-
1. 匿名 2017/02/01(水) 12:22:12
何枚か持っていますが、ローソン100が家の前にあるので、圧倒的にPontaカードです。
最近やっと10000ポイント越え、妙にテンションが上がってしまいました。+107
-7
-
2. 匿名 2017/02/01(水) 12:22:40
Tポイントですかね。+280
-7
-
3. 匿名 2017/02/01(水) 12:22:57
Tカードかな+105
-5
-
4. 匿名 2017/02/01(水) 12:22:57
Tポイントカード一番使うよ+113
-5
-
5. 匿名 2017/02/01(水) 12:22:58
Tポイントカード
+88
-5
-
6. 匿名 2017/02/01(水) 12:22:58
やはり、、tポイント様かな+50
-7
-
7. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:03
WAON+126
-6
-
8. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:18
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+4
-29
-
9. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:20
+11
-21
-
10. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:29
スギカード+31
-9
-
11. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:30
ワオン+56
-7
-
12. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:32
10000ポイント凄いですね!
私もポンタカードよく使ってますが、じゃらんやホットペッパーで使えるのでちょこちょこ使ってしまい貯まりません(笑)+82
-4
-
13. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:38
T-POINTとマツキヨ+15
-7
-
14. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:38
+131
-8
-
15. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:44
なんだかんだTSUTAYAのTポイント
使えるお店多過ぎ
+112
-5
-
16. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:47
サンドラッグのポイントカード+44
-6
-
17. 匿名 2017/02/01(水) 12:23:59
Tポイントカードとスギ薬局カード。
どっちもめっちゃ使う。+24
-6
-
18. 匿名 2017/02/01(水) 12:24:09
T+10
-4
-
19. 匿名 2017/02/01(水) 12:24:43
ワォーーーーン+31
-3
-
20. 匿名 2017/02/01(水) 12:24:54
nanaco Tポイント+65
-5
-
21. 匿名 2017/02/01(水) 12:24:57
ナナコ+40
-4
-
22. 匿名 2017/02/01(水) 12:25:05
楽天カードかなぁ。+105
-5
-
23. 匿名 2017/02/01(水) 12:25:12
ポンタカード+8
-3
-
24. 匿名 2017/02/01(水) 12:25:34
+44
-6
-
25. 匿名 2017/02/01(水) 12:25:36
地元スーパーのやつ、使うと値引きされて貯まると500円券をその場で貰えるからありがたい。+76
-3
-
26. 匿名 2017/02/01(水) 12:25:42
近所のスーパー+25
-4
-
27. 匿名 2017/02/01(水) 12:26:28
西日本だけだけど、ゆめタウンのカード
+20
-9
-
28. 匿名 2017/02/01(水) 12:26:31
私もWAONカード
気づくとポイントが溜まってて、そのポイント使ってベーカリーのパンを買うのが地味に楽しみ+30
-4
-
29. 匿名 2017/02/01(水) 12:26:38
これ。
0のつく日と日曜日はポイント2倍。+11
-4
-
30. 匿名 2017/02/01(水) 12:26:39
ライフのラクカ+6
-4
-
31. 匿名 2017/02/01(水) 12:26:51
ケンタッキーでぽんたが使えるよね。
最近ではコジマでも使えるようになっ
たよーだよ(^^)/+28
-3
-
32. 匿名 2017/02/01(水) 12:27:07
クレジットとポイントカードが一緒のヤツは得だなぁと思う
カード支払いにすると店のポイントもつくし、カードのポイントもつく+69
-3
-
33. 匿名 2017/02/01(水) 12:27:52
ドラックストアーのアオキのカード!
500円券3枚で2000円分買えるんです!毎週水曜、日曜はポイント3倍だから、オムツとかまとめて買います!!+18
-3
-
34. 匿名 2017/02/01(水) 12:28:19
ポンタ!+14
-2
-
35. 匿名 2017/02/01(水) 12:28:21
スーパーのポイントカードかな
同じスーパーで基本的に買うから、2~3年で一万ポイント以上貯まってた。嬉しい。+4
-5
-
36. 匿名 2017/02/01(水) 12:28:59
セゾンカード+5
-6
-
37. 匿名 2017/02/01(水) 12:29:16
ザグザグカード+21
-6
-
38. 匿名 2017/02/01(水) 12:29:27
>>16
サンドラッグさん
週末に買うから3倍で早くたまる。
平日に薬とか買うのを週末までのばしちゃう。+11
-4
-
39. 匿名 2017/02/01(水) 12:30:15
よくドンキに行くのでマジカカードです+19
-9
-
40. 匿名 2017/02/01(水) 12:30:17
楽天スーパーポイント
めちゃ貯まる+38
-3
-
41. 匿名 2017/02/01(水) 12:30:39
dカードで、ドコモの支払いや日用品買ってる。
貯まったポイントでスマホ買い替えられるから得した気分になる。
+15
-5
-
42. 匿名 2017/02/01(水) 12:32:06
近所のスーパーのポイントカードが
Tカードになったから、
よりいっそう使うようになりました。+12
-3
-
43. 匿名 2017/02/01(水) 12:33:52
ヤフーショッピングで18000円位のTポイント溜まってるんだけど
何に使うか迷ってる
ポイントの倍率が高い時にたくさん買ったのが一気に返ってきた
でも期間限定だから、早く使わないと
何買おう…+40
-5
-
44. 匿名 2017/02/01(水) 12:34:02
楽天+15
-2
-
45. 匿名 2017/02/01(水) 12:34:36
>>24 最近のTポイントカード色々あって可愛いよね!
+8
-4
-
46. 匿名 2017/02/01(水) 12:35:30
ポンタカードとドラッグストアのカード
特にドラッグストアはポイント2倍の時があるから、その時にまとめ買いするとお得感ある!+7
-1
-
47. 匿名 2017/02/01(水) 12:35:44
これ。ユニコカード+14
-3
-
48. 匿名 2017/02/01(水) 12:37:46
福太郎とJREのポイントカード。めちゃくちゃすぐたまる。+4
-4
-
49. 匿名 2017/02/01(水) 12:38:21
auウォレットカード、
地味にポイント貯めてる。
近所のスーパーやドラッグストアのポイントカードも地味にポイント貯めてる。
たまに、買いすぎるけど…+14
-5
-
50. 匿名 2017/02/01(水) 12:40:23
Tポイントカードとdカード+4
-3
-
51. 匿名 2017/02/01(水) 12:41:48
Tカードかな〜
接客業しててお客さんがお財布出すところも見るんだけど、ニトリのカードも持ってる人が多い気がする
家具だからそんな頻繁には使わないだろうけど+2
-6
-
52. 匿名 2017/02/01(水) 12:44:44
一番だとやっぱりTカードかな。年末にデザイン切り替えました。
ビッグローブ加入なんでGポイントもマメにTポイントに切り替えたり、コンビニはファミマ優先で行ったりします。+6
-2
-
53. 匿名 2017/02/01(水) 12:51:45
アカチャンホンポとセキ薬品(笑)+0
-1
-
54. 匿名 2017/02/01(水) 12:52:31
みねやだきょく+0
-1
-
55. 匿名 2017/02/01(水) 12:53:26
+1
-2
-
56. 匿名 2017/02/01(水) 12:59:16
JRE
各駅ビルでポイントカードが共通化されて便利!
+5
-0
-
57. 匿名 2017/02/01(水) 12:59:17
平和堂のポイントカードです!
ポイント貯まったら金券では無く現金でキャッシュバックしてくれます!
もちろん滋賀県民ですw+9
-0
-
58. 匿名 2017/02/01(水) 13:01:36
サンドラッグとハローデイのハロちゃんカードをよく使います+0
-0
-
59. 匿名 2017/02/01(水) 13:02:14
くすりの福太郎+3
-0
-
60. 匿名 2017/02/01(水) 13:15:24
マルイのエポスカード
マルイ以外のスーパーで使ってもポイント3倍になるサービス登録したら、貯まる貯まる。+1
-0
-
61. 匿名 2017/02/01(水) 13:16:43
WAONとマツキヨだなぁ。
特にマツキヨは10%offクーポンがかなりの頻度でもらえるし、化粧品や日用品はほぼマツキヨに集約してるからよくたまるし(笑)何気に大きいよね~10%offは・・・+4
-0
-
62. 匿名 2017/02/01(水) 13:30:42
アークスグループ!
そう、私は道民!+3
-0
-
63. 匿名 2017/02/01(水) 13:34:08
PontaカードとTポイントかな+2
-0
-
64. 匿名 2017/02/01(水) 13:42:28
Tポイント
毎日このサイトでサイコロ振ったり、アンケートに答えたりして、コツコツと+1
-0
-
65. 匿名 2017/02/01(水) 13:47:54
地元のスーパーとnanaco+1
-0
-
66. 匿名 2017/02/01(水) 14:30:02
LINEポイント。
LINE payの利用でポイント2%還元だから貯まるのも早い。+2
-2
-
67. 匿名 2017/02/01(水) 14:45:33
Tポイントとか全然たまらんねんけどー!
楽天のほうが使えるお店多い〜!
ガソリンもドラッグストアもつくし、カード払いにしたらつくし。
Joshinで子供のおもちゃ買うと結構つくしー!+8
-2
-
68. 匿名 2017/02/01(水) 14:47:25
>>57
現金還元うれしいですよねー!
今2万ポイントくらいたまってる♬
目指せ10万ポイント!!ww
+3
-0
-
69. 匿名 2017/02/01(水) 14:51:51
ワオン(水色)とスマートワオン(紫色、現金払い時)の
ポイントを合算できないんだろうか?
+2
-1
-
70. 匿名 2017/02/01(水) 15:53:04
近所だからだけど
アトレカード
柄が擦り切れてるくらい使ってる+0
-0
-
71. 匿名 2017/02/01(水) 16:02:50
>>69
会員登録してあればWAONステーションでできたはず!+6
-0
-
72. 匿名 2017/02/01(水) 17:36:54
普段利用してるドラッグストアが独自のポイントサービスをやめてTポイントカードになったから作ったからファミマを利用するようにしてる
貯まったら現金引いてくれるの?
イマイチ分かってない+1
-0
-
73. 匿名 2017/02/01(水) 17:59:09
ネットのポイントサイトを一番よく使います!めちゃくちゃ節約できますよ!
+0
-0
-
74. 匿名 2017/02/01(水) 18:18:44
水を差して申し訳ないけど
個人情報と購買履歴その他の紐つけが嫌で作ってない
ファ○マよく行くんですけどね+0
-6
-
75. 匿名 2017/02/01(水) 18:25:50
nanacoとTポイントと地元のスーパーのカード。
Tポイントはドラッグストアでも使えるし、スーパーのカードは、気の張らない親戚などへの盆暮れの届け物なんか買うときにも利用してる。
あと、ドラッグストアは貯まったポイントを1.75倍で使える日があるので、使う時はその日にしている。
+1
-1
-
76. 匿名 2017/02/01(水) 22:06:29
九州住みなので、ゆめカード。
500円割引券がお得な気分になる。今日使ったー。+2
-0
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 07:39:57
スマホの支払いをdカードにしたら
ザクザクたまる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する