ガールズちゃんねる

ポイント、貯めてますか?

106コメント2018/06/28(木) 13:33

  • 1. 匿名 2018/06/25(月) 10:54:15 

    楽天ポイント、dポイント、TSUTAYAポイント等々..
    みなさん、お買いものの際、ポイントは
    貯めていますか?
    還元率の良いものや
    加盟店が多くて使いやすいもの、
    いろいろあると思います。

    みなさんのポイント事情を教えてください!
    ポイント、貯めてますか?

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/25(月) 10:55:20 

    楽天ポイントは貯まりやすいから貯めてるよ!

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2018/06/25(月) 10:55:34 

    近くのドラッグストア、イオン、楽天、ポン太、T、…
    貯めてても仕組みがわかってなかったりする(笑)

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2018/06/25(月) 10:55:43 

    コンビニ、ドラッグストア貯めます!
    後はクレジットカードのポイント!と言うより、マイル!

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/25(月) 10:57:15 

    楽天、 Tポイント、至近のスーパーは貯めてます。
    あとJALのマイレージ。

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/25(月) 10:57:24 

    Tポイントは溜まってる
    でも、ポイントの為の買い物はしてない

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/25(月) 10:57:42 

    クレジットカードを楽天だけにした。
    幅広く提携してるからポイントが貯まりやすい。

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2018/06/25(月) 10:57:48 

    まさに楽天は貯めてるよー

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2018/06/25(月) 10:58:08 

    たいした額使わないからなかなか貯まらない

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2018/06/25(月) 10:58:22 

    ファミマで作ってなくて、普通の青のTポイントカードって、ファミマでも使えますか?

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:01 

    楽天、Tとドラッグストアのポイントは貯めてます!
    あとはご当地だけどゆめカードのポイントはすぐ貯まるし、貯まったらすぐ店舗で使える金券が発行されるから好き
    店舗の細々したやつは処分しました

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:02 

    >>10
    使えるよ〜!

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:03 

    楽天はすぐポイント溜まるよね。
    期限切れないように毎月チェックして、化粧品と本をポイントで買ってる。

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:12 

    Tポイント、WAONポイント、nanacoポイント、ユニコ、ポンタとか。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:34 

    ポイント大好き人間です!w

    楽天ポイント、dポイント、WAONポイント、マツキヨは使えるー!最近マツキヨがdポイントとマツキヨポイントが、Wで貯められる様になって感動、有り難い限り。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:38 

    楽天、Tポイント、最寄りのスーパーのポイントは
    必ず貯めてる

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:50 

    楽天は知らない間に結構たまってるから
    すぐ使う
    TポイントやWAONカードは多分たまってるけど
    把握してないし、使わないとと思ってそのまま

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/25(月) 10:59:52 

    楽天ポイントとtポイント貯めてます
    あと、LINEショッピングを経由して買うとLINEポイント結構貯まるから便利
    LINEポイントはAmazonポイントやnanacoポイントに交換できるし

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2018/06/25(月) 11:00:23 

    クレジットカードのポイント貯めて使っています。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2018/06/25(月) 11:00:23 

    貯めているけど、使う機会をのがしてます…
    いつ使ったらいいのかな。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/25(月) 11:00:30 

    楽天使い過ぎて累計獲得ポイント数が10万越えた

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/25(月) 11:00:44 

    行きつけのドラッグストアが月曜日と木曜日ポイント20倍だから

    毎月2~3回、月木通いつめてる。

    3ヶ月経ったけどとりあえず3000円分のポイント貯まってきた。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/25(月) 11:01:08 

    コンビニでいちいちポイントカードはよろしかったですか?って聞かれるのほんとうざい
    もっと違うところに気を遣えと思う

    コンビニの買物カゴ大概汚い
    声掛けいいからそれ拭いとけよと

    +3

    -17

  • 24. 匿名 2018/06/25(月) 11:01:31 

    docomoユーザーなのでdポイントを貯めてます。
    去年、店員さんにポイントが貯まる早さが全然違うからとゴールドに切り替えたけど、結局年会費が1万かかるしポイントを年会費に当てたらほとんど手元に残らない。
    確かにポイントは良く貯まるんだけどさ…
    得なのか損なのかよく分からん。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/25(月) 11:01:33 

    ネットショップだと端数をポイントで払ったりしやすいけど
    コンビニとかだといつも混んでるから全額ポイントじゃないと使いづらい

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/25(月) 11:01:38 

    >>21
    凄すぎ!w
    ポイント溜まったらちょこまか使っちゃうから尊敬。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/25(月) 11:02:32 

    楽天。
    楽天自体ではそんなに買い物しないけど、日常の買い物も公共料金も全て楽天のクレジットカードで支払い。
    ポイントがかなり貯まる。
    ちょっとした特別出費はポイントで賄える。
    ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐‥全て貯まってたポイントで購入。
    もっとお得なカードあるかもしれないけど、貯めやすさ、ポイントの使いやすさが気に入ってる

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2018/06/25(月) 11:02:34 

    >>26
    私も都度使ってるけど
    楽天市場のトップページに累計が出ない?

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/25(月) 11:02:49 

    >>23
    聞かないと後から出してきて会計やり直しとか結構あるんですよ〜(´・_・`)

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/25(月) 11:04:04 

    前はオルビスのポイントって結構付いたのに、全然付かないシステムに変わって残念

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/25(月) 11:04:11 

    もう全部楽天ポイントで統一して欲しい
    店ごとに別のポイントカード持ってくのめんどい

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2018/06/25(月) 11:04:53 

    >>28
    あ!累計でしたか!
    今保有してるポイントが10万ほどあるのかと勘違いしました>_<

    楽天ポイント、ザクザク貯まるから有り難いでふよね(^^)

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2018/06/25(月) 11:04:58 

    楽天カード、8000円ポイントプレゼントのときに登録したんですが、あるアンケートサイトを経由して契約すると、プラス10000円分のポイントがついて、契約2ヶ月目ですでに18000ポイント貯まってます!!

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/25(月) 11:07:44 

    楽天ポイントとかはよくたまるしネットで買い物する時は使うけど、ポンタカードとかのポイントの使うタイミングがわからない笑

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/25(月) 11:08:09 

    楽天のポイントたまるのは知ってるけど場所によっては出すのが恥ずかしくて、、

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2018/06/25(月) 11:08:13 

    >>23
    汚いのは良くないんだけどね、コンビニってあなたが想像してるより忙しいんですよー。やってみなはれ。カゴ拭く時間ないからw

    だから私の働いてるコンビニは毎日カゴなり1つの棚なり清掃箇所を指定されて掃除してる

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/25(月) 11:09:37 

    みんな楽天カードなの?びっくり

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2018/06/25(月) 11:10:27 

    楽天ポイントのみ
    他も色々試してみたけどなかなか貯まらない

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2018/06/25(月) 11:16:04 

    楽天とnanacoがおおいかな。あとはローラカルのスーパーとかドラッグストア!
    楽天、nanacoは1円1ポイントから使えるのがいい!
    ほかは500ポイント貯めてお買い物で500円引きって感じですね。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/25(月) 11:19:34 

    楽天ポイントとTポイントは買い物の他にアプリでもポイント貯まるから活用してる

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/25(月) 11:21:11 

    作ってしまったけどYJカードって良くないの?

    思わぬ落とし穴も?専門家が指摘する危険性の高いクレジットカード3選
    http://girlschannel.net/topics/1689853

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2018/06/25(月) 11:22:46 

    私も楽天ヘビーユーザーなのでポイントめっちゃ貯まる!
    累計は20万くらいいってる!
    父の日母の日とか義両親の誕生日プレゼントとかそういう出費はポイント使ってる。笑

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2018/06/25(月) 11:23:52 

    >>35
    何が恥ずかしいの?

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/25(月) 11:25:07 

    米、お酒、化粧品、洗剤などは全て楽天で購入して、私も累計獲得ポイント10万超えです。
    今はナノイーヘアドライヤーをゲットするためにポイント貯めています。ザクザク貯まるよ。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/25(月) 11:26:03 

    三井ショッピングパークのカード、クレジット付きのやつめっちゃいい!
    近所に施設があるのでよく利用するからか、1年間に使った金額によってポイントプレゼントがあるんだけど毎年それで5千ポイントもらってるよ。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/25(月) 11:27:52 

    Tポイントカードはよくお店でポイント付けてもらっています。楽天モバイルに替えたので、ネットショッピングは楽天市場の利用を多くしようかなと考えています。よく行くスーパーのクレジットカードポイントもあります。ポイントは貯めるより、ちょくちょくつかうようにしています。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/25(月) 11:30:03 

    楽天ポイントは買い物だけじゃなくてアプリやメールでも貯まるからいいよね

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/25(月) 11:32:35 

    永久不滅ポイント!
    ポイント、貯めてますか?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:16 

    dポイントや楽天ポイントカード、Pontaカードってすぐ作れるけど後で登録しないと貯まったポイントが使えないってお年寄りとかどうするんだろう…
    って思う

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:24 

    日々の食事とすぐ使う日用品以外のほとんどの買い物が楽天だからすごく貯まる。
    3万以上溜まったら、高価なもの買う時の足しにしている。カメラとかバッグとか。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:49 

    ポイントカードはTカードとポンタだけで提携してくれればいい
    もう増やしたくない

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/25(月) 11:38:30 

    昨日楽天イーグルス買ったから楽天ポイント2倍〜〜♪

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2018/06/25(月) 11:41:55 

    楽天カードの累計獲得ポイントと通算獲得ポイントって同じかな?
    私も10万以上だった。
    10年ぐらい使ってるけど…
    今、ダイアモンド会員です。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/25(月) 11:43:41 

    イオンもよくたまるよ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/25(月) 11:45:20 

    楽天カードって作った方がいいですか?
    基本Amazonで買いますが時々楽天でも買ってて今プラチナ会員です

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/25(月) 11:47:34 

    楽天とt-pointとポンタと近くのスーパーとホームセンターは集めてる
    t-pointは電子書籍が使えるところだからこまごま貯めてる

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/25(月) 11:48:15 

    >>34
    ポンタはケンタッキー、楽天はミスドでポイント使ってます。専ら食べ物系w

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/25(月) 11:50:40 

    クレカ貯めてる1年貯めるとだいたい5000円分のギフト券になる。もっと効率いいクレカあると思うけど探したり、変えたりするの面倒。
    ポイントはおまけだから。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/25(月) 11:52:29 

    ANAカード
    今は一般カードで貯めているのですが、楽天ANAカードに変えようか迷っています。
    楽天でもよく買い物するなら楽天ANAの方がポイントやマイル貯まりやすいのでしょうか?
    あと楽天なら年会費無料も惹かれています。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/25(月) 11:57:55 

    家計の買い物(食糧や日用品)を自分の楽天カードで支払って、月1,000円くらい楽天ポイントもらってます
    それを自分の物を買うお金にあててる鬼嫁です

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/25(月) 11:59:18 

    楽天ポイントめっちゃたまる!
    ダイアモンド会員だからかもしれないけど、昨年は20万分くらいポイント貯まった!
    ポイントで自分の化粧品かったりしてます

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/25(月) 12:02:09 

    楽天市場使わなくなったから、楽天ポイントはサブになった。
    今はauのポイントメイン。クレカ充当できる。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/25(月) 12:02:26 

    アマゾン派多いけど、
    楽天の方がポイント貯まるし安いよ!
    私金持ちでもなんでも無いけど、
    楽天での累計40万ポイントになってた。
    本とか送料無料だし、ポイント貯まらないより貯まるところで買った方が得だよ!

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/25(月) 12:03:36 

    楽天は楽天市場だけじゃないのがいいよね
    その辺のドラッグストアとかでも使えるからとてもありがたい
    最近日用品自腹で買ってないわ…

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/25(月) 12:09:16 

    >>55
    楽天カードは初めのポイント目当てだけならいいと思うよ!それを使い切ったら何にも使わず家に眠らせて置くのがいい。紛失したときに連絡する電話番号がどこ探しても見あたらなかったり、困ったときに全然役に立たない、むしろ対応が悪くて怒れるから普段は使わないのが一番。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/25(月) 12:11:55 

    ヤフージャパンカードでTポイントめっちゃ貯まります
    家のPCプロバイダがヤフーかつプレミアム会員なので、ヤフーショッピング経由の買い物(ロハコなど)でも貯まるので助かってます

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/25(月) 12:18:50 

    >>60
    別に鬼嫁言うほどじゃないやん

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2018/06/25(月) 12:21:45 

    電車乗るだけでたまるし、支払いは全てクレジット。ポイントためてプレゼントもらうのが楽しみ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/25(月) 12:34:08 

    楽天とnanacoとTポイント使ってるなぁ
    楽天はあちこちでポイントたまりやすいし、
    楽天市場のドラッグストアがよくポイント18倍とかやってるから
    よく買うものはそこでまとめ買いすると実質2割引近くで買えてすごいお得

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/25(月) 12:46:23 

    どうでもいいけど楽天ポイントのマークとdポイントのマークが似てて見間違う。
    だれか画像貼って優しい人。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/25(月) 12:55:18 

    ふるさと納税も楽天サイトでポイントたまるよ!
    なんだかんだ、楽天のサイトは暇があれば毎日数回は、チェックしてる‼︎

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/25(月) 12:55:29 

    ドラッグストアはマツキヨ一本にした

    プレゼント・餞別の品はGODIVAオンリー
    ポイント貯まるし、自分の誕生日にはチョコがプレゼントで貰える

    オルビスは還元率が高いから好き

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/25(月) 12:58:21 

    イオンカードのときめきポイントを貯めて、ポイント交換キャンペーンの時にdポイントへ移行する

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/25(月) 12:58:34 

    通販は楽天で買うのが多いからカード作って以来トータルで15万円分のポイント貯まった。
    Tポイントは8000ポイントくらい今ある。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/25(月) 12:59:11 

    >>65
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/25(月) 13:00:35 

    ヤフー公金支払いで一部Tポイントを使って住民税を一括払いしたけど、ちょくちょくTポイントの期間限定ポイントが入るから分割にした方がより多くポイントを使えたんじゃないかと後悔中・・・

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/25(月) 13:00:53 

    イオンポイント→クレジット払が多いから勝手に貯まる。
    Tポイント→良く行く薬局でポイント10倍の日があるので、それ目掛けて日用品買いだめする。結構貯まる。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2018/06/25(月) 13:02:34 

    dポイントが今月末で消えるから必死に何に使おうか考えて
    普段買えない高いシャンプー買っちゃおうかと悩んだけど
    自分の物に使うの申し訳なくて子供たちが遊べるゲームに使った(^^;
    3000ポイントさようなら~

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2018/06/25(月) 13:04:55 

    >>70
    私それで間違えてdポイントの店で楽天カード見せて「これですか?」って聞いちゃった時ある(笑)恥ずかしい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/25(月) 13:43:57 

    waonコンビニ・イオン系列スーパー・高速のお土産物・ドラックストアと使える店舗が多い
    登録していると月500円毎に+1p
    センターとカード預りポイントがありイオン銀行のATMで操作して受け取らないといけないのが面倒
    チヤージが店舗でできない、イオン銀行じゃなきゃチヤージのお釣がでないのがデメリット

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/25(月) 13:45:57 

    楽天のコメント多いけど、自分はyahooの方が貯まってる。
    5の付く日にロハコ使い続けると楽天よりも良かったりする。
    年に数回のセールは別だけどね。
    両方にお店があるかどうか確認してから買い物する。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2018/06/25(月) 13:47:16 

    Tポイントの使い方がわからない
    ポイント数ってレシートに載ってる?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/25(月) 13:49:51 

    >>81
    ソフトバンクユーザーだったら今日はかなりポイント貯まりそう。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/25(月) 14:22:03 

    夫婦で楽天モバイルに切り替えたときに夫名義で楽天カード作ったんだけど、ドコモ所有者名義が別々だったために家族カード作れず、楽天カードでのモバイル利用料引き落としは夫の分だけ。私のモバイル利用料も合算できればポイントもっと付いたんだろうな、もったいない。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/25(月) 14:32:15 

    アマゾン派多いけど、
    楽天の方がポイント貯まるし安いよ!
    私金持ちでもなんでも無いけど、
    楽天での累計40万ポイントになってた。
    本とか送料無料だし、ポイント貯まらないより貯まるところで買った方が得だよ!

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2018/06/25(月) 14:33:03 

    とりあえず近所のよく行く店と楽天は集めてる
    クレカを楽天だけにしようか迷い中
    もうすでに今年だけで楽天ポイント2万以上たまってるし、やっぱ還元率いい

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/25(月) 14:35:40 

    >>85
    戻るボタンを押したので、時間差で二重投稿になってしまいました!申し訳ありません

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/25(月) 14:46:07 

    私も楽天
    面倒くさくてポイントサイトとか経由してないけど、累計で70万ポイントくらいは貰ってる

    以前はそれで新たに買い物してたけど、最近は無駄な買い物は辞めて商品券貰ってへそくりにしてる

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/25(月) 15:02:39 

    イオンカードのポイント貯めてます。
    電気、ガス、新聞、ガソリン、スーパー、車検、携帯、ネット通販、コンビニ、外食
    使えるところは全てクレジットです。
    ポイントは、年に1回、商品券に交換しています。
    内祝などでもらった商品券も貯めて
    20万円位あります。
    何に使うか考えるだけで楽しみです。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/25(月) 15:54:33 

    楽天ポイント
    ポイントで全額支払ったのにまたポイントつくのもいいよね。申し訳なくなる。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/25(月) 16:04:13 

    楽天ポイントは9万円以上貯まってるけど、なぜかもったいなくて使えない…

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:06 

    カードを出すタイプはTポイントのみ
    ネットショッピング系で、楽天、Amazon、じゃらんぐらいかな?

    じゃらんは、使うタイミングを逃しているうちにポイント消滅しちゃったから
    旅行系ならポイントを先に使える一休の方がいいかなと最近思っている。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/25(月) 18:06:57 

    なるほど、と思った。
    送料込みでポイントバック!といいつつ、送料込みの値段だったり、何度も騙されたから今は必要な分だけ買ったり、色々なショップと商品を比較しながら買うようにしてます!
    【衝撃】ポイントカードの実態!財布のひもを緩める売り手の「販売トリック」とは(ファイナンシャルフィールド) - goo ニュース
    【衝撃】ポイントカードの実態!財布のひもを緩める売り手の「販売トリック」とは(ファイナンシャルフィールド) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    ポイントカード、あなたのお財布の中にもたくさんあるのではないでしょうか? ここでお話しするのは異業種他店舗でも共用できるTポイントカードのようなものではなく...

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/25(月) 20:21:09 

    >>24

    光熱費、生協など、引き落とせるものは全て
    Dポイントにしたら、年間3万ポイントくらい
    溜まって
    年間費は軽くクリアしてます。

    残りは携帯代の割引に使ってます。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/25(月) 20:24:29 

    >>82

    Tポイント、ツタヤを利用するとき、いくら
    たまってますと声かけてくれるから
    そのときに使ってます。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/25(月) 22:41:41 

    TポイントはTマネーをチャージして支払うともっと溜まりやすいです☆

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/25(月) 22:43:00 

    楽天がすごい。
    クレジットカードとポイントスクリーンで月に1500ポイントぐらい。
    楽天roomっていう、楽天のTwitterみたいので、月4000ポイントはもらってる。

    他はちまちますぎて貯めてる気になれない。。。
    Tポイントとかも200円で1ポイントとかしょぼすぎ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/25(月) 23:33:45 

    ときめきポイントが999ポイントあるけど今月末で945ポイント失効します(笑)
    惜しい!
    ホントと使えねぇ!ときめきポイント(笑)
    商品交換が1000ポイントからってねぇ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/26(火) 00:01:24 

    楽天とdポイント
    楽天は月2万以内しか使ってないけどずっとダイヤモンド会員。でも特典はよくわからない。
    dポイントは旦那と家族カードで昨日見たら4万円分貯まってた。
    ポイント使ってJoshinで子供のオモチャ買ったりdファッションで服買ってる。
    ゴールドで年会費1万だけど、1年使ったら10800円分のクーポンもらえたよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/26(火) 01:17:32  ID:umZG9nf1WV 

    dポイントは端末購入時にも使えるからドコモユーザーさんにオススメです

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/26(火) 05:28:35 

    楽天愛用者です。

    引越しの家電類や家具を全部楽天で買って
    ポイント倍日や、お買い物マラソンのときを狙って買ったら
    ポイント10万くらいつきましたよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/26(火) 09:24:38 

    ヨドバシのポイント貯めてる。
    10%つくけど、ポイント使うときには
    ポイントが付かないから
    ポイント利用時は表示価格での
    利用になるから(実質10%割高)
    損した気分になる・・・

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/26(火) 13:47:25 

    >>88
    ポイントを商品券に替えるってどうやればいいの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/26(火) 16:53:32 

    楽天は地味にリーベイツも優秀だと思う
    ブランド公式サイトで買いたい時もここ経由すると楽天ポイントがついてお得

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/27(水) 00:47:30 

    ポンタはホットペッパー関係もつくからよく貯まる。
    あとはジーナシスで服を買うことが多いから.stのポイントもすぐ貯まる。
    ローソンでちょっと買い物するぐらいならお金出さなくても済む。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/28(木) 13:33:03 

    割り勘で、まとめてカードで払うのは、ちょっとやりすぎ〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード