連盟
天使のような灰色の羽を持つ少女達のお話。彼女達がなぜこの世界に来たのか、そしてどこへ行くのか、それが分かった時は鳥肌立ちましたね。全体的にセピア色がかっていて世界観がとても好きでした。+3
-0
-
182. 匿名 2015/12/22(火) 10:29:19
ファンタジックチルドレン
とても面白いし、ええー!って驚くようなことがある(個人的に
)+2
-0
-
183. 匿名 2015/12/22(火) 10:54:26
隠れてないかもですが
攻殻機動隊
ハリウッドにも多大な影響を与えた、クール・ジャパンってのはこういうことだと思う
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 第1話 - YouTubeyoutu.beバンダイチャンネルにて全26話配信中 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=209&xm=20&xr=9 第1話無料 西暦2030年、日本。情報ネットワーク化が進む中、犯罪を一掃する攻性組織が設立された。内務省直属独立部隊、公安9課。通称「攻殻機動隊」...
オフィシャル一話無料なので興味ある方は是非+8
-1
-
184. 匿名 2015/12/22(火) 11:10:12
東京ゴッドファーザーズ
クリスマスに残業だろうがクリぼっちだろうが幸せな気持ちになれる+7
-0
-
185. 匿名 2015/12/22(火) 11:19:07
少女革命ウテナは名作だけど隠れているのかわからない+8
-1
-
186. 匿名 2015/12/22(火) 11:27:05
飛べイサミ+3
-1
-
187. 匿名 2015/12/22(火) 11:42:48
既出だけど岩窟王は大人向けでとても面白いからオススメです
テクスチャ多用しているので若干目がチカチカしますけどそれも次第に慣れて味わい深いです+5
-0
-
188. 匿名 2015/12/22(火) 12:25:26
Wakfu
フランスで人気のアニメ。ネトフリで日本語字幕が見れる。+1
-0
-
189. 匿名 2015/12/22(火) 12:27:34
「ぼくらの」+8
-0
-
190. 匿名 2015/12/22(火) 12:37:06
古い作品なので、今の世代の人からすれば隠れた名作になるのかな?
機動戦艦ナデシコ
萌え系アニメとロボットアニメは苦手だけど、このアニメだけは凄く好きでした。
当時、劇場版見に行ってアニメのほのぼの雰囲気から一気に鬱ストーリーに突入してて幼心にショックを受けた覚えがあります。
大人になって劇場版見直すと、やっぱり名作でした。
+1
-1
-
191. 匿名 2015/12/22(火) 12:51:53
今日からマ王!
若干BLっぽいところに目をつむれば、良作だったと思う(原作はBL要素なしの単なるボーイズギャグ)。美形だらけなので視界が楽しい。新刊まだかな…+6
-1
-
192. 匿名 2015/12/22(火) 12:58:26
ぷちぷり*ユーシィ
昔NHKの衛星放送で放送していたアニメ。大好きですが、未だかつて知っている人に出会ったことがありません…+0
-2
-
193. 匿名 2015/12/22(火) 13:42:35
>>161
作画や音楽は文句なしだと思うけどストーリーは普通かな。
少年の声が下手すぎるのも気になる。
もう少し設定を練って深夜アニメで1クールだと名作になったかなって思った。+2
-0
-
194. 匿名 2015/12/22(火) 13:49:44
鉄コン筋クリート
46がかわいい( ´ ▽ ` )+2
-1
-
195. 匿名 2015/12/22(火) 13:49:51
遠い海から来たcoo
20年くらい前のアニメ
子どもには少し難しいけど十分面白い
環境破壊とか難しいテーマをアニメにしてあるけど
アニメ作品としてすごく面白い
大人の事情で再放送もされずDVDも発売されないで中古のVHSでしか見れないのが残念
+7
-1
-
196. 匿名 2015/12/22(火) 13:56:40
魔神英雄伝ワタル。
絵も話もよかった。+2
-1
-
197. 匿名 2015/12/22(火) 15:58:01
千年女優
ヒロインが初恋の人を女優を続けながら探す話なんだけど、本当に映像がキレイ
ラストの台詞もわかるわかる、って思うし+7
-1
-
198. 匿名 2015/12/22(火) 16:09:52
四畳半神話体系!
すごい!とにかくすごい!原作読んだ人も読んでない人も楽しめる!文学的な言い回しとか最後の伏線がドザアアアって繋がる部分とか!+2
-1
-
199. 匿名 2015/12/22(火) 16:40:37
最遊記
ストーリーが面白い。笑える。
B'zの曲好きな人は共感できると思う。+0
-3
-
200. 匿名 2015/12/22(火) 17:26:04
隠れてないけどエルフェンリート+6
-0
-
201. 匿名 2015/12/22(火) 17:45:05
brigddoon まりんとメラン+0
-0
-
202. 匿名 2015/12/22(火) 17:57:57
のらみみ
「キャラ」という特別な存在の設定は
ワンパンマンにおける「ヒーロー」の設定を先駆けているものと思う+0
-0
-
203. 匿名 2015/12/22(火) 21:48:25
>>78 どーしようもないエロアニメだけど、オープニングとエンディングの曲は今季アニメで一番好きだよ。+1
-0
-
204. 匿名 2015/12/23(水) 08:35:27
ルパン三世 1st(1971~’72) 2nd(1977~'80)
今でこそ有名ですけど、この時期が最強に良かったですね。
以降は・・・・・?
ある大富豪のじじいに体をのっとられ、99%もうダメという処から奇跡の大逆転とか、
宝石が濃硫酸の中にあるのを、アルカリ性物質で中和して強奪とか・・本当面白かった。
普段はおちゃらけているけど、いざとなったら非情に徹する落差が魅力です。山田さんがダーティハリーの
吹き替えをしている処から、そう言えるんですけど。今の栗カンには無理な注文でしょうが・・+1
-1
-
205. 匿名 2015/12/23(水) 12:10:41
IQ探偵ムーっしょ。+2
-0
-
206. 匿名 2015/12/23(水) 12:11:07
ゲゲゲの鬼太郎+0
-1
-
207. 匿名 2015/12/23(水) 12:11:44
妖怪ウォッチ+0
-4
-
208. 匿名 2015/12/23(水) 17:08:33
夏雪ランデブー
普通の青年×花屋の主人×元夫の幽霊の三角関係のラブストーリー
青年にだけ元夫の幽霊が見えるという切ない話。面白いです。+4
-0
-
209. 匿名 2015/12/29(火) 23:38:15
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている+0
-0
-
210. 匿名 2016/01/07(木) 05:17:20
あたしンち
後、昔天才てれびくんでやってた
「ナノセイバー」ってやつ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する